ガールズちゃんねる

東急池上線が『1日無料』を実施するも沿線の駅や街がカオスに!

142コメント2017/10/12(木) 11:31

  • 1. 匿名 2017/10/10(火) 18:11:10 


    【効果ありすぎ】東急池上線が『1日無料』を実施するも沿線の駅や街がカオスに! | FUNDO[ファンドゥ]
    【効果ありすぎ】東急池上線が『1日無料』を実施するも沿線の駅や街がカオスに! | FUNDO[ファンドゥ]fundo.jp

    東急池上線が『1日無料』を実施するも、効果がいかんなく発揮されたため沿線の駅や街がカオスに!その状況を報告する投稿がネットには寄せられるなど話題となっています。 以前、FunDoでも【首都圏の鉄道会社初の取組み】東急池上線が『1日無料』に!「太っ腹!」「混みそう」と反響という記事でご紹介しましたが、東急池上線がこのたび電車を一日無料にするという試みを行いました。 電車を一日無料で利用できるという試みは、首都圏の鉄道会社では初めての取り組みになりました。




    1日無料のインパクトからか多くの人が利用したようです。どの駅でも乗降客であふれかえる事態に…。

    そして、カオスの状況を伝える投稿も…。

    戸越銀座商店街

    +101

    -3

  • 2. 匿名 2017/10/10(火) 18:12:18 

    コジキ集団

    +350

    -35

  • 3. 匿名 2017/10/10(火) 18:12:55 

    多すぎだろ…

    +198

    -0

  • 4. 匿名 2017/10/10(火) 18:12:56 

    みんなどこ行くの?

    +261

    -2

  • 5. 匿名 2017/10/10(火) 18:13:51 

    この集まりようwww
    中国人みたいww

    +322

    -10

  • 6. 匿名 2017/10/10(火) 18:13:56 


    大成功じゃん

    +267

    -2

  • 7. 匿名 2017/10/10(火) 18:13:58 

    あんまりメジャーになって欲しくないなぁ(T . T)

    +140

    -7

  • 8. 匿名 2017/10/10(火) 18:14:25 

    貧乏くさっ
    by貧乏人

    +235

    -23

  • 9. 匿名 2017/10/10(火) 18:14:35 

    無料っていうとすぐ飛び付く人がこんなにいるのか
    池上線って東急の中ではかなり地味な存在
    だけど始発から終点まで乗ったところで大した金額にもならないと思うけどな

    +358

    -6

  • 10. 匿名 2017/10/10(火) 18:15:06 

    どこに行きたい?

    +121

    -7

  • 11. 匿名 2017/10/10(火) 18:15:06 

    これはほんとうに臭そう。

    +26

    -13

  • 12. 匿名 2017/10/10(火) 18:15:25 

    タダはおいしいけど何を目的にそこまで行くの?

    +205

    -5

  • 13. 匿名 2017/10/10(火) 18:15:40 

    普通に生活している人にとっては迷惑千万だね。

    +409

    -3

  • 14. 匿名 2017/10/10(火) 18:15:43 

    みんな、暇人なんだよ。 楽しそうで良かったね

    +94

    -5

  • 15. 匿名 2017/10/10(火) 18:15:45 

    わりと暇人が多いのかな?

    +73

    -3

  • 16. 匿名 2017/10/10(火) 18:15:47 

    なにがダメなの?
    利用者増えたら潤うしいいことじゃん

    +145

    -37

  • 17. 匿名 2017/10/10(火) 18:15:53 

    >>1
    手前にある多摩川線との差がw

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2017/10/10(火) 18:15:57 

    みんなそんなにお金ないんだね
    私はこんな物乞いばっかりの電車乗りたくないな

    +139

    -26

  • 19. 匿名 2017/10/10(火) 18:16:09 

    PR効果抜群!あとは沿線の何を売り込みたいのかもっと前面に出ていればベスト

    +126

    -2

  • 20. 匿名 2017/10/10(火) 18:16:32 

    池上線自体は地味でも、乗り継ぎできるのが人気路線だらけだからこうなるに決まってる。
    東急はいつも何でも無計画。

    +84

    -3

  • 21. 匿名 2017/10/10(火) 18:16:51 

    沿線から徒歩4分のとこに住んでるんだけど信じらんないくらいの人だかり
    はっきり言って住民からしたら迷惑以外のなにものでもない

    +214

    -6

  • 22. 匿名 2017/10/10(火) 18:16:55 

    タダでも行く用事がない

    +125

    -0

  • 23. 匿名 2017/10/10(火) 18:17:27 

    東横線でもやってほしいww

    +14

    -19

  • 24. 匿名 2017/10/10(火) 18:18:14 

    無料だからってジャンル問わず飛びつく人がいるけど、お金払ったって大した金額でもないしハッキリ言って貧乏くさいって思ってしまう

    +197

    -9

  • 25. 匿名 2017/10/10(火) 18:18:27 

    貧乏くさ・・・ネットでは涼しい顔して地方馬鹿にしてるけど現実はこれかよ笑

    +67

    -9

  • 26. 匿名 2017/10/10(火) 18:18:50 

    ドーナツのトピを思い出した

    +95

    -3

  • 27. 匿名 2017/10/10(火) 18:19:28 

    大井町線と田都はやらないで~通勤に使うから。
    まあ田都は神奈川・東京・埼玉の直通だからないか。

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2017/10/10(火) 18:20:08 

    4年くらい池上住んでたけど静かでいい町だったな

    +105

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/10(火) 18:20:12 

    >>10
    飲み屋が多い五反田、蒲田
    商店街を楽しみたいなら戸越銀座
    力道山などの墓で有名な池上本門寺がある池上
    自然を楽しみたいなら洗足池

    +119

    -2

  • 30. 匿名 2017/10/10(火) 18:20:38 

    お金ない訳じゃないでしょうw
    電車賃をケチる程のお金がない人がただ乗りしたところで何処へ行くの?その発想が貧乏くさすぎて悲しいわw

    +98

    -8

  • 31. 匿名 2017/10/10(火) 18:21:33 

    並んでる人はフリーパス手に入れた人達?
    こんなに乗客が溢れてたら仕事やらでこの路線必ず使わないといけない人には迷惑だね。

    +111

    -1

  • 32. 匿名 2017/10/10(火) 18:21:35 

    1円だったらどう違うんだろう
    全額寄付ならそっちの方が好感持てる

    +11

    -4

  • 33. 匿名 2017/10/10(火) 18:21:39 

    東横線と田園都市線と大井町線が好き!
    特に自由ヶ丘から二子玉川周辺!

    +21

    -11

  • 34. 匿名 2017/10/10(火) 18:21:50 

    仕事してた時、池上線利用してた。その時に開催してたらと思うと怖いわ。辿り着けなかったかも。サービス業だから、死ぬ程混雑しただろうし…。

    +89

    -1

  • 35. 匿名 2017/10/10(火) 18:21:51 

    アピール自体は成功してるんだからまあ良いことだとは思う
    地元の商店街なんかは潤っただろうし
    けどこのせいで池上線や接続路線が遅延したり、そもそもこの日仕事とか普段使いで巻き込まれたなら気の毒としか

    +86

    -2

  • 36. 匿名 2017/10/10(火) 18:22:36 

    住人って言ったってほとんど田舎から来たくせに文句言うな

    +3

    -28

  • 37. 匿名 2017/10/10(火) 18:22:44 

    小学生がたくさんいたよ
    探検気分味わったんじゃないだろうか

    +84

    -1

  • 38. 匿名 2017/10/10(火) 18:22:45 

    >>10
    池上線は全く縁がないので、この際各駅で降りて30分散策して全駅廻りたいという欲張りです

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2017/10/10(火) 18:22:46 

    >>9
    無料?じゃでかけようっ!ってなる人が多いのかと

    +59

    -2

  • 40. 匿名 2017/10/10(火) 18:23:45 

    池上線にそんな大挙して押し掛けるほど見るものってある?
    あるとしてもそんな大混雑の中で見ても楽しいのか?
    私には考えられないわ。

    +17

    -10

  • 41. 匿名 2017/10/10(火) 18:24:57 

    お祭りでしょ。
    祭日だし遊びに行ってみる?って感覚だとおもうよ。

    +99

    -1

  • 42. 匿名 2017/10/10(火) 18:25:55 

    でもうちの沿線、端っこまで行くと300円とかかかるからな
    往復600円
    そこはかなり大きい駅だからお店も多いけど、欲しい物があっても電車賃を考えるとネットで買ったりしてる
    その駅まで行っちゃえば欲しい物以外にも色々な買い物をしたりできるのにね

    +7

    -4

  • 43. 匿名 2017/10/10(火) 18:26:32 

    >>30
    タダだからとりあえず乗ってみよう、行ってみようなんじゃない?
    貧乏くさいじゃん

    +15

    -11

  • 44. 匿名 2017/10/10(火) 18:27:37 

    池上線好きだよ。知ってたら各駅周辺を散策に行きたかった。

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/10(火) 18:27:48 

    >>36池上線って地味な沿線だけど、ずっと住んでいる人が多いエリアだよ
    お金持ち、貧乏が入り交じったところ

    芸能人が住んでいたりするところもある

    あと住んでいないが小栗旬が洗足池で目撃されたりも過去にあった

    +72

    -3

  • 46. 匿名 2017/10/10(火) 18:32:33 

    >>27
    田園都市線は埼玉には行かないんじゃない?

    +5

    -5

  • 47. 匿名 2017/10/10(火) 18:36:08 

    >>46
    久喜とかまでいくよ。東武伊勢崎線直通

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2017/10/10(火) 18:36:32 

    満員電車の愚痴を言いたくなってきた

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/10(火) 18:42:27 

    儲かってない路線だからやるんでしょ
    沿線の人は人が増えて困るなんて文句言ってると廃止路線になっちゃうよ

    +2

    -14

  • 50. 匿名 2017/10/10(火) 18:43:33 

    凄い行列だな。こんなの見たら東京に住みたいとは思わないな。池上線なんて知らんし。

    +6

    -12

  • 51. 匿名 2017/10/10(火) 18:47:42 

    日本人ってやっぱりバカなのね。無料っていえば、乞食みたいに飛び付いてさ。

    +13

    -21

  • 52. 匿名 2017/10/10(火) 18:47:52 

    >>49ありえないと思うよ
    今池上駅なんて駅ビルつくってるくらいだし

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2017/10/10(火) 18:48:01 

    あー だから 混んでいたんだね

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2017/10/10(火) 18:49:01 

    戸越銀座に住んでるけど、電車乗れそうになかったから歩いて五反田行った

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2017/10/10(火) 18:50:33 

    一人暮らしの賃貸探してる時に、探してる沿線の一駅一駅どんな街か降りてみたいと思った事はある

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2017/10/10(火) 18:50:53 

    田舎もんが色々言ってるけど、
    地元民だけど、記念にでかけた
    人も多いと思う。お金がない人は
    この沿線には住めないよ。

    +69

    -4

  • 57. 匿名 2017/10/10(火) 18:51:53 

    >>47
    そっか。田都長いね。

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2017/10/10(火) 18:53:38 

    電車乗らないといけなかったのに、やたら混雑していて苦労した。
    静かな路線でもいいじゃない

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2017/10/10(火) 18:55:15 

    この線を普段から使ってる身としては、邪魔くさくて鬱陶しくて迷惑極まりなかったけどね。
    スムーズに歩けなかったし、ホームから落ちるギリギリを歩く羽目になったし。しかも、騒がしすぎてイライラした。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2017/10/10(火) 18:58:01 

    地味な沿線だけど、都心まですぐだし、
    なにげに高級住宅街だよね。

    +61

    -2

  • 61. 匿名 2017/10/10(火) 18:58:22 

    みんなどこに行ったのかな。戸越銀座の商店街やドラマのロケ地もあるし楽しそう。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2017/10/10(火) 18:59:24 

    経済効果凄いんじゃない?私なら行かないけど、これは立派な成功でしょ。
    街をよく知らない人達がこれをきっかけに知れたって事はまた来てくれるだろうし。

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2017/10/10(火) 19:00:53 

    戸越銀座夜行きましたー
    まぁ普段よりは混んでたよ。
    いい町でしたー

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/10(火) 19:01:02 

    確かに混雑してて 住んでる身からしたら迷惑でしたが、たった1日だけだし、普段呑気な感じの沿線がお祭り騒ぎで商店街の人たちとか楽しそうでよかったよ。

    +26

    -3

  • 65. 匿名 2017/10/10(火) 19:02:42 

    何より街で商売してる人達が喜んだと思うよ。良かったじゃん。

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/10(火) 19:03:05 

    昔、御嶽山のジャスコの布団に離婚で悩んでいたババアが火をつけたんだよ

    +3

    -7

  • 67. 匿名 2017/10/10(火) 19:05:50 

    無料だからと言うより、
    お祭り感覚で利用しました。
    こんなことは初めてなので。
    地元民です。記念にフリーチケット
    取っておこう。

    +28

    -5

  • 68. 匿名 2017/10/10(火) 19:05:51 

    世界の終わり出身沿線線じゃん
    雪が谷大塚、御嶽山、久ヶ原あたり

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2017/10/10(火) 19:06:34 

    >>56
    池上線は家賃高い
    地盤しっかりしてるとこもあるし閑静な住宅街だからかな?
    あと渋谷新宿品川横浜に行くのに近いから便利だよね

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/10(火) 19:11:19 

    2年前に引っ越してきました。

    ふだん「池上線?どこ??」
    みたいな反応ばかりなので、
    こんなに話題になってびっくり。

    頻繁にやられたら困るかも?だけど、
    こんなに反響あったら、
    広報的には大成功でしょうね。

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/10(火) 19:11:35 

    洗足池や石川台は地主さんが
    多い。他もかな?お金持ち多いよね。
    あと治安もいいよね。

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/10(火) 19:14:20 

    本当に駅前なにもない過疎ってる西部新宿線でやればいいのに…

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2017/10/10(火) 19:16:40 

    洗足池のホタルをいつか見に行きたい

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/10(火) 19:20:14 

    高級住宅の横にボロ家があったりで面白い
    お金持ちも貧乏な家も昔から住んでいる人が多いからかうまく共存してるのが池上線

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/10(火) 19:27:15 

    >>25
    それw
    日本で一番ミーハーで貧乏性なんだね

    +4

    -5

  • 76. 匿名 2017/10/10(火) 19:46:29 

    こんな行列LV×supreme以来だ。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2017/10/10(火) 19:53:15 

    まあ東京だし激混みは想像つくね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/10(火) 20:03:27 

    無料に食い付く人がいるからね。
    目黒に住んでるけどさんま祭りの時はたかがさんま1匹食べるために2時間も3時間も並んでるよ。
    スーパーで100円くらいで売ってるのに馬鹿みたいだなと思ってる。

    +34

    -6

  • 79. 匿名 2017/10/10(火) 20:08:43 

    実家が池上本門寺の近く
    普段は参拝者もいるから、年寄り多い町
    漢方薬局が多いw
    静かで良い街です
    都心から見たら池上線はローカル線だろうね、、、

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/10(火) 20:14:33 

    この前初めて乗ったけど結構小さい電車だったよね。こりゃ大変だ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/10(火) 20:47:46 

    これ真冬とか真夏は地獄だね。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2017/10/10(火) 20:48:13 

    沿線で生まれ育ちました。
    池上線のいいところは、3量編成で乗っていてもあんまりうるさく感じないところ。
    駅が小さいし、スピードだすところ少ない気がする。のどかでかわいい電車なんですよ。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/10(火) 20:53:53 

    沿線住人です。池上線大好き。昨日のイベントで皆に知られたのは嬉しいけど、この素朴なローカル感&程よい空き具合いはこれからも続いて欲しい。

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/10(火) 20:54:15 

    事故が無くて良かった。

    これからは、人が集まる場所やイベントは、テロの標的になり得ることも想定しないといけない時代が来るのでは?

    特に東京。渋谷のハロウィン、そして、既得権益争奪!ザ・国際大運動会とか。

    知事がアレだからなぁ。
    絵空事みたいに英単語並べて、ノラリクラリ。ファミレスでピーフスルな叶恭子みたい。
    公務はキャンセルで、気泡の党で女王気取り。
    世間を見下し、余裕こいてる都の偽善リーダ~

    私、郊外住みで都心勤務だけど、仕事が終われば速攻で帰宅したい派です。東京には、何か不吉なものを感じる今日この頃....(-_-#)

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2017/10/10(火) 20:57:49 

    >>84
    ファビュラス?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/10(火) 20:57:51 

    ふるさとです。
    いやなんか、あんな地味な私の池上線が、こんなに話題になっちゃって、なんかもう身の置きどころがないっていうか、どうしていいかわからない。やめて、もうやめてっ。池上線に注目は似合わないのよっっ。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/10(火) 20:59:47 

    地元の線がこんなにすごいことになってたなんて
    普段はローカル感満載の線でゆったりしてて大好き
    転勤で名古屋住んでますが
    池上線に乗って町の風景を見てると帰ってきたなーって本当に落ち着く

    洗足池の桟橋から見る夕焼けがすごく
    綺麗で一番大好きな地元の風景です

    オススメは洗足池が見下ろせるサンティノというパスタ屋さんと隣のパン屋さん
    あとは洗足池側の図書館です!

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2017/10/10(火) 21:03:10 

    >>87
    桜の季節は石川台辺りから洗足池はキレイですよね

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2017/10/10(火) 21:10:21 

    池上線沿線に住んでます。
    3両しかないため通勤の電車は激混みです!
    ホームも狭い駅ばかりで、今以上に人が集まったら絶対に事故が起こると思います。東急は現状を見た上で対応してほしいと思います。

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/10(火) 21:11:31 

    明日、池上本門寺のお会式行きまーす!
    屋台たくさん出るから楽しみ♪

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2017/10/10(火) 21:17:55 

    >>2

    同じこと思った。。。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2017/10/10(火) 21:21:36 

    >『1日無料』を実施するも沿線の駅や街がカオス

    +3

    -10

  • 93. 匿名 2017/10/10(火) 21:28:36 

    池上線沿線に住んでるけどホントに迷惑だった!
    住宅街なのにカメラぶら下げた人たちがウロウロしてたし。
    私は休みで電車に乗らなかったけど、仕事の人は本気で迷惑だったと思う。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/10(火) 21:29:21 

    洗足っていうと雅子さまの実家があるんじゃなかった?それで知った。

    いい企画だけど3日に分けて1日乗り放題をすれば、乗客が分散されたのに。
    生活や仕事で乗っている人には迷惑だったと思うから。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/10(火) 21:30:12 

    >>94
    洗足と洗足池は別の駅だよ

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2017/10/10(火) 21:30:54 

    >>90
    御会式は明後日12日の方が盛り上がるよ
    纏も12日は23:00までやってるし

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/10(火) 21:32:24 

    昨日、無料乗車券を利用しました。

    私は楽しかったですよ♡

    ぎゅうぎゅう詰めの車内でしたが、
    皆さん、池上線を利用できるのが嬉しいのか、
    知らない乗客同士なのに話が弾みました。

    私40代、席に座る80代男性、そして少年13歳が
    池上線の電車の色の変遷から始まり、
    どこの駅が好きかで話が盛り上がりました。

    電車内で知らない者同士が会話するなんて、
    初めての経験でした。

    また、当日だけの企画で
    著名な建築家の素晴らしい自邸が公開され、
    夕方にはコンサートまでありました。
    池上線の文化の厚さを、まざまざと感じました。

    注目されるのは、『無料』ではなく、
    地域ぐるみの『文化を育てる姿勢』だと思います。

    ありがとう、東急電鉄。
    東急池上線が『1日無料』を実施するも沿線の駅や街がカオスに!

    +30

    -2

  • 98. 匿名 2017/10/10(火) 21:42:05 

    ちょっと興味あったけど行かなくて良かったわ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/10/10(火) 21:57:33 

    >>87

    いやーんサンティノ、まだあるんですね(*≧∀≦*)
    生パスタなんですよねー!懐かしいな。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/10(火) 21:58:40 

    一人暮らしのマンション探してる時に、不動産屋さんに池上線沿線を勧められたな〜。

    治安も良くて住みやすいからCAさんが多いよって。

    結局京急沿いにしちゃったけど、ずっと覚えててそのうち住んでみたいと思ってる、
    雪が谷大塚あたり。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/10(火) 22:01:52 

    子供が電車好きで各駅降りながら一つ一つ駅周辺楽しめるならいいよね!
    三連休だし、天気もいいし!!

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/10(火) 22:31:25 

    無料でコロッケを渡してたお店があって忙しそうだったけど、これ貰ってた人たちは今後このお店で買い物するんでしょうね〜?

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/10(火) 22:32:54 

    すごい 革命だね、、

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/10(火) 22:33:18 

    東急さすが

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/10(火) 22:34:24 

    人が集まって経済はいいかもね

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2017/10/10(火) 22:34:52 

    生まれも育ちも池上線沿線ですが、朝の通勤ラッシュ並みに電車がギュウギュウなのを外から眺めてました。
    そして最寄りの駅の商店街が異常なほど混雑してて笑いました。たいした所何もないのにいいのかなと(笑)
    蒲田に用事があったので夕方乗ってみましたが、これはこれで面白くていいんじゃないですか?
    お店の人と話したら、嬉しい悲鳴とのこと。
    また、いつもデリバリーするお店の人曰く、ランチタイムで過去最高売り上げだったそうです。
    どの駅でもちょっとしたお祭りって感じで良かったと思いますよ。
    別に昨日今日の告知じゃないし、知り合いは多摩川線にしたりと上手く回避したそうです。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/10(火) 22:37:53 

    貢献してるね さすが

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/10(火) 22:38:35 

    無料や安いは 経済効果

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/10(火) 22:39:12 

    東急ますます 人気

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2017/10/10(火) 22:40:03 

    私は五反田~洗足池が自転車で行ける距離に住んでいるので、いつも戸越銀座や荏原中延には買い物に行きます。でも、昨日はいつも見る街を電車から眺めようと思い、山手線で五反田まで行って乗ってみました。戸越銀座はごった返していたし、車内も混みあっていていつも通る道などは全然見えませんでしたが、日頃は縁のない御嶽山で降りて温泉銭湯に入ったり、池上でくずもちを買ったりしました。そして、御嶽山駅の脇で新幹線の通過を上から眺めることができることを知りました(撮り鉄たちが構えていた)。沿線のお店は買い物客が増えたし、私なども今度改めて新幹線を見に行こうと思ったりしているので、東急が地元の商業に貢献したと思えばよいんじゃないでしょうか?

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/10(火) 22:45:25 

    こんな無料で顧客に貢献する路線もあまりないからすごい

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/10(火) 22:46:17 

    商店街などまた行ってみようと思う

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/10(火) 22:46:52 

    戸越銀座はテレビでもとりあげられるほどだしね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/10(火) 22:48:10 

    無料というのが群を抜いてる 東急すごい

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2017/10/10(火) 22:48:58 

    びっくり 大人も子供も無料とは

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/10(火) 22:49:29 

    1日無料は すごいと思う

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2017/10/10(火) 22:50:15 

    考えたね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/10(火) 22:50:55 

    PRはすごいできたね

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/10(火) 22:51:40 

    今後もチェックですね…。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/10(火) 23:03:51 

    電車イベント行くと高価でも限定のキップが飛ぶように売れるんだよね。
    無料が惹かれているのは一部の人で、ほとんどは限定のキップが嬉しくてしょうがない電車マニアな気がする。
    マナーが悪いとかじゃなければ温かい目で見てあげて欲しいな。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/10(火) 23:28:15 

    池上線って知名度低いけど、今回の企画で全国に知られるようになったのでは?
    沿線は高級住宅地が多いんだけどね。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/11(水) 00:32:06 

    無料だからって、目的も必要も無いのに飛びつくのね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/11(水) 00:59:05 

    たった3両しかない電車がパニック状態でした。
    3連休は普通に仕事だった私、地元民としては大迷惑。 


    +7

    -1

  • 124. 匿名 2017/10/11(水) 01:06:56 

    地元民です。
    祝日だから、いつも通り座れるな〜と思ったら平日朝よりも混んでてびっくり。これで沿線が潤うのは嬉しい。けど、混んでて無料券を貰うのが面倒でいつも通り利用料を支払って乗ったので、なんだか少し損した気分になりました。笑

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/11(水) 02:25:13 

    遠くからわざわざ乗りに来た人はそんなに多くないと思うよ。
    池上線に乗るまでの電車賃は普通に掛かるから大してお得とは言えないもん。
    池上線沿線に住んでる住人がここぞとばかりに利用したんでしょ。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/11(水) 06:39:29 

    蒲田のニーハオ行きたかった

    混んでそうだねって諦めました

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/11(水) 06:41:51 

    貧乏人が増えたんだね。人混みなんて ただだからって嫌だ!って人が減ったということか

    +2

    -6

  • 128. 匿名 2017/10/11(水) 07:56:01 

    目的は駅や街を知り、将来沿線に住み東急に乗車してもらう事らしいよ
    東急は長い目で戦略を練ってる賢い企業だと思う

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/11(水) 07:58:16 

    無料だから乞食だっていう人の方が心が乏しい気がする。
    私の職場に千代田区の億ションに住んでる人いるけど行ってたよ。
    2、3本見送らないと乗れなかったけど、行ったことないお店に入ったり楽しかった、このきっかけがなかったら行かなかっただろうし良かったって言ってた。
    彼はソフトバンクのドーナツもにも「30分も並んじゃったしすごかったよ~」だったり「目黒のサンマにいつも行きそびれちゃうけど、来年こそは!」って言ってる。
    別に無料だから得するっていうよりそれをきっかけに普段経験しないことを楽しんでる感じ。
    そういうのを貧乏だ乞食だって鼻で笑ってる人よりよっぽど心が豊かに思えるけど。
    皆言ってるけど、あるしゅのお祭りみたいなもんでしょ。
    有名なお祭りなんか入場料かからずにギューギューに混雑してるけど、行ってる人は皆貧乏?
    入場料を払ってテーマパークに行った人の方が金持ちなの?
    そういうことでしょ。

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2017/10/11(水) 08:41:28 

    >>127
    貧乏人が住める沿線ではない

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2017/10/11(水) 14:36:18 

    その昔、洗足池駅周辺に住んでたので全国ニュースで見て
    懐かしかった。洗足池良い所でした。図書館もあるし
    美味しいパスタやさんもあるし、桜の時期は見事だった。
    猿廻しの太郎さんとジロー君がよく散歩してたな。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/10/11(水) 16:31:10 

    >>129
    本当にそう思います。

    実家が目黒でいま池上線沿いに住んでるけどさんま祭りとかこのイベントはお金ないから行こう!!ってわけじゃないんですよね。

    買えばたかが100円程のサンマだけど、並んで参加する事をみんな楽しんでるみたいですよ。
    池上線だってこんな事今までなかったけど記念みたいな感じで楽しそうだし、貧乏臭いとかいってる人のが残念な人にみえてしまいます。

    地元民だと案外参加しないんですけど(笑)自分の住んでいる街が賑わっているのは嬉しいものです。

    本当にセレブなママ友達とかってけっこうお得な情報とか色々知ってて教えてくれたりしますよ!
    お金持ちだからこういうの興味ないバカらしいって違うと思います。


    +4

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/11(水) 16:50:54 

    東急、賢い 群ぬいてるかも

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/11(水) 16:51:28 

    こういうのあると 利用していきたいとなる

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2017/10/11(水) 16:52:48 

    少子化でも無料は 他がやらないから
    戦略あるね

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2017/10/11(水) 17:21:13 

    さすが

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/11(水) 18:51:05 

    この沿線はここで地方の人がよく言う
    、代々東京…の人が多く住んでるよ。
    ほんとの意味での都会人が住んでます。
    貧乏とかいってるひとは田舎の人かな。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/11(水) 23:39:04 

    サブ最寄り駅が池上線だけど普段あまり使わないから良いきっかけだったよ!
    どこもかしこも賑わってて楽しかったし、またゆっくり行きたいなってところも見つけられた!

    3両編成でホームも小さいから混んでるように見えるだけで、実際の人出は大したことないはず!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/12(木) 02:40:43 

    普段から池上線使ってる方にとったら迷惑。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2017/10/12(木) 11:28:40 

    で、結局、沿線の街は一時的に潤ったけど、池上線自体はもうけはなしなんだよね(笑)

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2017/10/12(木) 11:29:38 

    >>137
    上池台とか千鳥町も少し入るとお屋敷街だったことがうかがえるものね。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/12(木) 11:31:08 

    >>130
    沿線のどこかに児童養護施設があるから、代々住んでいるお金持ちの人たちにとっては迷惑らしいよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。