-
1. 匿名 2017/10/11(水) 16:05:06
よく小説とかドラマを作る人が構想期間何年かかったとか言いますが、構想期間がそんなにかかったことって、私たち一般人ではあると思いますか?+13
-1
-
2. 匿名 2017/10/11(水) 16:05:47
復讐+56
-5
-
3. 匿名 2017/10/11(水) 16:05:59
タイムカプセルくらい
主の意図と違うよね(T-T)+15
-2
-
4. 匿名 2017/10/11(水) 16:06:18
妊娠+20
-7
-
5. 匿名 2017/10/11(水) 16:06:31
振り返って見て、、、何にもありませんでした。+26
-3
-
6. 匿名 2017/10/11(水) 16:06:57
結婚とか?+7
-3
-
7. 匿名 2017/10/11(水) 16:07:01
構想って程壮大では無いけど、昔から将来どんな家に住みたいかとかは妄想してる笑+49
-2
-
8. 匿名 2017/10/11(水) 16:07:21
離婚+31
-0
-
9. 匿名 2017/10/11(水) 16:07:27
何年って程ではないですが
妊娠ですかね。+10
-5
-
10. 匿名 2017/10/11(水) 16:07:34
家出+2
-0
-
11. 匿名 2017/10/11(水) 16:07:36
ダイエット+15
-0
-
12. 匿名 2017/10/11(水) 16:07:40
子供の教育+9
-0
-
13. 匿名 2017/10/11(水) 16:08:11
マイホーム。
頭金を貯金するだけで5年くらい。
その間もローンについて調べたり、目処がついたらハウスメーカー見学したり。
+38
-1
-
14. 匿名 2017/10/11(水) 16:08:12
車検。+3
-0
-
15. 匿名 2017/10/11(水) 16:08:13
何年後に取ろう!と決めて勉強
ワインエキスパートの資格取りました。+12
-0
-
16. 匿名 2017/10/11(水) 16:08:58
出典:ord.yahoo.co.jp
+3
-0
-
17. 匿名 2017/10/11(水) 16:09:22
へそくりをして3年目です
新婚旅行に行けなかったので家族3人で豪華な旅行に行きたいと貯めています
目標は50万
子供が小学生になるまでに叶えないと励んでいます+45
-2
-
18. 匿名 2017/10/11(水) 16:09:41
離婚(>_<)+14
-0
-
19. 匿名 2017/10/11(水) 16:09:44
ライブに行った時に、
体力が無い事を痛感して、
5年間ジムに通い、
今じゃあ、Zeppでもフェスでも
筋肉痛もなく飛び跳ねれています。+29
-2
-
20. 匿名 2017/10/11(水) 16:10:12
小さい頃から歯並びが汚くなるのは嫌で、歯が斜めに生えないように乳歯を早目に泣いたり、歯には気をかけてきた。
お陰なのか運が良かっただけなのか、誰からも歯並びを褒められる位歯がキレイです。+5
-9
-
21. 匿名 2017/10/11(水) 16:10:55
理想の家を建てるのに10年。
お金を貯めて、色々な住宅展示をまわり、建材を調べ、家具もリサーチ。+8
-1
-
22. 匿名 2017/10/11(水) 16:12:13
留学
数年かかったけど必死で働いて稼ぎお金を貯めた+17
-0
-
23. 匿名 2017/10/11(水) 16:12:34
マイホームの頭金。1800万入れたので、月々の支払いが2万ちょっとです。満足してます。+55
-2
-
24. 匿名 2017/10/11(水) 16:13:44
>>22
私も同じです。必死で働いてお金貯めた。+8
-1
-
25. 匿名 2017/10/11(水) 16:17:49
浮気による離婚
証拠集めに数年仮面夫婦を演じてた私は女優のたまご+38
-2
-
26. 匿名 2017/10/11(水) 16:18:21
転職→結婚→出産→仕事復帰→出産→仕事復帰→出産→仕事復帰
産休育休取りやすい職場に転職するところから始めて、3人子どもを産むまで計画的に生活しました。
保育園と学童の激戦区なので、ちょうど第一子が小学校に入学する一ヶ月前に第三子を生み、学童に入れなくても良かったです。
運良く妊娠できたのが幸運でしたが、計画通り3人産めて何よりと満足しています。+5
-15
-
27. 匿名 2017/10/11(水) 16:19:28
子供が生まれた時から私は中学受験をさせたいと思っていました。
ですが主人は猛反対。主人の親族も皆反対。
揉めずに穏やかに中学受験に前向きになってくれるよう計画を立て、何年もかけて少しずつ実行。
結果思った通り前向きになってくれて、無事受験に合格できました。+14
-1
-
28. 匿名 2017/10/11(水) 16:21:06
小さい頃から嫌々ピアノを習わせられてました
辞めることも許されなかったので音大卒業を区切りにすることにし無事卒業できました!
長かったぁー+17
-1
-
29. 匿名 2017/10/11(水) 16:25:39
中3の時に大学入学まで考えて高校決めて、高校でもその大学入るために勉強したりしてたな
大学3年になった今、全く将来について考えられてない+11
-0
-
30. 匿名 2017/10/11(水) 16:25:54
美容整形+5
-0
-
31. 匿名 2017/10/11(水) 16:27:56
デザイン系技術職ですが、27〜8歳の頃からいつか会社を辞めて独立したい…とぼんやり思い始め34歳で独立しました。
現在42歳ですが仕事はとても上手くいっています。+33
-0
-
32. 匿名 2017/10/11(水) 16:29:52
家族で海外旅行。
末っ子を出産した直後、
「2年後にグアムへ行こう!」
と決めて、毎月コツコツ貯金。
上の子たちが小学生。末っ子か二歳前に実現しました。
直後はハワイ旅行計画。
これは10年計画で、来年叶う予定です。+19
-0
-
33. 匿名 2017/10/11(水) 16:30:32
社会人になってから学びたいことがあり入学した通信大学の卒業。
趣味や娯楽をほぼ諦めて目標の6年で卒業しました。
学ぶことは楽しかったけど、それなりに大変だった、、、+7
-0
-
34. 匿名 2017/10/11(水) 16:34:07
行き当たりばったりな人生だけど、
離婚は三年掛かりました。
モラハラ旦那が絶対に絶対に離婚してくれなかったので、コツコツ幻滅されるような言動をして、最終的に捨てさせました。
慰謝料もがっぽり。+25
-0
-
35. 匿名 2017/10/11(水) 16:38:36
思い立ったが吉日な私にはエピソードが全くなかった…(笑)
計画してそれを遂行出来るって、安定した生活してないと無理ですよね
+7
-0
-
36. 匿名 2017/10/11(水) 16:42:01
6月に加害者に住所も教えてくれないまま逃げられて、そいつのFacebookとInstagramを見つけてリア友達とかよく行く場所とか確認の後、コメントなどで旦那の名前を見つけて、調べたらそいつの家までわかった。4ヶ月かかりました。
今度は突然自宅にこんにちはしてやる。
加害者はのんきにInstagramを今でもupして平穏に暮らしてると思うと腹が立つ。
+19
-0
-
37. 匿名 2017/10/11(水) 16:43:59
主です。皆さん書き込みありがとうございます。
主も実はないです。
けど、今数えてみたら二年半かけて、ガルちゃんでトピを100個以上立てた(採用された)ことに気づきました。
そのうち一位になったのはちょうど10個でした。
採用されたら全部メモしてるので…笑
なんかもっとためになることないかなぁー笑!
+20
-2
-
38. 匿名 2017/10/11(水) 16:44:36
保育士を 資格を取ろうと2年頑張って取った
いまはスクールカウンセラーの資格も取りたくて通信大学で大卒、院卒する予定で計画中+3
-0
-
39. 匿名 2017/10/11(水) 16:49:22
小学校のころから創作(文)が好きだったので・・・
中学のときの夢というかライフプランは
高校で文芸部に入り・大学は文学部に入ってその間に最低40本以上に投稿し、あわよくば担当さんが付くようになって、卒業したらバイトしながらでも連載小説を掲載するようになっていたい・・・
しかし、現実は人に流されてばかり、意志を貫くことができないままニート状態+0
-0
-
40. 匿名 2017/10/11(水) 16:50:36
病気の治療かな
主治医とあれこれ計画して17年目に入る
やっっと治りそうな雰囲気!+18
-0
-
41. 匿名 2017/10/11(水) 16:51:31
彼氏作り+1
-0
-
42. 匿名 2017/10/11(水) 17:00:40
20年前に大学の卒業旅行でグアムに行ってハマってしまい、20年かけてグアム移住が叶いました。+11
-0
-
43. 匿名 2017/10/11(水) 17:09:26
「いつかゴールドカードを持てる女になりたい」
大学時代にバイトホステスをしてた時、いつかは自分がもてなされる側に回りたいとずっと思っていました。
会社員になって28才の時、忘れた頃にアメックスからゴールドカードになりませんか?の通知が来てて嬉かった。+8
-0
-
44. 匿名 2017/10/11(水) 17:13:26
ニートからの一人暮らしと就職。
2015年の1月から資格の勉強とバイトでコツコツ頑張って
今年の春から親元離れて生活してる。
思い立ったのが2014年の11月だから
達成するのに2年弱かかった( ;∀;)+5
-0
-
45. 匿名 2017/10/11(水) 17:25:21
2年くらいちょこちょこマイル貯めてゴールデンウィークに北欧周遊してきた。+5
-0
-
46. 匿名 2017/10/11(水) 17:27:55
出版の世界だけど
翻訳とか、小説とか、ノンフィクションとか
企画書を出版社に持込して実際に本が出るまで
最初に考えた時点から数年かかった、なんてケースがあるよ。
一社目で採用されたら早いけど、断られたら何社も回るから。+3
-0
-
47. 匿名 2017/10/11(水) 17:31:11
小さい頃から家の間取りを見たり描いたりするのが好きで、建物の模型を作るのが趣味だった。
絶対建築士になると決めて大学院を出て最短コースで一級建築士になった。
学生時代から行きたいと思っていた設計事務所に雑用アルバイトとして潜り込み、
そのままそこに就職した。
拘束時間が長くて、そのくせ給料少ないけど幸せです。+9
-0
-
48. 匿名 2017/10/11(水) 17:37:45
>>29
あぁ、私も同じで中高頑張って大学良いとこ入ったのに、就活ってなに??みたいな感じで適当にブラック中小企業に就職してしまい10年ほど色々無駄に過ごしてしまったよ。ひどく後悔しています。
いま大学3回生なら全然間に合う!中学の時のやる気を再発動させて、優良企業に入って!希望職種ないんだったら事務が長く続けられるよ。+6
-0
-
49. 匿名 2017/10/11(水) 17:45:47
核家族、祖父母の援助皆無の我が家の2人目出産乗り切り計画。
上の子との年齢差、2人目の出産の季節、分娩できる産院選び、夫の仕事の都合、休暇の取りやすい時期選び(産後は夫しか頼れない)などなど。
結局、5歳差で2人目を出産。
2〜3年は計画に費やしました。
+1
-0
-
50. 匿名 2017/10/11(水) 17:57:02
離婚+2
-0
-
51. 匿名 2017/10/11(水) 17:59:32
会社のホワイト化。
100時間超える長時間労働当たり前、残業代ぜんぶは出ない、土曜休んだら見せしめのように叱責、育休もありえんみたいなどんどん人が辞めていく会社に入ったんだけど、自分も働きづらいしみんな困ってたから、勇気いったけど周囲巻き込んで経営者に直談判して改善させてった。反発強くて亀のような歩みではあったけど色々あって10年ほど経ったら法律は守って休ませよう、仕事は効率化させようって考えが浸透した。長時間労働はまだまだ完全にはなくなってないけど、世間のブラック企業はダメっていう風潮が追い風になってくれることを祈ってる。+9
-0
-
52. 匿名 2017/10/11(水) 18:06:44
会社を興して五年たち、目標の社屋を買うまで達成しました。
40歳前だけど安定した生活を40代はしたいなと考えて次の計画を立てています。
75歳まで働くことを目標にして健康にきをつけています(๑・̑◡・̑๑)+4
-0
-
53. 匿名 2017/10/11(水) 18:23:00
家の購入。
中古住宅購入予定で、気に入った物件見つかるまで10年かかったw+5
-0
-
54. 匿名 2017/10/11(水) 19:48:45
ピアス。
10歳の時に開けたい!と決心して、6年後に開けました。
なんか、義務教育の間に開けたらまずいかな、と思い。高校1年になり、すぐに開けました。+0
-0
-
55. 匿名 2017/10/11(水) 20:07:43
>>2
復讐、うまくいきましたか?+1
-0
-
56. 匿名 2017/10/11(水) 20:25:57
>>40
17年も治療続けて大変でしたね。
治りそうとか、よかったですね。
+0
-0
-
57. 匿名 2017/10/11(水) 20:43:07
ガンダム強奪
このアナベル・ガトーは3年待ったのだ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する