-
1. 匿名 2017/10/08(日) 18:47:31
秩序を重んじる+509
-20
-
2. 匿名 2017/10/08(日) 18:47:55
侘び寂び+556
-6
-
3. 匿名 2017/10/08(日) 18:48:00
わびさび+284
-5
-
4. 匿名 2017/10/08(日) 18:48:04
裸で温泉に入る+457
-8
-
5. 匿名 2017/10/08(日) 18:48:22
間+364
-6
-
6. 匿名 2017/10/08(日) 18:48:30
人に迷惑かけないで生きる+623
-16
-
7. 匿名 2017/10/08(日) 18:48:31
米と味噌汁と漬物が美味いということ+848
-6
-
8. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:01
割り込みをしない+686
-13
-
9. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:03
そんな分かり切ってる事今更確かめる必要あるのかな。
最近こじらせすぎじゃないか。+28
-140
-
10. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:06
四季の美しさ+487
-53
-
11. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:09
空気を読む+557
-9
-
12. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:12
顔の表情だけでハッキリと答えを言わなくても嫌がってるのが分かる。+705
-6
-
13. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:14
こういう自画自賛系を恥ずかしく思う。+320
-84
-
14. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:15
冬はこたつにミカン+420
-3
-
15. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:20
忖度+192
-9
-
16. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:20
お賽銭+271
-5
-
17. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:33
懐かしい出典:i.ytimg.com
+216
-15
-
18. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:35
ゴミを分別する+356
-12
-
19. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:38
例えば食べ物の色合い、下味、着物の下地?とか
表にはでない質にこだわるというイメージ+426
-3
-
20. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:50
AKBより乃木坂のほうが可愛い+44
-48
-
21. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:51
+160
-2
-
22. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:53
コタツの素晴らしさ
. ∧_∧
( ´・ω・)
//\ ̄ ̄旦\
// ※ \___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ+442
-3
-
23. 匿名 2017/10/08(日) 18:49:58
電車が時刻通りに来るのが当たり前なこと。+582
-3
-
24. 匿名 2017/10/08(日) 18:50:02
謙遜+331
-4
-
25. 匿名 2017/10/08(日) 18:50:06
ふとした時に食べたくなる白米と納豆のおいしさ+330
-9
-
26. 匿名 2017/10/08(日) 18:50:15
白人や...欧米人の女は、でっかいカラコン付けてる?又は女性政治家な女性ニュースキャスターも
白人の世界では、カラコン付けてる?
日本人?東洋人だけ?カラコン?+23
-32
-
27. 匿名 2017/10/08(日) 18:50:27
満員電車の辛さ
+220
-3
-
28. 匿名 2017/10/08(日) 18:50:49
10分前or5分前行動+360
-2
-
29. 匿名 2017/10/08(日) 18:50:56
言葉は最小限に、雰囲気で察しろ
発達障害の私には、ちょっとキツイっす( ´Д`)=3+113
-18
-
30. 匿名 2017/10/08(日) 18:51:06
音を立てて蕎麦をたぐる+195
-5
-
31. 匿名 2017/10/08(日) 18:51:11
美容院と病院の違いを聞き取れる。
留学生はわからないんだって+316
-4
-
32. 匿名 2017/10/08(日) 18:51:13
朝鮮人の気持ち悪さ+417
-18
-
33. 匿名 2017/10/08(日) 18:51:30
日本家屋でふとした瞬間に感じる怖さ+229
-2
-
34. 匿名 2017/10/08(日) 18:51:30
日本人の生活や日本の自然に結びついたような情緒は
全く違う環境で育った人に説明してもなかなか本当に理解してもらうのは難しいかもね+186
-0
-
35. 匿名 2017/10/08(日) 18:51:32
虫の声、なんて日本の詩によく出てくるけど、外国人に虫の声は聞こえないらしい。
脳の作りが違い、雑音として処理してしまうから、聞こえないみたいだね
+412
-7
-
36. 匿名 2017/10/08(日) 18:51:32
正座ノンスタイル痺れの逃し方+21
-2
-
37. 匿名 2017/10/08(日) 18:51:53
カブト虫や昆虫とって飼ったりして楽しむこと+116
-1
-
38. 匿名 2017/10/08(日) 18:52:08
愛想笑い+146
-0
-
39. 匿名 2017/10/08(日) 18:52:44
社交辞令+176
-1
-
40. 匿名 2017/10/08(日) 18:52:49
山下智久というイケメン+6
-49
-
41. 匿名 2017/10/08(日) 18:53:09
褒められたら謙遜+180
-1
-
42. 匿名 2017/10/08(日) 18:53:40
謙譲の美徳+254
-4
-
43. 匿名 2017/10/08(日) 18:53:42
ありえない色のカラフルなスイーツを見ると食欲が失せる+375
-1
-
44. 匿名 2017/10/08(日) 18:53:56
しっぽり
はんなり
+106
-3
-
45. 匿名 2017/10/08(日) 18:54:21
ガラケーがなんだかんだ好き+112
-10
-
46. 匿名 2017/10/08(日) 18:54:26
忖度+32
-9
-
47. 匿名 2017/10/08(日) 18:55:24
>>32
こういうこと言う人は同じ日本人として恥ずかしい+33
-52
-
48. 匿名 2017/10/08(日) 18:55:35
日本の暑さは実は外国人に耐えられない湿度だということ+249
-4
-
49. 匿名 2017/10/08(日) 18:56:01
海苔が好き+175
-2
-
50. 匿名 2017/10/08(日) 18:56:17
落し物は拾って届ける+281
-2
-
51. 匿名 2017/10/08(日) 18:56:39
腸炎になって味噌汁の上ずみ飲んだ時思いました
「味噌汁旨ーー(。>д<)」
良くなった後は いつもはパンと珈琲だったのが
暫く ご飯と味噌汁+納豆or煮物になりましたw+89
-0
-
52. 匿名 2017/10/08(日) 18:56:40
すみませんと言うだけで大体どうしてほしいか通じる
ありがとう
注文おねがいします
電車にて降りるとき
お店の人に声かけるとき
+167
-1
-
53. 匿名 2017/10/08(日) 18:56:40
>>44
はんなりは関西特有らしいよ。
東京出身の人はわからない、と言ってた。+46
-2
-
54. 匿名 2017/10/08(日) 18:57:11
海外のように本気で謝罪してるのではなく、礼儀としての「すみません」の使用+135
-1
-
55. 匿名 2017/10/08(日) 18:57:15
歌詞?+117
-2
-
56. 匿名 2017/10/08(日) 18:57:27
お天道様がみている+180
-1
-
57. 匿名 2017/10/08(日) 18:57:52
お風呂
+78
-1
-
58. 匿名 2017/10/08(日) 18:57:54 ID:MjjUOeCzZq
物を頂いたときに生じるお返しの悩み+143
-0
-
59. 匿名 2017/10/08(日) 18:57:55
毎日8時間働くのが当たり前。
自由な生き方は認めない。+74
-10
-
60. 匿名 2017/10/08(日) 18:58:31
トイレをキレイに使うこと
トルコへいったときのトイレの汚さの衝撃はいまだ忘れられない+134
-0
-
61. 匿名 2017/10/08(日) 18:58:55
>>10
なんで日本人にしか四季がわからないなんて思うんだろう
四季を示す春夏秋冬という漢字があるんだから中国人にだってわかるのは自明の理だし、英語にだってあるのは常識だし…季節の変化がある以上それを愛でない国なんてまずないし+72
-18
-
62. 匿名 2017/10/08(日) 18:59:00
お中元お歳暮+67
-0
-
63. 匿名 2017/10/08(日) 18:59:29
>>53
うん、わからん。+4
-2
-
64. 匿名 2017/10/08(日) 18:59:46
この紋所が目に入らぬか
であのマークをおもいだす+70
-1
-
65. 匿名 2017/10/08(日) 19:00:09
まるこちゃん、サザエさんを見るとなんだか憂鬱になる
(次の日仕事なひと限定)+105
-1
-
66. 匿名 2017/10/08(日) 19:00:57
恐怖映画や映像で外国人との感覚の違いがすごいわかるよね
外国のは明らかにそれ生きてる人間だろってわかるくらいハッキリ写るから
怖くもなんともない
雰囲気や空気で感じる怖さなんて理解できないんだろうな+98
-0
-
67. 匿名 2017/10/08(日) 19:01:19
ラジオ体操ほとんどの日本人が踊れる+136
-0
-
68. 匿名 2017/10/08(日) 19:01:50
いただきます、ごちそうさま
おじゃまします
お疲れ様
を使うときの感覚+107
-3
-
69. 匿名 2017/10/08(日) 19:01:57
温泉の良さ
水着で入る何てゲス外人が考える事
+96
-2
-
70. 匿名 2017/10/08(日) 19:02:24
>>43
レインボーカップケーキとか食欲なくす+114
-0
-
71. 匿名 2017/10/08(日) 19:02:28
>>35 ビックリ!鈴虫かな?今聞こえてるよ(*^^*)鳴き声涼しいよ♪+54
-0
-
72. 匿名 2017/10/08(日) 19:02:46
>>67
踊ってるつもりはなかったw+82
-1
-
73. 匿名 2017/10/08(日) 19:03:15
卵かけご飯の美味しさ+132
-8
-
74. 匿名 2017/10/08(日) 19:03:23
あんこを発作的に食べたくなる+65
-5
-
75. 匿名 2017/10/08(日) 19:03:24
もし三食の炭水化物がじゃがいも、パスタ、パンになったら耐えられない+167
-1
-
76. 匿名 2017/10/08(日) 19:04:16
>>1その程度はある程度発展してる国ならどこでもそうだよw+12
-6
-
77. 匿名 2017/10/08(日) 19:04:29
ご飯に合うおかず+43
-0
-
78. 匿名 2017/10/08(日) 19:04:56
画家のラッセンの昔からの知名度
オーストラリア人は全然知らないらしい+61
-0
-
79. 匿名 2017/10/08(日) 19:05:21
ツーンとくるワサビやカラシの美味しさ。
辛いだけではない。+89
-0
-
80. 匿名 2017/10/08(日) 19:05:29
+28
-0
-
81. 匿名 2017/10/08(日) 19:05:51
自動販売機が当たり前のように街の中に置かれている。+112
-1
-
82. 匿名 2017/10/08(日) 19:05:59
>>67 最近の人達は出来ない人もいてるらしーよ!
言いにくいけどー 中国人韓国人が増えすぎたから
出来ないのはその人達さじゃぁ?…+29
-5
-
83. 匿名 2017/10/08(日) 19:06:06
海外に住んでも自宅を土足は何があっても許せない+113
-1
-
84. 匿名 2017/10/08(日) 19:06:11
+69
-3
-
85. 匿名 2017/10/08(日) 19:06:21
>>72
ナイスコメント!+25
-1
-
86. 匿名 2017/10/08(日) 19:07:00
和の心+26
-1
-
87. 匿名 2017/10/08(日) 19:07:38
電車で席が空いてるとまず端っこから埋めていく+29
-4
-
88. 匿名 2017/10/08(日) 19:07:39
こういう料理を見るとテンション上がる感覚、外国人には分かるまい(^∇^)+150
-3
-
89. 匿名 2017/10/08(日) 19:07:40
>>79
ワサビは外国人にも人気らしいよ。
空港の寿司屋さんが言ってた。
そういえばワサビ大量事件もあったなぁ+27
-0
-
90. 匿名 2017/10/08(日) 19:07:54
畳の上で寝っころがった時ほのかに香る藺草の匂い+117
-0
-
91. 匿名 2017/10/08(日) 19:07:58
女は華奢な体格を外国人から見たら異常なほど求められる
+27
-0
-
92. 匿名 2017/10/08(日) 19:08:20
行間
by家森+31
-0
-
93. 匿名 2017/10/08(日) 19:09:22
ご飯粒がお茶碗に残ってるともったいないという気持ち+108
-2
-
94. 匿名 2017/10/08(日) 19:09:22
レジで何列も並んでいて、新しくレジができた時はお先に並んでいる人が優先であること。+132
-0
-
95. 匿名 2017/10/08(日) 19:09:40
食の安全性
ブラック企業の危険性+16
-3
-
96. 匿名 2017/10/08(日) 19:10:24
顔が小さいことへの異常な憧れやコンプレックス+32
-3
-
97. 匿名 2017/10/08(日) 19:11:31
集まりの締めにする三本〆
外国人から見たら拍手してるとしか思えない。
リズムが独特でやるのが難しいらしい。
+62
-1
-
98. 匿名 2017/10/08(日) 19:11:38
朝ごはんは味噌汁とご飯とあと一品、昼の弁当は彩り豊か、夕ご飯は一汁二菜。
働いているお母さんでも、毎日やってのけちゃう。+33
-4
-
99. 匿名 2017/10/08(日) 19:11:51
イカの塩辛のお茶漬けをすする幸せ。+20
-3
-
100. 匿名 2017/10/08(日) 19:12:23
しょうが、みょうが、わさび、ネギ、大根おろし、七味、かぼす、ゆず
薬味のえもいわれぬ旨さ+109
-1
-
101. 匿名 2017/10/08(日) 19:12:49
風呂といい、水の使い方が大量
海外だと水が貴重なことが多いから感覚がかなり違う+73
-1
-
102. 匿名 2017/10/08(日) 19:13:23
サービス残業や休日出勤に耐えられる人々。+32
-1
-
103. 匿名 2017/10/08(日) 19:13:33
>>60 おそろしーおそろしー聞くのもオソロしーー+9
-0
-
104. 匿名 2017/10/08(日) 19:14:09
一億総もやもや+6
-2
-
105. 匿名 2017/10/08(日) 19:14:43
蟹供養など、食材に感謝する気持ち。
いただきます❗ご馳走さまでした❗(いただきました)。
食料は神様が与えてくれている物、って考えの欧米人には分からないだろう。
犬やその他生き物を、痛めつければ痛めつけるほど旨くなる、ってキチガイ中韓はもっと分からないだろうね。
+108
-1
-
106. 匿名 2017/10/08(日) 19:14:51
お店でもどこでもトイレが無料なこと
+98
-0
-
107. 匿名 2017/10/08(日) 19:15:51
>>82
夏休みのラジオ体操がなくなる所が増えたからだと思う。
知らないであのラジオ聞いただけでその通りに動くの至難。
+12
-0
-
108. 匿名 2017/10/08(日) 19:16:44
肩こり
外国人は肩こりしないのか、肩こりの概念がないのか、こってるからって揉んだりしないらしい+58
-2
-
109. 匿名 2017/10/08(日) 19:17:04
高校の時にアメリカ人の留学生が来てたけど、全校生徒でラジオ体操やってたとき戸惑ってたな。
日本人はみんな出来るものね。+42
-0
-
110. 匿名 2017/10/08(日) 19:17:05
>>100
飯テロ!+9
-1
-
111. 匿名 2017/10/08(日) 19:17:32
石焼き芋のメロディを聞くと懐かしくなる+42
-0
-
112. 匿名 2017/10/08(日) 19:18:26
味噌汁を飲んだ時に五臓六腑に染みわたる感+101
-0
-
113. 匿名 2017/10/08(日) 19:18:51
甘さ控えめというのが悪いことではなく好かれる+82
-0
-
114. 匿名 2017/10/08(日) 19:19:17
>>106
飲食店で出てくるお水も無料なこと+48
-0
-
115. 匿名 2017/10/08(日) 19:19:31
ケーキを「甘すぎなくて美味しい」という味覚。
外国の人の舌は大雑把。+106
-0
-
116. 匿名 2017/10/08(日) 19:19:57
山や湖などへの、自然崇拝。+63
-1
-
117. 匿名 2017/10/08(日) 19:20:34
和菓子を食べるとホッとする+47
-0
-
118. 匿名 2017/10/08(日) 19:20:46
パスタ以外の麺類は、
啜るとより美味いという味覚!+34
-0
-
119. 匿名 2017/10/08(日) 19:21:39
小学生でも子供だけで登校する+64
-0
-
120. 匿名 2017/10/08(日) 19:21:41
>>91 何で?
たしかに風呂壊れたから銭湯いってるけど
韓国人中国人多くて細い人もいてるけど太い、ゴツイのが多い!
日本人はデブでも骨が華奢で韓国人中国人の比ではない!+19
-2
-
121. 匿名 2017/10/08(日) 19:22:10
外国映画の邦題
原題とかけ離れてるのが多い
+23
-0
-
122. 匿名 2017/10/08(日) 19:22:28
お月様でうさぎが餅つきしてること+80
-0
-
123. 匿名 2017/10/08(日) 19:23:53
>>43
ありえない色のカラフルなスイーツが好きなのは世界でもアメリカさんだけじゃない?+9
-2
-
124. 匿名 2017/10/08(日) 19:24:22
風鈴の音で季節を感じる事+62
-0
-
125. 匿名 2017/10/08(日) 19:24:34
この前ホームステイの学生さんが泊まりにきたけど、一々消毒したりコロコロしたりビックリしていたよ。
あと、いただきます。ご馳走様でした。と食べ物の命まで考えている事も驚いてた。+38
-0
-
126. 匿名 2017/10/08(日) 19:24:47
風呂上がりの牛乳+14
-1
-
127. 匿名 2017/10/08(日) 19:25:19
バンド名だったり歌の中に英語をいれるのがカッコいいという文化+26
-0
-
128. 匿名 2017/10/08(日) 19:25:27
出汁を味わう+65
-1
-
129. 匿名 2017/10/08(日) 19:25:51
ぬか漬けの味の違い+28
-0
-
130. 匿名 2017/10/08(日) 19:26:41
料理をまずは目で楽しむ+56
-1
-
131. 匿名 2017/10/08(日) 19:27:11
風情と情緒+45
-0
-
132. 匿名 2017/10/08(日) 19:27:16
自尊心が強い。
よって秩序が保たれる。
ズル賢い人達と一緒にされたくない。
帰化人もわかるようにしてほしい。
+77
-0
-
133. 匿名 2017/10/08(日) 19:27:52
左右対称に整った庭園じゃなくても美しいと感じる+75
-1
-
134. 匿名 2017/10/08(日) 19:28:28
敷島の、大和男(やまとおのこ)の行く道は、赤き着物か白き着物か。
みたいな感覚。
+16
-0
-
135. 匿名 2017/10/08(日) 19:29:36
日傘の習慣+21
-2
-
136. 匿名 2017/10/08(日) 19:30:30
AKBとジャニーズに占領された歌番組しかない辛さ+60
-0
-
137. 匿名 2017/10/08(日) 19:30:31
大和魂+38
-0
-
138. 匿名 2017/10/08(日) 19:31:25
ドナルドキーン涙目。それとも、外国人も国籍替えたらわかるようになるの?ww+5
-0
-
139. 匿名 2017/10/08(日) 19:32:12
漬物の消費量なんて激減してるだろう。漬物嫌いなやつは日本人じゃないのか+12
-9
-
140. 匿名 2017/10/08(日) 19:32:21
マックの嫌われよう+23
-0
-
141. 匿名 2017/10/08(日) 19:32:52
保存食以外での甘すぎ、辛すぎ、しょっぱすぎな料理は素材を活かしてないと感じる+40
-0
-
142. 匿名 2017/10/08(日) 19:32:55
海外で久々の味噌汁を飲んでほっとする。
毎日飲んでも飽きない。
日本人に取って味噌汁はフランス人のワインに匹敵すると思う。
+76
-1
-
143. 匿名 2017/10/08(日) 19:33:14
折り紙で鶴を折れる+63
-0
-
144. 匿名 2017/10/08(日) 19:34:20
海外生活が長い時、
♬黒い髪と、黒い瞳が愛しい~♪
という想い( ノД`)…+13
-1
-
145. 匿名 2017/10/08(日) 19:34:31
風邪や予防で、マスクをして外を出歩く文化+71
-0
-
146. 匿名 2017/10/08(日) 19:34:50
残業と休日出勤
イタリアの友人に休めばいいのに
なんで休まないの?って言われるけど
仕事だから…+49
-1
-
147. 匿名 2017/10/08(日) 19:35:03
おしとやかさ+22
-3
-
148. 匿名 2017/10/08(日) 19:37:30
yesでもなくnoでもない曖昧さ+73
-1
-
149. 匿名 2017/10/08(日) 19:38:10
大人が漫画やゲームしていてもそこまで変な目で見られない+25
-1
-
150. 匿名 2017/10/08(日) 19:38:19
>>139
色々あるから全部嫌いな日本人って少なくない?+14
-0
-
151. 匿名 2017/10/08(日) 19:38:34
本音と建前
+36
-0
-
152. 匿名 2017/10/08(日) 19:39:09
>>26
25年前頃、まだ日本にはカラコンなんて一般じゃ無かった頃に、アメリカ人の友達が綺麗なブルーアイズで「すっごい綺麗だよね」と聞いたら、元々のブルーアイズに更にブルーのカラコン付けてると見せてくれた。
金髪・ブルーアイズって外国人達も憧れとかコンプレックスとかあるんだと思った。+35
-0
-
153. 匿名 2017/10/08(日) 19:40:23
女は3歩下がってついてこい。
これは男を立てろ、って意味にだけ囚われがちだが、もっと素敵な意味がある、日本人独特の素敵な意味がね\(^-^)/
外国人には理解出来ないだろう。
+42
-7
-
154. 匿名 2017/10/08(日) 19:41:42
入湯税
こんな税金は世界にないと思う。
+17
-2
-
155. 匿名 2017/10/08(日) 19:44:43
カレーなら何日でも食べられる人が多い+32
-1
-
156. 匿名 2017/10/08(日) 19:45:13
お辞儀の仕方。
剣道、茶道、華道、柔道、などの「道」+40
-0
-
157. 匿名 2017/10/08(日) 19:45:38
親しき仲にも礼儀あり、ってやつ。+57
-1
-
158. 匿名 2017/10/08(日) 19:45:40
>>101
昔に添乗員さんから、海外のホテルで日本人ツアー客がみんなお風呂にお湯を溜めたので、お湯がでなくなるトラブルがあったらしい。
お湯がでない時はツアー客の人がお風呂を溜めてると思って、しばらくしてからまた出して下さいと言われた。
+13
-0
-
159. 匿名 2017/10/08(日) 19:46:09
強いくせ毛、天然パーマが10代は死ぬほどコンプレックスになる+20
-2
-
160. 匿名 2017/10/08(日) 19:47:25
和菓子の繊細な味、造り。+64
-0
-
161. 匿名 2017/10/08(日) 19:47:53
お茶漬けの旨さは日本人にしかわからないのでは。+55
-0
-
162. 匿名 2017/10/08(日) 19:49:02
真面目さ、勤勉さ。+62
-1
-
163. 匿名 2017/10/08(日) 19:50:45
チップ文化なくても
おもてなしは最上級!+101
-0
-
164. 匿名 2017/10/08(日) 19:50:59
金木犀の香りで秋を感じるところ+89
-0
-
165. 匿名 2017/10/08(日) 19:51:40
国家かな。
海外で歌ったり聞いたりして初めて気づいた。+29
-1
-
166. 匿名 2017/10/08(日) 19:53:12
トピずれだけど、
こんな外国人が多いんだよ。+23
-6
-
167. 匿名 2017/10/08(日) 19:53:32
結婚式を教会であげたり、クリスマスを恋人のイベントにかえたり、ハロウィンをただのイベントにするミーハー感+45
-1
-
168. 匿名 2017/10/08(日) 19:54:19
来てみてビックリ❗みたいなね(^-^)+17
-2
-
169. 匿名 2017/10/08(日) 19:54:33
外国人は別れ際が超あっさり!
バァイ!ってサッと帰ってしまう。
もうちょっと名残惜しもうよ!って感じ。+36
-2
-
170. 匿名 2017/10/08(日) 19:54:43
ハーフに憧れる人が多い(ただし黒人やアジア、中東などは含まれない)+12
-5
-
171. 匿名 2017/10/08(日) 19:57:17
好きです、付き合ってくださいということから恋人になる感覚?
外国はなんか違うときいた+16
-0
-
172. 匿名 2017/10/08(日) 19:57:26
もう一個だけトピずれゴメンm(_ _)m
日本の先人達のお陰でもあるんだよ、
外国人のこんな反応。+47
-5
-
173. 匿名 2017/10/08(日) 20:00:07
過剰な日本上げ、外国下げは恥ずかしくなる
誇りに思うのとはまた別の話+11
-14
-
174. 匿名 2017/10/08(日) 20:04:06
似たような言葉や、ちょっとしたニュアンスが違う言葉がたくさん。
とても繊細な表現の言葉がたくさんある。+26
-0
-
175. 匿名 2017/10/08(日) 20:05:20
>>173
長い時間、自虐史観を学ばされた事を考えれば足りないくらいだわ。+40
-5
-
176. 匿名 2017/10/08(日) 20:07:48
旅館的なおもてなし+13
-0
-
177. 匿名 2017/10/08(日) 20:09:39
色の名前がものすごくある
+61
-0
-
178. 匿名 2017/10/08(日) 20:10:31
>>35
そんな所で脳の違いがあるんだ
ひぐらしの鳴く音とかどんな風に感じるのか聞いてみたいな~
+14
-0
-
179. 匿名 2017/10/08(日) 20:11:24
メーカーに躍らされてる謎のバレンタイン
チョコレートは好きだけど日本人とバレンタインが関係なさすぎ+16
-1
-
180. 匿名 2017/10/08(日) 20:11:35
花見酒、月見酒
みたいな日本独特の風流。+60
-0
-
181. 匿名 2017/10/08(日) 20:11:52
しとしと、よちよち、サラサラ
オノマトペの多様な表現や豊富さとか?+43
-0
-
182. 匿名 2017/10/08(日) 20:13:31
蜘蛛を見つけても殺さない+36
-3
-
183. 匿名 2017/10/08(日) 20:14:16
銀魂のおもしろさ+7
-1
-
184. 匿名 2017/10/08(日) 20:15:06
余韻や余白の美しさを感じる心+22
-0
-
185. 匿名 2017/10/08(日) 20:16:59
>>18
ゴミの分別はドイツとかのがもっと厳しいよ+10
-2
-
186. 匿名 2017/10/08(日) 20:17:47
敬語、謙譲語、尊敬語、丁寧語……
目上に対する日本語が多すぎ+57
-0
-
187. 匿名 2017/10/08(日) 20:19:06
食事の時、食器を手に持って食べる+24
-0
-
188. 匿名 2017/10/08(日) 20:20:04
霊柩車が通ると親指を隠す+21
-0
-
189. 匿名 2017/10/08(日) 20:20:32
「バチが当たるよ!」
自然に学んだ道徳感みたいなもの。+48
-3
-
190. 匿名 2017/10/08(日) 20:21:01
八百万の神と、大自然と共に生きる、みたいな日本の風情。+52
-0
-
191. 匿名 2017/10/08(日) 20:25:23
強い、ツンデレ美女や美少女が好みというと「えー女目線でしょ」とかいうのが必ずちらほらいる。しかもすごいむきになって。
海外でこんなこといったら、女性差別主義者認定でしょ。しかも女にそういうこというのがいるのが、外国人は理解できないと思う。
+4
-1
-
192. 匿名 2017/10/08(日) 20:25:32
目覚めの、
炊きたてご飯、味噌汁、
焼き魚の香りにテンションMAX
日本人!( ≧∀≦)ノ+57
-2
-
193. 匿名 2017/10/08(日) 20:27:08
>>120
日本人は同じ日本人から華奢でないと馬鹿にされると言いたかったんですが?
+0
-1
-
194. 匿名 2017/10/08(日) 20:27:22
パンにあんこ入れて食べる+24
-0
-
195. 匿名 2017/10/08(日) 20:28:40
秋の鈴虫の音+18
-0
-
196. 匿名 2017/10/08(日) 20:29:32
>>178
外国人より欧米限定かもね
中国人も昔から虫の声を楽しむ風習がある。
キリギリスが人気で飼われていて、品評会があって、今でも一部の年配の方は楽しむ。
+9
-0
-
197. 匿名 2017/10/08(日) 20:30:19
カオナシ
外国人には理解できないらしい。インタビューで監督かプロデューサーが話していました。+11
-0
-
198. 匿名 2017/10/08(日) 20:31:03
今、SASUKE見てるが、男子顔負けの運動神経の女性がいる。しかも筋肉美
外国の女から見たら、努力して鍛えたスーパーヒロインだが、日本人からみたら「痛いモテない女」でしょ
+8
-2
-
199. 匿名 2017/10/08(日) 20:31:29
迷信が多い。
この前、オーストラリア人の友達に「おかしいよ」と言われたばかり。
でも一見馬鹿馬鹿しい迷信の奥には理由が隠れているんだよ。
受験の時に縁起を担いでカツや納豆などを食べる事も笑われたけど、言霊なども関係していると伝えた。
理解出来ないみたいだった。
キリスト教の教えで育ってるから、言葉にも魂が宿るとかあり得ないんだろうな。+32
-0
-
200. 匿名 2017/10/08(日) 20:32:40
>>189
バチが当たるは神道の考えらしい。
お天道様が見てるも神道。
+38
-0
-
201. 匿名 2017/10/08(日) 20:33:30
お天道様が見てるよって概念
無人販売所が当たり前のように成り立つ世の中の方がやっぱりいいよね+80
-0
-
202. 匿名 2017/10/08(日) 20:33:35
>>180
しっぽり呑むのが良いのよね。+10
-0
-
203. 匿名 2017/10/08(日) 20:36:01
ダメな人もいるだろうけど納豆ごはん美味ぇ!+22
-0
-
204. 匿名 2017/10/08(日) 20:36:10
一味、七味の美味さ❗
タバスコ、ハバネロ、レッドペッパー等よりも繊細な香りと辛さ。+61
-0
-
205. 匿名 2017/10/08(日) 20:37:18
場所取りのためにカバンを置く事。
普通盗まれるよ。+41
-2
-
206. 匿名 2017/10/08(日) 20:37:50
>>202
晩酌にも季節毎の風流だね( =^ω^)+17
-0
-
207. 匿名 2017/10/08(日) 20:40:19
>>205
最近は日本人もモラルが低下してきてはいるけど、やっぱりどこの国よりもまだまだ犯罪は少ないもんね。日本ならではの防犯意識の低さだね。
移民反対!+67
-3
-
208. 匿名 2017/10/08(日) 20:40:22
謙虚な気持ち。
嘘をつく罪悪感。
韓国は「嘘ついても自分を誇張したもん勝ち」なんだよね。
もう、あの民族とは根本的に合わないわ。+70
-1
-
209. 匿名 2017/10/08(日) 20:42:47
>>205
マックで、席取りのためにノートとテキスト置いといたら、外人がそれを端に寄せてフツーに座ってた…。
本当に移民を入れるべきじゃないよ。
日本なのに日本のルールが通じない。+98
-2
-
210. 匿名 2017/10/08(日) 20:42:56
太ってるね、とか鼻が高いね、とか容姿に関することを悪意なくても相手にいうこと
おばちゃんとかズケズケいう人いるけど海外だとあかんやつかも
+9
-1
-
211. 匿名 2017/10/08(日) 20:43:24
春夏秋冬
日本には日本独特の
四季折々がある。+24
-2
-
212. 匿名 2017/10/08(日) 20:43:39
>>205
私は信用してないから置かないかも
+3
-2
-
213. 匿名 2017/10/08(日) 20:44:29
花鳥風月+44
-0
-
214. 匿名 2017/10/08(日) 20:44:44
>>191
ツンデレと強さがなんの関係あるの?変だよ+2
-1
-
215. 匿名 2017/10/08(日) 20:44:45
蕎麦をすするのが悪とされる昨今…。
うるせー、ばか。
すすれないくせに文句を言うな!+58
-0
-
216. 匿名 2017/10/08(日) 20:46:35
犬の中でも柴犬だけは落ち込んでる人につられて自分まで落ち込んでしまうナイーブさを持っているとどこかで聞いた。
私の母は外国人、父は純日本だけど2人をみていると日本人特有のおしとやかさ、繊細さというのは絶対あると思う。
同じアジアでも中国や韓国人は自己主張が激しくて強い女性も多いし。
目に見えない美徳や繊細さというのは日本人にとっては当たり前で気づかないかもしれないけども。
あと少し閉鎖感もあるとこも日本って感じで結構好きである。守られてほしいな+36
-2
-
217. 匿名 2017/10/08(日) 20:49:22
釜戸炊きご飯は格別、電子炊飯器とは違うという味覚、米と箸の国ならでは。+39
-0
-
218. 匿名 2017/10/08(日) 20:50:47
>>158 え!?日本人客のせい?w+3
-0
-
219. 匿名 2017/10/08(日) 20:54:47
>>212
君ではなく、日本人として聞いてるから。+9
-0
-
220. 匿名 2017/10/08(日) 20:56:10
>>216
柴犬じゃなくても飼い主に影響されると思う+19
-0
-
221. 匿名 2017/10/08(日) 20:57:49
重い内容のものはしばらくの間気分が落ち込む、の分かってるから観ないし読まない。
白夜行は全体的に暗くて引きずったな。+3
-0
-
222. 匿名 2017/10/08(日) 20:58:03
>>217
美味しいよね!釜戸炊き!
海外って日本みたいに、お米の銘柄は沢山あるのかなぁ。
日本だと冷えても美味しいからとか、カレーに合うからとか、色々な品種があるけどどうなんだろう?
+27
-0
-
223. 匿名 2017/10/08(日) 20:58:50
>>193 ん???
見た目が同じと言われている韓国人中国人にくらべて日本人のほうが華奢(骨が細い)です!+11
-1
-
224. 匿名 2017/10/08(日) 21:02:52
カツレツ文化がある欧米人も
舌鼓するだろう、日本のパン粉。+51
-1
-
225. 匿名 2017/10/08(日) 21:03:34
>>209 人様の物勝手に触るとか最低だよね!
私も韓国人か中国人かわからないけどやられた!+32
-0
-
226. 匿名 2017/10/08(日) 21:07:42
外より内面+12
-0
-
227. 匿名 2017/10/08(日) 21:08:15
>>222 欧米人はお米の美味しさわかるのかな~?+5
-1
-
228. 匿名 2017/10/08(日) 21:08:17
雪月花+40
-0
-
229. 匿名 2017/10/08(日) 21:08:51
“か゚”の発音+6
-1
-
230. 匿名 2017/10/08(日) 21:09:49
あずきバーの硬さと美味さ
あの硬さが良いというところも
+27
-0
-
231. 匿名 2017/10/08(日) 21:14:41
>>201
キリスト教やイスラム教って、「どんなに悪いことしても懺悔すれば許される」って考えなんだよね。
日本人は小さい頃から心の片隅に「お天道様は見てる」って気持ちがあるから犯罪が少ない。+54
-1
-
232. 匿名 2017/10/08(日) 21:14:53
子どもの頃に食べたポッキンアイスの美味しさと懐かしさ
+6
-0
-
233. 匿名 2017/10/08(日) 21:14:59
>>220
日本人特有の、他人の感情が伝染しやすいHSPという体質があるらしく、面白いことに犬でいっても柴犬だけ持つ性質みたいなんです。誰かが落ち込んでいると自分まで落ち込んでしまうとか。。+40
-0
-
234. 匿名 2017/10/08(日) 21:15:17
>>35
外国人でも母国語が日本語だと虫の声が聞こえるようになるらしい。
日本人でも母国語が外国語だと、虫の声わからないんだって。
何故なのか、よくわかってないみたいだけど不思議だね。
+25
-1
-
235. 匿名 2017/10/08(日) 21:15:39
>>222
カリフォルニア米、タイ米、中国米、フィリピン米、全てチャーハンやピラフ、リゾットなら合うだろう。
しかし主食としての味わいなら日本米は無敵!綺麗な水と、昔ながらの精密な理に叶った稲作技術の賜物でしょう。
因に欧州米は食べたことがないけど、あちらでは野菜感覚らしいよ、米は。
カリフォルニア米やタイ米の特徴
↓+17
-0
-
236. 匿名 2017/10/08(日) 21:16:49
学校給食の美味しさと思い出
+19
-0
-
237. 匿名 2017/10/08(日) 21:17:38
伝統、文化、誇りを重んじる
礼儀正しい、また感謝の心
人を助けても見返りを求めない
例え嫌われても思いやる気持ちを
忘れない!
これこそ、正に日本人!+35
-1
-
238. 匿名 2017/10/08(日) 21:22:01
>>235
へーー!!野菜か。
私はいつも土鍋で炊くんだけど、炊き方や銘柄までこだわるのって、海外でも同じなのかな?って疑問だったよ。
ご飯美味しいよね!+10
-0
-
239. 匿名 2017/10/08(日) 21:22:33
人に親切にする心と、
それに感謝する心。
韓国の場合、人に親切にすることは「その人よりも下の立場になる」って事なんだって。
中国の場合、人を助けると逆に賠償金を請求されちゃうから、人が急病で道に倒れてようが、人が車に跳ねられようが、皆見て見ぬふりするんだって。+38
-0
-
240. 匿名 2017/10/08(日) 21:23:50
>>35 風鈴の音などもそうらしい。+15
-1
-
241. 匿名 2017/10/08(日) 21:24:04
縁側で日向ぼっこが癒される
ペットの犬や猫も一緒に
近所の野良猫も一緒に
+28
-0
-
242. 匿名 2017/10/08(日) 21:24:40
>>228
私はドーンとしてゴチャゴチャした西洋画よりも、シンプルで緻密な日本画の方が好き。+14
-0
-
243. 匿名 2017/10/08(日) 21:25:44
ヨ~オ ポンの一本締め。+18
-1
-
244. 匿名 2017/10/08(日) 21:26:34
既出だろうけど、八百万の神+33
-0
-
245. 匿名 2017/10/08(日) 21:27:43
店の外側、スタッフの目の届かない場所にも普通に商品が陳列されてるって考えてみたら日本だから出来ることなのかも。
海外なら一瞬で空になりそう。+27
-0
-
246. 匿名 2017/10/08(日) 21:28:50
>>238
何度も返信ありがとうございます
(*^▽^*)
主食としてなら、米は絶対に日本米ですよ!日本人でよかった\(^-^)/
+47
-0
-
247. 匿名 2017/10/08(日) 21:29:00
>>209
知らないだからそりゃあそうだ。
それで通じないから移民入れるなは酷い。
たまに日本人で簡単な物なら忘れ物だと思って座る人とかいる。
年配の人とか。
+6
-1
-
248. 匿名 2017/10/08(日) 21:29:17
このトピを読んでて、亡き両親に心の底から感謝の気持ちを伝えたい。
純日本人同士で結婚してくれてありがとう!+28
-3
-
249. 匿名 2017/10/08(日) 21:29:29
夏に海やプールで泳いだ後の塩おにぎりとお茶の美味さ
+18
-1
-
250. 匿名 2017/10/08(日) 21:29:34
>>233 半島の人に半島独特の火病とかいう病気?体質?があるのとおんなじかな。+19
-1
-
251. 匿名 2017/10/08(日) 21:30:41
最近スーパーやデパート、コンビニで
見かける礼の仕方がコンスなのが
モヤモヤします。
ビジネスマナーやセミナーで
お金を取り、韓国式を教えてる
人達になんだか憤りを感じてるのは
私だけじゃないはず。
特にイオンやイトーヨーカドー
で見かける。他にはファミマやローソン+55
-4
-
252. 匿名 2017/10/08(日) 21:31:35
>>245
この前、秋葉原駅のキオスクで店員がトイレにでも行ってたのか無人だったよ。
でも、誰も何も盗まないんだよね。
当たり前だけど。+26
-0
-
253. 匿名 2017/10/08(日) 21:32:26
伝統、礼儀、思いやり、我慢、、昔はお年寄りから色んなことを学ぶことも多かったのではと思うけど
今は核家族化だったりグローバル化で価値観は少しずつ変わってきているのかなぁ
+8
-0
-
254. 匿名 2017/10/08(日) 21:37:02
電車に乗って窓から景色を観ながら食べる駅弁とちっちゃいポットの緑茶の美味しさ
+24
-0
-
255. 匿名 2017/10/08(日) 21:42:10
>>234
日本語の発音が虫の音と似て言語のように聞こえだけで、虫の音が聞こえない訳ではないよ。
音しては認識はしてるから聞こえてはいる。
言葉して聞いてるか、楽器のような音として聞いてるかの違い。
+8
-1
-
256. 匿名 2017/10/08(日) 21:43:14
駅弁文化
外国ではせいぜいサンドイッチやホットドッグくらいらしい、あとは食堂車で食事みたいな。
日本には、それはそれは様々な駅弁が、昔から普通に存在する。+46
-1
-
257. 匿名 2017/10/08(日) 21:48:41
日本のお弁当文化の素晴らしさ
日本人が作るお弁当は栄養バランスが良く彩りも良くてとても美味しい
日本人は普通の一般人でも料理が上手い人が多い。レパートリーも豊富。
和食だけじゃなく洋食中華など様々な料理が作れる。
日本は色んな料理が食べられる
+44
-0
-
258. 匿名 2017/10/08(日) 21:52:20
缶コーヒー、カップラーメン、カラオケなど、今では世界でも普通に利用されているもの、実は日本発祥のものも多い、って事を知らない外国人は多いと思う。+39
-0
-
259. 匿名 2017/10/08(日) 21:54:16
みんなと一緒でなければディスられる
個性のない国+13
-6
-
260. 匿名 2017/10/08(日) 21:55:00
だが食事はうまい
日本のご飯が1番うまい。+52
-0
-
261. 匿名 2017/10/08(日) 21:58:16
お天道様が見てるという気持ち+42
-0
-
262. 匿名 2017/10/08(日) 21:58:48
>>67
合宿中に毎朝、あのメロディーを歌いながら同時に「腕を前から挙げて背伸びの運動~」という誘導まで担当する先輩がいました。しかも第一、第二...。+11
-0
-
263. 匿名 2017/10/08(日) 22:01:38
日本企業頑張れ!+51
-0
-
264. 匿名 2017/10/08(日) 22:06:18
日本あげ寒いよね+11
-19
-
265. 匿名 2017/10/08(日) 22:06:40
外人は、日本人が無宗教のことにひどく驚くって言うけど、実は日本人が一番信仰深いかもね。
そもそも、国の象徴が神道のボスだし。+62
-0
-
266. 匿名 2017/10/08(日) 22:07:31
ヨーロッパあたりの国では食文化が乏しく、普通の一般人の料理が作れる日本人女性が普通に料理を作っただけで凄い、貴女なら飲食店を開けるよと言われると聞いたことがあります。
確かに日本の食文化はとても豊かですね。
一般人でも料理が上手い人が多い。
+25
-1
-
267. 匿名 2017/10/08(日) 22:09:18
いろんな国旅行したけど、どこも食べ物マズい…。
梅干しは必需品。+23
-0
-
268. 匿名 2017/10/08(日) 22:09:58
会話にジェスチャーがなくても語彙力の高さでコミュニケーションができる。+14
-0
-
269. 匿名 2017/10/08(日) 22:10:45
お店に入って「すいませーん」と最初にあやまること。+22
-0
-
270. 匿名 2017/10/08(日) 22:13:46
+40
-0
-
271. 匿名 2017/10/08(日) 22:14:58
>>265
何かの本に無宗教で驚くのは、外国人からしたら無宗教は「信心深くなく神も仏も信じない道徳心のない人です」と言われたのと一緒らしい。
神社に初詣に行き、結婚式で神様に誓って、葬式やお墓参り、お盆とかやってる日本人は無宗教じゃあない。
特定宗教に拘らないか多種多様な宗教派が正しいのかも。
+28
-0
-
272. 匿名 2017/10/08(日) 22:14:59
ダメ人間かもだけど酒飲んだ後の〆の茶漬けとか二日酔いの翌朝の味噌汁の美味え事…マジで沁みる。
外国の人達は二日酔いとかした朝はどうしてんだろ?って思う。
+18
-0
-
273. 匿名 2017/10/08(日) 22:15:52
>>265
確かに。神様を信じなさい、従えなさいというよりは、自分の中にある善意の心を信じなさいといった考えだと感じる
+43
-0
-
274. 匿名 2017/10/08(日) 22:17:34
>>251
にマイナスつけてるのって在日さん達?
あー在日さん達、密航してやってきた
犯罪人だもんねww
背乗りして日本人になりすましたり
犯罪はお手の物だよね?
+29
-1
-
275. 匿名 2017/10/08(日) 22:18:06
縁側が一番落ち着く。
+45
-0
-
276. 匿名 2017/10/08(日) 22:20:27
あのしじみの味噌汁の美味さったら、もう…
+23
-1
-
277. 匿名 2017/10/08(日) 22:21:01
ロボットに対する恐怖心が少ない。
メカニックなものに対する人間としての抵抗感が極度に低い。+15
-0
-
278. 匿名 2017/10/08(日) 22:21:40
>>272
アメリカ映画で見たら冷たい水もしくはレモン水、濃いコーヒ、オレンジやグレープフルーツなど柑橘類のジュース、野菜ジュース(スムーズ)だった。
+4
-0
-
279. 匿名 2017/10/08(日) 22:21:47
漢字の読み方がたくさんあって難しいらしい。+62
-0
-
280. 匿名 2017/10/08(日) 22:25:15
自分を抑え、まず相手の言い分を聞く。
相手も同じように自分を尊重しようと努力してくれてるはずだと信じる。+11
-2
-
281. 匿名 2017/10/08(日) 22:26:33
朝鮮半島から来た人達の
祖先は山葡萄原人って言う
立派なヒトモドキ種
犯罪はいつも朝鮮人+30
-2
-
282. 匿名 2017/10/08(日) 22:27:29
冬におでんや鍋を囲んで家族団欒の食卓
心まであったまる(o^^o)
+17
-0
-
283. 匿名 2017/10/08(日) 22:28:36
日本の失恋の歌は「あなたはわたしを気にもとめない、こんなに思っているのに。せつない、苦しい」的なものに共感を多く得るけど、海外のやつは「なんで。ちょ。ちがう。ちがう。あんな子ほっといて。こっち見ろ。見た!あれ。ちがうそっちじゃない。」みたいなやつが多い。+38
-1
-
284. 匿名 2017/10/08(日) 22:32:00
↑めっちゃ慌ててて笑った笑笑+15
-0
-
285. 匿名 2017/10/08(日) 22:32:50
地震が起きた時に、まずとる行動のアメリカと日本の違い。
+18
-1
-
286. 匿名 2017/10/08(日) 22:33:56
年賀状を出す。+16
-0
-
287. 匿名 2017/10/08(日) 22:34:58
「よろしくお願いします」
このニュアンスは外国語にするのが難しいし、
日本人同士以外にはなかなか伝わらない。+23
-0
-
288. 匿名 2017/10/08(日) 22:36:50
夏、家でゴロゴロしてて畳のひんやりしたあの感じ。気持ちいい
+18
-0
-
289. 匿名 2017/10/08(日) 22:37:01
>>283
吹き出した。
確かに、「あの子は本当は僕のものなのに」的歌詞多いけど、
そんな慌てて焦りまくってる歌詞多い?
でも、楽しくていいな。+15
-1
-
290. 匿名 2017/10/08(日) 22:38:49
国内観光地で、
周りが中韓観光客ばかりだった時の、何とも言えないムカムカイライラ感+40
-1
-
291. 匿名 2017/10/08(日) 22:39:26
よろしくお願いします
勿体無い
木漏れ日
あとなんだっけ、日本にしかない言葉結構あるよ
自然からもらうもの大切にする日本の精神世界を現してる言葉は沢山ある。+27
-0
-
292. 匿名 2017/10/08(日) 22:41:44
何でも食べようとする+6
-1
-
293. 匿名 2017/10/08(日) 22:41:47
他国を馬鹿にする人が多いな。
+6
-17
-
294. 匿名 2017/10/08(日) 22:46:23
寿司が回ってても違和感がない
寿司以外の食べ物は回そうとしない+13
-0
-
295. 匿名 2017/10/08(日) 22:46:45
天日干しした後の布団。
気持ちいい!+25
-0
-
296. 匿名 2017/10/08(日) 22:47:06
慈しむという心+24
-1
-
297. 匿名 2017/10/08(日) 22:48:27
風邪ひいた時とかに食べる鍋焼きうどんの美味しさ。
たまご雑炊やシンプルな梅干しとお粥もいいなぁ
+21
-0
-
298. 匿名 2017/10/08(日) 22:53:06
在日に皆さん気をつけて
在日韓国・朝鮮人の背乗り(はいのり)に注意してください。 - 愛国者の独り言ilovejapanblog.blog.fc2.com在日韓国・朝鮮人の背乗り(はいのり)に注意してください。 - 日本は日本人の国であり、決して不法入国者等の外国人の国でありません。※各サイトからも転用させて頂いておりますので、著作権等を気にされる方はご連絡下さい。直ちに削除します。
+31
-3
-
299. 匿名 2017/10/08(日) 22:55:27
英語の若者に流行りの歌ってリズム感やノリみたいなのが大事にされてて、歌詞だけ見るとペラペラなの多いかもしれない
バラードとかカントリーみたいなのなら違うかもしれないね+9
-1
-
300. 匿名 2017/10/08(日) 22:55:57
>>250
そんな病気があるんですね
検索して画像見たけどちょっと怖い
その地域特有の精神ってあるんですね
+12
-0
-
301. 匿名 2017/10/08(日) 22:56:28
醤油があれば、だいたい何でも食べられる+34
-1
-
302. 匿名 2017/10/08(日) 22:57:41
日本乗っ取りの真実
【必読!】在日朝鮮人の日本乗っ取り計画と戦後レジームの清算! - 愛国者の独り言ilovejapanblog.blog.fc2.com【必読!】在日朝鮮人の日本乗っ取り計画と戦後レジームの清算! - 日本は日本人の国であり、決して不法入国者等の外国人の国でありません。※各サイトからも転用させて頂いておりますので、著作権等を気にされる方はご連絡下さい。直ちに削除します。
+19
-5
-
303. 匿名 2017/10/08(日) 22:58:39
同性だけで男女の役をするという芸能がそれなりに浸透してる
歌舞伎、能とか
宝塚みたいなものも含めて+20
-0
-
304. 匿名 2017/10/08(日) 22:58:55
京都の別格さ+18
-0
-
305. 匿名 2017/10/08(日) 22:59:26
礼に始り礼におわる。+22
-0
-
306. 匿名 2017/10/08(日) 22:59:30
【日本人の謝罪】
「この度は問題があることをご指摘いただ誠にありがとうございました。
この度の不始末は弁明の余地はなく、心より深くお詫び申し上げます。
私の甘い認識による身勝手な行動を恥じるとともに深く反省致しております。私の不手際でご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
今後は、皆様のご迷惑にならないように細心の注意を払い肝に銘じてまいりますので、今回限りご寛容いただけますようお願い申し上げます。
これからもお気づきのことがございましたら、何なりとご指摘いただきますよう、合わせてお願い申し上げます。また、後日お伺いしてお詫び申し上げたく存じます。誠に失礼ながらまずは略式にての謝罪をご了承くださいませ。」
【海外】
「So sorry.」
+48
-1
-
307. 匿名 2017/10/08(日) 23:00:14
日本人は東京は冷たい、大阪は下品、京都は陰湿みたいな県民性を語るのが好きだと思う+10
-5
-
308. 匿名 2017/10/08(日) 23:00:26
一人称の多さ。
わたし わたくし うち おれ ぼく わし わい わえ+20
-1
-
309. 匿名 2017/10/08(日) 23:01:18
在日朝鮮人による事件一覧
未だに未解決有り【未解決事件】京都長岡ワラビ採り殺人事件(長岡京殺人事件)を追う! - NAVER まとめmatome.naver.jp未解決事件、長岡京殺人事件をまとめました。時効は迎えてしまいましたが、まだまだ謎は多い事件です。
+16
-5
-
310. 匿名 2017/10/08(日) 23:04:54
ゼンショー、東レ、不二家
ロッテ、パチンコ産業
電通、フジテレビ、テレビ朝日
TBS、朝日新聞社
AVメーカー、風俗産業による
洗脳に気をつけて下さい。
日本人だからこそ
注意呼びかけてます。
+36
-1
-
311. 匿名 2017/10/08(日) 23:15:46
トピずれだけど、海外に行くとアジア人は同じような見た目かもしれないけれど、
日本人って判るのって所作の美しさと足元の綺麗さ、だと思ってる。
日本人以外のアジアの人達ってこのあたりが大雑把に見えるんだよね~+19
-3
-
312. 匿名 2017/10/08(日) 23:16:44
励ましの言葉でよくある
「命まで取られるわけじゃないんだから」
日本が平和だから言える+15
-0
-
313. 匿名 2017/10/08(日) 23:19:48
犯罪ばっかだね【東京・新宿】女性の部屋に侵入しレイプ、韓国人のユン被告に懲役8年判決 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]2017/06/29(木) 04:37:56.21 ID:u+bsFneT●東京・新宿区の女性の部屋に侵入し、性的暴行を加えたうえ…
+20
-4
-
314. 匿名 2017/10/08(日) 23:20:16
それは聞いたことある。
犯罪を犯した中国韓国人はよくI'm Japanese!なんていうけど、結局声の大きさや仕草で日本人じゃないことは店に入った時点でバレてるみたいだね。
でも日本人女性が海外にいくとあまりに押しに弱く舐められるから海外にいくとI'm Chinese!という日本人女性もいるみたい笑笑+26
-2
-
315. 匿名 2017/10/08(日) 23:20:53
宗教の信仰心がないに等しい。神さまを信じてないのに、
悪いことをしたらお天道様が見てる、情けは人の為ならずって
感覚が根本にあって、善行を行おうとする気持ちがあるのがなんか凄い
神さまのためにじゃなくて、自分のためにやる。芯がしっかりしてる。+25
-1
-
316. 匿名 2017/10/08(日) 23:21:57
日本人は「本音」は言葉で口に出すものではなくて、
文脈や行動から察するものだと考えている。+23
-1
-
317. 匿名 2017/10/08(日) 23:26:57
皆んな、目を覚ますべき時が
来たようだよ。
赤い羽は、学生を利用して
恵まれない子供達にではなく
朝鮮半島や在日朝鮮人のヤクザの
資金源や企業資金に使われます。
事実無根と言うのもでっちあげで
これこそ真実です。
どうか皆さん、人の善意を利用した者たちに負けないで!【募金詐欺】赤い羽根募金がキムチを漬ける市民サークル開催に使われていた!!! | 保守速報hosyusokuhou.jp雄冶@日本を愛する一人の男@yuuzi92赤い羽根募金の分配金が、キムチを漬ける市民サークル開催に使われてますね。赤い羽根の募金って恵まれない人々のために使われるんじゃないの? http://t.co…
+22
-5
-
318. 匿名 2017/10/08(日) 23:27:49
外で知らない人が病気で倒れたりケガをしたり、妊婦さんが産気づいて動けなくなった時などに救急車を呼ぶ
国民健康保険証の制度があるから。
外国だと保険証などないので、本人に確認を取らず勝手に救急車を呼んでしまうとトラブルになったりするらしい。
本当に国民健康保険制度はありがたい。
+22
-0
-
319. 匿名 2017/10/08(日) 23:28:13
後ろめたい、という言葉は日本にしかないらしい、そういう感情は日本独自なものなのか、訳せないし理解されにくいと聞いたことがある。+21
-0
-
320. 匿名 2017/10/08(日) 23:29:01
とにかく小さく、コンパクトであることへのこだわりが凄い。+25
-0
-
321. 匿名 2017/10/08(日) 23:29:10
>>311
歩き方はペタペタしてて足すってるようで変だっていわれてるよ
膝下だけ動かしてるみたいな+2
-3
-
322. 匿名 2017/10/08(日) 23:31:06
負けるが勝ちという感覚
+17
-0
-
323. 匿名 2017/10/08(日) 23:31:09
翻訳でもあるけど、語尾の違いで性別や性格とか個性がだせる
~よ、~だ、~です、~じゃ、みたいな
+7
-0
-
324. 匿名 2017/10/08(日) 23:31:10
保険証があるので病院にも早めにかかることができる
+18
-0
-
325. 匿名 2017/10/08(日) 23:32:05
ツイッターでどうでもいいことを実況しすぎる+14
-0
-
326. 匿名 2017/10/08(日) 23:37:16
夏の終わりを感じる
ひぐらしの鳴き声
カナカナカナカナーって
懐かしく、なんだか切ないような
そんな気持ちになる。+23
-0
-
327. 匿名 2017/10/08(日) 23:38:35
つまらない物なんですが……+22
-0
-
328. 匿名 2017/10/08(日) 23:38:36
学生時代にホテル清掃のアルバイトをしていたけど、中国人は使い方が汚くて部屋の中が食べ物や汚物でボロボロになっていることが通常運転。
一方、日本人の使った部屋は、小さなタオルやベットシーツですら畳んであったり笑
なんか可愛いかった
+34
-0
-
329. 匿名 2017/10/08(日) 23:40:34
細かくて繊細な作業が得意。量より質。
時間や手間はかかるけど、丁寧で質のいい品を完成させること、
それを受け取る相手を喜ばすことを美徳とする細やかな精神がある+26
-0
-
330. 匿名 2017/10/08(日) 23:41:30
いえいえ〜
ほんのお口汚しですわ〜
+18
-0
-
331. 匿名 2017/10/08(日) 23:41:53
+39
-0
-
332. 匿名 2017/10/08(日) 23:43:42
日本人って、宗教ではなくて道徳を重んじていると思う。
世界の国々を見ていると、宗教か政治(独裁)でないと国民をまとめられないイメージがある。
それに様々な物に神様が宿るっていう、八百万の神様がいる日本にはキリスト教などの一神教が
根付かなかったのはわかる気がする。(クリスマスやハロウィンなどのイベントは別として)
あと、日本人は無宗教だ、信仰心が無いというのは間違った認識だと思う。
だって、日本人ならお寺や神社のお守りやお札を粗末にすることは出来ないと思うしね。
+34
-1
-
333. 匿名 2017/10/08(日) 23:44:54
身内を人前で貶める単語がある、愚妻と、子供のことは何ていうんだっけ?+5
-0
-
334. 匿名 2017/10/08(日) 23:45:34
日本ってさ…
唯一無二というか。。
本当この国が好きだなぁ〜+24
-1
-
335. 匿名 2017/10/08(日) 23:48:26
生卵を食べる習慣+21
-0
-
336. 匿名 2017/10/08(日) 23:48:42
日本の祝い歌【日本国国歌】君が代の歌と歌詞と意味 - YouTubeyoutu.beもっと深く日本を学びたい方はコチラ ⇒ http://www.wafuu.net/s/wacon 日本はなぜアジアの国々から愛されるのか ⇒ http://bit.ly/1B1FaA0 日本関連本 ⇒ http://astore.amazon.co.jp/japanlove06-22 天皇弥栄 日本を良くしたい!...
+7
-1
-
337. 匿名 2017/10/08(日) 23:49:52
日本乗っ取りに躍起になってる人種がいること+21
-0
-
338. 匿名 2017/10/08(日) 23:50:33
今日すっぴんだからマスク!
風邪ひきたくないからマスク!
花粉症だからマスク!
視線恐怖症だからマスク!
顔に自信ないからマスク!
マスクを日常的に使う。
外国人はあまりにマスクの人が多いと何かあったのかとびっくりするらしいですね
+9
-0
-
339. 匿名 2017/10/08(日) 23:51:10
『ただいま』が大事なこと。
縁側がパワースポット。+22
-0
-
340. 匿名 2017/10/08(日) 23:54:38
極東の小さな島国で、体も小さくて弱っちそう
見た目通りに繊細でマジメな性格だけど、精神は意外とタフ。
逆境にへこたれないリカバリー性と、技術を吸収する順応性がある+18
-1
-
341. 匿名 2017/10/08(日) 23:55:08
>>335
これ私、成人してから知りましたが、卵かけ御飯とか美味しいし大好きだし、本当日本人で良かったなぁ〜って思います
外国では生卵食べない(食べられない)国多いですよね
+6
-0
-
342. 匿名 2017/10/08(日) 23:56:15
>>321
日本人の歩き方はそうかもしれないけれど、歩き方云々より見た目だけだと、
他のアジアの人たちって服装はバッチリでも足元だけ(?)って事がある。
日本人って、たいがい上から下までキッチリしていると思う。
+12
-0
-
343. 匿名 2017/10/08(日) 23:58:59
>>333
愚妻とか、愚息とか、豚児?とかいうんでしたっけ?
+8
-0
-
344. 匿名 2017/10/09(月) 00:00:41
我々日本人の遺伝子が
D遺伝子
朝鮮半島の成り済ましにはないらしいです。日本人はどこから来たか!?遺伝子から分かるグレートジャーニーの真実: アクティブ少女の非日常fanblogs.jp日本人はどこから来たか!?遺伝子から分かるグレートジャーニーの真実,アクティブな女子大生が送るアクティブな非日常♪いつか今の非日常が日常になりますように(//∇//)井の中の蛙より、大海の蛙を目指します。写真の販売も行っております。1枚150円(送料別)。...
+12
-4
-
345. 匿名 2017/10/09(月) 00:00:42
着物文化のせいもあるけど、内股が多い。
そのせいで靴のかかとの減り方が均一ではない。
東京都内で外国人も多いところで見ると足元を見ると違いが分かる。
アジア諸国のガニ股もどうかと思うけど、
まっすぐ歩くよう気をつけた方が良いよね+15
-1
-
346. 匿名 2017/10/09(月) 00:00:48
猫背どうにかせい+9
-1
-
347. 匿名 2017/10/09(月) 00:00:56
ニンジャとかいう闇に生きるスパイ組織の人間たちが
日本の大昔の実際にいたというワクワク感は他国にとってはすごいと思う
軍隊組織とも違う、主人に雇われて任務を遂行するだけのまさに影の人間
スーパーマンやスパイダーマンのように派手ではないしフィクションでもない
なんかよく分からないんだけど厨二要素びっしりでカッコイイんだろうな+22
-0
-
348. 匿名 2017/10/09(月) 00:07:16
除夜の鐘がうるさいだとか、本当はぁ!?って思うわ。
騒音とかじゃないから。
意味分かってないなら、余計な口出すな!+39
-0
-
349. 匿名 2017/10/09(月) 00:13:52
>>332
私も同意ですね‼︎
+4
-0
-
350. 匿名 2017/10/09(月) 00:13:54
死者に鞭を打たない。
生前悪かった人でも、死後に悪口を言うのに抵抗がある。
たとえ朝敵でも天神様として全国で祀るような国。+20
-0
-
351. 匿名 2017/10/09(月) 00:20:22
>>31
「おじさん」と「おじいさん」、「おばさん」と「おばあさん」の聞き分けも難しいみたいよ。by日本語学校職員+15
-1
-
352. 匿名 2017/10/09(月) 00:24:30
受け身の表現が独特らしい
雨が降る→雨に降られる
みたいな
+23
-1
-
353. 匿名 2017/10/09(月) 00:25:58
歯並びを治さない人が多い
あまりにひどいガタガタな人は治したらって自分も思うけど
なぜだか放置されてる+12
-0
-
354. 匿名 2017/10/09(月) 00:27:21
市販のお菓子の味が繊細でとても美味しい‼︎♡♡
甘過ぎないしくど過ぎないし、いろいろと趣向が凝らされていて…
世界的に見ても市販のお菓子が美味しい国なんじゃないかと思います
+23
-1
-
355. 匿名 2017/10/09(月) 00:31:38
自分もそうだけど、潔癖性な性質はあるかな…
+10
-2
-
356. 匿名 2017/10/09(月) 00:35:18
海外のお菓子好きなのもあるけど
同じような値段で買うなら日本のが値段のわりに繊細な味多いよね
チョコレート、グミとか海外のは独特の大味感があった+12
-1
-
357. 匿名 2017/10/09(月) 00:37:03
>>8
ところがさ~今住んでる県は割り込みめっちゃ多い。注意しても悪いと思ってないのが余計に腹がたつし、店員も何も言わないのよねー。どうなってんのよ。+3
-7
-
358. 匿名 2017/10/09(月) 00:37:05
外国語に訳せない日本語のニュアンス+13
-1
-
359. 匿名 2017/10/09(月) 00:48:24
昆布とか鰹節とかの、あの奥深い出汁の味
+21
-0
-
360. 匿名 2017/10/09(月) 00:50:52
味噌も忘れないで☆+17
-0
-
361. 匿名 2017/10/09(月) 00:53:06
口内調味
欧米人の、カツ丼のカツの部分を先に食べ干すとかないわー+24
-1
-
362. 匿名 2017/10/09(月) 01:02:27
さっきから在日が
日本人にしかわからない
投稿にマイナスつけてる+30
-2
-
363. 匿名 2017/10/09(月) 01:09:28
海藻の出汁は上手い。昆布とか。+13
-0
-
364. 匿名 2017/10/09(月) 01:11:20
ペットの名前。チビ、コロ、にゃんこ。+10
-1
-
365. 匿名 2017/10/09(月) 01:14:58
>>314
私はインドの件が1番笑った。
韓国人カップルが日本人のフリしてインドのホテルの従業員に、もっと良い部屋に変えろ、お前らは私達より下だと英語で言ったらしい。
日本人はそんな事言わないって従業員が気付き、近くにいた仕事で来ていたサラリーマンに確認したら、日本語ダメで、すぐバレて、インド人達が怒って沢山集まって囲まれた。嘘つき。帰れと。
+47
-2
-
366. 匿名 2017/10/09(月) 01:16:11
田舎のおじいちゃん達が買う犬の名前
ほとんど、もも か 太郎+8
-0
-
367. 匿名 2017/10/09(月) 01:19:11
集団行動出来ないと弾かれる+11
-2
-
368. 匿名 2017/10/09(月) 01:19:12
なんか嫌韓の人が、なんとかみんなに韓国の酷さを気付いてもらおうと頑張ってるけど、
言われなくてもわかってるよ!ここは「日本人にしかわからない」トピだし、
純粋に日本人の良いとことか、変わったとことか、日本人あるあるとか、
そういうのを楽しみたいだけ。
へんに韓国だされると、目に入るだけで逆に気持ち悪くなる。
嫌韓もいいけど、正しくやらないと。やってることは街宣右翼と同じだよ?+21
-7
-
369. 匿名 2017/10/09(月) 01:30:10
なんか文句言ってるのいるけど日本人にしかわからないことなんだから
別にいいんじゃない。
千羽鶴。
中国の時代劇で主人公が折ってた。
日本が戦時に折り初めた。+21
-2
-
370. 匿名 2017/10/09(月) 01:39:09
猫舌で食べるの遅い人もいる。+8
-0
-
371. 匿名 2017/10/09(月) 02:08:21
実は外国人と仲良くなりたいが、それに釣り合う英語力がない+27
-1
-
372. 匿名 2017/10/09(月) 02:16:49
線香花火+15
-1
-
373. 匿名 2017/10/09(月) 02:20:00
和食の味、美味しさ
最近国際的に日本食ブームみたいだけど、外国人に『日本人と同じように』和食の美味しさがわかってるのかは疑問に思う
お寿司にやたらワサビつけたがるのとか見てると+19
-0
-
374. 匿名 2017/10/09(月) 02:56:53
>>343
それです、ありがとうございます!
にしてもひどい言葉ですね(^^;+5
-0
-
375. 匿名 2017/10/09(月) 03:15:03
● 東芝のCMソング「光る~♪、光る東芝♪....」
● お茶漬け「山本山」のCM「上から読んでも山本山....下から読んでも山本山....」
● PL学園の校歌
+4
-2
-
376. 匿名 2017/10/09(月) 04:11:34
食器。最近テレビでみたけど日本人は食べるときお茶碗とか触れるけど、他の国触らない国多いらしい。だから、何というか食器への愛着みたいなのあって、作り手は触れたときの感触にもこだわるんだって。夫婦茶碗とかなるほど!って思った。
世界探せば同じ国あるかもしれないけど。+19
-1
-
377. 匿名 2017/10/09(月) 04:12:53
わさびや和がらしの鼻にツーンと来る辛さは海外の人には理解出来ないみたい
どんなに海外の人に「不味い」と云われようと、
お寿司やお刺身にわさびの辛さを楽しめるのは日本人だけ+13
-0
-
378. 匿名 2017/10/09(月) 04:55:45
床の間の美しさ。+19
-1
-
379. 匿名 2017/10/09(月) 05:48:15
お陰様で、という言葉。
あと最近スーパーによくあるセルフレジって
客側が必ずお金を払うと確信あってのシステムだから
日本以外だとなかなか難しいのかな。+24
-0
-
380. 匿名 2017/10/09(月) 05:48:26
>>8
平気で割り込むのもいる。
老若男女かかわらず、あっ、在日共か。
+21
-2
-
381. 匿名 2017/10/09(月) 07:16:55
>>120だからか日本のデブには限界があるのは。
海外は底なしで400キロの人が現れるけど日本人はそこまで太れないよね。太るのにも才能があるって誰か言ってた(笑)+8
-1
-
382. 匿名 2017/10/09(月) 08:02:27
なんにでも魂が入ってると考えて擬人化する。
昔は妖怪とか八百万の神とかいう、今ではゆるキャラとか。
+9
-1
-
383. 匿名 2017/10/09(月) 08:04:55
静や間、手間を大切にする。
生け花やお茶、習字も静
剣道、弓道 歌舞伎 日本舞踊
間合いという言葉がある
和食の手間、
出汁をとる、ぬか漬けは毎日手でかき混ぜたり
味噌も自宅てつくるなら手間と時間を要する。
お米を研ぐのも本来は丁寧な作業
和菓子の繊細な細工もしかり。、
日本独自の文化は静かで繊細
本当に素敵。
海外にはないと思う。+20
-1
-
384. 匿名 2017/10/09(月) 08:17:09
宗教に寛容。
お正月、ハロウィン、クリスマス、なんでも受け入れる
+9
-1
-
385. 匿名 2017/10/09(月) 08:29:16
一富士二鷹三茄子
みたいな風情。
+12
-1
-
386. 匿名 2017/10/09(月) 08:33:29
>>42
画像にウケたww
+4
-1
-
387. 匿名 2017/10/09(月) 08:38:29
国歌や軍歌の歌詞は多くの外国のものとは内容が異なる、って事を外国人には知らない人が多いんじゃないかな?
例えば中国やフランスの国歌「敵を倒せ!突き進め!」みたいなものだが、君が代は全く異なる内容です。
軍歌も「敵を殺せ!」みたいなものではなく、「さらばラバウルよ、また来るまでは、暫し別れの涙が滲む、恋し懐かしあの島見れば、椰子の木陰に十字星」って感じの味のある歌詞ばかりだね。
+16
-2
-
388. 匿名 2017/10/09(月) 08:41:09
特定の国の酷いロビー活動で、勘違いしている外国人も多いかと。
(これは、日本人でも勘違いしている人が多いかな?あとは無関心とかw)
↓+3
-2
-
389. 匿名 2017/10/09(月) 08:42:10
だし巻き玉子の奥深い味わい☺+17
-0
-
390. 匿名 2017/10/09(月) 08:48:32
相手を敬い自分が一歩引く前提の礼儀が揃ってること。
心を表現する物だから日本人同士にしかわからない感覚だね。
そこに付け込んで図々しくなる外国人がいるね。+12
-2
-
391. 匿名 2017/10/09(月) 08:53:15
>>385
来年の初夢は全部みれると良いな。
山と言えば、やっぱり富士山。みたいなところも日本人はあるよね。
+4
-0
-
392. 匿名 2017/10/09(月) 08:54:06
もったいない
ありがたい
ありがとう
(^ ^)+9
-1
-
393. 匿名 2017/10/09(月) 08:55:11
虫の声が風流に聞こえるか、雑音に聞こえるかで、人生の彩りが全く違ってくるよね。+13
-1
-
394. 匿名 2017/10/09(月) 08:55:34
一寸の虫にも五分の魂+13
-0
-
395. 匿名 2017/10/09(月) 08:59:54
>>384
外国からやって来たイベントはすべて魔改造されてる件。
クリスマスにチキン食べて、ハロウィンに仮装大会やって、バレンタインはチョコあげて(最近はマイチョコ買ってたりする)。
近年アツいイースターがどんな仕上がりになるのかが最近の楽しみ。
+9
-0
-
396. 匿名 2017/10/09(月) 09:00:25
ご当地キャラ、ゆるキャラを次々に作る。
日本人の単なる漫画好き、真似好きなだけでなく、日本人が持つアミニズムの精神かな?と思う。
動物や物を擬人化したり、自然界だけでなく物にも魂が宿ると考える心。+10
-0
-
397. 匿名 2017/10/09(月) 09:01:57
風鈴の音、虫の声、除夜の鐘
+12
-1
-
398. 匿名 2017/10/09(月) 09:07:41
>>393
そうそう、蝉の声で梅雨明けや夏の始まりを感じたり、鈴虫やコオロギで秋を感じる。秋の虫の声と満天に輝く中秋の名月、そしてススキと月見団子のフルセット、まさに秋ですなぁ。+13
-0
-
399. 匿名 2017/10/09(月) 09:11:59
>>379
>あと最近スーパーによくあるセルフレジって 、客側が必ずお金を払うと確信あってのシステム。
自販機もそうだよね、海外行って自販機が少ないことに驚いた。
+12
-0
-
400. 匿名 2017/10/09(月) 09:12:04
簡単シンプルな味わいのお茶漬け。
特にお酒の〆はリゾットよりもお茶漬けが断然良い❗
外国なら、主食のパンを珈琲やスープに浸して食べるのと同じような感覚なのかな?
とにかく、外国人には分かり難いであろうお茶漬けの味わい☺+10
-0
-
401. 匿名 2017/10/09(月) 09:30:51
「礼に始まり礼に終わる」
武道全般や華道、茶道など「道」の付くものは特にそうだね。
野球や将棋、囲碁などもそう、ピアノ演奏会も学校や会社の朝礼、昼礼、夕礼etc・・・・
日本は「礼に始まり礼に終わる」国。
+21
-2
-
402. 匿名 2017/10/09(月) 09:33:02
毎日違うものを食べる。
これ、留学して思ったけど
本当に向こうはレパートリー少なかった。
日本のお母さんは凄い!!+30
-2
-
403. 匿名 2017/10/09(月) 09:40:04
>>265
宗教や信仰にこだわらなくっても、『感謝』が
生活に溶け込んだ文化なんだと思う。
良い事だ!+21
-3
-
404. 匿名 2017/10/09(月) 09:41:36
>>283
アヴリル・ラヴィーンの、『ガールフレンド』最初に聞いた時ビックリした。+3
-2
-
405. 匿名 2017/10/09(月) 09:42:49
悪い物事にも神様がいる。貧乏神、疫病神など。
外国では悪魔とかになるけど、日本人はそこに神を見い出す。+30
-2
-
406. 匿名 2017/10/09(月) 09:48:20
「サビ残」という言葉・意味+6
-2
-
407. 匿名 2017/10/09(月) 10:12:50
風呂敷+10
-2
-
408. 匿名 2017/10/09(月) 10:41:39
日本人にしかわからないこととあるけど、もしかしら日本人と同じ遺伝子をもった人は何か共通するものがあるかも。
チベットとアンダマン諸島の部族が、日本人と同じYAP因子という特殊な遺伝子を持っている。
このYAP因子は世界中を見ても限られた民族しか保有してない。
科学的にはそこまでしかわかってないけど、 研究が進むといいな。+21
-2
-
409. 匿名 2017/10/09(月) 11:06:17
大陸への嫌悪感+11
-6
-
410. 匿名 2017/10/09(月) 11:39:28
納豆ごはんの美味しさ+17
-1
-
411. 匿名 2017/10/09(月) 12:16:56
豆腐の美味しい食べ方いろいろ、
味わい☺+16
-1
-
412. 匿名 2017/10/09(月) 12:19:45
わびさび、木漏れ日、切ない、初心、は英語にない。+21
-1
-
413. 匿名 2017/10/09(月) 12:21:06
日本の四季。
四季は他の国にもあるだろうという意見もあるけど、
日本ほど、四季を生活や文化に取り入れている国はないんじゃないかな?
和食、和服、茶道や華道など伝統文化は勿論、日常生活でも、お月見や紅葉狩りとか自然の旬を楽しむ。
こんなに広く四季を楽しむ心は、日本独特だと思う。+14
-0
-
414. 匿名 2017/10/09(月) 12:21:15
早い安い旨い!のお店が沢山ある。+20
-0
-
415. 匿名 2017/10/09(月) 12:29:59
日本人は戦後自虐史観を強いられていた、という事、近年は目覚めだした日本人が増えているという事。
テレビやマスゴミ、司法、教育の場などあらゆる分野が汚鮮されている事。
反日在日半島人に楽な暮らし(ナマポ、特権)をさせてしまっている事を阻止したい、と考えている事。
多くの外国人は知らないだろう。
+20
-1
-
416. 匿名 2017/10/09(月) 12:42:23
日本のレジなどで日本人が何人も並んでるのに平気で一番前に割り込む中国人+15
-2
-
417. 匿名 2017/10/09(月) 13:17:19
五七五
五七五七七+5
-1
-
418. 匿名 2017/10/09(月) 13:32:58
長男だから・・
えっ、長男でも結局面倒みるの女側じゃん+5
-1
-
419. 匿名 2017/10/09(月) 13:45:23
小さい頃、お正月に仏壇に食べ物をそなえている親にむかって、神様って本当にいるのー?と聞いたら、自分の人を思いやるの心の中に神様は住んでいるんだよ。と言われた。
神様を信じるということは自分の心を信じるというとでもある。食べ物にも、心にも、全てのものに神様が宿っているという考え方。
+16
-0
-
420. 匿名 2017/10/09(月) 13:52:52
「日本を取り戻す!!」と言う魂。
+21
-2
-
421. 匿名 2017/10/09(月) 13:54:03
人間同士の宗教の違いで争わない、いさかいをしない。
お宮参り(神社)、チャペル(キリスト)、お墓参り、仏式のお葬式、クリスマス、初詣などなど。
この平和的な宗教の寛容性は世界に誇れる。+21
-1
-
422. 匿名 2017/10/09(月) 13:56:42
日本人の国なのに、日本人が住んでいるのに、反日国の傀儡になっている。だから日本人が自分の国(日本)を取り戻さなければいけないこと。+17
-0
-
423. 匿名 2017/10/09(月) 14:04:58
人の物は盗らない、悪い事をしたら謝る、謝られたらそれを受け入れる、道にゴミを捨てない、自分がされて嫌なことは人にしない+17
-0
-
424. 匿名 2017/10/09(月) 14:12:32
ヨーロッパからの外国人だけど、今まであげてきたことを全て分かりますよ(^^) 同じ人間だから
#35 笑った
ちなみに春夏秋冬って日本だけじゃないよ ;)+4
-9
-
425. 匿名 2017/10/09(月) 14:36:03
お天道様が見てる
悪いことをしたら必ずバチが当たる+12
-1
-
426. 匿名 2017/10/09(月) 14:38:57
ネトウヨがウヨウヨいるトピだな…キモすぎ+1
-9
-
427. 匿名 2017/10/09(月) 14:44:47
>>7
ごめん、日本人だけど米も味噌汁も漬物も塩分過多、炭水化物だしイマイチ。
+1
-8
-
428. 匿名 2017/10/09(月) 14:46:19
春野菜、たけのこ、ふきのとう、たらのめ、等の苦味。+8
-1
-
429. 匿名 2017/10/09(月) 14:46:41
その場の空気を読む。
失言は言わない。
お世辞よいしょする。+7
-0
-
430. 匿名 2017/10/09(月) 14:56:59
あうんの呼吸?
空気を読む?
以心伝心?
なぜ他人の考えてることが分かるの?
日本人はテレパシーが使えるのか?とフランス人の友人が言ってた(笑)+9
-0
-
431. 匿名 2017/10/09(月) 15:39:34
和室の美しさ!
歳を重ねるとよくわかる。
畳に床の間 、何もない空間に
綺麗に花瓶に生けられた花の引き立つ事!
一輪挿しの椿の美しさ…雪見障子…
縁側から見える手入れされた松の木。
丁寧に入れたお茶を、繊細な細工の和菓子を
背筋を伸ばして綺麗な姿勢でいただく。
こんな美しい世界観
他の国で真似なんて無理…!
+11
-1
-
432. 匿名 2017/10/09(月) 16:15:10
あざとくて卑劣でなく正々堂々としてる+8
-0
-
433. 匿名 2017/10/09(月) 16:19:47
礼に始まり礼に終わるが身に着いてる!+5
-1
-
434. 匿名 2017/10/09(月) 16:28:19
中国でも普通のことが多いですよ。
当たり前のことを書いといてフン!って言ってるの?+2
-7
-
435. 匿名 2017/10/09(月) 16:37:25
>>200
お天道様が見てるから裏表使い分けて悪事をしない
本音と建て前は、相手のためと和を重んじることで裏表とは意味が違う+5
-1
-
436. 匿名 2017/10/09(月) 17:35:01
平等で人を敬い尊重するので
善悪無視で嘘ついてまで自分の偏った考えを通そうとする日本人はいない
+4
-1
-
437. 匿名 2017/10/09(月) 17:47:19
>>434
支那はお辞儀しただけでニュースになる異常な国。
+7
-2
-
438. 匿名 2017/10/09(月) 18:10:36
恥を知る文化。+9
-1
-
439. 匿名 2017/10/09(月) 18:33:24
旨味成分を発見したのも日本人でしょ!
日本人ならではの繊細さ!+7
-1
-
440. 匿名 2017/10/09(月) 18:36:08
この前のラスベガスであった、銃乱射事件のニュースを見てつくづく思ったけど、銃のない社会が当たり前の日本に生まれて本当に良かった!!!+7
-1
-
441. 匿名 2017/10/09(月) 19:04:54
ひらがな、カタカナ、漢字、全てを使いこなす日本人すごい。
もういいよ、この一言でもいろいろ意味があるので、本当に日本語難しい。
もういいよ!
もういいよ?
もういいよ(笑)
+7
-1
-
442. 匿名 2017/10/09(月) 19:52:26
>>424
日本には日本独特の四季折々があると言ってるんだよね、四季は日本にしかないなんて誰一人書いてないよ(笑)
+7
-1
-
443. 匿名 2017/10/09(月) 21:53:39
>>421イエスとブッダの漫画まで描いちゃうからね。+1
-0
-
444. 匿名 2017/10/10(火) 04:04:55
裸の突き愛+0
-2
-
445. 匿名 2017/10/10(火) 05:28:33
中国人 韓国人の気持ち悪さがわかる。+5
-1
-
446. 匿名 2017/10/10(火) 07:10:26
時代劇。
はかま 着物 十二ひとえ
時代別の日本の衣服。
+3
-0
-
447. 匿名 2017/10/10(火) 07:11:16
日本語の響きの美しさ+4
-0
-
448. 匿名 2017/10/10(火) 18:18:56
>>10
四季の美しさはヨーロッパとか他の国々にもあるのに
なぜか日本人は「四季の美しさは日本だけ」と思ってる人が多いよね。笑+1
-0
-
449. 匿名 2017/10/11(水) 03:40:55
日本に帰ってくるな。など国まで私物化する卑劣な言い掛かりを言う日本人は一人も居ない+2
-0
-
450. 匿名 2017/10/21(土) 16:22:43
結婚相手が長男だと嫌、他の国では絶対ない
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する