ガールズちゃんねる

元フジアナ菊間千乃氏 夫婦死亡事故で「容疑者は事故が起こるという発想がなかったのでは」

607コメント2017/10/19(木) 16:58

  • 501. 匿名 2017/10/12(木) 15:00:48 

    >>495
    >でも例えば断崖絶壁の端に他人を無理やり引きずって行って、そこでジャンプさせたら、それは殺人じゃないのかな。

    高波が打ち寄せる危険な断崖絶壁に連れて行って「崖から落としてらろうか(高速道路に投げてやろうか)」と脅迫しているとき被害者が高波にさらわれ死亡。
    かな。

    複数重なってるみたい。
    進路妨害。脅迫。未必の故意。

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2017/10/12(木) 15:01:24 

    菊間弁護士だけではなく北村弁護士も同じこと言ってたよ。
    感情だけで話していたら弁護士失格。
    弁護士としての見解を話しただけで非難する人は人間として未熟すぎる。

    +7

    -9

  • 503. 匿名 2017/10/12(木) 15:03:43 

    納得いかないです。

    +2

    -1

  • 504. 匿名 2017/10/12(木) 15:04:20 

    こんなひねくれた発想なかった。
    高速じゃなくても、道路に出たら迷惑で危ないって子供でもわかるよ。
    自分の家族が同じ目に遇ったら、同じように思えるのかな?

    +5

    -1

  • 505. 匿名 2017/10/12(木) 15:09:16 

    ドワンゴの夏野剛が言っていたこと思い出した。

    「ディベートはその人のバックグラウンドが何かは関係なく
    意見をそのままで評価すべきが鉄則です。解釈が歪むからです。
    よく自分の意見の反対を代弁するディベートやらされました。
    日本人が議論ベタなのは議論上の意見とその人の人格を一体化したがる傾向があるからだと思います。」


    今回に関係ない菊間さんの過去を持ち出して叩いているコメントは正にそうだ。

    +5

    -2

  • 506. 匿名 2017/10/12(木) 15:12:20 

    >>504
    >>自分の家族が同じ目に遇ったら、同じように思えるのかな?

    それ言ったら逆に加害者になったら同じように加害者を擁護するってことかい?

    +1

    -1

  • 507. 匿名 2017/10/12(木) 15:14:12 

    だいたい犯人とその彼女は生きてるってことは、
    自分たちは後続車の方向を向いてたから、車が来たらいつでもよけられる状態にしてたってことでしょ。
    被害者たちには前方を見るようにさせていた。
    走って来る車にぶつかるように、犯人は誘導してた。
    危険運転なんかは関係ない。運転中の話じゃないんだから。
    単なる殺人だよ。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2017/10/12(木) 15:26:27 

    加害者の人権を尊重した人権派弁護士として立派な発言です。

    +0

    -1

  • 509. 匿名 2017/10/12(木) 15:28:15 

    >> 502
    >弁護士としての見解
    見て見て↓

    「危険運転致死傷罪は実際に運転していて、スピード違反とか飲酒しながら危険な運転をして事故を起こした場合に適用される。今回の場合は、止まって、話をしているところにトラックが突っ込んだ事故なので、過失運転致死傷になったのだと思います」とコメント。

    ここはまぁいいよ。問題はこの後↓

    「石橋容疑者が車から出ていなければ、ご家族だけをそういう目(トラックが追突)に遭わせようと思ったのかもしれませんが、本人も彼女(同乗していた女性)も出ていますし、その時は怒りの気持ちだけで、まさかご家族が死亡する(事故が起こる)という発想に至っていなかったのではないか」と推測し、危険運転致死傷罪の適用は難しいと私見を述べた。」


    加害者が運転免許持っている以上、危険予測をする発想は無かったは許されないの。だからトラック運転手が危険運転致死傷罪で送検されたわけ。菊間論でいうとトラック運転手が「追い越し車線に車が停止、外に人がいると思わなかった。」で過失運転致死傷が可能になる。

    一方には予測義務を課し一方には予測義務を課さない矛盾した菊間論は「法は不公平である原則」なの?

    この時点で菊間は論理破綻してる。わかる?
    学歴国家資格で言えば殆どのガルちゃん民より頭良いだろうにこんな姑息な詭弁を弄した煙に巻くようなことしか言えないか、自分で破綻してるの事に気付かないのが弁護士面で語ることに(未成年飲酒含め)みんな「ああやっぱり不誠実な人」と憤慨してるの。

    +6

    -4

  • 510. 匿名 2017/10/12(木) 15:31:40 

    >>23
    残念ながら北村もほぼ同意見。
    八代さんは被害者に寄り添う意見だったよ。

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2017/10/12(木) 15:33:12 

    高速でクルマ止めたらどうなるか、子供でもわかるんじゃ…

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2017/10/12(木) 15:37:53 

    法律なんて幾通りにも解釈可能なんだよ。
    世論を高めて、こんな犯罪者はあらゆる解釈を使って、極刑にしてやればいいのよ。
    なにも、犯罪者の側に寄り添うコメントなんて出す必要ないの。
    何のために法律があるのか。

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2017/10/12(木) 15:38:43 

    >>509
    まず弁護士として説明し私見を述べた人間が何故不誠実な人になるの?
    そして何故今回の事件に関係ない菊間さんの過去の未成年飲酒のことを持ってきて憤慨しているの?

    +6

    -3

  • 514. 匿名 2017/10/12(木) 15:39:37 

    「DQNに危機予測能力がなかった」がまかり通るなら
    運転手も同様であり危険運転致死傷罪の適用は法の誤用だよ!

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2017/10/12(木) 15:46:45 

    これで加害者擁護ー!とか煽り抜きで本気で騒いでる人ってさすがに馬鹿みたいじゃない?

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2017/10/12(木) 15:48:37 

    >>513
    >まず弁護士として説明し私見を述べた人間が何故不誠実な人になるの?
    私見内容が公平性に欠け不誠実だからじゃない?

    >そして何故今回の事件に関係ない菊間さんの過去の未成年飲酒のことを持ってきて憤慨しているの?
    社会通念として成人は未成年に対し監督責任があり加えて公共の電波に出ている半公人的立場で未成年飲酒を止める指導を怠った過去があるにも関わらずこのような反社会的事件を公平性が欠落した視点で語ってるからじゃない?

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2017/10/12(木) 15:48:49 

    >>515
    馬鹿みたいというか…本当に馬鹿なんだと思うw

    +6

    -1

  • 518. 匿名 2017/10/12(木) 16:02:58 

    法律とか裁判って言うのは、答えは一つじゃないんですよ。
    テスト問題のように答えが決まっているわけではない。
    そこのところがわかってない人が多いんじゃないかな。
    解釈もいくらでも変えられるし、裁判するたびに判決は変わる。
    それがわかってない人は、バカとまでは言わないけど、まあ世間しらずではあるんじゃないの。

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2017/10/12(木) 16:07:05 

    >>516
    弁護士だからと言って全員同じにはならない。
    北村弁護士のように菊間弁護士と同じような解釈をする弁護士もいる。
    さまざまな解釈になるわけ。
    菊間弁護士は弁護士として説明し私見を述べただけでしょう?
    あなたの中にある公平性で世の中動いていません。

    過去の未成年飲酒云々のあなたのコメントは
    菊間弁護士の私見へのコメントではなく、菊間弁護士本人へ中傷しているだけでしょ?



    +3

    -3

  • 520. 匿名 2017/10/12(木) 16:13:15 

    >>518
    だから、菊間の解釈に不快感を覚える人が多いだけでしょ。
    そこが理解できず「一つの見解が理解できないのはバカ」と叩くDQN。

    +7

    -1

  • 521. 匿名 2017/10/12(木) 16:14:01 

    >>519 あなたにも >>520

    +2

    -1

  • 522. 匿名 2017/10/12(木) 16:18:03 

    自分の意見以外は認めないという方が
    DQNという言葉に相応しいと思うけどw

    +2

    -1

  • 523. 匿名 2017/10/12(木) 16:18:06 

    フジテレビの元アナウンサーが死亡事故起こしてるから交通事故に寛容なのかしら?

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2017/10/12(木) 16:20:10 

    そういう問題じゃない!!
    何言ってるんだ。こんなふうに思う人も居るんだね、こわい世の中

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2017/10/12(木) 16:20:11 

    反論できなくなると荒らしたり中傷し始めるから面白いよねw

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2017/10/12(木) 16:20:25 

    余計なこと言って馬鹿だね

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2017/10/12(木) 16:20:36 

    ちょっと誰が誰を擁護してるのかわからないけど、
    テレビ局は相変わらず反日だから、まともな社会生活を送っていた人が凶悪な犯罪者の犠牲になった時に、わざと被害者の方に分の悪い情報を多く流して、
    まともな社会生活を送っている人たち=大多数の日本人に精神的な嫌がらせをしてくるのは、
    別に考えすぎではなくて、通常運転だと思うよ。
    今までの実績から考えて。

    +6

    -1

  • 528. 匿名 2017/10/12(木) 16:32:28 

    実際なかったと思うよ
    DQNは何も考えてない
    事故が起こった時も「マジかよ…」って思っただろうし
    それでも厳罰にして欲しいけどね

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2017/10/12(木) 16:34:04 

    >>519
    >過去の未成年飲酒云々のあなたのコメントは
    菊間弁護士の私見へのコメントではなく、菊間弁護士本人へ中傷しているだけでしょ?

    元コメの飲酒の部分は >>502 の 弁護士としての見解を話しただけで非難する人は人間として未熟すぎる。に対して「それだけでなく未成年者飲酒禁止法の「未成年者の飲酒を知って制止しなかった親権者や監督代行者」に抵触したことがあるらしいから菊間に誠実さを見いだせなず非難めいてしまう」の意味で「不誠実」表現でコメしたの。知らなかったよそんなことしてたなんて。

    まぁ「私見を述べただけでしょう? 」に対し「みんな不快感を表してるだけでしょう?」だけのことだよ。八代弁護士の私見には反論がないのだから単にみんな「賛成!」「反対!」程度でコメしてる。ここはディベート板ではない。いいんじゃないかなそれで。

    +1

    -2

  • 530. 匿名 2017/10/12(木) 16:40:06 

    当たり屋やってたとか、他にも似たようなことしてたという話があるから余罪がないか丁寧に調べて欲しいわ。

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2017/10/12(木) 16:44:03 

    菊間は職業柄、加害者側が罪が重くならないように考える脳になってるんだよ

    間違ってもいない

    けど、被害者側にたったら、あそこで安全な場所に逃げられたのか?

    あおられて、追い越し車線に止められて、左に二人で立たれたら、車も出せない

    ましてや謝ってるのに胸ぐらつかまれて、事態を収めることができない状況

    奥さんだって、外に出ないように必死で腕つかんでたら警察に電話もできないよ

    危険な状態を無理やり作られた、被害者側だって防ぎようがなかった

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2017/10/12(木) 16:44:39 

    感情論を反映し過ぎて狂ったような国がありますよね。どことは言わんけど。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2017/10/12(木) 16:44:56 

    だいたいDQNだから、高速道路で停止してたら事故が起こるということを予測できなかったって言うけど、
    DQNこそそういう知恵だけは働くんじゃないの?
    事故が予測できなかったなんてことあるわけないって。
    最もらしいことを法律用語で言われて、素直に騙されてる場合じゃないから。
    被害者が車で絡んできたとか、そういう嘘だけは人並み以上に知恵が回るんだから。
    わかってやったに決まってるじゃん。
    菊間さんも、コメントしながら心の中で舌出してるよ。

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2017/10/12(木) 16:46:41 

    >>522
    流れを見てると「解釈は様々であり菊間もその一つであるから非難はおかしい」と「菊間の解釈が不快だしおかしいしこの人の過去も嫌い」の異質なものが噛み合ってないだけ。

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2017/10/12(木) 16:47:04 

    容疑者は事故が起こりうることを想定出来ない馬鹿って言ってるんだったら全然普通の意見で何も可笑しくない
    容疑者自身が死亡してても可笑しくない訳だから

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2017/10/12(木) 16:47:57 

    危険予測できないなら「高速道路に投げてやろうか」はなんですか?

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2017/10/12(木) 16:54:25 

    >>510
    北村弁護士は道路交通法の枠内で見解を述べた
    八代弁護士はトラックの追突は道路交通法だけど
    被害者の死亡は「事件」の可能性はあると述べていた。
    そうだよね運転してなかったのだし。

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2017/10/12(木) 17:03:11 

    昔、西武の高木大成と付き合ってたよね。
    今の旦那は大学の同級生

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2017/10/12(木) 17:18:14 

    危険運転の前に殺人罪で起訴してほしいわ

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2017/10/12(木) 17:43:27 

    加害者とその彼女は車外には出てたけど、
    被害者の車を盾にしていたわけだから、後続車が追突するのを予見していたと考えるのが妥当だと思う。

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2017/10/12(木) 17:47:06 

    >>532
    感情と理性と両輪で考えるのが正しい。
    感情だけとか、理性だけでは不備がある。
    真面目に生きてる人を守るために法律はあるのであって、
    異常者を守るためにあるのではないから。
    理性的であろうとするあまり、感情を置き去りにしてしまうのは本末転倒。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2017/10/12(木) 17:48:15 

    弁護士としての見解か何か知らないけどさ、この状況で事故が起こるという発想が無い人に運転してほしくないわ。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2017/10/12(木) 17:49:07 

    トラックの運転手さんとそのご家族本当に可哀想!
    むしろ多額の慰謝料もらえるレベルなのに逮捕って!!!

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2017/10/12(木) 17:50:37 

    おバカさんだったから先を見据えることができなかったんだよね。ちょっと高速道路の真ん中に一人で立ってほしいね。どーなるかわかんないなら実験してみてよ。石橋自身で。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2017/10/12(木) 17:51:50 

    >>24
    >>29
    番組を見てないから詳しくはわからないけど、あくまでも弁護士の容疑者を弁護する立場としての発言だったんじゃないかな?
    弁護士というのは被告人がどんな卑劣な人間でも被告人の弁護に選ばれた以上は弁護しなければならない立場にあるからね。

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2017/10/12(木) 17:55:01 

    バカ‼

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2017/10/12(木) 17:57:27 

    これ見てた!終始容疑者側のスタンスだったよこの人。
    これが世に言う人権派()弁護士ってやつ?
    途中、交通事故専門の弁護士の見解が紹介されてて
    [ 本件は前例が無く今回もしかしたら最も重い過失致死として争われら可能性がある ]旨のコメに物凄い噛み付いてた。完全に容疑者の印象操作してたよ。
    その道の専門家の言うこと差し置いて
    容疑者の判断能力ガーじゃねーよ
    左翼マスゴミ崩れの肩書き弁護士が黙れよて思ったわ。

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2017/10/12(木) 18:07:36 

    >>541
    ほんとですね。納税者が辛い思いをする法律なんて変えなきゃダメ
    容疑者が判断できなかったというなら
    運転手も判断できなかったと公平に裁くべき!

    みんなで声を上げていかないと運転手が可哀想!そして明日は我が身!

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2017/10/12(木) 18:16:38 

    >>545
    >あくまでも弁護士の容疑者を弁護する立場としての発言だったんじゃないかな?

    そこハッキリ前置きせず一般論のように世論誘導してたらクズ。
    母子殺人事件との類似性を感じる。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2017/10/12(木) 18:28:49 

    一般常識ではあり得ない弁護って、裁判で通るの?

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2017/10/12(木) 18:32:16 

    菊間終了の〜お知らせ

    +9

    -1

  • 552. 匿名 2017/10/12(木) 18:40:42 

    菊間さんに文句言ってもしょうがない
    現に危険運転致死傷罪の適用を断念しちゃったのだから

    +7

    -0

  • 553. 匿名 2017/10/12(木) 18:45:08 

    未成年と飲酒した人間の意見なんか聞いてない。

    +14

    -1

  • 554. 匿名 2017/10/12(木) 18:47:08 

    この石橋某という輩が、それだけおバカさんだったということを言いたいのでは❓

    普通の人間だったら、あんなところで停車したら危ないということは百も承知だけど、このサル以下のバカにはわからなかったと。

    +12

    -0

  • 555. 匿名 2017/10/12(木) 18:47:26 

    未成年飲酒って菊間さんが合流する前に
    ジャニーズが先に飲酒していて出来上がってたんじゃなかったっけ?
    調べればそのこと出てくるよ

    +4

    -4

  • 556. 匿名 2017/10/12(木) 18:56:11 

    色んなところで被害者擁護だって人がいて不思議。
    私は、法律に詳しくないけど、過去の判例から危険運転致死の適用が難しいのはみんな知ってるかと思ってた。罪状がもっと重くて言ってるならともかく、何故より重い罪にできないのかの私見でしょ?
    この事件に憤りを感じてる人がすべきなのは、菊間さんを批判するんじゃなくて、現行の法律の甘さに声をあげることだと思う。
    彼女を批判してる人たちは、今後検察の起訴内容にも酷いと文句を言うのだろうか?感情で人を裁いたら法治国家としてはお終いだと思わないのかな?

    +8

    -1

  • 557. 匿名 2017/10/12(木) 18:58:23 

    ランキングからトピ画を見たとき「澤穂希かな?」と思った。金目当ての悪徳弁護士みたいな擁護コメントだね。

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2017/10/12(木) 18:59:18 

    あんた頭大丈夫?

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2017/10/12(木) 19:08:13 

    容疑者は事故が起こるという発想がなかった。

    言いたい事は分かるけど、テレビで言うべき事ではないと思うな…

    学がない…ってこういう事を言うのかな…って思った。勉強の学とは違ってこういう事をしたら、こうなる。って考える学が無い人。

    +5

    -1

  • 560. 匿名 2017/10/12(木) 19:11:30 

    弁護士ってこういう意味わかんない屁理屈こねるから大嫌い

    追い越し車線で車停めてたら後続車が突っ込んでくるなんて
    容易に想像出来るだろうに

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2017/10/12(木) 19:19:34 

    >>556
    危険致死運転の適用が難しいとだけ言って、別の法律の適用を提示しないからじゃないの。
    関係ない法律は言わなくていいから、適用できる法律を言いなよってことでしょ。
    例えば、矢代弁護士のように。
    つまり詳しくない人たちを法律用語で煙に巻いて、犯罪者擁護してるんでしょって言われても
    言い訳しようがない状態ってこと。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2017/10/12(木) 19:27:40 

    >>556

    なぜ重い罪にできないのかの私見の根拠が「事故が起きることを発想できなかったのだろう」は随分幼稚な発想です。こんな子供だましな詭弁を流す番組のお里が知れるし説得力な良くて批判される。もちろん起訴内容もおかしければ文句をいうでしょう。そうやって法律とは変化していくのです。1000年同じ法律じゃないでしょ? 社会の枠組みの中で「哀しい酷い困る」など著しく理不尽な被害を受けた側の感情の積み重ねの解決方法が「法律」であることをお忘れなく。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2017/10/12(木) 19:30:00 

    中立な意見って言うけど
    じゃあ被害者だってまさかあんなキチに一方的に絡まれた挙句殺されるなんて思わなかったのでは…
    その辺についてはどう思ってるんだろう
    こういう人って『そもそも注意するべきではなかった。速やかに警察を呼ぶべきでした』とか平気で言いそう
    後からなら何とでも言えるよね

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2017/10/12(木) 19:32:52 

    殺人罪に切り替えるべき事件だ
    道路上に引っ張り出そうと脅してるんだから
    しかも高速
    速やかに殺人罪で裁いてくれ
    いつまで時代遅れの法律使ってるんだよ

    精神異常者や頭のおかしい人たちをきちんと裁ける、時代に合った法律つくれよ

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2017/10/12(木) 19:51:00 

    脳みそが蚊ほども無かったって言えばいいのに。


    人間なら高速道路で止まったら死ぬって100%分かるわ(怒)

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2017/10/12(木) 19:52:42 

    容疑者は保険会社のブラックリストにも載るくらいだから分かってやってたと思うよ。死ぬのは計算外だっただけ。

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2017/10/12(木) 19:58:04 

    >>509 んん?

    ー「危険運転致死傷罪は実際に運転していて、スピード違反とか飲酒しながら危険な運転をして事故を起こした場合に適用される。今回の場合は、止まって、話をしているところにトラックが突っ込んだ事故なので、過失運転致死傷になったのだと思います」とコメント

    実際に運転してなくて被害者を危険地帯の車外へ出したなら
    危険運転致死傷罪、過失運転致死傷は該当しないんだね。

    ー「石橋容疑者が車から出ていなければ、ご家族だけをそういう目(トラックが追突)に遭わせようと思ったのかもしれませんが、本人も彼女(同乗していた女性)も出ていますし、その時は怒りの気持ちだけで、まさかご家族が死亡する(事故が起こる)という発想に至っていなかったのではないか」と推測し、危険運転致死傷罪の適用は難しいと私見を述べた。」

    そして本人も彼女(同乗していた女性)も被害者も出ていた。
    なぜなら容疑者が車から引きずり出したから。
    「高速道路に投げてやろうか」と危険性を認識しており
    危険に遭わせることを示唆していた。となると

    ー石橋容疑者が車から出ていなければ、ご家族だけをそういう目(トラックが追突)に遭わせようと思ったのかもしれませんがー 

    これは逆で、車外は危険であると認識があったのだから
    車内に留まれば危険度はより低いことを理解していた可能性が高い(普通のことだけど)。
    よってやっぱり未必の故意。殺人罪だね。

    すごい、もやもやしてたけど菊間のお説を逆算の
    ように当てはめると殺人罪になるじゃん。
    分かってて煙に巻いてるよね?


    弁護士から論理を取ったらただの「法律に詳しいクレーマー」
    弁護士は詭弁家に近い職業なのでしょうか。 - 質問者様はもしや某H市長を見てそ... - Yahoo!知恵袋
    弁護士は詭弁家に近い職業なのでしょうか。 - 質問者様はもしや某H市長を見てそ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    弁護士は詭弁家に近い職業なのでしょうか。 質問者様はもしや某H市長を見てそうおっしゃっているのでは?とふとおもいました。他の回答者は皆弁護士=詭弁家だと言っていますが、実際は(少なくとも私の意見では)違います。契約を...

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2017/10/12(木) 20:05:00 

    は?バカじゃないの?
    自分もそういう発想がないってこと?

    みんなの気持ち逆なでするようなコメントする
    くらいだからこの人も
    想像力がないんだろうね

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2017/10/12(木) 20:08:06 

    電車のホームで、
    電車入線直前に前の人の背中を押して線路に落とせば、
    これは、殺人行為ですよね?
    旅客船の甲板で
    隣にいた人を海に突き落とせば、これも殺人行為ですよね?

    本人に想像力がなければ、怪我が軽傷ならば
    って、加害者有利な理屈をつけてまで守るメリットは何だよ
    この国は、仇討ち禁止だから、法律で裁くしかないのに
    法曹界がくそ過ぎて、司法が機能してない




    +4

    -0

  • 570. 匿名 2017/10/12(木) 20:16:18 

    ちょっと話しずれますが
    彼女が飲ませた訳では無いかも知れないけど
    未成年飲酒している席に居た人が、弁護士出来るの??
    注意してすぐに、家に帰すなり事務所に連絡する立場じゃないの?!

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2017/10/12(木) 20:18:30 

    なにいってんの?

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2017/10/12(木) 20:20:22 

    この人が言ってるのは、可能性論でそれを
    言い出したらありとあらゆることが何とでもいえる。
    法曹の人は、まず大前提として常識的感覚を身に付けるべき。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2017/10/12(木) 20:24:21 

    >>21
    そこを法解釈の盲点をついて論理的に危険運転致死罪にもっていける、有能かつ冷徹なスーパー弁護士を市民は求めている

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2017/10/12(木) 20:29:24 

    >>564
    この事件を担当するのが、名誉欲の強い若い裁判官でありますように

    間違っても、定年間近でことなかれ主義の裁判官になりませんように

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2017/10/12(木) 20:31:34 

    >>573
    殺人罪に持っていける弁護士を普通の国民は求めている

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2017/10/12(木) 20:37:54 

    この人、この事件の弁護団に入りたいんじゃないかな
    だからテレビで関係者にアピールしてるのでは?
    私ならお役に立てるかもしれませんよ、私を使うと得ですよって

    元々が、自己顕示欲の権化のような女子アナ出身なんだから
    市井の民相手に地味な弁護活動してるだけじゃ気が収まらないはず
    今回のような世間の耳目を集める事件に関わって
    もう一度檜舞台に立とうという野心が透けて見える

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2017/10/12(木) 20:47:08 

    >>576
    重い罪に問うのは難しいとは言ってるけど、反対にこれ以上軽くならないとも言ってるかと。
    企業に対する訴訟とかならともかく、こんなアホ弁護して何の得もないと思う。そもそも、現段階では検察と菊間さんの見解は対立してないのに何を争うのだろうか?

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2017/10/12(木) 20:47:35 

    菊間さん
    まったく関係ないのに犯人擁護とか言われてて笑ったw
    何のために擁護する必要があるんだよw

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2017/10/12(木) 20:49:57 

    ここ見てるとガルちゃん民はヤフコメ民より頭悪いのがわかる
    ヤフコメ民なんて感情論の馬鹿の集まりなのに
    それ以下とか今回の犯人と同じで日常生活で絶対関わりたくないわ

    +1

    -2

  • 580. 匿名 2017/10/12(木) 20:52:57 

    高速の追い越しで言いがかりつけたくて
    降車。喧嘩なんか正気の沙汰じゃない。
    危険運転でいい。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2017/10/12(木) 20:55:31 

    自動車教習所で
    「高速で停車することは即事故につながる」って
    鬼教官にさんざん言われたけどな。
    免許持ってる人間は、当然常識のはずでしょ。

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2017/10/12(木) 21:03:47 

    何処が擁護コメなのよ。君等はただこの女が嫌いなだけでしょ。
    言っていることは十分に理解出来る範疇。
    そんな奴が存在するから、君らはいつもネット上で、
    「こんな事故あり得ないだろ」とか言いながら騒げているのでしょ。

    +2

    -3

  • 583. 匿名 2017/10/12(木) 21:06:27 

    菊間がおかしいんじゃない。司法がおかしいんだよね。こんな言い訳通るなら「ナイフで刺したけど死ぬなんて思わなかった」「ビルから突き落としたけど死ぬなんて思わなかった」とか、全部言い訳できるじゃん。免許持ってて「死ぬとは思わなかった」なんて、免許の意味ないじゃん。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2017/10/12(木) 21:08:56 

    だからこれは殺人事件であって、交通事故じゃないんだよ
    道交法じゃなく刑法で裁かなきゃ

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2017/10/12(木) 21:09:35 

    容疑者「ラッキー♪」

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2017/10/12(木) 21:18:50 

    高速道路で車を停めたらどうなるか分からない人ってたまにいるよ。
    時々事故が起きてるじゃない?
    桜塚やっくんも気の毒な事故だけど、もっとガードレールに沿って歩いていれば良かったのにと言われてたよね。
    あと車中に蜂が入ってきたからといって端っこに寄せて停めてたけど追突されてた人もいる。
    ひどい場合は助手席の妻と運転を代わろうとして路肩に停めて追突されていた。
    なぜパーキングまで我慢出来なかったのかと不思議に思うような事故が時々あるよ。
    今回の事故は胸糞だけど、追突されるかもと危惧する脳みそが無かったということを柔らかく言ってるのだと思う。

    +0

    -1

  • 587. 匿名 2017/10/12(木) 21:24:36 

    >>560
    それが想像できないとんでもないバカって言いたいんだよ

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2017/10/12(木) 21:43:31 

    皆、特に前半のコメントした人やプラス押した人達、弁護士と検察官の仕事間違えてませんか?
    弁護士は加害者の弁護するのが仕事だからね。
    だから弁護士としてこういう意見になるのは仕方ない。

    +0

    -2

  • 589. 匿名 2017/10/12(木) 21:48:10 

    >>583
    いや菊間も充分おかしいよ。矛盾してるじゃん。

    運転手→「危険運転致死傷罪は実際に運転していて、スピード違反とか飲酒しながら危険な運転をして事故を起こした場合に適用される。」
    容疑者→「まさかご家族が死亡する(事故が起こる)という発想に至っていなかったのではないか」と推測し、危険運転致死傷罪の適用は難しいと私見を述べた。=過失運転致死傷罪

    ※ 過失運転致死傷罪は、自動車運転処罰法(自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律)という法律に規定される(同法5条)


    危険運転致死傷罪の適用は難しいもなにも、運転手は「運転中」だけど車外から被害者を故意に車から降ろした時点で「自動車の運転により」の大前提は消滅してる。そして乗車していた娘さんたちは軽症、ということは「停止禁止の高速道路上で自動車の運転を中止させ車外に出した行為」によって死亡したのは明白だから別の罪名になるべきだわ。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2017/10/12(木) 22:59:07 

    >>588
    そうかな >>533 の言う通りみんなが素直に騙されそうなそれっぽく聞こえそうな屁理屈こねて見ただけに聞こえる。

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2017/10/13(金) 00:23:49 

    事故が起こる発想がなかった

    で済まされるのかよ

    虐待してる親が、子供が死んでしまうという発想がなかった、で罪にならないの?

    危険な場所に無理やり連れてって、危険なことして人を死に追いやったんだよ

    殺人罪だよ

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2017/10/13(金) 00:54:49 

    >>333
    本村弁護士を菊間なんかと同列に語るのは、本村弁護士に失礼だよ。
    東大だよ。
    菊間なんかと比べるのはダメ。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2017/10/13(金) 22:15:46 

    本当に意味不明な理解力の人間が多いな。別にこの人は、
    「彼は事故を予見していなかったから、大した罪に問う必要は無い」と
    言っている訳じゃないでしょ?

    じゃ、君らは、あの男が相手が死ぬ可能性があるのを知って
    てあの行動に出たとでも思っているの?

    思っていないだろうに。

    それだけの話をしているのでしょ。

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2017/10/13(金) 23:50:32 

    >>593
    >本当に意味不明な理解力の人間が多いな。別にこの人は、
    「彼は事故を予見していなかったから、大した罪に問う必要は無い」と
    言っている訳じゃないでしょ?

    菊間ー危険運転致死傷罪は実際に運転していてスピード違反とか飲酒しながら危険な運転をして事故を起こした場合に適用される。今回の場合は、止まって、話をしているところにトラックが突っ込んだ事故なので、過失運転致死傷になったのだと思います

    理解力が無いのは菊間じゃない?自分で「実際に運転していて」と言ってる。過失運転致死傷も同じ条件が必要なのだから「今回の場合は、止まって話をしているところに」は過失運転致死傷は適用されない。適用されたのは危険走行で事故を誘発した容疑(ネット情報)。だから300台近くもの車を洗い出し検証した。
    よって正しくは ー 今回の場合は容疑者が危険走行等で事故を誘発したことが疑われるので過失運転致死傷になったのだと思います

    じゃない? 菊間のは説明になってないよ。止まって車外で話してるところ/トラックが突っ込んだ事故 を分けて論じないとね。そうすると「今回の場合は、車を止めて車外で話をしているときなので過失運転致死傷になったのだと思います」と辻褄が合わなくなるわけで、その上で、
     
    Qなぜ危険運転致死傷罪適用は難しいか 
    菊間ー石橋容疑者が車から出ていなければ、ご家族だけをそういう目(トラックが追突)に遭わせようと思ったのかもしれませんが、本人も彼女(同乗していた女性)も出ていますし、その時は怒りの気持ちだけで、まさかご家族が死亡する(事故が起こる)という発想に至っていなかったのではないか(推測)

    これは、容疑者が興奮してた云々だからではなく、菊間自信が解説したようにそもそも車外に出ていた容疑者は「危険運転致死傷罪は実際に運転していてスピード違反とか飲酒しながら危険な運転をして事故を起こした場合」に該当しないからでしょ?自分で説明して自分で否定してる。本当に意味不明な理解力の人だよね?だけど司法試験の問題ってこういうトリッキーなの多い。それを乗り越えて資格取ったと思うのよ、だから自分の組み立てがおかしいことわかってるはずだよ?それとも視聴者揶揄ってる?とにかくさ、みんな面倒くさくて細かいこと書かないけど「白痴な詭弁で人々を惑わさないで!」てことだと思う。

    弁護士資格を有する者は誤解を与えるような説明をマスメディア上で不特定多数の者に行わないこと。と迷惑防止条例作ってほしい。

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2017/10/14(土) 00:39:01 

    自動車運転過失致死傷罪は「自動車の運転上必要な注意を怠り、人を死傷させた場合」に適用、
    危険運転過失致死傷罪は 「自動車の危険な運転によって、人を死傷させた場合」に適用される。

    「止まって話をしていたので過失致死傷。 」
    「ご家族が死亡するという発想に至っていなかったので危険運転過失致死傷は適用されない。」

    どちらも的外れだよね?

    「車から出ていなければ、そういう目(トラックが追突)に遭わせようと思ったのかも」
    車内に居れば故意の可能性があり危険運転過失致死傷が適用されるの?その場合殺人罪もしくは自動車運転殺人罪では?
     

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2017/10/15(日) 10:23:16 

    適用の可否について議論の余地はある(適用出来ない、という筋の方が優勢だろうが)。ただ、法律の勉強なんてしたこともない人が弁護士の法的見解に対して高圧的に、しかも的外れな意見を言えるって凄いね。そこまで言うならせめて刑法の基本書読んで、初級レベルの演習書くらい一通り解けるようになってからにしようよ。四則演算出来ない人が東大入試の数学の解答に文句言ってるのと同じ位滑稽。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2017/10/15(日) 13:25:04 

    白白教知ってますか? 日本で朝鮮カルトが生まれないよう気を付けないとですよ。

    白白教(はくはくきょう)とは、日本統治時代の朝鮮に存在したカルト教団である。信者を600人余り殺害し、朝鮮のみならず内地を含む大日本帝国全土を震撼させた。全庭云は「一定の呪文を口誦し礼拝すれば、無病息災、不老長寿、神仙となり得べし」と説き、一時は一万人の信者を獲得した。全庭云はこれらの信者から金銭を寄附させて自らの生活資金に充てる一方、若い女性信者(約60人)を篭絡して妾にし、酒池肉林の贅沢三昧の生活を送った。
    しかし、このような教祖(白道教では「天父任」と称した)の姿勢に疑問を感じる信者や、全庭云の下から逃げ出そうとする妾が出始めた。全庭云は官憲への発覚を恐れて、これらの殺害を命じ、1916年(大正5年)に妾4人と信者2人を相次いで殺した。

    全龍海は官憲への追及をかわすために、教団を完全な秘密結社の形態をとることにした。情報漏洩を防ぐために、信者は一般人との交際が禁じられた。それを更に徹底させるために、人里離れた山間部で火田民として生活することを強制した。全龍海は、父親の全庭云同様の酒池肉林生活を送り、大胆にも京城府桜井町(現ソウル特別市中区乙支路4街)に居を構えた。そして自分に異議を唱える信者や性的興味を失った妾を山中に連れ出して殺害、死体を埋めていった。
    白白教事件で教団が日本政府によって壊滅されるまでの間に信者を600人余り殺害するにいたる。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2017/10/15(日) 13:40:18 

    >>596
    いったい誰に言ってるのか意味不明。
    法律は犯罪者を擁護する弁護士を食いつながせるためにあるわけではないの、わかる?
    国家を統制するために存在してるの。その専門家ってだけのこと。正しいわけではないの。

    どこがどう的外れなのか指摘出来ないんだから黙ってれば?
    四則演算出来ない人が東大入試の数学の解答に文句言ってるのと同じ位滑稽よ、あなた。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2017/10/15(日) 14:24:11 

    反日工作画像リング集あった
    朝鮮人にまつわる怖い話 - 世界の真相
    朝鮮人にまつわる怖い話 - 世界の真相hukurou318.hatenablog.com

    1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/13(日)18:20:34 id:tt4 韓国・北朝鮮・韓国・朝鮮人にまつわる怖い話をかたりましょう

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2017/10/15(日) 18:33:45 

    >>598

    >>どこがどう的外れなのか指摘出来ないんだから黙ってれば?

    余りに数が多かったので一つ一つ拾うとキリがないので指摘しなかっただけです。散見された的外れな意見を挙げます。
    「事故を予測できない訳はない」旨の意見が多くみられました。ここに書き込んでいる人の殆どは刑法の知見が無いものと思われますが、刑法的に言えば「事故の予見可能性はあるに決まっている」ということを言いたいのでしょう。しかし元記事をきちんと読んだのでしょうか。
    「石橋容疑者が車から出ていなければ、ご家族だけをそういう目(トラックが追突)に遭わせようと思ったのかもしれませんが、本人も彼女(同乗していた女性)も出ていますし、その時は怒りの気持ちだけで、まさかご家族が死亡する(事故が起こる)という発想に至っていなかったのではないか」
    とあります。これに続いて元記事では、この発言を根拠にして菊間氏が危険運転致死傷罪の適用が否定される、と主張しているかのような書き方をしています。しかし、「そういう目に遭わせようと思った」かどうかを問題にしている前置きがあることを考えると、菊間氏は「過失」ではなく「故意」における「死の結果に対する認容」を否定しているように思われます。元記事では、「事故が起こる」とカッコ書きで修正されていますが、元の発言が「家族が死亡する」となっていることからも整合性が取れます。そもそも菊間氏は過失運転致死傷についての適用は否定していないのですから、「石橋容疑者は事故を起こしたことについて過失がなかった」という意味の発言はしていない訳です。にもかかわらず、記事の修正された発言部分だけ切り取ったタイトルだけ見て、刑法で言う「故意」及び「過失」の意義・内容を理解しないまま好き勝手な感情論で叩いているから的外れだ、と申しているのです。

    >>法律は犯罪者を擁護する弁護士を食いつながせるためにあるわけではないの、わかる?
    国家を統制するために存在してるの。その専門家ってだけのこと。正しいわけではないの。

    あなたが法学について門外漢だということはよくわかりました。
    そもそも菊間氏が一定の法解釈を示して、それが法律学的に問題のない解釈だ、と指摘しただけで何故「犯罪者を擁護する弁護士を食いつながせるために法律がある」という思想が下地にあることになるのでしょうか?全く論理的ではないですね。意味不明です。私はそのような立場を取っていません。
    国家を統制するために法律はある、それはその通りです。専門家だから正しい意見を言っているとは限らない、これもその通りです。しかし、この二つは論理的に繋がるものではないです。「専門家」であれば何だってそうです。専門家であれ間違っていたりわかっていないことはあります。物理学であれ、医学であれ、数学であれ、文学であれ同じです。法学が特別である訳ではないです。
    もしかするとあなたは「国の主権者は国民→法律は国を統制するもの→国民の感情を法律反映するのが統制に繋がる→専門家の意見より国民の多数の意見の方が正しい」と言った思考を辿っているのかもしれません。しかし、法律家というのは法律を正しく運用するための専門家です。ある事実を分析し、どの条文を適用するか、についてのプロフェッショナルです。法の適用は同じ法の下ではいつでも同じでなくてはいけません。そのために類型化がなされていますし、なるべく漏れが無いようにするために複雑になっています。ですから、法律の内容すらよく知らない人が適当に「あれは背任罪だ」「あれは横領罪だ」などと判断することは困難です。一方法律家は法を体系的に理解し、齟齬が無いように法律を運用することができます。そして法律について何万時間も頭を使って思考して来たことが担保されています。
    今回も問題になっていますが、あなたは刑法でいう「構成要件的故意」と「構成要件的過失」の意義・内容・違いを説明できますか?そもそも犯罪が「構成要件に該当する違法で有責な行為」だと知っていましたか?
    法律を運用する理論を理解している人間に対して、傲慢にも間違っていることを前提に攻撃的に叩くことが出来る神経を疑う、と私は言っているのです。
    法律は国民のものですから、国民の意見を無視するわけにはいきません。しかし、感情論だけで法律を運用してしまうと前近代的な人治主義に陥ってしまいます。それを防ぐための最たるものが「罪刑法定主義」な訳です。
    今回は「適用可能な法律の中に国民が納得する結論を出せるものがなかった」というだけです。あなた自身が石橋容疑者にどのような条文を適用すべきか複数の可能性を挙げて、当該条文の趣旨、他の条文、判例に矛盾することなく理論をもって説明できるのですか?
    これが出来るのが専門家ですから、それ

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2017/10/15(日) 20:13:47 

    「中国自動車道女子中学生手錠放置事件」って事件覚えてる?
    女子中学生を監禁しようとした教師の車から、高速走行中に女子中学生が逃げ出して後続車に轢かれて亡くなった事件。
    弁護側は女子生徒がクルマから飛び降りることは想定外で、しかも死因は後続車にある。援助交際をして金銭を得ようとしていたことなども判断すれば、責任は死んだ女子中学生にもあるっていう責任転嫁しまくりの主張をして認められたんだよね。
    今回も責任転嫁しまくるんだろうね。同じような判決になって欲しくない。
    「中国自動車道女子中学生手錠放置事件」って事件覚えてる?女子中学生を監禁しよ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    「中国自動車道女子中学生手錠放置事件」って事件覚えてる?女子中学生を監禁しよ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    人間とわからずはねた運転手首を吊ったって。
    未成年監督責任のある成人の犯罪によって死亡した中学生にも責任があるんだって。
    いづれ「赤ちゃんが可愛かったから殺した」も認められそう。

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2017/10/15(日) 20:19:34 

    中学生にまで責任を課すなんてすっかり前近代的な人治主義に陥ってるんだね。やれやれ。

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2017/10/15(日) 22:11:52 

    >>600
    >「国の主権者は国民→法律は国を統制するもの→国民の感情を法律反映するのが統制に繋がる→専門家の意見より国民の多数の意見の方が正しい」と言った思考を辿っているのかもしれません。
      いえいえ、そんな発想したこともないですね。考え付くのがすごいです。

    >「そういう目に遭わせようと思った」かどうかを問題にしている前置きがあることを考えると、~ にもかかわらず、記事の修正された発言部分だけ切り取ったタイトルだけ見て、刑法で言う「故意」及び「過失」の意義・内容を理解しないまま好き勝手な感情論で叩いているから的外れだ、と申しているのです。
      的外れはあなただと思いますよ。コメント者の多くは教習所で繰り返し高速道路の利用方法や危険性を学び実際に走行した上で発行される免許で運転する人達と思われ、彼らは「そういう目に遭わせようと思った」「思わなかった」と誰それさんの思い付きや「その時は怒りの気持ちだけで、まさか」などの感情論以前に「しない」ことが大前提でしょ。と書き込んでいるのですしそういう意見をするのが可能な場所(ココ)なのです。

    >「犯罪者を擁護する弁護士を食いつながせるために法律がある」という思想が下地にあることになるのでしょうか?全く論理的ではないですね。
      あくまで例えです。なぜその一文をもって「思想が下地にあることになる」と歪曲しさらに「もしかするとあなたは ~ と言った思考を辿っているのかもしれません。」と妄想のような仮定で展開するのか非論理的で理解できません。図星だったのでしょうか?

    >法律を運用する理論を理解している人間に対して、傲慢にも間違っていることを前提に攻撃的に叩くことが出来る神経を疑う、と私は言っているのです。
      意見を尊重してほしいのですか?机上の空論という言葉もあるように役に立たないもしくは受け入れがたい理論だから叩かれたのだと思いますよ。運用する専門家にはある程度国民を納得させるバランス感覚を持つことが前近代的な人治主義に陥らないために必要なのではないですか?上のコメの中学生に責任があるとする判決や光市事件裁判に批判があるのも、ヴィクトル・ユーゴーのパンを盗んで19年投獄された男の物語が現代では異様に映るのと同じです。それが一般感情なのでしょう。

    >法律家というのは法律を正しく運用するための専門家です。ある事実を分析し、どの条文を適用するか、についてのプロフェッショナルです。
    >感情論だけで法律を運用してしまうと前近代的な人治主義に陥ってしまいます
      なのに「運転中」の前提が欠けた推察をし「その時は怒りの気持ちだけで」と感情論を持ち出すプロフェッショナルにあるまじき矛盾する様、その情状酌量が入ったような見解に皆(一つ一つ指摘しないけれど)反発したのだろうし、八代弁護士に一切非難が無いのはあなたが仰る「プロフェッショナル」として事実から見立てたものだったからでしょう。誰しも感情論だけで法律を運用する前近代的な人治主義になりたくないから激しく反発するのでは?


    +0

    -0

  • 604. 匿名 2017/10/15(日) 22:30:38 

    >>600 
    「ディベート」というコメありましたね。そう、それならば600の主張も分かるけど、元記事は法学者が法律論を語ってるのでもない一弁護士の考え方をテレビ放送したものが記事になりトピになったのでね。2ちゃんねるの法律板ならともかく...一種のディスカッションとして読むことをお勧めしますよ。

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2017/10/15(日) 22:37:53 

    所詮、フジの元アナウンサーはこの程度。まぐれで司法試験に受かったか、替え玉じゃないのか?何のために弁護士になったんだろかね。単なる箔付けかよ。この女に今更テレビでの需要はないわ。さっさと、ひっこめ。


    +1

    -0

  • 606. 匿名 2017/10/15(日) 22:45:03 

    >>579
    偉そうに。あんたどの程度なのさ。
    50歩100歩程度で大きな事言うな!!

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2017/10/19(木) 16:58:31 

    この人も有る意味被害者だね。言葉が足りなかったのかな?あの犯人がそこまでの頭がなかったと言いたかったのかな。でも、免許をとったのなら、高速上、しかも追い越し車線に停車させる時点で殺人行為と同等。それがどれほど危険な行為かなんて考えなくともわかるはず。しかも亡くなられたご主人は、悪くないのにもかかわらずご家族も乗っているからこの状況が危ない(車関係のお仕事されていたらしいので後ろから突っ込まれると想像できると思います)と察したので、早く事なきを得ようとして何回も謝っていたそうですよね(理不尽極まりない)。それをご主人の胸ぐら掴んで引きずり出そうとして、娘さんの前で「高速に投げてやろうか?」た恫喝までしたんだから殺意ありありですよね。ホントに気分が悪い。一瞬でご両親をなくされた娘さんの気持ちを思うと胸が締め付けられる思いです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。