-
1. 匿名 2017/10/05(木) 18:10:03
今まで関東の田舎にすんでいたので美容室は友人に紹介してもらったところにずっと通っていました
最近大阪に引っ越したので美容室をネットで検索したらあまりの多さにびっくり……
近所に行くべきなのか難波か天王寺か梅田みたいな賑やかなところにいけばいいのか
値段の差にもびっくり
どうやって選んだらいいのか検討もつきません
みなさん美容室をどうやって選んでいますか?
加齢によるくせ毛が気になるのでカラーもパーマもしないでカットでおさまりよくしてくれるところってどうやってさがしたらいいのかなぁと途方にくれています+58
-5
-
2. 匿名 2017/10/05(木) 18:10:57
勘とクチコミに頼る+127
-4
-
3. 匿名 2017/10/05(木) 18:10:58
ホットペッパー+129
-10
-
4. 匿名 2017/10/05(木) 18:11:00
行かない+2
-20
-
5. 匿名 2017/10/05(木) 18:11:13
値段と雰囲気ですかね~+98
-3
-
6. 匿名 2017/10/05(木) 18:11:56
素敵な髪の形にしてるなって思った知り合いに美容室を紹介してもらってます。+40
-4
-
7. 匿名 2017/10/05(木) 18:12:36
おばちゃんはおばちゃん用美容室がいいと聞いて行ってみたらすごく良かったよ
年齢による髪のトラブルとか熟知してるし、マッダームな無難な髪型を知ってた
(若者用の美容室だとおばちゃん用の髪型をあまり知らないみたいで、おばあちゃんのような髪型にされたことがある)+24
-21
-
8. 匿名 2017/10/05(木) 18:13:22
出典:i2.wp.com
+6
-6
-
9. 匿名 2017/10/05(木) 18:13:25
カット、カラーの値段と口コミかなあ+49
-2
-
10. 匿名 2017/10/05(木) 18:13:31
下手に安いとこ行くとカットやカラーが下手くそだったりするので少々高くても口コミが良くて腕がいいとこに行く。+75
-6
-
11. 匿名 2017/10/05(木) 18:13:41
その日の気分+7
-2
-
12. 匿名 2017/10/05(木) 18:14:08
友達の紹介かな~+1
-3
-
13. 匿名 2017/10/05(木) 18:14:30
美男がいるところ+1
-22
-
14. 匿名 2017/10/05(木) 18:15:10
大阪在住で20代までは南堀江まで行ってたけど、子供できたら近所に変えた。
外観で大体わかるし、ご近所さん口コミで通ってる。+18
-2
-
15. トップハムハット狂 2017/10/05(木) 18:16:14
女の勘よ。+12
-8
-
16. 匿名 2017/10/05(木) 18:16:16
最近めんどくさくて家の近くでホットペッパービューティーで予約できるところ。+74
-2
-
17. 匿名 2017/10/05(木) 18:16:26
一回行ってみて、雑談とか話しかけてこなかったらまた行きます。+63
-4
-
18. 匿名 2017/10/05(木) 18:16:32
傷んでいる毛先のカット
長さはなるべく変えずに
とだけオーダーして、あとはお任せ
で、2週間経ってもセットしやすい形にしてくれるスタイリストさんが良いと思います
頭の形、毛量、髪質から、ベストなスタイルを瞬時にはじき出してくれる人+43
-2
-
19. 匿名 2017/10/05(木) 18:16:42
とりあえず価格で予約。気に入ればリピート。気に入らなければ他。で、何回か行って常連みたいになると美容師さんの態度が雑になってきて、別を探すのエンドレス。+131
-2
-
20. 匿名 2017/10/05(木) 18:16:53
ホットペッパービューティーなら、美容師の顔が見れたり、得意なカットスタイルが分かるから、美容師指名して初回クーポンでお試しカットして決めました。私は男性にカットされたり、チャラチャラした見た目が苦手なのでかなり良かったです。+12
-1
-
21. 匿名 2017/10/05(木) 18:17:05
入りやすそうな雰囲気、あまりキメすぎてないお店を選びました
そこでいつも指名していた美容師さんがオシャレなお店に移籍したので付いて行きました
なので今はオシャレなお店に通ってます+18
-1
-
22. 匿名 2017/10/05(木) 18:17:13
昔はオシャレでかわいい雰囲気の美容院に行ってました。気分も上がるし!
いまは値段で選んでます(・∀・)
今行っている所はシャンプーカットで2000円!
オシャレじゃないけど、美容師さんも必要以上に話し掛けてこないし、技術も不満ありません(^ω^)+53
-4
-
23. 匿名 2017/10/05(木) 18:17:20
髪の毛の長さによるけど、だいたいのお店が初回クーポンを発行してるから、それを使って試しに行ってみる。
結べる長さに切ってもらって、失敗してもダメージ少ない髪型をオーダーします。
私は引っ越した時にそうやって美容院を探しました。なかなか腕が良くて相性の合う美容師さんに出会えず、かなりジプシーしました。+25
-3
-
24. 匿名 2017/10/05(木) 18:17:44
好きな街にある美容院を選んでます。+3
-2
-
25. 匿名 2017/10/05(木) 18:17:46
本当に腕の良いところは、ホットペッパーとかには頼らない、とか聞くよね。
でも、その腕の良いところを見つけるのが難しい…
お店というより、個人の技術だもん。
+83
-2
-
26. 匿名 2017/10/05(木) 18:17:53
昔通っていた美容室の人に選びかたを教えてもらう+2
-4
-
27. 匿名 2017/10/05(木) 18:18:39
とりあえず、切開跡とか埋没はよく見えるよね。美容院って。+3
-12
-
28. 匿名 2017/10/05(木) 18:18:53
低価格→口コミを見る→フラットなシャンプー台かどうか確認する+3
-3
-
29. 匿名 2017/10/05(木) 18:19:02
家の近所すぎないとこ
通り道じゃないとこ
+21
-1
-
30. 匿名 2017/10/05(木) 18:19:36
チェーン店ではなく、
個人がやっている美容院。
美容院のポータルサイトで地域から検索したり
ホームページなどで外観や内装の写真を見て
好みなところを選びます。+23
-2
-
31. 匿名 2017/10/05(木) 18:19:44
ホットペッパーに載ってないところがいいと聞くけど、載ってないから探せない。笑+100
-3
-
32. 匿名 2017/10/05(木) 18:20:00
近くて安いところ
でも1000円カットはイヤ+15
-0
-
33. 匿名 2017/10/05(木) 18:20:10
ホットペッパーで値段、お店の雰囲気、美容師の写真見て決めてます
主さん梅田だけでもめっちゃ数ありますよね
探すだけでも疲れてしまう
美容室得意ではないので笑
後、自宅から遠くないところで探してます+16
-0
-
34. 匿名 2017/10/05(木) 18:20:17
ホットペッパービューティー
女性スタイリストが多い
再来クーポンも安い
お金ない時は自分で金額決めてその範囲の新規クーポンある美容室探す
だって新規が一番安い!+20
-0
-
35. 匿名 2017/10/05(木) 18:21:19
月に一回は美容室に行きますが
いい美容師さんには出会えず
6年くらいもうずっとジプシーです
ちなみにジプシーになる前は
最高にセンスのいい美容師さんに担当してもらっていて
いつも予想のはるか上のデキで満足していました
周りからも、どこの美容室に行ってるの?とよく聞かれていました
その方が退職してしまい‥
ひどい口コミが多すぎる店には行かない
料金が安すぎる店と高すぎる店には行かない
あとは一度自分で店の前まで行ってみて嫌な感じのする店には行かない
そんな感じで選んでいます
この6年、美容室に行くたびにガッカリして帰宅しています+66
-1
-
36. 匿名 2017/10/05(木) 18:22:14
店内の写真は鵜呑みにしてはいけない!!
すごいいい雰囲気で行ったら狭いし汚かったこと何回もある
あと口コミはめっちゃ見る
クレームの返信も見ちゃうな〜+55
-1
-
37. 匿名 2017/10/05(木) 18:22:31
近い
安い
うまい
定食屋みたいだけど、この3つが揃えば最高。+30
-1
-
38. 匿名 2017/10/05(木) 18:22:49
最初は友達の紹介。別に嫌な思いもないし、話せば気さくな美容師さん。カラーリングやパーマも家で確認して、やっぱり納得いかないと無料でやり直してくれる。そんなでかれこれ20年くらいずっと同じところでお世話になってる。+6
-0
-
39. 匿名 2017/10/05(木) 18:23:30
一番は駅近。
二番目は初来店と2回目以降の
来店の値段をみる。
あまりにも差がありすぎる所は
一度きりの来店になりがち。+14
-0
-
40. 匿名 2017/10/05(木) 18:23:51
髪型に特にこだわりがないから家から近くで安いとこ!カット2700円の所に最近は行ってます+3
-1
-
41. 匿名 2017/10/05(木) 18:23:57
引っ越しした先の地元駅が美容院激戦区だった。
とりあえずで、大手チェーン店に入ったら、担当してくれた美容師が腕のいい人だったから、ずっと指名してその人にお願いしてる。
髪の癖とかよく把握してくれるし、おしゃべりも適度な感じですごく気に入ってる。+9
-0
-
42. 匿名 2017/10/05(木) 18:24:03
20年以上通っていた美容室変えました
ホットペッパーで近所の美容室調べて
行きましたカットの仕方も違うし
とにかく丁寧、アレンジも教えてもらい
大満足です早く変えればよかった+10
-0
-
43. 匿名 2017/10/05(木) 18:24:42
あまりこだわりはなかったけど
ヘッドスパやらトリートメントの勧誘が本当にしつこい美容室があって
それ以来「勧誘をしてこない、軽くしてきても断ったらすぐに引く」が条件になった
簡単なヘッドスパ付きのカットプランで予約したら「ワンランク上のスパやってみませんか?こういう効能があって~今からでも変更できます!」って
スパされながら断っても20分くらいずーっと勧誘されてうんざりだった+36
-2
-
44. 匿名 2017/10/05(木) 18:25:29
最初は安かったから通ってたけど、10年以上通っていたら
値上がりで大して安くない
でも話かけられないし、気楽だから気に入ってる+7
-0
-
45. 匿名 2017/10/05(木) 18:26:01
とりあえず初回はホットペッパー+17
-0
-
46. 匿名 2017/10/05(木) 18:26:10
ネットで調べて口コミ参照したうえで個人でやってる美容室選ぶ。+9
-0
-
47. 匿名 2017/10/05(木) 18:26:14
田舎なのでオッジィオットを取り扱っているお店がまだまだ少なく、2店舗しかありません。すごく高くて迷ったけれど口コミもいいし、高いのは高いなりの理由がある!!と期待して行ったのに期待ハズレだった。
今まで行った美容院の中で、カット2500円の近所の美容院が一番いい。いいけど店員さんがみんなEXILE系で苦手だから行けない…+21
-0
-
48. 匿名 2017/10/05(木) 18:28:34
初回クーポンの店を渡り歩く笑+17
-1
-
49. 匿名 2017/10/05(木) 18:28:50
ジョンマスターを使ってない所・使うのをやめた所+6
-2
-
50. 匿名 2017/10/05(木) 18:29:08
あんまりお金をかけられなくなったので、HotPepper見て安さで選びました。ちょっと不安もありましたが。
結果 私のオーダーのせいで理想通りではなかったですが、今までで一番心地いい美容師さんで良かったです。
でも指名制じゃないから次も同じ人にしてもらえるとは限らない。悲しい。+6
-0
-
51. 匿名 2017/10/05(木) 18:30:53
梅田難波とかは、家賃代も高いから値段も高くしてるところもある。
もちろんおしゃれな店は多いけど。
とりあえず家から近場のところにいって、そこがイマイチなら梅田とかで探してみる。+12
-0
-
52. 匿名 2017/10/05(木) 18:32:02
私はグルーポンで安い所を探してからホットペッパービューティで口コミを見ることが多いです。
梅田とか難波とかで選ぶより、職場や家の近くなど気に入ったときに通いやすいところを選んでます。
系列店でも繁華街から離れた方が安くてメニューが豪華だったりするから自分が納得できるメニューと値段で決めてる。
失敗しても髪なんてすぐに伸びるんだからいろいろ通って気に入ったところを見つけたらいいと思います。+7
-1
-
53. 匿名 2017/10/05(木) 18:34:08
中学から通ってる近所の美容室
特別安くもないし技術があるわけでもないけど安心感?
+2
-0
-
54. 匿名 2017/10/05(木) 18:36:57
雰囲気がいいから入ったらグループ店で、10店舗近くあるような所で、売り上げ優先で値段が高い。スタイリング剤など髪の毛乾かしてる時間に勧めてきたり、ネイルやマッサージを勧めてきたり、気持ちが休まらない。
シャンプー中でも休みはどこに行くのか聞かれたり、美容師の旅行やどこどこ行った話を聞かされ、婚約した、結婚した、結婚式挙げる、出産話され、客が子育て悩みや生き方の悩み、別居や離婚関係なく幸せ自慢にお金出すのに悩み、
ポイントカラー三回失敗、インナーカラーも二回失敗、ハサミやくしを落とす店長、トップスタイリスト代払うことに疑問。
グループ店同士の競争して、売り上げ優先は注意かな。
モデルや撮影会ってそれっぽく聞こえるのけど、目の前の客の髪に集中してほしい。
カットカラートリートメントで13000〜15000円で美容師の腕よりも美容室内装費用に感じた。
8千円以下で内容も以前より良い所を探したから、通ってみて、様子みるけど、大規模のグループ店には懲りた。
消費税8%、次は10%だから、内容、腕、値段を見極めたい。
+23
-2
-
55. 匿名 2017/10/05(木) 18:37:15
活気があるところがいいよ。
忙しそうなところ。
外から見てレジで美容師同士ぺちゃくちゃ暇そうに雑談してるのはダメな店の特徴+30
-0
-
56. 匿名 2017/10/05(木) 18:38:51
おばさんパーマかけてる、黒ずくめの男性美容師はダサく仕上げてきます。注意です。
+18
-0
-
57. 匿名 2017/10/05(木) 18:39:07
近所+8
-0
-
58. 匿名 2017/10/05(木) 18:40:47
カット、シャンプーで3000円以内。
ホストみたいな美容師がいない所。
お洒落過ぎない雰囲気笑
緊張しちゃうから、、+26
-0
-
59. 匿名 2017/10/05(木) 18:41:01
自宅近くの美容院、いちげんさんで行ったら
いい人に当たった。
その人がお店かわるとその人のお店に移動する。
その人以外安心して任せられません。
+6
-0
-
60. 匿名 2017/10/05(木) 18:41:56
美容院のホームページを見て、カットが上手いお店に行ってる。
+7
-0
-
61. 匿名 2017/10/05(木) 18:45:22
適当に選んで良さげだったら通ってみる+5
-0
-
62. 匿名 2017/10/05(木) 18:49:29
話しかけられるのが鬱陶しいから
話しかけんなオーラを出しつつ、黙ってカットしてくれるところ+22
-0
-
63. 匿名 2017/10/05(木) 18:52:14
2000円で買ったバリカンで自分できってます。
どうですか、こんな男性?
ふふふ。自分で何でもできる男
ふふ
+1
-18
-
64. 匿名 2017/10/05(木) 18:52:43
EARTHめちゃくちゃいい+0
-22
-
65. 匿名 2017/10/05(木) 18:52:53
大阪住みです。
梅田とかは家賃が高いから腕が悪くても割高ですよ。
大阪はmode◯'sとかle◯とかのチェーン店系も多いけど、施術料と別にスタイリストのランク料とか取られて、指名で切ってる人のランクが上がるといきなり高くなったりする。
だから私は家の近くのホットペッパーでネット予約できるところに通ってる。
安いけど満足してます。
腕の良し悪しは土地じゃなくて個人だから、合う美容師さんに出会えたらいいですね!+8
-0
-
66. 匿名 2017/10/05(木) 18:53:45
口コミです!
今のところは美容師さんと助手さん一人ずつでやってるお店ですが、すごくカットが上手です
カラーも好みのものを作ってくれるし、まぁとにかくカットが上手いw
私のように口コミで聞いたお客さんが増えちゃって、早めに予約しないと平日でもいっぱいなのが難点です+5
-0
-
67. 匿名 2017/10/05(木) 18:54:33
転勤族なので毎回美容室探しには苦労する。いくつか行ってみるしかない。+11
-0
-
68. 匿名 2017/10/05(木) 18:55:09
前髪カットがあるところで尚且つ電話が嫌いだからネット予約できる美容院を選んでたらいいところに出会えました。
前髪カットとカラーってなかなか無いけど、今通ってるところはあるし、腕もいいし気に入ってます。+6
-0
-
69. 匿名 2017/10/05(木) 18:59:21
お金ないし、奇抜な髪型にはしないのでミニモで探してカットモデル。
カット無料のところを渡り歩きます。+3
-0
-
70. 匿名 2017/10/05(木) 19:01:38
近所でも何十軒もあるので、適当に入って渡り歩き合う美容師さんがいるところみつけます。
私は家から近いとこが絶対。あとショートだからカットが上手い人が絶対。+8
-0
-
71. 匿名 2017/10/05(木) 19:03:52
満足いく仕上がりになったことがなくて
ちょいちょい美容室を変えるんですけど
ネットで口コミと料金を見て決めてます
でも先月行ったところは近年まれにみる大失敗でした
オープンして1ヶ月もたっていない新店でしたがHotPepperでかなり口コミが良かった(感謝のコメントばかりだった)のと
美容師さんが全員、某都会のお洒落な街から来たという宣伝に釣られ行ってみました
美容師さんが喋る喋る
『彼氏いるんですか~?
え?いないんですか~?
いそうなのに~?
何で作んないんですか~?
彼氏いなかったら休みの日何してるんですか~?
仕事何ですか~?
休みは平日ですか~?
一人暮らしですか~?』
『俺結婚してるんですけど~
うちの奥さんて~
うちの奥さんが~
うちの奥さんは~
うちの奥さんと~』
最後まで喋ってました
私クタクタ
カットど下手、お母さんレベル
よく美容師免許取れたな
お金返してほしいです
しつこくグイグイ押されて
予定にない三千円のトリートメントさせられました+33
-0
-
72. 匿名 2017/10/05(木) 19:12:34
母がホットペッパーの初回割引で安いお店を転々としまくって、カラーとパーマで髪を痛めて、
「安物買いの銭失い」と嘆いてました。
そこそこ質のいい美容室の常連になるのがいいですよね。+6
-1
-
73. 匿名 2017/10/05(木) 19:12:40
金払って美容師の自慢や長話を聞かせられるのは
本当に腹ただしい
静かに綺麗に切って欲しいわ
なので美容室難民
トピずれゴメン
+31
-0
-
74. 匿名 2017/10/05(木) 19:16:41
ホットペッパーの口コミ、悪い口コミ消されませんか?私、苦情の口コミ入れたら掲載されなかったよ。
この間行った店は口コミよかったから行ったけど、私は画像見せてなんども説明したのにちゃちゃっと切られて仕上がりは私の嫌いな髪型に。
次行った違う美容院でカラーが下手すぎて驚かれました。
だから口コミより、一度行ってみるのが1番だなって思いました…+21
-0
-
75. 匿名 2017/10/05(木) 19:26:06
>>74
私は文章の一部を勝手に編集されたことあるけど、何やらNGワード?に引っかかる単語が入ってると、ホットペッパー側の独断で削除や編集されちゃうそうだよ。
店舗側は良い口コミも悪い口コミもいじれないらしい。+9
-0
-
76. 匿名 2017/10/05(木) 19:26:27
ホットペッパーで口コミがよかった美容院行ったら、下手くそで悪い口コミ書いたら載せてもらえなかった。口コミってお店が選べるらしいね。
そこはカット中はさみ落とす人いて、はさみ変えもせずそのまま拾って、お客の髪切ってました。引きました。+19
-1
-
77. 匿名 2017/10/05(木) 19:28:32
ホットペッパーのブログと、レビューの返信を読んでる
文章や返答がバカっぽかったり、変に強気そうな店には行かない
あとは良くないレビューだけスルーしてる店も避ける+18
-1
-
78. 匿名 2017/10/05(木) 19:29:57
とりあえず一回行ってみて美容師さんの技術とお店の雰囲気を見る。
美容師同士の仕事と関係ない私語が多い店、デリカシーのないプライベートな質問を聞いてくる店、予約をしたのに長時間待たす店、やたらと時間がかかる店はもう行かない。+5
-0
-
79. 匿名 2017/10/05(木) 19:33:49
理容室に行ってます。カットだけ。染めは美容院です。ベリーショートなのでお金かかるし、とにかく値段の安いところ!で探しました。そしたらスタッフが3人は女性、以前に美容院で20年務めていたという方に担当してもらえました。技術もあるし、年齢が近いので、若い男の子みたくオバサンならオバサンカットとしか発想しないのとは違う~こだわりを分かってくれる~。+4
-0
-
80. 匿名 2017/10/05(木) 19:34:00
コミュ障だから
・カット台が5席以内
・カット(シャンプー込み)で¥4000以内
・口コミはランキング<リピート率
・マイナス口コミにも返事をしているところ
全て満たしてる今の美容院に不満は無い+5
-0
-
81. 匿名 2017/10/05(木) 19:36:55
チェーンは避ける+7
-0
-
82. 匿名 2017/10/05(木) 19:37:10
白髪染めのお店は、できるだけ髪や頭皮の健康に優しいメニューのあるお店を選ぶよ。
ずっと染め続けないといけないので、少しでも健康負担を避けたいと思ってる
あ、健康毛染めでも「ヘナ」ってやつはなんか仕上がりがイメージと違ったので避けてる
+2
-0
-
83. 匿名 2017/10/05(木) 19:41:53
美容師さんは、腕がいい事を第一条件として
つかず離れずの良い距離感を持てる人を探す
・挨拶等はしっかり、時候の話や時事ネタ等、当たり障りの無い会話をする
・プライベートな話題に立ち入ってこない
・客が疲れてる時、眠たそうな時は話しかけてこない
・客に不平等を感じさせない
(あの客にはやたら丁寧?親切?とか思わせない)+15
-1
-
84. 匿名 2017/10/05(木) 19:45:42
子供がいるので、保育士さん完備の美容室にいっています。周りに預かってくれる人いないし、若干割高ではあるけどゆっくりできるし助かってる。+9
-1
-
85. 匿名 2017/10/05(木) 20:11:27
ホットペッパーも若い子の口コミは当てにならないから、20代後半から30代〜40代くらいの人のを注意して読んでる。
あと評価で1とか2がついてる店は避ける。(大体店側の返信も最悪)+8
-0
-
86. 匿名 2017/10/05(木) 20:14:27
何を重視するかで決めてました
カットの上手さなのか、そこまで長さ変えたくないがカラーにこだわりたいならカラーを推奨してる店、
縮毛矯正やパーマならそこに定評がある店…
あるいは仕上がりそこそこで、とにかく値段!なら安いとこ、とか…
自分の中で優先順位つければ、自然と行きたい店舗が見えてくるかなと思う
行ってみて、良ければ通うし、悪ければ切り捨て。+1
-0
-
87. 匿名 2017/10/05(木) 20:35:56
ハロウィン、クリスマス、夏にコスプレ。
イベントと題して美容師がハロウィンやクリスマス、浴衣を着て、カットやシャンプー。ちゃんと頭洗えるのか、ちゃんと切れるのか。それで、1万超えって詐欺レベル。+13
-1
-
88. 匿名 2017/10/05(木) 20:49:01
女性の美容師さんのみのところ。
ヘタに若い男の美容師が混ざってると、お店の雰囲気もなんとなくイヤ。
わかります?+13
-1
-
89. 匿名 2017/10/05(木) 20:54:50
ホットペッパー等のネットの口コミを読むのと
あとは通りすがりにお店をチラ見して雰囲気を見ます
それでも上手い下手はわかりませんよね
実際、数年間ハズレばかりで本当にウンザリしています
先日行ったところもハズレでした
でも不思議なことにホットペッパーの口コミがかなり良くて
不満のコメントはなかったです
私が普段行くレベルの美容室より
外装も内装も美容師さん達もすべてがお洒落で
やっと当たりだ!と思ったのは来店した最初だけ‥
お洒落なお店だからか?私の担当の人は
やたら世間の美容師さんの技術をバカにする発言が多くて
とても気になりました
ああする美容師が多いけど、僕は逆にこうするんですよ‥‥
あれをする美容師は技術がないのをごまかすためにやるんで、僕には必要ないんです‥‥等々
切りながらずーっと言ってる
ずーっと
実際上手いなら何も文句は無いのですが
プロに切ってもらったとは到底思えない
セルフカットで大失敗したレベルの髪型に仕上がり
言葉が出ませんでした
すいてスカスカのところと切りっぱなしのぶ厚いところが点在
もうごちゃ混ぜでカオス
左右が一目でわかるほど違う長さと毛量
切り忘れた髪が前髪、横、後ろいたるところからピョンピョン出てる
その足で違う美容室にかけ込み
美容師が切ってこの仕上がりは見たことないですよ~‼と言われながら
直してもらいました
もう二度と行きません
カット代が倍かかって最悪でした+17
-1
-
90. 匿名 2017/10/05(木) 20:55:44
いろいろジプシーしてきて、
今は千円カットです。
10分とかでなく、ちゃんと希望も聞いてくれます。
上手だから満足してます。+4
-1
-
91. 匿名 2017/10/05(木) 21:14:14
ホットペッパーだとスタイリストの顔写真から選べるから、オシャレな人、趣味が合いそうな人を選んで指名する。
主さん大阪だと「カラーチケット」「回数券」だの、複数回の施術代を先払いするようなものを、「最終的にお得なんです〜」と言って(実際計算するとさほど得しない)スタッフが入れ替わり立ち替わり買えと勧めてくるお店もあるので気を付けてね。
初回施術代がやたら安いチェーン店は特にそう言う傾向。+6
-0
-
92. 匿名 2017/10/05(木) 21:25:30
若い美容師さんとの会話が苦手でスタイリストの写真見て30代以上の美容師さんがいるところを探してる。
あとは値段と場所。+2
-0
-
93. 匿名 2017/10/05(木) 21:30:59
技術も上手く、必要以上の会話がなく、
癒される美容室に通っていましたが、
閉店してしまいジプシーすること6年。
ホットペーパー、ホームページを見て来店しますが、
自分に合う店が見つかりません。
人がウトウトと気持ちいいのにいきなりしゃべりまくる美容師、
タメ口の美容師はアウト。
私、友達ではないですけど^^;
「どこにお出かけですか?」
あの、私の予定を聞いてどうするの?
技術がヘタな美容師はもちろんアウトですが、接客もですね。
さて、次を見つけねばーー;
+7
-0
-
94. 匿名 2017/10/05(木) 21:46:41
hotpepperの安くて
口コミにあまり低い評価がないとこ+0
-0
-
95. 匿名 2017/10/05(木) 22:17:14
大阪住みです。
チェーンはオススメできない。
2ヶ所違うチェーン通ったけど、3ヶ月以内にまた行かないと割高になるか、初回で行った時に通わせるためのチケットを買わされたり。
なによりスタイリスト固定でも、アシスタントがコロコロ変わる…。髪乾かしてる最中に変わるし、髪洗う人、乾かす人、カラー全部違うアシスタント。カラーは途中でスタイリストいなくなる。
アシスタントコロコロ変わると同じこと何度も聞かれてめんどくさいし。
しかもシャンプー台苦手だって言ってんのにしつこくトリートメントとか勧めてくる。
忙しいからか要望聞くのは大雑把。
挙句にアシスタント同士でデキてたりして、髪を乾かしながらイチャついたり、それ以外にも女に厳しいのに男とは接客しながらでもじゃれ始めるスタイリスト。2人でカラーしてもらってるときは、私そっちのけで2人でベラベラ話しだす。
チェーンって働いてる人数が多いから、こんなの多くて嫌になった。
今はこじんまりとした美容院に通ってます。
チェーンみたいに押し付けがましく無いし、料金も良心的で変えてよかったです。+5
-0
-
96. 匿名 2017/10/05(木) 22:19:27
大阪だったら
アンジェリカっていう美容室よかったよ。
梅田と難波にある。
私は出張の帰りに気晴らしに寄っただけなので常連とかじゃないんだけど。
安かった。+5
-0
-
97. 匿名 2017/10/05(木) 22:21:11
毎回ホットペッパービューティーで探して予約するけど、口コミもあんまり当てにならなかったりする。
良い口コミだけのせてるとか、口コミ数多い所は口コミ書いてくれた人にクーポン配ってるからだったり。
店によっては悪い口コミも堂々とのせて真摯に対応してる所もあったりするから
あんまり良い口コミばっかりの所も考えものだよ。+6
-0
-
98. 匿名 2017/10/05(木) 22:48:19
スタッフの人数が少なくてこじんまりしてるところ+9
-0
-
99. 匿名 2017/10/05(木) 22:59:50
美容師さんにも事情があるから仕方ないけど、やっと出会えた!ずっとお願いしたい!って人がいなくなっちゃうとショックですよね。
私もホットペッパーです。口コミと載せてる髪型の雰囲気を参考にしてる。+3
-0
-
100. 匿名 2017/10/05(木) 23:39:04
トピ主です
みなさんのコメント参考になります!
ありがとうございます+6
-0
-
101. 匿名 2017/10/05(木) 23:40:02
HotPepperでヘアカット写真がおしゃれなヘアのところ。前衛的で攻めた髪型ならカットに自信あるんだな、と+1
-0
-
102. 匿名 2017/10/05(木) 23:44:56
個人経営というか、チェーンじゃないところは生活かかってるから真剣にやってくれる印象。+11
-0
-
103. 匿名 2017/10/05(木) 23:50:49
ゲームしてたり寝ようとしたら話しかけて邪魔しようとしてくる美容師なんなの?あんたは仕事中だけど、私はお客さんだぜ?+8
-0
-
104. 匿名 2017/10/06(金) 00:48:50
誰に切ってもらっても残念な私の特殊な難しい髪質がその人の手にかかると誰もが羨む素敵な仕上がりになる。そんな人に初めて出会った。
それ以来そこの美容室に指名して行っています。
それを知った友達も凄く驚いてその人指名しています。
その人以上の人には出会えません。+4
-0
-
105. 匿名 2017/10/06(金) 00:49:05
>>89
私も最近同じ経験をしました!
店長の男性が担当だったのですが、カラーはプリンのまま、カットも左右のバランスが違いすぎ、会話も噛み合わず最悪でした...
後日違う美容室でカットとカラーをやり直してもらったのですが、本当にひどい出来だったので「同じ美容師として申し訳ない」とまで言われてしまいました...+6
-0
-
106. 匿名 2017/10/06(金) 01:17:02
こないだ、エアーラビスト青山の芸能人の髪も切ってるというNKモデルの鈴木えみちゃんも切ってるというカット代も高いのに、接客は最悪カットは適当本当に怒りを感じた。カット時間十分。私の髪質、パーマがもともとかかってることにも気づいていない、カラーもサンプル出さないで決まり。渡辺直美さんも切ってる言ってたけど何年も前のことブログに載せてるし。今の髪型本当にもっさりしててきにいってない。みんなにちゃんと知ってほしい。
+5
-0
-
107. 匿名 2017/10/06(金) 06:02:02
>>64
しょっちゅうチラシ配ってるところは避ける 神○坂EARTHとか。+2
-0
-
108. 匿名 2017/10/06(金) 08:49:30
あんまり共感してくれる人いないかもだけど
私は話しかけてくれて楽しくおしゃべりできるところが好き。
おしゃれって感じじゃないけどチェーン店の、オレンジポップとかすごいおすすめ。
地元にあるような店だから、すごいトークスキル高いし、
下手に高くておしゃれなとこ行くと新人とかに対応されて満足いかない結果になるけど
そこはみんなすごい技術あると思った。ドリンクまで出してくれる。
+3
-1
-
109. 匿名 2017/10/06(金) 09:17:54
剛毛で量も多いので、スタイリスト歴が長いスタッフがいるところをホットペッパーで探します。
大体外れない。+1
-1
-
110. 匿名 2017/10/06(金) 09:41:26
ホットペッパービューティーの良くなかった口コミは文章の大半を勝手に削られるよ
だから信じちゃダメだと思っている
+6
-0
-
111. 匿名 2017/10/06(金) 11:39:04
とにかく、行くしかないよね。
あんまり遠い所に行くのは大変だから、近くて(行きやすくて)自分に合う所あればいいね。
個人的には自分と同世代の女の人がいる所に行きたい。アラフィフなんで、若い男性スタッフばかりの所は苦手。+3
-0
-
112. 匿名 2017/10/06(金) 13:14:12
口コミもそんな当てにしてない。
オーナーがただ顔の広い人なら、友達にめっちゃ頼んでるし。(しかも褒め言葉だけなのも信用してない)
・ヘアスタイルがスタイリストの名前でちゃんと載ってる事。定期的に更新される。(下手なスタイルなのに堂々と載せてる所もあるので分かりやすい)
・年数が10年以上の女性スタイリストがいる所(既婚なので男性に触られたくない)+2
-4
-
113. 匿名 2017/10/06(金) 13:52:48
共感得られないだろうけれど
女なので男の美容師さんを選ぶ
女ウケじゃなく男ウケのいい髪型にしてもらいたいので…
あと年齢も近いほうがいい。いきなりカットは怖いのでカラーとかで様子見していく+3
-1
-
114. 匿名 2017/10/06(金) 15:20:00
お店の雰囲気よりも良い美容師さんに切ってもらえるかどうかかな。
切るのが速い。伝えた通りにしてくれる。話が面白い。優しい。
引越しで美容院変えようと思って行って、新婚なこと伝えたら、男の人だったんだけど「実家行くと子供まだ?って言われません?」って失礼なこと言われたから二度と行ってない。店に犬はいるし、髪の毛の長さ見るために引っ張ってた時に胸に若干当たって嫌だった。あの美容院潰れればいいのにー。+3
-0
-
115. 匿名 2017/10/06(金) 15:26:30
こないだ、初めて行ったとこ駐車場いっぱいで
何処にも車をとめられなくて店員に行ったら、
30分後にまた来てくださいってなった(;_;)
ありえないよね。
予約してる意味ないし…+3
-0
-
116. 匿名 2017/10/06(金) 17:23:36
熱心にホットペッパー更新していない美容院は当たり率高い気がします
+4
-0
-
117. 匿名 2017/10/06(金) 21:01:42
ホットペッパーなどの口コミを見てみる。
クレーム(もう行かないかな…とか怒っている意見)も時々載ってるのもあってその店の回答で「是非もう一度、ご来店くださりお直しさせていただけませんでしょうか?」とか丁寧なものと店によっては「貴重なご意見ありがとうございました」と何となく冷たく突き放した感じのものだとその店の本質が見えそう…+3
-0
-
118. 匿名 2017/10/08(日) 18:58:49
>>117
わかる!
クレームに対して「貴重なご意見ありがとうございました」の美容院に行ったら
やっぱりそれなりだった
要注意だね!
クレームに言い訳してる美容院も怖いな~と思って避けてる!
だってもし自分が失敗されたら言い訳されるんだもんね
+4
-0
-
119. 匿名 2017/10/09(月) 23:03:20
今の美容院はホットペッパービューティーで行きたいところの駅周辺(帰りに買い物したりお茶したい)で安めで従業員数が少ないところを探して、しばらく通ってる。
元々地元の美容院に長年通ってたけど特に担当は決めずに「今回の人はこういう系が好きなんだな〜」とか思いながらやってもらってたから、今もそんな感じで1人ざっくりしすぎなオーダーでも想像以上の出来になって感動したけど名前が分からないから指名のしようがない状態。
ただ男目線の仕上がりは好きじゃないから女性指名だけしてる。+0
-0
-
120. 匿名 2017/10/12(木) 04:43:01
バッグをきちんと保管してくれるところ。
そこら辺に置いておかれると不安。
+0
-0
-
121. 匿名 2017/10/12(木) 16:41:45
カットが安いところ
カットは誰でも必ず行うのだから、カットはもっとお手ごろになって欲しい
かと言って1000円は戸惑う
3000円代にならないかな+0
-0
-
122. 匿名 2017/10/12(木) 20:59:49
節約を意識するようになり、カットが安い家の近所に変えた。
神戸の三ノ宮・元町界隈は、だいたい5500円ぐらいが相場だったけど、すこし離れると3000円台が相場だった。
数ヶ月、ホットペッパービューティーのクチコミをくまなく読みまくったよ+1
-0
-
123. 匿名 2017/10/12(木) 21:27:16
口コミがやたら多いところは施術後にすぐに口コミ書いたらトリートメントプレゼントなど、特典があるので多いだけ。
しかも、仕上がり後すぐ書くので大抵プロがセットしたあとなので満足してるし物を貰える手前、悪くは書けない。
人間の心理的にそのような冷製じゃかい状態で口コミ書くと、星の数をちょっと多くしてしまう傾向あるかも。
+3
-0
-
124. 匿名 2017/10/12(木) 21:32:28
口コミがわりと好評価が並ぶなかに、ちょこちょこ星ひとつなどクレーム系があり、真摯に答えてないところは要注意。
わたしが行ったサーフ系の男がやってる美容室は、オーナー自体がカットも雑だし、やたら追加料金を取ろうとセールスしまくり断ると不機嫌になるところだった。
よくみるとそんな口コミがチラホラ。
逆ギレで返したり、都合悪い口コミに無視してるところは要注意。
+2
-0
-
125. 匿名 2017/10/23(月) 01:40:10
トロフィーいっぱい飾ってあって自分の所は凄いんだぜなんて言いたそうな所は嫌だ。
きさくな所、センスがいい所がいい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する