-
1. 匿名 2017/10/09(月) 12:14:32
かなり久しぶりにファストフード店でハンバーガーセットを頼んだら会計が700円以上でした。どれを頼んでも割と500円、600円くらいのイメージだったのでちょっとなんか高いような…と感じてしまいました。
時代もありますし、私の所得が低いからそう感じるだけだとは思いますが、最近安価な物を提供しているイメージのお店で、ふとよく考えたら、あれ?これって高くない?と感じることはありませんか?+484
-9
-
2. 匿名 2017/10/09(月) 12:15:04
マクドナルドは最悪+608
-18
-
3. 匿名 2017/10/09(月) 12:15:39
高いよ!
年々上がってる+846
-5
-
4. 匿名 2017/10/09(月) 12:15:41
昔のセットのノリで頼むとびっくりするよね+781
-2
-
5. 匿名 2017/10/09(月) 12:15:46
マックは安いイメージだけど、セットにすると高いよね。特別美味しいわけでもないから、損した気分+670
-7
-
6. 匿名 2017/10/09(月) 12:15:55
何でもかんでもいつの間にか値上げ。+368
-3
-
7. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:03
高いよ。
家族4人で行くと普通に2千円超えちゃうもん+640
-13
-
8. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:14
分かります!
しかも大して美味しくない
なので外食めっきり減りました。
+381
-5
-
9. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:13
コスパ悪くて行かなくなった+231
-3
-
10. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:19
モスバーガーの値段で
ふつうのランチが食べられる+783
-5
-
11. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:22
100円マックしか頼まない+186
-10
-
12. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:32
ハンバーガーに300円だすなら
のり弁買う+491
-6
-
13. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:39
モスはランチで千円近くする+500
-3
-
14. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:40
モスバーガー高い!+480
-5
-
15. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:41
モス最高、マク最悪。+135
-80
-
16. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:42
どうせ高いならモスで美味いの食べる
ロッテ、マックは論外+368
-29
-
17. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:43
ランチタイムの定食屋さんとかの方がまだいいと思う+446
-0
-
18. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:49
安すぎるのも怖い+184
-3
-
19. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:49
マクドナルドの値段で
お寿司のランチ赤だしつきが食べられる+341
-4
-
20. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:57
マックもセットにすると700円近くするよね。その価値を感じない。+338
-3
-
21. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:59
モスなら許す。マックは許せない。+340
-23
-
22. 匿名 2017/10/09(月) 12:17:05
ビックマックセットが680円する
ポテトとドリンクをLサイズにしたら750円!+174
-2
-
23. 匿名 2017/10/09(月) 12:17:13
今さら・・・+30
-8
-
24. 匿名 2017/10/09(月) 12:17:14
原価はいくらなんだろうね+125
-5
-
25. 匿名 2017/10/09(月) 12:17:21
高い、この値段ならそこそこのランチ食べられると思う。+210
-1
-
26. 匿名 2017/10/09(月) 12:17:27
高い!マック行ったら月見バーガーセット700円近いし財布の中600円で行ったから買えなかったw+208
-2
-
27. 匿名 2017/10/09(月) 12:17:29
健康にもよろしくない
トランス脂肪酸の塊みたいな
代物の癖に
高いですよね、+145
-3
-
28. 匿名 2017/10/09(月) 12:18:03
安さが売りなのにね
もう、健康にも良くないし良いとこひとつもないよね+212
-3
-
29. 匿名 2017/10/09(月) 12:18:09
>>7
四人だと3000円以上じゃない?
子供が小さいのかな?+175
-5
-
30. 匿名 2017/10/09(月) 12:18:26
軽食でカフェに行くよりは安い
+28
-2
-
31. 匿名 2017/10/09(月) 12:18:33
やよい軒とかの定食と値段かわらない
なんでマクドナルド食べたくなるか、カロリーが高いから+156
-0
-
32. 匿名 2017/10/09(月) 12:18:39
モス高いけど美味しいから好き+138
-10
-
33. 匿名 2017/10/09(月) 12:18:42
セットのドリンクいらんわ+66
-20
-
34. 匿名 2017/10/09(月) 12:18:53
ラーメン。
今トッピングしたら1000円越えること普通にあってビックリする+286
-2
-
35. 匿名 2017/10/09(月) 12:18:57
ケンタッキーが好きで子供2人連れて
行くんだけど普通に2000円以上に
なるし、旦那もいたら、もっと高い。
安いと思った事が無い。+271
-0
-
36. 匿名 2017/10/09(月) 12:19:30
子どもにマック食べさせるなら
丸亀うどん食べさせる+257
-7
-
37. 匿名 2017/10/09(月) 12:20:29
ポテトが恐ろしく高く感じる。
+135
-1
-
38. 匿名 2017/10/09(月) 12:21:41
ずっとファーストキッチン行ってたけど
あと100円出せば普通のランチ気付いた
でも頑張ってファーストキッチンだからなぁ…+56
-2
-
39. 匿名 2017/10/09(月) 12:22:36
モスってあらかじめセットが用意されてないから、すごい値段になったりしない?なんだかなあ…と思いながらも食べてるけど+218
-2
-
40. 匿名 2017/10/09(月) 12:22:51
ハンバーガー食べるなら、同じような価格で定食とかを食べた方が健康的だし、お腹も満足すると思う。+194
-0
-
41. 匿名 2017/10/09(月) 12:22:51
そうだよね
セットで頼んでもお腹一杯にならないから考えたら割高な気がする。+95
-2
-
42. 匿名 2017/10/09(月) 12:23:09
ファミレスより払う時がある+143
-0
-
43. 匿名 2017/10/09(月) 12:23:11
うん、モスは高くても許せるよね。+50
-33
-
44. 匿名 2017/10/09(月) 12:23:11
マック行くなら、チェーン店じゃないグルメバーガー系に行く+85
-2
-
45. 匿名 2017/10/09(月) 12:23:16
スーパーで
焼き鳥、ざるそば、ビール、アイス買っても
600円くらい+155
-11
-
46. 匿名 2017/10/09(月) 12:23:20
まあガル民みたいな貧乏人にはきついかもね
私はフレッシュネスとモスとウェンディーズしか行かないから+13
-27
-
47. 匿名 2017/10/09(月) 12:24:08
マックに行ったら、チーズバーガー130円 アップルパイ100円 シェイク100円。以上。
+96
-2
-
48. 匿名 2017/10/09(月) 12:24:40
そんな値段なら、600円の定食食べた方がお得に感じるな
+145
-0
-
49. 匿名 2017/10/09(月) 12:24:42
パンケーキで1000円超えもボッてるな~と思う+266
-2
-
50. 匿名 2017/10/09(月) 12:25:04
>>34
ラーメンは大体800円以上、っていうラーメン業界からの強烈な擦り込みでなんとなくそういうもんなのかなと思わされてるけど、確実にもっと安くていい食べ物だよね+176
-3
-
51. 匿名 2017/10/09(月) 12:27:00
最近は単品で頼むようにしてる。
ジュースはスーパーで買って、
ポテトLが150円の時だけマクド行く!+61
-2
-
52. 匿名 2017/10/09(月) 12:27:06
>>46
そこはクアアイナにしとこうよw+33
-0
-
53. 匿名 2017/10/09(月) 12:27:54
マクドナルドは100円コーヒーで休憩するところ+48
-1
-
54. 匿名 2017/10/09(月) 12:27:55
洋食屋のオムライス2000円のほうがぼったくり+132
-3
-
55. 匿名 2017/10/09(月) 12:28:33
庶民的な値段が庶民には高い件+62
-0
-
56. 匿名 2017/10/09(月) 12:30:23
>>51
関西人乙+4
-4
-
57. 匿名 2017/10/09(月) 12:31:00
バーキンもなにげ高い+8
-3
-
58. 匿名 2017/10/09(月) 12:31:25
ココイチもファストフードって呼んでいいんでしょ(゜゜)?
カレーって多く作れば作るほど1皿辺りの価格って安くなる
はずなのに、高すぎると思うんだわ。 こう思うの私だけ
かな~( ;∀;)??
※画像はポークカレーじゃ ( ˘ω˘ )+151
-3
-
59. 匿名 2017/10/09(月) 12:32:59
ほんと!ラーメンとか回転寿しの方が安くなったりするよね+75
-1
-
60. 匿名 2017/10/09(月) 12:33:01
単品頼めばいいのに
ドリンクは持ち込みで。+3
-25
-
61. 匿名 2017/10/09(月) 12:34:07
ユニクロやマクドナルドを普通に買える人はハイソサエティ+64
-2
-
62. 匿名 2017/10/09(月) 12:34:54
>>46
そもそもファストフード自体行かない+8
-2
-
63. 匿名 2017/10/09(月) 12:35:17
バーキンはクーポンある時や安くなってる時しかいかない+13
-1
-
64. 匿名 2017/10/09(月) 12:35:20
>>54
ほんとに老舗ってだけで、あのクオリティで一皿2000円とかあり得ないよね。+81
-0
-
65. 匿名 2017/10/09(月) 12:36:08
ドムドムバーガーの¥389(サンパク)セット
(懐)
+22
-0
-
66. 匿名 2017/10/09(月) 12:37:07
そう言えば10年前はマック、クーポン使ったらセットで350円~400円だったなぁ。
その位の値段ならたまに食べたくなるけど、今高いよね(;´Д`)普通に定食食べれる。+108
-0
-
67. 匿名 2017/10/09(月) 12:38:20
バーガーキング安くない?+9
-2
-
68. 匿名 2017/10/09(月) 12:38:39
ユニクロもTシャツ980円くらいのイメージだったけどブランドとか企業とコラボしだしたせいか2300円とかあるし…+55
-0
-
69. 匿名 2017/10/09(月) 12:39:31
松屋並290円はすごい+87
-1
-
70. 匿名 2017/10/09(月) 12:40:25
ユニクロ、ニットとか7900円じゃない?カシミヤだけど+29
-0
-
71. 匿名 2017/10/09(月) 12:40:27
モスって美味しいから350円前後でも高いとは思わないけど
期間限定のやつはなんであんなにハズレ多いの?
レギュラーにしておけばよかったか、レギュラーバーガーも買っておいてよかったと思うことばっかり…
400円以上も出してこの程度かってがっかり。
でも普通のバーガーが美味しいんだから
今度の限定バーガーは当たりなはずって頼んじゃうんだよね…。+10
-3
-
72. 匿名 2017/10/09(月) 12:40:45
マックで最近出始めたクラブなんとか
単品でクーポン使っても470円だった
割とおいしかったけど+7
-0
-
73. 匿名 2017/10/09(月) 12:41:01
マクド、家族三人で八年前食べた時、お腹じゃなくて三人共胃が痛くなったんだ。
買物に行った時だけど、早目に切り上げたくらい。
それ以来食べてない。いまだにあれは何だったんだろうという話に時々なる。+10
-12
-
74. 匿名 2017/10/09(月) 12:42:03
マックはビックマック200円なんてクーポンがあったりして安いイメージが売りだったのに、最近クーポン使っても高い。
ポテトとかサイドメニューしか使う気にならない。
同じ値段出すなら別の店行こうって思う。+71
-0
-
75. 匿名 2017/10/09(月) 12:42:22
女1人で牛丼屋行く人恥ずかしくないの?www
私絶対1人じゃ無理w+2
-41
-
76. 匿名 2017/10/09(月) 12:42:39
バーガーキングは、量が多いからね~+20
-1
-
77. 匿名 2017/10/09(月) 12:42:44
>>60
飲食物の持ち込みは駄目なんじゃないの。迷惑行為ってなってるよマクドからの苦情により、とある大学の学生全員入店禁止に! - ライブドアニュースnews.livedoor.com老若男女を問わず、大人気のファストフードチェーン「マクドナルド」。おいしいハンバーガーとさまざまなサイドメニューで、人々を魅了し続けているのだが、とある店舗が近隣の大学に対して、生徒のマナーが思わしく
+49
-2
-
78. 匿名 2017/10/09(月) 12:43:41
一人飯が平気だから、コスパの良い定食系の店に入りたい。
ファストフードはもう飽きたなー。
コーヒーはコンビニのほうがうまいし。+44
-0
-
79. 匿名 2017/10/09(月) 12:43:45
>>75
私と逆だ
一人以外で牛丼屋行く方が恥ずかしいわ+40
-3
-
80. 匿名 2017/10/09(月) 12:43:58
今のラーメンはスープとかそれなりに手間が掛かってるから妥当じゃない?+10
-3
-
81. 匿名 2017/10/09(月) 12:44:39
>>75
友達と行く方がはずい+34
-1
-
82. 匿名 2017/10/09(月) 12:46:31
たまにだから高くても買ってた
でも大抵、美味しくなくて裏切られるからやめた
+6
-0
-
83. 匿名 2017/10/09(月) 12:46:46
トピズレだけど
この前食べたかき氷が1000円だったんだけど
高いよね+134
-0
-
84. 匿名 2017/10/09(月) 12:47:01
>>1
コストパフォーマンス悪いような(笑)ファストフードって+8
-1
-
85. 匿名 2017/10/09(月) 12:47:50
サンドイッチなんて自宅で作る+25
-1
-
86. 匿名 2017/10/09(月) 12:48:01
サブウェイのクーポンだとえびアボカドとポテトで600円ぐらいだからそれが限度+29
-0
-
87. 匿名 2017/10/09(月) 12:48:26
はなまるうどんは安いしうまい+48
-1
-
88. 匿名 2017/10/09(月) 12:48:33
>>83
もうメチャクチャだね?+23
-0
-
89. 匿名 2017/10/09(月) 12:48:51
298円で弁当買えるからな+54
-0
-
90. 匿名 2017/10/09(月) 12:48:54
マックで朝トイレ借りたときに、利用料としてハッシュポテトあたり買おうと思ったら
コンビが200円だしカプチーノも対象だっていうから、つい頼んじゃったんだけど会計見たら250円。
割増価格のカプチーノを選んだからだけど、250円もするならコンビ頼まなかったともやっとした。
店員さんもカプチーノはプラス50円になりますって教えてよ…。+7
-20
-
91. 匿名 2017/10/09(月) 12:49:47
>>46
言いたい放題だな+9
-0
-
92. 匿名 2017/10/09(月) 12:51:03
マック高いよね
サイゼのランチ最高+96
-5
-
93. 匿名 2017/10/09(月) 12:51:17
ソフトクリームとかも昔は250円が平均だったのが普通に600円とかするよね
+72
-3
-
94. 匿名 2017/10/09(月) 12:51:27
>>71
モスってそんな飛び抜けて美味しくないよ?それこそちょっと前に書かれてるクアアイナとかは美味しいって言えるけど+44
-4
-
95. 匿名 2017/10/09(月) 12:51:46
>>83
フォトジェニック()とか言って元々安いのがいやに値上がりしてるよね
わたあめとか+11
-0
-
96. 匿名 2017/10/09(月) 12:52:48
>>1
デフレ時代、終わったんだね!+8
-0
-
97. 匿名 2017/10/09(月) 12:53:06
>>92
全部冷凍ってのが信じられないよね。
ディズニーランドもサイゼリヤと提携すればいいのに。あそこも冷凍だらけの割にすごい不味い+57
-2
-
98. 匿名 2017/10/09(月) 12:54:02
うどんチェーンは安いし味も安定してるから人気だけど
麺が20円から60円で売ってて市販のめんつゆも優秀だから
それを思うと高く思えて、いまだ未体験。+28
-0
-
99. 匿名 2017/10/09(月) 12:54:19
サイゼリヤの500円ランチのがいいよ。ドリンクバーつけても610円!+42
-3
-
100. 匿名 2017/10/09(月) 12:55:50
ドトール好きだけどサンドイッチとコーヒーだけでも結構するよね+56
-1
-
101. 匿名 2017/10/09(月) 12:55:55
>>94
田舎だから縁がないんだよ
サイト見に行ったけど、価格高いね…。+6
-0
-
102. 匿名 2017/10/09(月) 12:57:08
モスよりバーキン派+8
-1
-
103. 匿名 2017/10/09(月) 12:57:25
モス不味いって+12
-3
-
104. 匿名 2017/10/09(月) 12:58:32
モスは美味しい!モスは安全!って信じきってる人が多くて怖い(^^;)+70
-4
-
105. 匿名 2017/10/09(月) 12:59:22
セットでも出せて500円までかな。
マックは月見とかグラコロとか季節限定の物だとセットで700円近くするし、食べたくてもやめてる。+24
-0
-
106. 匿名 2017/10/09(月) 13:00:58
今やってる月見チーズバーガーなんて単品で370円だよ
あれで370円て!高いわー+52
-1
-
107. 匿名 2017/10/09(月) 13:01:58
みんな本当にモス食べたことあるの?
食べにくいし味も美味しいとおもったことないや+13
-5
-
108. 匿名 2017/10/09(月) 13:02:47
モスでテリヤキのセットを頼むと¥810だかでビックリした。
それなら定食屋さんに行ったほうがいい。ファストフードで800円越えって。。。+66
-2
-
109. 匿名 2017/10/09(月) 13:06:22
最近はモスのハンバーガー小さくなったから、セットに単品で頼むと、アッと言う間に1200~1300円になる。
マックのタチの悪い店員にあたると、セットのドリンクのサイズが勝手に?Mサイズにされた。
それ以来マックは行かないようにしてる。
+22
-2
-
110. 匿名 2017/10/09(月) 13:06:51
バーキンって何?+14
-0
-
111. 匿名 2017/10/09(月) 13:07:23
ハードロックカフェ美味しかった 千円少々するけど質量ともに満足+8
-0
-
112. 匿名 2017/10/09(月) 13:07:56
>>109
セットのジュースは元からMだと思う!+46
-0
-
113. 匿名 2017/10/09(月) 13:09:16
バーキンの店員さんに
恐ろしく腕の長い外人がいる
私の倍くらいあっても不思議じゃない
トピズレすみません+7
-2
-
114. 匿名 2017/10/09(月) 13:10:53
モス大好きなんだけど、セットで頼むとほんとに高い!それだったら他の店でランチ食べれちゃうよ〜って思って、なかなかいけなくなっちゃった。
買うならもっぱらテイクアウト。本当は、出来立てをその場で食べた方がもっと美味しいのに〜。
最近は、この値段出すなら…と悩んで、大戸屋とか、トンカツ屋さんとか、そっちに行っちゃう。+54
-1
-
115. 匿名 2017/10/09(月) 13:11:49
>>110
バーガーキング‼
マクドナルドより美味しくてモスより安い
そしてハイネケンが飲める+23
-1
-
116. 匿名 2017/10/09(月) 13:13:12
余計なモノを入れて高くしやがる!+14
-1
-
117. 匿名 2017/10/09(月) 13:16:34
高いよねぇ…
一人で外出してお腹減ったら、松屋の牛丼かスーパーで菓子パン買って食べてる
ファストフードくらい気軽に食べられる稼ぎがあったらな+49
-1
-
118. 匿名 2017/10/09(月) 13:16:35
原価がいくら安くてもそれを提供する店員さんの人件費も安くできるわけじゃないだろうからなと思って買ってる。+13
-0
-
119. 匿名 2017/10/09(月) 13:17:44
給料上がらないのに物価だけ上がるなぁ…+46
-1
-
120. 匿名 2017/10/09(月) 13:26:37
バーガー1個、ポテト、ドリンクで500円ほど。
ぜんぜん足んねーや。
餃子の王将で焼き飯を食べた方が満足だわ。+54
-1
-
121. 匿名 2017/10/09(月) 13:26:44
ファストフードには安い!早い!を求めてるのに、値段高いとか意味分からない。
もっと気軽に食べられる金額にして欲しい。+58
-1
-
122. 匿名 2017/10/09(月) 13:27:07
>>107
全部のバーガー試してみたけど、モス野菜、てりやき特にチキンは美味しかったよ
贅沢シリーズは特別感出してるわりにいまいち
ライスバーガーも一番人気の焼き肉が微妙
フライ、カツ系は可もなく不可もなかった+5
-2
-
123. 匿名 2017/10/09(月) 13:27:17
バーガーキングは母体が…+10
-2
-
124. 匿名 2017/10/09(月) 13:30:52
高いと思います( ´_ゝ`)
でも、無性にポテトとか食べたくなるときは冷凍ポテトかコンビニ
ジャガイモ切って揚げる
面倒ですが自分で作ると美味しいです+20
-0
-
125. 匿名 2017/10/09(月) 13:32:06
マックって全国一律の値段なんだっけ?+7
-2
-
126. 匿名 2017/10/09(月) 13:37:38
子供だけならまだマシだけど、旦那が一緒だとバーガー2つ買ったりするから更に無駄遣いになる気がする。けちくさいから言わないけど、バーガー1個で我慢しろよと思ってる。+62
-0
-
127. 匿名 2017/10/09(月) 13:40:12
一昨日、モスの期間限定のご当地バーガーで長崎トルコライスバーガーとアイスコーヒーを注文したら、700円超えでした。高い!でも美味しかったので、高くても良いと言う人は食べてみて~+7
-4
-
128. 匿名 2017/10/09(月) 13:44:22
高いし身体に悪い食べ物をなぜマックは作ってるんだろうと不思議に思うけど、
身体に悪いと分かってても無性に食べたくなるんだよね。
けど、高いからもうほとんど買わない。+16
-0
-
129. 匿名 2017/10/09(月) 13:46:08
マックは高いみたいだけど行かないから全く気にならない
好きにして~って感じ+6
-1
-
130. 匿名 2017/10/09(月) 13:54:14
トピ主です
みなさん同じように高いと感じられていたようで何だか安心しました
>>4さんのように昔のノリで頼んだら…という感じでした+24
-1
-
131. 匿名 2017/10/09(月) 13:55:09
>>112さん
確かにそうですね。
私の確認不足でした。
ごめんなさいm(__)m+6
-1
-
132. 匿名 2017/10/09(月) 13:56:50
>>125
違うよー
成田空港内はセットで千円超えてる+16
-0
-
133. 匿名 2017/10/09(月) 13:57:19
ファストフード=安いってヌシの考えも良く分からん+7
-7
-
134. 匿名 2017/10/09(月) 14:07:01
マックとロッテリアとかハンバーガーもだけど、この値段でさらに飲み物も微妙…同じくらいの値段なら、ドトールでサンドとロイヤルミルクティ飲むわ!と思った。
モスは高いの覚悟して、ハンバーガーが食べたい時に行きます。+18
-1
-
135. 匿名 2017/10/09(月) 14:10:42
もはやファストフードではない+28
-1
-
136. 匿名 2017/10/09(月) 14:16:24
ロッテリア一択ニダ+2
-7
-
137. 匿名 2017/10/09(月) 14:16:36
日本は
ファストフード
ファミレス
デリバリーピザ
高い
人件費が高いから仕方ない
+35
-1
-
138. 匿名 2017/10/09(月) 14:17:03
早く出てくるってだけで安いなんて意味は無いんだけど...
脳みそお花畑の人大杉wwwwwwwwww+2
-14
-
139. 匿名 2017/10/09(月) 14:17:24
モスのセットはランチより高いって・・・
別にランチ食べればいいだけでは?あそこはハンバーガー食べたい人が行くんだからw+5
-8
-
140. 匿名 2017/10/09(月) 14:17:53
高い高い!家族で食べたら数千円。同じ額出すなら他で食べた方が色々な面でも満足感ある。
+16
-0
-
141. 匿名 2017/10/09(月) 14:21:00
>>110
これ+15
-0
-
142. 匿名 2017/10/09(月) 14:24:17
ファストフードは値段の割りに満足感があまりなく、同じくらいのお金を使うならサイゼリヤでしっかり食べたいと思う。+38
-0
-
143. 匿名 2017/10/09(月) 14:25:21
自宅で料理を作るロボットがこれから一般的に普及して行けば
価値の無い飲食店はドンドン潰れて行くと予想+8
-0
-
144. 匿名 2017/10/09(月) 14:28:44
安く食べたいならファストフードで働くアルバイトの日給を上げないこと。
でも、それをやると働く人がいなくなるから会社は人材確保の点からできない。
そうなると残るは徹底した材料費や設備投資の削減。
でも、それをやると食材の安全性や管理が疎かになるし、怪しい食材でも食べたい消費者はいないから、結果的に売上げが落ちる。
+9
-0
-
145. 匿名 2017/10/09(月) 14:38:05
バーキンってのってなんのことかと思ったらバーガーキングの略なのね by田舎住み+24
-1
-
146. 匿名 2017/10/09(月) 14:38:34
マックはクーポン使って550円以外買わない
ケンタッキー、モスは高い+7
-0
-
147. 匿名 2017/10/09(月) 14:43:23
こないだ久しぶりにモス行って3000円越えでびっくり。そこまでお腹いっぱいにならないしだったら違うお店で食べればよかったー。山ぶどうスカッシュがなくなってたのが一番悲しい+7
-1
-
148. 匿名 2017/10/09(月) 14:48:01
+5
-1
-
149. 匿名 2017/10/09(月) 14:54:37
高い高いって値段安ければ、従業員の給料下がるし、そうなればブラックだって騒がれて人員確保出来ず、休業や閉店に追い込まれてくよね。
飲食業が減れば家族でのお出掛けで、食事に困るだろうし、選択肢が減るのは嫌だから特に高いとは思わない。
+8
-0
-
150. 匿名 2017/10/09(月) 14:59:38
>>122 モスのチキン中国産なんだけどね…+18
-1
-
151. 匿名 2017/10/09(月) 15:17:06
基本的に中国産の食材を使用しているマックやモスには行きません
外食店なんかほぼ100%中国産の食材を使用してるけどね+18
-0
-
152. 匿名 2017/10/09(月) 15:24:15
米を食べないとお腹が満たされないからハンバーガー系ファストフードは三回くらいしか行ったことがない。+8
-1
-
153. 匿名 2017/10/09(月) 15:25:09
さっきマック食べたけど
セット2つパッピーセット一つ
1700円でした!!
高ぇーー(^Д^)+25
-1
-
154. 匿名 2017/10/09(月) 15:55:19
>>133
昔はファストフードどこも安かったから速い安いのイメージ定着してる+5
-1
-
155. 匿名 2017/10/09(月) 16:16:51
マックは高いよね。下手すればめっちゃ冷めてて硬くなってる時あってびっくり。
ガストでクーポン使って食べてお味噌汁とかついてるほうがまだいいよ。+20
-1
-
156. 匿名 2017/10/09(月) 16:19:09
>>153
マックやモスって高いけどぜんぜん美味くないし、腹も一杯にならない
近所のしゃぶ葉に毎日のように来る女子高生ってお金持ちなのか?
食べ放題で1000円超える金額
すごい量を食べてる
肉だけでなくセルフのワッフルやソフトクリームをすごい量を食べてるよ
気持ち悪いくらい食べてる
絶対に不健康で早死にする+20
-2
-
157. 匿名 2017/10/09(月) 16:27:28
1000円出すなら大戸屋に行く。
和定食は体にも良いし。+12
-1
-
158. 匿名 2017/10/09(月) 16:32:32
そのうちしれっとハンバーガーセット1000円とかが普通になってそうw+17
-0
-
159. 匿名 2017/10/09(月) 16:33:56
千円なら、近所の蕎麦屋のカツ丼で決まり♪+9
-0
-
160. 匿名 2017/10/09(月) 16:35:15
やよい軒の納豆朝食370円が、コスパ最高。+10
-0
-
161. 匿名 2017/10/09(月) 16:38:43
高いよね
その値段を出すなら定食食べたいから
もう何年も行ってない+1
-0
-
162. 匿名 2017/10/09(月) 16:54:18
ロッテリアでエビバーガーのセット、絶品チーズバーガー、からあけっと頼んだら1200円超えちゃって、あー下手こいた!と思ったわ+5
-0
-
163. 匿名 2017/10/09(月) 16:55:39
殆ど単品で、朝だと飲み物がコンビでどうしてもオレンジジュースが飲みたい時はセットにしてる。
ほとんど100円マックでソーセージマフィンとか厚いしホカホカでボリューミーで好き。ハンバーガーとかチキンクリスプとか普通のパンよりは場合に寄ってはいいんじゃないかって思う。+0
-0
-
164. 匿名 2017/10/09(月) 16:57:43
ファストフードじゃないけどガストでサイドメニューとか色々頼むと1300円とか行っちゃう
大食いなんだよな〜〜私+3
-0
-
165. 匿名 2017/10/09(月) 16:58:33
モスバーガーってそんな絶賛するほど美味しいか?
ポテトがあまり好きなタイプのやつじゃない+20
-2
-
166. 匿名 2017/10/09(月) 17:01:45
もしマック行くなら
フィレオフィッシュ1個
チーズバーガー2個
ポテトL
チョコ味シェイクM
ナゲット
こんくらい食べないと気が済まないんだけどw
+5
-7
-
167. 匿名 2017/10/09(月) 17:06:07
マックのハンバーガー59円って時あったよねー。
チーズバーガーも80円とか。
最低賃金もあがってるからしゃーないけど。+30
-0
-
168. 匿名 2017/10/09(月) 17:07:30
大戸屋いいんだけど、注文してから出てくるのがすごく遅い。この間なんて大してお客さん多くないのに40分待った。+7
-1
-
169. 匿名 2017/10/09(月) 17:14:39
本場アメリカは日本よりさらに高いよ
サイズも大きいけど+6
-0
-
170. 匿名 2017/10/09(月) 17:21:16
鶏肉の唐揚げ食べたいだけなら自分ん家で作ったほうがいい。+5
-0
-
171. 匿名 2017/10/09(月) 17:25:01
唐揚げは国産の鶏肉500グラムくらい買っても600円とかだし、唐揚げ粉、油で700円くらい
揚げたてで美味しいしたらふく食べられるよね
+4
-0
-
172. 匿名 2017/10/09(月) 17:49:06
明治時代以降、近代化が進み日本は様々な文化・文明を欧米から輸入したが、太平洋戦争後にアメリカから輸入された食文化(ハンバーガー、フライドチキン、ファミレス等)は明らかに失敗だったと思う。+3
-0
-
173. 匿名 2017/10/09(月) 18:03:40
セット高いよね〜
ちょっと軽く食べようと子供たちと行ったりしたらめっちゃ高くつく。
私はチーズバーガーすきだからチーズバーガーとコーヒーかマックシェイクでお水もらう。
200〜300円で休憩できるなら安いと思う。+3
-1
-
174. 匿名 2017/10/09(月) 18:35:46
お急ぎ便が高いのは当たり前+1
-0
-
175. 匿名 2017/10/09(月) 18:41:56
平日のビジネス街で、500円のランチセットを注文してた。
その感覚で、たま~に休日、住宅街の店でランチしようとすると
同じものを販売してない!!
お弁当かパンを買った方がまし。+2
-0
-
176. 匿名 2017/10/09(月) 18:57:45
値上げは仕方ないにしても店内が未だにガチャガチャしてて落ち着かないねファストフード店って。せめておしゃれな店内ならなぁ+2
-0
-
177. 匿名 2017/10/09(月) 19:14:19
100円ショップや300円ショップでも500円や1000円のもの増えてきたし
色んなとこが値上がってる…
スリッパが100円じゃなくて250円になってた+10
-0
-
178. 匿名 2017/10/09(月) 19:49:01
レストランや食堂の「定食」とあまり変らない値段だから高いよね。
同じ値段だったら、味噌汁・ごはん・おかずなどがセットになった「定食」のほうが量的にも得した感がするよね。
+9
-0
-
179. 匿名 2017/10/09(月) 20:10:51
大好きだったモスが2005年位からトマトソースの味が落ちて以来ハンバーガーは殆ど食べてない。
バーガーキングも撤退前の方が味が良かった。+5
-1
-
180. 匿名 2017/10/09(月) 20:15:17
ピザは持ち帰りすれば1枚タダだから ボリュームの面でも価格の面でも唯一納得出来てるファーストフード+1
-1
-
181. 匿名 2017/10/09(月) 21:11:29
つーか、SHAKE SHACKって、しょせんバーガー屋
なのに、異常に高くない?!場所代か?!+5
-0
-
182. 匿名 2017/10/09(月) 21:12:40
マクドだったら100円チキンクリスプと150円クーポンのポテト(L)と水で
十分満足。旅行先の本場の海鮮にはいくらでもお金払うけど。
+1
-0
-
183. 匿名 2017/10/09(月) 22:32:21
ケンタッキーは値段高くても買っちゃう
それなりの価値がある、と言いきかせてる+3
-0
-
184. 匿名 2017/10/09(月) 23:08:40
ダブルでジュース抜きにしてたような節約セットが復活してほしい
砂糖水なんかいらない+3
-0
-
185. 匿名 2017/10/09(月) 23:20:57
昔に比べるとバーガー自体もちっさ!って思う。マックもモスももうちょっと満足感あったような…
回転寿司なら同じくらいの値段で満足する。
+6
-0
-
186. 匿名 2017/10/09(月) 23:37:16
まずくて高いのもあるけど、
マック行ってミスの多さにはびっくりする。
ハッピーセット2つ頼んでポテト2つとも入ってなかったのをレジに言いに行って一つしかくれなくてまた言ったら苦笑されたんだけど、
商品揃ったら手元のメモ塗り潰ししてるつもりでやってない。
モスやロッテリア行ってもそういう事が全くないから製品管理もひどいし社風からしていい加減なんだと思う。+4
-1
-
187. 匿名 2017/10/09(月) 23:41:07
今日のランチ、モスバーガーのモスチーズバーガー2コ、えびかつバーガー1コ、ポテトL食べた。旦那と二人で3000円ぐらい。贅沢品だわ+3
-0
-
188. 匿名 2017/10/10(火) 00:50:50
>>45
オッサンみたいな買い物してるね+0
-1
-
189. 匿名 2017/10/10(火) 01:54:20
この間、10年ぶりくらいにモスでチーズバーガーのセットを買ったんだけど800円以上してちょっと驚いた。
それよりも「あれ、ハンバーガーってこんな小さかったっけ?」とサイズに驚いてしまった。
久々すぎて小さく感じただけ?+7
-0
-
190. 匿名 2017/10/10(火) 02:32:25
勘違いしてる人多いけどモスバーガーはファストフード店ではないよ。レストラン扱い。+1
-3
-
191. 匿名 2017/10/10(火) 07:53:39
代官山のハンバーガー店でダブルのセット1580円でした。 ウーバーイーツで頼んだら約2000円。
高いけど、納得の味だから仕方ないかな。+0
-0
-
192. 匿名 2017/10/10(火) 08:54:59
タイ料理とか中華のカテゴリと同じで、
ファストフードってジャンルになっちゃった気がする。
マックはたまに食べたくなるけど高いからクーポン使って持ち帰りのみかな。+0
-0
-
193. 匿名 2017/10/10(火) 10:53:41
>>7うちは旦那がビッグマックのセット、単品で照り焼き、ナゲット、子どもはハッピーセット、私はフィレオフィッシュのセットで3000円近い。高すぎる+1
-0
-
194. 匿名 2017/10/11(水) 09:57:42
普通のランチより高い!なんであんなに高いんだろ?アメリカじゃ倍くらい大きいのに+1
-0
-
195. 匿名 2017/10/11(水) 10:01:08
>>186
そう!悪びれる風もなく、取りに来いと言う間違いが多すぎる、だから行かない‼たしかに他のハンバーガー屋さんではミスないわ+0
-0
-
196. 匿名 2017/10/11(水) 10:03:18
モスは高くても美味しいから、納得するがマックは大したことないしぼったくり感があるから行かない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する