-
1. 匿名 2017/10/10(火) 13:39:03
<佐野研二郎氏の現在>
・あれほどの非難を受けても仕事は途切れず、むしろ量は増えているという
・佐野氏の作品は明解で面白く、同じレベルの人は多くないと関係者は語った+9
-449
-
2. 匿名 2017/10/10(火) 13:39:30
既得権益+493
-6
-
3. 匿名 2017/10/10(火) 13:39:53
興味ない+393
-9
-
4. 匿名 2017/10/10(火) 13:39:55
顔も嫌い+666
-8
-
5. 匿名 2017/10/10(火) 13:40:04
パクりのくせに+692
-9
-
6. 匿名 2017/10/10(火) 13:40:27
恥を知れ!
恥を!!+536
-9
-
7. 匿名 2017/10/10(火) 13:40:34
オリンピックエンブレム以外にもたくさん類似デザインあったのにね…+809
-6
-
8. 匿名 2017/10/10(火) 13:40:47
ティニーもこの人だよね?
こないだ映画もやっていたよね+178
-13
-
9. 匿名 2017/10/10(火) 13:40:47
世渡り上手+70
-31
-
10. 匿名 2017/10/10(火) 13:41:09
良さが分からない+402
-8
-
11. 匿名 2017/10/10(火) 13:41:14
在日じゃん+555
-11
-
12. 匿名 2017/10/10(火) 13:41:14
チョンコネだろが+597
-8
-
13. 匿名 2017/10/10(火) 13:41:32
何で?+65
-4
-
14. 匿名 2017/10/10(火) 13:41:38
・佐野氏の作品は明解で面白く、同じレベルの人は多くないと関係者は語った
え???丸パクだったじゃん
だったら元の作品を作った人が明解で面白いって評価を受けるべきじゃないの???
デザイン業界の馴れ合い怖…+891
-6
-
15. 匿名 2017/10/10(火) 13:41:41
私は元々の佐野さんのデザインが好きだったので、残念でした。
元々のデザインが日本の伝統工芸に出てくる「蒔絵(まきえ)」みたいな色合いで好きだったんですよね。
でも、パクリしてたのは事実なので仕方ないですよね…+17
-119
-
16. 匿名 2017/10/10(火) 13:41:43
は?印象操作ですか、あそこまでパクってホラ吹き野郎、まともな人間は付き合わないわ。
ま・と・もな人間はね。群がってるのは同類でしょ。+586
-6
-
17. 匿名 2017/10/10(火) 13:41:45
パクリ野郎なんて、消えればいいのに・・・+391
-5
-
18. 匿名 2017/10/10(火) 13:41:48
一時のものじゃない?そのうち飽きられると思う。+14
-8
-
19. 匿名 2017/10/10(火) 13:41:54
この人にパクられた人たちが可哀想+407
-4
-
20. 匿名 2017/10/10(火) 13:42:14
>佐野さんの作品は分かりやすく、面白く、そしてポップ
でもそれはオリジナルではなかったんだよね?+591
-4
-
21. 匿名 2017/10/10(火) 13:42:14
あれだけのことがあって
ぬるい世界だね+387
-4
-
22. 匿名 2017/10/10(火) 13:42:17
だれかまとめて随時公表してくれないかな。
そしたら買わない。
汚いデザイナーに金は落とさない。+402
-5
-
23. 匿名 2017/10/10(火) 13:42:23
パクリとか関係なく、初めて見たときに「こんなの嫌だなぁ」って思ったけど
+331
-6
-
24. 匿名 2017/10/10(火) 13:42:30
もう出てこなくていい+159
-3
-
25. 匿名 2017/10/10(火) 13:42:31
パクリを容認するお仲間がたくさんの業界だしね
低いレベルの人は他にいないんじゃない
あんなのが講師続けてたら、同じレベルの人が出てきそう+305
-3
-
26. 匿名 2017/10/10(火) 13:42:37
うそ!ポシャってないの?
もう仕事来ないんじゃないのと思ってたわ+273
-4
-
27. 匿名 2017/10/10(火) 13:42:45
このエンブレム、何ひとつうまくいってないオリンピック準備を象徴してて
むしろぴったりだった+202
-8
-
28. 匿名 2017/10/10(火) 13:42:56
コネ凄いもんね
審査員やってた奴等も電通もグルだし+394
-6
-
29. 匿名 2017/10/10(火) 13:43:01
在日同士で仕事回してるんでしょ+401
-8
-
30. 匿名 2017/10/10(火) 13:43:13
単なる官僚の兄を持った七光で本人に実力や人徳があるわけじゃないw+258
-6
-
31. 匿名 2017/10/10(火) 13:43:15
それだけ業界に太いパイプがあるというか、
デザイン業界がそれだけ腐ってるってことだよね。+330
-5
-
32. 匿名 2017/10/10(火) 13:43:17
ハンドメイド業界でもよくある話。
どーみてもオリジナリティ無しのパクリなのに、ちょちょいとインスタなんかで画像処理してそれっぽく見せてさ。+127
-3
-
33. 匿名 2017/10/10(火) 13:43:22
癒着、今も続いてるんですね
【速報】五輪エンブレム審査委員の平野敬子さんが佐野研二郎と関係者の癒着疑惑を大暴露girlschannel.net【速報】五輪エンブレム審査委員の平野敬子さんが佐野研二郎と関係者の癒着疑惑を大暴露 こちらが今回、勇気を持って内部告発に踏み切ったデザイナーの平野敬子さん。 残念ながらブログは「転載禁止」ということなので、第一回から第十二回に渡る記事から要点を...
+320
-3
-
34. 匿名 2017/10/10(火) 13:43:46
にゃんまげ+55
-5
-
35. 匿名 2017/10/10(火) 13:43:49
神宮外苑の5歳男児焼死事件と関連あるグループだっけ+178
-3
-
36. 匿名 2017/10/10(火) 13:44:07
コネ社会・ムラ社会・情報統制・印象操作
だから若い作家が育たない+186
-2
-
37. 匿名 2017/10/10(火) 13:44:26
コネ社会以外に何があるの?+135
-2
-
38. 匿名 2017/10/10(火) 13:44:30
こういう業界の自浄作用が働いてないっていう証拠だね。
いいキッカケだったかもしれないのに…+239
-2
-
39. 匿名 2017/10/10(火) 13:44:30
そりゃあ後輩があんなくそみたいなパクリ作品作るわけだわ。
+78
-3
-
40. 匿名 2017/10/10(火) 13:44:34
パクリ屋はパクリ大国の中国で仕事すればいいんじゃね?+182
-3
-
41. 匿名 2017/10/10(火) 13:44:48
あのロゴ騒動で出た都の損失
少しは賠償しないの?
このパクリエーター+216
-4
-
42. 匿名 2017/10/10(火) 13:44:53
でも世間がイヤだと思ってても、企業が採用してつかうようになれば生活に入ってくるんだよね
やだわー
TBSのブタとか、au のリスが佐野作品だってこの件で知ったしさ+252
-2
-
43. 匿名 2017/10/10(火) 13:44:58
元気100倍!パクリ〜マン!+8
-3
-
44. 匿名 2017/10/10(火) 13:45:12
あのレベルでパクれる人はそうそういません+71
-5
-
45. 匿名 2017/10/10(火) 13:45:21
+227
-4
-
46. 匿名 2017/10/10(火) 13:45:42
在日同士でかばい合ってるだけでしょ+193
-4
-
47. 匿名 2017/10/10(火) 13:45:58
さすがパクり業界
自浄作用ないんだね+139
-4
-
48. 匿名 2017/10/10(火) 13:46:22
一般の人の意見もわかるけど、デザインの世界に似たようなデザインなんてごまんとある。
似たようなドラマや本、音楽があるように、人の脳で考えるってそーゆーことだと思う。
そこに悪意があるかどうかの問題はあるけど、『最高のものが出来た!』と思ったら、頭の片隅にあったあのデザインに似てるな。とか。
その形にちゃんと意味があるなら良いデザイン(仕事)だと私は思います。+51
-27
-
49. 匿名 2017/10/10(火) 13:46:41
グッドデザイン賞も最初と変わってしまっただりうし、グッドデザイン賞のマーク使うのに高いお金がかかる
参加するのにも1回1回お金
無償でレベル高い人が賞つくって、若手育成すればいいのにね
お金目当てのお金次第の賞が多い+48
-2
-
50. 匿名 2017/10/10(火) 13:47:06
あのサントリーのトートバッグ盗作がそもそも大変な事態なのに
オリンピックロゴ辞退でごまかしたよね+210
-3
-
51. 匿名 2017/10/10(火) 13:47:14
こんなのにまだ発注する企業あるんだプッ+112
-0
-
52. 匿名 2017/10/10(火) 13:47:19
>>48
この一般という見下し方が佐野を表現してるよね+87
-0
-
53. 匿名 2017/10/10(火) 13:47:30
佐野る(さの-る)とは、2015年にインターネット上で誕生した動詞である。意味は「盗作する」「その場しのぎの言い訳をする」+78
-0
-
54. 匿名 2017/10/10(火) 13:48:19
まだいたのか
日本から出ていけ
+62
-1
-
55. 匿名 2017/10/10(火) 13:48:22
デザイン業界は若手が育たなくてどんどん辞めてる+51
-0
-
56. 匿名 2017/10/10(火) 13:48:25
>>45ほんとひどいわ。
どれも改悪。
名前忘れたけど、お米のパッケージもやってるよね山形の。
それと名古屋の東山動物園だっけ?
+69
-0
-
57. 匿名 2017/10/10(火) 13:48:26
よれでもこの人を使う企業側のプライドの低さよ・・・+90
-1
-
58. 匿名 2017/10/10(火) 13:48:29
それが日本のデザインレベルってことね+21
-2
-
59. 匿名 2017/10/10(火) 13:48:50
それでも です+3
-0
-
60. 匿名 2017/10/10(火) 13:49:20
俺のことも忘れないでくれよな!
by電通+85
-0
-
61. 匿名 2017/10/10(火) 13:49:26
仲間内で褒め合い、ぐるぐる仕事まわし
よそから優秀な人が表れてもケチつけてるから
+67
-0
-
62. 匿名 2017/10/10(火) 13:49:51
この人パクリばっかりだったじゃん。
信用無いわ。
嫌いです。+144
-1
-
63. 匿名 2017/10/10(火) 13:50:01
>>45
呆れるわ+23
-1
-
64. 匿名 2017/10/10(火) 13:50:43
逃げ回った時は自殺するんじゃないかと心配されたけど、そういうことを考えるタイプの人間ではないんだね+100
-0
-
65. 匿名 2017/10/10(火) 13:51:18
パクリ元のデザインはすごく良いのに、このエンブレムはすごい不安定な感じだったよね
+91
-0
-
66. 匿名 2017/10/10(火) 13:51:34
この人って電通の社員て言われてなかった?+7
-1
-
67. 匿名 2017/10/10(火) 13:51:39
まぁ、完全に仕事できないようにしてやれとまでは思わないけど、こういうの聞くと真面目に生きるのがバカバカしくなるんだよ。でもなにが腹立つってコイツより使う側+65
-0
-
68. 匿名 2017/10/10(火) 13:55:04
だって電通系だもの。
癒着で会社回ってる
デザイン業界いると嫌になるよホント+83
-2
-
69. 匿名 2017/10/10(火) 13:55:29
デザインって、すごくグレーですよね。
全くみたことないデザインでも、誰かがこれ似てる!と言ったらパクリとなるんだもの。+8
-12
-
70. 匿名 2017/10/10(火) 13:56:01
>>11
ホントに?+0
-0
-
71. 匿名 2017/10/10(火) 13:56:05
>>20
「分かりやすく、面白く、そしてポップ」なオリジナル作品を使うと高いから、安くパクってもらうってことじゃない?+22
-0
-
72. 匿名 2017/10/10(火) 13:56:58
>>68
え!博報堂でしょ?+14
-0
-
73. 匿名 2017/10/10(火) 13:57:09
お久しぶりです
まだいらしたんですね
あなたのドヤ顔、忘れません+21
-0
-
74. 匿名 2017/10/10(火) 13:58:01
パクリ以前にこのエンブレム好きじゃなかった。パクリ疑惑は最初は似てるだけでは?と思ってたけど余罪がどんどんバレてこいつは盗作野郎だと分かった。本当に恥を知れ、日本から出て行って欲しいくらい+64
-0
-
75. 匿名 2017/10/10(火) 13:58:06
>>69
いや、オリジナル作品と並べてみて、その類似性が偶然とは思えないほど細部にわたって似通っているものがあれば、それをパクリって判断するんじゃないの?
+44
-0
-
76. 匿名 2017/10/10(火) 13:58:28
>>8
え。Eテレの?ふーせん犬?この人なの?+26
-0
-
77. 匿名 2017/10/10(火) 13:58:36
関係ない奴が売名か何かでパクリだって騒いでたよね+1
-0
-
78. 匿名 2017/10/10(火) 13:59:52
>>56
言いがかりがひどすぎるw+4
-7
-
79. 匿名 2017/10/10(火) 14:00:10
祖国で活動しろ+21
-0
-
80. 匿名 2017/10/10(火) 14:00:47
目付きが良くない。この人が人気だって言うなら
日本の広告業界は駄目だね。+51
-0
-
81. 匿名 2017/10/10(火) 14:04:48
この子もさのけんデザインなんですよね。+51
-4
-
82. 匿名 2017/10/10(火) 14:06:01
電通だとか在日だとかまた2チャンネル情報ってデタラメばっかり。
彼がやったことだけを糾弾するなら同意するけど、あることないことデマ流すとガルちゃんの信用度が落ちますよ。
彼の父親は慶応大学の医者で、あにはエリート官僚です。彼自信は博報堂の社員でした。+2
-24
-
83. 匿名 2017/10/10(火) 14:07:07
有望な人材は育てずに、作品はパクリ、潰す?+32
-0
-
84. 匿名 2017/10/10(火) 14:07:12
この人に仕事与える立場の人間は、芸術の良し悪しなんかわからない素人だからね
元ネタがあったり、多少何かと似てたって、バレなけりゃ気にしないんだよ
それより名前が知れてる人物に、無難に仕事こなしてもらいたいだけ
デザイナーも、ただ作品が素晴らしいだけじゃ仕事来ない
プレゼン能力や接待できる人間が仕事をとる
あとは限られた仲間内だけでデカい仕事回し続ける
一回そういうサイクルになったら、一からダイヤモンドの原石探すのが面倒臭いクライアントは
列を成してこいつに仕事持って来る
村上隆とおんなじ
だからこういう奴らは、デザイナーとしては最低だけど仕事途切れない+46
-0
-
85. 匿名 2017/10/10(火) 14:08:48
>>48
それはそうだけど、>>45見ても分かるようにこの人のはコピーしてちょっと角度変えるとかのレベルだから、頭の片隅にあったデザインに似てしまうというレベルの話しではないよね。+26
-0
-
86. 匿名 2017/10/10(火) 14:09:05
世の中そんなもんでーす
要領よく
やったもん勝ち
クソ真面目がアホを見る やってられまへんわ+39
-0
-
87. 匿名 2017/10/10(火) 14:09:08
とりあえず嫁が火に油を注いだのはたしか
しかも広報担当・・・
あの後、やってはいけないPR事例(謝罪の仕方)でよく例に使われてた
+55
-0
-
88. 匿名 2017/10/10(火) 14:09:32
デザイン業界も出身校と企業間のコネだもの+33
-0
-
89. 匿名 2017/10/10(火) 14:09:37
パクリ以前にロゴ発表されたときがっかりした
ちょっと図工の得意な小学生が考えたみたいで
配色とか
+30
-1
-
90. 匿名 2017/10/10(火) 14:10:13
>>14
フランスパンすらパクリだし
何もセンスないよね+56
-0
-
91. 匿名 2017/10/10(火) 14:12:23
この人を庇った博報堂の森本千絵も酷いパクリストなのがバレておおごとになってたよねw+47
-0
-
92. 匿名 2017/10/10(火) 14:14:08
これもね
+105
-0
-
93. 匿名 2017/10/10(火) 14:14:42
こないだEテレでやってた「オドモテレビ」番組のデザイン、この人だったんだね。
番組紹介 - オドモTV - NHKwww4.nhk.or.jp【コドモ×オトナ=オドモTV】可愛くて、思わずクスッと笑っちゃう、でもクリエイティブなアイデアに満ち溢れたハラハラドキドキの「エンタテインメント番組」。
MIKIKO先生が関わってるから視たけど… まあどちらも電通のお気に入りだしね。+35
-0
-
94. 匿名 2017/10/10(火) 14:15:09
みんなで、パクリしてないか定期的に見張りしないとね!+25
-1
-
95. 匿名 2017/10/10(火) 14:15:49
それこそコネで選ばれた証拠だね。
まともに選ばれた人がパクリマンだったら仕事を頼む人なんていなくなるはず。+21
-0
-
96. 匿名 2017/10/10(火) 14:16:22
でもこの人だけじゃないんじゃないの?デザイナーなんてパクリ真似事ばっかりじゃん。+1
-17
-
97. 匿名 2017/10/10(火) 14:16:36
>>1
>同じレベルの仕事ができる人は、そんなにはいないんです。
>だから今でも佐野さんの仕事は途切れないんですね
違うでしょ?
ズブズブなんでしょ?
+54
-1
-
98. 匿名 2017/10/10(火) 14:18:13
>>92
これ団扇だからこそのデザインなのに佐野の扇子のほう酷いよね。パクリなのは明らか。+82
-1
-
99. 匿名 2017/10/10(火) 14:19:24
博報堂だからでしょ。しかし私の友人の博報堂の人はこいつをめっちゃ悪く言ってたけどね。+29
-1
-
100. 匿名 2017/10/10(火) 14:20:25
>>92
色から、文字がかすれてるとこまで
まんまパクってるし(笑)
+37
-1
-
101. 匿名 2017/10/10(火) 14:20:43
業界では他人の作品を素材として自分の作品に組み込んで良いことになってるのかと思うほど他のデザイナーのもひどいよね。
+13
-2
-
102. 匿名 2017/10/10(火) 14:22:00
百歩ゆずって偶然デザインが似てしまうことはあるとしよう、
でもトートバックの写真無断使用とかは擁護できないんじゃないですか?+67
-1
-
103. 匿名 2017/10/10(火) 14:23:19
>>51
こういうの作る職人のひと ほんとセンスあるなw+31
-1
-
104. 匿名 2017/10/10(火) 14:25:48
いやいやいや、、、
あのエンブレムが優れていたって…
パクリだったじゃないか!!!+28
-1
-
105. 匿名 2017/10/10(火) 14:27:49
全く同じ内容の本で
著者が村上春樹と
無名の著者では評価が違うということだね
佐村河内の音楽を絶賛した評論家と同じ
中身を理解して評価したのではなく
ブランドに迎合しただけ
古坂大魔王がブレークした芸人への辛辣ツイートに苦言「転入生の原理」girlschannel.net古坂大魔王がブレークした芸人への辛辣ツイートに苦言「転入生の原理」 古坂大魔王が芸人への辛辣ツイートに苦言 知っている人がネタやれば面白い - ライブドアニュース9日、ピコ太郎のプロデューサーとしても知られるお笑い芸人の古坂大魔王が自身のTwitter...
ジブリもそんなもんでしょ
初期作品て評論家の評判、当時よくなかったのに
宮崎駿が有名になったら
宮崎駿が手がける作品はどれも名作だー
肩書きで良し悪し決めてるだけ+18
-2
-
106. 匿名 2017/10/10(火) 14:29:26
久しぶりに画像UPする+56
-1
-
107. 匿名 2017/10/10(火) 14:29:43
デザイン業界って狭くてみんな仲間内でかばいあってるから仕事はなくならないと思う。特に広告系は選民意識がすごいから、素人が口出すなとしか思ってないと思う。+31
-2
-
108. 匿名 2017/10/10(火) 14:30:10
パクった数も多いしパクリどころか丸々トレースしてた作品(フランスパンとか)もあったよね
そういう人間に仕事を依頼するって、依頼するほうも同類の人間で気持ち悪いから共倒れして欲しい
佐野を追放できないって、要は同じように「盗んでパクってが当たり前の業界」って事なんでしょう
実際、パクリ多いもんね
+51
-1
-
109. 匿名 2017/10/10(火) 14:44:36
>>93
自分も払ってる受信料が佐野に流れてるとは!嫌だー!
+14
-1
-
110. 匿名 2017/10/10(火) 14:45:40
教育テレビの風船いぬティニーもこの人のだよね。
子供が見るたび嫌な気分になる。+26
-1
-
111. 匿名 2017/10/10(火) 14:46:58
プロ(玄人)受けしてるんでしょ。
私たち凡人にはデザインの良し悪しわからないもの。パクりとオマージュも違いがわからない。+1
-21
-
112. 匿名 2017/10/10(火) 14:59:15
どうせ懲りずにまたパクってんだろうから、仕事してるなら定期的にデザイン挙げてほしいわ~+9
-1
-
113. 匿名 2017/10/10(火) 15:14:33
でもデザインを少しでも変えようとすると不機嫌になるデザイナーより
「ですよねーーー」っていくらでもクライアント寄りに迎合してくれそうな佐野の方が、
自分の仕事量は減るよね・・・ってなるのもわかる
クリエイティブなものには疲弊しすぎてる人がかかわるべきじゃないと思う
現実はそうだとしても+12
-0
-
114. 匿名 2017/10/10(火) 15:23:45
盗作された人達で集団起訴起こして、徹底的に潰して浄化してほしかったな
汚れたままだね
+33
-1
-
115. 匿名 2017/10/10(火) 15:27:05
優れた人は育たないかな
ジャングルジムの火災とか、この人すごいって人出なさそう
出ても佐野たちに潰されそう+19
-1
-
116. 匿名 2017/10/10(火) 15:28:51
>>93
nhk頭おかしい
+24
-1
-
117. 匿名 2017/10/10(火) 15:34:00
こんなんじゃそりゃ元気でないわ+2
-1
-
118. 匿名 2017/10/10(火) 15:38:21
営業できれば儲かるんでしょ
こんなのどの企業でも同じだし
+5
-1
-
119. 匿名 2017/10/10(火) 15:40:05
デザインの仕事をしている友人曰く、どこの事務所でも、パクリは日常的に行われているとのことです。
本当のオリジナルというのを探す方が大変だと言っていて、ノイローゼになりかけてました。
佐野氏は、本当に要領が良い、成功しかけた例に過ぎないと。
確かに博報堂は元請け→下請けの縦社会なので、佐野氏ぐらい有名になると、ゼロから作品を生み出す物理的な時間が無いくらいカバーする範囲が広がるのかもしれません。でもパクリはよくないけどね。
それより、2ちゃんの情報収集の速さと広さはすごいと思った。
昔だったらほとんど分からなかったものが、今ははっきりとバレる。
個人的には、佐野氏のエンブレムも、現行のエンブレムも、あまり好きじゃないです。なんかピンとこないというか。
+35
-2
-
120. 匿名 2017/10/10(火) 15:44:01
なんでこの人のダサいデザインがオリンピックのロゴになりかけたのかいまだに不思議、在日なのに。八百長があったとしか考えられない。+47
-1
-
121. 匿名 2017/10/10(火) 16:11:13
この記事ってアゲ記事なの?
蒸し返して叩かせようと狙った記事?w
+19
-1
-
122. 匿名 2017/10/10(火) 16:18:16
>>52
上級国民って言葉が生まれたのはこの騒動から+10
-1
-
123. 匿名 2017/10/10(火) 16:31:27
まだ日本で仕事してるんだ。
デザイン業界腐ってるんだなあ。
才能もないパクリ野郎に仕事ある事が不思議でならん。
すっかり忘れてたわ、在日佐野さんw+41
-1
-
124. 匿名 2017/10/10(火) 16:33:56
ここ最近ジャンルに限らず色んな不祥事あったけど問題発覚後徹底して雲隠れしたのってこいつだけだと思う。
表に出て叩かれてほしい。
税金返せ!+18
-1
-
125. 匿名 2017/10/10(火) 16:43:16
パクリのくせに気持ち悪い
パクリ関連がわかったら買わない見ない軽蔑する+8
-1
-
126. 匿名 2017/10/10(火) 16:50:07
信用出来ない人間が作ったものはいらない。+10
-1
-
127. 匿名 2017/10/10(火) 16:58:39
「東京五輪のエンブレムは、やっぱり佐野さんの作品の方が、優れていたと思う」という声も・・・。ってw
いやいやあれ訴えられたし、素人目で見てもパクリじゃん。+41
-2
-
128. 匿名 2017/10/10(火) 17:05:47
高校生のころ、さのけんに憧れてデザイナーになったのに
こんなことになって非常に残念だわ+4
-2
-
129. 匿名 2017/10/10(火) 17:20:46
マジで佐野さん在日なの?
この人まず発想力ないからこの職業に向いてないと思う。お兄さんが経産省だよね。ご威光半端ないね+21
-1
-
130. 匿名 2017/10/10(火) 17:36:13
前も書いたんだけど。
ティニーって熊のプーさんのパクりだよね?
プーさんが風船で飛んでるのとかそっくりなんだよ!!
特に、ピグレットとか本当の似てるんだよね!!+16
-1
-
131. 匿名 2017/10/10(火) 17:38:33
>>8
>>81
ティニーのうさぎもひげうさぎの日常のパクりっぽいよね
他のキャラも探したら元ネタありそう「ひげうさぎの日常」norari [田島 幸枝]のLINEスタンプ|LINEスタンプ検索サイト Stampers(スタンパーズ)www.stampers.meLINEクリエイターズスタンプにて、オリジナルキャラクターの「ひげうさぎ」のLINEスタンプが販売されました!ひげうさぎは10年ぐらい前からちょこちょこと私の作品に登場するオリジナルキャラクターです。日常的に使えるものから謎なものまで40種類取り揃えてます。...
+15
-2
-
132. 匿名 2017/10/10(火) 17:39:47
汚YUKIとコラボれ+6
-1
-
133. 匿名 2017/10/10(火) 17:41:19
>>130
あっそうだ
ブタはピグレットソックリって言われてたね+3
-1
-
134. 匿名 2017/10/10(火) 17:48:47
>>133
そうなんだよ。
前から、これプーさんに似てるなぁって思ってて。
デザインした人みて、確信した。+3
-1
-
135. 匿名 2017/10/10(火) 18:11:31
+13
-2
-
136. 匿名 2017/10/10(火) 18:31:17
元々、この人がデザイナーって訳じゃなく、博報堂の人だからね
デザインのプレゼンが仕事+17
-1
-
137. 匿名 2017/10/10(火) 19:15:56
くだらんクリエーターの仲間意識、派閥意識で仕事がくるんじゃないかと。
デザイン業界の出身会社、大学の連帯感気持ち悪いよ。
+2
-1
-
138. 匿名 2017/10/10(火) 19:24:35
この世界も、ある意味コネ身内関係
新人さんや、他の才能ある人らにも
日が当たるシステムであって欲しいわ+4
-1
-
139. 匿名 2017/10/10(火) 20:34:07
Eテレの番組改編で初めてふうせんいぬティニーを見た時になんとも言えない気色悪さを感じていた私の勘は間違っていなかった‥
なんか配色が気持ち悪いよね。問題のあった人がデザイン?しているアニメをまだ放送しているNHKにも不信感たっぷりなんですが+16
-1
-
140. 匿名 2017/10/10(火) 21:19:20
パクリまくりすてぃ+0
-0
-
141. 匿名 2017/10/10(火) 21:19:33
電通と繋がりがあり、兄が経産省勤務。
仕事が途切れる訳がない。+10
-0
-
142. 匿名 2017/10/10(火) 21:33:00
メガネとフランスパンと、女性が泳いでるのと、、にそっくりな元ネタがあった人だっけ。それで、この人が作ったという武蔵野か多摩美のポスターも何かの中国かなんかのコピーだったかな。墨が水面に落ちてるやつ。フランスパンぐらい自分で買ってきてデジカメで写真撮ればいいのにーって言われてた。それ、サントリーだかのバッグだっけ。あと、矢印のは外人のデザインの丸コピーだった。パクられた人はカンカンだったし、五輪の元ネタのデザインしてた人も訴訟するって言ってたっけ。日本がデザイン変えたから引っ込めてくれたけど、とことん訴えて搾り取ってやったら良かったのに。
国際的に恥ずかしい奴だ。+12
-0
-
143. 匿名 2017/10/10(火) 22:53:16
佐野る
(他人のフンドシで相撲を取ること。
朴り。)+9
-0
-
144. 匿名 2017/10/10(火) 22:54:23
>>141
互助会みたい。
実力もないくせに。+7
-0
-
145. 匿名 2017/10/10(火) 23:13:59
この人の作る物なんて間違っても買いたくないから、逐一どこかでお知らせして頂きたい。+6
-0
-
146. 匿名 2017/10/10(火) 23:31:25
在日なんですか…在日がいなくなれば日本はもっと住みやすくなるのかな…+4
-0
-
147. 匿名 2017/10/10(火) 23:31:26
関係ないけどパクリといえば
テラハの美智子も今炎上してるよね+0
-0
-
148. 匿名 2017/10/10(火) 23:45:25
どこかで見た意見でなるほどと思ったのだけど、本物のデザイナーってどこかにその人らしさが出る。
たとえデザインするものが米袋やトートバッグの絵柄みたいな全然違う物であったり、依頼した企業のイメージを優先して表現するにしても、
そこにそのデザイナーのもつセンスが組み合わさって、独自の雰囲気を醸し出せるのが本当のデザイナーだと思う。
この人のデザインには一切それを感じない。
佐野らしさ、佐野といえばこんな雰囲気、みたいなのが全くない。
美学も何もない、ただ流行りっぽいデザインを適当に当てはめてるだけにしか見えない。+6
-0
-
149. 匿名 2017/10/10(火) 23:59:03
兄が高級官僚
コネだけ+6
-1
-
150. 匿名 2017/10/11(水) 03:33:42
この記事書いた記者、お金もらったの⁉ すごい上げ方、パクリ容認するんだね。あなたもいつも人の記事パクってるんだね。+3
-0
-
151. 匿名 2017/10/11(水) 04:54:11
東京五輪のエンブレムデザインに盗作疑惑 ベルギー劇場ロゴがモチーフではと海外からも指摘girlschannel.net東京五輪のエンブレムデザインに盗作疑惑 ベルギー劇場ロゴがモチーフではと海外からも指摘 ▼比較画像 ▼劇場のロゴを手がけたとされるデザイン事務所のFacebook投稿 ▼前トピ 東京五輪のエンブレムデザインに盗作疑惑 ベルギー劇場ロゴがモチーフではと海外か...
私は絶対に忘れない!+6
-0
-
152. 匿名 2017/10/11(水) 05:04:24
東京五輪エンブレム酷似 スペインのデザインと同配色"疑惑"が新浮上girlschannel.net東京五輪エンブレム酷似 スペインのデザインと同配色"疑惑"が新浮上 「Hey Studio」の「rebuild japan」という作品で、黒・白・赤(円形)・金の配色が似ている。東日本大震災の際、寄付を募るために作られた壁紙アプリ「WA...
【五輪エンブレム問題】サントリー、佐野研二郎氏の申し出によりトートバッグの一部賞品を取り下げgirlschannel.net【五輪エンブレム問題】サントリー、佐野研二郎氏の申し出によりトートバッグの一部賞品を取り下げ 【取り下げおよび発送を中止させていただく賞品】 商品番号:No.6、No.7、No.8、No.12、No.18、No.19、No.20、No.24 ※トートバッグデザインに関する関連ト...
【東京五輪】佐野研二郎氏エンブレム使用「問題ない」…五輪組織委再び強調girlschannel.net【東京五輪】佐野研二郎氏エンブレム使用「問題ない」…五輪組織委再び強調 佐野氏エンブレム使用「問題ない」 五輪組織委再び強調:朝日新聞デジタル2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムを手掛けた佐野研二郎氏がデザインしたサントリービールの景品が...
【五輪エンブレム】組織委、佐野研二郎氏原案を公表…「L」型ではなかったgirlschannel.net【五輪エンブレム】組織委、佐野研二郎氏原案を公表…「L」型ではなかった 会見では佐野氏の当初原案も公表された。その原案は日の丸の赤が右下にあり、「L」型にはなっていなかった。しかし、商標登録手続きの中で若干の類似性があるものが見つかり「このまま提出...
佐野研二郎デザインの五輪エンブレム 原案公表の会見で使われた画像がブログからのパクリではとの指摘がなされるgirlschannel.net佐野研二郎デザインの五輪エンブレム 原案公表の会見で使われた画像がブログからのパクリではとの指摘がなされる 会見時に発表された佐野研二郎五輪ロゴの展開例 個人サイトの元画像(コピーライトつき) コピーライト部分を削除し佐野研二郎五輪エンブレ...
【東京五輪エンブレム】ベルギー劇場側、スイスでも提訴用意。原案公表について「裁判には重要ではない」girlschannel.net【東京五輪エンブレム】ベルギー劇場側、スイスでも提訴用意。原案公表について「裁判には重要ではない」 ■劇場側の主張 「どんな原案があったとしても、公式採用されたデザインが劇場ロゴの著作権を侵害していることが問題だ。裁判でも制作の経緯は重視されない...
【炎上】佐野研二郎エンブレム原案はヤン・チヒョルト展からパクったことが判明!佐野氏が展覧会に行っていた証拠も!girlschannel.net【炎上】佐野研二郎エンブレム原案はヤン・チヒョルト展からパクったことが判明!佐野氏が展覧会に行っていた証拠も! これについては、すでに偶然の一致ではない証拠が見つかっている。佐野研二郎氏が会社のアカウント「MR_DESIGN」でヤン・チヒョルト展について...
【五輪エンブレム】大会組織委「展示例は佐野研二郎氏側が制作。無断転用なら著作権の問題生じる」girlschannel.net【五輪エンブレム】大会組織委「展示例は佐野研二郎氏側が制作。無断転用なら著作権の問題生じる」 組織委の高谷正哲戦略広報課長は「展示例の原案は佐野氏がコンペの応募段階で提出した。無断転用であれば著作権の問題が生じると考えており、31日以降に佐野氏本...
東京五輪エンブレム 使用中止の方針固めるgirlschannel.net東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める 東京五輪エンブレム 使用中止の方針固める NHKニュース2020年東京オリンピックのエンブレムについて、大会の組織委員会は、佐野研二郎氏のデザインしたエンブレムの使用を中止する方針を固めました。大会のエンブレム...
【五輪エンブレム問題】東京都、既に4600万円分の発注済み…肩を落とす職員たちgirlschannel.net【五輪エンブレム問題】東京都、既に4600万円分の発注済み…肩を落とす職員たち 都、すでに4600万円分発注…肩落とす職員ら : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)都庁では1日午後1時前、テレビでエンブレムの使用中止方針を伝える速報が流れると、幹部職員らが...
前代未聞の盗作事件
許されて良いのか
業界追放でも致し方無い人物+9
-0
-
153. 匿名 2017/10/11(水) 05:06:20
たったの2年で世間は忘れてしまうのか?
これほど多くのコメントがあり、一大関心事だったのに!+8
-0
-
154. 匿名 2017/10/11(水) 05:11:08
騒動の時には、佐野の様々な作品がネットに掲載されましたね。
偶然と言うには余りにも似た作品が多く疑惑では無く、彼の盗作は明らかでした。
しかも、彼の作品に才能を感じましたか?
この程度のデザイナーなら幾らでも居ますよ。+5
-0
-
155. 匿名 2017/10/11(水) 05:19:33
完全な盗作+6
-0
-
156. 匿名 2017/10/11(水) 05:20:01
完全に盗作+7
-0
-
157. 匿名 2017/10/11(水) 05:20:53
色彩は此処から盗作
「Hey Studio」の「rebuild japan」という作品で、黒・白・赤(円形)・金の配色が似ている。東日本大震災の際、寄付を募るために作られた壁紙アプリ「WALL FOR JAPAN」に収録されたデザインの1つ。+4
-0
-
158. 匿名 2017/10/11(水) 05:21:37
縁起悪い+7
-0
-
159. 匿名 2017/10/11(水) 05:24:29
葬式ロゴ+6
-0
-
160. 匿名 2017/10/11(水) 05:25:46
デザインパースさえも盗作だった事を忘れるな!+12
-0
-
161. 匿名 2017/10/11(水) 05:28:54
盗作パース+8
-0
-
162. 匿名 2017/10/11(水) 05:29:29
博報堂、電通、五輪組織委員、経産省…
真っ黒!+7
-0
-
163. 匿名 2017/10/11(水) 05:53:59
ヤン・チヒョルト展からのパクリと言う説もあった。佐野がヤン・チヒョルト展を観ている証拠もあった。
フォント展開の案も此処から得たと思われる
+8
-0
-
164. 匿名 2017/10/11(水) 05:58:28
+3
-0
-
165. 匿名 2017/10/11(水) 06:01:47
+5
-0
-
166. 匿名 2017/10/11(水) 06:16:15
+9
-0
-
167. 匿名 2017/10/11(水) 06:20:58
>>165
佐野が提出した原案はタイポグラフィの巨匠からのパクリで決定。+6
-0
-
168. 匿名 2017/10/11(水) 06:33:02
+8
-0
-
169. 匿名 2017/10/11(水) 06:54:37
分かりやすくて面白くてポップな作風はほぼ他人のアイデアパクってたよね。
まだ人のもの盗んでんの?
まともな奴ならこんなインチキ野郎使わないよ。
よってまだ関わってるやつもクソでクズでドロボーの片棒担いでるって事だよね。+2
-0
-
170. 匿名 2017/10/11(水) 07:26:37
同じレベルの仕事が出来る人が居ないってパクり仕事のことかな?そりゃみんなパクりはしないよねー。ずいぶんと楽な仕事だこと。+1
-0
-
171. 匿名 2017/10/11(水) 07:35:03
+5
-0
-
172. 匿名 2017/10/11(水) 07:35:46
>>167
経過詳細+1
-0
-
173. 匿名 2017/10/11(水) 07:54:29
東京都はこの費用どうしたんでしょう?
税金!
これらの企業は賠償責任を追求したのですか?
東京都に請求?
組織委員会に請求?
佐野事務所に請求すれば良いのに!
これ程の社会的な大迷惑をかけ、日本人の信用を貶め、デザイン業界を貶め、盗作した罪が、たったの2年で許されるとは...+6
-0
-
174. 匿名 2017/10/11(水) 08:02:28
>>156
>>157
合体盗作+3
-0
-
175. 匿名 2017/10/11(水) 08:04:03
まだパクリで仕事やってんの?
パクってたのエンブレムだけじゃ無かったじゃん
忘れてないけど
+2
-0
-
176. 匿名 2017/10/11(水) 08:05:02
+4
-0
-
177. 匿名 2017/10/11(水) 08:06:12
顔はビリケンの盗作だった+3
-0
-
178. 匿名 2017/10/11(水) 08:14:41
+2
-0
-
179. 匿名 2017/10/11(水) 08:17:24
+3
-0
-
180. 匿名 2017/10/11(水) 08:17:59
撮影費用0円の佐野事務所+2
-0
-
181. 匿名 2017/10/11(水) 09:04:22
>>166+3
-0
-
182. 匿名 2017/10/11(水) 09:08:00
+4
-0
-
183. 匿名 2017/10/11(水) 09:10:19
+3
-0
-
184. 匿名 2017/10/11(水) 09:25:16
+3
-0
-
185. 匿名 2017/10/11(水) 09:30:37
犯罪者+2
-0
-
186. 匿名 2017/10/11(水) 10:12:33
+4
-0
-
187. 匿名 2017/10/11(水) 10:17:12
最悪作品はコレ!
大巨匠に依頼しちゃって、断れなかったのか?
目立ちはしたけどブランドイメージが安っぽくなったと思うけど?+4
-0
-
188. 匿名 2017/10/11(水) 10:17:49
こんなの恥ずかしくて提案出来ない!+3
-0
-
189. 匿名 2017/10/11(水) 10:18:43
酷い+2
-0
-
190. 匿名 2017/10/11(水) 10:20:26
+2
-0
-
191. 匿名 2017/10/11(水) 10:23:51
TBSはずーっとこれを使ってたけど、イメージアップしたとか視聴率が上がったとか、何かいい事あったのか?+1
-0
-
192. 匿名 2017/10/11(水) 10:25:33
ネコなのに可愛くない!
ブサカワでもない!+4
-0
-
193. 匿名 2017/10/11(水) 10:26:09
ハァ?+2
-0
-
194. 匿名 2017/10/11(水) 10:27:03
マア、色々と節約なさっていますね。+1
-0
-
195. 匿名 2017/10/11(水) 10:29:33
+2
-0
-
196. 匿名 2017/10/11(水) 10:32:08
簡単なデザインならお得意ですね。+1
-0
-
197. 匿名 2017/10/11(水) 10:39:35
最高傑作だと思う+1
-0
-
198. 匿名 2017/10/11(水) 10:40:45
これが佐野研二郎が
タイポグラフィの巨人ヤン・チヒョルトからパクった原案。
修正依頼があって、みんなで色々とパクリを組み合わせてこうなった。
+3
-0
-
199. 匿名 2017/10/11(水) 10:41:34
+2
-0
-
200. 匿名 2017/10/11(水) 10:42:35
過大評価+2
-0
-
201. 匿名 2017/10/11(水) 10:47:51
このグラフィックは秀逸!+8
-0
-
202. 匿名 2017/10/11(水) 10:49:25
結局殆どパクリだった!
これをサントリーに提案出来る心臓が凄い!+5
-0
-
203. 匿名 2017/10/11(水) 10:50:48
唯一の完全自作品!
才能がわかる!+6
-0
-
204. 匿名 2017/10/11(水) 10:52:24
有名なパクリから+4
-0
-
205. 匿名 2017/10/11(水) 10:52:45
+5
-0
-
206. 匿名 2017/10/11(水) 10:53:09
+7
-0
-
207. 匿名 2017/10/11(水) 10:53:32
+9
-0
-
208. 匿名 2017/10/11(水) 10:53:53
+5
-0
-
209. 匿名 2017/10/11(水) 10:54:29
+4
-0
-
210. 匿名 2017/10/11(水) 10:56:16
+5
-0
-
211. 匿名 2017/10/11(水) 10:57:04
+4
-0
-
212. 匿名 2017/10/11(水) 10:57:49
+5
-0
-
213. 匿名 2017/10/11(水) 10:58:51
+6
-0
-
214. 匿名 2017/10/11(水) 10:59:36
+4
-0
-
215. 匿名 2017/10/11(水) 11:00:16
+4
-0
-
216. 匿名 2017/10/11(水) 11:00:59
+4
-0
-
217. 匿名 2017/10/11(水) 11:28:07
+4
-0
-
218. 匿名 2017/10/11(水) 11:31:41
+1
-0
-
219. 匿名 2017/10/11(水) 11:32:24
+3
-0
-
220. 匿名 2017/10/11(水) 11:32:46
+3
-0
-
221. 匿名 2017/10/11(水) 11:33:18
+3
-0
-
222. 匿名 2017/10/11(水) 11:34:33
+3
-0
-
223. 匿名 2017/10/11(水) 11:34:53
+3
-0
-
224. 匿名 2017/10/11(水) 11:35:50
カメラのイラストをそのままポスターに!+3
-0
-
225. 匿名 2017/10/11(水) 11:37:18
+3
-0
-
226. 匿名 2017/10/11(水) 11:38:24
+2
-0
-
227. 匿名 2017/10/11(水) 11:39:11
+2
-0
-
228. 匿名 2017/10/11(水) 11:40:28
+2
-0
-
229. 匿名 2017/10/11(水) 11:42:17
+2
-0
-
230. 匿名 2017/10/11(水) 11:43:16
+2
-0
-
231. 匿名 2017/10/11(水) 11:44:40
+1
-0
-
232. 匿名 2017/10/11(水) 11:46:37
+2
-0
-
233. 匿名 2017/10/11(水) 11:48:35
+4
-0
-
234. 匿名 2017/10/11(水) 11:49:16
+5
-0
-
235. 匿名 2017/10/11(水) 12:02:15
あー
ハイハイハイハイ。
確かに分かりやすいですよね。みんなどっかで見たデザインだから親しみやすいですしね。
チョンのコミュニティの話を、さも一般社会の話のように記事にしないでほしいんですけど。
+1
-0
-
236. 匿名 2017/10/11(水) 12:08:51
+7
-0
-
237. 匿名 2017/10/11(水) 12:10:58
無難なエンブレムに落ち着いたな+2
-0
-
238. 匿名 2017/10/11(水) 12:15:12
告発して下さってありがとう+7
-0
-
239. 匿名 2017/10/11(水) 13:09:54
著名(本物の)デザイナーの作品はその人の独自のカラーがあるというか、ぱっと見てその人しか出せない特徴があるよね。
この人のはバラバラなんだよね。統一性がない。
パクリだから当然だけど。
こいつが干されないのはデザイン業界はパクリばかりだから人のこと言えなくて身内で守っているらしいよね。
+4
-0
-
240. 匿名 2017/10/11(水) 14:08:44
+2
-0
-
241. 匿名 2017/10/11(水) 14:09:54
>>210+1
-0
-
242. 匿名 2017/10/12(木) 01:16:09
コリアンたからじゃない?+1
-1
-
243. 匿名 2017/10/12(木) 05:05:03
うまくおしゃれなものをパクれるから、重宝されてるんでしょ?
そんなもんだよ、デザインなんてさー。
発注する側にしたら、オリジナルである必要ないっていう。+1
-1
-
244. 匿名 2017/10/15(日) 03:57:21
これ程パクリが見つかったら業界追放が当然の処置だと思う。
佐野がデザインしていたのではなく事務所のスタッフが...という意見もあるが、グラフィックの会社なのに、写真撮影費用もイラスト作成費用も派生していないのだから、経営者である佐野が気付かないという事は絶対にあり得ない。
事務所全体に盗作やパクリ、流用に関してユルイ体質であった事は誰でも想像がつく。
ましてや社長なのだから当然責任はある。
日本のデザイン業界を貶めたい責任は重い。
そしてこの件に関しては東京都、そしてエンブレムを使用して映像やポスターを作成してしまったスポンサー企業は莫大な費用がかかっているはず。
その賠償責任は問われないのか?
ましてやこの折に彼の様々な作品を見て、デザイン能力にも大きな疑問を感じた人は少なく無かったはず。
二度とデザイン業界で仕事をする事は無いと思っていたのだが、たった2年で返り咲くとは......
この男の営業能力って凄いなと驚く。
日本にはもっと優れた才能があるはず。
その能力を発掘出来ないのは広告代理店の怠慢。
発注するスポンサーの審美眼の無さ。
私がスポンサーなら絶対に彼を起用しない。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
なぜ佐野氏が今も「売れっ子」なのか、広告代理店の関係者に話を聞いた。「アートやデザインの世界では、才能が豊かであっても自分の世界に浸りきり、難解な作品しか創れない人も少なくないんです。ところが佐野さんは多摩美を卒業すると博報堂に入社、社内でも断トツに優秀だったそうで、私たちが求めるものを熟知しています。佐野さんの作品は分かりやすく、面白く、そしてポップ。同じレベルの仕事ができる人は、そんなにはいないんです。だから今でも佐野さんの仕事は途切れないんですね」 少なくとも広告の世界では「東京五輪のエンブレムは、やっぱり佐野さんの作品の方が、優れていたと思う」という声も、決して少数意見ではないのだ..