ガールズちゃんねる

おたふくソースの使い道!

58コメント2017/10/12(木) 23:24

  • 1. 匿名 2017/10/11(水) 17:55:06 

    お好み焼きが好きで家でもよく食べていました。
    しかし最近 小麦粉が合わなくなったようでお好み焼きを食べるとお腹が痛くなってしまいます。
    お好み焼きを控えているのですが、おたふくソースがたっぷりあります。
    お好み焼き以外のおたふくソース使い方、教えてください!
    おたふくソースの使い道!

    +21

    -2

  • 2. 匿名 2017/10/11(水) 17:55:49 

    焼きそばソース

    +65

    -2

  • 3. 匿名 2017/10/11(水) 17:55:49 

    肉まんにつけるとうまい

    +9

    -3

  • 4. 匿名 2017/10/11(水) 17:56:26 

    カレーの隠し味に入れる。

    +75

    -1

  • 5. 匿名 2017/10/11(水) 17:56:30 

    ソースぶっかけてマヨネーズ青のりでトースト

    +9

    -4

  • 6. 匿名 2017/10/11(水) 17:56:47 

    キャベツと豚肉を炒めて小麦粉のかわりに卵でまとめておたふくソースかけて食べる

    +95

    -0

  • 7. 匿名 2017/10/11(水) 17:57:09 

    醤油混ぜて野菜炒めのソースにする

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2017/10/11(水) 17:57:18 

    野菜炒め

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2017/10/11(水) 17:57:44 

    豚肉と野菜を卵焼き風にしてとんぺい焼き

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2017/10/11(水) 17:58:46 

    オムそば
    おたふくソースの使い道!

    +87

    -1

  • 11. 匿名 2017/10/11(水) 17:59:11 

    生姜とにんにく入れてチキンを漬けて焼く。
    バーベキューソースみたいな味

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2017/10/11(水) 17:59:27 

    カレーの隠し味に入れる

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2017/10/11(水) 17:59:42 

    >>1
    めんつゆのトピ立てた?
    何か書き込みかたがにてるんだが

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2017/10/11(水) 18:00:16 

    ケチャップ足してポークチャップ

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2017/10/11(水) 18:00:25 

    エビせんにおたふくソース、マヨネーズ、青のり、天かす乗せて食べると美味しいよ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2017/10/11(水) 18:01:01 

    ケチャップと混ぜてハンバーグソース!
    おたふくソースの使い道!

    +98

    -2

  • 17. 匿名 2017/10/11(水) 18:02:11 

    近所の洋食屋はハンバーグソースとして、マヨネーズとオタフクソース混ぜて、その上に刻み海苔をかけてたよ。美味しいよ(^^)

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2017/10/11(水) 18:03:00 

    トピ主です。
    トピ採用ありがとうございます。
    さっそく色々な使い方教えてくださってありがとうございます。参考にさせて頂きます!
    ちなみに、めんつゆトピは別の方です。

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/11(水) 18:03:25 

    焼きうどん

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/11(水) 18:03:28 

    チキンステーキのソースにする。
    ニンニクと赤ワイン、おたふくソース、ケチャップを合わせて煮詰める。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2017/10/11(水) 18:04:15 

    ポテサラにかけると意外に美味しいよ!

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2017/10/11(水) 18:05:09 

    オムライス作る時にいれてます♡ケチャップだけよりコクがあっておいしい!

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/11(水) 18:08:06 

    スペアリブの煮込み
    元からソースが甘いから合う

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2017/10/11(水) 18:10:02 

    ミートソースの隠し味に。
    味に深みが出るよ。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2017/10/11(水) 18:10:15 

    お好み焼きとたこ焼しか使ったことなかった
    カレーに入れると美味しいんですね
    どれくらい入れたらいいんでしょうか?

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/11(水) 18:11:09 

    目玉焼き美味しいよ!
    やってみて♪

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/11(水) 18:12:16 

    豚平焼き

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2017/10/11(水) 18:12:20 

    練りものも意外とイケるよ~。
    ちくわとか野菜天とか。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/11(水) 18:12:27 

    うちもオムライスのチキンライス作る時に、隠し味に入れるよ。
    ケチャップの酸味がまろやかになって、子供も食べ易いよ!

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2017/10/11(水) 18:13:33 

    米にぶっかけて食うとうめぇど

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/11(水) 18:14:24 

    キャベツと揚げ玉、マヨネーズでお好み焼き風サラダ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/11(水) 18:14:34 

    食パンにソースとマヨネーズびゃーってしてとろけるチーズ乗っけてチン!

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2017/10/11(水) 18:20:49 

    小麦粉を米粉にかえてお好み焼きでいいじゃない。
    米粉で作るとモチモチで美味しいですよ。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/11(水) 18:23:39 

    とん平焼き

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2017/10/11(水) 18:27:53 

    旦那がチャーハン作るときに入れてた!
    美味しいらしいですよ(^^)

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/11(水) 18:31:46 

    ミートソースとか、鶏肉のトマト煮をかさ増しするときにケチャップと一緒に投入

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2017/10/11(水) 18:32:03 

    あのぅ、小麦粉が駄目なら焼きそばも肉まんもカレー焼うどんもアウトですよ
    同じケースになったことあるからわかる
    …と思ったら主は参考にするとか言ってるね
    またネタトピか

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2017/10/11(水) 18:35:08 

    揚げ物とキャベツにかけてる。甘いからソース少なめですむ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/11(水) 18:41:48 

    主さんその小麦粉にコナダニわいてない?大丈夫?

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/11(水) 18:42:21 

    オイスターソースが無くて、おたふくソースを餃子に入れてみたら不評だったのでやめたほうが良いです。何かお好み焼きの味がするって言われた。そのとおり。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/11(水) 18:44:16 

    焼きうどん

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/11(水) 18:47:12 

    とろろに出汁を入れたのにタコを入れて鉄板とかスキレットとかで焼いて卵を落とす!
    鳥貴族のとろろ焼きみたいなやつにしてお好みソースかけたらおいしいよ。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/11(水) 18:54:01 

    家族葬にしました

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2017/10/11(水) 18:58:58 

    >>39
    体質的に小麦粉合わない人居るんだよ。
    私もそう。調べてたらYahoo知恵袋とかにも同じような質問してる人いたよ。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/11(水) 19:04:19 

    >>43
    お好みソースを?!

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/11(水) 19:08:01 

    もやしを炒めて塩胡椒で味付けし皿に盛る
    卵を炒めて半熟くらいでもやしの上にのせる
    マヨとお好みソースかけて完成!
    お好みで青のり鰹節を!

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2017/10/11(水) 19:08:11 

    甘くて美味しいよねぇ

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/11(水) 19:08:11 

    揚げものをおたふくソースで食べます。
    ちょっと甘めだけどおいしい。
    甘さが気になるならマヨを混ぜたらいい。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/11(水) 19:08:41 

    コロッケにかけます

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/11(水) 19:10:09 

    トマト缶、コンソメと合わせて、ハヤシライス作るよ。とろみは米粉でつける。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/11(水) 19:23:55 

    厚揚げに、オタフクソース、マヨネーズ、かつお節をかけたら、お好み焼きみたいな味がする(笑)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/11(水) 19:44:53 

    >>44
    39じゃないけど、パンケーキシンドロームって、小麦粉がダメなのかと思ってたらダニアレルギーってアルアルなのよ。
    特にお好み焼き粉は常温で保存したら絶対ヤバイ

    私はお好み焼き大好きだけど、重度のダニアレルギーなので、おたふくソースのお好み焼きセットに毎度お世話になってます。使いきりの個包装。
    砂糖含め、粉ものは全て要冷蔵たから、冷蔵庫パンパンです。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/11(水) 20:35:03 

    私はとんかつ食べる時は絶対オタフクソース!
    ご飯が進む〜

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/11(水) 20:43:07 

    カツサンドにマヨとかけると美味しい!
    あとミートパスタにちょっと入れる

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/11(水) 21:06:53 

    ケチャップとマヨネーズとおたふくソースでハンバーグのソース

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/11(水) 23:40:56 

    広島県民だけど、友達も体調悪いとお好み焼き食べて下すから、主さんもそういう体質なのかもしれませんね。

    ちなみに我が家は
    チャーハン
    焼きそば
    野菜炒め
    と割と何にでも使ってます…
    広島県民にとっては万能ソースです笑

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/12(木) 17:46:11 

    鍋にオタフクソースと水を入れて鳥もも肉とネギとしめじを煮ると美味しい

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/12(木) 23:24:15 

    焼き飯にかけます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード