ガールズちゃんねる

子連れで東京旅行

324コメント2017/10/25(水) 14:11

  • 1. 匿名 2017/10/04(水) 12:16:22 

    おかあさんといっしょの収録に参加するために、3歳の息子と地方から東京へ行きます。
    2人なのであまり色々は行けませんが、せっかくなので少し遊んで帰りたいなと思っています。
    オススメの遊び場や飲食店など教えてください!

    +165

    -7

  • 2. 匿名 2017/10/04(水) 12:17:11 

    行きなされ
    子連れで東京旅行

    +216

    -5

  • 3. 匿名 2017/10/04(水) 12:17:28 

    お台場のレゴランドはよく行くし、息子も楽しそうに遊んでる

    +127

    -9

  • 4. 匿名 2017/10/04(水) 12:17:36 

    東京スカイツリー

    +50

    -12

  • 5. 匿名 2017/10/04(水) 12:17:37 

    お母さんと一緒の子供達って公募なの?
    なんだかんだ劇団の子達かと思ってた

    +12

    -76

  • 6. 匿名 2017/10/04(水) 12:17:45 

    NHKスタジオパーク楽しいよ

    +142

    -6

  • 7. 匿名 2017/10/04(水) 12:18:24 

    子連れで東京旅行

    +23

    -3

  • 8. 匿名 2017/10/04(水) 12:18:30 

    通勤ラッシュと帰宅ラッシュは外して移動した方がいいよ。
    子供だから席を譲ってくれる…という考えを持ってたら泣く。

    +391

    -0

  • 9. 匿名 2017/10/04(水) 12:18:32 


    地方からならキッザニアは?

    ピューロランドとかも子供が喜びそう

    +100

    -19

  • 10. 匿名 2017/10/04(水) 12:18:32 

    ピュローランド
    ディズニー

    +15

    -12

  • 11. 匿名 2017/10/04(水) 12:18:34 

    ガルちゃん民がテレビにうつるの楽しみ

    +131

    -14

  • 12. 匿名 2017/10/04(水) 12:18:36 

    思い切ってディズニー
    2人なら(他に子供いないなら)いける気がする

    +89

    -19

  • 13. 匿名 2017/10/04(水) 12:18:39 

    日帰りですか?

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2017/10/04(水) 12:18:40 

    スタジオ収録なら渋谷周辺がいいよね

    +149

    -2

  • 15. 匿名 2017/10/04(水) 12:18:57 

    サンリオピューロランド

    大人は退屈だけど3歳くらいなら喜んでくれるんじゃないかなあ。

    +13

    -19

  • 16. 匿名 2017/10/04(水) 12:19:16 

    はとバス

    +50

    -9

  • 17. 匿名 2017/10/04(水) 12:19:33 

    >>8
    それな!
    関東人は子どもだろうと老人だろうと席譲らない

    +18

    -69

  • 18. 匿名 2017/10/04(水) 12:19:38 

    そのままスタジオパークのキッズコーナーで遊ぶ。

    +182

    -2

  • 19. 匿名 2017/10/04(水) 12:19:44 

    電車のラッシュはすごいよね。
    初めて乗った時ピークでもないのにドン引きだった。ものすごい強い意志がないと生きていけない

    +28

    -8

  • 20. 匿名 2017/10/04(水) 12:19:55 

    スカイツリー

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2017/10/04(水) 12:20:10 

    >>1
    いいね。楽しみだね。

    +56

    -3

  • 22. 匿名 2017/10/04(水) 12:20:15 

    思いきって、浅草。

    娘が小さい時連れて行ったけど結構良かった。せんべい食べたり。
    今でも覚えてくれてます。

    +51

    -15

  • 23. 匿名 2017/10/04(水) 12:20:15 

    >>9
    予約取れないと思う…

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/04(水) 12:20:20 

    念願?のTV出演を果たしてしまう、主さん親子すごい‼︎
    ٩( 'ω' )و~☆
    息子さんにとって、きっといい思い出になるんじゃないかなと思います。どうか沢山楽しんで来て下さい♪

    +130

    -12

  • 25. 匿名 2017/10/04(水) 12:21:05 

    主さん
    宿泊場所、空いている時間(例えば、丸一日、午後半日、昼食したいとか)、帰路は東京駅?羽田?とかも書いた方がコメントしやすいと思います。

    +138

    -2

  • 26. 匿名 2017/10/04(水) 12:21:19 

    ポケモンセンター

    +6

    -4

  • 27. 匿名 2017/10/04(水) 12:21:20 

    ピューロランドは遠いよ。一泊するならまあなんとか行けるかもしれないけど…

    +116

    -3

  • 28. 匿名 2017/10/04(水) 12:21:25 

    ピューロランドは都心からの行き帰りが大変じゃないかしらと
    多摩地区民は思う

    +169

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/04(水) 12:21:52 

    とにかく人人人…

    お子さんもお母さんも人で疲れないようにね。

    +49

    -1

  • 30. 匿名 2017/10/04(水) 12:22:03 

    ディズニーいいじゃん。
    地方住みからしたら、東京行くなら行きたいよ。
    どうせ子連れじゃ一日中は遊べないんだし。

    +30

    -25

  • 31. 匿名 2017/10/04(水) 12:22:07 

    良かったね!
    主の収録は渋谷だよね。
    渋谷から銀座線乗って銀座行ってみたら?
    落ち着いていてお薦め。
    銀座six行ってみたら?
    話題のタネに。

    +10

    -45

  • 32. 匿名 2017/10/04(水) 12:22:56 

    海の中道
    とっても綺麗だよ

    子連れで東京旅行

    +1

    -99

  • 33. 匿名 2017/10/04(水) 12:23:06 

    上野動物園

    +112

    -3

  • 34. 匿名 2017/10/04(水) 12:23:55 

    >>32
    どこにあんのそれ?

    +71

    -1

  • 35. 匿名 2017/10/04(水) 12:24:10 

    >>30
    ディズニーは、渋谷からちょっと空き時間に行って帰ってこれる距離じゃないんだよ。
    千葉だし。

    +215

    -1

  • 36. 匿名 2017/10/04(水) 12:24:32 

    NHKは渋谷駅からも離れてて交通アクセスが良くないから、小さいお子さん連れだとNHK行くだけでも結構大変だよね。
    なるべく渋谷から近い場所だと、どこだろう…

    +84

    -0

  • 37. 匿名 2017/10/04(水) 12:24:34 

    息子さんが何が好きな子なのかを書いて欲しい
    鉄道好きだとか

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2017/10/04(水) 12:24:38 

    >>17
    それな!じゃねーよ糞ガキ

    +57

    -23

  • 39. 匿名 2017/10/04(水) 12:24:40 

    >>31
    子連れだし話題性より子供が楽しめるところに連れて行きたいんじゃないかな

    +100

    -1

  • 40. 匿名 2017/10/04(水) 12:24:46 

    >>9がなぜマイナスだらけなのか。
    私もキッザニアがお薦め。半日だし、広くないからディズニーみたいに疲れない。
    ただ大人が一緒に入らないから、息子さんが1人で不安がらずに仕事ができるか。性格次第だと思います。

    +16

    -35

  • 41. 匿名 2017/10/04(水) 12:24:55 

    主はどこから来るの?

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2017/10/04(水) 12:25:23 

    >>32
    福岡じゃんwww

    +63

    -2

  • 43. 匿名 2017/10/04(水) 12:25:50 

    ディズニーもピューロも渋谷から離れ過ぎ

    +143

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/04(水) 12:26:13 

    うちの息子は電車好きなので、東京駅や新宿駅周辺で線路が上から見渡せる場所からひたすら電車見てるだけで楽しそうにしてる

    +37

    -4

  • 45. 匿名 2017/10/04(水) 12:26:31  ID:sYHybkTik3 

    キティランド?
    おもちゃ屋

    +2

    -15

  • 46. 匿名 2017/10/04(水) 12:26:33 

    スカイツリー
    または
    子連れだから品川か池袋サンシャインの水族館は?

    +106

    -3

  • 47. 匿名 2017/10/04(水) 12:26:52 

    日帰り?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/04(水) 12:26:57 

    私なら、渋谷のヒカリエでごはん食べて、ちょっと買い物して帰る。日帰りならね。子どもも収録後は疲れるんじゃない?

    +37

    -2

  • 49. 匿名 2017/10/04(水) 12:27:23 

    >>17
    なんでガキに席譲らないといけないんだよ。
    元気ありあまってるだろーが。こっちは仕事で疲れてるんだよ。

    +20

    -48

  • 50. 匿名 2017/10/04(水) 12:27:36 

    サンシャインの水族館とかは?
    今からじゃキッザニア難しいかもしれないけど、豊洲のららぽーとは子供向きのお店も多いし、疲れた時の座る場所もたくさんある
    妖怪ウォッチのショップとかサン宝石があります

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2017/10/04(水) 12:27:45 

    東京駅にキャラクターグッズのお店いっぱいあるよ!
    もちろんNHKのショップもある!
    楽しんで来てください!

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2017/10/04(水) 12:27:47 

    >>38
    横だけどなんでキレてんの?

    +3

    -15

  • 53. 匿名 2017/10/04(水) 12:28:02 

    遊びにはいつ行くの?
    飛行機で前日行って午後回りたいのか、収録が終わって観光するつもりで飛行機まで時間があるのか
    それとも新幹線だから東京駅との間でちょろっと立ち寄りたいだけなのか。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2017/10/04(水) 12:28:04 

    日暮里かどこだったっけな、新幹線やら在来線やら、かなりの種類の電車が通り、見やすいスポットがあるよ。山の手内にいたら渋谷も行きやすいし、主さんも疲れないかも。

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2017/10/04(水) 12:28:41 

    日帰りか、それとも一泊できるかでまた変わりそう。

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2017/10/04(水) 12:28:41 

    おかあさんといっしょに出るくらいのお子さんだったらキッザニアはまだ早くないかね?

    +110

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/04(水) 12:28:54 

    タクシー乗れば?らくだよ

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2017/10/04(水) 12:29:22 

    >>49
    自作自演っぽいけど東京に親でも殺されたの?

    +24

    -6

  • 59. 匿名 2017/10/04(水) 12:29:59 

    >>40
    キッザニア3歳には少し早いと思うけど

    +71

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/04(水) 12:31:14 

    渋谷からピューロランドは結構遠いよ(確か50分ぐらいはかかる、泊まりなら行ってもいいだろうけど)
    ラッシュは京王線も混むしやめた方がいいんじゃないかなあ
    NHKスタジオパークが無難じゃないかな?多分収録場所からも近いだろうし

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2017/10/04(水) 12:31:17 

    >>49
    疲れている人の椅子、だけじゃないんです
    安全確保という役割もあるのです




    分かった?

    +6

    -24

  • 62. 匿名 2017/10/04(水) 12:31:42 

    お母さんと一緒は3歳後半の子が選ばれると聞いたから、キッザニアも楽しめると思うよ。
    ただ、渋谷と豊洲だと行くのが面倒かも。
    あと時間が決まっちゃっているから、収録と時間が被っちゃうかもね。

    +25

    -5

  • 63. 匿名 2017/10/04(水) 12:32:12 

    3歳の息子さんと二人旅なんて楽しそう。いい思いでたくさん作ってくださいね。

    +52

    -1

  • 64. 匿名 2017/10/04(水) 12:32:48 

    東京は楽しいところたくさんあるけど、子供に優しくないところだと覚悟をしていた方がいい。
    渋谷ならヒカリエでご飯食べて帰るくらいが疲れないと思いますよ。
    帰りの駅にもよるけど、上野駅から帰るならスカイツリーを少し見て帰るとか
    気をつけて行ってきてください(●´∀`●)

    +13

    -8

  • 65. 匿名 2017/10/04(水) 12:33:58 

    既出だけどそのままNHKスタジオパークで遊ぶ。後は近場だと代々木公園とか明治神宮とか。あの辺は坂道多いからお子さん連れて歩くのは大変かも。

    +52

    -1

  • 66. 匿名 2017/10/04(水) 12:34:24 

    渋谷から近場にするべし!
    3歳を連れて移動するのは大変だよね
    Playgroud shibuya kids official web site
    Playgroud shibuya kids official web siteplayground4kids.co.jp

    室内で安全、快適に遊べるPlayground 渋谷kidsは飛んだり!跳ねたり!子供達の大好きなものがいっぱいあります。気軽に行けるplayground★ご家族の“楽しい”が増えますように★

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2017/10/04(水) 12:35:25 

    ピューロランドは遠いし、わざわざ行くほどじゃないよ。

    +55

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/04(水) 12:35:28 

    帰りの空港や駅によって、行ける場所が変わってくるから何とも。
    あんまり離れてしまってもいけないし。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/04(水) 12:35:55 

    渋谷に近いところ…で、子供が遊べそうなところかー

    うーん…
    帰り東京駅行くとして、吉祥寺のいのがしら公園で園内入れば公園の遊具があって小規模な動物園あって、それで足りなければボート乗ったり、クレープ食べてみたり、ヘブンアーティスト見たり…??のんびり過ごして、って感じはどうでしょう??

    +4

    -19

  • 70. 匿名 2017/10/04(水) 12:36:02 

    座席を譲る譲らない以前に、ラッシュ時は座席の方まで辿り着けないよ。
    人が多すぎて。
    日帰りか泊まりかわからないけど、ラッシュにぶつからないようなスケジュールを組んで損はない

    +86

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/04(水) 12:39:22 

    私ならスタジオパークか、品川のプリンスホテルの水族館。そのまま品川から新幹線なら乗れるし。サンシャインの水族館は、駅から遠いし、サンシャインに入ってからも歩くから。それとも飛行機?

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2017/10/04(水) 12:39:26 

    銀座シックス行くなら屋上庭園も行ってみて。広いし人いないしいいですよー

    +4

    -11

  • 73. 匿名 2017/10/04(水) 12:39:50 

    その日がいつなのか、収録が何時かはわからないけど。
    先の話で収録が朝だったら、三鷹の森ジブリ美術館はどうだろう?
    子供はネコバスに乗れるし楽しいよ。
    井の頭線で吉祥寺→総武線で三鷹。
    帰りも総武線なら三鷹が始発だから必ず座れるよ。

    ただチケットはすぐなくなるから、今月の話ならアウトだけど。

    +10

    -8

  • 74. 匿名 2017/10/04(水) 12:41:03 

    もしも羽田空港を利用するなら、空港内のホテルに泊まって、息子さんと飛行機を眺めたり、空港内の楽しいお店を見たりお土産探しをするのも楽しいと思います。
    あそこもここも行きたいとなると、主さんは元よりまだ小さい息子さんが疲れちゃうかも知れません。
    羽田空港だけでなく東京駅も、駅ナカは元より建物だけでも見る価値アリ!
    親子で沢山記念撮影して欲しいです。
    楽しい旅になりますように!
    子連れで東京旅行

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2017/10/04(水) 12:41:18 

    マジレスすると都心の通勤・帰宅の電車は路線によって大人でも死ぬ思いすることあるから
    譲れ、って言われても身動きできない状態でどうやって譲るのよ

    主さん平日の朝夕に電車で移動するのは気をつけて、駅構内は特に歩くスピードも速いしスリも多い
    女の子なら痴漢の危険もあるしね

    +58

    -1

  • 76. 匿名 2017/10/04(水) 12:41:43 

    >>34
    福岡県

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2017/10/04(水) 12:42:30 

    ドラえもんやQ太郎が好きなら藤子F美術館

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2017/10/04(水) 12:43:44 

    ごめん>>75です
    男の子だったね

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2017/10/04(水) 12:44:13 

    まーた福岡土人が湧いてんのかよ。
    頭おかしいですね

    +5

    -10

  • 80. 匿名 2017/10/04(水) 12:44:30 

    スタジオパーク、Eテレのキャラ満載で3歳のお子さんならたっぷり楽しめると思う。遊び場も充実してる。
    渋谷駅からNHKに行くまでが結構大変だし、収録して遊んで…となると、スタジオパークを一通り楽しんで帰るのが無理なくて良いかも。

    +72

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/04(水) 12:46:18 

    朝夕のラッシュ時にベビカーは止めといた方が良いよ。
    皆殺伐としてるから。
    いい思い出が沢山出来ます様に!
    主、良かったね。

    +31

    -2

  • 82. 匿名 2017/10/04(水) 12:46:46 

    東京に3才位の子が楽しむ場所なんかないよ
    あればみんな子供産んでる

    花屋敷で充分だよ

    +2

    -30

  • 83. 匿名 2017/10/04(水) 12:47:06 

    代官山、恵比寿はどうだろう?
    子供服とかたくさん売ってるよ。
    人もそんなに多くない。

    +5

    -36

  • 84. 匿名 2017/10/04(水) 12:47:14 

    泊まりなら、横浜のアンパンマンミュージアムもいいかも

    他の方もおっしゃるように、

    ・ピューロランドは遠い
    ・ディズニーは1日がかりだから一泊でも小さなお子さんは疲れちゃうかも
    ・キッザニアは年齢的にまだ早いかな?

    と思います

    +48

    -2

  • 85. 匿名 2017/10/04(水) 12:48:00 

    >>83
    3歳の子が楽しいかな?

    +35

    -1

  • 86. 匿名 2017/10/04(水) 12:48:01 

    既にたくさん出てるけど、スタジオパークなら子供がたっぷり遊べるし、レストランもお土産屋もあるよ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/04(水) 12:48:37 

    >>81
    赤ちゃんにとっても危険だしね。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/04(水) 12:49:02 

    ピューロとかキッザニアとかディズニーとか、東京の地理に詳しくないなら言わないであげた方がいいと思うよ
    主さんが苦労する羽目になる
    個人的には浅草上野東京駅近辺も遠いと思う
    NHKは原宿渋谷周辺だからその辺りか、スタジオパークや明治神宮もいいと思う

    +65

    -2

  • 89. 匿名 2017/10/04(水) 12:50:32 

    >>85
    ママが息抜きしても良いと思う。
    子供が楽しめる所限定って、主は言って無いし。

    +4

    -12

  • 90. 匿名 2017/10/04(水) 12:50:45 

    いいなぁ、子ども「おかあさんといっしょ」に出したかったなぁ
    と、遠い目をする
    体力勝負だけど、ベビーカーが反って邪魔になる
    3歳じゃ使ってないか

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2017/10/04(水) 12:52:03 

    >>35
    渋谷からディズニーは30分くらいだよ??

    +2

    -37

  • 92. 匿名 2017/10/04(水) 12:52:11 

    >>1
    できればもう少し情報があるとおススメしやすいと思います
    どこから来るのかとか、宿泊の有無や宿泊場所
    お子さんの興味があることとか

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/04(水) 12:53:20 

    東京駅は動線も複雑で大人でも迷いやすいし、常に観光客やビジネスマンでごった返してるからお子様連れなら絶対やめた方がいい
    道がわからなくて変なところで止まってる大人をよく見かけるし、慣れてる人でもうまく歩かないと標識に気を取られてる観光客にぶつかるよ

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2017/10/04(水) 12:53:23 

    こどもの国あったらよかったけど閉館しちゃったからなぁ
    ボーネルンド本店はどうですか?原宿。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2017/10/04(水) 12:54:05 

    でも結果、収録に行く道中→収録でハシャギ過ぎて子供ぐったり→人混みでグズる→親子共々泣きたい

    ってなりそうだからNHKから出ないほうが無難w

    +57

    -1

  • 96. 匿名 2017/10/04(水) 12:54:30 

    なんか東京に対する一方的な敵意を連投している同一人物が邪魔っていうか見苦しいですね。主さんはある程度お子さんを連れての遠出については注意をする筈だと思うし、色々と調べた上で質問してるんじゃないかと思う。
    ここはお前の東京への僻みをぶつけるトピじゃないんで他行って下さい。ちゃんと回答している方にも迷惑です。

    +29

    -6

  • 97. 匿名 2017/10/04(水) 12:54:52 

    他の方もあげてるけど、品川プリンスに泊まって着いた日に水族館が良いかもね。翌日は収録後に早めに空港?に行ってデッキで飛行機見せたり、プレイスペースで発散させて飛行機に搭乗が良いかも。

    朝は9時までぐらい、夜は17時過ぎると通勤客で駅構内も殺伐としてきてキツイと思う。電車は座れない。階段近くはおしくらまんじゅうだから子連れは避けて。品川→渋谷ならタクシー乗っても3000円ぐらいかな?

    +11

    -5

  • 98. 匿名 2017/10/04(水) 12:55:16 

    地方から東京に来るのに23区外をオススメするのはちょっと違うと思うよ。
    第一の目的が渋谷ってわかってるのと、都内の電車にあまり乗り馴れてない、親子2人でってのを考えると、渋谷からあまり乗り換えせずに(出来れば乗り換えなし)で、帰りを考えて東京駅か羽田に行きやすい場所、駅からあまり歩かずに済む場所じゃない?
    よって、上野動物園をオススメします!
    駅から10分かからないくらいで着くし、それならベビーカーじゃなくても歩けると思う。
    パンダ生まれたしね!

    +42

    -4

  • 99. 匿名 2017/10/04(水) 12:58:29 

    ディズニー、電車では原宿から最速50分で行けるけど、乗り換えあるし乗り換え駅もディズニーも広いし複雑だしで辿り着くまでに時間も体力も尽きると思うよ
    NHKって一応渋谷からも行けるとなってるけど、原宿のほうが明らかに近いし駅舎が小さくてシンプルだからなるべく原宿を使うのをオススメする

    +19

    -3

  • 100. 匿名 2017/10/04(水) 12:58:47 

    >>96
    正義感丸出しもいいけどスルーして欲しい

    +8

    -6

  • 101. 匿名 2017/10/04(水) 12:58:56 

    トピ主さんがどちらからいらっしゃるかは分かりませんが、地元にはない場所へ行かれた方がいいと思います。水族館や遊園地は、地方の方が安くて空いていて良いという場合もありますから。

    楽しんでいって下さいね(^-^)

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/04(水) 12:59:24 

    国立科学博物館はどう?
    うちの息子達はもちろん、私も博物館が大好きで月一位で行ってるよ。
    予約すれば天体観測なんかもできるし。

    +13

    -14

  • 103. 匿名 2017/10/04(水) 13:00:55 

    >>11
    子供はガルちゃん民ではないだろ

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2017/10/04(水) 13:01:34 

    >>102
    続き
    渋谷から上野まで銀座線で乗り換えなしで行けるし
    ただし30分位かかる。

    +8

    -4

  • 105. 匿名 2017/10/04(水) 13:01:44 

    >>99
    けど原宿の人混みはキツそうだよ。
    駅のあの短い通路でさえ混雑してて、大人でも嫌になるから…3歳児連れだったらドッと疲れるかも

    +25

    -3

  • 106. 匿名 2017/10/04(水) 13:02:29 

    トピ主さん、もうちょい情報ちょうだい‼︎

    何泊?地元から東京までの交通手段は?
    土日にかかるのか?ベビカ必須の子なのか?
    トピ主は都内の土地勘あるの?
    通勤ラッシュの体験があるの?
    飛行機新幹線はよく乗せるの?

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/04(水) 13:02:57 

    >>97
    品プリの中で、迷子にならないようにねー

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/10/04(水) 13:03:06 

    主さんが何処から行くのか、飛行機を利用するのか、またはホテルの場所や何泊するかによって変わるかも。
    とりあえず、収録記念のスタジオパーク見学と記念撮影は必須!
    まずTVの収録という一大イベントありきなので、息子さんテンションあがりまくっちゃうかもですね。こんな非日常体験はなかなか出来ない筈なので、ぜひ楽しんで来て下さい。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2017/10/04(水) 13:03:55 

    水族館とか動物園って地方の方が楽しいよね?
    東京じゃ狭くて可哀想に思えてくる

    +7

    -5

  • 110. 匿名 2017/10/04(水) 13:04:34 

    美術館博物館は、おかあさんといっしょ世代の子には退屈じゃない?
    スタジオパークや近辺の原宿渋谷がベストだと思う
    近いし、子連れがいても許される場所が多いし
    三鷹もいいけどちゃんと東京感のある場所の方が地方の方には嬉しいと思う

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/04(水) 13:05:39 

    あちこち移動するとトピ主さんもお子さんも疲れると思うので、飲食店は収録の前後にスタジオパーク内のレストランをお勧めします。
    和洋中なんでもあるし、お子様ランチもあります。お子様ランチはEテレのキャラクターのプレートなので、お子さん喜ぶと思いますよ。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2017/10/04(水) 13:06:58 

    >>105
    更に乗降客の多い渋谷駅で迷うよりマシじゃない?
    山手線なら迷わないだろうけど
    それに渋谷駅は駅を出てしばらく歩いてもずっとゴタゴタしてるし、ガラの悪い連中も原宿より多いよ

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2017/10/04(水) 13:07:40 

    山手線で移動出来て、迷わず行けそうな所
    ・上野動物園
    ・品川アクアスタジアム

    主さん親子が飛行機移動で、お子さんが乗り物好きなら
    ・羽田空港
    展望デッキで飛行機の行き来を見てもいいし、子連れで楽しめる場所も色々ありますよ。

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/04(水) 13:08:01 

    3歳の息子の母です。
    お子さん、キュウレンジャーは好きですか?
    もし好きなら東京ドームシティはどうでしょうか。
    渋谷→新宿→水道橋 もしくは、渋谷→溜池山王→後楽園
    どちらも乗り換え一回することになりますが…
    平日だとキュウレンジャーショーはやっていませんが、ショーをやっている建物の地下で、屋内の遊び場があります。キュウレンジャーのオモチャが置いていたり、色んな仕掛けで遊んだりできます。
    キュウレンジャー好きじゃなくても、子供向けのグッズ売り場や子供向けのアトラクションもあり、食事にも困りません。

    +34

    -2

  • 115. 匿名 2017/10/04(水) 13:08:37 

    渋谷駅からNHKまで結構遠いよ。
    歩くなら長い坂道だし。
    駅からタクシーが良いと思うよ!

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/04(水) 13:09:07 

    うちの姪っ子も3才の時、2時間特急に乗って遊びに来てくれたけどキューズモールでショッピング、お昼を食べてまたちょっとショッピング、ゲーセンで遊んだら完全に疲れちゃって予定だいぶ繰り上げて帰っちゃった。帰りの特急は爆睡だったみたい。
    滞在時間10-14時だったかな
    田舎住みで基本車移動なのと、お買いもの行ってもスーパーくらいだから歩き回るのに体力使っちゃったんだろーなー

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2017/10/04(水) 13:13:12 

    都内に住んでる私でも三歳の子供と渋谷に行くのは身構えてしまう。

    +50

    -0

  • 118. 匿名 2017/10/04(水) 13:13:33 

    原宿は近くていいけど、行き慣れた場所じゃないなら子供のトイレに困ると思う。
    それよりかは、駅だったら駅、なにかの建物、とか1つ決めた方が食事もトイレもラクだなー。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/04(水) 13:13:58 

    科学技術館はまだ早いかな?
    夏休み子供達で大にぎわいだったよ。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2017/10/04(水) 13:15:35 

    >>114
    私も東京ドームシティに一票。
    ヒーローショーを楽しむも良し、地下で遊ぶも良し、遊園地に行くも良し。
    「アソボーノ」という大きな屋内遊び場もあって、ボールプールやプラレールなどで遊べます。

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/04(水) 13:17:07 

    >>109
    上野動物園はめっちゃ広くて充実してるよ。
    たったの600円だし。
    水族館は知らんけど

    +8

    -3

  • 122. 匿名 2017/10/04(水) 13:17:19 

    >>120
    アソボーノ高くない?
    近くに住んでるけど一度しかいったことない。

    +2

    -8

  • 123. 匿名 2017/10/04(水) 13:20:57 

    日帰りならスタジオパークで精一杯だと思う
    泊まりがけなら色々あるだろうけど

    +40

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/04(水) 13:24:39 

    地方の人が東京にビックリしたことみたいなトピで、普段よりかなり歩いて疲れたという話がよく出て来るよね
    主さんの地方がどの程度の地方なのかわからないが、車中心ならお子さんより先にご自分がギブする可能性も考えて近場か駅近スポットがいいと思う
    お子さんまだ小さいし、連れて行く主さんも慣れない複雑な混雑した土地で絶対大変だろうし

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/04(水) 13:26:56 

    うちも2年前に当選して、福岡から娘と上京した経験があります。
    NHKは渋谷駅から坂道ですから往復タクシーを利用した方がいいですよ。
    人慣れした子ならお兄さんやお姉さんの横や真ん中に立ちますが、うちの子は後ろの壁にへばりついてました。笑
    入り口の点呼後すぐ親と子供が離されて、スタジオは異様な空間なので泣かない様にしないとグズったり親を探す子はすぐに退場されちゃいますよ。
    当日は子供なりに緊張して疲れているので、その後の遠出は無理だと思う。
    品川駅前のプリンスホテル内の水族館はリニューアルされたばかりでコンパクトだし、晴雨も問わず親子して緊張を解きほぐす静かで楽しい空間でした。
    渋谷からの山手線1本の移動で駅前で便利でした。

    では、当日までお子さまの体調管理など気をつけて楽しんでくださいね。

    +52

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/04(水) 13:28:22 

    水道橋のアソボ~ノ
    幼児はかなり楽しめるよ。フードコートもあるし、ドームシティも楽しめる。
    渋谷からNHKはバスでてるよね。
    行きはタクシーでもいいかも。安いよ。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/04(水) 13:29:19 

    慣れない都会で、しかも子連れなら移動だけで疲れるよ。
    せっかく来たんだからって気持ちになると思うけど、場所はひとつに絞った方が楽しめると思う。
    スカイツリーなら半蔵門線で乗り換えなし。子供も楽しめるしお母さんもショッピングできるよ。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/04(水) 13:31:49 

    上野公園の奥にある(最寄りは鶯谷)国際こども図書館は本好きのお子さんマジでおすすめ
    無料だし広いのに空いてるし

    +6

    -8

  • 129. 匿名 2017/10/04(水) 13:32:24 

    時間があるなら
    横浜のアンパンマンミュージアムはどうでしょう?
    渋谷から品川に出て、品川から横浜まで快速が出てるので1時間くらいで着くと思いますが

    +2

    -16

  • 130. 匿名 2017/10/04(水) 13:32:24 

    食事場所だけご紹介します。
    渋谷から離れますが、同じ山手線ということで田端!山手線にさえ乗れたら着きます。
    田端駅直結のアトレヴィ田端にあるカプリチョーザは、新幹線を眺めながら食事ができます。
    新幹線のお皿のお子様ランチもあるので、電車好きなら検討してみてください。
    はやぶさ、こまちが沢山見れます!

    +7

    -11

  • 131. 匿名 2017/10/04(水) 13:33:18 

    スタジオパークは原宿駅が近いですがそれでもけっこう歩きます。スタジオパークのレストランは子連れで入りやすく楽です。
    スタジオパークの近くに渋谷区役所(建て替え工事中)があり、その向かい側にある白一という牛乳アイスのお店が好きです。となりにメロンパンアイスの店もありました。去年の話なので変わってたらごめんなさい。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2017/10/04(水) 13:34:56 

    新宿に忍者体験が出来る所があるけと
    3歳だとまだ早いかな?
    戦隊物好きなら後楽園かな

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/04(水) 13:35:38 

    >>127
    今の半蔵門線は、使い慣れてた大人の私でも迷ったから子連れさんにはオススメできない( i _ i )
    地方の人なら山手線で行けるところが一番いいんじゃないかな

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/04(水) 13:35:44 

    スカイツリーいいけど、3歳の子どもにとっては連れてこられただけってなりそう。もう少し大きくなってからの方がいいような。
    私も収録の日はスタジオパーク、もう1日予備日があるならアソボーノとかがいいかなぁ。とにかく子どもに楽しんでほしいよね^ ^

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2017/10/04(水) 13:37:14 

    >>128
    鶯谷は地方の人にすすめるのはちょっと…
    駅前はラブホ街だし吉原もあるし。

    +26

    -3

  • 136. 匿名 2017/10/04(水) 13:37:51 

    何で主は出て来ないのかな?

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2017/10/04(水) 13:38:33 

    ゆりかもめ乗ってフジテレビまで。
    チャギントン好きなら遊べるスペースあるよ

    +2

    -6

  • 138. 匿名 2017/10/04(水) 13:39:15 

    渋谷からバスでヒルズという手もある
    ベビーカー余裕だし、子供向けの施設やフリースペースも充実してる
    実際近辺の子連れの方がよく来てる
    バスのダイヤとバス停の場所さえ調べておけばなかなか良い場所だと思う

    +7

    -3

  • 139. 匿名 2017/10/04(水) 13:39:26 

    >>136
    釣りだからじゃないっすかね

    +4

    -5

  • 140. 匿名 2017/10/04(水) 13:39:37 

    お台場のアネビートリムパーク。
    室内遊び場です。3歳の息子を連れていくと、帰りたがらない!天井が高くて、キドキドとかよりも解放感があります。

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2017/10/04(水) 13:39:54 

    神宮外苑のにこにこパーク

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2017/10/04(水) 13:40:25 

    >>128
    せっかく東京に来て図書館?
    しかも上野。
    治安は良くないし。

    +27

    -7

  • 143. 匿名 2017/10/04(水) 13:41:57 

    渋谷駅の何がダメかって、標識がないところ
    特に地下鉄
    普通の駅に普通にある標識がなくて、長年都心住みで慣れてる私も余裕で迷った
    半年間くらい行ってないが、今は改善されてるんだろうか…

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2017/10/04(水) 13:42:48 

    >>130
    カプリチョーザは渋谷が本店だよ。

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2017/10/04(水) 13:44:40 

    >>129
    渋谷からだと東横線(みなとみらい線)一本で行けますよ
    横すみません

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2017/10/04(水) 13:46:44 

    何か主に宿泊?日帰りとか教えて貰いたかったや。
    子供を遊ばせたいのか、観光したいのか。
    高級指向か、庶民的な所かとか。

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2017/10/04(水) 13:46:44 

    >>115
    渋谷からスタジオパーク直行のバスがあるよ~。

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2017/10/04(水) 13:47:16 

    ハチ公バス100円でいろんなとこ行ける
    赤、青、オレンジ3ルートあるよ

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2017/10/04(水) 13:47:27 

    >>136 子供がいたら、そんなにスマホばかりいじってられないんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2017/10/04(水) 13:47:35 

    >>122
    アソボーノ、そんなに高いと感じたことはないなあ
    あれだけ遊具が充実してて広ければ妥当な金額だと個人的には思うけど、人それぞれかな

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2017/10/04(水) 13:49:29 

    お台場は遠いですよ…
    確かに渋谷から埼京線(りんかい線)で行けるけど、ホームの場所が山手線とかがある場所とは離れてて地方の人&子連れさんには厳しい
    お台場は1ブロックや1施設がデンと大きいからわかりやすいけど、広いから移動が大変そう
    道が広くて人が少ないから歩きやすそうだけど

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2017/10/04(水) 13:51:11 

    >>139
    >>136
    四六時中ガルちゃんに張り付いてないからでしょ

    +7

    -5

  • 153. 匿名 2017/10/04(水) 13:51:53 

    原宿のキディランド、あと絵本の店‥名前忘れた
    渋谷界隈だとチビッ子連れでウロウロするだけで疲れる

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2017/10/04(水) 13:52:37 

    アソボーノって親子ふたりで約2500円だよ。安いじゃん。
    東京ドームシティで遊びから買い物、食事まですべて出来るしむしろお得だと思う

    +9

    -4

  • 155. 匿名 2017/10/04(水) 13:56:50 

    せっかく東京に来たのに横浜はないでしょ…
    1時間は遠いよ
    しかもアンパンマンミュージアムって調べたら横浜じゃなくてさらに一駅先にあるよ
    横浜駅なら1.3kmくらい(最寄りの新高島駅なら500m)
    地方の人にいい加減な情報を教えるのは良くない

    +42

    -5

  • 156. 匿名 2017/10/04(水) 13:57:17 

    朝夕のラッシュ時感は本当に気をつけて。
    エスカレーターやエレベーターも乗りにくいです。

    渋谷のNHKだったら、既出なのも込みで
    ・スタジオパーク
    ・代々木公園、その周辺のオシャレカフェ
    ・明治神宮
    ・表参道のbills
    ・表参道クレヨンハウス
    ・代官山 子供服やさんいっぱい!高いけど
    ・新宿伊勢丹 同上 おもちゃもたくさん
    ・スカイツリー すみだ水族館
    ・皇居 東宮 広くて綺麗な芝の公園 半蔵門線で一本です。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2017/10/04(水) 13:57:29 

    もしスカイツリーに行くなら、3歳の息子さんは展望台に登るよりも、東京ソラマチのトミカショップとプラレールショップの方が喜びそう
    スカイツリー限定グッズもあるし、小さな男の子がいつも沢山いるよ
    すぐ近くがフードコートで便利だし

    +23

    -1

  • 158. 匿名 2017/10/04(水) 14:01:52 

    お台場や横浜がちらほら出てるけど、3歳のお子さんと行くにはキツいよ。徒歩移動もあるし。

    +28

    -2

  • 159. 匿名 2017/10/04(水) 14:05:35 

    NHKいくなら、渋谷駅からバス出てるので絶対使った方がいいですよ。
    渋谷駅からも明治神宮前からも遠い。
    マークシティのところから出てるよ。

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2017/10/04(水) 14:09:11 

    >>144
    この場合カプリチョーザの本店がどことか関係なくて、田端は線路が沢山並んでるから電車を見る目的だと思うけど…

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2017/10/04(水) 14:16:14 

    >>128
    小さい子連れのお母さんにラブホ駅での下車を勧めるの?無理…

    +7

    -4

  • 162. 匿名 2017/10/04(水) 14:19:35 

    >>160
    渋谷の方が沢山電車に出てない?
    わざわざ田端なんて行く?

    +15

    -2

  • 163. 匿名 2017/10/04(水) 14:25:48 

    >>155
    渋谷からアンパンマンの新高島までは、みなとみらい線で一本だよ。30分かからないよ。

    +7

    -12

  • 164. 匿名 2017/10/04(水) 14:30:24 

    昭和国営記念公園がおすすめです

    +3

    -13

  • 165. 匿名 2017/10/04(水) 14:33:23 

    >>164
    それ、埼玉?

    +0

    -14

  • 166. 匿名 2017/10/04(水) 14:35:30 

    >>165
    埼玉じゃないです。
    立川ですから。

    +6

    -5

  • 167. 匿名 2017/10/04(水) 14:38:29 

    東京タワー!
    渋谷から銀座線で大門まで。
    主さん、どうかな?

    +7

    -5

  • 168. 匿名 2017/10/04(水) 14:39:56 

    >>162
    電車の本数じゃなくて電車の種類じゃないかな?
    新幹線も通るし

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2017/10/04(水) 14:55:54 

    >>167
    銀座線は大門通らない

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2017/10/04(水) 15:11:29 

    トピ画ワロタ

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2017/10/04(水) 15:12:11 

    東京いいな〜。いつも帰省の時東京駅で乗り換えるだけで、久しく東京で遊んでない。子連れだと大変そうだと思ってたけど、こうゆうの見ると色々行ってみたくなる!次の帰省の時は東京で一泊して観光したいなー。

    +7

    -3

  • 172. 匿名 2017/10/04(水) 15:18:45 

    >>115
    渋谷駅 渋谷マークシティ前 2番乗り場からバスが出てるよ!
    タクシーの方が楽と言えば楽だけどさ。

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2017/10/04(水) 15:19:18 

    出てないところで都庁の展望台とかは?
    無料だし

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2017/10/04(水) 15:20:48 

    >>40
    なんでそんなに3歳にキッザニア勧めるかな?
    身長制限とかもあるのにさ。

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2017/10/04(水) 15:23:32 

    >>164
    立川とか遠すぎじゃん。
    わざわざ行くほどの公園でもないでしょ。

    +31

    -3

  • 176. 匿名 2017/10/04(水) 15:25:04 

    トイレは空いている所を見つけたら、行きたくなくても行かせとく

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2017/10/04(水) 15:25:51 

    >>173
    3歳児連れで新宿はそれこそキツいんじゃないかな。
    展望台行くならお金払ってでも東京タワーかスカイツリーがいいと思う。

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2017/10/04(水) 15:26:05 

    >>70

    タクシー使えば良いじゃん
    空車タクシーどこでも すぐに捕まるよ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2017/10/04(水) 15:27:45 

    上野恩賜公園は駅から横断歩道渡って数秒だし、公園は全然治安悪くないよ!
    カフェも出来てすっかり良い雰囲気。
    美術館博物館科学館動物園があり昭和初期の美しい建築も楽しめる。
    公園入り口の東京會舘のレトロな洋食店でオムライスもいいんじゃない。
    これから秋の雰囲気もいいです。

    国立科学博物館は幼児向け展示が増え、
    立体ジャングルジム迷路みたいなのがありますよー
    当日予約必要だけど。

    +9

    -7

  • 180. 匿名 2017/10/04(水) 15:31:25 

    >>151 お台場での移動は、観光客向けの無料巡回バスが20分間隔であるので、結構便利ですよ。ただ渋谷からの移動がお子様いるとやはり遠いかもしれないですね。
    子連れで東京旅行

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2017/10/04(水) 15:33:24 

    みんな優しすぎて今頃主さんビックリしてるよw

    +30

    -1

  • 182. 匿名 2017/10/04(水) 15:34:18 

    サンシャイン水族館
    ペンギンの飼育場が新しくなりました

    方向は違いますがちょっと遠出して町田リス園とかどうでしょう?
    リスに餌をあげることのできる来年で開園30年になる小さな動物園です

    +2

    -13

  • 183. 匿名 2017/10/04(水) 15:34:55 

    東京旅行を考えてる人は12月も悪くないと思う
    中旬くらいまでならそこまで寒くはないよ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2017/10/04(水) 15:38:06 

    >>182
    リス園…遠いよホントに。小さいし。よっぽどリス命!でなければ別に東京に来てわざわざいくところでは…
    動物園ならやはり上野だと。

    近隣住みからの率直な意見です、

    +35

    -1

  • 185. 匿名 2017/10/04(水) 15:39:22 

    お主よ、そろそろトピに気づいてどこから来るか泊まりなのか教えて!

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2017/10/04(水) 15:42:03 

    もし翌日に遊べてベビーカー移動なら、お台場は観光もできるし子供は楽しいしオススメなんだけどなあ
    ゆりかもめの先頭に乗れると楽しいし、レゴランドで遊んで横のマダムタッソー見て(怖いかな?)
    最後にヴィーナスフォートに寄ればママも満足。
    「ちょっと遊ぶ」って言ってるからこのスケジュールは厳しいかな。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2017/10/04(水) 15:43:12 

    主さん現れないし、渋谷云々関係なく幼い男の子におススメってことで…
    東西線葛西駅すぐの高架下にある地下鉄博物館
    電車好きな子には楽しいと思う
    大宮の鉄道博物館と比べたらなんだけど、まだ電車の種類まで判別できないうちなら十分だと…
    コンパクトで混んでいないし

    +5

    -6

  • 188. 匿名 2017/10/04(水) 15:44:39 

    >>144
    渋谷が本店でしょうけど、渋谷店から新幹線見れるんでしたっけ。
    新幹線を見るというのがポイントでお店は別にカプリチョーザにこだわってません。地方にもあるし。

    +7

    -3

  • 189. 匿名 2017/10/04(水) 15:44:43 

    主さんはトピ立ってることに気づいてないのかも
    すぐ立つ場合もあれば数時間経って立つこともあるみたいだから

    +14

    -1

  • 190. 匿名 2017/10/04(水) 15:48:26 

    >>162
    渋谷から新幹線(プラレール)で人気のはやぶさやこまち見れませんし。。

    +4

    -3

  • 191. 匿名 2017/10/04(水) 15:49:44 

    うーん、電車を見せたいなら品川駅あたりでいいと思う
    メジャーな路線や成田エクスプレスなども通ってるし、路線多い割に構内がコンパクトで移動しやすそうだし
    田端あたりは穴場なのかもだけど、最寄り以外の人は都民でも全くと言っていいほど行かない場所
    私なら、せっかく地方から来るならマイナーな場所や市部とか近隣県じゃなくて都心の有名なところに行きたい
    地方の人は東京の電車にも慣れてないだろうし、聞き慣れない地名だと不安じゃないのかな
    大人一人でも大変なのに、小さなお子さんと来るわけだし

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2017/10/04(水) 15:55:01 

    おかあさんといっしょって地方の人もあたるんだね。いいなぁ!楽しんできてね!

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2017/10/04(水) 16:04:03 

    >>191
    私もそう思う。
    品川なら水族館も行ける。
    電車が見たいならバーミヤンがいいよ。子連れでも入りやすい。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2017/10/04(水) 16:10:49 

    >>191
    私も子供が新幹線好きで、色んな駅に見に行ってる。田端のカプリチョーザ行ったことあるけど、小さい子供と食事するにはラクだし、すごく喜ぶよ。

    新幹線を見ながらお子様ランチもあって、子供イスがあって、そこそこうるさくしても大丈夫なお店で、子供が行けるようなトイレとかが備わってるお店ってあんまりないよ。
    東京駅は新幹線型の駅弁はあるけど、食べる場所はないし、新幹線は見るだけ。
    田端のカプリチョーザは、食事をしながら新幹線が見れるのはもちろんだけど、子供に優しいお店ということだと思う。
    子連れで東京旅行

    +6

    -10

  • 195. 匿名 2017/10/04(水) 16:13:45 

    東京メトロで移動するなら1日乗車券を絶対買うべき!600円で乗り放題だよ。24時間使えるから、一泊するなら、翌日ちょっと行ってみようってのにも使える。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2017/10/04(水) 16:18:50 

    私は大人になった今も最高の思い出です!
    収録楽しんでください!
    東急本店では時々お子さん向けのイベントをしています!近いので検索してイベントがあれば参加してもいいかも!
    銀座の三越はお子さんと過ごせるレストランが完備!お母さん銀座が楽しめていいかも!
    何より家族で楽しい時間をお過ごしください!

    子供の城が青山で近くてオススメだったのですが、閉館していました

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2017/10/04(水) 16:19:34 

    >>187
    地下鉄博物館の近くに住んでるけど、あそこは東京メトロの電車オンリーなので、普段東京メトロに乗らないお子さんにはあまりピンと来ないかも。
    あと、渋谷のついでにわざわざ葛西まで移動するのも微妙…。お子さん疲れそう。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2017/10/04(水) 16:20:14 

    日帰りならスタジオパーク内で収録後遊ぶ
    1泊なら雨でもOK品川の水族館

    私も所用で3歳児と2人で東京行ったことあるけど、全く知らない所で移動だけでヘトヘトだよ。疲れた〜抱っこ〜ってなると最悪。
    あんまり欲張らないことをオススメします。

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2017/10/04(水) 16:23:52 

    >>188
    田端の人?
    しつこいね。
    主、新幹線見たいって言った?
    そもそも東京来てカプリチョーザに行きたいか?

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2017/10/04(水) 16:26:34 

    >>194
    すごくお詳しくて親切な方だと思うけど、せっかく地方から旅行に来て住宅地(?他に何があるか知らん)の田端はちとかわいそうな気が
    品川なら新幹線も水族館も見れるし、東口にはビジネス街、西口には高級住宅街があって都会っぽさを感じられて楽しいと思う
    山手線一本で渋谷にも原宿にも行けるし
    田端は都内に住んでる人に良さそうだね

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2017/10/04(水) 16:27:38 

    >>194
    主さん、新幹線で来るのかもよ。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2017/10/04(水) 16:32:37 

    都内にこんな田端愛ある人いるんだね。
    ビックリした。

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2017/10/04(水) 16:36:39 

    新宿駅は駅そのものがでっかい
    特に西口だと駅から出るのも大変
    ちなみに先日、JR新宿駅から電車バス代をケチって徒歩で都庁に行ったけど、慣れてる上に道が単純だから全く迷わず行けたけど駅を出てから20分はかかった(ホームからだと多分30分くらい)
    素直に最寄りの大江戸線都庁前駅か丸ノ内線西新宿駅から行くのがいいけど、特に大江戸線だと乗換えがキツイだろうね
    子供にオススメできるようなスポットも思い浮かばないし、新宿はやめたほうが良さそう

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2017/10/04(水) 16:37:20 

    NHKのある渋谷からは離れてるけれど、三鷹の森ジブリ美術館はどうかな。
    チケット事前に購入した方がよさそうですが。

    +1

    -17

  • 205. 匿名 2017/10/04(水) 16:39:19 

    >>194
    どうでもいいけどそこそこうるさくしても大丈夫って…呆れる
    これだから子連れが嫌がられるんだよね。

    +21

    -3

  • 206. 匿名 2017/10/04(水) 16:41:02 

    東京行っても広いからね…
    日帰りでしょ?無謀なコメントが沢山…
    収録だけでも疲れちゃうから
    代々木公園行って、原宿のキディランドでも良いんじゃない?

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2017/10/04(水) 16:44:00 

    ちょいちょい「実際行ったことある?」って疑問に思うような場所を勧めてる人がいる
    「東京」ディズニーランドのように現実と違う地名がついていたり、新宿は新宿でも単なる区名であって新宿駅なわけじゃなかったり(大人が頑張れば行けるけど)、遠い西部や近隣県を挙げたり…
    東京は端から端まですぐに移動できたり、簡単に近隣県に足を伸ばせるほど狭くはないのに

    +18

    -2

  • 208. 匿名 2017/10/04(水) 16:46:06 

    >>205
    取り敢えず、しつこかったよね。

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2017/10/04(水) 16:49:46 

    3歳の子連れで、あまり東京の土地勘がないと思われるトピ主さんに合わない場所を勧めてもね…
    無理をせず、ゆとりを持ってスタジオパークで一日過ごすのが無難じゃないかな

    +40

    -0

  • 210. 匿名 2017/10/04(水) 16:49:51 

    >>207
    ほんと、土地勘無い人よね?って感じのコメントが多い…
    ディズニーランド、ピューロランード、キッザニア何て、次いでに寄れる場所じゃないし…

    +32

    -5

  • 211. 匿名 2017/10/04(水) 16:49:55 

    >>207
    本当だよね。
    とりあえず目的地が渋谷だって書いてあるのに都下や神奈川、千葉進めるとか…
    子連れでそんな移動したら都民ですら疲れるわ。

    +26

    -4

  • 212. 匿名 2017/10/04(水) 16:52:10 

    なんかギスギスしてんね、ここ

    +13

    -5

  • 213. 匿名 2017/10/04(水) 17:00:16 

    私なら、まずスタジオパークで遊ぶ、もし時間が余れば、原宿でクレープもしくは代々木公園を散歩。代々木公園はイベントもよくやってるから、調べてみるのもいいかも!
    東京はほんとに人が多すぎるから、移動はできるだけ少なく方がお互いラクだと思います!
    楽しんできてくださいね!

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2017/10/04(水) 17:04:41 

    >>49
    一人芝居はもう辞めな!
    臭いわ。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2017/10/04(水) 17:04:56 

    上路パ冫ダ

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2017/10/04(水) 17:09:57 

    >>207
    何でそこまで真剣に考えないといけないの?
    主がここで名前が出た所で興味がわいたら自分で調らべればいい

    +6

    -7

  • 217. 匿名 2017/10/04(水) 17:11:47 

    近場で楽しむほうがよさそうですね。
    NHKスタジオパークと
    新宿都庁の無料展望台はどうですか?
    NHKから新宿までバスで20分位

    +3

    -8

  • 218. 匿名 2017/10/04(水) 17:19:48 

    >>206
    日帰りとは書いてないよ。
    皆泊まりかも?って想定して色んな場所を提案してるんじゃない?

    日帰りだったら私もスタジオパークだけでいいと思うけど

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2017/10/04(水) 17:29:29 

    自宅からの交通手段と宿泊かどうか、収録の時間帯とか、主さんが過去に東京に来たことがあるか、情報がないとなんとも言えないよね。
    ママとチビちゃんの2人旅だもん。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2017/10/04(水) 17:30:29 

    渋谷から浦安のディズニーランドにいける訳ないじゃん!って人いるけど、ガールズちゃんねるなんだから未婚の学生かもよ?子供連れの大変さはわからないけど自分が連れて行ってもらって楽しかったとこをポンポン書き込んでるんじゃない?

    +5

    -13

  • 221. 匿名 2017/10/04(水) 17:35:53 

    主ー!未婚の学生案まで広がっちゃってるからはよでてこい

    +10

    -4

  • 222. 匿名 2017/10/04(水) 17:39:58 

    やっぱり日帰りか泊まりかだけでも分かるといいな
    それだけでずいぶん情報絞れる

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2017/10/04(水) 17:47:08 

    京都に一人旅に行った時に一日乗車券を買ったけど、割と近いところに色々密集してる京都ですら(一見さんの東京人の感想です)回りきれなくて元を取れなかった…
    移動時間や見る時間、食事・休憩を考えると、じっくり見てたらあっという間に1日が終わってしまう
    増してお子さん連れだと、結局切符かICがコスパいいと思う

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2017/10/04(水) 17:50:44 

    乗換えなしで行けて近場で、有名な都心の街で子供ウケする店や施設があり、休憩できそうなフリースペースがあるところ…
    もうスタジオパークや原宿でいいと思う
    もしくは山手線一本で行けて電車新幹線や水族館が見られる品川とか

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2017/10/04(水) 18:06:10 

    KITTEの裏からスカイバスという二階建てオープンバスに乗って都内を観光するのがありますよ。
    当日でも空きがあればすぐ乗れました。

    スカイツリーのあたりから水陸両用バスで観光するコースもあるみたいです。

    2歳の息子も喜んでチョロQお土産に買いました。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2017/10/04(水) 18:14:21 

    主さん一人で3歳のお子さん連れなんですよね、地理に明るくないだろうし。
    収録メインだもん。スタジオパーク位にしといたら良いような…無理すると大変だよ。丸一日予定がない、とかならまた別だろうけど。

    代々木公園も特に何かある訳じゃないしね。デカイ公園ってだけで。

    +30

    -0

  • 227. 匿名 2017/10/04(水) 18:14:53 

    2歳半の娘がいます。最近丸ノ内線四谷三丁目駅にあるおもちゃ美術館によく行きます。木のボールのプールや、木で作った野菜を収穫できる畑や、おままごとができるお部屋やお店、シンプルなボードゲームなど一日中遊べます。おもちゃ学芸員がいらっしゃって遊び方や工作など教えてくださいます。途中の道に消防博物館もあって消防車や救急ヘリコプターに乗ったりできるのであわせてオススメです。楽しい旅行になりますように!

    +6

    -3

  • 228. 匿名 2017/10/04(水) 18:18:48 

    >>226
    そう思う。
    地方の子なら公園もおもしろくないんじゃないかと思うよ。

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2017/10/04(水) 18:21:03 

    スタジオパークという結論が出ました

    +13

    -4

  • 230. 匿名 2017/10/04(水) 18:24:13 

    >>225です。

    KITTEは東京駅の丸の内出口から有楽町方面すぐにあるビルです。
    KITTE自体も上に庭園があるのでのんびりできますよ。
    東京駅が全体的に見えるのでオススメです。

    新丸の内ビルも東京駅前すぐ近くで休憩するテラスやソファーが多いので子連れの人多いと思います。

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2017/10/04(水) 18:31:26 

    アクアパーク品川か、上野動物園は?
    渋谷から近いじゃん。
    子供喜ぶだろうし。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2017/10/04(水) 18:31:43 

    私もディズニー行くかな
    3歳連れて都内ウロウロしても疲れるだけで大変だよ
    ディズニーは逆に子供に対応した施設が揃ってるから、同じ人混みでも楽だと思う

    +5

    -16

  • 233. 匿名 2017/10/04(水) 18:33:29 

    ほらね
    ここまでレスが伸びても
    お薦めの場所の少なさたるや

    東京で3才位の子が楽しむ場所なんかないよ

    改めて花屋敷を薦めるよ

    +3

    -19

  • 234. 匿名 2017/10/04(水) 18:39:11 

    丸ビルって子連れ多いけど親が買い物したいだけでしょ。
    子供が楽しめる場所なんかないよ。
    レストランも子連れ不可のところもあるし。

    +28

    -0

  • 235. 匿名 2017/10/04(水) 18:40:19 

    なんで >>91 にマイナスついてるのかわからない。私自身がディズニーのある駅から渋谷まで30分で通勤してるのに。

    +4

    -11

  • 236. 匿名 2017/10/04(水) 18:53:25 

    何で主出てこない?
    皆主のためにかいてるのにさ
    トイレ行ったついでにとか見れると思う

    +9

    -7

  • 237. 匿名 2017/10/04(水) 18:55:25 

    通勤だけで駅を使うのとディズニーで遊ぶのは全然違うよ
    距離だけじゃなく遊ぶ時間と体力が重要
    交通だって、地方の観光客(しかも子連れ)の人と毎日通勤して慣れてる人とは違う

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2017/10/04(水) 18:57:44 

    >>236
    別にそんな急かさなくたってよくない?
    主さん働いてるかもしれないじゃん。
    主のためとか恩着せがましいよ。

    +16

    -5

  • 239. 匿名 2017/10/04(水) 18:58:01 

    >>233
    東京以外の県には、小さい子が楽しめる場所が何箇所もあるのかな?
    そんな山ほどある県があるなら知りたい!
    たいていは県に数カ所とかなんじゃ…

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2017/10/04(水) 19:01:55 

    私も丸の内勤務だけど、KITTEや丸ビル新丸ビル行くとサボリーマンや大人ばっかりだよ
    オシャレな大人の店ばっかだし、レストランはリーマン向けの接待や飲み中心ばっかりで子供に優しいところは少ないと思う
    見られるところは皇居くらいだけど、今番組の参加資格調べたら観覧する月に3〜4歳の子らしいから、その年代だと面白くないと思う
    各線の東京駅大手町駅も慣れてないと大人でも迷うよ

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2017/10/04(水) 19:09:17 

    ガルちゃん以外でも、ネットで検索すると出てくるよ。
    行きたい所から選んで見ては?

    https://iko-yo.net/facilities?prefecture_ids%5B%5D=13

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2017/10/04(水) 19:23:07 

    東京は子連れには車移動できないのが辛い
    駐車場少ないし高いしね

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2017/10/04(水) 19:25:58 

    >>233
    なぜに花屋敷推し?

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2017/10/04(水) 19:32:02 

    花やしき行くなら東京ドームシティの方がいいよ。
    食事までそこで出来るから

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2017/10/04(水) 20:00:27 

    主さんいつ行くのかな。今月か来月?

    上野動物園が挙がってるけど、パンダは産まれたけど公開予定は12月なので
    シャンシャン目当てならまだ行っても見れないよー

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2017/10/04(水) 20:01:47 

    >>243
    花やしきは乗り物の年齢制限低いし、3歳ならほとんどの乗り物乗れるよ。つきそいの大人タダなのもいい。園内狭いから移動も楽。ただおそろしく古いから、そのボロさをレトロとみれるなら。。浅草寺から近いし

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2017/10/04(水) 20:44:47 

    スカイツリーめっちゃ混んでるからおすすめしない。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2017/10/04(水) 21:03:34 

    NHK行くなら渋谷駅からよりも、隣の原宿からがいいよ〜
    渋谷からだと坂あるし子連れだと大変かも。

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2017/10/04(水) 21:18:33 

    代々木のポニー公園は??

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2017/10/04(水) 21:59:05 

    >>249
    ポニー公園いいですね!都内なので行ってみます!地方から来られるとなるとちょっと地味かもですね。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2017/10/04(水) 22:09:45 

    地方民さん
    東京って広いよ。

    進める場所の距離半端なくて笑う。

    +11

    -3

  • 252. 匿名 2017/10/04(水) 22:16:23 

    新幹線じゃないけど電車が見たいなら、渋谷ヒカリエにいくつか大きい窓で銀座線とかが見られるお店結構ありますよ。
    名前忘れたけどパン食べ放題とかお子様ランチがあるお店もある。大人はゆっくり食べて子供は電車に夢中!みたいな親子連れよく見る。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2017/10/04(水) 22:18:28 

    3歳のこども抱えながらのメトロの乗り継ぎは大変そうだし。

    池袋は遠いし、新宿や品川は時間間違えると悲惨だし。

    折角の東京❤とか思わずにのんびりして欲しいな。

    ショップなんてなんら県庁所在地と変わらないんだし。

    +5

    -3

  • 254. 匿名 2017/10/04(水) 22:26:25 

    おかあさんといっしょの収録ってどんな感じなんだろう?
    楽しみですね!どんな服で行くんですか♪

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2017/10/04(水) 22:41:16 

    >>36
    NHKのスタジオパークへは専用バスが渋谷から出てますよー!!ハチ公バスもあるし意外に便利ですよー、

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2017/10/04(水) 23:24:58 

    渋谷だったら・・・
    ①山手線でいける池袋 サンシャイン水族館。展望室でお茶も出来ます。
    (移動時間40分位)
    ②浅草はいかが? 浅草寺・仲見世通り沿い楽しいです。
    (お団子・アイス買い食いできます)花やしき(遊園地で忍者ショー・)
    (移動時間50分以内)
    ③上野公園・動物園も良いかも。帰りは駅前の『ヤマシロ屋』で
     おもちゃ買う。(アメ横・御徒町駅側はコスメもあります)
     食事は和・洋・韓国料理 何でもあり
     聚楽(じゅらく)立ち食い寿司(ネタは新鮮)鰻屋(うなとと)
    (移動時間40分位)
    ④中野ブロードウェイ 渋谷駅から2駅隣の新宿駅で乗り換え、
     2駅。総武線中野駅 北口。(移動時間30分以内)
     ここは、子供から大人まで楽しめるお薦めの所。
     アーケードから『まんだらけ』まで、見どころ満載。

      楽しいご旅行を!
      

    +2

    -12

  • 257. 匿名 2017/10/04(水) 23:27:37 

    絶対お勧めなのが、「JR山手線・飽きるまで乗り続ける旅」です。

    NHKの最寄りは「渋谷駅」ですが、そこで「JR山手線」に乗ります。
    山手線は、ひたすらぐるぐる回る、終点のない路線です(1周・約1時間)。
    各車両のはじっこに、3人掛け席があるので、二人分の席が空くまで乗り続け、空いたら、靴を脱がせて、窓から外を見せましょう! 

    山手線は、東京駅、新宿駅、渋谷駅、原宿駅、池袋駅など、東京のメイン駅を網羅しているし、窓から東京タワーはじめ、有名な建物がいろいろ見えるので、お母さんも楽しめるはず。

    ほぼほぼ高架なので、眺めもいいし、ただ乗るだけなので、料金も格安ですよ!



    +4

    -13

  • 258. 匿名 2017/10/04(水) 23:38:45 

    渋谷から上野迄銀座線で異動
    上野で西郷どんに挨拶して2階建てバスで浅草へ

    そして花屋敷

    花屋敷はね
    子供の頃に行くと楽しいのよ

    大人になってから子供の頃の思い出が
    フラッシュバックして2度楽しめる

    そして自分の子供と行く

    なんて壮大なロマン

    +0

    -6

  • 259. 匿名 2017/10/04(水) 23:38:46 

    >>249
    ポニー公園は乗馬時間決まってるので注意です。その時間帯に行かないと乗れません。あとニンジンタイムのニンジンは持参しないといけません。
    明治神宮に隣接していますがスタジオパーク側からはだいぶ遠いです。
    無料だけどポニーだけの小さな施設でまわりには何もないので、遠方からわざわざくる施設ではないです。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2017/10/04(水) 23:39:44 

    >>257
    なるほど! 都内住みの私でも、それは盲点だったわ!
    東京駅・上野駅・新宿駅構内で食事したり、喫茶店も
    あるしね。 

    +2

    -5

  • 261. 匿名 2017/10/04(水) 23:53:58 

    山手線乗り続けるだけとかネタなの…?
    くだらなすぎる。

    +24

    -2

  • 262. 匿名 2017/10/04(水) 23:56:26 

    主さん以外にも、せっかく東京に観光に来る 
    ガルちゃん民の為にも、真面目に考えよう。
    ガルちゃん民の繋がりは強いんだ!
    私は普段、ここでふざけてるけど
    こういう時は真剣になる。

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2017/10/04(水) 23:58:16 

    NHKスタジオまで坂だし、結構遠いので頑張って行ってきて下さいね!
    渋谷周辺だったら、品川のエプソン水族館か、遠くて東京駅のKITTEの屋上は電車見れるよ。
    羽田空港行くなら品川が京急あるし便利だと思います。

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2017/10/05(木) 00:01:57 

    すみません、質問させて下さい。
    11月に1歳の娘と夫婦で東京に行きます。
    ディズニーに行きたいと思ってるんですが池袋からディズニーは遠いですか?

    +14

    -3

  • 265. 匿名 2017/10/05(木) 00:08:03 

    >>264
    はい、遠いいです
    東京を縦断します

    +20

    -1

  • 266. 匿名 2017/10/05(木) 00:09:30 

    >>265
    ガーン、、、
    ありがとうございます。

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2017/10/05(木) 00:11:51 

    >>264
    池袋駅から浦安・・・ 遠いです。

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2017/10/05(木) 00:12:20 

    表参道のキディランドの近くにあるクレヨンハウスっていう絵本屋さんおすすめです!
    下の階には自然食のレストランもあって、うちも1歳と3歳の子供連れてよく行くけど子連れでも気兼ねなく食事とかお茶(ランチタイムはビュッフェ)が出来ますよ!

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2017/10/05(木) 00:16:27 

    >>259
    にんじん持参て、けっこうなルールですね。笑

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2017/10/05(木) 00:18:59 

    >>264
    でもみんなもっと遠い所から来るから
    そういう意味では近い方だよ

    +7

    -2

  • 271. 匿名 2017/10/05(木) 00:24:22 

    やっぱり 多いのが
    ①代々木 ②原宿 ③上野 ④池袋でしょうか・・・
     推奨は、①と②かなぁ。渋谷駅の隣だから。
    時間短縮・疲れ予防でタクシーを移動手段も視野に入るかも。

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2017/10/05(木) 00:40:59 

    プーク人形劇場に子連れで行かれたかありますか?何歳くらいから静かに鑑賞できますか?来月くまのこウーフが上映されるみたいで興味あるんですが。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2017/10/05(木) 00:42:49 

    晴れなら東京ドームシティや浅草花やしきとかで雨ならサンシャインの水族館やナンジャタウンで遊ぶなんてどうかな?
    サンシャインなら雨関係ないしナンジャタウンは妖怪ウォッチのアトラクションだとかスタンプ集めするのとかもあって楽しいよ。ただ、もののけ番外地は怖いって嫌がる子供多いけど。

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2017/10/05(木) 00:52:07 

    ↑上に書いた者だけど、追加でサンシャインにはj-world tokyoってのがあってだね、ワンピース、ドラゴンボール、トリコだとかのアトラクションあるから男の子に人気よ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2017/10/05(木) 00:55:09 

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2017/10/05(木) 00:56:06 

    >>266
    池袋からなら50分~1時間かかるね。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2017/10/05(木) 00:58:04 

    >>247
    押上近辺に住んでる。
    土日祝日じゃなく平日なら、スカイツリーもソラマチもすいてるよ。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2017/10/05(木) 01:01:45 

    >>264

    ほらよっ

    こんくらい自分で調べろな
    子連れで東京旅行

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2017/10/05(木) 01:04:49 

    めちゃ面倒見のいい姉さんたちがわいてますね。笑
    たのもしいっす。ありがとうございます。

    +11

    -3

  • 280. 匿名 2017/10/05(木) 01:10:23 

    池袋サンシャインの利点を生かす意見も出てきましたね。
    ①天候に左右されない。 ②遊ぶ所多い。
    【移動手段】池袋駅からサンシャインまで、大人の歩数で約20分として
    子どもをパパが肩車して、ママはスマホでナビする感じかな。
    付近のお薦めグルメ【ラーメン➡桂花ラーメン ステーキ➡三浦屋】

    +1

    -9

  • 281. 匿名 2017/10/05(木) 01:23:52 

    なんかずれてる人いるね
    3歳の子がいるのに落ち着けないチェーン店や立ち食い勧めたり、母子で行くって書いてあるのにパパがどうのとか…

    +22

    -1

  • 282. 匿名 2017/10/05(木) 01:25:12 

    すみません。↑です。ママと お子さんですね。だとすると
    サンシャインまで徒歩はちょっと厳しいかな・・・

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2017/10/05(木) 01:54:21 

    トピ立ってすぐにコメントしたけど、トピ主さんも悩んじゃってるのかもね。

    トイレトレーニング完了しててもオムツ履かせておいたいいですよ。電車はバンバン来るから降りても平気だけど、トイレまで距離があったり子供向きのトイレは駅内は無いのでピンチになると思う。

    +12

    -1

  • 284. 匿名 2017/10/05(木) 02:09:09 

    都心からディズニーは遠い言う人いるけど、1時間以内で行けるから、私の感覚では近いと感じるわ。
    渋谷からだと舞浜まで40分くらいだよね?
    私の家からディズニー行くには、2時間近くかかるよ(笑)
    それでも、子供が小さい頃ディズニー連れて行っていた。子供はディズニー好きだよね。
    地方だとディズニー行った事ないって人もいるだろうから、そういう人達は行きたいよね。

    +3

    -10

  • 285. 匿名 2017/10/05(木) 02:30:02 

    その位の歳にNHKホールのおかあさんといっしょのコンサート行ったけど、興奮なのか眠いのか、ぐずって大変だった…。
    スタジオパークだったら近いし、かなり時間使って遊べました。
    駅からはタクシーがいいと思う。慣れない土地のバスってハードル高くない?(お金の払い方とかバス会社によって違ったりで、子供も連れてたら尚更)
    町田リス園は、町田駅からも遠いし、東京観光としてわざわざ来て頂くほどのものではないです!(町田市民より)

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2017/10/05(木) 02:46:25 

    >>2
    ちゃーーん!

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2017/10/05(木) 03:34:29 

    主このトピの存在じたいしらなさそう

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2017/10/05(木) 03:44:21 

    主不在でも参考になりました。主、どこにいるの?

    +11

    -0

  • 289. 匿名 2017/10/05(木) 03:45:38 

    東京駅の地下のショッピング街⁇みたいなところは⁇
    ポケモンセンター、ジャンプショップ、ムーミンショップ、NHKのアニメグッズ物とか置いてあるし
    カルビーやグリコとかのその場で作ったお菓子もある。

    +0

    -3

  • 290. 匿名 2017/10/05(木) 05:10:02 

    東京駅の地下はあくまでも買い物メインの場所だから(しかも一つ一つの店舗が小さい)、3歳児が楽しめるのかどうか疑問。
    だったら品川水族館の方がイルカショーもあるし、子供にとっては楽しいと思う。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2017/10/05(木) 05:42:00 

    なるほど
    東京駅から新幹線で帰るにしても、羽田空港から飛行機で帰るにしても、品川はアクセスいいね

    水族館自体はイルカショーがメインで規模は小さいから、行くなら期待しすぎない方がいいけどね
    3歳のお子さんなら楽しいかも

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2017/10/05(木) 09:18:25 

    帰路のついでにちょっと遊ぶなら東京駅にトミカショップとプラレールショップがあるから3歳のお子さんなら喜ぶと思いますよ。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2017/10/05(木) 10:09:39 

    主のいないトピで盛り上がりまくるガル民たちw
    多分立ったのに気づいてないんだろうな

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2017/10/05(木) 10:14:23 

    東京駅はだな、ママが迷うんじゃ…
    私も何度も行ってるけどよく迷うしw
    あそこは広すぎるし色んな店や施設がありすぎるから方向がわからなくなる
    特に地下は何気に変な形のところが多いから
    辿り着くまでにも駅の外出るまでにも東京のターミナル駅に慣れてる大人1人でも一苦労するよ
    地方の人に進めるような場所ではない
    東京大手町は駅がでかいから駅直結サギ(確かに直結だけどホームから数百メートルの通路と階段あり)も超多いので、騙されないように!!w

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2017/10/05(木) 10:24:34 

    >>284
    自宅から1時間で直行するのと、地方から泊まりに来たホテルから1時間じゃ違うんじゃない?
    ホテルまで新幹線飛行機などで移動して疲れるだろうし、帰りも体力使うし
    お子さんと家のご主人のために早く帰らなきゃだろうから、1泊くらいじゃないのかな?
    収録も大変だろうし、慣れない土地、慣れない混雑でも体力を奪われてキツイと思う
    主さんだってディズニーまでは求めてないのでは?

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2017/10/05(木) 10:38:35 

    ディズニーはディズニー専用の日を作って行かないと無理じゃない?
    その方が体力も無理なく楽しめるだろうし
    自宅じゃなくてホテルから来るんだし、小さなお子さんいるのに片手間にディズニーはキツイよ

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2017/10/05(木) 10:53:16 

    池袋サンシャインは、駅から遠いよー(^^;
    上野の動物園は、駅出てすぐに公園の敷地だから目を離しても危険がない。泊まりで来て観光するなら上野は、楽かも。パンダのパンとかもあるよー

    新宿、渋谷は、人が多すぎる。
    品川の水族館は、大人向けコンパクト。音に合わせたイルカショーメイン。

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2017/10/05(木) 11:19:50 

    NHKだけでも充分楽しめる
    三才なら電車を見るだけでも楽しい
    代々木公園散歩もいいよ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2017/10/05(木) 11:28:04 

    主さん、このトピ気付いてー

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2017/10/05(木) 11:53:47 

    >>297
    さすがに目を離すのはダメだよ!
    人多いし変な人もいるよ。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2017/10/05(木) 12:08:41 

    通勤時間帯の有楽町線に乗る時は場所によっては殺人的に混むよ。ベビーカーでラッシュの時乗るのは結構チャレンジャー。時間外すことをお勧めします。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2017/10/05(木) 12:10:12 

    昔娘がおかいつに当選したことごあります。飛行機利用の地方民です。
    家族みんなで前日上京し、上の子が野球好きだったので、東京ドームで野球観戦し、ドームホテル泊、次の日私と娘がだけがラクーアで遊び、その後原宿まで、電車で移動しタクシーでNHKへ向かいました。収録後、スタジオパークで遊び、羽田で家族と合流し帰宅しました。
    参考まで。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2017/10/05(木) 12:44:22 

    トップ画わろたwwwwww

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2017/10/05(木) 13:03:33 

    >>302
    すごく楽しそう
    ただ、主さんは2人で行くからどうなのかな
    大人の手が2人分なのと1人なのとは違うし、上のお子さんも野球観戦したがる年齢(小学生くらい?)ならあまり手がかからない上に妹の面倒見てくれるだろうし

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2017/10/05(木) 13:34:11 

    トピ主さーん、トピ採用されてますよー‼︎
    ガルちゃん民がアドバイスしたくてウズウズしてますよー‼︎

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2017/10/05(木) 14:04:07 

    まだ主さん現れてないのかー。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2017/10/05(木) 15:03:58 

    主さん、今更現れづらいかもしれないけど、これだけ皆さん親身になってアドバイスしてくれているんだよ
    一回、一言だけでもお礼した方が良いと思うよ〜
    条件書いてくれたら、とっておきアイデアがあるかもよ

    +11

    -1

  • 308. 匿名 2017/10/05(木) 16:33:37 

    主さんがトピの存在に気づかず終わりそうだねw
    2日目になっちゃったし、もう出てこない気がする

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2017/10/05(木) 20:44:51 

    まさかの最後まで主さん登場せずとは!私はとても参考になりました。ありがとうございました。

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2017/10/05(木) 23:50:03 

    私も楽しかったです!
    主さん以外の方にも役に立つトピだと思うので、ここの情報は無駄にはならないはずです、、、
    主さんと、ここを見てる同じ状況の方のご旅行に幸あれ!

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2017/10/06(金) 09:43:02 

    主が現れないからイライラする

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2017/10/06(金) 15:42:30 

    主さん以外の東京旅行を考えている人のためのトピになったね

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2017/10/06(金) 17:49:45 

    この主さんってさ、相談しといて気付かないのか無視なのか分からないけど、ちょっとイライラする。近くに居たら嫌な人かも。

    +4

    -2

  • 314. 匿名 2017/10/06(金) 18:42:12 

    なんか気になって見に来たけど、結局主は現れずか…
    3歳児がいたら色々ドタバタするのはわかるけど、質問トピ申請しておいて現れないっていうのもなぁ
    私はたまにしか申請しないけど、必ず一度はお礼言いに行くよ

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2017/10/06(金) 19:46:32 

    3才がいて忙しいのはトピ立てる前から変わらないのでは?

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2017/10/06(金) 20:16:43 

    あのぉ~ここ質問トピですよねぇ

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2017/10/07(土) 02:21:33 

    >>315
    だよね
    忙しいのは分かってたよね
    それは出て来ない理由にはならないよね

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2017/10/07(土) 02:22:43 

    もう3日目だよ

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2017/10/09(月) 18:12:20 

    主さん現れないので、もしまだ見てる方いたらアドバイス下さいm(_ _)m
    2歳になる子供と夫と3人で年末年始に家族旅行するのですが、知人から品川駅近くのホテルを取ればアクセスが良いから便利と聞いたのですが、ディズニーへ行って帰るのも品川駅近くだったら便利ですか?
    初東京なので全く分からなくて、、

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2017/10/10(火) 21:16:26 

    >>319
    ここもう誰も来ないと思う
    嫌な気持ちになってイライラするからね

    新しいトピを立てたらいいと思う

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2017/10/10(火) 21:17:42 

    >>318
    せっかくなら
    ディズニーバケーションパッケージ

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2017/10/11(水) 18:39:46 

    >>319
    飛行機にのって来るのか新幹線に乗るのか書いたらどうですか?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2017/10/23(月) 23:50:28 

    >>1さん
    >>319さん
    質問して答えられたら返事ぐらいはしてあげてほしい
    100歩譲ってお礼を言ってほしいとは思わないけど寂しいよ
    子連れで東京旅行

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2017/10/25(水) 14:11:57 

    >>318
    ここの-1の人は主だと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード