-
1. 匿名 2017/10/04(水) 20:05:37
私はコミュ力が低く、職場での雑談に加わったり、軽口、タメ口、利くことが出来ません。
言葉遣いも固いので、益々、ぼっちになっていってしまいます。
しかし今日、年配の女性のお客様に「あなたの日本語は美しい」と褒めていただけました。誰か他のスタッフの耳にも届いて欲しかった、、と言うのが本音ですが、今までこんなことで褒められたことがなかったので、とても嬉しい気持ちになれました。
皆さんは自信がなかったり、地味な努力など、見ている人は見てくれてる!と感じた経験はありますか?+344
-4
-
2. 匿名 2017/10/04(水) 20:06:46
そういうの良いよね(´;ω;`)
厳しい先輩に耐える私を見たパートさんが一言
「気にしてたら病気になっちゃうよ!」
「大丈夫!私はあなたがいると凄く嬉しいから!!」
+357
-0
-
3. 匿名 2017/10/04(水) 20:06:48
+195
-47
-
4. 匿名 2017/10/04(水) 20:09:17
嬉しいよね
頑張ったこと無駄じゃないんだって思う+220
-0
-
5. 匿名 2017/10/04(水) 20:09:24
他のクラスのことうちの子がもめた。
学校の先生がこちらが悪いと擦り付けた上、揉み消しをしました。
子供は酷く落ち込み、泣いたし、
先生へ信頼がなくなった。
だけど、周りにいた子達数人がうちの子は、悪くないと言ってくれた。ありがとう!!
+326
-3
-
6. 匿名 2017/10/04(水) 20:12:56
おばちゃんも若い娘さん達のいいところを見てるよ
でも褒めるのって難しいから意外と言いづらい+157
-1
-
7. 匿名 2017/10/04(水) 20:13:14
大人しくて愛想がないし好かれないけど
人ずてに頼んだ仕事を快くしてくれて助かるって言ってるのを聞いて
見てくれる人も居るんだなと思った+133
-1
-
8. 匿名 2017/10/04(水) 20:13:55
>>5
周りも良い子達だね+162
-1
-
9. 匿名 2017/10/04(水) 20:14:46
マジレスすると社会なんて、
福岡の先生に蹴り入れてるのを笑って見てるみたいな能力のないモブが9割だから、
1割の人が真実を見ていてくれたらラッキーくらいに思ってた方がいいよ。
+199
-2
-
10. 匿名 2017/10/04(水) 20:14:52
+98
-1
-
11. 匿名 2017/10/04(水) 20:16:43
会社の上司に「君は失敗した人がいると自分の事のように心配して気にかけてフォローしているね」と言われた事。誰かが失敗しても他の人はあいつやっちゃったな、くらいでほったらかし、私はつい関わってしまい、つらい事もしばしばだったので、見てて貰えて本当にうれしかったなあ。+221
-1
-
12. 匿名 2017/10/04(水) 20:17:02
>>9
ああいうのはタチが悪いから軽はずみに口を挟まないほうがいいと思うよ
特に女はね
+38
-2
-
13. 匿名 2017/10/04(水) 20:17:19
この前ご近所の生ゴミがカラスに荒らされていて、嫌だったけど気になったので掃除したら、それを見ていた人がそのご近所の人に伝えてくれて感謝された。小さな事だけど嬉しかった。+195
-1
-
14. 匿名 2017/10/04(水) 20:19:28
>>3
これ、どういう意味なの?+12
-15
-
15. 匿名 2017/10/04(水) 20:19:41
高校3年の時、毎朝全員にプリントを配る係で、
担任にしかありがとうと言われなかったんだけど
ある日の朝同じクラスのイケメンヤンキー君に
「いつもちゃんと配っててすごいよね。ありがとう。」
と言われたときはすごく嬉しかったなー。+264
-1
-
16. 匿名 2017/10/04(水) 20:20:00
伸びないね
そこまでコメントのつかないトピではない気がするから、ガルちゃんを閲覧してる人数自体が少ないのか?+2
-20
-
17. 匿名 2017/10/04(水) 20:20:34
喫煙者が朝の掃除と朝の準備をしないでずっと喫煙所にいて私は何も言えず半年が過ぎたところ入社後初のボーナスの時!社長の話の時にいきなり名前を呼ばれ前に立たされビビってた私に社長が一言。恥ずかしくない社会人の良いお手本です!と褒めてくれてボーナスとは別に賞与がもらえました。エコノミーでハワイ行けるくらい。
+272
-0
-
18. 匿名 2017/10/04(水) 20:21:41
バイトの時に2年間社員のおばちゃんに挨拶無視されてた。
だいぶ辛かったけど返事が返って来なくても毎日挨拶し続けていたら、社内で人員削減の時に工場長が「いつも一生懸命やってくれてるね、あの人に挨拶してるのもちゃんと見てるよ。偉かったな。そろそろ社員に昇格して欲しいんだけど良いか?」って言って貰えて泣いた。
そのおばちゃんは解雇されて、申し訳無いけど心からざまあと思ってしまった。+318
-3
-
19. 匿名 2017/10/04(水) 20:22:20
>>14
非効率に真面目に働いている奴は馬鹿だといいたいのかも。
賢く金を稼げと。
一から作るよりも他人が作ったものを盗んだ方が楽だから。+0
-43
-
20. 匿名 2017/10/04(水) 20:22:22
>>14
泥棒と思いきや、仕事を手伝ういい奴ってネタ+203
-1
-
21. 匿名 2017/10/04(水) 20:22:25
>>14
盗んでいるようで、腰を痛めたおじいさんの代わりに仕事をしてあげている+183
-2
-
22. 匿名 2017/10/04(水) 20:22:37
新人受付、先輩に怒られてばかり、アンケートでお客様から新人さんも頑張ってるのだから、あんなきつい言い方しなくていい、新人さんがちゃんと対応してくれてるのは私にはわかると書いてくれていた。新人なので私でなくても、全て私のせいにされていて泣きそうな毎日だったけど、その一言で救われた。+196
-0
-
23. 匿名 2017/10/04(水) 20:23:07
>>19
これ盗んでるんじゃないよ+63
-1
-
24. 匿名 2017/10/04(水) 20:24:53
「いつも一番に出勤して掃除してるよね」って、パートさんに言われました。涙がホロリ(;_;)+150
-2
-
25. 匿名 2017/10/04(水) 20:28:13
>>8
本当にそうです。
ただ、学校は最後まで認めないし謝罪しません。だけど、この子達に救われたよ。
その子達悪くないと教えてくれたのは、私にで先生とかには言っていないです。
それでも、その後子供を気にかけてくれたりしていました。本当にいいお友達持てたねって話しました。
+116
-4
-
26. 匿名 2017/10/04(水) 20:28:19
母子家庭で自分なりに頑張っていたけど、同じ町内のお父さんに、子供に買ってあげるお金もないのに離婚して子供が可愛そうだと町内会の集まりで言われた。悔しくて泣きそうだったけど、他のお父さんに頑張ってるのは知ってるから、男が必要な時には言ってとフォローしてくれた。
少し肩の力を抜いて子育てできたし、今でもそのおじ様と子供は飲み友達。いい町内でした。+153
-4
-
27. 匿名 2017/10/04(水) 20:35:30
私がバイトしているスーパーの他の部門の人で凄く頑張ってる人がいて、でも裏で性格が最悪な店員達が外面だけは良いのでその人の仕事の良いとこどりばかりをしていて私の方が悲しい気持ちになっていた所だったので、何かしら伝えてあげたいなと思います(^^)
このトピ参考になります!+125
-3
-
28. 匿名 2017/10/04(水) 20:40:38
医療系の仕事をしてて、上司には怒られることが多かったけど患者さんのマダムに、
あなたは優しいね。笑顔を見ると落ち着くわ。あなたの顔を見るために苦手な病院にも行きたくなるわ。と言ってもらえて辛い時にも笑顔だけは心がけててよかったと思った。
+159
-0
-
29. 匿名 2017/10/04(水) 20:43:08
>>14
腰を痛めてしまっても一生懸命畑をやっていたおじいさんを見かねて、朝早くおじいさんが起きる前に代わりに作物を収穫しているのではないでしょうか+88
-1
-
30. 匿名 2017/10/04(水) 20:46:59
仕事で必要な備品がなくなりそうになると、店長に報告してた。なくなってからというのが嫌で、自主的にやっていたら、「〇〇さんしかなくなりそうだって言って来ない。なくなってから頼まれても困るんだよね」って言われた時、これで良かったんだって思った。+127
-2
-
31. 匿名 2017/10/04(水) 20:48:06
上司へのごますりと「仕事をしてるふり」が上手い同僚にいつも良いとこ取りされてばかりでモヤモヤしてました。
でも、ある女性上司が退職するときに「○○さんが一番信頼できた。うちの息子がいつか大人になって彼女を連れて来るなら○○さんのような子ならいいなぁ(^^)」と言ってくれて本当に嬉しかったです!+160
-0
-
32. 匿名 2017/10/04(水) 20:51:55
皆で好きな先輩の家で宅飲みして皆で雑魚寝した時、無意識に友達の女の子に布団をかけ直してあげたらしく、ずっと後になって「布団かけ直してくれて優しいよね」って言ってもらえたこと。
男女のアレコレはなく、単純に飲み会だったんだけど、実はあの中に好きな先輩がいてめっちゃ緊張してたから、無意識にイイ子ぶってたかもしれない(笑)+53
-0
-
33. 匿名 2017/10/04(水) 20:53:00
>>27
見ている方が伝えてあげて初めて報われるんだと思います。是非伝えてあげて欲しいです。+103
-1
-
34. 匿名 2017/10/04(水) 20:56:47
大きなプロジェクトに関わっていてここんとこずっと残業続き。今日も残ってたら別部署の後輩がゆるーいキャラのついたペンをくれた。その後また別部署の今度は先輩が帰りがけ飴をくれて「頑張ってね」って声かけてくれた。
心があったかくなったよ…
お二人どうもありがとう…+100
-1
-
35. 匿名 2017/10/04(水) 20:57:51
私は接客業長年やっていたから、よくお店にある
お客様の声にクレームではなく、
接客良かった!と書いています。本人に届いているといいな。
励みに仕事頑張ってくれたら嬉しい。
反面普段接客いいのに、ふとした瞬間お客さんいない時に、店員に怒鳴り散らしたり、だるそうにしている人は
お褒めの言葉は書きません。
ごめんなさい+70
-0
-
36. 匿名 2017/10/04(水) 21:08:38
>>13
いい人だなぁ+24
-0
-
37. 匿名 2017/10/04(水) 21:11:05
ギスギスした会社で、挨拶しない、ありがとう等もなく、まとまりがない会社にいました。(数日で辞めちゃう人がいたり)
出来るだけ明るく、くさらず、仕事しようと心がけて過ごしてました。
入ってしばらくした時 、長く勤めている人から「あなたが来てから社内の雰囲気が変わった。ムードメーカー
だね。」と言ってもらい泣いたのを思い出しました。
+113
-1
-
38. 匿名 2017/10/04(水) 21:12:04
そういうの嬉しいし救われるよね
周りが攻撃的高圧的な人や粗探しばかりの人だと滅入ってしまうよ…+78
-0
-
39. 匿名 2017/10/04(水) 21:25:12
むかーしまだ20代の若かりし頃、病院で直接言ったことあります(^_^;)
受付の新人さんがお局様にすっごくキツく言われていて、その新人さんは一生懸命やってたのすごく伝わって来たから
おばさんうるさいです、おばさんのイライラ声のせいでもっとしんどくなる、
この人一生懸命やってるじゃないですか、なんでそんな意地悪なの?って。
今考えたら無知で馬鹿な事したなーと思うけど、当時は見てられなかったのです…。
その新人さんも後で色々言われたかもしれないですよね(T . T)
+105
-3
-
40. 匿名 2017/10/04(水) 21:25:23
あぁ、このトピ伸びてほしい!
もっと読みたいです。私は特に思いつきませんが…
すみません…+61
-1
-
41. 匿名 2017/10/04(水) 21:27:54
>>39
後で色々言われたかもだけど、その新人さんは、あなたのこと一生忘れないと思う!ヒーローですよ!+102
-0
-
42. 匿名 2017/10/04(水) 21:31:59
>>33
はい(^^)
ただ、お互い挨拶や仕事してるとこを見たことある程度の関係であり男性の方なのでどういう風に伝えるかを悩んでいます。言い方間違えたら気持ち悪がられるかも…と+9
-1
-
43. 匿名 2017/10/04(水) 21:33:18
どんな仕事も頼まれたら断らずやってたらどんどん仕事を回されるようになった
みんなが暇そうにしてる中、損な役割だなーと思いつつ、真面目しか取り柄ないし、とにかく一生懸命仕事してたら
私にだけ給料に技能手当が付いてた
同僚と話していて分かったんだけど、もちろん誤魔化した。嬉しかった!+98
-1
-
44. 匿名 2017/10/04(水) 21:33:33
>>3
これ、野菜泥棒?
何が言いたいの?
+2
-27
-
45. 匿名 2017/10/04(水) 21:36:03
>>44
みんなのコメント読みなよ+44
-2
-
46. 匿名 2017/10/04(水) 21:37:52
>>41
ありがとうございます!救われてくれたかなあ。
その時、親が付き添ってくれていて、本当はもっと言いたかったけど
もうやめなさい!と諌められました。
若いと勢いだけでやってしまうのでダメですねε-(´∀`; )+47
-0
-
47. 匿名 2017/10/04(水) 21:38:43
いいとぴだなあ、、+58
-0
-
48. 匿名 2017/10/04(水) 21:40:44
パートを始めたころ、数回しか話したことがなかった社員さんが「あなたの接客、とてもいいですね。これからも頑張ってください」と言ってくださいました。
その社員さんはその後すぐ辞めてしまわれましたが、4年以上経った今でも覚えているぐらい嬉しかったです。
+86
-0
-
49. 匿名 2017/10/04(水) 21:47:34
10年くらい前に、レジのバイトをしていた時。差額とか続けて出してしまい、かなり行き詰まっていた時に、上品なおば様が、「あなたの接客は素晴らしいわ!プロ並みよ!だから、もっと自信を持っていいのよ!」と力強い言葉をもらった時。凄く嬉しかったです。+51
-1
-
50. 匿名 2017/10/04(水) 21:52:36
>>18
性格悪っ!+3
-18
-
51. 匿名 2017/10/04(水) 21:54:54
家族経営の職場を掃除していたら、近所の方が見ててくれた。
何故いつもあなただけが掃除しているの?
同じ立場の姑さんは着飾ってお出かけしてるのに!と言いに来ました。
職場では何の権限もない悔しい日々だけど、
周りの味方が増えていて、なんとか頑張れる。
+64
-0
-
52. 匿名 2017/10/04(水) 21:58:49
>>1
聞いている人は聞いている じゃね?+1
-12
-
53. 匿名 2017/10/04(水) 22:00:06
特に何も無い私ですが
皆さんのエピソードに感動で胸熱くして泣いておりますw
久々に涙流したかも+58
-0
-
54. 匿名 2017/10/04(水) 22:01:46
>>52
解れば良いのだ+5
-1
-
55. 匿名 2017/10/04(水) 22:02:52
母が亡くなり、出勤前に毎日のようにお墓参りに行っている時期がありました。(家から近かったので)
墓地の敷地内にご住職が住んでいて、たまに会ったら会話をしていたのですが、お盆か何かで檀家さん?が集まった時に「お墓参りをする人も減っているけど、◎◎さんの娘さんは…」と私の事を話してくれたそうです。
父がその場にいて、恥ずかしかった~。と言ってました。
自己満足で行っていただけなのに、お褒めの言葉をいただき、嬉しくなりました。+62
-2
-
56. 匿名 2017/10/04(水) 22:20:43
ちょっと違うかもだけど
大嫌いな いじわる上司がとばされたー
+10
-1
-
57. 匿名 2017/10/04(水) 22:26:43
新人社員の頃
覚えることが多くて頑張っても役に立てなくて毎日辛かった。
でも出来ることは一生懸命やってた。
あるとき普段とても厳しい店長がミーティングで「○○がトイレ掃除するとすごく丁寧で綺麗だ。他のスタッフも見習え」ってサラっと褒めてくれて。怒られてばっかりだったのにちゃんと見ててくれてるんだーって嬉しかったなぁ。+70
-1
-
58. 匿名 2017/10/04(水) 22:31:15
看護師になりたてで、初めての職場は手術室でした。私は覚えも悪く、不器用で、さらに新人だということもあり、周りの先輩方に迷惑ばかりかけていました。
ナースの間でクセ者と噂されているドクターの手術についた時、そのドクターに手術終了後、
「この馬鹿!オペ室向いてないよ!」と怒鳴られ消毒液を頭からかけられました。
自分の不甲斐なさと悔しさで、トイレでひとり泣きました。
2年後、なんとか仕事をこなせるようになり、仕事が全くできない私に対する先輩たちの風当たりも少し和らいで来た頃、またあのドクターの手術につきました。
また怒鳴られるんじゃないかとヒヤヒヤしながら…
手術終了後、ドクターはぶっきらぼうに
「ふーん、ずいぶん成長したね?…その頑張り忘れるなよ」
この時は2年前とは違う意味で、トイレでひとり泣きました。+75
-2
-
59. 匿名 2017/10/04(水) 22:32:56
>>58
ごめん、なんか嘘っぽい
消毒液頭からかけるとかありえない+17
-18
-
60. 匿名 2017/10/04(水) 22:34:52
このトピを見て、良い事をして貰って嬉しかった時は、小さい事でもちゃんと感謝の気持ちを伝えようと思いました!+49
-0
-
61. 匿名 2017/10/04(水) 22:35:44
某世界のお茶屋でバイトしていた時、店長に意地悪な仕打ちをされ、よく怒鳴られ仕事は教えられない放置プレイに教育係から無視されていた。
悔しかったから頑張って接客していたら「あんまり頑張りすぎないでね」って飴くれたり、「君は営業に向いてるよ」ってお客さんに言って貰えた。
結局いじめで体壊して辞めちゃったけど、お客さんから可愛がられて仲良くなって本当に楽しかった。
+33
-1
-
62. 匿名 2017/10/04(水) 22:38:16
受付の仕事です。1日か2日仕事にいなかっただけなのに、お客様から
あなたがいないと淋しいわ。
毎日いてね〜〜
と言われました。
仕事中でしたが涙でうるうるしてしまいました( ; ; )
+55
-1
-
63. 匿名 2017/10/04(水) 22:43:06
>>39
いいたくなるくらいキツイお局だったのね。後でお局に言われたとしても、私ならちょっとホッとするというか、お局に言ってくれたことが嬉しい。あなたの事忘れないと思う。+38
-0
-
64. 匿名 2017/10/04(水) 23:04:45
>>61
某世界のお茶屋ってルピ〇アじゃん。
あそこ女ばかりだし陰湿そう。+7
-1
-
65. 匿名 2017/10/04(水) 23:10:29
こちらが言いたいことがあります!
主人の転勤について青森市に来たばかりで、
まだ知り合いはおらず日中はいつも一人です。
でも、近所のスーパーでテキパキとお仕事をしながらお客さんに明るくお声をかけて下さる主婦パートらしき店員さんを眩しく感じつつ、毎回温かな気持ちにさせてもらっています。
直接はなかなか言えませんが、いつもありがとうございます!+35
-0
-
66. 匿名 2017/10/04(水) 23:13:44
小学生のころ、学校で1番厳しくて怖い先生が担任になった。
背も大きく、声もでかくて、手にはいつも黒板用のでっかい木の定規を持っていてめちゃめちゃ毎日ビビってた。
ある日、教室の大掃除があり、みんな床を掃いたり窓を拭いたりしていた。
私はみんなやってるし、細かい所やろ。
とクラスの備品をまとめたり掃除用具入れを綺麗にしたり、地味な掃除をセコセコとやってた。
掃除が終わって帰りの会、なぜか私は先生に呼ばれ、
〇〇はみんなが気づかないとても細かい所を整理整頓し、綺麗にしてくれた。
それが探して気付くという事だぞ。
と凄く褒めてくれた。
私は凄く嬉しくて未だに忘れられない。
母もその話しはずっと覚えていてくれた。
地味な私だったけど、小学生の良い思い出です。
今思えば、生徒からは怖がられていたけど、父母には凄く人気の先生だった。+47
-0
-
67. 匿名 2017/10/04(水) 23:45:17
世の中狭いもので意外とみられてる。
色々あるけど、やっぱり見てくれてるなーと、思い、恥じないように生きたいです。+25
-0
-
68. 匿名 2017/10/04(水) 23:48:43
ここのトピの話しをみて
言われたり感じたりないけど
見てくれてる人もいるのだなぁーと感じ
少し自信がつきました
お局様が、きついのでつらいけど、
大丈夫わかってるからと、まわりの人が言ってくれてるのはそー思ってもいいのかな?+27
-0
-
69. 匿名 2017/10/05(木) 00:01:42
私の色彩感覚を褒めてくれた美術の先生。よそのクラスの子たちからも「うちの授業にもわざわざ持ってきて褒めてたよ!」なんて言われて、とってもとっても嬉しかったです。絵を描いたりするのは好きだったけど、仕事にするなんて夢のまた夢で…だけど先生のおかげで描くことの楽しさにどっぷりハマりました。
そんな私の姿を見た父のすすめもあり私は美大に進学でき、今デザインの仕事をしています。先生、お父さん、あのとき自信を持たせてくれて、導いてくれてどうもありがとうございました!+49
-0
-
70. 匿名 2017/10/05(木) 00:17:37
スーパーのレジで真面目に働いてるだけなのに大人しいだけで老人男性やヤンキー上がりのおばさんとかに絡まれることが多くて、言い返せないストレスから病気になり辞めようかと思ってました。
主任が頑張って仕事してるのお客さんも知ってるよってお客様の意見箱から私のことを書いた紙をいくつかくれました。
仕事が丁寧、レジが早い、ミスがない、お年寄りがきたらカゴをいつも運んでくれる、など私の名前入りで書いてくれてました。
長期休暇からレジの仕事に戻ったら何人かのお客様に辞めたのかと思って心配したって声もかけてもらいました。こういう素敵な大人になっていきたいです。+44
-0
-
71. 匿名 2017/10/05(木) 00:22:43
働いてる飲食店でプライベートでご飯食べに行った時にご夫婦の常連さんと隣の席…常連さんから「こんな事二度とはないよー」って言われて生ビール一杯奢ってもらった^ ^
自分の仕事に対して自信をなくしていたタイミングだったから、こんな暖かい気持ちを感じることが出来てすごく嬉しかった!+13
-0
-
72. 匿名 2017/10/05(木) 01:36:13
『見ている人は見てくれてる』
この言葉そのまま、パートのおばちゃんが教えてくれました。私が10代の時です。
一生懸命に仕事をすれば必ず誰かが認めてくれる、だから頑張って真面目に働くんだよ、と。
その後、いろんな職種を経験しましたが、おばちゃんの言った通りで
働きぶりを褒めてくれたり、「こうしたほうが効率が良いよ」と、ちょっとしたコツを教えてくれたり、親切にしてもらえましたよ。+26
-0
-
73. 匿名 2017/10/05(木) 05:53:39
小学6年の時に好きな人が少しハブられ気味だったんだ。その人が何でも出来すぎて妬まれてた感じ。私はここぞとばかり話しかけてたのね。そしたら1年後くらいにお前は俺を無視しなかったなって言ってもらえた。
ま、告ってフラれたけどね。+2
-2
-
74. 匿名 2017/10/05(木) 08:43:20
>>6
私は良いところを見つけたら、どんどん良いところを言うようにしてる。+6
-0
-
75. 匿名 2017/10/05(木) 12:35:01
私は今月から転職したばかりなのですが物覚えが悪くて…一緒に入社した子はすぐ仕事覚えて他の人達とも馴染んでて、昨日から今朝もずっと落ち込んでいて…
今朝通勤途中にこのトピを見て涙が溢れました。
頑張ろう、下を向かずに明るく挨拶しよう!自分の出来る精一杯で頑張ろう!
そう思わせてくれたのはこのトピにコメントされている皆さん、共感してプラマイ押されている皆さんのおかげです。
横コメントですみません。でもこの感謝の気持ちを伝えたくて。
頑張ります。+19
-0
-
76. 匿名 2017/10/05(木) 19:33:46
銀行の同期が表裏のある子で先輩や男性行員の前ではとてもうまく振る舞います。
男性には、猫なで声で体をクネクネさせて色気を撒き散らしてました。
私が退職する時、女性の先輩に○さんよりずっといい子だと私ら言ったてたよって、言われて、媚びたりしなくて普通に振舞っていればちゃんと見てくれる人が居るんだと、この先輩の言葉に勇気づけられました。
+5
-0
-
77. 匿名 2017/10/05(木) 20:25:22
勉強が昔から苦手で、なんとか進学した高校が地元で有名なヤンキー高校でした。
そこから勉強に目覚め、クラスでも浮いた存在で友達はほとんどいませんでした(笑)
授業だけが毎日楽しみに学校に行ってました。
まわりの生徒はギャーギャーアハハで、授業中走り回ったりケンカ好き放題。
ほとんどの先生はコイツらに注意しても仕方ない、授業も諦めムード。私も一緒にされてるんだろうな、といつも悲しい気持ちになっていました。
そんな中、諦めないで熱心に授業してくれていた無口な社会の先生から、ある日の授業が終わった後に廊下で声かけられ
「僕は今日で退職します。」と。
「ここは今まで働いた学校の中で一番最悪な高校だった。
でも今までどの学校でも君ほど真面目に授業を聞いてくれた生徒はいなかったよ。
いつもまっすぐ授業を聞いてくれてありがとう。」
と確く握手してくれました。
ほとんど喋ったことありませんでしたが、ずっと気づいてくれてたんだと、ジーンとしました。
その先生その後どこかの高校の校長先生になられたそうです(^-^)
+10
-0
-
78. 匿名 2017/10/05(木) 20:36:28
見ている人は、見ている。 異議あり。
『見ているだけ』
そんな言葉に踊らされた事があります。
社会では、そんな言葉で祭り上げ利用価値が
無くなると『ポイ捨て』 バカバカしい。+1
-1
-
79. 匿名 2017/10/06(金) 05:30:40
>>3
横ですが、なす(夏)と大根(冬)同時期に植えれないのにね。
これは、腰を痛めた爺さんの代わりに仕事をしていると捉えてよいのですね。
作物を、泥棒してるんじゃないよね。+1
-0
-
80. 匿名 2017/10/09(月) 02:53:36
>>75さん
少しくらい覚えるのが遅くても大丈夫!
むしろ早く覚える人は、感覚や雰囲気で覚えた気になってる時もあって、かえって危なかったりする。
遅いならしっかり確実に丁寧にを心がけて。
前向きでひたむきな75さん、無理せず、がんばれ!
きっと大丈夫だから\(^o^)/+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する