ガールズちゃんねる

家族内で孤立した人いますか?

85コメント2017/10/03(火) 09:38

  • 1. 匿名 2017/10/02(月) 14:50:10 

    私は実家暮らしですが、昔から家族と仲が良くありません。
    家族は不衛生が平気で、私が長期でいないと風呂場がヌルヌルになったり、トイレが公衆トイレより臭くなったり、犬と犬のクッションが尿まみれでも「昨日お風呂に入れた!!」と言って綺麗にしようとしません。夏場でも台所に、ゴミの日まで生ゴミ放置です。
    そこで私が注意しても「お前の頭がおかしい」などと言われます(*_*)基本的に私の注意は、家族の一致団結で否定されます。
    フリーターのため金銭に不安があり、実家で暮らしていましたが、ようやく家を出ようと思い始めました。

    家族内で孤立した経験がある方、その後いかがですか?

    +146

    -5

  • 2. 匿名 2017/10/02(月) 14:50:57 

    >>1
    独立しなよー
    お互いのために

    +258

    -2

  • 3. 匿名 2017/10/02(月) 14:51:05 

    はやく家出たほうがいいよ

    +217

    -1

  • 4. 匿名 2017/10/02(月) 14:51:06 

    家族内で孤立した人いますか?

    +7

    -6

  • 5. 匿名 2017/10/02(月) 14:51:08 

    家族内で孤立した人いますか?

    +12

    -11

  • 6. 匿名 2017/10/02(月) 14:51:12 

    >>1
    主さんの家族が不潔なんじゃ...?主さんはおかしくないよ!!

    +195

    -2

  • 7. 匿名 2017/10/02(月) 14:51:22 

    家族内で孤立した人いますか?

    +8

    -7

  • 8. 匿名 2017/10/02(月) 14:51:35 

    親の家です
    もうあなたの家ではない
    文句あるなら出るだけ

    +163

    -11

  • 9. 匿名 2017/10/02(月) 14:52:20 

    自分の考えを通したいならすねをかじらず自立することです

    +95

    -2

  • 10. 匿名 2017/10/02(月) 14:53:05 

    でも、主が家出たら実家がゴミ屋敷にならないか心配…

    +79

    -6

  • 11. 匿名 2017/10/02(月) 14:53:11 

    さっさと家を出る決意

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2017/10/02(月) 14:53:19 

    タダで?家があるうちに早急に定職につけるようにがんばれ

    それから出ていけばいい

    +45

    -2

  • 13. 匿名 2017/10/02(月) 14:53:19 

    フリーターじゃ金銭的に不安だよね。
    正規の就職先を見つけてゆとりをもう少し蓄えてからがいいと思う。

    +61

    -1

  • 14. 匿名 2017/10/02(月) 14:53:21 

    毒家族

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2017/10/02(月) 14:54:04 

    それ、発達障害なんじゃ、、

    +37

    -3

  • 16. 匿名 2017/10/02(月) 14:54:20 

    考えが合わない人と一緒に暮らしていくのはきついよ
    早く家出るべし

    +73

    -0

  • 17. 匿名 2017/10/02(月) 14:54:36 

    当時フリーターでしたけど、家は出ましたよ。
    安アパートから始めました。
    私も家族といるのが、苦痛だったので、気持ちわかります。
    贅沢的なことは出来ませんでしたけど、心は休まりました。
    出てよかったです。

    +78

    -0

  • 18. 匿名 2017/10/02(月) 14:54:44 

    成人してるなら祝独立!だわ

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/02(月) 14:54:47 

    家を出る。
    それが出来ないのなら住まわせて貰ってる側だから我慢するしか無い。

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2017/10/02(月) 14:54:49 

    両親大分歳がいってるご様子なので、主もかなりの年齢では?
    あなたが家事をすればいいのではありませんか?

    +22

    -5

  • 21. 匿名 2017/10/02(月) 14:55:32 

    孤立じゃなくて、自立しましょう。

    +38

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/02(月) 14:55:49 

    主さんも子どもの頃はそこで育ったんだよね。
    でも親は年取ると色んな所に行き届かなくなるし
    考えも変わるし。
    実家が嫌だから、ダメだからではなく
    主さんも社会人として独立するための良い機会じゃないかな?

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2017/10/02(月) 14:56:03 

    清潔観念が一致するかは大切だよ
    とにかく家でよう

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2017/10/02(月) 14:56:19 

    私子供いないから、弟家族と帰省被ったら孤立するよ
    全然私空気扱いにされるもん
    夫は父親と弟とで飲んだくれるし、弟の子供と嫁と母親とでワイワイキャッキャされて、私がどっちかに仲間に入ろうかしても完全にスルーされる
    私ってなんなんだろね?

    +50

    -1

  • 25. 匿名 2017/10/02(月) 14:56:50 

    ハロワ行って、あれこれ考えずに出来そうな仕事選んで面接行くことです

    親も、自分の家のことをフリーターに偉そうに言われたくないのかもね

    住ませてやってると思ってるんだよ

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2017/10/02(月) 14:57:12 

    >>1
    そこまで衛生面が駄目だとねぇ、治るようなものではなく障害レベルなのよ
    おそらく不衛生な人から見れば、本当に主が潔癖すぎて頭おかしく思えてるはず
    分かり合うのは無理
    あきらめて衛生面は自分でやるか、家を出るかの二択しかないんだよね

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2017/10/02(月) 14:57:49 

    親に依存されてませんか、主さんもほっとけないとか言って依存してはだめですよ。独立し他方がいいかと、、、

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2017/10/02(月) 14:58:12 

    すねかじりに文句言われて家族も腹立たしいのでは
    家出たら主のストレスも家族のストレスも減る

    +10

    -8

  • 29. 匿名 2017/10/02(月) 14:58:46 

    嫌なら家を出るしかない
    出る事ができないなら自分で掃除するしかない

    かな?

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2017/10/02(月) 15:00:24 

    フリーターで長期でいないってどういうこと?
    友達んち渡り歩いて帰宅して「風呂汚いー」って言ってないよね

    +20

    -4

  • 31. 匿名 2017/10/02(月) 15:01:00 

    今は主が気休め程度に掃除して多少綺麗な場所があるかもしれないけど、出て行ってどんどん汚くなっていく家を見て親が気づけたらいいね

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/02(月) 15:01:27 

    フリーターで寄生してるんだから文句言わずにゴミだし掃除ペットの散歩くらいしなよ

    +7

    -10

  • 33. 匿名 2017/10/02(月) 15:01:36 

    主の年齢にもよる










    いくつ?





































    +3

    -27

  • 34. 匿名 2017/10/02(月) 15:01:38 

    両親揃って能天気な楽天家
    兄は超ポジティブで社交的

    私は超ネガティブで人見知りだから「あんたはつまんない!」って3人に言われて家族なのにボッチだった

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2017/10/02(月) 15:05:07 

    独立してみれば実家の有り難みがわかるんじゃない?
    家賃やら光熱費だけでも大変よ?

    +12

    -5

  • 36. 匿名 2017/10/02(月) 15:06:36 

    女の自立簡単に書いてるけど大変だよ今の時代

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/02(月) 15:07:20 

    あ~あ

    これってさあ家出たいけどどこか心の中では出たくないって思っているんでしょ

    出たら家族のところに戻ってきづらくなるって

    だからガルちゃんで家出るための背中押してもらおうってことでしょ

    生半可な気持ちだったら家出るのやめな

    +10

    -19

  • 38. 匿名 2017/10/02(月) 15:08:10 

    >>1
    毒親と毒兄弟で、親が機嫌悪いとサウンドバッグ状態で暴力奮われた。
    家族の中で、いつも孤立して家政婦代わりみたいだった。
    だから、我慢出来なくなって働けるようになったら家を出た。元々、ゴミ屋敷だったけど、唯一私が掃除してたので、私が居なくなった途端、あっという間にゴミ屋敷感が更にひどくなり、足の踏み場も無くなった。
    それでも私がたまに食べ物を持って行ったら、目の敵にして「目障りだ。家に来るなっ」と相も変わらず、暴力を奮い見下されたので、家にも寄らなくなった。
    所詮、私はアイツらにとって、都合の良い家政婦であり、サウンドバッグでしかなかったことがよく分かった。
    主さんもそこから離れて縁を切った方が良い。

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/02(月) 15:08:44 

    お風呂の水道料金も親もたちなら仕方ない

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2017/10/02(月) 15:09:58 

    親の金で生活してるんなら黙って掃除しろよ。ご飯なんかもただ飯なのだろうから。それが嫌なら家を出てひとりで暮らせ。

    +11

    -11

  • 41. 匿名 2017/10/02(月) 15:11:07 

    >>33
    余白多すぎ。何故にこんな使い方をするの?

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2017/10/02(月) 15:11:20 

    トピタイトルを見た時、両親兄弟姉妹で徒党を組んで、自分だけを除け者にして、召使いのように扱ったり、陰口叩いたり、仲間はずれにしたり・・・という恐ろしい家庭を想像した。

    恐る恐る開いたけれど、良かった大したことではなくて。

    +5

    -6

  • 43. 匿名 2017/10/02(月) 15:12:38 

    >>35
    いいんだよやってみれば
    住まわしてもらってるから水回りは自分の担当にしようって考えられない甘ったれは

    +3

    -8

  • 44. 匿名 2017/10/02(月) 15:12:59 

    主の場合、不潔なのが気になるのは主だけなので、家族に文句言うのやめて主が黙々とお掃除しなさい
    んで、お金貯めて家を出て行くしか無いよ
    清潔不潔の感覚は人それぞれなので残念だけど家族は変わらないから諦めて自分のことに集中してください

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2017/10/02(月) 15:14:59 

    私は親の再婚で孤立した。
    もう結婚をして親とは住んでませんが、今でも心が病んだままで精神科通いしてます。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/02(月) 15:16:07 

    >>1
    同じ感じで働ける歳になったら家を出たけど、独り身の時は家に行かなくても何も言われないし連絡も来なかったのに子供生まれたら家に来ないなんて親不孝者だ人でなしだと大騒ぎされるようになった

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2017/10/02(月) 15:16:34 

    >>41
    分かる。どのトピでもこういう奴が出てウザい。同一人物だろうけど、プラマイ押すのも面倒臭いから通報で良いと思う。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2017/10/02(月) 15:16:46 

    犬が可哀想。地獄だ。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2017/10/02(月) 15:17:38 

    犬もかわいそう

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/02(月) 15:19:18 

    実家だとあんなことできないよお

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2017/10/02(月) 15:22:05 

    >>50 あんなこととは?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2017/10/02(月) 15:25:07 

    >>51 

    ふざけてるがけだから無視していいいいよ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/02(月) 15:27:53 

    0721

    +0

    -4

  • 54. 匿名 2017/10/02(月) 15:28:48 

    で?主さんは何歳なの?

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2017/10/02(月) 15:38:05 

    寮完備の職場ある会社に行くのは?
    取り合えず住まいの確保できる



    +9

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/02(月) 15:41:22 

    (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪こ

    音符はずすとおおお

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2017/10/02(月) 15:45:11 

    ここ、ろくな人いないね
    シリアスな相談なのにがっかりだわ

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2017/10/02(月) 15:55:36 

    うちも実家汚いです、ものが多い意味でトイレやお風呂、キッチン排水溝はつるつるですがなぜかたべっぱなしやくさりっぱなし、ホットプレートが洗わないで放置とかが多いです。
    家からでてますが実家あんまかえりたくないです。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/02(月) 16:02:13 

    汚い家に住んでると、それが普通になったりしちゃうんだけど、
    主はそうじゃないんだね~。
    知り合いの母親がADHDで、家にゴミを溜めてしまってるんだけど、
    その娘も片付けようとしないよ。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/02(月) 16:05:46 

    ねえ、どうしてそんなに嫌なのにフリーターなの?
    主も楽な道選んでない?
    そんなフリーター状態で家出て、生活費大丈夫? そういう家族なら一度でてしまえばお金厳しかったり病気しても戻らせてもらえないってことはない?? フリーターは年金もないし、病気になれば保証もない。
    まず、自分が変わってから家出なよ。

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2017/10/02(月) 16:06:29 

    俺以外エホバで俺だけ信仰してへん。
    彼女できても言われへんし、結婚式にも家族は来ないやろうし終わってる。孤独死エンドやわ

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2017/10/02(月) 16:09:43 

    厳しい意見や野次りも出てるけど、フリーターでも安月給社員よりは稼いでるのもいるし、家に毎月ちゃんと収めてる人もいるから主さんが、そのようなタイプならば自分を卑下する事はないと思います。(勿論、会社員である方がいいに決まってるけど)
    結構いい給料の正社員なのに実家暮らし、家に1円も入れない人間もいるから『フリーター=脛齧り』は極論過ぎるかな?と考えたので書きました。

    考え過ぎかもしれないけど…>>1の文読むと、もしかしたら家族から『お前ダメだ』洗脳されてたりするのかなと杞憂したので。

    後は今の収入でやっていけるか事前に計算するのと足りないなら仕事を1つ増やすか、正社員・せめて社会保険加入対象のフルパートに転職した方がいい。寮完備や社宅用の会社名義アパート持ってる所を探してみて下さい。安く住む場所が確保できるのは理想的かと。

    後々の事になるけど親の面倒を背負う覚悟がないなら家を出ましょう。一緒に住んでるなら老後面倒を看る要員になります。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2017/10/02(月) 16:25:21 

    >>1
    そこまでじゃないけどウチ(実家)と似てるww
    私が片付けてもすぐ汚くなるから最近は諦めモード。
    何でもガサツで嫌。
    家族と言ってもライフスタイルや性格が違えば関係も悪化するよね。
    家出たい〜〜〜でもお金ない〜〜〜〜

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2017/10/02(月) 16:44:05 

    フリーターとか正規とか関係ない
    強い気持ちで自由を得たければ、いい訳しないでやるしかない

    ギャンブラーとアル中の両親に加えて祖父母が新興宗教のめり込んでたから、22歳で月収12万だったけど出ざるを得なかった

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2017/10/02(月) 16:52:35 

    汚すぎる…読んでるだけでゾクゾクしてしまったよ。そんな不潔な所で作ったご飯を食べてるの?そして、犬も可哀想だよ病気しちゃうよ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/02(月) 16:57:07 

    不潔が嫌なら綺麗好きな人がすれば良いし 嫌なら家を出るしかない
    実家だけじゃなく 結婚しても衛生観念は揉めがちだよね

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2017/10/02(月) 17:04:23 

    主です。アラサーです。大変お恥ずかしいのですが、人付き合いが苦手でフルタイムをできず、Wワークをしております(休憩の人間関係なしが良いので)。
    実家に寄生している、というご意見にドキリとします。その身分ですから、確かに進んで家事をするべきなのかもしれません(^_^;)料理はしております。
    ただ、自分一人が真面目に掃除をしても、他の家族が平気で汚したままに疲れてしまいました。
    家族が発達障害なのでは?というご意見もありましたが、疑ったことがあります。私自身も疑ったことがあるので、心療内科に数軒行きましたが、特に診断はありませんでした。
    長期で家を出たのは、昔リゾートバイトに行ったときです。
    自分一人で独立できるように頑張りたいと思います。甘い人間ですいません(;_;)

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/02(月) 17:11:37 

    主です。犬はちゃんとお風呂に入れたのでご安心ください!

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/02(月) 17:22:02 

    >>1中学でお婆ちゃん家に逃げた!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/02(月) 17:30:47 

    >>1
    うちもそういう家で「嫌なら出てけ」「お前の頭がおかしいだけ」と罵倒され続けて家出たけど、そしたら母親が団結してたはずの他の兄弟と「頭おかしい」と争うようになって、本当に精神病院に強制入院させたらしい

    逆に孤立して空気だった家庭内別居の父親と母親は逃げた娘を連れ戻すために一致団結した

    こういうのって学校のイジメと一緒で、ターゲットが転校していなくなると残った仲間同士で同じ事繰り返す
    ターゲットがいる事で団結してるんだから、内側から団結に抵抗しようとしても無理だよ

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/02(月) 17:31:18 

    >>61俺って書いてあるから男性かな?
    でも、気持ちはとても分かるよ
    何で親の宗教に巻き込まれなきゃいけないのか

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2017/10/02(月) 17:46:15 

    >>67
    なんかわかる。うちも母がもともと掃除嫌いで私が時間を決めてやっていた。でもほうきで掃いてるところから母がドカドカ歩いてゴミを散らすんだよ。
    年末も一人で何日もかけて掃除したけど、ある年から気持ちが疲れてやめた。実家はもう、年中コタツ出しっぱなしで必ず虫に刺されるしあまり帰りたくない。
    主さんは自分の性格をわかって働いてるし、家を出る方向にいってるからいいんじゃないかな。贅沢いわなきゃ安いアパートから始めてもいいし。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/02(月) 17:55:40 

    家も実家が汚部屋
    物は多いしいたるところカビだらけで良くこんな所で暮らしてるなって思うレベル
    実家でた方がいいよ
    そして一回出たら帰れなくなるから(不潔すぎて家に入りたくなくなる)仕事もちゃんと考えた方がいい

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/02(月) 18:11:06 

    >>1さんの自立は大賛成
    でも文句あるなら出てって叩いてる人多いけど、>>1さんの親御さん病気レベルだと思うよ
    犬まで尿まみれって相当だよ
    これは普通に家族なら怒って良いよ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/02(月) 18:36:58 

    実家暮らしで家族への不満書くとすぐ「自立しろ、家を出ろ」ってコメが大量に出るけど短絡的すぎない?
    当人の事情も知らないのにさ。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2017/10/02(月) 18:44:50 

    >>61
    なんか大変やね。。。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/02(月) 19:33:47 

    >>37
    別に出たら戻らなくていいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/02(月) 19:41:12 

    >>67
    がんばれ〜主が掃除しろって人いるけどずっとやっても自分1人でやっててバカらしくなってくるんだよね
    頑張って掃除してもすぐ元どおりだし
    家を出て自由の身になっていいよ

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/02(月) 19:42:30 

    >>61
    頑張って!別の世界が必ずある。諦めないで

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/10/02(月) 20:28:31 

    >>67
    家を借りたり、引越したりする貯金はありますか?
    親と一緒に住まなければならない事情はありますか?

    上記をクリアしているならば一人暮らしをはじめてみるといいと思います。
    親不孝などと罵られたりしますか?
    1人になったら、自由を満喫できますよ、きっと。

    よく一人暮らし始めたら、親のありがたみが分かるなんて言うけれど、親に縛り付けられているとか家庭に問題がある場合は、1人だとどれだけ楽か、今までどれだけ辛い思いをしてきたのかを実感するばかりだと思います。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2017/10/02(月) 22:02:02 

    4人家族ですが、弟至上主義の家庭でかつ、毒親なので、早々に離脱しました。実家にいたって、孤立してるし、お互いに不愉快なだけなので。周囲への説明は面倒だけど、心の平和は保たれますよ。一歩踏み出してみたら?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/02(月) 22:13:14 

    主さん、長時間のお仕事に家の掃除にワンちゃんのお世話お疲れ様です
    散らかす家族のせいで余計な仕事が増えて嫌になりますね
    なかなか心も休まらないかもしれませんが自分を大切にしてください
    あと、できればワンちゃんも!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/02(月) 23:54:29 

    親が離婚するって話し合いに母は小学生の妹の親権とり、父は中学生の妹の親権をとった。
    高校生のわたしの親権は二人とも押し付けあい、結果父に押し付け離婚したものの、父もいらないからと母親のところへ置いてかれ、その後母からもいらないからとまた父のところへ戻された。
    元々下に増えていくうちにおざなりだったけどここまで嫌がられてるのに悩んで死んでしまおうかとすらおもった。
    卒業してすぐ家出ましたが親が押し付けあってたのがずっと忘れられないままメンタル弱々になってしまった。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/03(火) 02:00:55 

    >>67
    私も家族と折り合いが悪く、誰にも相談できない状況でしたが、ここで主さんのコメントや真面目に答えてくれてる方達のコメントを見て私だけじゃない、頑張らないとと思えました。
    主さん大変ですが、お互い自立に向けて頑張りましょう。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/03(火) 09:38:44 

    主です。皆様叱咤激励ありがとうございます(*^^*)
    もともと自尊心が異常に低く、「どうも私は悪いらしい」と考えがちだったのですが、最近やっと「私そんなに悪くなくない?」と感じるようになっていました。人間関係が苦手なのは、あの罪悪感?のような引け目のせいかと気づいたのです。
    贅沢はできないけど、心が休まる、というご意見、想像するだけで癒される心地です。
    独り立ちすれば、もっと自信も強くなる気がします。ありがとうございます(*^^*)

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード