ガールズちゃんねる

あなたが会話が続かないのはどんな人ですか?

300コメント2017/10/17(火) 21:39

  • 1. 匿名 2017/10/10(火) 21:33:44 

    とっても感じがよいのに何故か会話が弾まず途切れてしまう人がいます。
    他の人とは会話が続くのにどうしてこんなに途切れてしまうんだろうと考えてしまいます。

    どんな人だと会話が続かないですか?

    +213

    -5

  • 2. 匿名 2017/10/10(火) 21:34:19 

    喋る気がない人。

    +555

    -5

  • 3. 匿名 2017/10/10(火) 21:34:23 

    +88

    -33

  • 4. 匿名 2017/10/10(火) 21:34:27 

    興味が持てない人

    +401

    -7

  • 5. 匿名 2017/10/10(火) 21:34:30 

    ヲタ

    +27

    -13

  • 6. 匿名 2017/10/10(火) 21:34:35 

    相性の合わない人

    +464

    -5

  • 7. 匿名 2017/10/10(火) 21:34:40 

    無口な男性

    +214

    -4

  • 8. 匿名 2017/10/10(火) 21:34:56 

    興味を持つ対象が違う人。 車とか特定のスポーツとかあわせようと思っても無理。

    +251

    -5

  • 9. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:06 

    避妊しない人
    あなたが会話が続かないのはどんな人ですか?

    +30

    -51

  • 10. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:08 

    へぇー、そうなんだ、まじで?
    こればっかの人は無理だ

    +272

    -4

  • 11. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:11 

    気を使って話してるのがあからさまな人

    +384

    -8

  • 12. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:11 

    おうむ返し

    +160

    -3

  • 13. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:17 

    真面目すぎる人。

    +262

    -5

  • 14. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:18 

    息臭い人

    +91

    -9

  • 15. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:20 

    いままで「自然に」話したことが無い人

    +114

    -3

  • 16. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:30 

    共通のものが何ひとつなく、別世界のひと

    +244

    -3

  • 17. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:30 

    「うん」とかしか言わない人

    +159

    -0

  • 18. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:32 

    サバサバ感を強めにアピールしてくる人
    そういう人に嫌われてしまう傾向があるので、近寄らないし向こうも明らかにぶりっこだよね〜とかバカにした感じで話してくることが多いので続かないです。



    +125

    -7

  • 19. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:38 

    なんでも否定してくる人

    +234

    -0

  • 20. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:40 

    会話の最中にスマホを触る人
    あなたが会話が続かないのはどんな人ですか?

    +284

    -3

  • 21. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:41 

    単純に一方通行の方です

    +101

    -1

  • 22. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:42 

    ヲタは味方にするとよく働いてくれるよ。

    +5

    -15

  • 23. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:44 

    揚げ足取ってくるひと。

    +115

    -2

  • 24. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:47 

    >>3の人と似てる
    あなたが会話が続かないのはどんな人ですか?

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:50 

    話題をふってこない人。
    こちらからばっかりだとネタ切れになるから。
    また、ふられた話題を広げようとしない人。

    +394

    -1

  • 26. 匿名 2017/10/10(火) 21:35:55 

    がるちゃんで常住してる様々なアンチ

    +12

    -6

  • 27. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:02 

    愚痴ばっかりの人

    +108

    -1

  • 28. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:03 

    会話の仕方が自分と同じタイプの人は案外上手くいかない。

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:08 

    高圧的な人。偉そうな人
    。会話を続ける意欲がなくなる。

    +183

    -1

  • 30. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:09 

    紋切り型。無理。

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:12 

    根暗な真面目そうで腹黒い女!芳香剤の匂いに敏感そうな。

    +8

    -30

  • 32. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:13 

    会話の端々に ため息や 不快な表情をする

    +72

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:20 


    まあ大阪の笑いは他とは次元そのものが違いすぎるからね。
    関西圏外の人同士の会話とかぜんぜん面白くないしなんなら寒い。
    けど、そういう事と大阪人で括るのとは違うねんなあ。

    +10

    -20

  • 34. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:28 

    お互いに気を使い過ぎる人かな。
    ある程度突っ込みあえる人とは続くし話しやすい。

    +210

    -7

  • 35. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:32 

    犯流好きと自分の事に話をすり替える人

    +22

    -3

  • 36. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:35 

    波長の合わない人

    +136

    -0

  • 37. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:35 

    自分もアホなんだけど、アホ同士だとやっぱ会話は続かなくなる

    +72

    -6

  • 38. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:37 

    価値観の会わない人

    +79

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:40 

    自分の事を話したがらない人

    別に世間話程度だったら家や友達の話とかすればよくない?
    頑なに秘密主義の人いるけど話盛り上がらない

    +150

    -29

  • 40. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:42 

    話がつまらない
    あなたが会話が続かないのはどんな人ですか?

    +25

    -36

  • 41. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:47 

    自分より立場が上の人

    +32

    -3

  • 42. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:51 

    自分ばかりが質問するか話題作らないと
    話弾まない帰りたくなるわ

    +150

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:54 

    14みたいなデリカシーの無い人。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/10(火) 21:36:57 

    愚痴を言い合うのがコニュニケーションだと思ってる人

    +82

    -2

  • 45. 匿名 2017/10/10(火) 21:37:08 

    模範解答みたいなやりとりが続く人。
    楽しくないし、こちらも素を出せなくて喉ばかり乾く。

    +129

    -6

  • 46. 匿名 2017/10/10(火) 21:37:25 

    嫌いな人

    +35

    -2

  • 47. 匿名 2017/10/10(火) 21:37:25 

    答えたくないこと聞いてくる人

    +107

    -1

  • 48. 匿名 2017/10/10(火) 21:37:27 


    バイト先で二人でシフト入ってるときは頑張って喋ろうとするけど続かん
    まあ私が悪いんだけどさ。

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2017/10/10(火) 21:37:28 

    目合わせてくれない人
    聞いてるんかわかんなくて
    話すのやめちゃう

    +65

    -2

  • 50. 匿名 2017/10/10(火) 21:37:30 

    目を見ずスマホなど見ながら会話する人

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/10(火) 21:37:30 

    キャバ大好きな人
    あなたが会話が続かないのはどんな人ですか?

    +5

    -7

  • 52. 匿名 2017/10/10(火) 21:37:36 

    ギャルの後輩

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2017/10/10(火) 21:37:45 

    むしろ途切れないほうが珍しい

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/10(火) 21:37:48 

    なんか無理して会話してる感じがある人

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/10(火) 21:37:50 

    質問にしか答えない人

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/10(火) 21:37:51 

    自慢話ばかりの人。
    海外旅行とかブランドとか
    他人の興味無い話を延々する人

    +43

    -4

  • 57. 匿名 2017/10/10(火) 21:38:14 

    反応が薄い人と会話のキャッチボールができない人。
    こちらがどんなに頑張ってもこういう人とは無理。

    +70

    -3

  • 58. 匿名 2017/10/10(火) 21:38:15 

    ニコリともしない人

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2017/10/10(火) 21:38:16 

    悪口が多い人
    愚痴なら全然平気、
    でも悪口は肯定も同意も同調もしたくないし、悪口の対象が知らない人でも知ってる人でも気分悪いから聞きたくない

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2017/10/10(火) 21:39:05 

    意識的か無意識か、否定的な人。
    あーそれはいらないなー。
    そんな時間ないからなー。
    私は興味ないなー(笑)とか。
    そこで終わる。

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/10(火) 21:39:08 

    相手が私に興味を持っていない時は会話が続かない

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/10(火) 21:39:09 

    自分の子供が頭良いとか、どこどこへ家族で旅行行ったとか、聞いてもないのに

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2017/10/10(火) 21:39:19 

    ふーん、へぇ、はははとか、相槌しかしないアスペ野郎。
    ちなみにうちの旦那。
    もう喋りかけてやらねー。

    +13

    -7

  • 64. 匿名 2017/10/10(火) 21:39:31 

    自分の意見がない人

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2017/10/10(火) 21:39:37 

    別に、しか言わない人。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/10(火) 21:39:47 

    良い人ぶる人。コミュニケーション上手を気取る人。
    嘘臭く感じて避けてしまう。
    どうせ裏で笑ってるか見下してるかしてるんだろうなと思ってる。

    +22

    -14

  • 67. 匿名 2017/10/10(火) 21:39:52 

    がさつで横柄な人

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/10(火) 21:40:04 

    口が軽い人

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2017/10/10(火) 21:40:04 

    否定的な言葉で返してくる人。
    とある集まりで係が一緒になってた人に
    よろしくお願いしますって挨拶したら、
    「私がリーダーじゃないから」って返された。
    毎回こんな感じで気分悪くなる。

    +73

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/10(火) 21:40:30 

    下品な人

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/10(火) 21:40:31 

    〜おもしろいよね! "うん、おもしろいよね!"
    〜いいよね! "わかる!いいよね"
    〜好きなんだよね!" わかる!すき!"
    … "…"
    。゚(゚´ω`゚)゚。

    +33

    -5

  • 72. 匿名 2017/10/10(火) 21:40:44 

    腹黒すぎる女
    あちこちで、その場にいない人の悪口言う

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2017/10/10(火) 21:40:54 

    興味のない男

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2017/10/10(火) 21:40:56 

    へぇーそうなんだ!わたしの場合はねー
    ってなんでも自分の話に持ってかれると話す気なくなる

    +46

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/10(火) 21:41:06 

    はっきり言う

    「ママ友」

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2017/10/10(火) 21:41:08 

    お互いに興味もてない人

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/10(火) 21:41:08 

    育ちの悪い人

    +22

    -2

  • 78. 匿名 2017/10/10(火) 21:42:09 

    適当で良いなら多くの人とは話を合わすことはできる。唯一続かないのは、何にも興味を示さず、話題も持ってない人。

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/10(火) 21:42:15 

    武勇伝をひたすら話す人

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/10(火) 21:42:34 

    >>33
    エセ関西人。
    変な関西弁使って関西陥れようとすんなや

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2017/10/10(火) 21:43:13 

    妬み嫉みばかりの人

    給料の差とか、容姿の差とか、年齢とか
    立場の差なんか、妬んでもどうしようもない事で逆恨みするような不幸な人

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/10(火) 21:43:17 

    こちらが思って話してる事と違うニュアンスで受け取ったり違う解釈をする人。
    やんわりと毎回訂正しながら話さなくちゃいけなくなるし最終的には「いや、そうじゃなくて!」ってイライラする。
    しかも「そうじゃない」と言ってるのに決めつけてくる。
    そういう人とは疲れるから話が続かない。

    +42

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/10(火) 21:43:40 

    上っ面だけ続けるなら30分はいけるよ。つまり上っ面の人とは30分以上は続かない

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/10(火) 21:43:44 

    裏を読む関西人 怖い

    +6

    -5

  • 85. 匿名 2017/10/10(火) 21:43:51 

    女だったら恋愛しなきゃ、
    みたいに
    何の話をしてても
    最終的に恋愛に絡める人。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/10(火) 21:44:11 

    話の内容とか表情とか問題ないのに、なんか会話のテンポが合わない人っていない?
    ちょっと食い気味だったり、ふと変な間が空いたり…

    +50

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/10(火) 21:44:25 

    私みたいな人ですね。
    話しが上手くなりたいですが、すぐ途切れて気まずい思いをします。
    他人にあまり興味がないからかも知れません。会話を続けようと思っても言葉がでてこなくなります。

    +48

    -2

  • 88. 匿名 2017/10/10(火) 21:44:29 

    自分の話しばかりで会話のキャッチボール出来ない人かな。とりあえず聞いてるだけで楽なんだけど最終的に話したくなくなる。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/10(火) 21:44:33 

    自己顕示の強いタイプ
    聞きたくないけど気遣いしてる私がミエミエのタイプ
    自分の意見が無いタイプ

    この3つはダメだなあ、そもそも話もしないけど

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2017/10/10(火) 21:44:39 

    何か自分にも引っかかるコメントが結構あるわ。イタタタ。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/10(火) 21:44:48 

    なんでも悪い意味にとる人。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/10(火) 21:45:03 

    わたしコミュ障だから耳がいたい(´;ω;`)
    参考にします…

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/10(火) 21:45:04 

    人間的にぶりっ子の人。
    男の前だけでしときゃいいのに、同性にぶりっ子されてもどう対応していいのかわからなくて冷めてしまって会話にならない。

    +3

    -15

  • 94. 匿名 2017/10/10(火) 21:45:20 

    猫好きと猫好きは
    年の差がある初対面でもいつまでも語れる。

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2017/10/10(火) 21:45:58 

    >>39

    いるいる‼️

    以前主人の知り合い御夫婦と食事したんだけど、奥さんが私と同じ県出身って聞いて、「私◯◯市なんですが、どこですか?」って聞いたら「いや、まあ」「私◯年生まれですけど同じくらいですか?」「いや、あの・・・」「もうエエですやん。知りたがりやね」って言われてあと会話が一切出来なかった。

    +46

    -8

  • 96. 匿名 2017/10/10(火) 21:46:03 

    >>86
    私だ。緊張すると間が掴めない。リラックスするまでに時間がかかる

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/10(火) 21:46:53 

    会話って続けないといけないもの?
    オチがなく永遠に続くのって疲れない?相手が好きとか嫌いとか関係なく

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/10(火) 21:47:00 

    >>93

    93みたいに可愛いげの無い女性
    せっかく女性に生まれたのに魅力の欠片も無い人は、面白くない。

    +16

    -5

  • 99. 匿名 2017/10/10(火) 21:48:10 

    質問してあげても
    一言でしか返してこない人

    +29

    -8

  • 100. 匿名 2017/10/10(火) 21:48:20 

    >>97
    女性の会話は共感だから
    基本、オチは無くていいんだよ。

    +15

    -3

  • 101. 匿名 2017/10/10(火) 21:48:45 

    声がでかすぎる人
    怒るように話す人

    なんだか怒られてるようないやな気持ちになる。

    +22

    -4

  • 102. 匿名 2017/10/10(火) 21:48:51 

    喋った直後になんとなくわかります。

    男性、女性に共通してるけど声がでかくて主張が強い人とはとぎれますね。

    私もお喋りな方だけどそういうタイプだとポカーンとしてしまう( ゚д゚)

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2017/10/10(火) 21:48:56 

    同性にぶりっ子って時点でもう、天然のキャラなんじゃ…

    +15

    -3

  • 104. 匿名 2017/10/10(火) 21:49:04 

    >>99
    上から目線の人

    "質問してあげても"

    +32

    -4

  • 105. 匿名 2017/10/10(火) 21:49:13 

    作り笑顔で目が笑って無いひと

    笑顔を作っておけばいいかみたいにニコニコ顔だけど目が全然笑ってないのバレてる

    +17

    -3

  • 106. 匿名 2017/10/10(火) 21:49:20 

    人の意見に全部いちいち突っかかる批判的な人。

    これ好きなんだー。と言うと
    えー!?こんなの好きなの?私には理解出来ないわぁー!!

    これ美味しいー!
    別にそうでもなくない?まぁまぁだよ!みたいな感じの悪い人は会話する気がなくなって途切れてしまう。

    同じ批判的タイプ同士だと会話続いてたりするし、相性なんでしょうか?

    +37

    -2

  • 107. 匿名 2017/10/10(火) 21:49:27 

    あ~あ‼️しまった‼️持ってくるの忘れた‼️って独り言のように言ったら、「知らんがな、何で俺に言うねん‼️」って切れられた。仕事で一緒になるおじさん毎回こんな感じ。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2017/10/10(火) 21:49:42 

    歯周病の人

    耐えられない

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2017/10/10(火) 21:49:56 

    私緊張すると声量のコントロールできない時あるわ。ごめんね。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/10(火) 21:50:19 

    自分の答えたいこと意外あからさまに無視する人。
    答えたら損とか下に見られると思うのか、本当に別に深入りでもなんでもないことすら。
    自分の話したいことしか話さないから会話の枝葉がなくて広がらない。そうなんだね。しか言えない。
    その割に振ってくるから、これ本当に意味わからなかった。

    +16

    -3

  • 111. 匿名 2017/10/10(火) 21:50:57 

    噂好きなおばさん
    あちこちで誰かしらの噂話してる
    しかも10割が臆測で間違った情報の人

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/10(火) 21:51:06 

    言葉尻を捉えて上から目線とかいうのも苦手
    いちいち仲がよかったらそんなこと気にしないから

    +11

    -5

  • 113. 匿名 2017/10/10(火) 21:51:49 

    上から目線で良い女良いい男ぶる人

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2017/10/10(火) 21:52:02 

    裏なんか無いのに人の裏を読もうとしてる人苦手。そんなシニカル視点いらないから。

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2017/10/10(火) 21:52:26 

    年齢が上すぎる人

    +4

    -10

  • 116. 匿名 2017/10/10(火) 21:52:30 

    被害妄想が強い人

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2017/10/10(火) 21:53:11 

    柔軟剤キツい人
    近くにいるだけで無理だから

    +6

    -6

  • 118. 匿名 2017/10/10(火) 21:53:31 

    嫌いな人

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/10(火) 21:53:44 

    下手に出てきて、上から行くと牙を剥いてくる人。試す様なことするな

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/10(火) 21:53:44 

    こちらが聞いているかどうかは気にせずマシンガンのように話す人。
    「すごい早口だなあ」と感心するばかりで、話の内容がまったく入ってこない。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/10(火) 21:53:45 

    なんでも上から目線と言って絡むのは心理学的に
    劣等感が強いタイプらしいよ
    劣等感のせいでキャパが無いんだって

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2017/10/10(火) 21:54:21 

    決めつける人。

    自分の狭い世界が全てで、私にアドバイス(?)してくれる。相談もしてないのに。適当に相づち打って早々に退散します。

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/10(火) 21:54:41 

    頭悪い人

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2017/10/10(火) 21:55:14 

    その人の質問に答えている最中に、ほかの質問をしてくる人。

    質問してるのに答えは聞かないというのはなぜかしら??

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2017/10/10(火) 21:55:46 

    こういうのっていざ書いて見返したら自分自身に当てはまらない?
    一番思われたくないことなんだけど無自覚の自分

    +12

    -4

  • 126. 匿名 2017/10/10(火) 21:56:44 

    毒吐く人。
    すぐ他人に言いふらして面白がる人。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/10(火) 21:56:50 

    質問に質問で返す人。
    コミュニケーション取る気がないなら呼んでもない飲み会に来ないでほしい。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/10(火) 21:57:24 

    日本語が弱い人

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2017/10/10(火) 21:57:30 

    >>125
    ザックザックと胸に刺さってるよ私には。でも見なかったことにしてる

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/10(火) 21:57:46 

    相槌が多すぎる人。

    こちらが言い終わるか終わらないか、というタイミングで「ウンウンウン」「ウーン」「んーんーんー」。
    こっちの話きいてるー?
    相槌を聞きたくないから話したくなくなる。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/10(火) 21:58:26 

    相性なんだよね
    例えば男性としてなんの魅力も感じないし、失礼ながら尊敬もしてなくても
    会話がはずんで楽しいし会話した後に爽快感がある気楽な男性がいる
    男性として魅力がありセックスしたとしても全く会話つまらなくて毎回デートのたびに
    あくびを噛み殺したくなる男性もいる

    つくづく相性だと思う

    +37

    -1

  • 132. 匿名 2017/10/10(火) 21:58:38 

    すぐ我が子の話に切り替える人。
    聞き飽きたし、疲れる。

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/10(火) 21:58:41 

    妙に意識してくる人

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:08 

    理解力のない人

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:42 

    誰かの悪口言わないと気が済まない人

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:48 

    人に興味がない人

    +12

    -3

  • 137. 匿名 2017/10/10(火) 21:59:52 

    高圧的や気合が入った人
    続かないというより続けたくない

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/10(火) 22:00:14 

    >>129 うん、自分で気をつけなきゃって思ってる部分なんだろうね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/10(火) 22:00:52 

    けっこう話は続く方だけど、職場に会話がしにくい人がいる。

    私の補助的な仕事をしてもらってるから打ち解けようと思って話しかけてたんだけど、反応薄いし、向こうからは話しかけてこない。
    たぶん嫌われてるんだろうと思うので、今は仕事の指示しかしません。
    ただ、勝手に判断してミスをするのは勘弁してく~ そこは嫌いでも確認してくれ~;;

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/10(火) 22:00:55 

    >>125
    人のふり見て我がふり直せで自分は対処やアプローチに困ったから気をつけるようにしてるよ。一番しないな。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2017/10/10(火) 22:01:31 

    無神経な人。
    分かってて嫌味言わないと気が済まない器の小さい人。

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/10(火) 22:01:50 

    話が一度で通じない人。主語がないので何言いたいのかわからない。話すの疲れる。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2017/10/10(火) 22:02:35 

    他人を馬鹿にして笑ってる人

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2017/10/10(火) 22:02:58 

    自分の好きなもの=正しい、一番良い
    自分の嫌いなもの=認めない

    自分の興味のないことは聞かない、でも自分の好きなものは相手にも全部話したい
    こういう人とは会話したくなくなって自然と途切れます。。

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2017/10/10(火) 22:04:03 

    こちらの意見を全て否定してくる人。自分の言うことは絶対みたいな。

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2017/10/10(火) 22:04:17 

    質問しといて答えたら、「私の場合はね。」と結局すべて自分の自慢話に持ってく人。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2017/10/10(火) 22:05:35 

    仕事の話しかしない男性

    +6

    -5

  • 148. 匿名 2017/10/10(火) 22:05:56 

    相手の言われたら傷つく事を、白々しく会話に入れてくる人

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2017/10/10(火) 22:06:44 

    >>107
    でも、もしその独り言が大きいなら迷惑かも。心の中で思っとけよみたいな。うちの職場にも独り言が大きい人が居て、こちらに話し掛けてんのかな?と、最初は戸惑いました。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2017/10/10(火) 22:06:45 

    デリカシーがないオバサン

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2017/10/10(火) 22:06:53 

    こちらが話した事を言い方を変えて上から教えてくる人
    「あ、倒れそうだから直しておくね」と言うと「ほら、このままだと安定しないから倒れちゃうでしょ?、だから横にするわけ。ね!これで倒れないのよ」みたいな。
    面倒くせーし話は進まねーし。

    +24

    -1

  • 152. 匿名 2017/10/10(火) 22:07:58 

    話し手に同調すると、今度は同調した私を否定して話の腰折る人っているよね。話を続けたくないんだろうなって思うので、そういうときは話すのを止めます。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2017/10/10(火) 22:08:50 

    会話で傷付けてストレス発散してる人

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2017/10/10(火) 22:09:43 

    つまらない人

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2017/10/10(火) 22:09:55 

    反応が薄い人!

    話を振っても、そうなんですか~ばかりだと話も膨らまないし、こっちも疲れてくる!

    +22

    -1

  • 156. 匿名 2017/10/10(火) 22:10:49 

    性格悪いオバサン

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2017/10/10(火) 22:11:51 

    魅力がない人

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2017/10/10(火) 22:13:56 

    相田翔子みたいなタイプは最強。
    二人で話しても通じない。
    三人以上だとすべて彼女に持って行かれるから自分は一言も発さない。
    あなたが会話が続かないのはどんな人ですか?

    +4

    -4

  • 159. 匿名 2017/10/10(火) 22:14:27 

    会話の中で知ってどうするの?と言う質問を返してくる。

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2017/10/10(火) 22:14:38 

    ジャニーズの話する人
    相手はなにも悪くないんだけど私がジャニーズに全く詳しくないから

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2017/10/10(火) 22:15:26 

    言葉使いが汚い人
    年相応の言葉が話せない使えない人

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2017/10/10(火) 22:16:43 

    無神経な人
    返事する気すら失せる

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2017/10/10(火) 22:17:10 

    自分が絶対で
    意見が合わないとあからさまに態度が変わる人。

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2017/10/10(火) 22:18:30 

    パーソナルスペースの狭い人。
    顔が近すぎて話を続けられない。少しずつ離れようとしてもズイっと近寄られるし、話し方もやかましい人が多い気がする。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2017/10/10(火) 22:19:15 

    いつもテンション高めで冗談&笑いが好き!!みたいな人。テンション合わせるの疲れるし、冗談はたまにはいいけど、基本的に実のある会話したいと思ってるから、オチャラケ系は苦手。

    +20

    -4

  • 166. 匿名 2017/10/10(火) 22:19:54 

    コミュ力高い人ってこんな場所で愚痴らないし、まるで価値観の違う相手でも上っ面でも話を合わす技術があるよ。上司がそう。

    +14

    -1

  • 167. 匿名 2017/10/10(火) 22:21:02 

    会話の頭に必ず「でも」を付ける人

    私「今日暑いね」
    相手「でも昨日よりマシだよ?」
    私「このパン美味しい~」
    相手「でも糖質ハンパないよね」

    とても感じ悪い

    +49

    -2

  • 168. 匿名 2017/10/10(火) 22:23:52 

    >>95
    旦那さんの知り合いの初対面の奥さんに歳聞くってすごいね
    空気読めない人とは会話続かない
    多分直感で95さんとは接点持ちたくないと思われたんだろうね

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2017/10/10(火) 22:26:04 

    旦那

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2017/10/10(火) 22:27:03 

    何に対しても好奇心がなさそうな人は、話してても面白くないかな。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2017/10/10(火) 22:30:04 

    へーそうなんだー へー ほーぅー やばっ まじかっ。とか多いやつ 職場の女でいる。 いい歳してそれ口癖やめたら?って思うんだけど

    +6

    -4

  • 172. 匿名 2017/10/10(火) 22:32:39 

    その場の空気とか気にしない人。取り敢えず合わせれば丸く収まるのにいちいち否定したり突っかかったりする。そしてそれは目上の人には決してしない。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2017/10/10(火) 22:34:03 

    聞いてもないのに自分の話ばかりを延々と話す人にはうんざりする。
    私が以前話したことは覚えてなかったり。


    +13

    -0

  • 174. 匿名 2017/10/10(火) 22:39:57 

    すぐ自分の好き嫌いを言って話の腰を折る人。こっちが何かについて面白い話をしようとして「〇〇ってあるじゃない?」と切り出した途端に「それ嫌~い」と言って話す気をくじく。

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2017/10/10(火) 22:44:58 

    人の話を遮って、自分の話を始める人。
    誰にでもやってる…。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2017/10/10(火) 22:45:42 

    相性じゃないかな⁇

    中学生の時お弁当食べるのが男女4人をくじ引きで決めたんだけど、女の子で1人どうしても話が弾まない子がいた。しかもおとなしい子じゃなくてクラスで1番お喋りな子。なんか会話しなきゃと思ってもすぐ終わって気まずいかった。私といる時だけその子が凄い静かになるって言われてそれも余計にプレッシャーだったな。

    私もその子も他の子とは普通に会話してたし、向こうは知らないがその子が嫌いなわけでもなかったんだけど、壊滅的に相性が悪かったのかな?

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2017/10/10(火) 22:46:30 

    いつも自分から誘ってくるのにいざ会ったらこっちの話の聞き役で笑ってるばかりで自分の話は全くしない人

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2017/10/10(火) 22:47:22 

    ろくな返事すらない屍の様な人。
    相手も話をする気がないのだろうけど、本当に続かない。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2017/10/10(火) 22:47:39 

    何年も前の話を、つい昨日起きたことのように話して、怒りまくる人。
    よくそんな何年も怒りのエネルギー持続出来るな…。
    てか、しょっちゅう聞かされるのはゴメンだよ。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2017/10/10(火) 22:49:32 

    個人情報を聞き出そうとする人は嫌われる
    なぜあなたにそんな話をしなければならないのかと思ってしまう

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2017/10/10(火) 22:50:59 

    これだから会話は嫌いだ。。。

    +6

    -3

  • 182. 匿名 2017/10/10(火) 22:52:06 

    一つの質問をしたら考え込んで黙りこくる人。
    せめて「うーん」とか反応がないと、聞こえてない?と思ってしまう。
    やっぱり話のテンポが合うのは大切だと思う。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2017/10/10(火) 22:55:16 

    質問したことに対する返答が無くて、まったく関係の無いようなことを言い出す人。
    はいorいいえ無しで、会話が繋がらない…。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2017/10/10(火) 22:56:23 

    コッチが相談してるのにいつの間にか相手の似た体験談話されて聞いて終わる

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2017/10/10(火) 22:57:28 

    >>182テンポ遅い人いるよね~。
    わたしも遅いけど相手に気ぃ遣っちゃってう~んとかえ~…ととか言いまくってる笑
    言わないと聞いてないみたいだよね!頭では考えてるんだよきっと。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2017/10/10(火) 22:58:39 

    それは私です。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2017/10/10(火) 22:59:58 

    相談してきたのに自分が少しでも悪いと言われると全力で反発してくる

    「相談」と「聞いてほしいだけ」を履き違えてる

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2017/10/10(火) 23:00:19 

    きゃぴきゃぴしてる人。なんかムリ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2017/10/10(火) 23:00:38 

    価値観が合わない人
    会っても楽しくないし疲れるだけで徐々に敬遠気味になってたけど
    私の妊娠を機に完全に疎遠になった。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2017/10/10(火) 23:11:58 

    リア充
    月とスッポン過ぎて

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2017/10/10(火) 23:16:04 

    中学の頃の話だけどグループがあって
    あーでもないこーでもないって
    話してて皆楽しく話してるのに
    1人だけ話振っても、うん。そうだね。
    みたいな返事しかしない子がいた。
    楽しくない?って聞いてもううん。とか。
    もっと話していいんだよ?って言っても
    うん。だけ。
    そういうタイプってどうしたらいいのか
    分からない。

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2017/10/10(火) 23:22:18 

    頑なに秘密主義でいようとする方。
    こっちも会話の流れで聞いてるだけで、あなたに
    興味なんてないんだよね〜。
    話したくないんならさっさと一人で帰れば〜!

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2017/10/10(火) 23:24:20 

    こっちが会話続かね〜って思っていても、相手も同じこと思ってることもありますよね?

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2017/10/10(火) 23:25:44 

    私のことが嫌いな人

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2017/10/10(火) 23:26:02 

    トピ画のセンスwww

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2017/10/10(火) 23:30:17 

    >>110
    うん、そんな人いるよね!
    確かに答えたら損、とかって考えそうなタイプだったよ、計算高い人だわ。
    可愛くもないアラサーのくせに何を価値こいてんだよね?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2017/10/10(火) 23:32:11 

    相手がしゃべりたくなさそうな空気が読めてない人じゃなかろうか
    そういう人に限って自分には気を使えみたいな事言うのも多いわ

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2017/10/10(火) 23:32:22 

    無言が嫌なので何となく会話が続くように合わせられるけど、私との興味ないのを態度で示してくる人は無理して話すのやーめた!ってなる

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2017/10/10(火) 23:33:11 

    わかんない 人嫌いだしめんどくさい

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2017/10/10(火) 23:38:01 

    会話を続ける気がない人とは、もう無理して
    話しません。お互い嫌い合ってるのが明白なので、
    上辺だけでギリです。
    挨拶も目は見ないで済ませる事にしています。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2017/10/10(火) 23:40:09 

    会話を続けたくない=嫌ってるは被害者意識が極端でしょ

    会話って義務じゃないのに
    嫌うほどじゃないけど話してて楽しくない下手糞とかもあるけど

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2017/10/10(火) 23:41:52 

    良い子ちゃんかな。

    ちょっと弱音や愚痴を吐きたいだけなのに、正論で返されるとちょっと…



    +25

    -4

  • 203. 匿名 2017/10/10(火) 23:42:14 

    そういう人達に限って友達のバットニュースには
    食いついて来るから苦手だわ。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2017/10/10(火) 23:43:13 

    いつでも自分の話ばかり、他人の話も自分の話にすり替える人。ムカつくので強制終了させる。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2017/10/10(火) 23:44:37 

    頑なに話そうとしないのは相手に攻撃を仕掛けてるのと同じ。
    受動的攻撃というらしいですね。

    +9

    -3

  • 206. 匿名 2017/10/10(火) 23:45:12 

    大坂の方が⭕⭕が凄い!
    東京なんて⭕⭕じゃん!
    こっちは比べてないのにやたらと東京をライバル視して突っかかってくる人
    子供時代も含めて3人いたんだけど
    『おまえら落ち着け、ここは神奈川で私は生まれも育ちも神奈川だ』
    と言いたい

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2017/10/10(火) 23:50:55 

    会話のテンポも遅いし、サービス精神皆無だし、
    方言が残ってる抑揚のある喋り方も全て受け付けない。耳障りでイライラします。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2017/10/10(火) 23:53:47 

    >>205
    君被害妄想やばいな
    こういうやつとの会話は本当に続かない

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2017/10/10(火) 23:56:08 

    「それな」連発する人。
    友達に一人いるので、さすがにそれなばっかりうるさい!と言った。それな〜って馬鹿丸出しだよ。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2017/10/10(火) 23:57:46 

    暑いよね〜と不快な顔をしながら言われても困る。
    あなたの暑い寒いなんて私の知った事ではないから
    聞きたくないよ。
    あ、そう思うのは苦手な人にだけです。

    +0

    -14

  • 211. 匿名 2017/10/10(火) 23:59:59 

    年下なのに生意気な人

    +10

    -3

  • 212. 匿名 2017/10/11(水) 00:07:23 

    早口でお喋りな人

    聞き取れない

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2017/10/11(水) 00:09:05 

    馬鹿にした受け答えばかりしてくる人。こちらが相手の事聞いても(当たり障りのない質問でもね)さあね〜みたいにニヤニヤして答えない。相手がクズなのもあるけど、余程私が嫌われてるんだね。

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2017/10/11(水) 00:10:41 

    私が何か話したら「っていうか~こうだから!」

    って言う言い方が口癖の女。 

    私の場合はこんな感じでムカついて会話が続ける気が無くなります。


    あと、すぐ自分の会話に持っていく人っていうか自分アピールが強い人かな。





    +6

    -2

  • 215. 匿名 2017/10/11(水) 00:12:44 

    ちょっと話が長くなるとすぐ飽きて
    ねーねーねーあれ見てあれ!って話を遮る人
    仲の良い友達だからそんな子供っぽい所も許せるけれど
    いつも私が聞き役になる

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2017/10/11(水) 00:15:11 

    こっちが、やりにくいな〜とかつまらないな〜って 思ったら 相手も思ってるよね。

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2017/10/11(水) 00:17:12 

    会話って音楽と一緒なんだって。リズム感が大事らしいです。

    話が合わないのは、自分や相手が悪いわけではなくてクラシックとパンクが合わないように、相手とのリズム感やテンポが違うだけで違和感を感じるらしいです。


    +21

    -0

  • 218. 匿名 2017/10/11(水) 00:20:57 

    よく言えばファッション、逆に言うと見た目のことしか話題にしない、興味が無い人
    中身ないってわかってる人と無駄な時間過ごしたくない

    +9

    -2

  • 219. 匿名 2017/10/11(水) 00:25:24 

    テンションが高過ぎる人

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2017/10/11(水) 00:27:57 

    日常の会話なんて ほとんどが 「へ〜」「そうなんだ〜」 「で?」 「だから?」で終わるけど 相手に悪いから広げなきゃとか リアクションをオーバーにしたり 興味あるフリしたり頑張る中 上記に挙げたで 終わらせる人は ある意味素直な人だと思う。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2017/10/11(水) 00:30:25 

    人の動きを見て、「普通こう動いたらもっと○○出来るのに、あの人ってこう動いてこう動くから間接時間無駄なんよね~」

    っていう他の同僚の愚痴を朝から支点Aから支点Bに動いてまで私に「これが正しい動きアピールする」人。

    製造業なんですけど・・毎回疲れて話す気も失せる。

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2017/10/11(水) 00:45:05 

    ホントですか?
    ホントですか?

    って歯医者の受付のアホっぽい女の子が連発してて、無理…って思った。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2017/10/11(水) 01:04:47 

    普段からグチグチコソコソ言う人はいくら表向き明るくても何か苦手で話が続かない。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2017/10/11(水) 01:06:12 

    金の話し
    自慢話
    めんどくさい

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2017/10/11(水) 01:06:54 

    >>180
    わかるー
    そのタイプが職場にいて全社員(老若男女問わず)が口を揃えて『気持ち悪い』って言ってる
    当人は誰かと私的会話したと勘違いしてその後に馴れ馴れしくなるからますます気持ち悪がられる

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2017/10/11(水) 01:09:18 

    話してて楽しいな 為になるなって感じるのは
    自分で体験したことを話してくれるひと
    反対にネットでとか読んでとか又聞きのひとはつまらない

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2017/10/11(水) 01:09:48 

    普段から自分の意見とか考えを持っていない。
    返事が「そーなんだぁー」ばかりで会話のキャッチボール終了。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2017/10/11(水) 01:15:39 

    二言目には、うちの旦那もそうだよ~、旦那に聞いたんだけど~、旦那もすごい分かってくれて~ と旦那さんを出してくる人。いちいち旦那を出さなくても会話成り立つと思うしその人自身の事が聞ければ十分なんだけど、旦那さんを出すことで箔をつけたいのかな?
    最初は気にならなかったけど、「昨日(私が)言ってた◯◯、旦那に聞いたら知ってるって!」とか何でも旦那さんを絡めてきて私も返答に疲れるようになって距離を置きました。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2017/10/11(水) 01:21:31 

    一方的に話すのがベースで、自分がウケたネタ話を同調して笑わなきゃ「どうした?機嫌悪いの?」と、しつこい人。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2017/10/11(水) 01:24:36 

    他人の事はいじるくせに
    自分がいじられると途端に不機嫌になる人
    要はプライドが高い人かな

    +17

    -1

  • 231. 匿名 2017/10/11(水) 01:28:08 

    弱みを見せない人は苦手かな
    いいことしか話さない人は面白くないししんどくなってくる
    ある程度弱みを見せてくれないと仲良くなりづらい

    +7

    -3

  • 232. 匿名 2017/10/11(水) 01:40:09 

    思考回路が全てにおいてメスさ満載なのに
    「私、中身が男だからさ〜」って
    サバサバしてますアピールする女

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2017/10/11(水) 02:31:07 

    >>168

    95さんじゃないけど共通点があると会話が広がるし何市の出身かくらい答えないのって何なのって感じするけどなー
    何も聞けなくなっちゃうじゃない

    かといって自分の話しばっかりしててもだめなんでしょ?
    難しいなそんな人、もう話さなくていいやって思っちゃう

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2017/10/11(水) 02:48:19 

    相槌うったり、「うん、分かる」と一見「会話」に参加しているように見えるけど、向こうから「ネタ」を投げてこない。会話のキャッチボールが成り立っていない場合、一人で喋っていることがアホらしくなってくるからね。




    +9

    -0

  • 235. 匿名 2017/10/11(水) 03:04:02 

    >>151
    いる。こういう人いる。
    たった今私が言ったことじゃん、大袈裟に言ってるだけじゃん、みたいなの。
    疲れちゃう。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2017/10/11(水) 03:28:42 

    すぐに人に何でも聞いてきて、「ですよね~!」って言う人。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2017/10/11(水) 03:42:41  ID:IMinNPmbiu 

    こっちから質問をしないと自分の話をしない+話の内容が浅い人。話すテンポも遅いから、聞いてる途中で言いたい事分かっちゃうしつまらない…

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2017/10/11(水) 05:12:56 

    人のことをペラペラ喋るスピーカー
    スピーカーさんの前では無口になる

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2017/10/11(水) 05:20:24 

    >>233
    共通点が欲しくないんじゃない?
    同じ市だったら◯◯ちゃん知ってる?ってなるでしょ、この人は距離とって付き合いたいって人と友達が知り合いだと後々の付き合いにも響くし
    自分の友達じゃなくて旦那の友達の奥さんだから、4人で盛り上がれるその場しのぎの会話が楽しめればいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2017/10/11(水) 05:21:26 

    >>231
    初っ端から弱みを出してくるのは他力本願な人が多い

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2017/10/11(水) 05:31:04 

    >>197
    ここで反応が薄い人とか自分から話振らない人とか書いてる人って相手から嫌われてるとか相手は自分と話す気がないとは思わないのかなと思う
    こっちから話して反応が薄かったらあーこの人私のこと苦手かなと思って無理に話そうとは思わない

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2017/10/11(水) 05:54:33 

    価値観を押し付けてくる人。
    義理姉なんだけれど
    本人は良かれと思って言ってくるんだよね。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2017/10/11(水) 06:18:54 

    何かこっちが言うと、いや〜とかでも〜とか言って否定してきて、かつ的外れな自論を語り出す人。
    店長のことなんだけど、何も話したくなくなる。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2017/10/11(水) 07:18:42 

    すぐ否定する人。
    すぐ説教口調になる人。

    毎回話しかけなきゃよかったと後悔する。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2017/10/11(水) 07:29:18 

    誰とでも

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2017/10/11(水) 08:05:50 

    私と会話しているとすぐに終わってしまうので、
    ここを読んで勉強したいです。
    なぜ私は会話を続けられないのか・・・。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2017/10/11(水) 08:12:40 

    どんな時も受け身でお客様気分の人。
    こういう人に限って上から目線で会話がツマラナイとか言う。

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2017/10/11(水) 08:41:09 

    会話泥棒

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2017/10/11(水) 08:42:04 

    どんな話題も全部自分の話に持って行く人。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2017/10/11(水) 08:52:24 

    ここに書いてあるのだいたい義母にあてはまる笑!

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2017/10/11(水) 08:55:37 

    いちいちリアクションの声がデカイやつ

    びっくりした時「だぁー!」「キャー!」
    そんな驚くことじゃなくても叫ぶ
    ホントにイヤ

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2017/10/11(水) 09:10:31 

    家族の事しか話題がない人
    よくよく聞いたら一家全員、宗教活動してた

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2017/10/11(水) 09:12:54 

    たいてい誰とでも退屈しない程度には会話が続く
    よほど底意地悪い人でなければ

    私の前ではいくらいい顔をしても
    陰で人のアラや些細なミスを探してはいちいちコソコソ上司に報告しに行ってる同僚がいて
    (自分の評価を上げるために
    周りを落とす目的)
    そいつとだけは会話が途切れる

    会話の中からでもアラを探して
    走って上司に報告しに行く女

    限度をこえて心底嫌いだと会話途切れるよね

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2017/10/11(水) 09:14:41 

    愚痴ばかりの人
    聞くけど大抵が本人が悪い

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2017/10/11(水) 09:18:28 

    無口な人。後、「それを言ってしまっちゃあおしまいよ」と思わせる一言を言う人。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2017/10/11(水) 09:30:32 

    以前私ばかりそういえば話してるなって人に、自分から話題ふらないようにしてみたら、案の定沈黙。
    相手もたいして話しかけてこない。
    ああ、話すのやめよって思った。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2017/10/11(水) 09:31:50 

    私が苦手なのは、自分のストレスをこういう人がいてさ〜っていうのを言って来て、同調してね!と言わんばかりの話ばかりする人かな〜。。正直興味ないし毎回うんざりする。
    楽しい話ができない人って辛い。こっちが楽しかった話すると不機嫌になったりする人はもっと苦手。
    合わないなーって思う。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2017/10/11(水) 09:32:45 

    いい年して親に携帯代払ってもらってるような人かな。
    まだ無職なの?って内心思ってしまうので何を聞いても働けよ と思っちゃう

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2017/10/11(水) 09:33:44 

    相手に合わせて話してたのに、こちらの話はすぐにぶった切る人かな。
    ああ、そうだね。って感じで話す気なくなるかな。だから話さない

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2017/10/11(水) 09:34:35 

    噂話や周りのことばかり話す人。あなたの話はないの?と思う
    自分がない人っていうか。苦手。会話しててつまらない

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2017/10/11(水) 09:36:17 

    3、4年かなー
    まだそんなこと言ってんの?って人だったから離れた。
    成長が全くない人っていうの?いつまでそんなことで悩んでんの?くだらないなぁって思うともうだめ

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2017/10/11(水) 09:46:35 

    >>247
    喋ったらつまらない、受け身ならお客様気分
    247みたいな人ってどうすれば満足なんだろうね

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2017/10/11(水) 09:47:05 

    >>261
    日本語勉強しようね!

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2017/10/11(水) 09:48:57 

    みんなが唖然としてるのに笑顔で話し続ける人っているよね
    あれは会話が続いてるで良いの?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2017/10/11(水) 10:15:30 

    冗談ばっかりで本当なのかか冗談かわからない人
    疲れてこっちから話すのやめる

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2017/10/11(水) 10:59:36 

    どんな人とも会話が続かないです。
    本当は根暗だけど外ではニコニコちょっとお調子者でやってます。
    会話が途切れるのが怖いから、「うんうんそうだよね〜分かる分かる!じゃまた!」と自分から間髪入れず切り上げちゃいます。
    会話したくないわけじゃないの〜、気を遣わせるのが嫌なんだよ〜
    でもこのせいで誰とも深く仲良しになれない。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2017/10/11(水) 11:46:41 

    愚痴っぽかったり何様?と思うような発言する人は話す気なくす。
    自分をマツコとでも思ってるかのような人。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2017/10/11(水) 13:35:24 

    なぜか同じ雰囲気の人と話がしにくい。
    系統とか年が違う方がなぜか話が合う

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2017/10/11(水) 13:38:14 

    前向きなことを言うと、あらゆる角度から徹底的に全否定される。

    これが続くともう関わらないようにしようと思う

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2017/10/11(水) 14:37:18 

    親しくない人、打ち解けてない人と話すのは、気を使いすぎて疲れるから適当に切り上げる。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2017/10/11(水) 15:28:27 

    会話の広げ方わからないから
    広げられないのを
    広げようとしないと切り捨てないでほしいし

    返事もうん、しか思い浮かばないときあるやん。

    早口で捲し立てられると
    返答考える時間も与えられないから
    詰まる
    そこに三人目がいると
    私はのけ者になるから
    ほんと、
    早口の人には
    気遣いを学んでほしい

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2017/10/11(水) 15:52:50 

    あるけど、気にしないから考えたことない。
    会話が続かない人とは距離置くだけ。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2017/10/11(水) 15:53:11 

    詮索好きな人。なぜこの関係(距離)でプライベートな話をしなければならないの?って思ってしまう。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2017/10/11(水) 16:18:34 

    やばいしか言わない人。

    あと、怒る人。小さなこともいちいち、「はぁ〜あ?」とか言ってる。会話続かせるために本人やってるみたいだけど、聞いてるこっちは超不快。

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2017/10/11(水) 17:08:34 

    話しかけても、そうなんだ〜とか、あ〜とかで終わっちゃう人

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2017/10/11(水) 18:01:21 

    「ねぇ〜」「そうだよね〜」
    何言っても気分次第で相槌しか打たない人
    自分から話題振る時はめちゃくちゃしゃべるくせに・・・

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2017/10/11(水) 18:07:56 

    人の悪口には乗らないので。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2017/10/11(水) 18:16:14 

    真面目とか大人しいとかじゃなく、逆におしゃべりでノリノリの人。
    相槌とか聞くだけとかでうまい返し出来ない。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2017/10/11(水) 18:25:11 

    監視してくる近所の人たち

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2017/10/11(水) 18:39:56 

    言葉使いが汚くて、人の悪口ばかりの人。
    誰々が仕事が出来なくてムカつくとか、ストレス溜まってシンドイとか...会社のお局がそうなんだけど、そんな事言われてもどう返していいか分からないし、最近はリアクションしないで、独り言のように扱ってる。

    どうせ口を使うなら楽しいこととか、嬉しい事とか、綺麗な事に使いたい。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2017/10/11(水) 19:08:56 

    自慢。そーゆー人って大抵、インスタでも
    自慢がヒドイ。
    うちのおじいちゃん(元校長先生)がねー、って。。。
    その元校長先生って話の流れになんの
    関係もないしいらんやろーって思ってしまう。
    会って話してもそんな感じだから疲れます。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2017/10/11(水) 19:14:30 

    明らかに身体目当ての人

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2017/10/11(水) 19:24:41 

    会話泥棒

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2017/10/11(水) 19:32:28 

    なんでも否定する人

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2017/10/11(水) 19:33:28 

    会社がつまらない、同僚が使えない、元彼の○○が嫌いだった、友達のここが苦手、
    などなど、周りが悪いって逐一主張する人。

    そんなの皆、多少は思ってるけどスルーしてるんだよ!!って思ってイライラする。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2017/10/11(水) 19:57:53 

    >>1
    愛想のない奴ら

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2017/10/11(水) 20:00:52 

    完全に探ってくる人。義理兄の嫁だけど。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2017/10/11(水) 20:47:29 

    他人任せ、気を使えない、面白くない。います、います。話弾みません。
    人に気を使わす人は苦手です。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2017/10/11(水) 21:00:02 

    必ずマウンティングで返してくる人
    庭の花がキレイに咲いてた、というとだいたい季節の話になりそうなもんなのに
    うちの畑で○○がとれた今年は豊作、山では××がたくさんとれてご近所さんに配って~
    ってなぜか互いの家の敷地面積の話になっちゃう感じ
    ものすごく面倒くさい

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2017/10/11(水) 21:01:58 

    コミュ障

    嫌いな人

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2017/10/11(水) 21:05:54 

    興味や趣味が違っても
    知的であれば話が面白いと思う。
    知的でない人は会話のヒネリとか理解出来ず、ネタばらしする自分がバカみたいに思うから嫌だ。
    例えば、関ヶ原でどちらが勝ったの?
    とか…

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2017/10/11(水) 21:12:07 

    自分がなくて、他人の話ばかりな人。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2017/10/11(水) 22:26:02 

    >>239

    あー、言われてみれば…

    そのようにも考えられますね、確かに

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2017/10/11(水) 22:33:52 

    >>246

    話しが続かない相手っていますよ
    あまり気を遣わなくていいと思いますよ

    私は自分の好きなこと勝手に話してますけどね

    でも相手のリアクションあまりないと何を話していいかわかんなくなりますよね
    私も聞き上手になるようにしなきゃ

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2017/10/11(水) 22:34:12 

    そうですか・はい
    しか返せない人

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2017/10/11(水) 23:28:40 

    話しかけても一度で理解できなくて「はい?」みたいに毎回言う人。
    「今日は午後から雨らしいですね~」みたいな社交辞令な会話でも「…はい?」とか言われると、もういいわってなる。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2017/10/12(木) 00:08:36 

    話の中心になりたくて、
    自慢話ばっかりする人。
    めんどくせ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2017/10/12(木) 04:09:49 

    アスペルガー症候群
    そもそも、共感性欠けるため感情と感情が
    ぶつかることが苦手なため
    実に意思創通にならない会話しかできず
    会話のキャッチボールが下手です。

    だから話すことがない

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2017/10/12(木) 06:51:52 

    全員

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2017/10/17(火) 21:39:13 

    無口な人
    こっちもそんなバンバン喋るタイプじゃないから無理して会話途切れないよう頑張るけど
    疲れるし何でこっちばっか気を遣わなきゃいけないのかと嫌になる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード