ガールズちゃんねる

ニキビに効く化粧水

100コメント2017/10/18(水) 08:42

  • 1. 匿名 2017/10/11(水) 08:35:23 

    産後1年経ちますが、肌荒れがずっとひどくてニキビが出きたり治ったりのくり返しです。
    おすすめの化粧水や乳液を教えてください!

    +49

    -9

  • 2. トップハムハット狂 2017/10/11(水) 08:36:05 

    エスケーツー。

    +6

    -17

  • 3. 匿名 2017/10/11(水) 08:36:19 

    オルビス使ってます

    +78

    -7

  • 4. 匿名 2017/10/11(水) 08:37:25 

    皮膚科行った方がいいよ
    化粧水よりもそっちの方が手っ取り早いし安価
    保険診療あるし

    +139

    -17

  • 5. 匿名 2017/10/11(水) 08:38:52 

    ノブ
    皮膚科も推奨している青緑色の容器の化粧水&乳液

    +27

    -2

  • 6. 匿名 2017/10/11(水) 08:39:35 

    私もずっとニキビ治ったり出たりを繰り返していたけど、化粧水で良くなったりなんかしなかった
    化粧水なんて何使っても大して変わらない
    皮膚科でニキビ用の薬貰った方が早いよ
    速攻で治るから

    +90

    -11

  • 7. 匿名 2017/10/11(水) 08:39:48 

    オードムーゲ

    +18

    -8

  • 8. 匿名 2017/10/11(水) 08:40:15 

    豆乳毎日500ml飲んで肉も食べてタンパク質取って
    シャワーのお湯で毎日しっかり手洗いしたらくそ綺麗になった。

    +3

    -26

  • 9. 匿名 2017/10/11(水) 08:40:24 

    +3

    -18

  • 10. 匿名 2017/10/11(水) 08:40:28 

    どくだみ化粧水

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2017/10/11(水) 08:41:32 

    私もニキビで悩んで二十歳から化粧水のみをKOSE雪肌精にしたらニキビが解決したから今28歳ですが使い続けてます、今は乳液も使ってます。

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2017/10/11(水) 08:42:03 

    普通のニキビは一に洗顔ニに洗顔、殺菌力の強いものだけど、産後のニキビはホルモンバランスの崩れから出てる場合が多いから 生活習慣の見直し特に食事 脂っこいもの 間食を控える。洗顔化粧水は低刺激のものがいいんじゃないかな

    +51

    -2

  • 13. 匿名 2017/10/11(水) 08:42:22 

    >>8

    くそ綺麗?

    上品ぶるとかではないけど、くそ って言葉は使わない方が良いよ。

    +73

    -25

  • 14. 匿名 2017/10/11(水) 08:42:55 

    AYURAのニキビ肌用!
    中高生の頃とかニキビでからかわれたりしたけど、大人になってからはかなりコレに救われたよ!

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2017/10/11(水) 08:43:02 

    枕カバーをこまめに変える

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2017/10/11(水) 08:44:52 

    看護師で専門家ではないので個人差はありますが…
    neo naturalnのneo babyシリーズ、ベビーローションがオススメです。私も出産後に子どもに付けるものを成分やら何やらネットで沢山調べて、こちらに辿り着きました。
    これは通販で手に入りますが、赤ちゃんに使えるので大人でも安心です。実際私も付けてます(^_^;)私の妹が酷いニキビでこれを買ってあげたら綺麗に治りました。一本3000円近くしますが良かったら参考までに。
    ニキビに効く化粧水

    +3

    -15

  • 17. 匿名 2017/10/11(水) 08:45:31 

    土曜日からできてる黄色ニキビをつぶしては、かさぶたになり、かさぶたを剥がしたら次の日また黄色ニキビ…の繰り返しで、今日はかさぶたのまま出勤…
    恥ずかしいよ…

    +77

    -1

  • 18. 匿名 2017/10/11(水) 08:46:31 

    なんで化粧水にこだわるのに食にこだわらないのかわからない
    目的が肌を綺麗にすることなら高タンパク質摂ること。

    +14

    -10

  • 19. 匿名 2017/10/11(水) 08:46:53 

    草花木果の整肌スキンケアどくだみシリーズ
    ニキビに効く化粧水

    +13

    -15

  • 20. 匿名 2017/10/11(水) 08:47:20 

    お風呂上がりに美顔水を含ませたコットンで拭く
    夜は炭水化物抜いて野菜中心にしたら治りやすかった
    あとよく寝る

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2017/10/11(水) 08:47:42 

    私も、産後しばらくしてからニキビができやすくなってましたけど、ORBISのクリアシリーズ効きました(^^)

    +10

    -4

  • 22. 匿名 2017/10/11(水) 08:47:59 

    皮膚科へGo!

    +4

    -6

  • 23. 匿名 2017/10/11(水) 08:48:45 

    FANCLの。
    ¥1620-
    ニキビに効く化粧水

    +15

    -8

  • 24. 匿名 2017/10/11(水) 08:49:56 

    プロアクティブは効いたよ。
    10代半ばから10年以上悩まされてたニキビが出来なくなった。
    肌質変わってから今は使ってないけど。
    定期的に送られてくるシステムと、電話で解約しかできないのがめんどくさかったな。

    +6

    -27

  • 25. 匿名 2017/10/11(水) 08:51:53 

    自分に合うスキンケアを探してニキビを治すのもいいと思うけど、今出来てしまっているニキビは皮膚科を受診した方が絶対に近道になると思います!

    私も中学生の頃からずっとニキビ肌で、食べたものでもすぐ肌に出るし、妊娠中は人生で一番肌が綺麗だったのに出産した途端またいつもの肌に戻ってしまって…。
    皮膚科で貰った塗り薬で出来てしまったニキビをケアしながら、市販のスキンケアを使っています。
    皮膚科の塗り薬だとニキビもすぐ沈静化するし、変にニキビ跡にならないからいいですよ。
    私の行ってる皮膚科では化粧水とかを処方してはくれないので、できるだけシンプルなスキンケアを自分で選んで買ってます。

    +14

    -3

  • 26. 匿名 2017/10/11(水) 08:52:12 

    安い化粧水でもいいからたっぷり叩き込む!
    パックしてから更に化粧水たっぷりでよくなりました。

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2017/10/11(水) 08:53:31 

    私は化粧水より皮膚科に行って
    食に気をつけて枕にタオル敷いて毎日洗濯
    睡眠よくとるようにして
    前髪常に家ではあげたりしたら治ったよ!

    この何が一番効いたかはわからないけど
    ひどかったニキビが
    化粧水や洗顔料変えたり工夫してたときより
    安く早く治って今も保ててる!

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2017/10/11(水) 08:54:39 

    Dr.イシイのフィンギー。
    4000円ぐらいするし、匂いが好き嫌い分かれると思うけど、これだけ使ってればニキビはほとんど出来なくなった!あと、出来そうなニキビも初期ですぐ治る!
    ニキビに効く化粧水

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2017/10/11(水) 08:54:42 

    もう10年以上ニキビに悩まされ、オードムーゲやdプログラムの黄色、ドラッグストアで買えるものも本当にたくさん試したけど、効果があったものは、某マルチ商法の金粉入りローションでしたが高くて続けられず…。皮膚科の塗り薬も効果わからず、漢方薬はまずくて辞め。
    そんな私でも唯一良いと思えたもの、化粧水ではないですが低用量ピルを飲み始めたらほぼ吹き出物など出なくなりました。高い化粧水やサプリよりずっと安くつきます。
    今はベビ待ちの為ピル辞めたのでまた吹き出物と戦いの日々です

    +15

    -6

  • 30. 匿名 2017/10/11(水) 08:55:05 

    私はオイリー肌なので、
    ・ナチュリエのハトムギ化粧水
    ・ファンケルのアクネ用化粧水
    が合ってました!

    特にファンケルはライン使いしたらしばらくニキビが出来なかったし、ニキビ用なのに潤いもあってよかったです!ファンケルのサイトでお試しセットが安く試せたりするので、一度覗いてみては?

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2017/10/11(水) 08:55:22 

    >>18
    食に拘ってないなんて一言も書いてないのに何で決めつけてるの?
    しかも産後はホルモンバランスとか乱れがちだし食事だけ気をつけても改善しない人なんてたくさんいるよ
    そもそも化粧水トピなんだからトピズレだよ

    +62

    -6

  • 32. 匿名 2017/10/11(水) 08:56:24 

    私も産後顔が湿疹だらけになり、大変なことになりました。
    皮膚科で処方してもらった薬を塗って、飲み薬も頂いたのでそれをしばらく飲んで、綺麗になおりました。
    ストレスや、睡眠不足など疲れからでたり、栄養不足になったりとかもある様なので、きちんと皮膚科で診ていただくのが、早く良くなる方法だと思います。
    お大事にして下さいね。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/11(水) 08:56:37 

    化粧水ではないですが、皮膚科行けばもらえる、ベピオゲル(過酸化ベンゾイル)効きました!
    はじめはディフェリンという昔からあるものを処方されかけたんですが、自分からベピオゲルを使ってみたいと言ったら処方してもらえました!
    一度、皮膚科で処方してもらった後、自己責任で同じ成分のベンザックジェルをネットで買って安く済ませてます!

    +17

    -3

  • 34. 匿名 2017/10/11(水) 08:57:12 

    皮膚科に行った方が良いです。
    速攻治ります。やはり病院で出してもらう薬は凄いです。市販の薬ではダメなんだなと思いました。
    あと今はロゼットの硫黄が入った洗顔料を使ってますが、なかなか良いと思います。
    匂いはちょっとキツいですが、ニキビが出来にくくなりました。

    +10

    -5

  • 35. 匿名 2017/10/11(水) 08:59:02 

    ニキビのタイプがどんなものかによって化粧水選ばないと悪化しますよね…私はどうしても治したくてエタノールがたくさん入った化粧水使用していましたが使用するにつれてだんだん乾燥性敏感肌になってしまい、顔が赤くなって大変でした。今はファンケルの乾燥性敏感肌用でだいぶ落ち着きましたがホルモンバランスの乱れなどのニキビはあまりニキビ用の化粧水は合わない場合もあるのかな?と思います。参考までに。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/11(水) 09:00:32 

    何人か書いてますが、ちゃんと治したいなら皮膚科です。
    皮膚科で処方された薬で良くなりましたよ。

    +24

    -8

  • 37. 匿名 2017/10/11(水) 09:02:25 

    どんな高い化粧品より 皮膚科に勝るものないよ。
    皮膚科で 抗生物質とピーリング化粧水とビタミン導入溶液をもらうと、すぐ治るから。
    ただ体質改善しないと根本は治らないから、婦人科でホルモン治療に低用量ピルを処方して貰うといいかも。

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2017/10/11(水) 09:05:57 

    ニキビ歴◯十年です
    顔全体にオバジcを使うのもいいけど
    勿体ない時はオバジc10をニキビの部分にピンポイントで付けてます
    ニキビはオバジc10が一番早く治りました

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2017/10/11(水) 09:06:13 

    >>31
    横だけど、化粧水で治らないから。
    複数の人が書いてるけど、思春期ニキビと違い成人のニキビは身体の内部が原因だから、薬の服用やホルモン検査とか病院で治さないとダメなんだよ。

    +25

    -5

  • 40. 匿名 2017/10/11(水) 09:07:49 

    クロロフィル美顔が効くとかって聞いたことある。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/11(水) 09:08:44 

    私も産後大きいニキビが何個もできて結果皮膚科に行って治りました!
    あとはずっと楽だからbbクリームだったのを辞めてパウダーファンデに変えて化粧水、保湿液をオルビスに変えたら良くなりましたよ(^o^)
    ただ今も妊娠中だからもしかしたらホルモンバランスかもしれないな〜とも思っています 。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/11(水) 09:10:19 

    エタノールで拭き取るのが良いと聞いた。グリセリンはアクネ菌のエサになるからだめらしい

    私は雪肌精使ってたときは肌は白くなるしニキビ治るし出来にくいし最高に良かったけど、値段が気になるので今は買えない。
    ハトムギの成分が良いのかな?と思いハトムギの安い化粧水買っても全然ダメだった。なんでだろ

    あとは明色美顔水って安い青い瓶に入ったやつもニキビできにくくなるし、コットンパックしとけばニキビが小さくなってて良かったよ。めちゃくちゃ臭いけどこれが一番きいた
    でも手でつけるのは効果無くて、コットンで拭き取るようにつけないと何故かニキビに効果無かった。

    +5

    -10

  • 43. 匿名 2017/10/11(水) 09:11:45 

    41で書き忘れたけど、皮膚科も今まではずっと人気のあるおじいちゃん先生のところに行ってて薬貰ってたけど、新しいところに行ってみたら薬も全然違って一回行っただけで治った!病院選びも大切だと思った!

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/11(水) 09:15:58 

    皮膚科の薬効かないんだけど
    みんな何使って治ったの?

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/11(水) 09:16:39 

    恋心です!(キッパリ)

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2017/10/11(水) 09:18:07 

    +21

    -4

  • 47. 匿名 2017/10/11(水) 09:19:52 

    NOVのACアクティブもルナメアACも使ったけどイマイチで、ネットで調べてセラコラにたどり着いた。
    洗顔は蒟蒻しゃぼんで化粧水はセラコラ。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/11(水) 09:20:45 

    これ
    ニキビに効く化粧水

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/11(水) 09:21:26 

    同じく産後の肌荒れが悩み。今産後6ヶ月だけど、妊娠中の肌の綺麗さが嘘のように出産した翌日、顔中が赤くデコボコに。入院中、顔を洗って鏡を見て驚いた。それからずっとニキビが出来ては治りの繰り返しで顔を触ってもデコボコしてて辛い。
    オードムーゲやオルビスを使ったり、オロナインを塗ったりしたけど効果なしなので皮膚科に行こうと思ってる。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/11(水) 09:21:41 

    >>1
    主さん、ご自分で『肌荒れ』って自覚してるから言うけど
    それ、ニキビじゃなくて吹出物だよね

    ホントは病院に行くのが1番の早道だけど、行く気がないようなので…
    近くのドラッグストアで、ハイチオールBを買ってきてみては?

    +3

    -19

  • 51. 匿名 2017/10/11(水) 09:21:47 

    脂性肌でニキビと脂漏性皮膚炎があり皮膚科に通ってます
    化粧水は皮膚科で出された保湿剤やアルージェを今は使っています
    ベピオゲルとディフェリンが私にはすごく効くので治りが早くなるし新しいものも出来にくくなるのですが薬の影響でかなり肌が乾燥してしまうので、皮膚科の先生に薬を塗る前の保湿をしっかりするよう言われました
    化粧水で治す!というより、治すのは外用薬に任せて化粧水の目的は保湿ってかんじです
    産後が理由なら皮膚科で婦人科系の漢方について聞いてみるのもいいかも
    主さんの質問にはトピズレになってしまってごめんなさい

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/11(水) 09:25:14 

    私は漢方で良くなりました。
    本当に肌綺麗になったねと言われます。
    産後のニキビはホルモンバランスの影響があると思うので効果あると思います!
    主さんが良くなりますように☆

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/11(水) 09:27:48 

    ニキビの種類にもよるよ。
    黄色ニキビ(表面に膿が見える)、黒ニキビ は洗顔や保湿である程度は良くなるよ

    白ニキビは目立たないし放置してても自然と消えることが多い

    赤ニキビ(大きく腫れて痛いやつ。膿は外から見えない)は皮膚科で抗生物質(塗り薬や飲み薬)をもらわないと中々治らない頑固者だよ。

    赤にきびは扱いに気を付けないと、色素沈着したりクレーターになりやすいニキビだから絶対に潰さないで!!

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/11(水) 09:28:08 

    チョコラBBドリンク飲んだ方が早く治る

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2017/10/11(水) 09:30:47 

    にきびの場所は??
    おでことか鼻の周りだと油が原因だから洗顔して清潔に保つとある程度は改善するよ。
    あと油ものと糖分は食事を控える。

    頬は俗にいう大人にきびで乾燥が原因が多いから保湿をこまめにすると改善するはずだよ!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/11(水) 09:37:30 

    >>52です
    おすすめの化粧水と乳液でしたね。
    トピずれすみません。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/11(水) 09:38:32 

    オードムーゲの保湿化粧水
    拭き取りではないので注意してね
    結構潤うし、すべすべになりました。
    ニキビ出来にくくなったと思う。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/11(水) 09:39:39 

    皮膚科とは言っても主さんはまだ子ども小さいんだろうし、なかなか行けないんじゃないかな?

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/11(水) 09:47:58 

    皮膚科でも治らなくてピルも飲んでるけど治らない…。
    もうどうしようもないのかな

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2017/10/11(水) 09:51:49 

    >>59
    私もピル効果なかったな

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/11(水) 09:57:53 

    ティーツリーオイルは?
    体のおできには効いたよ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/11(水) 10:06:20 

    高い化粧品を買うよりもケミカルピーリング1回の方が結果的に安くあがる気がする
    ニキビに効くのは、グリコール酸ピーリングだったかな。
    肌質別チェック! 病院で受けられるケミカルピーリングの種類と選び方
    肌質別チェック! 病院で受けられるケミカルピーリングの種類と選び方alluxeweb.com

    キレイな素肌のベースをつくる「ケミカルピーリング」。しかし、ピーリング剤の種類によっては自分の肌質や悩みにあった処置でな...

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2017/10/11(水) 10:12:12 

    中学生のニキビにも皮膚科がいいですか?洗顔第一でいいのか、化粧水も使った方がいいのか悩んでます。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2017/10/11(水) 10:14:35 

    正直、私は皮膚科もエステもどんな化粧水も効かなかった。それが…ひたすら睡眠であっという間に治ったよ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/11(水) 10:15:54 

    ホルモンバランスとか血行とかいろんな原因があるから一概には言えないかも

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/11(水) 10:22:44 

    >>63
    気になるのなら、皮膚科。大抵は洗顔指導が多いです。殺菌力のある洗顔化粧水
    それはも大事だけど、基本アライグマのごとく洗顔 汗かいてたら洗顔またはこまめに拭き取る。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2017/10/11(水) 10:33:53 

    ニキビに効く化粧水

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2017/10/11(水) 10:34:03 

    私も小学生の頃から20後半までニキビに悩まされてたけど、スキンケア一式をイグニスに変えて、生理痛がひどかったので、超低用量のピル飲んでたら、ツルツルとまではいかないけど、最近ニキビ無くなったなぁーと実感することが出来ました。
    どっちの効果なのか謎ですが…笑

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2017/10/11(水) 10:41:15 

    私は化粧水というよりクレンジングを変えて少しよくなりました。
    クレンジングはイグニスのジャータイプのクリームクレンジングで、化粧水はアルージェとヒフミドです。
    でももっと綺麗になりたいなぁ...
    生理痛もひどいしピル飲みたいけど副作用こわすぎて飲む勇気が出ない(>_<)
    飲まれてる方は副作用どうだったのかな?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2017/10/11(水) 10:41:51 

    オードムーゲで拭き取ってからのハトムギ化粧水が最強!

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2017/10/11(水) 10:42:40 

    ドラッグストアで手に入る安い基礎化粧品からSKⅡなどの高級基礎化粧品に至るまで、ニキビを直す効果はありません。今すぐに皮膚科に行ってください。ニキビが治ったら、今度は予防しなければなりません。まずは睡眠、運動、食事を中心に生活習慣を改善します。それでもニキビが再発するようでしたら、そこで初めて基礎化粧品の出番です。肌トラブルの大部分は保湿がなされていないために発生するので、保湿力が高いものを選びましょう。おすすめは男性向けオールインワンジェルのZIGENです。ヒト型セラミドを三種類配合し、圧倒的な保湿力と成分の安全性で有名なメンズコスメで、隠れ女性ユーザーも多いようです。化粧水、乳液、クリームと塗りたくるより、オールインワン一本にしたほうが肌への負担を最小限に抑えられます。ちなみに、乳液やクリームは油分補給を第一目的とするものですから、ニキビ肌の人が使用する必要は全くありません。どうしても男性用が嫌であれば女性用の高保湿、低刺激のオールインワン化粧品を使用してみてください。
    ニキビに効く化粧水

    +1

    -9

  • 72. 匿名 2017/10/11(水) 10:43:47 

    私はガルちゃんでコメントにプラス沢山付いてた都内の皮膚科に通い、劇的に良くなったよ。頬や口元は勿論、デコルテや背中まで赤ニキビできて鬼みたいに赤ら顔で悩んでいたけど、いまスベスべの透明肌になった。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2017/10/11(水) 11:34:34 

    >>69
    >生理痛もひどいしピル飲みたいけど副作用こわすぎて飲む勇気が出ない(>_<)
    飲まれてる方は副作用どうだったのかな?


    23歳ですが1年前から飲んでるけど、私は副作用は全くないです。マーベロン。
    生理痛、ニキビが治りました。
    血栓予防に毎月血圧だけは検査されます。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2017/10/11(水) 11:49:22 

    クロロフィル美顔教室の化粧品一式

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/11(水) 11:55:19 

    私は薬用ビューネのプレ化粧水が効果ありました!
    でも高いからあんまり頻繁には買えないなあ(°_°)

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/11(水) 12:31:41 

    たまたまかもしれませんが、息子用にとドラッグストアでスキンライフ薬用化粧水を買ってきましたが、使ってくれず、もったいないので、
    拭き取り化粧水として使い始めた所、生理前に出来てたニキビ?吹出物?が全く出来なくなりました。
    今では拭き取り化粧水としてリピしてます。
    値段も千円もしないのでありがたいです!
    ニキビに効く化粧水

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/11(水) 12:46:58 

    思春期ニキビのときにアベンヌを使用して良くなりました。保湿される!とか特別すごくこ コレが良いというわけではないけど、優しいので敏感肌とかには良いと思います。スプレータイプのも軽いミストみたいな感じなので肌に満遍なくつくので、手でペタペタと触らなくて済むのも良いと思います。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/11(水) 13:03:20 

    ニキビの原因から断ちたい
    血流かなあ

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/11(水) 13:32:02 

    現在、皮膚科と漢方内科に通い、漢方薬と塗り薬でニキビ治療してます。昔に比べたら腫れたニキビは生理前にはポツポツできてしまうけど、だいぶマシになって、今は色素沈着のにきび跡がとても気になってます。
    アルコールが合わなくて、エタノールが入ってる化粧水は赤くなって使えません。なので、ニキビに特化した化粧水ではなく、セラミドなど保湿に特化した化粧水、クリームを、使ってます。インナードライでもあるので保湿重視です!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/11(水) 14:10:29 

    化粧水ではないのですが、できてしまったニキビにはメンソレータムのメラノCCのクリームがとても効きます!

    ちなみに化粧水もありますが私は使ったことがないので、効果はわかりません。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2017/10/11(水) 14:39:25 

    自分はHABAのホワイトレディ使い出してニキビが減った。
    ニキビ跡も薄くなったよ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/11(水) 14:40:55 

    タカミのスキンピール

    ニキビに効く化粧水

    +0

    -5

  • 83. 匿名 2017/10/11(水) 15:29:25 

    出産後のニキビって、女性ホルモンの急激な減少が原因ですよね。
    私もひどい顔になりましたけど、化粧水などかえても無意味だったように思います。
    でも皮膚科のニキビ薬って授乳中は使えないものがあるし、それまではなるべく低刺激のものを選んで使っていました。
    卒乳後皮膚科の薬を使うと、すぐよくなりました。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/11(水) 15:41:31 

    なんでもいいけどビタミンcが多く配合されてるのがいいよ
    cエッセンス+美顔器で二日でニキビなおる

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2017/10/11(水) 16:17:09 

    私も産後一年くらいでニキビぽくなった。
    元々ニキビ症ではないんだけど。
    ポツポツ出るなぁくらい。
    肌が油っぽいなーと。

    私はアクアレーベルの赤でしっかり保湿してチョコラ系のビタミンB系をとったら落ち着いた。

    病院いけばって人がいるけど、産後なら子供いるし風邪とかの病気ならともかくニキビくらいじゃ通院しづらいですよね。

    睡眠もまとめて取りづらいし、食事も自分は後回しだし。。

    不規則な生活になりがちだからニキビも仕方ないですよね。

    うまく合う化粧品がみつかるといいですね!
    子供がいるとDSひとつもゆっくりみれないもんなー。

    お疲れさまです。

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/11(水) 16:22:04 

    ニキビ用の化粧水や薬局で買えるニキビ薬をたくさん使ってきたけど
    ・皮膚科の薬
    ・枕カバーはこまめに洗濯するor変える
    ・22時もしくは最低でも23時に寝る
    ・甘いモノや油っぽいモノの摂取を減らす(無くすとストレスになるので)
    と、生活改善したらビックリするぐらい早くニキビ減りました。

    特に、病院の薬と早めの就寝は効果テキメン!!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/11(水) 17:08:20 

    私も産後肌がめちゃくちゃ荒れました。
    しかも体質変わって今まで無縁だった花粉症にもなってしまって…
    始めはキュレルをライン使いして落ち着いていたけど、ほうれい線が目立つようになり、エリクシールシュペリエル、アクアレーベル、無印良品、オルビスUと使うもしっくりせず…。
    昔使用してて悪くなかったなとアテニア使ったら刺激無く使えて使用感良かったので、季節によってさっぱり、しっとり、ドレスリフトを使い分けてかれこれ三年、現在に至ります。
    ちなみに洗顔は肌荒れしてからほぼファンケルの洗顔パウダーです。ちょいちょい他のもの試すも痒くなってしまいダメでした。


    早く落ち着くといいですね!




    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/11(水) 18:32:36 

    NOVⅢシリーズの化粧水使って、あとは皮膚科でもらったニキビ用の軟膏塗ってたらニキビが前よりは出なくなりました!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/11(水) 18:33:49 

    私にとってはハトムギ化粧水が最強!!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/11(水) 19:12:16 

    妊娠中は一切肌荒れずにキレイだったのに産んでから地獄。
    もうずっと生理前みたいにひどく荒れてて。
    化粧水も洗顔もメイクもメイク落としも色々調べて色々変えたし、食べ物とか生活習慣も色々意識したけどダメだった。
    そして皮膚科に行ったんだけど、1回目通い続けてもダメで諦め、しばらくして別の皮膚科行って少し良くなり、でもそのあとまたダメになった。
    もう5年も経つのに5年間荒れたまま。
    私も知りたいけどダメかも。
    もう諦めた方が良いかな…
    隠す化粧品を探そうかな…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/11(水) 19:14:35 

    1ヶ月くらいメラノccの化粧水使ってて、新しいニキビはあんまり出来なくなったよ!
    肌のザラつきも改善した
    ただアルコール?が目にしみるから目の周りは慎重に塗ってる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/11(水) 19:26:19 

    主です!
    採用されてるとはおもいませんでした。
    みなさんコメントありがとうございます!

    やっぱり皮膚科が一番なんですかね…
    検討してみます!
    睡眠不足なので、それもあるかもしれないです。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/11(水) 21:38:03 

    プロアクティブで私は本当に良くなった。
    ここでは嫌われてるけどさ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/11(水) 23:21:00 

    中学の時ボコボコなくらい出来てたニキビ
    アクネケアみたいな名前のココアの匂いがする化粧水つけたら
    卒業頃にはツルツルになってそっからはニキビ無縁
    ビフナイトは全然効かなかった
    クレアラシルも

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/12(木) 00:04:42 

    化粧品とか食事とかじゃよくならなかった。
    結局はホルモンバランスだった。
    子供のニキビは知らないけども

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/12(木) 00:24:16 

    一時期皮膚科通ってて飲み薬も塗り薬も処方してもらってたけど全然治らなかったよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/12(木) 05:15:48 

    ニキビには絶対エンビロン!ドクターコスメで、皮膚科でも取り扱ってるところがあるよ。騙されたと思って試してみて欲しい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/13(金) 08:44:47 

    私もオルビスに一票
    大人の周期ニキビにはいいと思います。若い方のニキビにはアクネスラボが評判いいと聞きましたが…

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/16(月) 04:44:29 

    菊正宗 日本酒の化粧水
    安いのに、ほんとに効果あります!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/18(水) 08:42:54 

    DHC ブロッティングローション


    リピートしてます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード