- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/10/03(火) 22:09:45
主はH&Mで試着していた時、ノックなしで子連れのママさんに扉開けられました。
間違えることはあると思うので一言すいませんって言ってもらえれば全然大丈夫なのですが、「あっははは〜やっだー人がいる〜(手を叩きながら)」って言われ扉開けたまま去られました(笑)
しかもボトムの試着してたのでパンツ見られました…。+2308
-10
-
2. 匿名 2017/10/03(火) 22:11:00
レジの行列に割り込み+1320
-4
-
3. 匿名 2017/10/03(火) 22:11:23
そりゃカートの荷物入れる場所に靴のまま子供乗せてるばか親でしょ+2010
-18
-
4. 匿名 2017/10/03(火) 22:11:25
鍵のない試着室だったの?+366
-173
-
5. 匿名 2017/10/03(火) 22:11:27
お惣菜をラップの上からメチャクチャ押すババア+1110
-6
-
6. 匿名 2017/10/03(火) 22:11:48
>>1
バカだねその人+1432
-4
-
7. 匿名 2017/10/03(火) 22:11:53
カートを通路やそこら辺に吹っ飛ばして帰る客+1554
-6
-
8. 匿名 2017/10/03(火) 22:11:58
冷凍食品をパンの所に置いたオバサンがいた
注意したら舌打ちされてイライラ(-""-;)+1386
-14
-
9. 匿名 2017/10/03(火) 22:12:05
スーパーのレジで待ってる間、床に置いたかごを蹴りながら進む人。
そういう客がいるのは、激安店に多い気がする。+1563
-30
-
10. 匿名 2017/10/03(火) 22:13:06
パン屋のトングを持ちながら舐め舐めして歩き回っていた子ども。
3歳ぐらいの男の子。
それを注意しない金髪祖母。+1414
-6
-
11. 匿名 2017/10/03(火) 22:13:08
カートで押してくるおばはん!!+1004
-5
-
12. 匿名 2017/10/03(火) 22:13:13
>>1
私なら
何だあの態度は?て
服着てから言いにいく+512
-72
-
13. 匿名 2017/10/03(火) 22:13:19
試食じゃないラップがしてある料理を食べてた女性。
ビックリした!よっぽど腹が空いていたんだろう。+733
-18
-
14. 匿名 2017/10/03(火) 22:13:28
通路に立ち止まり おしゃべり
邪魔なんですけど…+1372
-8
-
15. 匿名 2017/10/03(火) 22:13:36
ガキが食べ物を押す+730
-11
-
16. 匿名 2017/10/03(火) 22:13:43
パンまつりのシールをはがして持ち去っていくババア見た事ある。
こ汚い格好した、60代くらいのババアだった。+1047
-9
-
17. 匿名 2017/10/03(火) 22:13:46
カートを戻さずにレジ前に放置して帰った人+1032
-3
-
18. 匿名 2017/10/03(火) 22:13:48
服屋の中で哺乳瓶でミルクあげてる母親。
もっと他に場所あるだろ…と思った。+675
-51
-
19. 匿名 2017/10/03(火) 22:13:48
後ろを見ずいきなりバックしてくるババア。ぶつかっても謝りもしない。+896
-6
-
20. 匿名 2017/10/03(火) 22:13:49
うけるw+8
-168
-
21. 匿名 2017/10/03(火) 22:14:27
少しでも近くに車を停めたいのは分かるけど、枠のないところに停める車。たいてい年寄り。+1103
-5
-
22. 匿名 2017/10/03(火) 22:14:35
>>8
注意できるの、すごい+522
-7
-
23. 匿名 2017/10/03(火) 22:14:36
♬+12
-43
-
24. 匿名 2017/10/03(火) 22:14:38
+17
-135
-
25. 匿名 2017/10/03(火) 22:14:44
売り物のバナナを食べていた+409
-9
-
26. 匿名 2017/10/03(火) 22:14:47
試食を両手で食べてるデブ小学生。
リアル小杉(ちびまる子ちゃん)だった。+575
-11
-
27. 匿名 2017/10/03(火) 22:14:54
ソフトクリーム食べながら売り場を歩く大人(子供ならまあ仕方ないで済むかもしれないが大人?!)。ベンチかフードコートで食べ終えてから、買い物すればいいのに。+727
-25
-
28. 匿名 2017/10/03(火) 22:14:55
子供達の追いかけっこ
最悪の場合 お父さん追加あり+1166
-4
-
29. 匿名 2017/10/03(火) 22:14:58
トマトでお手玉+354
-15
-
30. 匿名 2017/10/03(火) 22:14:59
夜9時にコンビニ立ち寄ってる家族。子供は幼稚園くらい。母親はビール買って、子供は裸足。寝る時間ではないの?+569
-203
-
31. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:05
みかんの試食が出てたみたいだけど無くなっていたら、売り場に積んであったみかんをむいて食べてる馬鹿な婆さんがいた。+741
-7
-
32. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:06
野菜をベタベタ触りながら吟味するやつ。
+345
-36
-
33. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:09
口紅のテスターを直接唇に塗ってた。
テスター使うのやめた。+633
-34
-
34. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:13
惣菜売り場でトングを床に落として、何食わぬ顔して、元の位置に戻して立ち去ったジジイがいた。+571
-4
-
35. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:14
たまに見かけるんだけど、食品売り場のレジに
並んでいる時に床にカゴを置く人。
しかも列が前に進むと足でカゴをズズッと動かす。
食品だし、カゴは他の人も使うのに足は
ひどいなーと思う。でも割といる。+712
-26
-
36. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:15
野放しの子供!注意しない親+624
-4
-
37. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:17
ちょーうけるw+10
-111
-
38. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:18
ちょっとトピずれだけどこのチョコ、子供が好きだから買おうとしたら3個くらい無くなってた。
親はしっかり子供見張っとけ。+853
-8
-
39. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:18
今日いたけどスーパーで狭い通路にカートをど真ん中に置き物色してるババァ+493
-2
-
40. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:36
そもそもH&MってFitに店員いないもんね
なおかつ暗いから分からず開けられる+175
-15
-
41. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:36
>>1
子供が子供産んじゃった?みたいなね。+330
-9
-
42. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:36
買い物カートに子ども(土足)を座らせてた親+422
-10
-
43. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:36
バカそうな女が狭い店舗(アパレル)の通路で携帯で通話、
他の客が邪魔そうにしている。そのうち一人の女性客がちょっとぶつかるような感じですれ違う。
バカ女『話中なんだけど!』だって。+610
-7
-
44. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:44
すごい狭い店内に大きなベビーカーで入ってくる人+600
-61
-
45. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:55
>>36
大声上げてでも注意した方がいいの?+119
-46
-
46. 匿名 2017/10/03(火) 22:15:58
洗剤とか売り場に
豆腐を置いて行ったオバサン+488
-5
-
47. 匿名 2017/10/03(火) 22:16:11
>>9も同じ激安店に行ってるってことだね
なんで自分だけ高級ぶるのかw+40
-136
-
48. 匿名 2017/10/03(火) 22:16:18
H&Mなんて程度の低いお店に行けば遭遇率も上がるでしょうに+73
-127
-
49. 匿名 2017/10/03(火) 22:16:20
3,4歳の男の子が商品をぶん投げてた。
中東顔の外国人。
母親は離れたとこにいて見てない。
スカーフ巻いてたからたぶんイスラム教。
店員さんが見かねて注意してた(日本語と英語)けど、わからなかったみたい。
どうやって暮らしてるんだ…?
+485
-7
-
50. 匿名 2017/10/03(火) 22:16:25
売り場前で立ち話するおばはん
邪魔で仕方ない。立ち話なら外でやれ+383
-6
-
51. 匿名 2017/10/03(火) 22:16:28
マナーというか、子供がそのまま置いてあるタイプの揚げ物をバリバリ食べてた+224
-2
-
52. 匿名 2017/10/03(火) 22:16:30
冷凍物とかを常温の売り場に戻して立ち去るババー
てか買うのやめた物を元の場所に戻せない人多過ぎ+520
-5
-
53. 匿名 2017/10/03(火) 22:16:34
試食用のフルーツを完食するおじいさん+195
-2
-
54. 匿名 2017/10/03(火) 22:16:45
台湾での出来事
中国人にはビックリ
私が手にとってが見てる途中に奪われた!
え?って感じで固まりましたよ+258
-13
-
55. 匿名 2017/10/03(火) 22:16:50
レジに行列で並んでいて「お次の方こちらへどうぞ」と別のレジが開いたら、我先にと追い越して行く客+411
-2
-
56. 匿名 2017/10/03(火) 22:17:01
>>25
猿なのかな??+137
-4
-
57. 匿名 2017/10/03(火) 22:17:06
プチトマトのパック(開閉可)を勝手に開けて、
いくつものパックから好きなものを選んで詰め替えてた。+290
-5
-
58. 匿名 2017/10/03(火) 22:17:18
コストコの試食で家族の人数分以上を取る家族連れ。おかげで並んでる人の分が無くなった。店員も「おひとり様お一つで」って言えよ!+304
-8
-
59. 匿名 2017/10/03(火) 22:17:52
コストコにたくさんいるね+188
-2
-
60. 匿名 2017/10/03(火) 22:17:54
揚げ物かじって元に戻した糞ガキ+241
-3
-
61. 匿名 2017/10/03(火) 22:17:57
小学3~4年生の子が5人ぐらいで、スーパーのレジに。いくら持ってるか確認しないまま会計した為、余裕でお金が足りず…。どの商品を辞めるか揉めていた。
アイスも買うの辞めると言い出し、店員さん可哀想だなと思った。
私が子供の時は計算しながら買い物してたけどな。+318
-7
-
62. 匿名 2017/10/03(火) 22:17:58
車椅子マークが付いている駐車スペースにあきらかにdqnの車。(お浜さんのマーク&子供が乗っています
マーク付)+395
-11
-
63. 匿名 2017/10/03(火) 22:17:59
>>45
日頃、家で、躾けをすればいいのでは?+115
-11
-
64. 匿名 2017/10/03(火) 22:18:25
あったかい飲み物を冷たい飲み物のところに置いてたバハァ+207
-5
-
65. 匿名 2017/10/03(火) 22:18:32
レジにて 家族総勢で並んでる
金 払う人だけでよくない
+403
-9
-
66. 匿名 2017/10/03(火) 22:18:36
ブロッコリーを一つだけ千切って持ってったババア+147
-3
-
67. 匿名 2017/10/03(火) 22:18:40
コンビニにて
1歳~2歳なりたてぐらいの子が売り場のお豆腐を触ってて3歳ぐらいのお兄ちゃんが「ダメだよ」って注意してた
母親は見向きもせずにご飯選んでた
お兄ちゃんに注意されてご機嫌ななめになっちゃった下の子
だけど母親は「いいから!」ってお兄ちゃんに〝放っとけ〟みたいに言ってた+385
-6
-
68. 匿名 2017/10/03(火) 22:18:41
多分中学生くらいの子がぶどうのパックから2粒くらいとって、ちょっと離れたところで待つ家族と食べていた。
日本語話していなかったからあー…と思ったけど、あのスーパーでぶどうは買わない。+232
-3
-
69. 匿名 2017/10/03(火) 22:18:46
一昔前、ローラーシューズの小娘いたね。それどころか、バカそうな母親が小娘の背中を押して加速させていた。+307
-4
-
70. 匿名 2017/10/03(火) 22:18:52
マーマー!!!マーマー!!って親元を離れた子どもが騒いでて、母親からは子ども見えてるのにガン無視。
その後、案の定ダッシュしはじめるガキ。
うるせークソガキ野放しにすんな。+415
-18
-
71. 匿名 2017/10/03(火) 22:18:59
肉売り場に魚費1パックだけとか
おかし売り場に卵が1パックだけとか
誰かが買うのを辞めた物だろうけど
元の場所に戻しに行きなよ と見るたびに思う。+369
-0
-
72. 匿名 2017/10/03(火) 22:19:02
堂々と服屋さんとかで、商品の写メ撮ってる人!!
若い女の子に最近多い。
誰かに、これどう思う〜!?とか写メ送って聞いてから買いたいのかな…+238
-12
-
73. 匿名 2017/10/03(火) 22:19:19
アイスクリームや冷凍食品が入ってる棚やケースの扉を
開けたまま去っていく客+217
-1
-
74. 匿名 2017/10/03(火) 22:19:20
お肉類のトレイを捨てて、
持参の容器に移し替える人。
どういう神経してるんだろ?
+379
-22
-
75. 匿名 2017/10/03(火) 22:19:30
お米の上に座ってる子供がいた+193
-5
-
76. 匿名 2017/10/03(火) 22:20:00
桃を買う時に、手当たり次第、桃を手で持ちあげて見てみたり、指でぐいぐい押して品定めしているようなオバサン多し!!
桃はデリケートだから、そんなことしたら傷んじゃうじゃん!!
どれを買うかは目視で決めろよ!!!!!!+345
-14
-
77. 匿名 2017/10/03(火) 22:20:11
業務スーパーで品質を求める客 あそこでそんなん求めるのはマナー違反やろ 質より量より安さやろ+191
-8
-
78. 匿名 2017/10/03(火) 22:20:12
通路で人が来てるのに避けようとしない客+210
-2
-
79. 匿名 2017/10/03(火) 22:20:13
マナー悪いババア多すぎ笑笑+212
-8
-
80. 匿名 2017/10/03(火) 22:20:58
>>69
あの見た目は普通の靴だけどローラースケートのやつ?あれめっちゃ嫌い!+258
-5
-
81. 匿名 2017/10/03(火) 22:21:16
勝手にシールを貼り替えてレジに何食わぬ顔して持ってったオバハンがいた。
案の定レジ係に注意されてた。+278
-4
-
82. 匿名 2017/10/03(火) 22:21:16
外国人の女が惣菜の焼き鳥を指でペローンとなぞってタレの味見してた。汚ったねー!
+266
-6
-
83. 匿名 2017/10/03(火) 22:21:59
コロッケ売り場で、オッサンが野菜コロッケを取ってパックに入れていたけど、結局買わないことにしたのかカボチャコロッケのところに戻して立ち去った。私が野菜コロッケのところに戻したよ。
+207
-2
-
84. 匿名 2017/10/03(火) 22:22:17
深夜の東京近郊のドンキ
何で、3歳くらいの子が走り回ってる? エスカレーター近くに行っても、親(夫婦 30代半ば)は注意しない。。。
夫婦ともに肥満、カートに入っている商品は、そんなもん食べてるから。。。って感じのものばかり。多分、料理とかしない感じ。
+221
-16
-
85. 匿名 2017/10/03(火) 22:22:27
>>28
うち、義父がやってました。娘にちょっかい出して、追いかけ始めて娘も嫌な顔して「じいじい、危ないからやめて!」と言ってるのに、「孫ちゃん!捕まえちゃうぞ〜!」と言いながら。
ばかじゃねーか。と思ってそれ以来一緒に買い物行くのやめました。+333
-4
-
86. 匿名 2017/10/03(火) 22:22:37
身体障害者の駐車スペースに堂々ととめる+287
-3
-
87. 匿名 2017/10/03(火) 22:23:30
オヂサンがペットボトル開封した+82
-5
-
88. 匿名 2017/10/03(火) 22:24:02
元の棚に戻さず適当な場所に放置してる奴は多いね
缶詰の所に味噌が置いてあったりとか+241
-1
-
89. 匿名 2017/10/03(火) 22:24:18
レジに並んでるか分からないくらい(客2人分くらい)距離をあけて立ってたババアが居て、ポイントカードでも探してるのかなって思って前に入ったら、しばらくして並んでたんですけどって言われた。
だったら前見てちゃんと並べや!って言いたかったけど、黙って譲ってやった。腹立たしい!
+153
-15
-
90. 匿名 2017/10/03(火) 22:24:39
パンを買わずにヤマザキ春のパンまつりのシールを剥がして持ち去った婆さんがいた。
それって万引きと同じじゃん!!+297
-2
-
91. 匿名 2017/10/03(火) 22:24:54
スーパーのレジで並んでたら、小さい紙パックのジュース一つだけ持ったババアが突然私の前に割り込んで来た。 私の後ろに並んでた若い男性がそのババアに注意してくれたんだけど、そのババアは「私はずっとここにいたわよ!」と言って逆ギレ。
こんな人いるんだと呆れた。
ジュース一本だけならコンビニで買えよw
+269
-6
-
92. 匿名 2017/10/03(火) 22:25:03
>>76
小売りのたまねぎとかキュウリとかも何回も触って戻してってするオバさんいるよね+103
-4
-
93. 匿名 2017/10/03(火) 22:25:09
マスクもしないガキが咳ばしゃばしゃ飛ばしながら食品パック触りまくってた。+176
-4
-
94. 匿名 2017/10/03(火) 22:25:14
子供がカートをキックスケーター代わりにしているのに注意しない保護者+211
-1
-
95. 匿名 2017/10/03(火) 22:25:29
肉とか魚をパックから出してビニール袋に移して入れてる人。逆に汚くて嫌だな+258
-10
-
96. 匿名 2017/10/03(火) 22:25:51
平日の日中のスーパーは非常識な子連れやジジイババアの宝庫。イライラするから最近は夕方に行くようにしてる。+170
-3
-
97. 匿名 2017/10/03(火) 22:25:58
化粧品のテスター触ってるクソガキを注意しない糞母親+135
-7
-
98. 匿名 2017/10/03(火) 22:26:07
他人の落とした小銭を足で踏んで、自分の物にしたオヤジを見た...何も言えなかった...
落とした人が諦めて帰ったら何食わぬ顔で拾ってた+211
-1
-
99. 匿名 2017/10/03(火) 22:26:22
ラップでくるんであるお魚が、野菜の棚に置いてあるんですが??
おい、元の場所に戻せやババア!+156
-3
-
100. 匿名 2017/10/03(火) 22:27:09
レジで並んでるのに異様に詰めてくる人+262
-0
-
101. 匿名 2017/10/03(火) 22:27:30
休日、混んでいる大型スーパーでカートが二台ギリギリすれ違える広さの通路で左側通行、右側通行を無視して我先にと通ろうとする人。
女性に多い。+104
-8
-
102. 匿名 2017/10/03(火) 22:27:32
コンビニで4連に連なったお菓子のひとつだけを子供がちぎってしまって、
その子供の父親が、間違ってちぎったのに買わなきゃいけないの?とレジの人に詰め寄ってた。
内心、それくらい買いなよと思ってしまった。+364
-2
-
103. 匿名 2017/10/03(火) 22:27:50
ショッピングモールの服屋にスタバ飲みながら入ってくる客
アイスコーヒーぶちまけたお父さんを一度見たことがある
商品に飛び散ってないか不安だった+229
-3
-
104. 匿名 2017/10/03(火) 22:27:50
何人か書いてるけど子ども野放し
走り回ってるの本当に危ない
なにかあったら親であるアンタら責任取れんの?+226
-4
-
105. 匿名 2017/10/03(火) 22:28:37
マイナス付けてる人は心当たりあるのね+172
-30
-
106. 匿名 2017/10/03(火) 22:29:09
レジで一人前に並んでいた女性、買い物中の友達を見つけ「○○さーん」と呼び、二人で井戸端が始まった。
それはいいけど、「ここ、一緒に並んじゃいなさいよ」と言い出した。
「皆さん並んでます、後ろに付いてください」って言ったときの二人の顔!+301
-2
-
107. 匿名 2017/10/03(火) 22:29:36
>>62
たいてい型落ちの軽自動車+47
-29
-
108. 匿名 2017/10/03(火) 22:30:16
子供連れで来ていて道を塞いでいて通れない
すごい邪魔+150
-4
-
109. 匿名 2017/10/03(火) 22:30:35
服とか雑貨とかの袋あけて中身チェック。そのあとぐちゃぐちゃにして放置。+116
-0
-
110. 匿名 2017/10/03(火) 22:30:43
ジジイ、ババア、オバハン。
何とかならんのか。+145
-2
-
111. 匿名 2017/10/03(火) 22:30:44
弁当1個だけ買う次の男性を先にレジを通してやろうと思ったら
「じゃあ私もいい?」と5個くらいカゴに物が入ったその次のババァ+272
-8
-
112. 匿名 2017/10/03(火) 22:31:02
鬼ごっこしている子供
それを注意しない声の無駄にデカい親+191
-0
-
113. 匿名 2017/10/03(火) 22:31:15
レジで大量の小銭を出して店員に数えさせるおじさん。
+166
-7
-
114. 匿名 2017/10/03(火) 22:31:18
>>74
サッカー台にある袋に入れ替えてる人もいる。
+127
-1
-
115. 匿名 2017/10/03(火) 22:31:24
>>102
売り物にならない状態にしたのだから、普通買うでしょう!+211
-2
-
116. 匿名 2017/10/03(火) 22:32:17
パンをトングを使わず直接手でつかんで、しかも直接買い物かごに入れてるおじさんがいた
トングや紙パックが用意されてるのを知らないんだろうか
+147
-0
-
117. 匿名 2017/10/03(火) 22:32:26
>>62
>>107
倖田組も追加でw+116
-9
-
118. 匿名 2017/10/03(火) 22:32:27
パン屋で、幼稚園児ぐらいの男の子が置いてある色々なパンを指でつつきまくっていた。
すぐそばにいた母親は叱るどころか注意もせずにその様子を見ながら「柔らかいでしょ~?フカフカだねぇ~。」と言って笑っていた。
一体、どういう神経しているんだろうって思ったよ。+399
-1
-
119. 匿名 2017/10/03(火) 22:32:29
ウェイ系の集団での買い出し+148
-4
-
120. 匿名 2017/10/03(火) 22:32:29
細かいお金を延々と出し続けてる人
そういう時に限って後ろにはたくさん並んでいる+121
-1
-
121. 匿名 2017/10/03(火) 22:32:44
>>107
今日妊婦とその母らしき人が停めてたわ+8
-64
-
122. 匿名 2017/10/03(火) 22:33:14
ばぁばー!たかいたかいー!と孫にせがまれて
ほら!高いよー!と、レジカウンターの上に孫を靴で立たせたお婆さんを見た
あそこに乗るって発想がなくて度肝を抜かれた+254
-1
-
123. 匿名 2017/10/03(火) 22:33:42
会計終わってんのにレジの人に話かけてる年寄り。レジ並んでるしレジの人もイヤそうな顔してんだから早く退け。+243
-1
-
124. 匿名 2017/10/03(火) 22:33:58
カートのマナー、悪い人多過ぎる。
靴のまま子供乗せたり、そこら辺に置きっぱなしにしたり、通路塞いで井戸端会議したり、割り込んだり押したり。+183
-1
-
125. 匿名 2017/10/03(火) 22:34:10
なんで子連れってクソばかりなんだろう。+195
-57
-
126. 匿名 2017/10/03(火) 22:34:56
圧倒的なオバさん率+71
-6
-
127. 匿名 2017/10/03(火) 22:35:10
安売りの日で混んでてレジも凄い列でした。
私と後ろのおじさんの間におばさんが入ってきました!
あの…と私が言っても無視でした。
おじさんが「何やってるんだ。おばさんが。ちゃんと並びなさいよ。」
おばさん「いいじゃないの。レディーファースト。ね。」
おじさん「何言ってんだ。ババアが!」
私も周りの人もニヤニヤしてしまって、おばさんブツブツ言いながら去りました。(笑)
一昨日の話です。+314
-4
-
128. 匿名 2017/10/03(火) 22:36:01
列割り込み率は圧倒的多数でおばはんが多い+206
-1
-
129. 匿名 2017/10/03(火) 22:36:02
>>116
まあちゃんと買うならいいんじゃない(笑)いや、よくないけど+26
-2
-
130. 匿名 2017/10/03(火) 22:37:01
男の子二人の父親らしき人が二人の隠れんぼに参加してた+131
-0
-
131. 匿名 2017/10/03(火) 22:37:08
薬局で父親が子供を走らせて遊ばせていた
キャハハハッ〜と店内に響き渡る声と走ってくる子供が危ないしうざすぎて買い物どころではなくてイライラした
+179
-1
-
132. 匿名 2017/10/03(火) 22:37:10
服屋で飲み物を持ってぶつかって来た子供に注意をすると、その若そうな母親から、子供のいない可哀想な人、と文句を言われました。確かに子供はいませんが、子供がいたら注意しないものなのでしょうか?+283
-4
-
133. 匿名 2017/10/03(火) 22:37:37
子連れでクソな人が多すぎて、注意してる親がいたら言うこと聞いてなくてもすごい良い親だと感じる。
お菓子売り場で子供達だけでカート押しててカートに乗ったり道塞いだりしてて全員消えて欲しかった。+186
-3
-
134. 匿名 2017/10/03(火) 22:37:39
友達だった子だけど、買い物しなくてよくなった時、カゴに商品を入れたまま全部その場に置きっ放しで出て行った。
元に戻しなよと言ったら「親もこうするよ!」と言ってて呆れた。+288
-2
-
135. 匿名 2017/10/03(火) 22:38:13
>>16
それ、窃盗だって話題になったよね(;-;)+78
-0
-
136. 匿名 2017/10/03(火) 22:38:16
>>116
パンを直接カゴに入れるてwレジの人大弱りだったろうなぁ+89
-1
-
137. 匿名 2017/10/03(火) 22:38:33
>>118
私はかじってる子供を見ました。いい加減にしてほしいですよね!+89
-2
-
138. 匿名 2017/10/03(火) 22:38:33
今日ずっとくしゃみしてるババアがいた。
もちろんマスクなし。手で覆うもなし。
お惣菜の前で何回もしてて、フライとか絶対かかってるハズ。
今日は出来合いで済ませたかったのにおかげで買えなかった!!+173
-4
-
139. 匿名 2017/10/03(火) 22:39:59
駐車場のカート置き場じゃない 適当な場所に放置する人。+186
-0
-
140. 匿名 2017/10/03(火) 22:40:19
手に取った商品を売り場に戻すときポイって投げるお客さん+121
-2
-
141. 匿名 2017/10/03(火) 22:40:22
パン売り場でパンを落としてそのまま元に戻した婆さん!
店員でもないけどさすがにその場で注意してやった。後の人の事考えろと。+146
-3
-
142. 匿名 2017/10/03(火) 22:40:28
子供ギャン泣きで店じゅうに声が響いているのにスルーで関係ないわ的態度のママさん
心臓に毛が生えているんだね+185
-8
-
143. 匿名 2017/10/03(火) 22:40:29
レジで会計してたおばさんが「ちょっと待ってて!」と小走りで別のおばさんの元へ。
「◯◯さん、ポイントカードあるー?」「えー?ちょっと待ってー」モタモタモタモタ…
後ろ長蛇の列なんですけど…
そういうやりとり先にやっといてもらえますかね?+206
-3
-
144. 匿名 2017/10/03(火) 22:40:31
商品を見たいのに違うとこ見てる人が私が見たい場所にカートを置いていて邪魔で見れない!
覗き込んでるのにどかさないんだよね〜
なんで気付かないんだろう?
本当に待ってる間イライラする
+173
-4
-
145. 匿名 2017/10/03(火) 22:40:34
スーパーのレジに並ぼうとしたら、左からカートだけがザーッと割り込んできた
何事?!とビックリしていたら
あとから意地悪そうな50代くらいの夫婦が割り込んできてクスクス笑っていた
怒り通り越して失笑ものだった+215
-1
-
146. 匿名 2017/10/03(火) 22:40:38
惣菜コーナーでコロッケを買おうとしていたジジイが
トングでコロッケを取りながら、口を押さえるわけでも、
反対の方向を向くわけでもなく、いきなりクシャミをした。
ツバが並んだ惣菜に飛び散って、辺りは唾液臭が漂った・・・。
最低!!
今、思い出すだけでも気持ち悪くなる。
オエェ・・・。
+216
-1
-
147. 匿名 2017/10/03(火) 22:41:31
豆腐とか油揚げなんかで賞味期限の長いものを探したかったのか、商品を奥の方から引っ張り出して陳列棚ぐちゃぐちゃにしてそのまま帰ったババアがいた。+86
-3
-
148. 匿名 2017/10/03(火) 22:41:56
カートとカゴそのまま放置して帰る奴
おばはん、ママ友の狭い通路での立ち話
サッカー台って言うのかな?
商品詰める台のとこに座って食べ物食ってた女がいた
混んでる時間帯なのにめっちゃ迷惑だった
+124
-2
-
149. 匿名 2017/10/03(火) 22:42:32
>>146
ちょ…それ最悪やん+121
-2
-
150. 匿名 2017/10/03(火) 22:43:09
>>133
それね!当たり前のことなのにできない親が多いからすごく立派に見えてしまう+86
-1
-
151. 匿名 2017/10/03(火) 22:43:25
スーパーで寝転んでる子がいてびっくりしたww走り回ってる子でさえ危ないと思いながらカート押して買い物してるのに目の前で平気で肩肘ついて寝転んでる男の子を見た時は絶句したわ+94
-2
-
152. 匿名 2017/10/03(火) 22:43:29
駐輪場や駐車場にカート放置してるの見たらイラっとくる+147
-1
-
153. 匿名 2017/10/03(火) 22:43:55
財布にカネ入ってなかったのか、連続舌打ちしながらカード取り出す金髪ブス+81
-1
-
154. 匿名 2017/10/03(火) 22:43:57
商品の服にベタベタ触ったり落としたりしてる幼児をほったらかしのまま試着室に入っていくママ。+80
-2
-
155. 匿名 2017/10/03(火) 22:44:10
洋服屋さんでの子供の飲食。口や手はベタベタ、子供乗せたままベビーカー放置、かくれんぼ。
定員さん達、ダメよーと言いながら定員同士ありえねーって顔してた!
+102
-15
-
156. 匿名 2017/10/03(火) 22:44:51
生理用品コーナーに刺し身パックを突っ込んで行った人、もうどちらも商品として成り立ちませんが。+151
-1
-
157. 匿名 2017/10/03(火) 22:45:12
>>3
時々、かごの中に子供の靴入れてる人いる。
食品入れるのに、よく靴なんて入れれるなって思う。
あとの人のことなんて考えてない。
「テーブルに足乗せて御飯食べるの」って注意したい。+128
-0
-
158. 匿名 2017/10/03(火) 22:45:15
混んでるセルフレジで後ろチラチラ見ながらわざとゆっくりやってるヤツいるよね。+24
-7
-
159. 匿名 2017/10/03(火) 22:46:32
>>121
あのスペースって、妊婦乗せてる車もOKなんじゃなかったっけ…?
場所によるかもだけど+135
-4
-
160. 匿名 2017/10/03(火) 22:48:17
レジ台に子供を立たす親すらいる。+114
-0
-
161. 匿名 2017/10/03(火) 22:48:21
>>21
スーパーの入り口付近で降ろす人いるよね。
あれ邪魔。
大抵、60代以降の人に多い。
歩く距離を省きたいんだろうけど、どうせスーパーの中も歩くんだから、駐車場からスーパーの距離ぐらい歩けよって言いたい。+142
-15
-
162. 匿名 2017/10/03(火) 22:48:26
買った商品ひとつひとつ全部ビニール袋に入れてる人。
いくらタダだからって厚かましいにも程がある。
+36
-37
-
163. 匿名 2017/10/03(火) 22:48:28
>>139
それマジで思う。風でカートが動いて車に当たったらどーすんの?って思うよ。
ってかそんなのが人の親だったりするから怖いわ。+144
-2
-
164. 匿名 2017/10/03(火) 22:49:13
ちょっとトピ違いかもしれないけど、お金が足りないからって何品もレジ通した後に
やめる人って、財布の中身把握せずに買い物してるの?+57
-3
-
165. 匿名 2017/10/03(火) 22:49:52
>>159
確か妊婦もオッケーだったと思うけど、ショッピングモールぶらぶら出来るならそこに停める意味←とか思っちゃう。+135
-13
-
166. 匿名 2017/10/03(火) 22:50:15
本屋、雑貨屋、服屋、スーパー、どこのお店でも店内での飲食はマナー違反ですよね?
外国人は「あーあ」って思うけど、日本人を見るとびっくりします。
私は23歳で3歳の子持ちですが、ここのコメントを見ると自分がまともな気がします。
お店でのマナーをしつけられていると思います。
自分より年上な感じのお母さんやうちの子より大きい子どもが非常識だとびっくりします。+108
-21
-
167. 匿名 2017/10/03(火) 22:50:18
香水プンプンの客
どこをどう通ってきたかもわかる!
何でも限度ってもんがあるんじゃ!!+93
-5
-
168. 匿名 2017/10/03(火) 22:50:46
子供にまだ買ってない商品を持たせる親。
レジ打つ時、よだれでベトベト
渡したくなくて大泣きする
ひどいのはキュウリ持たせて子供が食べてた!
それくらい躾出来ないかな。
子供だからって何でも良い訳じゃあないぞ。
+196
-6
-
169. 匿名 2017/10/03(火) 22:51:00
玉子のパックを落として割ったおばさん。そのまま売り場に戻していて、ご主人がお前が割ったのか?と言うと逆ギレしていました。怖すぎて見て見ぬふりしか出来ませんでした…+155
-3
-
170. 匿名 2017/10/03(火) 22:51:07
無愛想でこれから買う商品を雑にカゴにバシバシ入れてる高校生男子らしきバイトの子がいて
うわぁ〜雑…と思ってよそのレジ並ぼうかなって思ってた矢先に弁当と卵を買いに来てたおじいさんがその子に切れてレジで生卵をレジ台にぶつけた時は怖すぎた…たしかに雑だけど生卵ぶちまけるって非常識すぎ+100
-5
-
171. 匿名 2017/10/03(火) 22:51:36
万引きする挙動不審のオッサン。
+27
-1
-
172. 匿名 2017/10/03(火) 22:52:01
ディスプレイのベッドに乗ろうとするクソガキと
全く止めようとしないバカ親。
店員さんが死んだ魚の目で子供を制止してた。+128
-1
-
173. 匿名 2017/10/03(火) 22:52:17
パン売り場のパンを片っ端から全部指で押していくおばあさん
私もパン選んでたのに買えなくなった+95
-1
-
174. 匿名 2017/10/03(火) 22:52:44
>>162
肉魚、油物の惣菜、お漬物、豆腐
入れないとダメなのあるけど?+32
-8
-
175. 匿名 2017/10/03(火) 22:52:54
>>75
うわあ。。
これからお米Amazonで買おうかな+28
-3
-
176. 匿名 2017/10/03(火) 22:53:36
スーパーでトイレから出て手を洗っていたら、後から出て来たオバサンが手を洗わずにさっさと出て行った。
その後、そのオバサンが野菜や果物を手に取って品定めしているのを目撃した。
トイレのばい菌が付着した手で触らないで欲しいと思った。+160
-3
-
177. 匿名 2017/10/03(火) 22:54:25
一番後ろの商品取りたいが為に必死になり過ぎて
前側の商品を落としながらも手を突っ込んでる人。+46
-3
-
178. 匿名 2017/10/03(火) 22:54:39
イオンの大型駐車場で、フラフラ歩きスマホしていたオッサン発見
ああいうの迷惑なんだよな~、と思ってよく見たら、私の父だった。
何してんだよ親父!ひかれるぞ!+216
-1
-
179. 匿名 2017/10/03(火) 22:55:18
惣菜コーナーは蓋を付けてほしい
デカイ声で喋りながら取ったり、くしゃみや咳を吹きかけたりする爺さんいるから+169
-0
-
180. 匿名 2017/10/03(火) 22:55:26
>>159
でもつわりとかない妊婦なら遠慮してほしい+65
-26
-
181. 匿名 2017/10/03(火) 22:55:39
5食入りのインスタントラーメンをばらして売れと言っていた女性
「そんなにたくさんは要らないのよ~」って勝手なことを言っていた+152
-1
-
182. 匿名 2017/10/03(火) 22:55:42
>>162
それはいいでしょ
手首にクルクル巻きつけて大量に持ってく人はどうかと思うけど+45
-10
-
183. 匿名 2017/10/03(火) 22:56:05
古着屋さんで子供がかくれんぼしてた。
そこまでは、なんとも思わなかったけど、そのうち親も出てきて、みーつけたっ!とかやってんの
びっくりしすぎて固まってしまったw+129
-1
-
184. 匿名 2017/10/03(火) 22:56:28
マナー悪いまではいかないけど土日に夫婦でベビーカー押してさらにカートまで使う家族
大型スーパーでもないのに1組だけでなく10組くらいいるから土日に行くと店内狭いし別の階に行くのにエレベーターしかないのにエレベーターで行列ができて少し迷惑
どっちかは家で子供とお留守番してればいいのに
お出かけついでの買い物だとしたら店内じゃなく店外(建物内)の広いスペースにいて欲しい
百歩譲っても夫婦+ベビーカーでくるならカート使うのやめて…+61
-52
-
185. 匿名 2017/10/03(火) 22:57:14
>>182
>手首にクルクル巻きつけて
想像出来たわw+46
-1
-
186. 匿名 2017/10/03(火) 22:58:08
レジに向かおうと真っ直ぐカートを押していたら、左の通路から爺さんのカートが私の腰を直撃した。痛っ、て言ったのにフラフラ消えて行った。まるで見えていないかのように。ボケとらんか?+85
-0
-
187. 匿名 2017/10/03(火) 22:58:38
>>184
空のベビーカー押してる旦那見たら無能だと思ってしまう+121
-2
-
188. 匿名 2017/10/03(火) 22:58:44
メリーズを1つ買っては
またレジに並んでまた1つ買うのを
繰り返している外国人
たまに店員に注意されて拒否されてることがある
国に帰れ!
というか
花王も規制した方がいいんじゃない?
お店の人や本当に買いたい人がかわいそうだよ+153
-4
-
189. 匿名 2017/10/03(火) 23:00:09
レジで奥さん、子供2人、旦那さんがゾロゾロ並びボーッとつったってる。
会計終わり、サッカー台みたら子供と旦那が3人並んでガリガリ君食べてる‼︎
おめーら邪魔だよ‼︎
サッカー台に腰掛けて場所占領してんな‼︎
後、店内飲食禁止なんだよっ!
そんなに混んでなかったけど非常識にも程がある。
親子でしっかり食べ終わって帰ったよ。
子供達が可哀想だわ。
+135
-1
-
190. 匿名 2017/10/03(火) 23:00:13
二歳くらいのクソガキがレモン触ってた。
夫婦二人で離れたところから、おいで~って。
いや抱いてでも阻止しろや。
+50
-12
-
191. 匿名 2017/10/03(火) 23:00:15
カート押しながら障害者用のトイレに入っていくおばさんがいた。
何食わぬ顔してカート押しながら出て来たけど、不潔なんだよー!
買い物済ませて来たのかも謎だった。+83
-3
-
192. 匿名 2017/10/03(火) 23:01:19
こんなに少子化なのに子供を宝だなんてとても思えん。+117
-8
-
193. 匿名 2017/10/03(火) 23:01:55
会計前に売り物のバナナを子供に食べさせてる母親がいて引いた+86
-1
-
194. 匿名 2017/10/03(火) 23:02:45
>>184
いるいる。
イオンをレジャーだと思ってる一家とか。+102
-3
-
195. 匿名 2017/10/03(火) 23:04:13
ただのクソ餓鬼トピに発展するなコレ+40
-3
-
196. 匿名 2017/10/03(火) 23:05:30
サッカー台で、買った品物のパッケージ(麻婆豆腐の素とかの箱とか)をいちいち外してゴミ箱に突っ込んだ挙句、テンプレのようにビニール袋をトイレットペーパーみたいにグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルって巻き取って帰った人。
スカッとジャパンでよく見るけど、まさか現実でお目にかかれるとは思わなかったよ。
後日子供が学校の工作で箱が必要になった時に、あの人に貰えばよかったかなと思った。+94
-2
-
197. 匿名 2017/10/03(火) 23:05:51
サービスカウンターで
キャベツに虫がいたから
返金しろとかクレームつけてる
ジジイがいた。多分、常習犯。
はっきり同一人物とは言い切れないけど、
前にも同じようなのがいたから。
レシートとキャベツ持って
並んで、恥ずかしくないんかな〜。
200円くらい返金してもらうのに、
大声だして。寂しい人なんだろうね。+139
-6
-
198. 匿名 2017/10/03(火) 23:06:33
夏のホームセンターで子供用のプール、パラソル、ゴミ箱を買おうとレジに並んだらその商品にはシールでいいっすか?て言われて、はい。て、言葉遣いはなってないけどまあごく普通の接客だと我慢して待ってたら。どうもそのシールが指先からうまく離れないのか両手でグチャグチャしてイライラしてるデブの男性従業員で、笑っちゃいけないけど私もちょっとニヤニヤしてしまったのよ…
そしたらそれに逆ギレして買うつもりの商品をぶんなげてカートに入れやがったから
こっちもカッチーーーンときて
いらんわ!!!って言って去った。
そのお店出る前に女性のスタッフが謝りにきてくれたけど気分悪すぎて二度と行かない+144
-9
-
199. 匿名 2017/10/03(火) 23:06:51
遭遇したわけじゃないけど、今日娘とお菓子買いに行ったら、ガムの袋を破ってぶちまけたままになってた。
店員さんに一応言ったけど、うちだと思われてないかなー‥と少し戸惑いながらも言いました。
子供があけたんだろうけど放置は酷い。+86
-1
-
200. 匿名 2017/10/03(火) 23:07:43
ふどうを一粒もぎ取って食べたババァ。
皮を隅っこの方でぺっ!て捨ててた。バレバレだからな!+79
-3
-
201. 匿名 2017/10/03(火) 23:09:56
あのバイクみたいな大きいベビーカー、
混雑時に狭い通路で突進して来ないで欲しい。
当たってもすみませんの一言もない。鈍感力高過ぎるよ。+123
-1
-
202. 匿名 2017/10/03(火) 23:10:00
おじいさんに多い気がするんだけど、手に取って迷ってる間やたら品物を揉む人
なんでなのか不思議で仕方ない+68
-1
-
203. 匿名 2017/10/03(火) 23:10:05
>>197
キャベツには青虫くらいついてるよな
ジジイなのにそんなことを知らないのかな。
多分愉快犯なクレーマーだろうね+85
-0
-
204. 匿名 2017/10/03(火) 23:10:22
スーパーの中を鬼ごっこして
走り回っている子供がいた
でも、鬼は頭の悪そうなお父さんでした+147
-0
-
205. 匿名 2017/10/03(火) 23:10:40
セルフ販売のパン屋で小さい子が棚に並んだ砂糖付きのパンを
指で触って舐めるのを繰り返してた
買う気無くして店員にも言わずに店出ちゃった。ゴメン+43
-10
-
206. 匿名 2017/10/03(火) 23:10:41
[棚] ● ● [棚]←のように、通路を塞ぐようにして突っ立てた親子(母・娘 20代ぐらいの)
通りたかったので近くまで行きましたが、全然どいてくれず…どうしようかしてたら
娘側に通れるくらいの隙き間が空いたので、通ったら肩が少し当たってしまいました。
ぶつかったことは悪かったので、すみませんと謝ったんですが
彼女からは「チッ」と舌打ちされてしまいました…。
やっぱり、すみませんと一言言って通してもらうべきで
強引に行ったらダメだったのかな。+101
-2
-
207. 匿名 2017/10/03(火) 23:11:10
こないだ、スーパーのサッカー台に子供と父親が座って休んでるのを見てギョッとした。子供だけならまだしも大人まで座るとかバカだろ?+159
-1
-
208. 匿名 2017/10/03(火) 23:12:16
長蛇の列のレジで、買い物済んだ客がレジ係にどうでもいい事質問して手を止めさせるのも勘弁して。
ちょっと歩けばサービスカウンターあるんだから、そこで聞けよ。+95
-0
-
209. 匿名 2017/10/03(火) 23:13:52
生理用品コーナーで佇んでるおっさんがいた。男物はそこにはない。あの人何してんの?+94
-29
-
210. 匿名 2017/10/03(火) 23:13:53
パックに詰めるタイプで胡麻団子買おうと思ったらかじった跡が!!
しかもご丁寧にかじった面を下にしてた
誰だ犯人は!!+69
-1
-
211. 匿名 2017/10/03(火) 23:15:19
これだけO157が問題になってる時に、
自分でトングを使用して袋に入れ、会計するタイプの惣菜パンを素手でつまんで(厚さを確認して?)結局買わずに投げ戻した女。+83
-2
-
212. 匿名 2017/10/03(火) 23:18:16
スーパーで食品手に取って見て、やっぱ買わない判断した時に投げて戻す人
ありえないんだけど…+112
-0
-
213. 匿名 2017/10/03(火) 23:18:28
ネーム入りのコカ・コーラが販売していたときスーパーでひとりの女性客がおそらくお目当てネームを探していたと思いますが床にコーラを撒き散らしながら探してました。
その後はどうしたか分かりませんがちゃんとした日本人ならちゃんと陳列し直して帰ったことを心より信じてます。+83
-2
-
214. 匿名 2017/10/03(火) 23:18:49
>>209
その人はヤバイ人かもしれないけど、実は、痔の手術後に血がつくので、男性もナプキン使ったりする場合が…。うちの父親も痔が悪くて、病院から勧められて一時期ナプキン使ってました(笑)+122
-1
-
215. 匿名 2017/10/03(火) 23:19:49
>>174
すみません説明不足ですね。
肉や魚、冷凍食品とか他の商品が濡れてしまったり漏れが心配な物に使うのは分かるんですが、お菓子やパンみたいな明らかに必要なさそうな物にまで使ってて「ビニール袋欲しいだけだろ」と。
注意されるほどの事ではないけどマナー的にはどうなんだろう。。+54
-3
-
216. 匿名 2017/10/03(火) 23:25:21
カートのカゴを置くところに直に子どもを乗せてるバカ親!あとお互いカートで、通路をふさぎ談笑しているババア数人。通れないんだよ!!!+75
-2
-
217. 匿名 2017/10/03(火) 23:27:41
>>1
カギつけるタイプにしてほしいよね+17
-0
-
218. 匿名 2017/10/03(火) 23:28:23
スーパで、どこでもここでも井戸端会議はじめて、めっちゃ邪魔なおばさんたち+79
-2
-
219. 匿名 2017/10/03(火) 23:29:06
試食のフルーツを何個も平気な顔して食べてる人。普通、一人一個でしょ。+63
-0
-
220. 匿名 2017/10/03(火) 23:31:09
カートのカゴ乗せるところに土足の子供座らせてる人結構いるのね
私もこの前見た。両親はヤンキーでもなく普通の常識ありそうな人
子供乗せる用のカートあるしそれ使った方がいいですよって注意しようとしたけど、やっぱ言えなかった…店員に報告するのも違うしなーと思い何もできず。言える勇気欲しい…+61
-1
-
221. 匿名 2017/10/03(火) 23:34:10
スーパーにて
買い物カート通路のど真ん中に置きっぱなしにして
他のコーナーで買う物品定めしてるおばはん。
もちろんカートの事なんて気にしてない。
邪魔やから、全く関係のない場所にカート移動させてる。+49
-2
-
222. 匿名 2017/10/03(火) 23:34:31
すごく混雑してる時間帯にセルフレジを小さな子供にやらせてる親。
「お札はここだよ〜。出来るかな〜?」とかさ、100歩譲って空いてる時間帯にしませんか?
子供なんかあんなん絶対やりたがるに決まってるじゃん。混んでる時はおとなしく通常のレジに並んで。+129
-4
-
223. 匿名 2017/10/03(火) 23:34:35
お菓子売り場でずーっとしゃがんで商品見てるガキ。
買ってもらえないのか知らないけど、うちの近所のスーパーは通路狭いから邪魔。+19
-8
-
224. 匿名 2017/10/03(火) 23:36:24
伊勢丹でセールの時にコートを試着してたら中国人の客がいきなり私の着てるコートの値札を
グイってひっぱって値段見てきた
まるでマネキンの値札見るかのような傍若無人な態度におったまげた
私が手放すの待ってたみたいだけど速攻で買ってやりました
+123
-2
-
225. 匿名 2017/10/03(火) 23:38:53
レジでの横入りは素早いけど、お金払うとなったら、もたもたしている婆ちゃんが多い。それだったら普通に並べばいいのにと思う。+103
-1
-
226. 匿名 2017/10/03(火) 23:43:13
>>220
私はカートに乗せたカゴの中に靴を履いたまま座っている2歳くらいの男の子を見ました。一緒にいたのは、男の子のおばあちゃん?でした。私よりもずっと年上の人だし、私も子ども連れていたので、気が引けて注意出来ませんでした。ちなみに他の客も店員さんも見て見ぬフリ。どうしたら注意できるのかな。+46
-2
-
227. 匿名 2017/10/03(火) 23:47:13
コストコでカート置いてる奴
端に置いてるつもりかもだけど、商品の前なんだよ
邪魔だから適当にどけて商品取ってる
あとは知らない+19
-0
-
228. 匿名 2017/10/03(火) 23:47:14
服屋で3人組のおばちゃんたちが、売り場で服の上からそのまま被り物試着してた。
そのあとポイポイ戻されてもファンデとかリップとかついてそうでそれ買いたくないわー。
お金払うまではおばちゃんのものじゃないからね。
その戻した服を別の人がお金払って買うかもしれないんだからさ。+60
-1
-
229. 匿名 2017/10/03(火) 23:48:32
世間勉強させたいのか知らないけど、幼稚園児くらいの子どもに店員とやりとりさせる人嫌い
まだ幼いから注文はたどたどしいし、商品の受け取りも危なっかしい
しかもカフェで一段上に上がった高いレジ台だったから子どもは背伸びしても届いてないし、親はちょっと離れたところにいて何も手伝わないから店員が身を乗り出してお金受け取ってたけど、
周りは親がやってさっさと終わらせろよ…ってしらけた雰囲気+107
-4
-
230. 匿名 2017/10/03(火) 23:53:10
IKEAのソファとかで休憩する父親とその子供
邪魔すぎて、いない体で商品見定めてたらどっか行った+83
-0
-
231. 匿名 2017/10/03(火) 23:53:43
レジに並んでる間、詰めてくるおじさんおばさん!
そんな近づいたって会計できないから!
近いから!寄らないで!+161
-2
-
232. 匿名 2017/10/03(火) 23:54:53
>>88
両方常温商品ならまだいい。
スーパーで働いてるけど、冷蔵品を常温放置されてるのはもったいないけど廃棄にする。買うのやめたなら元の場所に戻せよ‼︎+82
-0
-
233. 匿名 2017/10/03(火) 23:57:03
会計が3426円(仮)みたいな金額で426円を出すのに必死でモタモタになってるオバサン。「小銭あるから~」って言いながら探してるけど見つからず結局3500円出す。最初からそうしとけ!後ろの列と店員の顔見ろよ!
ほんとオバサンって周り見てない人ばっかりで嫌になるわ。+47
-14
-
234. 匿名 2017/10/03(火) 23:57:08
スーパーのレタス売り場で、ぞいさんが売り場にあった15個ぐらいのレタスを全部一つ一つガッっと鷲掴みにして裏を見て結局買わなかったのを見て、レタスを食べるときはよく洗おうと心に決めた。+25
-1
-
235. 匿名 2017/10/03(火) 23:57:49
>>234
ぞいさんじゃなくてじいさんでした。+60
-0
-
236. 匿名 2017/10/04(水) 00:00:03
ものすごく混んでるスーパーのレジの長い列に並んでて、前はお姉さんで後ろはおばさん。
横から大学生かもうちょっと上くらいの若い男が来て立ち、私の前に入ろうとしたので、前のお姉さんにギリギリ触れない程度にぴったりくっついてカゴでがっちり阻止。
そしたらその男が私の後に入ろうとして、後ろのおばさんも同じ方法で阻止。
さらに後ろの方で「並んでますよ!」って怒られてた。
+88
-0
-
237. 匿名 2017/10/04(水) 00:01:50
レジ並んでる途中、前に並んでる人が買い忘れた商品を取りに、カゴを残したまま売り場に行っちゃうやつ、間に合うかハラハラするし、間に合わなかったら先にレジしていいか迷うし、あれは地味に困る。+93
-2
-
238. 匿名 2017/10/04(水) 00:04:46
みんな並んでるのに、休止中のボードがあるレジにカゴ置いて、『おい、レジあけろ!』って怒鳴るような人。+131
-2
-
239. 匿名 2017/10/04(水) 00:09:27
スーパーの従業員やってます。カートに土足で子供乗せる、通路で長々と井戸端会議、トングがあるのに焼鳥を素手で触り、しかもタレが付いた指を舐めて他のも触りまくる、みなさんが書いているような人結構います。商品を元の位置に戻さないってのはよくあるんですが、あれは常温、冷蔵などの関係でその条件が違う場所に置かれていた物は廃棄になるので、本当に辞めてほしいです。注意したいけど、パートくらいじゃあまり言えないんです…なのであまりにもな時は社員の人に伝えて対応してもらっています。下手に言うと『死ね』とまで言われたりする事もあったり。本当に世の中にはいろんな人がいるんだなぁと思い知らされます。+128
-2
-
240. 匿名 2017/10/04(水) 00:11:50
スーパーで好きなエースコックのカップはるさめスープが激安。
お1人様5個までって書いてあったので、とりあえず何個かカゴに入れレジに行ったら、同じものをカゴに山盛りに入れて並んでる派手なヤンキーみたいな若い女の子がいて、その子の番が来て「お1人様5個までなんです」って言われてブチ切れてカゴごとその場に置いて出て行った。
チラシにも売り場にも書いてあったんだけどね。+63
-1
-
241. 匿名 2017/10/04(水) 00:13:46
写真のような子供用ショッピングカートは当たると痛い。
しかも、我が物顔でなかなかどいてくれないから邪魔。
貴方が避けなさいよって顔してる。+116
-2
-
242. 匿名 2017/10/04(水) 00:14:17
スーパー銭湯にまだ首も座らない赤ちゃんつれてくるひとはなんなんだろ
尋常じゃないくらい泣き叫んでるし、赤ちゃんじゃ一人で入ることもできないから楽しさも分からないだろうに
親もゆっくり湯に浸かれないし、一体誰が得するの?+86
-2
-
243. 匿名 2017/10/04(水) 00:20:04
ご年配の方に多い、すれ違いざまに人の買い物かごの中身を覗き込んでくる人
誰に迷惑かけてる訳じゃないけど地味にイラッとする+75
-0
-
244. 匿名 2017/10/04(水) 00:21:29
試食のデラウェアをわしづかみにし、トウモロコシのようにガガガガガガっと食べていた中国人ババア。
レタスの外葉を捨てる箱に、売り物のレタスを投げ入れていた中国人ババア。
なに食わぬ顔で、サッカー台下の資材入れの中からレジ袋を束で持ち帰った中国人ババア。
みんな私のパート先の客で同じ人。
まじで出禁にして欲しい( ̄▽ ̄;)+100
-1
-
245. 匿名 2017/10/04(水) 00:32:19
>>241
それもう廃止してほしい
狭い通路にもう大きくなった
年長さんくらいの子が乗って
親にあっち行けこっち行けと
司令出してる+66
-4
-
246. 匿名 2017/10/04(水) 00:34:31
買い物して出てきたら
車に積み終わったであろう後の
かご入りカートを置き場付近に放置してったクソババァ。
なんで置き場まで来といてカゴとカートを所定の位置に返せないのか意味不明。
+55
-2
-
247. 匿名 2017/10/04(水) 00:35:14
カルディーの狭めの通路を大きな子供用カートで入って来たママが居て、あからさまにカートでぶつかってきた時+67
-1
-
248. 匿名 2017/10/04(水) 00:36:21
お客様のご希望があればご購入された商品のプレゼント包装を無料でしています。
ある時、ちょっとおかしなお兄さんが来て、これを包装してくれと、うちの店の商品ではないものを出しました。
うちの商品じゃない物をうちで買ったと思われると、何かあった場合、困るんです。
できない理由を説明し、そこの角を曲がってしばらく行ったら有料で包装のみしてくれるお店がありますよ、とご案内したら円満に帰ってくれたけど、マナーが悪いと言うよりあきれるほどKYなのか無知なのか、それともただのケチなのか、とにかくびっくりしました。+78
-0
-
249. 匿名 2017/10/04(水) 00:38:10
ペットショップで、触っちゃだめと書いてあるのにゲージの中にいた猫をベタベタ触りまくる小汚い母親と娘がいた。
+50
-3
-
250. 匿名 2017/10/04(水) 00:41:04
ドンキで買い物終え、出口のすぐ側であきらかにDQNな父親とその子どもたち3人が、うんこ座りしなガリガリガリ君食べてた。
店内の出口だよ?邪魔だしアイス床に垂らしてるし汚いから店員さんが注意してた。+48
-0
-
251. 匿名 2017/10/04(水) 00:45:53
走り回ってる子供を注意しない親
スーパーへ買い物行った時
妊婦さんがいたけど
その近くで走り回ってる子供がいて
そこへお父さんも追加され鬼ごっこが始まり
あたしにぶつかってきたが謝りもしない
お母さんは知らん顔していた
イラついたのでブチ切れました
走りたいなら外いけ
親も一緒になって走るな
妊婦さんにぶつかってなんかあったら
責任取れんのかよ
考えて行動しろや
と一言言ってきました+159
-2
-
252. 匿名 2017/10/04(水) 00:46:09
ミニトマトのつめ放題しながら「このトマトおいしいな」って言ってたジジイ。回りにいたババアたちも「あら、おいしい」って。万引きと一緒だろ。
「誰だよトマト食ってるやつ」って言ったら食べなくなったみたいでひたすらトマト詰めてた。
口悪くてごめんなさいwイライラするとついw+140
-3
-
253. 匿名 2017/10/04(水) 00:48:03
先週カルディに行ったらベビーカー押してるお母さんが乗ってる子供とその子の兄・姉らしき幼稚園~10才以下くらいの子供全員分の試飲のコーヒー要求した。
いくら欲しがっても少なくともベビーカーの赤ん坊には飲ませちゃダメだわ。+63
-1
-
254. 匿名 2017/10/04(水) 00:48:53
店の中で糸ようじ加えながら
歩いていて
それを床に捨てていた男
一緒にいた女も
それを見て笑ってるだけ
目を疑いました+87
-0
-
255. 匿名 2017/10/04(水) 00:49:21
セルフのパン屋
パンをトングで掴んで、顔の近くに持ってジロジロ見てチェック、何か気に入らなかったのか元に戻す。しかも5cmくらいの距離を投げ戻すような感じだった。これを数回繰り返して、気に入ったパンをトレーに載せていた。
蹴とばそうかと思った。+60
-0
-
256. 匿名 2017/10/04(水) 00:52:48
KALDIにて、
コーヒーの試飲の使用済みコップ(形が崩れてないもの)をゴミ箱から取って何個も重ね持ち帰ろうとしていたおばあさん…
ハロウィンのデザインが可愛いからいいわよね、使えるわよねと、一緒に来ていた?おばあさんに言っていた…
引いた…
+113
-0
-
257. 匿名 2017/10/04(水) 00:54:20
スーパー内でお子さんの奇声と暴走、駐車場での飛び出しだけは注意して下さい。お願いします。
注意しているお母さんには、何も思わないけど、自分はおしゃべりに夢中で、子供が離れても気にしてない人多いです。+71
-1
-
258. 匿名 2017/10/04(水) 00:54:23
>>139
何かの弾みで、カートが車通路に転げて行ったら。。。とか考えないのかな。+19
-1
-
259. 匿名 2017/10/04(水) 00:59:00
ウィンナーの試食で前にいたおばさんが食べて店員に一つ買うわと言ってカゴに入れてた、、
数メートル先の魚コーナーにポイっと置いて去っていった、、
せめてウィンナーの置き場に戻せよ
意地汚いオバハン+109
-1
-
260. 匿名 2017/10/04(水) 01:01:42
一歳ぐらいの子が自動ドアの前で遊んでるのににこにこ笑いながら見てる60ぐらいのおばさん。
いやいやいや、あなたの孫が居るせいでこっちはドアのボタン押せないんだよ‼︎
大事な孫の手指なくなってからじゃないとわからないのかな?
近くに居た母親らしき人はフィリピンのお顔だった+40
-3
-
261. 匿名 2017/10/04(水) 01:04:26
セルフのお惣菜コーナー
食べ物の方向におもいっきり顔向けて、クチ大全開で幼稚園の歌?歌ってるガキ(怒)
お母さん…ツバって結構飛んじゃうの知らないのかなぁ…???+43
-3
-
262. 匿名 2017/10/04(水) 01:08:59
そういえば未だに鮮明に覚えてるのが、日曜日かな。旦那さんと奥さんとやんちゃな子供二人の四人家族がコンビニに。
お昼過ぎだったから商品が入ったケースが床に置いてあったんだけどキャーキャー言いながら走ってきた子供の一人がケースにぶつかって転んだ。
そしたら旦那らしき男が職員に怒鳴ってたっけ
普通こう言うところは走らないように言うのが当たり前なのでは?ってなった+91
-0
-
263. 匿名 2017/10/04(水) 01:12:34
ショッピングモールでトイレに行こうとしたら
通路にある大きめのコインロッカーの中に子供が隠れてて
自分の親を見つけた子供が飛び出てきた!
私はビックリして尻餅を着いてしまい
当時、妊娠していたので
回りの方たちが子供に
「こんな所に入っちゃダメよ!」と言ったら
母親が
「回りに注意して歩かない妊婦が悪い!」と逆ギレ。
子供が可愛いのは分かるけど
それはないだろーと思いました。
トピズレすみません+176
-2
-
264. 匿名 2017/10/04(水) 01:12:43 ID:3SUOVKAMhm
こないだの話。雨の日でおばさんは傘を持っていなかったみたいで三階にある用品売り場の
レジに行きビニール傘は売ってないか店員に聞くも売ってなかったみたいでした。
そのあと私も食品買うために二階に行くとあのおばさんはサービスカウンターに入りビニール傘を持っていた。サービスカウンターには店員がいなかったみたいで、店員も急いでカウンターに向かいしばらく2人で話していた。聞こえてきたのが、私前に傘を持って帰るの忘れてたみたいやから、今日返してもらうわと…結局傘を持って帰る事が出来ずブツブツ言いながら出て行かれました。+19
-2
-
265. 匿名 2017/10/04(水) 01:15:59
>>46
たまにいるよね。なんのためにしてるんだろう?+11
-0
-
266. 匿名 2017/10/04(水) 01:16:20
パン屋さんでトレーに5つぐらい取ったのに、やっぱ辞めるーと別種類のパン置き場に全て戻した人。+34
-0
-
267. 匿名 2017/10/04(水) 01:22:57
うどん屋さんで揚げ物や天ぷらを自分で選んでトング使ってお皿にのせて並ぶお店あるじゃないですか?
私の前にならんでた小さい子つれた母親らしき人が天ぷらを一つ一つ手の甲に直接触れて、多分出来立てか確認してたのか?
しかも触ったやつとらなかった!!
びっくりした。子供も真似するようにぬりそう。+71
-2
-
268. 匿名 2017/10/04(水) 01:25:33
オバサンが、使い終わったであろうカートを、
ヒトに向けてシャーッと押し飛ばしたまま、颯爽とエスカレーターに乗って行った。
が、そのカートにはハンドバッグがぶら下がったままで…
私が「あのー!これー?」と呼び止めると、
オバサンは「もう使わないんでっ!!!」と何故か怒り顔でこっちを向いた。
私が「あ、いや、バッグが…」とハンドバッグを持ち上げると、
「#$@¢£■⊃⇔∀≪∂ーー‼」と声にならない声をあげながら、真っ青な顔で必死に昇りのエスカレーターを降りよう降りようともがいていた(笑) カラカラを走るハムスターのようだった(笑) しょうがないので私もエスカレーターに乗って、手渡した。
オバサン、ここが日本で、私が日本人だったことに感謝してね♥+153
-5
-
269. 匿名 2017/10/04(水) 01:25:56
>>263
うわームカつく!
そんなコインロッカーに隠れてるなんて想定して気をつけろなんて無理ある。
自分の子供が迷惑かけたのに謝らないって母親として最低だ。+132
-2
-
270. 匿名 2017/10/04(水) 01:30:31
>>209
私の夫だったらごめんなさい。
高熱が数日続いて寝込んでいた時、予定より早く生理になってしまい、ストックを切らしてたため仕事帰りに買い物お願いしたことあります。
+64
-3
-
271. 匿名 2017/10/04(水) 01:35:49
>>268
なんかもう、読んでて嫌な気持ちになる話ばかり続いてたところに、これは笑いました!+71
-2
-
272. 匿名 2017/10/04(水) 01:41:31
レジ待ちしてる時詰めてくる人。60過ぎのおばあさんに多い
幅開けてるわけじゃないのに。+70
-3
-
273. 匿名 2017/10/04(水) 01:42:34
今日百均で指サックを袋から出して指にはめてる人見ました。会計もしてないのに常識ないなぁと思って、後からチェックしたら、やっぱり買わずに元の位置に戻してあった。
百円だよ?開けたなら責任もって買いなさいよ、オバサン。+62
-1
-
274. 匿名 2017/10/04(水) 01:49:22
タイムリー!
今日イオンに行ったら
子供のキッズスペースで
年長さんと小学生低学年位の子供たちが
大騒ぎ…いや、バカ騒ぎしながら遊んでた
まぁ、そこまではいい。
その横で親たちはお菓子、ジュース広げておしゃべり!
子供もお菓子を取りに行って食べながら走り回る!
親たちも大声で大爆笑
ちなみにテーブルとかじゃなく
回りに囲ってあるクッションの仕切り?みたいな腰かけられるところでね。
なんとも言えない光景で目を疑った+49
-4
-
275. 匿名 2017/10/04(水) 01:50:59
>1
子供に注意しないバカ親が多いよね。
トピズレだけど、犬の散歩してたらよく親子が、
あーワンワンだね〜触ってみたら?
とか言って勝手に触ってくるのやめて欲しい。
でうちの犬、いきなり手を出すと噛むから、子供が噛まれそうになったら、
こわかったね〜
って言いながら去ってく。
>1のバカ親と一緒だよね。+88
-4
-
276. 匿名 2017/10/04(水) 01:53:46
ビニール袋がくっついて広げられない時に使う、濡れ布巾?に豆腐の水を入れてるババアがおった
家でやれや+31
-3
-
277. 匿名 2017/10/04(水) 01:54:52
子連れの夫婦の後ろでレジ待ちしてたら、子どもが私の靴をガッツリ踏んで…気付いたろうに何も言わない→店員さんにも小銭投げるみたいに渡してて見てても不快だったな。+47
-0
-
278. 匿名 2017/10/04(水) 02:10:18
気になりながらもアボカドはかるーく触って選んで買ってます…だめでしょうか?+9
-7
-
279. 匿名 2017/10/04(水) 02:16:04
お惣菜コーナーでゴホンゴホン咳をしてた子供、親は注意するどころか「早く選びなさい!」って怒ってた
風邪で具合悪くて食欲ないんじゃないか?って他人でも思ったのに
バカ親常識なさすぎ+33
-2
-
280. 匿名 2017/10/04(水) 02:18:08
売り場で走り回ってる子ども
それに対して親がお店の人に怒られるよーと。
お前が怒れ+70
-1
-
281. 匿名 2017/10/04(水) 02:56:13
旦那の下着買おうと男性下着売り場に行ったら中学か高校生ぐらいの男2女2のグループがワァーキャー言いながら下着手に取り何だコレとか似合うとか騒いでた。そしたらサイズの話になって男の子達は分からんとか言っておもむろにズボンをお尻ぐらいまで下ろしてサイズを調べ始めるし…女の子達は何やってんのとか言いながら何そのパンツみたいに盛り上がってるし、
その後決まったみたいでどっかに行ってくれると思ったら男の子達は次は女子の番とか言って女性下着売り場に行こうとしてたら女の子達に行けるわけないでしょ‼︎とかドスケベとか言われ叩かれ余程怒りが収まらなかったのか男の子達はまだズボンをお尻ぐらいまで下ろした状態だったから女の子達に足の所まで下ろされて下着丸見えになってました。
それで男の子達は大人しくなって皆で下着買ってどっかに行ってくれました。
それでその後女の子達とは女性下着売り場で会いましたが何故か静かでした。+11
-4
-
282. 匿名 2017/10/04(水) 03:05:28
子供がぶどうを勝手に食べていた
うわっと思いつつ素通りしたけど、その後お店行ったら「このぶどうは試食ではありません。子供が食べていたら買い取って頂きます」って注意書きされてたから常習犯だったんだろうな+76
-1
-
283. 匿名 2017/10/04(水) 03:08:00
>>275
触られたくないから抱き抱えたのに「この子犬好きなんで大丈夫ですよ」というバカ親がいた+43
-2
-
284. 匿名 2017/10/04(水) 03:25:30
オバサンがレジに割り込もうとして来てちょっと注意したら逆ギレしてブツブツ文句言ってた
カチーンと来て「今なんて言いました?」って追求すると気まずそうにそそくさーっと退散していった+60
-1
-
285. 匿名 2017/10/04(水) 03:43:11
>>209 ひょっとしたらシングルファーザーで、娘さんのために何を買えばいいのか悩んでいたのかもよ。って考えすぎかな?+47
-1
-
286. 匿名 2017/10/04(水) 04:12:42
>>209
痔主ではなかろうか…
辛いよねぇ…+35
-1
-
287. 匿名 2017/10/04(水) 04:38:24
>>268
めちゃくちゃワロタwww+24
-2
-
288. 匿名 2017/10/04(水) 04:41:34
レジ並んでる時に自分の後ろに並んでた1.2才くらいの子供連れ夫婦。子供がヨダレでベチャベチャの手で私の持つカゴの隙間から手を入れて食品触ってた。ぅわっと思って慌ててカゴを子供の届かない位置に持ち替えたら今度はその手で私の服を掴んできた。狭いレジ通路だから避ける場所無くて身体捻って避けてるのにバカ夫婦は、ウフフ〜うちの子可愛いでしょみたいな顔してて、本当腹立った+61
-0
-
289. 匿名 2017/10/04(水) 04:48:47
>>100
ロシアのスーパーで、若者(男)の後ろのオバサンがたぶん必要以上に詰めてきて、若者が会計後にそのオバサンぶん殴ってKOさせる防犯カメラ映像をどっかのサイトで見た(笑)
まさにおそロシアでした。+24
-2
-
290. 匿名 2017/10/04(水) 05:11:40
>>56想像したら可愛かった+0
-0
-
291. 匿名 2017/10/04(水) 05:14:51
>>67すごくわかる。親より兄弟の上の子の方が常識あったりする。バカな親多すぎてびっくり。+41
-1
-
292. 匿名 2017/10/04(水) 05:56:59
>>231
まだお釣りも受け取る段階ではないのに、グイグイカゴやカートで押してきた年寄りがいました。
痛いんですけど!って言ったら、
気づかなかったとしらばっくれやがりました。+54
-2
-
293. 匿名 2017/10/04(水) 06:18:18
レジ待ちで会計してるともたついてるワケでもないのに、どんどん近づいてくる気持ち悪い人が増えた気がする。+79
-0
-
294. 匿名 2017/10/04(水) 06:25:50
スーパーじゃないけどパート先で
時々レジ業務をやります。
マナー悪い人って顔に現れてると
皆言ってます。
+37
-1
-
295. 匿名 2017/10/04(水) 06:42:29
>>11
先日押されて足に当たって、ブチ切れてカートを足で蹴り返したら
ババァの腹に当たってびっくりしてたw、夫がやったんだけど…+13
-23
-
296. 匿名 2017/10/04(水) 06:58:28
買い物中じゃないんだけど、フードコートで席2つ取ってたのに帰ってきたら1つ椅子が無くなってて、隣見たら5人家族のお母さん(母、子供2人、じーちゃん、ばーちゃんの5人)が何食わぬ顔で取って座ってたことかなー。あれはまじでイラついた笑
彼がわざとらしく、「なんで椅子ないの?!?」って言っても無視してたなー。
トピズレごめんね。+66
-6
-
297. 匿名 2017/10/04(水) 07:00:59
>>293
いるいる!
まだバーコードを読み取って色々最中なのに自分の買い物カゴ無理にでも置こうとしてくる馬鹿がいる。
早くしろよっていう無言の圧力凄い。+29
-1
-
298. 匿名 2017/10/04(水) 07:03:41
食品売り場で犬をリード付けて買い物してる婆さんを見た。
速攻店員に言って退店させた。
+52
-1
-
299. 匿名 2017/10/04(水) 07:21:50
ラップなどしてない箱のトマト。
良いトマトだけを選んで
箱に入れ換えている60代くらいの女性。
許せないと思ったけど、
店員さんにも言えなかった小心者です。+39
-1
-
300. 匿名 2017/10/04(水) 07:30:52
店内じゃなくて駐車場だけど…
普通に枠の真ん中に駐めて戻ってきたら、運転席側に車が停められてて、それがギチギチにうちの車よりに停められてて乗れない…
仕方なく反対側から乗ったけど、ほんと迷惑+28
-0
-
301. 匿名 2017/10/04(水) 07:31:16
秋刀魚がお菓子売り場に放置されてた。
買わないなら戻せ。+58
-0
-
302. 匿名 2017/10/04(水) 07:36:26
桃を指でつんつん押してた。
すぐ傷んじゃうよ!+33
-0
-
303. 匿名 2017/10/04(水) 07:40:01
障害者用の点字ブロックの上で、リュックの中をゴソゴソしてた小学生がいて
その母親は「早く来ないと置いてくよ!!」と離れたところから叫んでいた
そしたら白杖のおじいさんが歩いてきて、ブロックの上の小学生にぶつかってしまった
その瞬間、母親は謝るどころか、すごい速さで曲がり角を走って行って姿を消した…
ありえないよ、母親なのに+90
-2
-
304. 匿名 2017/10/04(水) 07:40:20
細かいことばかり気になる性格は
よくないといつも思っていたけど、
私と同じようなことが
ここに書いてあってちょっと安心した。
並んでいるとき、
カートが当たることがあっても
ちらちら見ることしかできず、
ストレスだったけど、
今度は痛いですと
言ってみようかなと思いました。+43
-2
-
305. 匿名 2017/10/04(水) 07:47:07
この前、小学生高学年くらいの子がカートのかごおきに乗って、DSやってた。
DSやりたいなら留守番してDSやろうよ。。。せめてベンチとかで。。。
親は見た目普通でしたよ。+29
-1
-
306. 匿名 2017/10/04(水) 07:47:57
20代前半もしくは10代後半の女性が駅前のスーパーでカートに山程食料品を入れていた。
『鍋パーティーでもするのかな?』と特に不審にも思わず自分の買い物を続けていたら
「お待たせ~。」と女性の友達らしき女性が現れた。
「全然平気~。なんちゃって買い物してたから~。」
「じゃ、行こうか~。」
と二人は食料品山盛り(文字通り山盛り)カートをその場に放置しエスカレーターを上がって行った。
サービスカウンターの人に事情を伝えカートを引き渡した。
サービスカウンターの人は
「戻って来て頂けると信じています。」と少し困った顔で言った。
『なんちゃって買い物』って何?
時間潰しならベンチに座ってスマホゲームでもしていれば良いのに。
+106
-2
-
307. 匿名 2017/10/04(水) 08:00:46
店員さんがレジで、
バーコード読み取った後、
会計済みのかごに入れていると、
これはここじゃない!、これは立てるのよ!と
1個1個置く場所を指示して
ダメ出ししまくっていた50代女性客に
ドン引きした。
次に並んでいた私は
店員さんに同情した目を送ると、
店員さんも苦笑いしていた。
高級スーパーじゃあるまいし、
トライアルの商品で
そんなに丁寧に扱えと言われてもねえ……
+75
-0
-
308. 匿名 2017/10/04(水) 08:08:28
お店で焼いてるパンを売ってるスーパーで、自然に落ちたのか落としたのかそこは見てないけど、何かが落ちる音がしたから振り向いたら、その落ちてるパンを蹴飛ばしカートでひいてったおばさん。
絶対気がついてるよね( ; ゜Д゜)
+25
-1
-
309. 匿名 2017/10/04(水) 08:08:56
>>299
それって犯罪らしいよね。重量も測って平等な条件で売れるようにしてあるのだから…。+45
-0
-
310. 匿名 2017/10/04(水) 08:21:56
>>270
>>285
買い物カゴ持ったお父さんならそんなに不審に思わないけど、
手ぶらで誰もいない生理用品コーナーに商品を手に取る訳でもなく
ずーっと立ってるから、買う女性を見て興奮したい人かと。
あそこに立たれると、すごく買いづらい。
+23
-1
-
311. 匿名 2017/10/04(水) 08:40:21
店のカートに買ったものを乗せて家まで帰ってる人がいた。見た目で中国人ぽい。+23
-1
-
312. 匿名 2017/10/04(水) 08:43:46
数年前鹿児島の霧島観〇ホテルのお土産売り場で、おばさん団体(5人くらい)に無理やり割り込まれました。店員2人も何も言わず、、睨み付けて買うのやめました。安いホテルだから仕方ないのかな、、二度と行かないけど。+19
-3
-
313. 匿名 2017/10/04(水) 08:46:24
義母。
①トングでビニール袋に入れる魚売り場で、床に落としたサンマをしれっと元に戻してた
→「お義母さん、それ買ったほうがいいんじゃないですか?」→無視
②使い終わったカートをその辺に放置→私が片付ける
③店内用カゴを持って帰ろうとする→「やだ~お義母さん、返し忘れちゃったんですかあ?」→しぶしぶ返す
全部夫に報告。夫も引いてた
それ以来、一緒にスーパー行っても別行動
係り合いたくない
+69
-1
-
314. 匿名 2017/10/04(水) 08:52:11
子供が機嫌悪いからって欲しいっていうお菓子を開けて食べさせながら買い物してるママさん見ました。
子供達のオヤツを買っていこうと駄菓子売り場に行きました。
そしたらカートに乗せられてる女の子が泣きながら叫んでて、そのママさんがどれ欲しいか聞いて指差したのを取って袋開けて食べててって。
泣きながらもお菓子をムシャムシャ食べる子供。
レジでも一緒になったんだけどレジの店員さんに、「あの〜これ子供が勝手に破いて開けて食べてしまったんですよ。お金はきちんと払いますから袋バーコード打ってください。」って言ってた。
+39
-2
-
315. 匿名 2017/10/04(水) 08:58:25
買い物?というか薬局で病院からの処方薬買うときにあんなに有るのマジウケる爆笑……クスクスwwwwwwwって言うのはある。
健康なDQNて凄い馬鹿なんだねと顔見たら、
髪バッサバッサで薄い顔にどぎついメイクで凄いワロタwww
スッピンにワイシャツとジーンズの熱だしてる自分の顔の方がマトモな顔してるくらいヤバイ囲みメイクだったわ+8
-51
-
316. 匿名 2017/10/04(水) 09:04:40
>>315
ごめん、あなたの文章から、
文章の意味は全くわからないけどあなたが低脳のDQNだとよくわかる。+86
-3
-
317. 匿名 2017/10/04(水) 09:12:08
>>315
4回読み直してみたけど意味がわかりませんでした。+79
-5
-
318. 匿名 2017/10/04(水) 09:18:39
子供を抱っこしながらパン屋に入ってくる親はバカだと思ってる
お前の子供の足の高さにパンがあるの見えないの?
子供を産むと視野が狭くなるの?よくそんな視野が狭くて周りを気遣えない状態で子育てできるねってことがよくある
子連れってマナーのなってない人多いと思う+39
-16
-
319. 匿名 2017/10/04(水) 09:19:16
義母は、
家庭ゴミの袋代をケチって、
スーパーなどのゴミ箱に家庭ゴミを捨てる。
老夫婦二人暮らしの
ちょっとゴミだからっていうのが、言い訳。
誰が注意しても聞かない。
恥ずかしい。
本当に袋代もない貧乏なら仕方ないけど、
年金もたっぷりで
車しょっちゅう買い替え、
宝石をしょっちゅう買う。
こういう人って、
本当に軽蔑する。+84
-1
-
320. 匿名 2017/10/04(水) 09:37:32
>>33 薬局で昨日見ました
売り場の口紅を直で塗るってありえないΣ(-᷅_-᷄๑)
私が見たのはパンの試食
高校生が何個も食べるので試食出たばかりだったのに残ってなかった+17
-1
-
321. 匿名 2017/10/04(水) 09:39:40
惣菜コーナーのトングを床に落としたのに、なにくわぬ顔でまた元の場所に戻して立ち去ったおばさん。
お店の人に事情話してトング交換してもらいましたが、私が見ていなければ……汚すぎ!!+28
-1
-
322. 匿名 2017/10/04(水) 09:42:07
>>34
そうそう。トングってみえないとこで不衛生だからね、備付けの袋で取って入れてる人いるよ。+25
-0
-
323. 匿名 2017/10/04(水) 09:44:50
ゴミ置場
袋代をケチってるのかゴミ袋に余裕がある状態で出すと、誰かがゴミを入れてる←開けられてる⁈
それがわかってからゴミ収集車がくるギリギリでゴミを出すようにしてる+20
-0
-
324. 匿名 2017/10/04(水) 09:44:54
ビニール袋を大量にとって持ち帰る人 ←窃盗になることを知らないでしてるおばさんたちが怖い+20
-0
-
325. 匿名 2017/10/04(水) 09:45:39
証明写真を撮ろうと、座っていざ撮ろうとしていたらシャッターをきる瞬間にカーテンの下から子どもが入ってきた!たぶん3才くらい。
「僕もうつるー!うつりたぁ~い!」と来て、勝手に決定ボタンを押し、ガキとポカンとする私の写真が出来ました。
なんだこのくそガキは?とウンザリしてたら、側の本屋にいる母親のとこにガキが行き、「見てぇ~♪写真とったのぉ」とプリントアウトされたものすら持ってかれました!しかも、その母親、「ふぅん、良かったねぇ」と立ち読みしたたまま一瞥もくれず、ガキと移動しました!私の写真代返せよ!
+82
-0
-
326. 匿名 2017/10/04(水) 09:46:47
>>317
文章を書く国語力がないのが丸出しですね。+10
-5
-
327. 匿名 2017/10/04(水) 09:47:08
レジで横入りする人
通り道をカートで通せんぼする人
いつまでも立ち話して通行の邪魔になってるおばさん達+16
-1
-
328. 匿名 2017/10/04(水) 09:49:08
もう1つゴミ
不燃ゴミや粗大ゴミを出すと、回収車がくる前に誰かが持って行ってる
お金になる物は特に無くなってるみたい+20
-0
-
329. 匿名 2017/10/04(水) 09:49:34
>>315
そういっている、あなたの方が文章を書く国語力がないのがDQNですよ+26
-1
-
330. 匿名 2017/10/04(水) 09:53:28
>>315
ごめん意味不明で文章力がないあなたの方がまともでない能力だよ笑 日本人ならまともに日本語の勉強しようね。+27
-3
-
331. 匿名 2017/10/04(水) 09:53:43
トピずれ、失礼します。
>>323さん、
>>319ですが、
スーパー以外にも、
ゴミ置き場でも
義母がやってます。
いくら周りが注意しても聞かないで
困っています。
義母の代わりに謝ります。
ごめんなさい。
+12
-0
-
332. 匿名 2017/10/04(水) 09:54:21
分倍河原の駅の改札口の男。陰険陰湿。●ねば良いのに。ブッサイクだよ笑+2
-17
-
333. 匿名 2017/10/04(水) 09:56:28
棚の商品を見てたら「邪魔邪魔邪魔邪魔!!」て大きな声で言いながらベビーカーで突っ込んできたおばさん!!
むかついた!
+38
-2
-
334. 匿名 2017/10/04(水) 09:56:32
ミスタードーナツにて、幼稚園児の女の子を連れた母親が、「これとこれとこれにしょうね」と次々ドーナツをトレーに乗せたが、女の子が「これじゃない!あっちが良かったの!」で、母親がトレーに乗せてたものを戻しました!そのやりとりを何度もやることにもビックリしたし、ドン引きしました。トレーに乗せたものは買うものだと思ってたので。+44
-2
-
335. 匿名 2017/10/04(水) 10:00:25
>>209
スマン!産後に悪露が続いてナプキンが足りなくなって夫に買いに行ってもらいました。嫌な気分にさせてごめんなさい。m(_ _)m
+46
-3
-
336. 匿名 2017/10/04(水) 10:00:43
スーパーの食品売り場
PET飲料の場所にケチャップ、パックサラダの場所に惣菜のコロッケ(6個入り)
取ったものがいらなくなったらからって元の場所に戻さない人が信じられない
店の負担なんて1ミリも考えないんだな+28
-0
-
337. 匿名 2017/10/04(水) 10:11:18
>>335
仕方がないと思います。マナー悪いことではありませんし、シングルパパも娘さんの初潮でわからず店員さんに聞いて購入されている方もいますから。そういう事情の方が居るので、偏見でみる人の方がどうかと思いますね。+52
-2
-
338. 匿名 2017/10/04(水) 10:14:19
スーパーである!
広いスーパーで通路もふさいでなかったのに、カートごとぶつかってきたオバサン。謝らないから絶対わざとやったんだこの人と思ったけど、目はうつろだし、正気じゃなさそうだったから腹立ったけど無視したよ。なんだったのあれ…+18
-0
-
339. 匿名 2017/10/04(水) 10:17:15
アラサーだけど若い人がよっぽど礼儀正しい人が多いと思う。子供が何かふざけたりしてたら注意したり、すみませんと謝ってくる人いるし。アラフォーかそれより上のじじばばが質が悪い。頑固だからね。筋が通ってますからみたいなスカした人いるけど、逆にみっともないから。自分の子供や孫が悪い事を明らかにしてるのに、甘すぎて叱れないとか。馬鹿?って思う。だいたい嫌いなタイプこいつら。+32
-4
-
340. 匿名 2017/10/04(水) 10:18:59
>>313
あなたはそのサンマ買ったんだよね?+22
-0
-
341. 匿名 2017/10/04(水) 10:32:17
パピコ片っ端からぐしゃっとしていく女の子
感覚が気持ちいいんだろうね+6
-1
-
342. 匿名 2017/10/04(水) 10:33:15
紙パックの飲み物を、奥から取ろうとしゃがみこんで躍起になってる。
サッカー台でガラガラガラガラビニール袋をありったけ取ってレジ袋にねじ込む。
知り合いの男。+10
-0
-
343. 匿名 2017/10/04(水) 10:35:56
エプロン姿でスーパーにいったとき
オバチャンに商品について聞かれたので
「店の者じゃないので…わかる人連れてきますね」といって店の人に来てもらって交代した
そしたら「あなた気が利かないね!?」とか文句いわれた
なんで日本語喋れるのに話通じないの+43
-2
-
344. 匿名 2017/10/04(水) 10:39:08
親戚のおばさんが犬を車で触った手でお店のパンのトングをそのまま持っていて嫌だなーって思った。犬は好きだけど手は洗って欲しいわ。+18
-1
-
345. 匿名 2017/10/04(水) 10:42:26
乾物売り場の棚で、悲しそうなスーパーカップ(バニラ味)と目が合った。
+21
-0
-
346. 匿名 2017/10/04(水) 10:47:03
>>3
アメリカではみんな靴のままカート乗せてるよね。
海外赴任してたときそれが当たり前になってて
日本でやったらすごい見られて日本はダメなんだったて思った記憶がある。+12
-8
-
347. 匿名 2017/10/04(水) 10:51:23
スーパーのレジに並んでいたら隣のレジとこちらのレジの間に並んでいるおじさんがいてどっちに並んでいるんですか?って聞いたら「どっちって早いほうに行くんだよ」って・・・。そんなんやったら並ぶ意味ないじゃん。ってなりました。+26
-1
-
348. 匿名 2017/10/04(水) 10:51:41
>>343
自分の間違いを認めたくないんでしょう+5
-1
-
349. 匿名 2017/10/04(水) 10:57:01
子供を抱っこしながらパン屋さんとかお惣菜コーナーに入る人
子供の足が丁度陳列されてる食べ物の高さにくるから
たまに靴が当たっちゃってるんだよね
通路は狭いからすれ違う人にも子供の靴が当たる+37
-2
-
350. 匿名 2017/10/04(水) 11:11:14
鎌倉のお漬け物屋さんで、試食の箸をそのまま口に運んで試食してるバカ男がいてぞっとしました。もちろん、後で店員さんに報告しましたが、それ以来試食は信用出来ません。+17
-0
-
351. 匿名 2017/10/04(水) 11:14:51
パン屋さんで「走っちゃダメ!」「触っちゃダメ!」「ママから離れないで!」「お行儀よくしなさい!」と口調だけは厳しかったったママが、子供のさわったパンの隣のパンを選んで買っていった。
ママももうちょっとお行儀よくしたほうがいいと思う。
+58
-4
-
352. 匿名 2017/10/04(水) 11:17:55
>>339
世代で決めつけるのってバカっぽいと思う。
年齢や性別で一律に全員礼儀正しかったり態度悪かったりするわけないじゃん。+25
-2
-
353. 匿名 2017/10/04(水) 11:18:40
狭い通路にベビーカー放置。母親の姿なし。
通れないので他の方がベビーカー退かしてたら母親が戻ってきて「何してるの!?」と叫びながらベビーカーをひったくった。
レジでまた見かけた時、父親も一緒だった。
二人で来てるならどちらかがベビーカーちゃんと見てなよ。そして、自分のことばかりじゃなく周りのことも考えなさい。+61
-3
-
354. 匿名 2017/10/04(水) 11:31:25
>>9
そうなんだよね
激安店、家計が助かるけど おかしな人というか変わった人がいる
この間は60代くらいの女性が、こっちが会計まだ終わってないのに、真後ろにぴったりくっついてきて軽く体当たり
レジ袋に詰めてたら、スペースが空いてる台がたくさんあるにも関わらず、ニヤニヤしながら、同じ台に来られたから怖くなって違う台に移動したよ+25
-0
-
355. 匿名 2017/10/04(水) 11:33:21
>>353
私、それと同様でベビーカーの母親に注意しましたよ。周りの人も放置して邪魔だねっていって混雑してたので、退けないと通れないわけだし。その母親も逆ギレしてそれを観ていた周りの人もその態度に激怒して母親に注意!ほんとこの母親は常識も知らないDQNだよ+44
-3
-
356. 匿名 2017/10/04(水) 11:35:52
パン屋の子供の野放しはどうにかならないかな。下の段のパン絶対触ってるって。親は気付いてても、だめでしょだけでそのまま。下の段のパンは買えません。+34
-0
-
357. 匿名 2017/10/04(水) 11:36:37
ニオイの強いボディクリームやら香水つけてる人は嗅覚も頭もアホだろと思う
+22
-4
-
358. 匿名 2017/10/04(水) 11:40:12
>>209
体調悪すぎて買いに行けない時、会社帰りの弟に頼んだことある
生理用品でごめんねって言ったら、大丈夫だよって言ってくれて本当に助かった
その人だって理由があるはず、買い慣れないものだし佇んでいたかもしれないよ
あまり決めつけはよくない+63
-1
-
359. 匿名 2017/10/04(水) 11:49:21
アイス売り場に肉を置いたりするのかな。凍っていた肉は売り物にならなく破棄だからね。+11
-0
-
360. 匿名 2017/10/04(水) 11:50:53
>>40
私先日H&M行きましたが、フィッティングルームのところに店員いましたよ。男性でしたけど。@イオンモール岡山+4
-1
-
361. 匿名 2017/10/04(水) 11:52:53
>>209
事情があって買わなければならないこともある客がいるのに、なぜこんなにプラスされてるのか不思議+28
-1
-
362. 匿名 2017/10/04(水) 11:54:20
買い物じゃないけど、バス停で並んだとき、割り込みのおばあさん。「足が悪いからね」だって。
席に座りたかったらしいけど、年寄りなら割り込んでいいのか?
お年寄りに席譲るのはもちろんいいけど、割り込みは許せない。+59
-1
-
363. 匿名 2017/10/04(水) 11:54:22
>>117
あとYAZAWAも追加で!+8
-0
-
364. 匿名 2017/10/04(水) 11:58:08
>>159
妊娠中でもOKです。自治体によって駐車許可カード?みたいなのを表示したりしないといけないみたいです。+6
-0
-
365. 匿名 2017/10/04(水) 12:00:30
スーパーのお酒コーナーにて、おじさんがいいちこのボトルをスボンに入れ万引きする瞬間を見てしまいました。前なら店員さんにすぐ言えたけど、今のご時世何されるか分からないし近所で良く行くスーパーだったので目をそらしてしまいました。+13
-3
-
366. 匿名 2017/10/04(水) 12:00:44
袋に入ってない総菜の前でくしゃみするおじさん。パン屋でパンを触って買わないおばさん。
袋に入ってない総菜は買わないようになった。セルフのパン屋も行かない。O157で死にたくないし。+23
-0
-
367. 匿名 2017/10/04(水) 12:06:40
この間セリアに買い物行った時、店の目の前にちょっとしたゲーセンみたいのあるんだけど小さい子供が何人か騒いでて、エラーが発生しましたって大きいブザーが何回も鳴った。
あんた何したの!?って放置してた母親が叫んでたけど子供は何もしてない!ってギャン泣き。
そもそも放置なんかしてるから自分の子供が悪さしたかしてないかがわからないんだろババアって思った。+38
-3
-
368. 匿名 2017/10/04(水) 12:12:15
会計したものを詰める台にどっかり座って奥さんが会計終わるの待ってたオヤジ。食品置くのにって思った。+22
-2
-
369. 匿名 2017/10/04(水) 12:23:26
>>121
妊婦は停めていいんですよ。+13
-2
-
370. 匿名 2017/10/04(水) 12:27:31
スーパーで子供を高い高ーいしている父親。
あきれるほどバカ親が多い。+35
-2
-
371. 匿名 2017/10/04(水) 12:29:42
ズボンが破けてパンツ丸出しのジジイを何度か見た
作務衣にバンダナみたいなファッションだったけど食品売り場にパンツ丸出しで来んな+9
-2
-
372. 匿名 2017/10/04(水) 12:31:00
ぶおっふぉっふぉって食品コーナーで
爆笑してるおばさん
唾飛んでるから+18
-1
-
373. 匿名 2017/10/04(水) 12:33:22
買わない商品を投げる様に戻す客。+29
-0
-
374. 匿名 2017/10/04(水) 12:33:34
>>165
そんなこと言ったら障害者だって高齢者だってショッピングモールブラブラできるなら…ってことになって優先スペースはいらないって話になるね。+22
-0
-
375. 匿名 2017/10/04(水) 12:34:40
>>362
席譲るのは、お年寄りだけじゃなく身体不自由の方足の悪い方も含みますよ。あなたってそうやって意地悪な発言こそ労る心がないですね。+1
-21
-
376. 匿名 2017/10/04(水) 12:38:20
レジで並んでいるとき、やたら詰めてくる人、気持ち悪い
初対面の人に「今日何がタイムセール?」「これおいしいですか?」とかいきなり話しかけてくる人
うん、これも気持ち悪い+47
-3
-
377. 匿名 2017/10/04(水) 12:39:11
>>10
うわー。しかも祖母…。うわー。+4
-0
-
378. 匿名 2017/10/04(水) 12:40:15
本屋で台に平積みされている本の上に
大きなバッグを載せて立ち読みしている若い女性。
本好きからすると信じられない行動。+46
-2
-
379. 匿名 2017/10/04(水) 12:41:47
>>114
しかも素手で生肉や魚を触りながら入れ替えてる
たまに手元が狂ってひき肉や血でサッカー台を汚す
生肉や魚を触った手で自分のカバンを触ったり
カートやカゴを触ってる
不衛生極まりない
やめてほしい
+27
-0
-
380. 匿名 2017/10/04(水) 12:42:41
どんな事情があっても
男性なんかに生理用品や下着の買い物なんて頼めない。+6
-27
-
381. 匿名 2017/10/04(水) 12:44:59
>>125
全員がそうじゃないよ
ちゃんと子供にマナーを教えてる若いお母さんも多いよ
+18
-2
-
382. 匿名 2017/10/04(水) 12:51:30
>>381
そんな奴いないよ。+4
-17
-
383. 匿名 2017/10/04(水) 12:51:42
バラ売り惣菜を一度容器に入れ、そして戻す…!
よく考えてから取れよと思う。優柔不断っぷりを見せられ衛生的にも色々不快になる。+9
-0
-
384. 匿名 2017/10/04(水) 13:01:59
>>352
仰る通り!
ごく一部の変な人のせいで子供連れはとかおばさんはとか男は女は日本人はDQNはとか同類が全部悪いみたいに言うのはやめて。
+12
-1
-
385. 匿名 2017/10/04(水) 13:03:02
>>380
みんなそうでしょ
でもどうしようもない時に頼める人が男性しかいない人はしょうがない
近くに買ってきてくれる女性がいない人だっているよ+22
-0
-
386. 匿名 2017/10/04(水) 13:03:24
>>382
全部自分ちと同じだと思わないでよ+7
-1
-
387. 匿名 2017/10/04(水) 13:04:09
>>380
動けない事情がある時はそういうわけにもいかない。+18
-1
-
388. 匿名 2017/10/04(水) 13:04:14
>>343
お店の人を連れて来るなんて、すごい親切だなと思いました。私なら店の人じゃないのでとだけ言っておしまいにしちゃう。+29
-0
-
389. 匿名 2017/10/04(水) 13:05:05
先日、スーパーのレジの入り口?を塞ぐようにベビーカー置いて友達とずっと喋ってるお母さん。
左右のレジが空いてたんだけど、レジの子も多分大学生で注意できずに他の客と苦笑い状態。
みんな注意するのも馬鹿らしいってかんじで他のレジに並んでたけど、久々にすごい客見た。+16
-1
-
390. 匿名 2017/10/04(水) 13:05:06
「こんにちは〜〇〇さんお久しぶりですー」
とか言う会話、わざわざ通路の真ん中でしないで端っこいってやって欲しい〜!+23
-0
-
391. 匿名 2017/10/04(水) 13:07:51
>>368
野菜や魚から出た汁でズボン汚れちゃえばいいのに(笑)
+13
-0
-
392. 匿名 2017/10/04(水) 13:09:20
>>376
ギリギリおばあちゃん未満くらいの人でいるね。
ちょっとなら話すけどしつこい人は気持ち悪い。+13
-0
-
393. 匿名 2017/10/04(水) 13:09:51
>>375
すごい論点ずれてますね。>>362さんは、足が悪いことを理由に(本当かどうかは不明)、高齢者が割り込んできたことに腹を立ててるんだと思いますよ。足が悪かろうが年をとっていようが、列には並ばなければいけませんので。+20
-0
-
394. 匿名 2017/10/04(水) 13:10:16
万引きする客+12
-0
-
395. 匿名 2017/10/04(水) 13:11:45
スーパーで子供達を放流する両親。
奇声をあげながら走り回る子供達。
注意も近くで見守ろうともしない両親。
ぶつかっても謝らない子供達。
ヤンキーとかじゃなく普通の人っぽい見た目だったからなおさらがっかりした。
せめて両親のどっちか注意してほしい。+21
-0
-
396. 匿名 2017/10/04(水) 13:13:54
スーパーで成人男性が指をしゃぶってて、
私と目が合った瞬間に、
その指を陳列されてる和菓子に擦り付けて買わずにどこかに行った。
戦慄が走った。+42
-0
-
397. 匿名 2017/10/04(水) 13:16:21
電車でイケメン風サラリーマンが鼻をほじった後その指を手すりに擦り付けてた。
その後その手すり触らないようにしてたからわざとだと思う。
それ以来電車の手すりに触れなくなった。+12
-0
-
398. 匿名 2017/10/04(水) 13:16:22
抱っこした子供をサッカー台に座らせる親。
パンパンになってるオムツむきだし。
せめて食料品売り場だけはやめて!+29
-0
-
399. 匿名 2017/10/04(水) 13:16:31
この前、『研修中のためご迷惑をおかけします』って貼ってあったレジで後ろに並んだおばさんがずっと文句言ってた。
まだ私が会計してる所だったのに
(新人さんが会計、もうひとりがバーコードピッてやつやってた)
あっちのレジのが早く終わったじゃない〜
とか
なんで半額なのにそのままレジ通すの〜とか
(多分バーコード打ってから半額ボタン押す仕組みなのに)
早くやれ、とかいい加減にしろ、研修中のやつなんかにレジやらせるな
とか。
私も性格悪いから、旦那と2人で聞こえるように
あのオバサン、研修中って貼ってあるんだから違うレジ行けばいいのにね〜日本語読めないんだね〜
とか話してたらレジの子にお礼言われたw
+52
-1
-
400. 匿名 2017/10/04(水) 13:17:22
本屋の雑誌売り場で、商品である雑誌の上に荷物おくバカ女。
ホントにブン殴ってやりたい。+14
-0
-
401. 匿名 2017/10/04(水) 13:18:49
>>397
397ですがごめんなさい。ちゃんとトピ読んでなかったです。
買い物中の話なのに電車の話してしまった。
大変失礼しました。+9
-1
-
402. 匿名 2017/10/04(水) 13:29:57
ローソンでコーヒーを購入したのにフレッシュ20個入れて無理矢理ラテにしてたあさましい女性
きっと体に有害なの知らないらんだね
+40
-1
-
403. 匿名 2017/10/04(水) 13:38:09
レジ横のウィダーインゼリーをカートに乗せられている2歳くらいの男の子が勝手に取って口の部分を舐めてた。それに気づいた母親が「勝手にとっちゃダメでしょー!何やってんの!!」っていってためらいつつも、棚に戻した…。あり得なすぎる。+38
-0
-
404. 匿名 2017/10/04(水) 13:38:38
今日三連のヨーグルト開けようとしたらすでに透明の部分の穴が開いてた
恐らく知らん子供に開けられてたか
不愉快+22
-0
-
405. 匿名 2017/10/04(水) 13:42:30
さんざん、子供から目離して好きに買い物
してたくせに子供見つけた途端!
こら!走らない!公園じゃないんだよ!
おい、おい、まじか。+27
-1
-
406. 匿名 2017/10/04(水) 13:47:23
デパートのトイレの優先トイレで、子連れでもなく障害もなく、若い女性と男性が二人ででてきたとき。カートがあった為そこにしかトイレに入らず、後ろにも子連れの親子が並んでいてなかなか出てこずイラっとした。二人でデパートのトイレで何してたの?って思った。+35
-1
-
407. 匿名 2017/10/04(水) 13:48:51
コストコで試食に並んでる人達を無視していきなり取ろうとした若い女がいた
次の人が並んでますけどって言ったら今度は二番目に並んでる人の前に割り込んでその人にも注意されてようやく離れた
近くに彼氏がいて怒られちゃったって舌を出して笑ってる姿を見てびっくりした+42
-0
-
408. 匿名 2017/10/04(水) 13:52:01
傘腕にさげて買い物してるばばあ
かがむたびに傘後ろの人に突き刺さりそうに
なってるんですけど
なんで、わかんないのかなぁ+21
-1
-
409. 匿名 2017/10/04(水) 13:54:51
どれも、あるある~って感じですね( ̄▽ ̄;)
最近の親で驚いたのが、子供がパック包装された魚のラップに穴を空けて、親が「これ子供が空けちゃったんですけど~」とか言いながら店員に返してたやつかな
親なら買い取れよ…+27
-1
-
410. 匿名 2017/10/04(水) 13:55:25
>>399
いるいる!並んでいて同じように後ろで文句ばかりでグチグチうるさいから、『研修なんだから文句ばかり言ってないで違うレジに並びなよ!後ろでグチグチとうるさくて迷惑なんだよ』と周りに聞こえるように言ってやったら黙り込んだ笑+31
-1
-
411. 匿名 2017/10/04(水) 13:57:08
何組かのママ友グループがトイザらスで子供放置。子供達はお菓子コーナーで勝手に棚のお菓子あけて食い荒らしてた。どうゆう教育してんの。あり得なさすぎる+46
-0
-
412. 匿名 2017/10/04(水) 13:57:51
試食の時間とか決めてるスーパーあるけど、近所の子供のおやつになってる(笑)
あと、試食ってそんなに皆食べたいの?+16
-1
-
413. 匿名 2017/10/04(水) 14:01:19
>>346
このスレ見てもわかるけど日本ってこういったところが生きづらい理由なんだろうね。
スーパーにも小姑がいっぱい。
その上にかご入れるんだから別にかごいれない状態で靴履いた子供乗せるならいいじゃん。
+2
-47
-
414. 匿名 2017/10/04(水) 14:05:56
近所のスーパーのミニトマトの詰め放題の売り場でカートを横に置いて場所を占領してあれこれずっと迷いながら詰めてるババアがいたんだけど、トマトをトングでうまく掴めなかったのか3個くらい床に落としてた。でも、詰め終わった後そのままにして去ってった。落としたならせめて淵によけとけよ!+11
-1
-
415. 匿名 2017/10/04(水) 14:08:26
レジ並んでたら何とも言えない生暖かい空気が耳元に
振り向いたらじーさんの顔
その間わずか5センチ
一所懸命匂い嗅いでた
その後ろの客ドン引き+35
-0
-
416. 匿名 2017/10/04(水) 14:10:20
>>413
こいつまじか+31
-1
-
417. 匿名 2017/10/04(水) 14:11:17
半額のシール毎回
貼ってってくださいって言うおばさんがいて
店員に
半額おばさんってあだ名付けられてた
+25
-1
-
418. 匿名 2017/10/04(水) 14:16:27
>>413
頭おかしい+22
-0
-
419. 匿名 2017/10/04(水) 14:19:24
>>414
いやいや、落としたトマトは責任もって自分の詰め放題のパックに入れるべきです。
+13
-0
-
420. 匿名 2017/10/04(水) 14:19:37
>>374
障害者はドアを思いっきり開かないと車から降りられなかったり、車椅子だったらスペースがないと移れないから、優先スペース必要だと思うよ
+17
-0
-
421. 匿名 2017/10/04(水) 14:21:19
>>413
よそ(の国)はよそ、うち(の国)はうちだよw
生きづらいのはあなた自身の問題w
大半の人は普通に日本で生きやすいですよw+29
-0
-
422. 匿名 2017/10/04(水) 14:22:19
買い物してた時、店に入ってきたじじいが
か〜っ❗️か〜〜っ❗️(痰がからんでる)
て、でかい声が聞こえて、汚いなと思った瞬間、
か〜〜っぺ‼️
「ぺちゃ‼️」
て聞こえた。まさかと思ったら、大量の痰が店通路に、、、、
まじ死ねと思った。+62
-0
-
423. 匿名 2017/10/04(水) 14:22:42
作業服きた汚いおじいさんが、むき出しの惣菜コーナーで、アジフライを1つずつ素手で持って物色してた…結局買わずにどっかいってしまった。
周りはドン引き。+24
-0
-
424. 匿名 2017/10/04(水) 14:25:40
>>418
それプラスその思考時点で常識がないね+4
-1
-
425. 匿名 2017/10/04(水) 14:27:21
働いてるスーパーで、カートの中に中学生らしき息子乗せて、アホな父親が思いっきりカート押して走りまわってた。
誰もなにも言わないから、
「ケガされてあるけないんですか?」
て聞いてやった。
恥ずかしそうに静かになって、息子む降りたけどバカ多すぎ。+41
-0
-
426. 匿名 2017/10/04(水) 14:27:44
読んでるだけでマナーの悪さに吐きそうだね(>_<)+26
-0
-
427. 匿名 2017/10/04(水) 14:30:06
通路でカート同士がすれ違う態勢で延々とおしゃべりしていた主婦ふたり。
想像してください、どうやっても他人が通れません。注意したかったが近くをウロウロして皮肉ってみたが効果ゼロだった。
そんなに話しければさっさと買い物してファミレスでも公園でも行け。
+22
-0
-
428. 匿名 2017/10/04(水) 14:31:04
やきとり(惣菜)を床に落として何事もなかったように戻してたおばさん。
近くにいたおじさんが注意したら「え?何?買えばいいの?」ってキレてて、そのおじさんいなくなったらまた売場に戻してました。
それから惣菜はあまり買いたくない。+25
-0
-
429. 匿名 2017/10/04(水) 14:41:08
商品を叩きつけるように戻す人
中国人男性がもやしを何度も持っては叩きつけるように戻してた
中国語で何言ってるか分からなくて怖かったよ+8
-0
-
430. 匿名 2017/10/04(水) 14:43:12
エプロンでスーパー行くと必ず50代位のおばさんやおばあさんに必ず「あのー○○ってどこにあるの?」と声かけられる。
「店の者じゃないのでわかりません。私も客なので。」と断るけど、「あら!ごめんね!」という人はまだいいけど、逆ギレする人多いこと多いこと。非常に迷惑。
なんでエプロンつけてると店の人間と思うのか。
お店の人は大変だよな。って本当に思う。
+14
-0
-
431. 匿名 2017/10/04(水) 14:47:22
+3
-75
-
432. 匿名 2017/10/04(水) 14:52:04
スーパーの食品コーナーで子供がグズって立ち止まっていて
母親だけ先に行って一言
「◯◯君置いてくよ?よーいどん!おいで」
っと走らせてるのを見た時はびっくりしました
それも30代後半ぐらいのママさんだっただけに。+8
-4
-
433. 匿名 2017/10/04(水) 14:57:36
>>413
カゴを使わずカートの上段にそのままりんごとか置いてるおばあさん見たし、みんながカゴ使うわけじゃないからやっぱり子ども乗せるのはよくない+22
-1
-
434. 匿名 2017/10/04(水) 14:58:46
>>431
き、汚ねぇ!!!(T . T)
今日、近所のミニ動物園でヤギが草(エサ)を入れる箱に入って草を食べてたんだけど、飼育員さんに叱られてたよw
ヤギですら辞めなさい!って叱られる行為を我が子にやらせるって…+47
-0
-
435. 匿名 2017/10/04(水) 15:01:44
会計後、
自分で袋に商品を詰めていると、
魚や肉のトレーを捨てていく人をよく見かける。
リサイクルが面倒なら、
家庭ゴミで出せばいいのになって思う。
お金を出して自分で捨てたくない、
エコにも協力したくないからって
よそのゴミに出そうなんて
都合よすぎるなと思うけど、
みなさんはどう思う?
持ち帰るべき→+
捨ててもいい→-
+40
-2
-
436. 匿名 2017/10/04(水) 15:04:36
>>431
何してんの
店側も注意しろよ+29
-0
-
437. 匿名 2017/10/04(水) 15:06:04
>>179さん
近所のスーパー、お惣菜に蓋してあるけど、開けてから咳する人や開けっ放しだたりと、あまり役にたってなかったです。
+4
-0
-
438. 匿名 2017/10/04(水) 15:09:16
本屋で本の上にカバンを置く
馬鹿達。+20
-0
-
439. 匿名 2017/10/04(水) 15:09:46
>>318
マイナス多いですが、パン屋さんでだっこ本当にやめて欲しい!
靴が商品に触りそうで、買う気が無くなります。
子どもを大人しくさせるためなのは分かりますが不衛生だと思います。+32
-3
-
440. 匿名 2017/10/04(水) 15:10:20
スーパーで発泡スチロールの箱に入っている魚をお客がトングで取り、袋に入れるシステムのところで前の男の客が直に魚を何匹も触っていた。外見は普通の人なのでびっくり。だって、私とか周りの視線もあるのにおかまいなし。
あまりのことにびっくりしたし、男性なので怖くて何も言えなかったですが。
しかも、触るだけ触って買わないし。
こういうの見るとパック詰めしたものしか買えなくなっちゃいます。+7
-0
-
441. 匿名 2017/10/04(水) 15:10:54
レジ通過して、袋詰めする時に生肉や生魚が入ったパックを台によくある透明袋に入れ替えて、パックをゴミ箱に捨てて行く人。なんでここで?と思う。+13
-1
-
442. 匿名 2017/10/04(水) 15:11:22
>>427
私は邪魔だと言いますよ。
はっきりと+7
-1
-
443. 匿名 2017/10/04(水) 15:16:57
早くしろよなど店員にずっとごちゃごちゃ文句言って店員の作業とめてる奴
お前みたいなのがいるから進まないんだろーが
ほんまアホで暇なやつ多い+17
-0
-
444. 匿名 2017/10/04(水) 15:21:11
カートぱくってるやつ
店から100メートルは離れてる道端で堂々とそのカート押しておそらく家に帰ろうとしているババア+21
-0
-
445. 匿名 2017/10/04(水) 15:25:02
パン屋で子どもが触らないように抱っこしたら、
抱っこも足が当たりそうでダメなら、
一人で面倒見ているお母さんは、
パンも気軽に買えないなんて大変だなあ。
私、子どもいないけど、
何だか気の毒になる。
O-157の惣菜の件もあるし、
パンはそのまま置かず、
ケースやビニール袋に入ったものを
売るしかないのかなと思う。
パン屋さん、是非、一考を!!+9
-17
-
446. 匿名 2017/10/04(水) 15:27:25
前が詰まって動けないで止まっていたらババアにカートで押してこられた。
押さないでって怒ったらごめんなさいー
信じられない。+13
-0
-
447. 匿名 2017/10/04(水) 15:27:50
ミッドタウンのプレッセ、見てすぐにモデルの仕事で日本に来てるんだろうなーってレベルの桁違いのスタイル・服装の外人2人と
そのしょうもない子供。
すごくうるさくマナーが悪い。
子供に、カゴから商品戻してって親が言ったみたいで子供が「くるってんのか?」と思うほど暴れながら商品(ヨーグルト)を投げて棚の奥にぶつかったりまた落ちたり。。
親はなんにも思ってないらしく喋りながら放置。
多分常識とかない。外国人だから、じゃなくて普段から箍が外れてる。
ヨーグルト 商品としてダメになっちゃってたはず。。+10
-0
-
448. 匿名 2017/10/04(水) 15:29:09
>>52
本当にこれが多い
お惣菜や生鮮食品だともう売り物にならなくなるのにね
戻す場所がわからないor時間がないとか何か切羽詰まった理由があるのならせめて店員さんに告げて戻してもらってほしい+7
-0
-
449. 匿名 2017/10/04(水) 15:29:22
>>431
カウンターに入らせてるの?+6
-0
-
450. 匿名 2017/10/04(水) 15:33:22
>>169
私が以前たまごを買おうとして玉子のパックを手に取ったら玉子か数個割れていたみたいで、しかもそれがもれていて手についてびっくりしました。
こうやって、しれっと戻すおばさんがいるからなんですね。普通買い取るよね。最低でも店員さんにいうとか。+7
-0
-
451. 匿名 2017/10/04(水) 15:34:08
ファンデーションついてしまった商品の服を
すいませーん、つけてしまいましたー
って言って店員に戻してるヤツいた。
いや、店側は許してたけど
それ本当は弁償しないといけないんですよ?+30
-1
-
452. 匿名 2017/10/04(水) 15:40:06
ショッピングモールの服屋で、スタバかなんかのコーヒー片手に、洋服みてる女がいた。
お洒落に気取ってみてたのか、
その後、思いっきり服屋のフロアに
おとしてこぼしてた。
店員、拭いてたけど、無駄な業務だなと思ったよ。
そもそも、飲食しながら、服屋みるな!+52
-0
-
453. 匿名 2017/10/04(水) 15:41:30
>>451
その商品ってどうなるんだろう?
アパレルの方にお聞きしたい。+7
-0
-
454. 匿名 2017/10/04(水) 15:42:03
>>191
こういうひと何人か見たことあります。50過ぎ以上のおばさんばかり。若い人ではみたことない。私も衛生面できたないと思っていました。こんなのから感染症とかノロとか流行るんだろうね。迷惑。
あとドラッグストア食品売り場で服の上からですか、肛門をものすごいかいてる40代くらいの作業服の男性がいた。汚くてびっくりした。その手てジュースやパンやお菓子選んでてカゴ持ってるのみてからは、そのドラッグストアに行けない。+15
-0
-
455. 匿名 2017/10/04(水) 15:43:30
田舎の道の駅でだけど、試食の漬物をビニール袋に入れて持って帰ったおばさん…
コソコソしてたけどガン見してやったわ。ああはなりたくない。+12
-0
-
456. 匿名 2017/10/04(水) 15:45:41
近所のスーパー、トングなくなってた!
ポテサラ事件の影響だと思うけど。
ビニール手袋になってたけど、はいて油断して、カート動かしたり、持ち手とこ触ってしまった。
バカだ。ビニール手袋も良し悪し+7
-1
-
457. 匿名 2017/10/04(水) 15:50:25
ここでも話題多いけど、パン屋ってトラブル多いよね。はっきり言って不衛生。トングやトレーもちゃんと洗ってるのかなと思うし。
特に若い女性ってパン好きな人多いから、パン屋は子ども連れも多い。だからますますトラブル多くなるし、不衛生。+18
-0
-
458. 匿名 2017/10/04(水) 15:51:27
>>456
理解するのに時間かかった!(^_^;)
慣れていないから油断して、ビニール手袋をつけまま、カートの持ち手を触ってしまった。
私ってバカだなあ。
ってことか(^_^;)+8
-0
-
459. 匿名 2017/10/04(水) 15:52:13
コスメ売り場でテスターの口紅を
自分の唇に二度塗りしていた客+10
-0
-
460. 匿名 2017/10/04(水) 15:58:15
実際にレジに割り込む奴って本当にいるんだなwww
都会って人が多い分、育ちの悪い輩しかいねぇんだな。+8
-0
-
461. 匿名 2017/10/04(水) 15:59:55
>>458
なるほど!
私はしばし考えても分からなかったw+4
-0
-
462. 匿名 2017/10/04(水) 16:01:57
>>460
あなたの都会ってどこよw+3
-0
-
463. 匿名 2017/10/04(水) 16:02:20
ホームセンターのペット売り場で
先着○名様メダカをプレゼントの企画
見るからにヤンチャそうな父親と
子供5歳と3歳の男の子
子供に並ばせて「じゃあ並んでろよ」
と父親はどこかへ…
野放しの子供2人、積んである犬用の
ドライフードに登りだした(注意しました)
そう言えば、この子供達、見ず知らずの店員
めがけて突進からのオチンにグーパンチ
店員さん「わぁぁぁぁ」と叫んでも
父親、知らん顔だったよ
+24
-0
-
464. 匿名 2017/10/04(水) 16:10:56
>>462
東京以外どこがあるんだよ。+0
-0
-
465. 匿名 2017/10/04(水) 16:20:35
マナーが悪いとかじゃないんだろうけど気になったのが
お客さんが二人すれ違うのが精一杯の狭いパン屋さんにベビーカーで入ってきて通路と入り口を思いっきり塞がれて悪びれる様子もなくパンを買ってた母親にちょっとビックリした。
私ともう一人のお客さんが出て行くの大変なのにすみませんとかもなくベビーカーを寄せてくれる訳でもなく。
そこのパン美味しいから買いたくなるのもわかるけどベビーカーじゃなく抱っこ紐で抱き上げるなり、誰かにみてもらってる間に買いにくればいいのに。
+26
-0
-
466. 匿名 2017/10/04(水) 16:24:56
>>198
謝りに来た女の店員さんかわいそう…。
アホな同僚と、すぐにキレる客。
+8
-1
-
467. 匿名 2017/10/04(水) 16:31:39
H&Mで子供の服見てたらいきなりデブの中国人のオバさんに無言で突き飛ばされたよ…。私が見てたところの服見たかったらしい。堂々と腕つき出して突き飛ばすとか、中国人のマナーどうなってんだよ。日本に来るな!!+45
-0
-
468. 匿名 2017/10/04(水) 16:39:54
中国とか台湾て試着室無しでその場で試着したりするけど日本では止めて欲しい。
真夏のクソ暑い汗だくだくの日にぴったりしたTシャツをその場でフェイスカバーもせず着始めてげんなりした。+14
-1
-
469. 匿名 2017/10/04(水) 16:40:17
商品を取ろうとしてもどけない立ち話中のクソババア。
歳とったらなんであんな根性汚くなるの?+10
-0
-
470. 匿名 2017/10/04(水) 16:45:36
この間、レジで私の前におじいさんが割り込んだ。
私の後ろにも3人ほどならんでいたので
「あの、皆さんならんでいるんですが」って言ったら突然「ああぁ?!」と大声で返された。
私が続けて「皆さん並んでいるので、割り込みはやめていただけますか?」って言ったら
「なんだてめえ!!!なんなんだよ!!!」とまた怒鳴る。
店員さんは気にしてはいるけどレジで忙しくて特に注意してくれず。
怒鳴り続けているおじいさん。
おじいさんが興奮しすぎて動いて列から少しずれたので私が列を詰めて
後ろの人たちも示しを合わせたように隙間を空けずにぴったり詰めて並んだ。
おじいさんは静かになって列の後ろ側へ移動してた。
私が店を出ようとしたところでまたおじいさんの声が聞こえて、
振り向いたら怒鳴りながらこっちに走ってきた(お年寄りなのでスピードは遅い)
出口付近で警備員さんに止められていたけど、
気にせず自転車乗って帰ってきちゃった。+43
-0
-
471. 匿名 2017/10/04(水) 16:48:45
そもそも子連れ、ファミリー総出でスーパーとか来る人w
遊び場?+12
-3
-
472. 匿名 2017/10/04(水) 16:51:28
抱っこされてる子供の靴は本当に迷惑だし不潔だよね。
お父さんが肩車してるとかなんか、顔の位置にちょうど靴…
衛生面もそうだけど服汚されたりとかもあるから本当迷惑。+16
-1
-
473. 匿名 2017/10/04(水) 16:52:34
昨日スーパーのベンチに中国人の大人が子供を靴のまま立たせて遊ばせてて腹立った。+10
-0
-
474. 匿名 2017/10/04(水) 16:54:40
>>446
謝るならマシだね。
ベビーカーなんか謝らないからねー+5
-0
-
475. 匿名 2017/10/04(水) 16:55:30
>>465
こういうのがいるからベビーカー様と呼ばれベビーカーのイメージを悪くする。
+19
-0
-
476. 匿名 2017/10/04(水) 17:02:10
>>452
こういう人ほどあえてガンガン接客行って帰ってもらえばいいのに。
+2
-0
-
477. 匿名 2017/10/04(水) 17:10:36
抱っこされてる子供の靴は問題だよね
子連れはパン屋行くなってことかとか書いてる人いるけど、じゃあ子供の靴が当たった惣菜とかパンをその子の親は食べられるのかって訊きたいわ
それぐらい他の人から見てたらよくあるってことでしょ。親は気を付けるべき。+24
-0
-
478. 匿名 2017/10/04(水) 17:12:45
上の子を妊娠していた時。
スーパーで買い物してたら、ローラーシューズで走り回ってた子供にタックルされました。臨月のお腹目掛けて。+20
-0
-
479. 匿名 2017/10/04(水) 17:13:58
子連れはパン屋行くなって事?とか論点ズレてるよね…
+17
-1
-
480. 匿名 2017/10/04(水) 17:17:13
>>470
読んでてレジ終わったらその糞ジジイ、追っかけてきそうな内容だなって思ったらそうだったww
スーパーに1人できてるジジイは乱暴な人多いから470さんが何事もなくてよかった。
注意できるところがまたかっこいいですね。
+31
-0
-
481. 匿名 2017/10/04(水) 17:22:16
おばさんが野菜を取るのに手を伸ばすと同時に後ろに脚もあげてきて、たまたま後ろを通りがかった私の足に引っかかり転倒しました。臨月直前で2歳の息子の手を引いてたのもあって気がつかなかった私も悪いけど、おばさんも「なんなの?」みたいな顔して振り向いただけで謝りもせずどこか行ってしまいました。+8
-0
-
482. 匿名 2017/10/04(水) 17:22:25
商品の前で口元を手で覆わずくしゃみ連発の男
その棚の商品買いたかったけど絶対ツバかかってるの見て買うの止めた。
+6
-1
-
483. 匿名 2017/10/04(水) 17:25:35
レジの後の袋に入れる時、肉とかのトレーが邪魔なのか、その場で開けてポリ袋に移すババア達。ほんと辞めて欲しい。
台の横のゴミ箱から肉の汁とかついたトレー山積みで不衛生!昨日なんてユリ根のおがくずが散らばってた、最低。+11
-1
-
484. 匿名 2017/10/04(水) 17:26:29
この前スーパーで三輪車に乗ってる子いた。屋根ついて後ろに親が押せる棒みたいなの付いてて、親も普通に押しながら買い物してて、二度見したわ。あれはアリなの?+8
-0
-
485. 匿名 2017/10/04(水) 17:27:39
パン屋繋がりなんだけど、もしうっかり落としちゃったらみんなどうする??
私は弁償するつもりで店員さんのところに持って行って
「すみません…これ落としちゃって(弁償するので、綺麗なのと別に一旦預かって貰えますか?)」
↑の()を言う前からみるみる鬼の形相でニラまれて
「わかりました!」と食い気味に言われてしまったことがある。
で、予定通り「弁償するので…」と言っても、『弁償しないつもりだった癖に私が怒ったから焦ったんでしょ』ばりに
「良いですから!」とひったくられて「いえ弁償しますから」と払う払わないで少し揉めた。
だから>>451も弁償するつもりだったんじゃ…と思ってしまった。
試着室でファンデつけて弁償しないつもりならわざわざ言わないで返しそうだし。+3
-1
-
486. 匿名 2017/10/04(水) 17:32:09
>>460
田舎と都会を転勤で行き来してるけど、
田舎は確かにあんまり割込みないね。
でも田舎は、ペットボトルたった一つの人にでも、
絶対譲らないというか譲る文化が存在することを知らないおばちゃん多いよね。+3
-3
-
487. 匿名 2017/10/04(水) 17:34:05
客じゃなく、店員で凄い人もいる。
天ぷら買おうと見てたら、値札落ちてどうすんだろーと見てたらおばさん店員値札踏んでたから「値札踏んでますよ」と伝えたら「あらありがとう!」と踏んだ値札をそのまま変えずつけてた。
しかも天ぷらに思い切りついてたから汚いと思い天ぷら買うのやめた。
剥き出しの惣菜はリスクあるなと買わなくなった。
おばさんは客だけじゃなく店員すらヤバイのいる。+9
-0
-
488. 匿名 2017/10/04(水) 17:36:04
>>487
ちなみに、天ぷら補充してたので値札落としたの気付いてるものと思い見ていた(^_^;)+0
-0
-
489. 匿名 2017/10/04(水) 17:36:44
後ろから買い物がんがんあててくる人って、あれわざとだよね?
こっちはとろとろしてるわけでもなく、通常のスピード。
多分、根負けして列から出ていってくれるのを狙ってる?
>>289の動画見てちょっとひどすぎだけど気持ちわかると思った。
ババア、距離近すぎ!
なんで?わざと?+6
-1
-
490. 匿名 2017/10/04(水) 17:36:46
>>480
相手は細ーいおじいさんで丸腰(片手にパンは持ってたw)だったし、
殴られたりしたら警察にこのままお任せできるなぁと思ってました。
あと、後ろに並んでる人がいたから私が言わないと…!みたいなプレッシャーがあったw+11
-0
-
491. 匿名 2017/10/04(水) 17:37:42
>>485
これ落としたから買い取ります。って一気に言いきる。
これ、落としちゃって…でひと呼吸おいちゃうと、弁償する気無いだろ!って思う人もいるかもしれないし。言葉にしてない部分の感じ方は人それぞれだしね。+17
-0
-
492. 匿名 2017/10/04(水) 17:41:39
スーパーのカートを元の位置に戻すことすらできない人がいる。
駐車場の真ん中に放置してる人とか、どういう神経してるんですか。
+12
-0
-
493. 匿名 2017/10/04(水) 17:42:58
>>453
少しの汚れならシミ取り液を使って綺麗にしてからまた売り場に出すけど、あまりに広範囲だったりシミ取り液でも取れない場合は売り物にならないのでキズ物として本部に送ります+3
-1
-
494. 匿名 2017/10/04(水) 17:44:27
トピずれだったらごめん。
スーパーの肉屋で働いてた時、買い物カートのカゴを置くとこに、子供を靴のまま座らせてる親がいて、しかも子供が立とうとしてた。
落ちて怪我されたら困るから、「お客様、お子様お気を付け下さい」って注意したら、「ほらー、お店の人に怒られたでしょー」だって。
いや、あなたが注意して下さいよって思ったよ。+30
-0
-
495. 匿名 2017/10/04(水) 17:49:05
駐車場にカートを放置する客。買い物かごをサッカー台に置いて帰る客。邪魔です。+8
-0
-
496. 匿名 2017/10/04(水) 17:49:46
トマトを一個ずつ、手で押して選んでた男性。
びっくりして、最初何してるのかわからなかった。+6
-0
-
497. 匿名 2017/10/04(水) 17:50:16
>>33
あなたはどうにテストしてたの?+0
-0
-
498. 匿名 2017/10/04(水) 17:52:05
客じゃなくて店員だけど
大学生のときに横浜のピー○ジョンで
下着を買おうとレジに持ってったら
店員がその下着を床に落としたのに、
交換もせずそのまま会計を進めて唖然。
以来、○ージ○ョンでは一切買わなくなりました。+10
-1
-
499. 匿名 2017/10/04(水) 17:59:02
>>498
一言いってくれたら違うよね
「交換しましょうか?」とか
そしたら大丈夫ですっていえるけど素知らぬ顔で・・+7
-0
-
500. 匿名 2017/10/04(水) 18:00:37
スーパーの惣菜や弁当のパックのふたを全部触って一番温かいものを選ぶおじさん
この人ヨーグルトの賞味期限も全部確かめてプラスチックの蓋を開けたまま放置して大迷惑
一度スーパーに投書したんだけどね+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する