-
1. 匿名 2017/10/02(月) 12:48:19
マッサージチェアで思いっきり口開けて熟睡してるおじさんがいる+78
-2
-
2. 匿名 2017/10/02(月) 12:49:02
値切り交渉+55
-1
-
3. 匿名 2017/10/02(月) 12:49:22
子どもに風船をくれる+18
-1
-
4. 匿名 2017/10/02(月) 12:49:25
これは3階にあるだろうと思ってたら2階にあったりする+69
-0
-
5. 匿名 2017/10/02(月) 12:49:26
+26
-0
-
6. 匿名 2017/10/02(月) 12:49:27
+26
-1
-
7. 匿名 2017/10/02(月) 12:50:37
田舎の店舗、明らかに1つ前の型が安く売られている。+33
-1
-
8. 匿名 2017/10/02(月) 12:50:52
棚の影から遠目でジトォーっと見つめてくる店員がいる+66
-0
-
9. 匿名 2017/10/02(月) 12:50:53
いちはん大きなテレビの前で、野球中継を観ちゃう。+9
-0
-
10. 匿名 2017/10/02(月) 12:50:53
近くに扇風機があったら必ず風を浴びる+47
-1
-
11. 匿名 2017/10/02(月) 12:50:59
聞きたいことがあるときなど肝心なときに店員が見当たらない @ 地方+141
-0
-
12. 匿名 2017/10/02(月) 12:51:05
店員さんに間違えられる+5
-1
-
13. 匿名 2017/10/02(月) 12:51:17
明らかに金持ってそうな若い夫婦が最新のどでかい冷蔵庫ずっと物色してた。+5
-2
-
14. 匿名 2017/10/02(月) 12:51:56
近くに別の家電量販店が出来るとセールが始まる+9
-0
-
15. 匿名 2017/10/02(月) 12:52:12
広告の品!と大きく書いてる値札をペロっとめくると、いつもと同じ金額だったりする+95
-0
-
16. 匿名 2017/10/02(月) 12:52:20
中国かと勘違いするぐらい、中国人だらけ+42
-0
-
17. 匿名 2017/10/02(月) 12:52:20
音がうるさすぎて商品を探す気力が失せて店を出てしまう+15
-1
-
18. 匿名 2017/10/02(月) 12:52:33
土日イベントに、ぬいぐるみが来ている+4
-0
-
19. 匿名 2017/10/02(月) 12:52:33
ネットのほうが安い場合がある
+70
-0
-
20. 匿名 2017/10/02(月) 12:52:40
その量販店のCMソングが延々と流れていて洗脳されそうになる。
ビーックビックビック ビックカメラ♪+27
-0
-
21. 匿名 2017/10/02(月) 12:52:41
客の身なり見て、接客態度を変える店員+30
-0
-
22. 匿名 2017/10/02(月) 12:52:47
入り口近くでソフトバンクやauの人が待ち構えてて、「くじ引き無料でやってます~」と呼び込んでる。+75
-0
-
23. 匿名 2017/10/02(月) 12:52:48
とりあえずパンフレットたくさんもらって帰る。+7
-0
-
24. 匿名 2017/10/02(月) 12:52:55
それぞれ時期によってお勧めするメーカーがあるらしいので、店員のアドバイスのみでは決めない方がいい+4
-0
-
25. 匿名 2017/10/02(月) 12:52:58
品定めしてたらいきなり背後から大声で「いらっしゃいませ!!」って叫ばれビックリしてその場を離れてしまう
+7
-0
-
26. 匿名 2017/10/02(月) 12:53:15
メーカーから派遣されて来ている店員がいる+47
-0
-
27. 匿名 2017/10/02(月) 12:53:18
ほしい色に限って欠品・お取り寄せ。+22
-0
-
28. 匿名 2017/10/02(月) 12:53:22
平日は特に店員が暇そうにしている+25
-0
-
29. 匿名 2017/10/02(月) 12:53:25
スマホのコーナー行くとそこかしこから色んなキャリアのベスト着た店員さんに話しかけられる
少し前だとスイッチの抽選で朝からすごい人並んでた+3
-0
-
30. 匿名 2017/10/02(月) 12:53:36
探してる商品が見つからなくて店員に聞いたら
メーカーからの派遣の人でその人も商品の場所が分からない+11
-1
-
31. 匿名 2017/10/02(月) 12:54:13
ネットで見つけて買おうかどうしようか悩んだら、とりあえず近くの店舗に現物を見にいってみる+16
-0
-
32. 匿名 2017/10/02(月) 12:54:23
やたら三菱のをプッシュするな~と思ったら、背中にMITSUBISHIって書いた上着着てる。+33
-0
-
33. 匿名 2017/10/02(月) 12:54:50
ただ携帯の新機種を見たいだけなのに、スタッフが声かけしてくる。+37
-0
-
34. 匿名 2017/10/02(月) 12:54:57
メーカーの人じゃない、純粋な店員を探すのに手間取る+37
-0
-
35. 匿名 2017/10/02(月) 12:55:03
他店より安くしますって言うけど実際はそんなことない+13
-0
-
36. 匿名 2017/10/02(月) 12:55:34
店内BGMが帰宅しても頭から離れない+8
-0
-
37. 匿名 2017/10/02(月) 12:56:38
子どもが、冷蔵庫のドアを開けたり閉めたりするから「そんなの買わないよ!」とか失礼な言い方する母親がいる。+20
-0
-
38. 匿名 2017/10/02(月) 12:56:45
店員さんの説明きいてる最中に、「○○どこ?」と話しかけてる人がいる。
だいたいそういう客はタメ口。+27
-1
-
39. 匿名 2017/10/02(月) 12:57:28
>>7
私は最新型かどうかよりも自分の欲しいスペックを備えてるかどうかで家電を選ぶから、型落ち製品が残ってるのはありがたい+9
-0
-
40. 匿名 2017/10/02(月) 12:57:47
「たっく〜ん、やめなさ〜い。」+14
-0
-
41. 匿名 2017/10/02(月) 12:58:20
自分でじっくり品定めしたいのに、必ずくっ付いてきて、高い方を勧めてくる店員。+21
-0
-
42. 匿名 2017/10/02(月) 12:58:23
説明を貰うたびに名刺渡されるから名刺が沢山溜まる+4
-0
-
43. 匿名 2017/10/02(月) 12:58:42
ジジイ共がマッサージチェアで逝きそうな顔してる+5
-4
-
44. 匿名 2017/10/02(月) 12:59:43
店員さんが商品のひとつひとつの機能や特徴を知っていて関心する。+11
-0
-
45. 匿名 2017/10/02(月) 13:00:37
おもちゃまで置いてる節操のなさ+4
-0
-
46. 匿名 2017/10/02(月) 13:01:10
たまに悪徳っぽい店員がいる。
売ろう売ろうと必死なの。
+6
-0
-
47. 匿名 2017/10/02(月) 13:01:17
店員がウザすぎて逆に客を減らしてる+16
-0
-
48. 匿名 2017/10/02(月) 13:01:39
だいたいお勧めされるのは、第二ランクぐらいの価格帯の商品。
炊飯器なら3~5万くらいのやつ。+6
-0
-
49. 匿名 2017/10/02(月) 13:01:39
すいている時に行くと店内に異常にたくさんいる店員さんが入店と同時に一斉に見てきて次々に「いらっしゃいませ!」と言われる。
+8
-0
-
50. 匿名 2017/10/02(月) 13:02:02
人の多い駅前店以外は閑古鳥が鳴いている+4
-0
-
51. 匿名 2017/10/02(月) 13:02:24
呼んだ?+2
-1
-
52. 匿名 2017/10/02(月) 13:02:42
広告の品がことごとくない、じゃ次の候補をと思い聞いてみたらそれもない、結局「これなら即日配送できます」ってやつに落ち着いた(洗濯機だったのですぐ欲しかった)けど、広告に載せるなら在庫確保しっかりしろと思う。
もしかして広告の品って1~2台しかないんじゃないかと勘ぐったわ。+2
-1
-
53. 匿名 2017/10/02(月) 13:05:13
自分が持ってる機種が型落ちで山積みになって投げ売りされてるのを見て複雑な気分になる。+7
-0
-
54. 匿名 2017/10/02(月) 13:05:46
地方の家電屋さん
なぜかお店の下が駐車場。
雨の日でも買った商品が濡れずに車に入れられるから?と勝手に解釈。平地の駐車場じゃない+9
-0
-
55. 匿名 2017/10/02(月) 13:06:00
ケーズデンキの長椅子に置いてある、骨盤矯正クッションにとりあえず座ってみる。+4
-0
-
56. 匿名 2017/10/02(月) 13:08:07
パソコン売り場はゆったりできない
ちょっと立ち止まったら店員が話しかけてくる+10
-0
-
57. 匿名 2017/10/02(月) 13:16:30
無理な値切り交渉をしても『ちょっと相談してきます』と上司に相談。『今回だけは特別に~』と言いつつ下げてくれる。+4
-1
-
58. 匿名 2017/10/02(月) 13:16:44
店員に見張られる+8
-0
-
59. 匿名 2017/10/02(月) 13:18:36
入店して3メートル歩いて、
店員A「スマホキャンペーン中です、どうスカー」
無視して3メートル歩いて、
店員B「今なら新規さんはお得ですよー」
無視、あのね持っとるちゅうねん!!必要なら自分から向かうわ!!
+4
-1
-
60. 匿名 2017/10/02(月) 13:19:16
電マが売ってる+2
-0
-
61. 匿名 2017/10/02(月) 13:25:07
テレビ売り場はお客さん多いが、パソコン売り場は客がそんなに多くは無い。
パソコンの担当の人も暇だから客がパソコンの場所に近づくだけでピタっとその近くに張り付いている。
+7
-0
-
62. 匿名 2017/10/02(月) 13:26:03
マッサージチェアに長居+4
-1
-
63. 匿名 2017/10/02(月) 13:33:35
商品を見てると店員が寄ってきて何やら話しかけてくるので、てっきり商品説明してくれるのかと耳を傾けたら光の勧誘だったりする。+6
-0
-
64. 匿名 2017/10/02(月) 13:42:34
豪華景品のビンゴ大会、光契約しないと貰えないしくみ+4
-0
-
65. 匿名 2017/10/02(月) 13:44:22
電子ピアノをドヤ顔で弾く小学生+12
-0
-
66. 匿名 2017/10/02(月) 13:44:41
新製品出る時期なので 在庫が今まさに値引き中。+3
-0
-
67. 匿名 2017/10/02(月) 13:45:39
日本人より外国人(特に中国韓国)が多いんじゃないか?って思うときある
新宿のビックロにいくとそう思えてならない+3
-0
-
68. 匿名 2017/10/02(月) 13:45:48
メーカーから来てる人が張り付いてくる。+8
-0
-
69. 匿名 2017/10/02(月) 13:45:58
冷やかしの学生には店員ついてこないけど、お金持ってそうなおじさんには店員がついてくる+4
-0
-
70. 匿名 2017/10/02(月) 13:47:43
ヨ○バシでケータイ代払おうとしたら「ヨドバシカード有りますか?」って言われ。
「ポンイトを付けてくれるですか?」って聞いたら「カードに支払い履歴を残すためです」。
そりゃそうだ残念。+4
-0
-
71. 匿名 2017/10/02(月) 13:48:27
気付いたら背後に店員がいる。+5
-0
-
72. 匿名 2017/10/02(月) 13:49:17
ケータイ電話会社がくじどうぞーって声かけてくる。+2
-0
-
73. 匿名 2017/10/02(月) 13:51:27
店員より客の方が詳しい。特にパソコンコーナー。+4
-0
-
74. 匿名 2017/10/02(月) 13:51:53
>>32
これこれー
私は別のメーカーで引っかかってしまって家電選び失敗した事ある。
それ以来 注意してる。+0
-0
-
75. 匿名 2017/10/02(月) 14:00:36
警備員が巡回している。
警備員「いらっしゃいませ~」+2
-0
-
76. 匿名 2017/10/02(月) 14:10:20
ゆっくり見たい時に声かけて来て
いざ店員を探すといない+8
-0
-
77. 匿名 2017/10/02(月) 14:16:35
いちばん安い洗濯機にしようとすると、あんまり汚れが落ちませんよーと言って高い洗濯機を勧めてくる。+7
-0
-
78. 匿名 2017/10/02(月) 14:19:58
最終的にネットで買うんだけど、パンフレットでは伝わらない微妙な色加減だったり、サイズ感を量販店で確認する。
ごめんなさい。+2
-2
-
79. 匿名 2017/10/02(月) 14:21:11
免税免税
客も店員も中国人だらけ
スーツケース広げてる
階段で並んで座って休憩
+1
-0
-
80. 匿名 2017/10/02(月) 14:30:58
マッサージチェアを買いに行ってもくつろいでる人達に全部居座られていて試せない。
結局、店員さんを呼んで頼むけどくつろいでる人達に睨まれる。+1
-0
-
81. 匿名 2017/10/02(月) 15:05:45
>>54
平地の駐車場の家電屋があったけど、
水害にあってすぐに二階建てになったよ。
ものすごい損害が出たらしい。+1
-0
-
82. 匿名 2017/10/02(月) 15:39:52
後でネットで買うためのショールームになっている+4
-1
-
83. 匿名 2017/10/02(月) 15:54:29
ジョーシンが好きです+0
-0
-
84. 匿名 2017/10/02(月) 16:03:13
最近の家電量販店って、トイレットペーパーとか洗剤とかの日用品がやたら品揃えが良い
店によってはペットボトルとかの飲料も+5
-0
-
85. 匿名 2017/10/08(日) 15:13:32
一旦店内に入るとなかなか帰れない。でも、結局何も買わずに帰ってくることが多い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する