-
1. 匿名 2017/10/04(水) 08:53:51
現在、転職活動中です!
リクナビNEXTや、DODA、マイナビ転職を使っています。
転職にあたって、オススメの情報サイトなどがあれば知りたいです!+30
-2
-
2. 匿名 2017/10/04(水) 08:55:15
+0
-6
-
3. 匿名 2017/10/04(水) 08:55:58
田舎だとそれらを使用しても大した情報がない+128
-0
-
4. 匿名 2017/10/04(水) 08:57:25
どれも同じじゃないかな??
参考にならずすまん+9
-4
-
5. 匿名 2017/10/04(水) 08:57:53
仕事探しはインディード♪+35
-7
-
6. 匿名 2017/10/04(水) 08:58:22
今CMしてるインディードが
あまり有名じゃない頃に転職しました
直接企業と連絡を取り合う形で素早く転職できましたよ+49
-4
-
7. 匿名 2017/10/04(水) 08:58:29
indeedは検索しやすいです!+83
-5
-
8. 匿名 2017/10/04(水) 08:58:36
転職サイトにだまされ転職しました。+13
-2
-
9. 匿名 2017/10/04(水) 08:58:38
前職の経験とスキルがどのくらいあるかわからないけど、ある程度の実績がないとエージェントでは相手にされないのが現実です、、。
DODAは自分で求人をみて応募するサイトなので、じゃんじゃん応募できます。+58
-1
-
10. 匿名 2017/10/04(水) 08:58:38
経歴による。
ヘッドハンティングされるような素晴らしい経歴でもない限り、
あげられたサイトを利用するしかない。
+26
-0
-
11. 匿名 2017/10/04(水) 09:01:24
インディードは色んなサイトの求人見れていいね+44
-2
-
12. 匿名 2017/10/04(水) 09:05:27
就職したい会社の規模によって決めるのもいいかと。全員に当てはまるかはわからないけど、リクルートは大手、エンは中小とかあるっぽい。
ただ、いやな言い方だけど転職会社は転職させてナンボみたいなとこあるからねー。あまり踊らされないようにね。
+9
-1
-
13. 匿名 2017/10/04(水) 09:06:25
看護師のサイトで登録しないと求人内容が見れないから登録したら、すごくしつこい電話が来てうざかった。あげくにこちらの希望は無視して、向こうが入ってほしい求人ばかり紹介してきて、あまりのしつこさに、やっぱり転職はまだ考えてからにしますと言って断ろうとしたら、「本当に今のままでいいんですか?これはチャンスなんですよ。今転職しないでいつするんですか」とか訳わかんないこと言ってきたのでぶちギレました。
それからは自分で見て自分で応募するタイプのものしか見ません。+47
-1
-
14. 匿名 2017/10/04(水) 09:07:13
インディード良いけど、地域の特定か検索し辛い。+18
-1
-
15. 匿名 2017/10/04(水) 09:08:11
>>13
看護師じゃそうだろうね。
人手が足りず誰でもいいっての多いから。+23
-2
-
16. 匿名 2017/10/04(水) 09:10:58
>>13
わかりすぎる…!職種は違うけどどこもおんなじなんだね。
夫がとりあえず登録した途端に電話の嵐、早速面接したいって。あまりの速さに驚いたわ。+29
-0
-
17. 匿名 2017/10/04(水) 09:11:21
マイナビ転職って、本物の意識高い人とかキャリアある人は使わなそうなイメージ
でもちょいちょい超大手の募集あるよね キー局とか団体とか あんなの誰が受かるのか知らんけど+24
-0
-
18. 匿名 2017/10/04(水) 09:12:06
なんで電話番号を登録するの?
私は携帯じゃなく自宅にしてるよ。
直接連絡の取りやすい番号は応募時に企業にしか教えない。+1
-14
-
19. 匿名 2017/10/04(水) 09:12:14
転職サイトの話ではないですが、いま転職するなら一般的に11月いっぱいが勝負ですかね。
12月に入ると企業自体が年末に向けての動きになるので、応募してもあまりみてくれません。
年明けは1月中旬以降からですかね。+47
-2
-
20. 匿名 2017/10/04(水) 09:14:11
>>17
友達がキー局転職したとき使ってたな。
経歴がすごい子でした。
というか応募要件自体が厳しいから、普通に載せられるんだと思う。+23
-0
-
21. 匿名 2017/10/04(水) 09:15:31
高学歴だと周囲から転職の誘い受けるものだから、
わざわざサイトは使わないだけで、人脈のない高学歴は
普通に使ってるかと。+14
-0
-
22. 匿名 2017/10/04(水) 09:18:48
>>20
>>17ですが、その方の経歴を身バレしない程度に教えていただきたいです。やっぱ未経験歓迎って言ってもキャリア優先ですよね…+0
-2
-
23. 匿名 2017/10/04(水) 09:21:44
>>18
一人暮らしだからそんなの考えたこともなかったわ。+7
-1
-
24. 匿名 2017/10/04(水) 09:22:28
転職サイトは単なる広告だから、
ブラックも勿論沢山掲載されているよ。
マイナビ転職は20代の人を求める会社が多いかも。
DODAは経験のない職種のスカウトが来るのが目障り。
リクナビネクストは転職エージェントから
スカウト?というかお仕事紹介が多いかも。+16
-0
-
25. 匿名 2017/10/04(水) 09:25:51
色んな転職サイトの良し悪しについて話す所かと思いきや、卑屈妬み精神の人達が、サイト利用者批判や身内自慢みたいになってる。くだらねー、そんな情報いらねーから+4
-6
-
26. 匿名 2017/10/04(水) 09:27:09
>>22
企業の立場からすると、即戦力になる経験者のほうがそりゃポイント高いよね。
ただ高学歴で希望職種にマッチしたスキルや資格を持っていて前職もまずまずな感じなら採用考えるんじゃないかな。+5
-0
-
27. 匿名 2017/10/04(水) 09:27:18
>>13
ア〇プラスですか?+1
-0
-
28. 匿名 2017/10/04(水) 09:27:21
>>22
東大卒、見た目がかなり良い、英語堪能、前職はキー局より入りにくいところ。
もしマスコミ狙うなら見た目は必須かも。新卒でもないわけだから。
あとは強いコネクションあれば見た目関係ないかも。+3
-0
-
29. 匿名 2017/10/04(水) 09:28:39
>>25
どうしたの?落ち着いて!
サイト使ってもろくなところがないけど、高学歴とかだと普通に転職できてる現実を話してるのかもよ。+5
-5
-
30. 匿名 2017/10/04(水) 09:35:35
私の旦那がまだ、付き合ってた頃の話
リクナビはクソだった
調べますね~ご連絡しますね〜の営業電話きり放置
DODAは動きが早いし、ちゃんとマンツーマンで見てくれる
おかげで、1ヶ月経たずに決まった
高卒→フリーター→バイト先にて正社員(1年)→転職でDODAつかって→大手営業
+16
-3
-
31. 匿名 2017/10/04(水) 09:35:51
>>27
ナー○フルですよー。でも友人にも聞くとどのサイトも同じような手口みたいです。
登録しないと非公開求人見れないから登録してみると、普通にハローワークに載っている所ばかりでした。+9
-0
-
32. 匿名 2017/10/04(水) 09:43:49
エン転職に登録したら
朝から晩までメールが( ´^ω^`)+28
-1
-
33. 匿名 2017/10/04(水) 09:46:25
>>31
私も看護師で、そのシステムをよく知らず複数登録したらすごい電話の嵐で困った!!!笑
すごすぎて最後は電話も無視してたよ、、、
ナース◯ル、看護◯お仕事、マイナ◯あたり。+8
-0
-
34. 匿名 2017/10/04(水) 09:56:37
ある程度キャリアがあるならビズリーチいいよ
エンは毎日求人情報が凄いけど、対応は微妙
+5
-1
-
35. 匿名 2017/10/04(水) 10:13:32
>>28
すごい。男性ですか?+1
-1
-
36. 匿名 2017/10/04(水) 10:17:27
>>29
は?
そんな現実は、敢えて説明頂かなくても、ここを閲覧している一般市民は知っているからこその転職サイトのトピなんですけど。+3
-2
-
37. 匿名 2017/10/04(水) 10:25:02
>>36
あなたみたいに感じの悪い人だと雇ってもらえないかと…どんな小さな会社でも礼儀は大切よ。+4
-4
-
38. 匿名 2017/10/04(水) 10:32:16
>>37
感じが悪い。そっくりそのままお返しします。
雇ってもらってるかどうかも知らないのに、雇ってもらってない体で、こちらを煽ってくる嫌味っぽい人格も大分難ありだと思いますよ。+3
-9
-
39. 匿名 2017/10/04(水) 10:48:43
結局経験がないと相手にされないよね〜+8
-0
-
40. 匿名 2017/10/04(水) 10:54:15
>>38
横だけどあなた自身が性格悪いのは文面から滲み出てる…
優しくなってね。
可愛げないよ。+3
-8
-
41. 匿名 2017/10/04(水) 10:59:21
私も転職活動中なので情報助かります!
先月リクナビnextに登録しましたが、電話とメールの嵐でやる気が削がれました…+4
-0
-
42. 匿名 2017/10/04(水) 11:04:55
年齢、学歴、経歴、スキルで紹介所も変わってくるよね
デューダとかは若い人が多い印象だしビズリーチはそこそこ管理職もあったりする
でも企業よりエージェントの募集分野に対する知識とコミュ力、その人との相性みたいなのの方が大きい気がする
採用頼むときもこっちの説明を理解してニーズをどれだけ汲み取ってくれるか?
応募の時はこっちの得意分野を理解して企業にどれだけプッシュしてくれるか
紹介所の社風みたいなのもあるから一概には言えないけど、外資ならへ◯◯はイマイチ
募集で頼めば条件がイマイチ合わない人紹介されたり、応募で頼めばなしのつぶて
だから全然信用してない
逆に相性が良かったのはエンの外資部門
元は別の会社だったけど、何だかんだで10年くらいに同じエージェントと付き合いして
募集も転職もかなりお世話になった
+2
-0
-
43. 匿名 2017/10/04(水) 11:09:14
>>40
本当に横ですか?
この少ない人数のトピックで、わざわざ面倒なことに絡む人なんていますかね?
自分も非があることを言ってしまって、返すいい言葉が思い浮かばなくて、横レスのふりをしているように思います。今度は多数決で決着みたいな。そして性格否定。相当な負けず嫌いなんですね。そして、言い返す内容が人格を否定するような内容で、性格悪いのはどちらですか?と問いたくなります。
トピずれした内容を延々と続けるのは自分としても不本意なので、これでもう返信はしませんが、その粘着質で意地悪な性格直した方が良いですよ。+2
-7
-
44. 匿名 2017/10/04(水) 11:20:47
看護師専用のとこだとメールもすごい送られてきますよね?
めっちゃウザい
(>_<)
+7
-0
-
45. 匿名 2017/10/04(水) 11:50:38
必要ないメールはマイページから「受け取らない」の設定ができるので、それをしたらまったくメールがこなくなって落ち着いたよ。+4
-1
-
46. 匿名 2017/10/04(水) 14:10:56
一時期リクナビなど登録していましたが
田舎ではなんの役にも立ちませんでした
ハローワーク行ったり求人雑誌買う方が早かった+7
-1
-
47. 匿名 2017/10/04(水) 16:00:50
>>14
検索ワードに地域入れて、条件のところで距離を0にしたらその地域しか出ませんよ^-^+3
-0
-
48. 匿名 2017/10/04(水) 17:28:22
私も看護師のサイト登録して電話きて怖かった。
今はメールくるけど、いつも同じところばかり。この情報生きてるの?って思う。+1
-0
-
49. 匿名 2017/10/04(水) 17:29:21
タウンワークみてる。あれは毎週ちゃんと更新だからいい+3
-0
-
50. 匿名 2017/10/04(水) 19:38:34
一つのサイトに絞らないで、あとはひたすらいろんなところを回ってみる。案外ミスマッチ多いのよね。+0
-0
-
51. 匿名 2017/10/04(水) 19:49:56
LIZとかLIBとかいう渋谷に本社がある女性に特化した転職サイト、
勝手に応募するわ、履歴書改ざんするわで、最悪だった+0
-0
-
52. 匿名 2017/10/04(水) 21:40:49
転職会議みといた方がいいよ!+5
-0
-
53. 匿名 2017/10/04(水) 21:54:28
大手転職サイトは田舎者には使い物にならない。
結婚を考えて何県の何市まで指定したら余計出てこない…+2
-0
-
54. 匿名 2017/10/04(水) 23:25:09
今月入って転職サイトに登録したばかり。
早速スカウトメールが来てるけど、何年も募集出してる所からしか来ない…。
勤める前に社内の雰囲気とか知れたらいいなぁ。
少なくとも新人イジメなんかしないところ。
上司がいろいろなハラスメントしない所。
+2
-0
-
55. 匿名 2017/10/04(水) 23:31:34
ハロワに載ってない求人とか見たいのに結局ほとんどハロワと同じ。+2
-0
-
56. 匿名 2017/10/26(木) 13:51:15
リクル○トエージェントは大手、中小あるが登録会員者数も多いので、条件いいところなどある程度経験値なければ書類選考でふるいに落とされる。
+0
-0
-
57. 匿名 2017/11/02(木) 14:54:50
ハローワーク+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する