ガールズちゃんねる

消費税10パーセントになったら

1165コメント2017/09/28(木) 01:26

  • 1. 匿名 2017/09/25(月) 19:02:05 

    いま以上に節約しないとやってられません。
    皆さんはどこを削りますか?

    +621

    -9

  • 2. 匿名 2017/09/25(月) 19:02:38 

    sale品しか買わない

    +849

    -10

  • 3. 匿名 2017/09/25(月) 19:02:53 

    旦那の小遣い

    +41

    -81

  • 4. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:04 

    携帯を解約する
    今でも悩んでる

    +587

    -22

  • 5. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:07 

    働かない

    +222

    -23

  • 6. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:17 

    服代、美容院代

    +760

    -10

  • 7. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:19 

    キツイ

    +481

    -4

  • 8. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:20 

    外食は今以上に少なくなるなぁ

    +1013

    -6

  • 9. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:20 

    計算が楽でいい

    +90

    -154

  • 10. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:26 

    計算が楽になるなー()

    +87

    -130

  • 11. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:27 

    デモする。
    全国の主婦、立ち上がろう

    +926

    -71

  • 12. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:36 

    服はメルカリで買います…

    +44

    -129

  • 13. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:40 

    おりものシートはトイレットペーパーで代用します

    +51

    -196

  • 14. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:43 

    計算が楽になる

    +65

    -111

  • 15. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:52 

    食べるものは無理だから、洋服とかなるべく控える

    +875

    -6

  • 16. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:56 

    +453

    -4

  • 17. 匿名 2017/09/25(月) 19:03:58 

    +145

    -6

  • 18. 匿名 2017/09/25(月) 19:04:03 

    政治家の給料減らせと本気で思う。
    国民の苦しみなんて他人事としか思えない。

    +2146

    -4

  • 19. 匿名 2017/09/25(月) 19:04:07 

    今でさえ服買わないから余計買わなくなるな〜

    +950

    -3

  • 20. 匿名 2017/09/25(月) 19:04:18 

    消費税増税ダイエット、お菓子買わなくなるかな

    +582

    -6

  • 22. 匿名 2017/09/25(月) 19:04:34 

    最初はイヤでもそのうち慣れてしまうんだろうな・・・

    +741

    -45

  • 23. 匿名 2017/09/25(月) 19:04:45 

    おやつ買うのやめようかな・・・

    +477

    -11

  • 24. 匿名 2017/09/25(月) 19:04:46 

    大きい買い物はますます出来なくなりますね

    +877

    -3

  • 25. 匿名 2017/09/25(月) 19:04:50 

    お偉いさんの給料と無駄支出減らせばいいのにね

    +1103

    -6

  • 26. 匿名 2017/09/25(月) 19:05:30 

    政治家のお給料60%位カットしたらいいのに

    +1236

    -10

  • 27. 匿名 2017/09/25(月) 19:05:32 

    今まで以上に100均と100円ローソンに頼る生活になるであろう。

    +648

    -4

  • 28. 匿名 2017/09/25(月) 19:05:36 

    消費税あがったら、あれ買わないこれ買えないとか 他の国行けば?
    消費税 他の国もっと高いよ。
    世間知らずめ。

    +33

    -430

  • 29. 匿名 2017/09/25(月) 19:06:08 

    中国かどっかに住めば??ビンボー人は。

    +18

    -286

  • 30. 匿名 2017/09/25(月) 19:06:18 

    民進党なら10パーセントは通過点
    消費税10パーセントになったら

    +31

    -371

  • 31. 匿名 2017/09/25(月) 19:06:20 

    増税の前に役立たずの議員を半分切ればいい

    +1238

    -3

  • 32. 匿名 2017/09/25(月) 19:06:26 

    給料上がらんのに
    払うものばっかり上げやがって!!

    国民の事 本当馬鹿にしすぎだわ!!

    議員の給料減らせ!!
    ボーナス 当分カット!!
    生活保護打ち切り!!
    長々母子手当もらう人も打ち切り!!

    話は それからだ!!

    +1465

    -61

  • 33. 匿名 2017/09/25(月) 19:06:46 

    レジャー費用は減らすしかない

    +474

    -11

  • 34. 匿名 2017/09/25(月) 19:06:47 

    美容院の間隔更にあけるかな

    +454

    -7

  • 35. 匿名 2017/09/25(月) 19:06:49 

    今でさえ服買わないとか安くなった時を狙って食品購入とかやってるけど、これ以上節制できない。国民は死ねってことですね

    +748

    -4

  • 36. 匿名 2017/09/25(月) 19:06:59 

    安倍ちゃんに、何かおごってもらう。
    ファミマのチキン・ポテト・あんパンとか。

    +45

    -67

  • 37. 匿名 2017/09/25(月) 19:07:00 

    コンビニあんま行かなくなるだろうな
    自炊頑張ると思う

    +467

    -5

  • 38. 匿名 2017/09/25(月) 19:07:02 

    生活全般無駄遣いしない。買い物回数減らす。

    あとは節約より収入増やした方がいいので、
    扶養の103万ギリギリまで働く。

    +454

    -9

  • 39. 匿名 2017/09/25(月) 19:07:09 

    >>28
    その分バックがあるんだよ
    医療費完全無料とかな
    世間知らずめ
    ブーメランぶっ刺さってるぞ

    +694

    -25

  • 40. 匿名 2017/09/25(月) 19:07:37 

    増税の前にさ、民進党とかって日本に必要なの?

    +556

    -17

  • 41. 匿名 2017/09/25(月) 19:07:37 

    子供の教育に使うって話で進んでるんだっけ?
    独身の若い世代が搾取されすぎな気がするな。

    +618

    -15

  • 42. 匿名 2017/09/25(月) 19:07:44 

    社会保険等ををしっかりしてくれるなら我慢する

    +218

    -26

  • 43. 匿名 2017/09/25(月) 19:07:45 

    何のためにあげるのか?だよね
    口約束だけなら何とでも言えるけれども、結局自分たちの為に利用されたら、もうさすがにどうかと思うからね

    +451

    -4

  • 44. 匿名 2017/09/25(月) 19:07:48 

    趣味にお金は使えんな

    +318

    -4

  • 45. 匿名 2017/09/25(月) 19:08:03 

    お菓子やめよう
    消費税アップダイエットw

    +312

    -5

  • 46. 匿名 2017/09/25(月) 19:08:21 

    >>11
    そんな事しても無駄!! 無駄!!
    あいつらは 国民のことなんて
    少しも考えてない
    働け!! 納めろ!!
    しか思ってない

    +392

    -7

  • 47. 匿名 2017/09/25(月) 19:08:39 

    死んでるかもしれない!!

    +179

    -4

  • 48. 匿名 2017/09/25(月) 19:09:13 

    外食の回数は絶対に減らすことになるな

    +335

    -3

  • 49. 匿名 2017/09/25(月) 19:09:21 

    >>32
    うーん
    議員の給料減らせは賛同するけど
    生保と母子手当はなくなると本当に困る人いると思うからね…
    ちゃんと調査して線引きすればいいと思うけど

    +543

    -18

  • 50. 匿名 2017/09/25(月) 19:09:34 

    >>28
    高くなっても社会福祉が厚ければまた考えが違う

    +221

    -9

  • 51. 匿名 2017/09/25(月) 19:09:40 

    >>46
    まあ専業にとって実際働くのは旦那なんだけど笑

    +19

    -10

  • 52. 匿名 2017/09/25(月) 19:09:44 

    確実に衝動買いは無くなる。使わない物は売る。色々工夫するだろうなー

    +170

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/25(月) 19:09:53 

    まず日本から反日議員をカットしてください。

    +350

    -3

  • 54. 匿名 2017/09/25(月) 19:10:11 

    計算しやすい

    +2

    -42

  • 55. 匿名 2017/09/25(月) 19:10:12 

    惣菜とかなるべく買わないで自分で作るしかないかな

    +175

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/25(月) 19:10:15 

    増税の前に削れる予算あるだろうが

    +296

    -2

  • 57. 匿名 2017/09/25(月) 19:10:40 

    前回の増税から何か良くなったの?
    それでまた増税して何が変わるの?
    誰か教えて下さい

    +406

    -1

  • 58. 匿名 2017/09/25(月) 19:10:45 

    自民党には入れません

    +150

    -68

  • 59. 匿名 2017/09/25(月) 19:11:09 

    消費税上げてもいいけど、その分ちゃんと還元して欲しい。上げるだけ上げて国民の得になる事何も無しって酷い話よね。

    +349

    -4

  • 60. 匿名 2017/09/25(月) 19:11:16 

    化粧品を安物にするか・・・
    とほほ・・・(泣)

    +133

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/25(月) 19:11:23 

    国会議員自給850円にしてくれたら文句ないかな

    +381

    -14

  • 62. 匿名 2017/09/25(月) 19:11:24 

    かほく市ママ課「負担は独身に~」

    +121

    -11

  • 63. 匿名 2017/09/25(月) 19:11:25 

    すでにキツイ。
    今まで以上に必要最低限のものしか買えないだろうな。
    買っても洋服はセール、美容院は安いとこ間隔あけて、化粧品はプチプラになるだろうな。

    +259

    -2

  • 64. 匿名 2017/09/25(月) 19:11:27 

    なんでもかんでも勝手に決めんな!!

    嫌でも 10%払わないけなくなるなら
    10%払ってやるから シェルター作れ!!
    今すぐシェルター作れ!!

    +227

    -10

  • 65. 匿名 2017/09/25(月) 19:11:30 

    野菜の栽培

    +57

    -2

  • 66. 匿名 2017/09/25(月) 19:11:40 

    >>30
    安倍自民党は民主党政権が実現した公立高校無償化政策を後退させたくせに教育無消費とか寝言言ってるんだからどっちもどっちだなw
    都合の悪い事に目瞑ってないで現実と向き合えよw

    +124

    -13

  • 67. 匿名 2017/09/25(月) 19:12:03 

    宅配ピザとかの出前の回数減らすよ

    +112

    -1

  • 68. 匿名 2017/09/25(月) 19:12:05 

    希望の党は消費増税凍結。

    希望の党に

    +65

    -46

  • 69. 匿名 2017/09/25(月) 19:12:52 

    格差社会を作って貧乏人を増やす事しか考えてないんだよ。

    +231

    -2

  • 70. 匿名 2017/09/25(月) 19:12:59 

    不倫税、離婚税まだ?

    +224

    -21

  • 71. 匿名 2017/09/25(月) 19:13:01 

    安倍さん、もう国民を苦しめないで~っ!!

    +213

    -8

  • 72. 匿名 2017/09/25(月) 19:13:02 

    本当辛くなるね…
    とにかく税込価格に統一してほしい。本体価格が安い!と思っても、税込になると損した気分になるから。

    +288

    -3

  • 73. 匿名 2017/09/25(月) 19:13:04 

    手当を全て止めてくれ。それが平等。

    +154

    -5

  • 75. 匿名 2017/09/25(月) 19:13:37 

    政治家や政策に対する不満をここでぶつけてもトピが荒れるだけだから
    ここはいったん>>1さんの言う通り何を節約するかに焦点を当ててお話しませんか?

    +37

    -11

  • 76. 匿名 2017/09/25(月) 19:13:37 

    買い物を控えるしかないんだろうけど
    食品や日用品って
    とりあえず価格据え置きと見せかけておいて
    少しずつ中身の量が減らしてあるワナが…
    結局、また買いものする羽目に陥いる
    この悪循環が待ち受けてそうで泣けてくる

    +296

    -1

  • 77. 匿名 2017/09/25(月) 19:13:37 

    0から3になって
    3から5になって
    5から8になったときに
    それぞれ何が良くなったのか未だにわからん

    +554

    -3

  • 78. 匿名 2017/09/25(月) 19:13:46 

    本当に議員の数と給料減らせって思う
    昔ラウンジで働いてた時 よく来てた国会議員いたけどタクシー代も飲み代も税金から。
    しかも偉そうに。酒ぶっかけてやりたかったわ

    +459

    -2

  • 79. 匿名 2017/09/25(月) 19:13:47 

    低所得の人ばかりが得をするのは許せない

    +268

    -30

  • 80. 匿名 2017/09/25(月) 19:14:04 

    例)年間の総支出が税抜き500万円だとして、今は消費税40万掛かる
    10パーセントになったら50万……

    10万の差は大きいよね

    +231

    -2

  • 81. 匿名 2017/09/25(月) 19:14:09 

    国民から税金を吸い上げると言っていた安倍だからね
    吸い上げるてw

    +171

    -19

  • 82. 匿名 2017/09/25(月) 19:14:36 

    消費税10%で中小企業3分の2が倒産予測でてます。でもこれにマスコミはふれない。
    連鎖倒産とかあるだろうし、会社の生き残りゲームみたいになってくる。
    昔でいうなら利益の10%とられるんだから厳しいよね。従業員のリストラ、給料カットもあるだろうし。

    +233

    -5

  • 83. 匿名 2017/09/25(月) 19:14:38 

    黙ってしたがうしかないよね。
    日本人にはデモなんて無理。

    +130

    -28

  • 84. 匿名 2017/09/25(月) 19:15:05 

    増税して、公務員の退職年齢上がるのが意味不明。

    公務員の退職年齢引き下げるならわかるけど、何であげるの???

    年金でさえ高額なのに、ジジイの公務員に高額の給料やる金、出す必要あるの?!

    +341

    -7

  • 85. 匿名 2017/09/25(月) 19:15:11 

    消費税を上げるんじゃなくて、下げてくれないかな?
    いや、いっそのこと下げるんじゃなくて、消費税を無くして欲しい!!

    +301

    -9

  • 86. 匿名 2017/09/25(月) 19:15:33 

    増税して国民が節約モードになって購買意欲なくなったら激安モードになって、
    これで未来あるの?

    +287

    -1

  • 87. 匿名 2017/09/25(月) 19:16:03 

    >>79
    ほんとそれ。真面目に働くのがバカらしくなるよ。

    +135

    -6

  • 88. 匿名 2017/09/25(月) 19:16:05 

    >>83
    そりゃそうだ。
    ネットで文句垂れるだけで済ましてるもん大衆は。

    +34

    -2

  • 89. 匿名 2017/09/25(月) 19:16:08 

    上がる前に脱毛したい

    +53

    -1

  • 90. 匿名 2017/09/25(月) 19:16:08 

    自給自足が流行ると思う

    +70

    -2

  • 91. 匿名 2017/09/25(月) 19:16:08 

    財務省のお役人様と

    官邸にいらっしゃる国会議員様には

    庶民の暮らしがわかんないんだ〜〜

    +211

    -2

  • 92. 匿名 2017/09/25(月) 19:16:27 

    >>49
    確かに困る人いるだろうね
    でも 一生懸命働いてる人が困ってるのに
    働かない人がお金もらえるなんて
    そもそもおかしいよね…

    母子手当長々もらって
    生活してる人だって
    死別ならまだしも
    借金苦 DVとかって
    自分が 男の選択肢を間違えたのが
    悪いのに ダラダラもらうなんて
    ちょっとおかしい気がする
    それなりに覚悟があって
    離婚したんだから
    甘えるな!!
    と思う…
    冷たいかな…

    +281

    -56

  • 93. 匿名 2017/09/25(月) 19:16:40 

    削るとしたら趣味とレジャーかな
    元々そんなに掛けていないけれど

    +122

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/25(月) 19:16:48 

    >>81
    え?本当にそんなこと言ったの?
    腹立つけど真っ黒発言に笑ってしまったわ

    +37

    -8

  • 95. 匿名 2017/09/25(月) 19:16:49 

    10%になっても教育費、介護費の心配が減るなら私は賛成!!

    その安心感があれば何もしなくても子供は増えて行くと思う。

    あとは殆ど働いていない公務員を辞めさせて、パチンコ代に消える生活保護費、高齢者に掛けすぎている医療費問題をどうにかして下さい!

    安倍さん、色々な圧力に負けず頑張って下さい。

    私達が出来るのは身近な人達にマスコミの報道を鵜呑みにしない様、説いていくじゃないでしょうか?



    +49

    -52

  • 96. 匿名 2017/09/25(月) 19:17:27 

    300万の車買うと消費税が30万?

    +256

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/25(月) 19:17:30 

    まずさ、公務員の数&給料減らせよな。

    かなりの税金浮くよ!

    +293

    -13

  • 98. 匿名 2017/09/25(月) 19:17:40 

    スマホを格安のやつにする。
    昇給しても手取りが変わらないの何年続くんだよ!

    +175

    -2

  • 99. 匿名 2017/09/25(月) 19:17:50 

    服買わない
    外食控える
    お菓子買わない
    美容院行く回数減らす

    でも暫くして増税に慣れたら元の生活に戻るだろうな...

    +139

    -10

  • 100. 匿名 2017/09/25(月) 19:18:08 

    すぐに増税したがる自民には賛成しかねます。

    +166

    -15

  • 101. 匿名 2017/09/25(月) 19:19:19 

    生活保護を一旦やめてくれー
    一般市民は娯楽費とか減らしていくしかないよね

    +159

    -5

  • 102. 匿名 2017/09/25(月) 19:19:21 

    公務員だけは体質変えないのに、民間からは巻き上げて、暴動起きない日本って不思議。

    +262

    -9

  • 103. 匿名 2017/09/25(月) 19:19:29 

    本当に消費税上げる必要あるの?
    国民は馬鹿じゃないよ?

    +183

    -3

  • 104. 匿名 2017/09/25(月) 19:19:53 

    デフレ真っしぐら!

    +90

    -1

  • 105. 匿名 2017/09/25(月) 19:19:54 

    消費増税しないでくださいって

    官邸へメールしてたけど

    意味ないので官邸メールやめます。

    +99

    -11

  • 106. 匿名 2017/09/25(月) 19:20:05 

    もう削る所無いよ…。ただでさえ切り詰めてるのに。あと削れるのは嗜好品(お菓子、ジュース、レジャー)やめるくらいかな。

    +145

    -1

  • 107. 匿名 2017/09/25(月) 19:20:09 

    家庭菜園やろうかなー
    食料品と日用品は据え置きにして欲しいよ。

    +74

    -1

  • 108. 匿名 2017/09/25(月) 19:20:44 

    日本国民に暗に死ねと言ってるのか?年金額や支給年齢はどんどん上げるのに支給額は…子育てや生みやすい環境はととのえない、社会保障は…

    +197

    -2

  • 109. 匿名 2017/09/25(月) 19:21:08 

    >>75
    それだけ みんな困るし
    愚痴を吐き出せる所がないから
    仕方ないよ
    グチグチ言っても意味ないけど
    ここでしか言えないもん…

    それだけ みんな腹立たしいんだよ
    言いたくもなるよ

    +134

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/25(月) 19:21:23 

    >>79
    それなりに所得がある人は家族との夕食なんて夢の話で、毎日遅くまで仕事してるよ。
    で、稼いでもそれなりに税金で持って行かれるし。

    低所得の人は夕食も家族と一緒に食べて、一家団らんして、呑気な生活しているじゃん。
    そのくせ、国から手厚い補助があるんじゃ、低所得の人ばかりがいい思いして不公平だよ。

    +128

    -54

  • 111. 匿名 2017/09/25(月) 19:21:28 

    何故、給料が上がらないのに、消費税や物価があがるのか。

    +272

    -1

  • 112. 匿名 2017/09/25(月) 19:21:42 

    みーんな物買わなくなって景気悪くなる一方ですね

    +270

    -4

  • 113. 匿名 2017/09/25(月) 19:22:04 

    消費増税って、もうガッカリ

    +161

    -4

  • 114. 匿名 2017/09/25(月) 19:22:45 

    月20万円で生活するだけで+2万円消費税かかるのか‥
    ほんとアホらしい(/_;)

    +226

    -3

  • 115. 匿名 2017/09/25(月) 19:22:52 

    生活保護もらってる人は酒買えない、パチンコ出禁の法律作れ

    +305

    -4

  • 116. 匿名 2017/09/25(月) 19:23:12 

    まずスマホを格安かガラケーにする。メールと電話できればいいや。

    +123

    -2

  • 117. 匿名 2017/09/25(月) 19:23:18 

    水道水を飲むしかないか

    +55

    -4

  • 118. 匿名 2017/09/25(月) 19:23:25 

    この国は需要に対しての供給がおかしい。

    +165

    -2

  • 119. 匿名 2017/09/25(月) 19:23:42 

    値段は上がらないけど、食べ物がちぃさくなって行く

    +166

    -2

  • 120. 匿名 2017/09/25(月) 19:24:07 

    家が売れなくなるね

    +110

    -2

  • 121. 匿名 2017/09/25(月) 19:24:29 

    漫画は一切買わない!

    +49

    -6

  • 122. 匿名 2017/09/25(月) 19:25:04 

    昇給しても社会保険料も上がるし、住民税も上がるから全然手取りが増えない。

    +233

    -1

  • 123. 匿名 2017/09/25(月) 19:25:32 

    我慢しろ

    自民党がいいんだからそれでも

    +5

    -50

  • 124. 匿名 2017/09/25(月) 19:25:47 

    消費増税
    気持ちが暗くなる

    +161

    -3

  • 125. 匿名 2017/09/25(月) 19:25:57 

    消費税を上げる前に国会で居眠りしてるクソ議員の数を減らせよ!!

    国会議員の給料やボーナスも減らせよ!!

    国民ばかりを苦しめるな!!

    +251

    -3

  • 126. 匿名 2017/09/25(月) 19:26:15 

    もうさ、増税してもいいけどさ
    本気で色々ただにしてくれないかな?
    医療費教育費所得税もろもろ

    +203

    -4

  • 127. 匿名 2017/09/25(月) 19:26:37 

    霞を食べて生きるのか?

    +42

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/25(月) 19:27:37 

    >>92
    働きたくても身体的にどうしても無理で頼れる人もいなくて、しぬしか選択肢がないようなら貰っていいと思う
    私の身近な人に私より食欲旺盛でゲーセンや買い物で遊んで生保生活送ってる人いる
    これはおかしいよね

    +201

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/25(月) 19:27:40 

    >>11
    上る前にやらないとw

    上がってからデモしても
    じゃー下げまーすとか無いw

    +30

    -1

  • 130. みなち 2017/09/25(月) 19:27:46  ID:dpFf5QIopn 

    離婚する。

    母子家庭になれば、手当とかいろいろもらえるんでしょ。
    そいで私のバイトだけじゃ生活費足りないから、生活保護も、もらう。

    今より楽な生活出来るじゃん

    +210

    -19

  • 131. 匿名 2017/09/25(月) 19:28:04 

    輸出関連企業は大喜び

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2017/09/25(月) 19:28:26 

    ・耐えるのが美徳
    ・品がいい
    ・勤勉

    日本の国民性って政治家からしたら扱いやすいんだろうね。海外に比べて好き勝手やれるし、増税なんて楽勝。

    +150

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/25(月) 19:28:35 

    先に在日のナマポと
    在日特権を廃止してよ

    +212

    -2

  • 134. 匿名 2017/09/25(月) 19:28:38 

    本当服だんだん高くなってく~
    同じメーカーで3年前30000円で買えてたコートが今50000円以上する!
    買えないよ

    +153

    -4

  • 135. 匿名 2017/09/25(月) 19:28:46 

    他人の子供の教育費をなぜ負担しなきゃならんのだ?
    自分の子供の教育費は自分で出せよ

    +251

    -21

  • 136. 匿名 2017/09/25(月) 19:28:53 

    >>85
    幸福か共産党ですな

    +5

    -21

  • 137. 匿名 2017/09/25(月) 19:29:13 

    >>126
    他の国は税金高くても医療費タダのとこあるのにね
    それくらいしてくれなきゃやってらんない

    +158

    -2

  • 138. 匿名 2017/09/25(月) 19:29:22 

    愚痴愚痴言う暇あるならデモ起こしたら?
    なんでヤフコメといいガルちゃんといい口だけでなーーんにもアクション起こさないの?

    +13

    -26

  • 139. 匿名 2017/09/25(月) 19:29:24 

    我が家は酒も煙草もギャンブルもやらない。ブランド品だって持ってない。旦那は激務で、家族団欒なんて夢のまた夢。その分それなりに稼ぐから特に手当ても無い挙げ句、無駄に子供の教育費(保育料)高い。でも稼いだ分は税金で持って行かれるので、毎月カツカツ。何の為に働いてるのか分からない。こういう家庭多いと思う。

    +299

    -4

  • 140. 匿名 2017/09/25(月) 19:29:57 

    5%から10%に上がったら無理と思うけど、8%からなら計算しやすいと思ってしまう。
    まんまと政府と企みに嵌ったよ。間に8%を入れたのは成功だね。

    +127

    -7

  • 141. 匿名 2017/09/25(月) 19:30:13 

    しょうがないだろ
    自民党圧勝なんだから

    +10

    -30

  • 142. 匿名 2017/09/25(月) 19:30:23 

    >>125
    居眠りしてる議員をハリセンでしばくバイトがあったら本気でやりたい

    +275

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/25(月) 19:31:12 

    >>128
    通報してよ。生活保護ストップするから。

    +152

    -1

  • 144. 匿名 2017/09/25(月) 19:31:30 

    >>135
    独身や子供がいない夫婦はマジでバカらしいと思う

    +212

    -9

  • 145. 匿名 2017/09/25(月) 19:31:51 

    今転職考えてます
    さすがに手取り14万だと生活できないと思う

    +96

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/25(月) 19:32:05 

    >>68
    北朝鮮問題どうするの?

    +14

    -3

  • 147. 匿名 2017/09/25(月) 19:32:28 

    もうアレだね
    日本国民は政治の奴隷だよ
    いくら不満があっても強行するし

    +150

    -2

  • 148. 匿名 2017/09/25(月) 19:32:31 

    >>130
    こうゆう考えの奴が増えるんだろうな…
    ずる賢いこくて本当腹がたつけど
    認めなくないけど いい選択かもね

    +33

    -4

  • 149. 匿名 2017/09/25(月) 19:32:36 

    そう言えば
    タックスヘイブンは?
    パナマ文書は?

    何で庶民だけ税金ごっそり
    納めなきゃならないの?

    +233

    -1

  • 150. 匿名 2017/09/25(月) 19:32:54 

    >>144
    もう子育てが終ってしまった人たちも腹立つよ

    +130

    -5

  • 151. 匿名 2017/09/25(月) 19:33:14 

    増税しても、結局他国にばら撒いて
    財源なくなり、さらに増税のループ。

    国民の生活を真剣に考えてるなら増税の選択肢はないはず。

    +174

    -2

  • 152. 匿名 2017/09/25(月) 19:33:27 

    自民党は消費税上げると言ってるわけだから
    仕方ない
    投票するよ自民党に

    +5

    -46

  • 153. 匿名 2017/09/25(月) 19:33:50 

    多分10%のあとは13%とか言い出すんだろ?

    +171

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/25(月) 19:34:01 

    一万で千円税金て、ヒドイ。
    消費税導入前から社会人だけど、全然良くなったように思えない。
    老人が増えてその分消費税で社会保障を厚くするって。暫くして今度は介護保険。
    現役世代の負担が重すぎる。

    +216

    -2

  • 155. 匿名 2017/09/25(月) 19:34:11 

    消費税10%・・・ 安倍ちゃんに
    ウンコぶっかけてあげたい。

    +159

    -22

  • 156. 匿名 2017/09/25(月) 19:34:15 

    節約するために細かいこと色々出来るけど、正直8%が10%になるのは勘弁だわ

    +91

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/25(月) 19:34:20 

    >>138
    まずはあなたからどうぞ。

    +20

    -3

  • 158. 匿名 2017/09/25(月) 19:34:23 

    そのお金を国防費に使うとか健康保険料が安くなるとかなら我慢できるけど、子供の教育費に使うなら納得できない。
    子供がいない若い世代は余計に子供作れなくなって悪循環じゃない?

    +232

    -5

  • 159. 匿名 2017/09/25(月) 19:34:38 

    10%払って、それなりの事してくれるなら良い
    だけど、税金上がって難民受け入れて外国人の保護受けさせて
    たまったもんじゃない
    それじゃなくても、年金払ってる事すらバカバカしいのに

    +257

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/25(月) 19:35:24 

    ご飯一日1食にしたら痩せるし、食費浮くし一石二鳥

    +13

    -15

  • 161. 匿名 2017/09/25(月) 19:35:36 

    車買おうと思ったけど、あと10年乗るわ。

    +92

    -1

  • 162. 匿名 2017/09/25(月) 19:35:43 

    所詮 庶民の生活を考えてる政治家っていないんだってわかった

    ガルちゃんから政治トピ除外してほしいわ

    +107

    -6

  • 163. 匿名 2017/09/25(月) 19:36:18 

    とりあえず税金の使い道が高齢者から若い人に変えていくみたいで良かった

    反対してるのは老害ババアくらいじゃない?

    +8

    -39

  • 164. 匿名 2017/09/25(月) 19:36:30 

    自民党は応援するよ他の党はあり得ない、お話にならない
    でも増税は嬉しいと思う人居ないでしょ…なんで増税するのか理由があるのは分かってるけど税金の使い道は自民党応援してても不満出るよ

    +49

    -10

  • 165. 匿名 2017/09/25(月) 19:36:38 

    いろんな意味でもう結婚できないわ…
    子供なんて絶対育てられない。

    +149

    -5

  • 166. 匿名 2017/09/25(月) 19:36:40 

    教育費に充てると言えば馬鹿な国民を一時的に騙せると思った
    さらに馬鹿な安倍ちゃん

    +89

    -9

  • 167. 匿名 2017/09/25(月) 19:37:40 

    法人税上げろや

    +84

    -5

  • 168. 匿名 2017/09/25(月) 19:37:47 

    >>158
    ほんとだよね~。国民全員に関係ある事に使って欲しい。

    +121

    -1

  • 169. 匿名 2017/09/25(月) 19:37:47 

    給料もその分あげてほしい。食料品は非課税にしてもらいたいよ。体が大事だから国産の物を買いたいのに買えなくなる。

    +198

    -1

  • 170. 匿名 2017/09/25(月) 19:37:56 

    自民 負けるね

    +52

    -11

  • 171. 匿名 2017/09/25(月) 19:38:26 

    8%の時、社会保障に回すとかって話だったけど
    実際内訳見ると1割だけ

    他9割は赤字国債と年金の穴埋め

    +184

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/25(月) 19:39:10 

    うわっ反安倍がめっちゃ喜んでるじゃん

    +21

    -14

  • 173. 匿名 2017/09/25(月) 19:40:04 

    工作員でも左翼でもないけど

    消費増税って もーやだよ

    +110

    -1

  • 174. 匿名 2017/09/25(月) 19:40:07 

    消費税あげた分、安部ちゃんと仲間たちの飲み代に消えていくことは内緒

    +21

    -16

  • 175. 匿名 2017/09/25(月) 19:40:38 

    お金は使わないと経済回らないのに、どんどん使わない方へ政策が動いていくね。
    みんな将来考えて貯金、貯金、貯金。
    年金の支給が危ういから仕方ないよね。
    買い物我慢しても、所得税、住民税、介護保険、医療保健、年金と取られるお金はいっぱいある。
    そりゃみんな財布の紐しめるよね。
    でも、我慢した苦労は我慢できなかった人の生活保護費に使われる。

    +228

    -1

  • 176. 匿名 2017/09/25(月) 19:40:51 

    議員はボランティアでお願いします

    +120

    -5

  • 177. 匿名 2017/09/25(月) 19:41:35 

    キャッシング会社はウハウハかもね

    +3

    -8

  • 178. 匿名 2017/09/25(月) 19:41:51 

    高等教育の無償化とか止めろよ。
    そもそも大学なんて、義務教育じゃないんだから全員が行かなくてもいいんだよ。
    もともと勉強なんてろくにする気もないような子が、無償化になって猫も杓子も大学に行き、ろくに授業に出ないで、バイトだ、コンパだ、サークルだ・・・って遊びまくられたらたまったもんじゃない。

    +288

    -3

  • 179. 匿名 2017/09/25(月) 19:43:13 

    >>178
    同意。
    大学生なんて勉強そっちのけでチャラチャラしている子もかなりいるからねー。

    +219

    -5

  • 180. 匿名 2017/09/25(月) 19:43:36 

    >>174
    それより役場の奴らの方がヤバイ
    あいつらが遊びに使ってる金を福祉とか子供の学費に使えば増税しなくて済むんじゃないかな

    +97

    -5

  • 181. 匿名 2017/09/25(月) 19:44:32 

    まさに生活保護が勝ち組になってしまう
    生活保護法から変えたらどうよ?

    +187

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/25(月) 19:44:38 

    自民党、何かイヤになってきた

    +108

    -9

  • 183. 匿名 2017/09/25(月) 19:45:13 

    試しに消費税無くしてみたらいいのに。
    消費拡大したら景気も良くなるんじゃないの?

    +179

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/25(月) 19:46:14 

    8%の消費税は今何に使ってるの?10%は贅沢品にだけにしてほしい。食料品や日用品を10%にされたら生活できないよ。そういえばパナマ文書はどうなったんだろう。セコム創業者とか脱税してる裕福な日本人をまずどうにかしてほしい。無能議員もどんどん切ってほしい。

    +201

    -1

  • 185. 匿名 2017/09/25(月) 19:46:51 

    保育園落ちた〜からの幼児教育費無料?
    その層からの支持が欲しいの?w

    +98

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/25(月) 19:47:08 

    ごめん
    安倍ちゃんの強引なやり方が段々と嫌いになって来たよ

    +136

    -7

  • 187. 匿名 2017/09/25(月) 19:47:16 

    幼稚園代がないなら家庭で保育しろ

    +107

    -3

  • 188. 匿名 2017/09/25(月) 19:47:53 

    3→5→8と上がってきたけど全く生活変わってないので、
    今と同じ生活を送ると思います。

    +38

    -11

  • 189. 匿名 2017/09/25(月) 19:48:05 

    大学なんか行かなくても生きてるやつごまんといるぞ

    +153

    -2

  • 190. 匿名 2017/09/25(月) 19:49:07 

    みんなが平等に恩恵を受ける保護を推進してほしいよ 
    子ども手当なんて出産しない人とか独身の人にはなんの得もないじゃん
    偏った保護ばっかりするから働く気力も生きる気力なくすわ

    +148

    -8

  • 191. 匿名 2017/09/25(月) 19:49:55 

    加計学園の話は忘れてないか?

    +22

    -14

  • 192. 匿名 2017/09/25(月) 19:50:13 

    お金が無いなら子供なんて最初から産むなよ
    それで少子化になるならそれまでだ
    他人の子の学費まで負担するのはイヤだよ

    +196

    -12

  • 193. 匿名 2017/09/25(月) 19:50:27 

    私、自民党には投票しないわ。

    +61

    -21

  • 194. 匿名 2017/09/25(月) 19:50:34 

    >>184

    ほぼ赤字国債の穴埋めとかで
    社会保障の充実に回し多分は極わずか
    トータルで見ると生活がただその分苦しくなったとしか感じないはず
    何かを拡充とかそっちに使う余裕ない>公約と違うんだけどね

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2017/09/25(月) 19:50:48 

    今井絵理子は無駄な費用では?

    +208

    -1

  • 196. 匿名 2017/09/25(月) 19:51:01 

    5%以上はキツい
    10%だと生きる気力が削がれる

    +187

    -2

  • 197. 匿名 2017/09/25(月) 19:51:28 

    >>193
    私も!!

    +25

    -6

  • 198. 匿名 2017/09/25(月) 19:51:41 

    >>186
    一回逃げたくせにまた出てきて横暴な政策ばっかり
    海外にいる時のドヤ顔殴りたくなる
    おぼっちゃんには一般社会のことなんて最初からにわかるわけないんだよ

    +65

    -14

  • 199. 匿名 2017/09/25(月) 19:51:52 

    デパ地下に入ってるような、贅沢なお菓子やパン屋が潰れそう。花屋も潰れる。

    贅沢品から削っていくもん。

    +188

    -1

  • 200. 匿名 2017/09/25(月) 19:52:05 

    >>195
    すごーーーーーーーーーーーーい無駄だよね!!

    +91

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/25(月) 19:52:14 

    民進党は、やめよう。
    増税して韓国に流れるから。
    お菓子や嗜好品を控えて、スタバにいくのもやめる。m(__)m

    +150

    -5

  • 202. 匿名 2017/09/25(月) 19:52:42 

    小池さんが何かあると小泉と会ってるのが本当に嫌。彼女も新自由主義者だったら絶望。

    +25

    -4

  • 203. 匿名 2017/09/25(月) 19:52:42 

    オリンピックしなくていいから増税やめろ

    +228

    -1

  • 204. 匿名 2017/09/25(月) 19:53:53 

    餓死してしまう。

    +60

    -2

  • 205. 匿名 2017/09/25(月) 19:55:15 

    車も家も来年買わなくちゃ

    +21

    -11

  • 206. 匿名 2017/09/25(月) 19:55:20 

    >>198
    自分の金でもないくせに海外に行っては大盤振る舞いしちゃってさ!!
    安倍が海外にばらまいている金額が凄すぎるんだよね!!

    +145

    -5

  • 207. 匿名 2017/09/25(月) 19:55:40 

    純日本人を苦しめる政策

    +135

    -2

  • 208. 匿名 2017/09/25(月) 19:56:36 

    仮に自民党でもいいとしても安倍政権はもう遠慮したい・・・

    +31

    -11

  • 209. 匿名 2017/09/25(月) 19:57:14 

    小さい畑買って野菜作る?畑なんて近所にないけど……。
    庭には猫がきて糞尿することがあるのよね、近所に猫婆さんがいるせいで。

    +33

    -5

  • 210. 匿名 2017/09/25(月) 19:57:20 

    >>95
    なんでマイナスなの?
    私は同じように思うよ

    +10

    -7

  • 211. 匿名 2017/09/25(月) 19:57:48 

    >>208
    昭恵もアホだしね~

    +91

    -5

  • 212. 匿名 2017/09/25(月) 19:58:45 

    >>191
    加計逃れの解散だもんね

    +39

    -17

  • 213. 匿名 2017/09/25(月) 19:59:32 

    「消費税10パーセントになったら」
    考えただけでイラつくーーーーー(((((^-^)))))
    外食は年数回、洋服とスーパーの買い物はセール品確定

    +117

    -1

  • 214. 匿名 2017/09/25(月) 19:59:41 

    あーあ!
    野党がもっとしっかりしていればなぁ・・・

    +93

    -2

  • 215. 匿名 2017/09/25(月) 20:01:02 

    だけど、非課税世帯から税金取るには消費税が一番手っ取り早いから。焼き肉用の肉買いまくってる生活保護の奴等からもこれなら税金取れるし。
    かわりに労働者が払ってる所得税や保険料なんかをガツンと下げるなら許すわ。

    +114

    -2

  • 216. 匿名 2017/09/25(月) 20:01:23 

    でかい出費よりも日々の生活費からじわじわきそうだな

    +87

    -0

  • 217. 匿名 2017/09/25(月) 20:01:53 

    安倍政権って独裁政治だよなって思う今日この頃・・・。

    +63

    -18

  • 218. 匿名 2017/09/25(月) 20:03:00 

    >>203
    同意!
    国民全員がオリンピック賛成だと思うなよ!
    犯罪も増えるし金もかかるしいいことないわ
    経済効果以上に出費が多すぎるんだよ

    ほんとオリンピックやってほしくない

    +204

    -1

  • 219. 匿名 2017/09/25(月) 20:03:36 

    モリカケの話題はもういいわ痴呆老人でもあるまいし何回連呼するの?

    安倍首相でなくてもどうせ増税するでしょ
    どうやったら増税逃れられるのか

    +21

    -12

  • 220. 匿名 2017/09/25(月) 20:04:20 

    自民党しかないだろ
    それでも

    +29

    -21

  • 221. 匿名 2017/09/25(月) 20:04:40 

    国会議員も野党には給与出さなくていいよ。
    日本人じゃない人多そうだし。

    +88

    -7

  • 222. 匿名 2017/09/25(月) 20:05:14 

    もんじゅとか
    さっさとどうにかしろよ‼︎
    その為の増税かよ

    +22

    -2

  • 223. 匿名 2017/09/25(月) 20:05:38 

    子供の教育費に使ってくれるなら、消費税あがるのはいいんじゃない?
    子供のいる家庭は助かるわけだし!

    +12

    -40

  • 224. 匿名 2017/09/25(月) 20:05:42 

    生活変わらない

    +4

    -15

  • 225. 匿名 2017/09/25(月) 20:05:59 

    >>208
    そうそう
    自民に入れるとしても安倍は退いてほしい
    加計問題に森友学園の責任取れよ!

    インドでのうのうと昭恵がパレード写メ撮ってるの見て、これだけ世間を騒がせておいて自粛しろよと思った
    バカなの?

    +42

    -22

  • 226. 匿名 2017/09/25(月) 20:06:13 

    逆に一度消費税なくして経済効果見てみよう!って考えとか思い浮かんでくれないかな...(笑)
    上げてばっかじゃそりゃ経済うまいこと
    回るわけないでしょーよ。
    こんなんじゃさらに節制するようになるわ
    キツイのがさらにキツくなるだけ
    本当さっさと無駄な議員減らせや

    +112

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/25(月) 20:06:18 

    首相の発言は、少子化の恩恵に与る親子には朗報だろう

    しかし、超高齢社会には、最悪だ。


    +82

    -1

  • 228. 匿名 2017/09/25(月) 20:06:48 

    食品、生活必需品は増税の対象外にしてくれたら良いのになぁ

    +117

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/25(月) 20:07:16 

    安倍ちゃんは子育て世代に手厚くしたいみたいだけど、これからどんどん高齢化社会に日本は突入
    して行くんだから、老人ホームとかをもっともっと充実させて行かないとまずいんじゃないのかと私は思うけどね~
    誰もがいつかは年を取る
    今、若い人たちだって、避けては通れない道だよ

    +121

    -10

  • 230. 匿名 2017/09/25(月) 20:07:41 

    コンビニには行かなくなるよ

    +79

    -0

  • 231. 匿名 2017/09/25(月) 20:07:49 

    仕事など最低限以外家にこもる

    +79

    -0

  • 232. 匿名 2017/09/25(月) 20:09:00 

    旅行とかテーマパークは無理

    +100

    -1

  • 233. 匿名 2017/09/25(月) 20:09:18 

    >>229
    安倍政権は、老人は孤独死しろってことじゃない?

    +37

    -4

  • 234. 匿名 2017/09/25(月) 20:10:15 

    何から何までズレてるんだよな

    +98

    -4

  • 235. 匿名 2017/09/25(月) 20:10:27 

    今の状態なら大丈夫だと思うけど、みんなの高齢化ってレス見て、ああ年寄りになったら生活出来ないって思う

    食品は消費税除外してくれないかな

    +106

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/25(月) 20:10:40 

    この前話題になった独身税とかもそのうちマジに導入しそうじゃない?
    恐ろしいわ・・・

    +64

    -4

  • 237. 匿名 2017/09/25(月) 20:10:44 

    今でさえ、給料日まであと1日1000円でやらなきゃいけないのに。
    10%になったらどうなるの.....
    お菓子もジュースも買えなくなったら生きる楽しみないよ。

    +113

    -3

  • 238. 匿名 2017/09/25(月) 20:11:01 

    オリンピックって一部の企業しか儲かってないだろ
    政治との癒着バレバレ

    +124

    -1

  • 239. 匿名 2017/09/25(月) 20:11:12 

    3%に戻して消費拡大させようよ。
    私バカだからめっちゃ買い物すると思う。
    外食も増える。

    +164

    -3

  • 240. 匿名 2017/09/25(月) 20:11:27 

    日本国内にいるシナテョンを追放するのが先、何と言おうとこれが先、寄生も日本名成り済ましの棄化人も国籍剥奪法を作って施行し成果が出たら内容によっては賛成する。どんな理由があってもこれをやらない限りあらゆる手段であらゆる政党を妨害する。教育は義務教育までは全額無料にしてあとは全部自分達でやらせるべき。学生ローン返済にプラスしての増税になる人達だってたまらないはず とにかくきっちり分けよう、義務教育まで。

    +76

    -3

  • 241. 匿名 2017/09/25(月) 20:12:02 

    >>236
    国民から搾り取れるだけ取ろうって魂胆だからね

    +65

    -1

  • 242. 匿名 2017/09/25(月) 20:12:16 

    >>230
    コンビニいっぱい潰れそう

    +74

    -1

  • 243. 匿名 2017/09/25(月) 20:12:24 

    他の党にしても増税するよ
    それなら、自民のがマシ
    増税された上に朝鮮にお金流されるなんてゴメンだ
    民主の時に、散々流れて日本がボロボロになったのを忘れてないから!

    +97

    -9

  • 244. 匿名 2017/09/25(月) 20:13:00 

    家庭菜園始めようかな...
    さつまいもとじゃがいも作ろうと思ってます

    +39

    -0

  • 245. 匿名 2017/09/25(月) 20:13:13 

    増税より減税でしょ。
    日本の生活水準がどんどん下がり
    貧困層が増え、少子化進むだけ。

    +130

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/25(月) 20:13:16 

    増税するぶん、スーパーでは激安競争が激化してデフレが加速すると思う

    +73

    -2

  • 247. 匿名 2017/09/25(月) 20:13:52 

    見切り品を狙って買うかな

    +55

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/25(月) 20:13:54 

    >>144
    子供がいない人は子育てしてない訳だから、それくらい払ってもいいんじゃない?
    子育てしてる人は、ホント大変なんだよ。
    子供は日本の未来を支えていく大切な宝なんだから。

    +15

    -69

  • 249. 匿名 2017/09/25(月) 20:14:07 

    いろんな税金かけてもさ、うまく運用できてないんだからイライラするよ
    復興税なんていい例
    麻痺してんじゃないの?
    年金の運用も失敗するし

    +100

    -1

  • 250. 匿名 2017/09/25(月) 20:15:21 

    安倍さん、調子に乗り過ぎじゃね?

    +57

    -12

  • 251. 匿名 2017/09/25(月) 20:15:59 

    だからって、今、他の党に入れたら北朝鮮の事もあるし日本が危ない

    +66

    -6

  • 252. 匿名 2017/09/25(月) 20:16:07 

    いよいよ自給自足。

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2017/09/25(月) 20:17:21 

    本当にオリンピックなんかどうでもいい

    『TOKYO』ワァァァァァァァ!!!!!!

    なんて言って喜んでられるほど
    余裕ないんだよこっちは。

    +163

    -0

  • 254. 匿名 2017/09/25(月) 20:18:16 

    >>53
    そして在日を強制送還してください

    +90

    -0

  • 255. 匿名 2017/09/25(月) 20:18:40 

    加計なんて解決した事まだ言ってるメディア何なの?
    そもそも問題でもないじゃん
    捏造すんな

    +26

    -8

  • 256. 匿名 2017/09/25(月) 20:19:01 

    本当は消費税なくしてほしいけど
    贅沢言わないから3%か5%に戻して〜
    生活キツイ国民から巻き上げるんじゃなくて
    いらない議員いっぱいいるんだから
    そこから攻めてくれよ(泣)
    こんなんじゃよけいに少子化してくだけじゃないのか...

    +131

    -0

  • 257. 匿名 2017/09/25(月) 20:19:03 

    >>248
    そんなこと書いたら自分で産んだんでしょってなるよ
    みんな自分が可愛いんだから他人の子にお金払いたいなんてお人好しそうそういない。

    +82

    -2

  • 258. 匿名 2017/09/25(月) 20:20:32 

    オムツ代やミルク代にも消費税かかるんだから、
    プラマイゼロ。
    長い目で見たらマイナス。

    +35

    -2

  • 259. 匿名 2017/09/25(月) 20:21:12 

    >>248
    釣りだったらごめんw

    お宅に子育てするお金があるから子ども作ったんじゃないの?なにが大変?

    +79

    -7

  • 260. 匿名 2017/09/25(月) 20:21:54 

    外食は10%で、テイクアウトはどうする??
    フードコートは???みたいなの一時期よくニュースでしてたけど結局どうなったの?
    決まったっけ??
    ちゃんと決まってもないのに強行突破はやめてほしい。

    子ども達にサイズアウトした服は着せられないし、そこらへんも考えてほしいです。

    +81

    -0

  • 261. 匿名 2017/09/25(月) 20:22:00 

    >>229
    だからって老人優先でやってたら子供産む余裕なくてそのうち日本人いなくなるよ

    +55

    -5

  • 262. 匿名 2017/09/25(月) 20:22:51 

    こうなると、土地を持ってる人が強くなるよね。
    自分で野菜を作れるから。
    20年前に、知り合いのおじいさんが言ってた。
    これからの未来は農家が強くなる!って。
    老後の年金問題も、消費税の増税もあるから、今になってその意味がわかる。

    +56

    -5

  • 263. 匿名 2017/09/25(月) 20:23:23 

    家族4人で食費3万で5年間やってきたけど…
    子どもも大きくなってきたし流石にやっていけないって、お願いして食費アップしてもらったのに…
    何食べたらいいんだろ
    格安simにもしたし、削れる所がないよー

    +62

    -9

  • 264. 匿名 2017/09/25(月) 20:23:35 

    私が老後を迎える頃、消費税何%になってんだろう
    、、、と考えると怖い。

    +91

    -1

  • 265. 匿名 2017/09/25(月) 20:23:53 

    >>248
    私、子供が2人いるけど、確かに自分の子供は宝。
    でも、自分が産んだわけでもない他人の子なんて、正直、宝だなんて全然思わないわよ~。

    だから、独身の人や子供がいないご夫婦にとってはやっぱりバカらしいと思っても当然でしょう。

    子供を妊娠した時点で、計画的にコツコツと貯金とかをして教育費を準備するのが当たり前だよ。
    国から貰える他人のお金をあてにしようなんて、考えが甘いと思う。

    +146

    -12

  • 266. 匿名 2017/09/25(月) 20:24:26 

    10%になって落ち着いたら、今度は12%ぐらいの「案」が出るんだろうな
    何度も反対されて、でも社会保障はどうなるという意見も専門家がたまに言うようになって
    そのうち「議論」になって、いずれ「決定」して…

    +69

    -1

  • 267. 匿名 2017/09/25(月) 20:25:38 

    民進党の前原も増税とか。
    どうせ在日ばっかに充てて日本のために使わない癖に。
    消費税10パーセントになったら

    +44

    -4

  • 268. 匿名 2017/09/25(月) 20:25:52 

    >>248
    そんなに生活が大変なら産まないでいれば良かったのでは?
    収入に見合った家族形態でいればいいんだよ。

    +87

    -5

  • 269. 匿名 2017/09/25(月) 20:26:09 

    家庭菜園作ったら野菜ドロボウに盗られそう。

    +60

    -1

  • 270. 匿名 2017/09/25(月) 20:26:21 

    政治家の給料減らすのが先やろ(▼皿▼)

    +96

    -0

  • 271. 匿名 2017/09/25(月) 20:27:18 

    でも、ガル民は安倍さんを支持してるし、増税には賛成なんでしょ。
    お金持ちばかりだから、本当にお金に困ってる人の事なんて分かんないもんな。

    +72

    -8

  • 272. 匿名 2017/09/25(月) 20:27:40 

    >>257
    将来を支える子供を国民みんなで支えていこう!というのが何が悪いの?
    子供を産まない人あるいは産めない人も居る中で、ちゃんと子供を産んで育ててる人は、本当に偉い人だよ。

    +10

    -41

  • 273. 匿名 2017/09/25(月) 20:28:25 

    オリンピックとかマジでいらない。無駄遣い

    +123

    -0

  • 274. 匿名 2017/09/25(月) 20:29:30 

    じゃ給料10%増やしてくれ!

    +121

    -0

  • 275. 匿名 2017/09/25(月) 20:30:59 

    >>248
    『子供は日本の未来を支えていく大切な宝』って、きれいごと言い過ぎw
    自分の子供以外の教育費なんて知ったこっちゃないよ

    +122

    -9

  • 276. 匿名 2017/09/25(月) 20:31:06 

    生活苦で自殺者とか出そう。
    節約節約で何を楽しみに生きればいいのさ。

    +116

    -1

  • 277. 匿名 2017/09/25(月) 20:31:34 

    >>268
    あのねできるだけ子供を増やして、国民から税金を高く取って子供を育てていくのが、少子化問題の一番の解決策なの。それがわからんの?

    +14

    -28

  • 278. 匿名 2017/09/25(月) 20:31:37 

    カップルラーメン一個買うのに悩む私を苦しめないで下さいな

    +99

    -1

  • 279. 匿名 2017/09/25(月) 20:31:48 

    >>270
    在日、反日の政治家の給料を減らすなら共感
    いや 在日政治家を辞めさせてほしい

    +32

    -2

  • 280. 匿名 2017/09/25(月) 20:32:40 

    >>275
    それでも自分の子供の教育費が無償化すれば嬉しいくせに。

    +13

    -10

  • 281. 匿名 2017/09/25(月) 20:32:47 

    日本の政治家、官僚は無能。

    +45

    -1

  • 282. 匿名 2017/09/25(月) 20:33:21 

    >>272
    子供を産まない人あるいは産めない人も居る中で、ちゃんと子供を産んで育ててる人は、本当に偉い人だよ・・・って、この言葉は産まない人や産めない人に対して、かなり失礼ですよ。

    +148

    -11

  • 283. 匿名 2017/09/25(月) 20:36:09 

    >>265
    だったら、日本中の子供がタダで教育受けるようになっても、あなたの子供は実費にすれば?
    絶対アテにしないんだよね〜笑笑

    +6

    -23

  • 284. 匿名 2017/09/25(月) 20:36:40 

    >>268
    そうそう
    結婚したからって必ず子供を産まないといけないってわけじゃないんだから、経済的に余裕がなければ産まなければいいんだよ

    +102

    -3

  • 285. 匿名 2017/09/25(月) 20:36:57 

    整理中でも1日一個しかナプキン使わない

    +15

    -22

  • 286. 匿名 2017/09/25(月) 20:40:12 

    >>284
    だから〜貧乏人でも安心して子供産んで育てられるように消費税上げるんだよ。わかんないの?
    お金がなければ子供産まなくても結構ですよ〜って時代は終わったの。それだけ深刻になってる問題なの。

    +2

    -40

  • 287. 匿名 2017/09/25(月) 20:40:48 

    >>264
    そして年金受給は何歳から…

    +39

    -0

  • 288. 匿名 2017/09/25(月) 20:43:05 

    >>285
    おいおい
    それは衛生的に悪いよ
    変な病気になって病院に行く羽目になったら、本末転倒だよ
    それに量が多い日は1個じゃ無理じゃないの?

    +81

    -2

  • 289. 匿名 2017/09/25(月) 20:43:48 

    服は極限まで買わない
    お菓子も買わない
    外食どころか外出もしない
    光熱費も極限まで絞る
    食費ももっと絞りたい
    既に8%で削ってるけど極限までやらないといけなくなりそう

    消費税を上げると景気が悪化するってわかりきってるのに上げる政治家全員死ね

    +103

    -0

  • 290. 匿名 2017/09/25(月) 20:44:19 

    >>272
    偉い偉くないの問題じゃないだろ
    これじゃ子供産まない人は怠慢だと言ってるようなもん
    視点変えたほうがいいよ

    +43

    -2

  • 291. 匿名 2017/09/25(月) 20:45:21 

    ビッグダディ一家みたいなのが1番得するのね~!!
    あー!!
    アホらしいったらないわ!!

    +91

    -2

  • 292. 匿名 2017/09/25(月) 20:45:56 

    給料は増えない。税金はバンバン引かれる。
    年金シッカリ真面目に納めても支給額は下げられ支給年齢は上げられる。
    年金少ないから70歳すぎてまだ働かないとやっていけない
    不況と災害の頻発で只でさえ国民が弱っているのにさらに消費税10%
    さすがの大人しい日本人も怒ってイイと思うよ
    私はデモはしませんが直近の選挙で良く良く考えて一票を投じたいと思ったよ

    +115

    -0

  • 293. 匿名 2017/09/25(月) 20:46:54 

    生活保護もっと増えるんじゃない?
    ばっかみたーい

    +89

    -0

  • 294. 匿名 2017/09/25(月) 20:47:02 

    >>267
    枝野がまともに見えてくる不思議

    +54

    -3

  • 295. 匿名 2017/09/25(月) 20:47:19 

    まずは在日外国人への生活保護を全面的に禁止してからにして欲しいわ

    +83

    -0

  • 296. 匿名 2017/09/25(月) 20:48:04 

    >>286
    はっきり言って今の日本には未来が見えないし、純日本人が肩身狭いようなそんな社会に子供産むのもかわいそうだしで愛国心ってものはそれほどないのが事実
    そんな頑張ったってどうせ通名とやらでなりすます偽日本人が増えていくだけな気がするし

    +94

    -2

  • 297. 匿名 2017/09/25(月) 20:48:05 

    >>1
    本当は甘い物系のお菓子やスイーツを食いたいけど、昔 買ったミロ(なぜ当時買おうと思ったか分からん)を溶かして飲むのではなく、粉を直接 少しずつ食っています。

    +16

    -1

  • 298. 匿名 2017/09/25(月) 20:48:27 

    母子手当は死別の人だけにして。
    それ以外は離婚した男からもらってよ。

    +158

    -6

  • 299. 匿名 2017/09/25(月) 20:50:59 

    消費税15%まで上げると
    年7〜8兆円ほど国の借金を返済出来る

    +2

    -30

  • 300. 匿名 2017/09/25(月) 20:51:11 

    うちの近所、外国人がすごくふえたんですが、、ペルー人だと思う。自転車でうろうろしてます。この人達は働いてんの?近くに大きい工場などありませんが、、どうにかしてほしい。

    +67

    -2

  • 301. 匿名 2017/09/25(月) 20:53:08 

    消費税10パーセントになったら

    +74

    -0

  • 302. 匿名 2017/09/25(月) 20:53:12 

    >>197
    私も

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2017/09/25(月) 20:54:16 

    生活保護もっと下げて。
    知り合いのおばちゃんネイルしてるし。

    +100

    -1

  • 304. 匿名 2017/09/25(月) 20:54:21 

    >>302
    私もです!

    +3

    -4

  • 305. 匿名 2017/09/25(月) 20:54:53 

    >>286
    お金がなければ子供産まなくても結構ですよ〜って時代は終わったの。


    そんな時代あった?
    夫婦が話し合って決めるだけのことでしょ。

    +70

    -3

  • 306. 匿名 2017/09/25(月) 20:55:16 

    >>303
    えー!
    ネイルは余分だわ

    +73

    -1

  • 307. 匿名 2017/09/25(月) 20:55:28 

    自分たちが老いた時に世話になるのはこれから生まれてくる子供たちだよ。
    老人ホームで働く子や病院の先生になる子とか。
    わたしは生活保護や、政治家の見直しをしてほしいな。

    +90

    -1

  • 308. 匿名 2017/09/25(月) 20:57:28 

    外食産業は軒並みつぶれるんだろうなーと思う
    本気で日本経済が死んじゃうよ
    皆財布のひもが固くなって消費が回らない→不況到来でしょ
    何でこんな単純なこと分からないんだろう

    +115

    -2

  • 309. 匿名 2017/09/25(月) 20:57:33 

    使えない政治家クビ。
    政治家給料カット。
    生活保護審査厳しく。
    それから外国人甘やかすなよ。

    それからな、政治家は代々継ぐものじゃねーんだよ。ボンボンが継いで政治家になる世の中なんだから貧乏人の気持ちなんかわかる訳ないんだよ。
    使えねー奴らばっかだな。

    +131

    -0

  • 310. 匿名 2017/09/25(月) 20:58:31 

    もう少子化でもなんでもいいや!
    消費税が上がる方がイヤだ!!

    +84

    -1

  • 311. 匿名 2017/09/25(月) 20:59:05 

    消費税増税はしょうがないけど
    幼児教育無償化に使われるのは納得いかない
    優秀な学生への給付型奨学金には賛成だけど

    +47

    -7

  • 312. 匿名 2017/09/25(月) 20:59:11 

    >>264
    89年→3%(竹下)
    97年→5%(橋本)
    14年→8%(安倍)
    19年→10%予定(?)

    30年で10%も上がるんだからこのまま増税だと30年後には20%は行くだろうね
    もっと早いかな
    益々景気悪くなるし餓死者も出てくると思う
    消費税でこの国は終わるよ

    +98

    -4

  • 313. 匿名 2017/09/25(月) 20:59:44 

    北欧が消費税25%だから日本はまだまだ低い!って言う無学な人いるけどさ
    あっちは食品にかかる消費税は5%とかで、低く抑えられてるんだよ
    どうしても必要なものだからって
    日本は一律8%や10%にするから国民が苦しむんだよ
    高級品だけ高くしてほしいわ

    +178

    -1

  • 314. 匿名 2017/09/25(月) 20:59:54 

    日本はもはや先進国ではないね。

    +112

    -1

  • 315. 匿名 2017/09/25(月) 21:00:19 

    100均も行けなくなるね。110円はきついよ

    +92

    -1

  • 316. 匿名 2017/09/25(月) 21:02:12 

    政治家はきれい事ばかり言う

    +56

    -1

  • 317. 匿名 2017/09/25(月) 21:03:00 

    >>313
    物品税って言って消費税の前は高級品にだけ税金かけられてたのにね
    今なんか高級品にかけるのは差別だとか手間が増えるからとかギャーギャー騒がれて誰も議論しない
    政治家や金持ちには都合が悪いからね

    +67

    -1

  • 318. 匿名 2017/09/25(月) 21:04:52 

    貧乏人は居なくなれと?

    +60

    -0

  • 319. 匿名 2017/09/25(月) 21:05:16 

    もう余計なことして子供の教育費にあてるとかしないで、移民を沢山増やして働かせた方が手っ取り早いのにね!その方がコンスタントに人口も収まる税金も増やせるのに。

    +0

    -29

  • 320. 匿名 2017/09/25(月) 21:07:05 

    >>319
    増税派と言ってることが同じですね

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2017/09/25(月) 21:07:23 

    >>290
    いや、やっぱり偉いやろ。

    +2

    -17

  • 322. 匿名 2017/09/25(月) 21:07:29 

    日用品は削りようがない。食べ物を食うな、と言われているのだと思います。
    暮らしていけない人がいる、って思いもよらないんだろうな…

    +61

    -0

  • 323. 匿名 2017/09/25(月) 21:07:44 

    長い目で見たら、消費税はやめるか3パーセントにする方が、少子化対策になると思う。
    10パーセントでは絶望感あるもん。

    食費、被服費、育児に要るのは学費だけじゃないからね。

    +106

    -1

  • 324. 匿名 2017/09/25(月) 21:07:47 

    これで首都圏直下とか南海トラフとかが起きたらどうなるんだろう?

    +67

    -1

  • 325. 匿名 2017/09/25(月) 21:08:20 

    旅行も欲しいものも我慢して老後資金貯めなきゃいけないのかー
    何のために働いてるんだろう。
    生活保護が最強だね。

    +105

    -1

  • 326. 匿名 2017/09/25(月) 21:08:37 

    食料とか日用品は消費税あげないでほしい。
    ネイルとかエステとか?他にも色々あるだろうけど贅沢なもの?全員に必要ではないものを上げたら上手くいかないのかな。

    それか20%くらいまでいずれ上げるなら、他の国みたいに病院とか大学とかまでお金かからないようにしてほしい。

    全部同じように消費税上げるのはおかしいよね。

    +68

    -1

  • 327. 匿名 2017/09/25(月) 21:09:22 

    増税したのに、4月から介護も支援1.2の方は支援受けられなくなったみたいよ。
    国から自治体に判断委ねて財政厳しい所はかなり世知辛い対応みたい。
    今井絵理子や橋本や舛添やらに代金動いてるのが悔しすぎる。金返せ!

    +96

    -0

  • 328. 匿名 2017/09/25(月) 21:09:37 

    >>299
    実際返済しないからね。

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2017/09/25(月) 21:09:47 

    格安シムに変えます!

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2017/09/25(月) 21:10:13 

    既にアパレル関係は潰れまくってるよね
    潰れる店が増えるんだろうな
    特に飲食店や娯楽系

    +97

    -0

  • 331. 匿名 2017/09/25(月) 21:10:37 

    ねぼけてんじゃねーよ
    議員減せ
    高級車乗り回してる人から取れ
    生活できんのんじゃ
    公務員は税金15%にしろ
    みんな平等なら何も言わない

    +102

    -5

  • 332. 匿名 2017/09/25(月) 21:11:43 

    庶民の代表になるような新党できないかな?
    もちろん一般人から選出して

    +29

    -0

  • 333. 匿名 2017/09/25(月) 21:12:30 

    政治家も馬鹿だねー。
    金持ちばっかり得したって、金持ちだけじゃ世の中回らないよ。

    +93

    -0

  • 334. 匿名 2017/09/25(月) 21:12:39 

    8%でもギリギリなのに、これ以上どうしろと、、、

    +69

    -1

  • 335. 匿名 2017/09/25(月) 21:12:46 

    >>299
    上げれば上げるほど景気が悪くなり国民が貧しくなって税収減るから、口実にしてる財政再建すらできないんだけどね
    今までの増税で何を見てきたんだよ

    +55

    -0

  • 336. 匿名 2017/09/25(月) 21:12:48 

    >>225
    そう
    バカなの
    夫婦揃ってねw

    +15

    -3

  • 337. 匿名 2017/09/25(月) 21:12:59 

    贅沢な物から売れなくなるから、高級惣菜やレストラン、旅行業界も厳しいね。

    +73

    -0

  • 338. 匿名 2017/09/25(月) 21:13:42 

    安倍さん、NHKのニュースに出演中
    増税分の使い道について、考えなおしてよ
    ばら撒きって言われてもしょうがないよ

    +68

    -0

  • 339. 匿名 2017/09/25(月) 21:13:47 

    >>332
    国籍条項も付けた上で宜しくお願いします

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2017/09/25(月) 21:14:18 

    NHKの9時のニュースに安倍ちゃんが生出演してる
    顔を見るとムカついてしまう・・・

    +59

    -8

  • 341. 匿名 2017/09/25(月) 21:15:00 

    あと税金は何に使ったか、テレビでも新聞でもいいから詳細だせよ!
    そうじゃなきゃ増税納得出来ないし、信用出来ません。

    +91

    -1

  • 342. 匿名 2017/09/25(月) 21:15:27 

    借金大国日本。
    未来は暗い。
    真っ暗だ。

    +57

    -6

  • 343. 匿名 2017/09/25(月) 21:15:39 

    >>305
    文句があるなら子供産んでからにしてよね。

    +4

    -35

  • 344. 匿名 2017/09/25(月) 21:18:08 

    消費税を上げても使い道がなぁ・・・

    +64

    -0

  • 345. 匿名 2017/09/25(月) 21:18:25 

    >>338
    私とうとう顔見ただけでチャンネル変えるくらい嫌悪感抱くようになってきた
    周りにいる政治家は何も言わないんだね
    すぐキレるもんねこの人 
    周りには同じく甘い汁吸ってるジジイしかいないか

    +61

    -9

  • 346. 匿名 2017/09/25(月) 21:19:41 

    国民の生活と国の経済を破壊しておいて何が安倍さんは国士ダー愛国者ダーだよ
    消費税は上げちゃいけないって過去の増税でそんなのはとっくの昔にわかってるのに
    で、上げた分は政治家と公務員と外国人にばら蒔きだからね
    一般の日本人をいじめて喜んでるクズ

    +74

    -8

  • 347. 匿名 2017/09/25(月) 21:19:43 

    子持ちって図々しいな。
    そんなに宝って言うなら、しっかり躾して世の中の役に立つような子供育てろよ。
    いくら宝って言われても犯罪者とかアホな奴らばっか育てられても意味ないからね。

    +83

    -20

  • 348. 匿名 2017/09/25(月) 21:20:14 

    モリカケとかどーでも、いいし
    大義がなくても いいけど

    消費増税だけは勘弁してほしい
    これ以上食費削るのはちょっときつい
    スーパーに行くの、もう憂鬱

    国会議員を減らせってみんな言ってるけど
    一度としてなんか実現した?
    中国人韓国人はどんどん増えるし

    +81

    -2

  • 349. 匿名 2017/09/25(月) 21:22:17 

    もうどこに投票したらいいかわからんよー

    +63

    -2

  • 350. 匿名 2017/09/25(月) 21:23:40 

    >>348
    政策で中国人留学生と実技生入れてるからね
    しかも無償支援付き
    政府が日本人を虐げて減らして、その金で特亜を優遇して増やしてる
    終わってるよこの国

    +56

    -0

  • 351. 匿名 2017/09/25(月) 21:24:21 

    稼いだら稼いだだけ税金で持ってかれてどうやって余裕のある暮らしができるんだか。
    いつもカツカツだわ。
    この仕組み何とかしろよ、政治家さんよ!

    +80

    -0

  • 352. 匿名 2017/09/25(月) 21:24:27 

    もうそろそろ自殺しよっかなぁ。

    +43

    -5

  • 353. 匿名 2017/09/25(月) 21:24:35 

    野党、もっとしっかり頑張れよーっ!!

    +34

    -0

  • 354. 匿名 2017/09/25(月) 21:25:25 

    消費税が馬鹿高い国の若者がこぞって
    外国へ移住や移民して逃げだしてるのも知らないのかなー
    このままいくと日本から若者が逃げるだけだと思う
    実際、語学に長けた若い子は世界中に移住し始めてるし

    +40

    -0

  • 355. 匿名 2017/09/25(月) 21:25:39 

    >>352
    でもマジで自殺者が増えそうだよね

    +81

    -1

  • 356. 匿名 2017/09/25(月) 21:25:40 

    >>337
    高級品を買ってる人はほぼ富裕層
    富裕層は2%税金上がろうが関係ないから、変動ないと思うよ。
    更に二極化が進むだけ

    +82

    -0

  • 357. 匿名 2017/09/25(月) 21:25:56 

    >>349
    まともな人達だけの政党が欲しい
    自民なんか民進や共産「よりは」まともってだけで日本を壊してるクズだし

    +34

    -2

  • 358. 匿名 2017/09/25(月) 21:26:24 

    うん在日と無駄金使う反日政党なんとかして欲しい。
    ここの要望見てると桜井さんなら叶えられたかもね。
    消費税10パーセントになったら

    +63

    -9

  • 359. 匿名 2017/09/25(月) 21:26:56 

    もちろん困るけど10万円買って今より2千円増えるだけだから高い買い物しなければまあ。0%から5%になったときのがキツかった。

    +2

    -27

  • 360. 匿名 2017/09/25(月) 21:27:09 

    ミサイルと消費増税で

    わたしゃ二重苦

    +48

    -0

  • 361. 匿名 2017/09/25(月) 21:28:42 

    携帯のキャリアが打たれそう
    格安で不便ないのに料金半額以下だし
    真っ先に削れるばしょ

    +32

    -0

  • 362. 匿名 2017/09/25(月) 21:28:43 

    >>354
    今東大生なんか外国(シリコンバレーとか)に行っちゃう子多いんだってね
    労働環境だって悪いし仕方ないのかもね

    +29

    -0

  • 363. 匿名 2017/09/25(月) 21:28:55 

    自民、公約に「シェルター設置」だって

    https://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00371183.html

    増税するなら防衛の面もしっかりしてよね!?中国ロシア韓国北朝鮮っていうキチガイ国家に囲まれてるんだからさ。ロシアなんか3.11の時爆撃機飛ばしてきたし。

    +15

    -0

  • 364. 匿名 2017/09/25(月) 21:29:04 

    >>271
    安倍さんを頼りに思うけど、消費税10パーセントと使途には疑問だらけよ。

    +48

    -4

  • 365. 匿名 2017/09/25(月) 21:29:45 

    >>359
    0からいきなり5になったことはないんだけど

    +24

    -0

  • 366. 匿名 2017/09/25(月) 21:30:14 

    教育費に税金投入するのは構わないんだけど、くわばたりえみたいな母親とか、躾もされてないような子供に支援するって
    なんだかな~…
    最近は中3で教科書に書いている事が分からない子が25%もいるんでしょ?

    +88

    -0

  • 367. 匿名 2017/09/25(月) 21:30:17 

    日本はもはや先進国ではないね。

    +66

    -4

  • 368. 匿名 2017/09/25(月) 21:30:48 

    まずは無駄な支出をきちんとカットしてから増税してよ
    白紙領収書とか国民のこと舐めてるとしか思えない
    そういう謎慣習全部やめさせて、議員の給料カットして、議員の数も減らして、自らの身を切ってそれから増税すべきでしょ
    ガバガバ使うだけ使って、
    「足りないんで~増税で~」
    とかふざけんな!!
    国民は打出の小槌じゃないんだよ!!

    +104

    -0

  • 369. 匿名 2017/09/25(月) 21:31:09 

    服はリサイクルショップで買う。今もだけど…

    +34

    -0

  • 370. 匿名 2017/09/25(月) 21:31:29 

    ガルちゃんって安倍総理ファンが多いみたいだけど
    毎日家計簿つけてため息ついている主婦が大半だと思うんだけど不思議だよね
    おばちゃんは10%になったら本当にどうしたらイイのか途方に暮れているよ

    +113

    -2

  • 371. 匿名 2017/09/25(月) 21:31:31 

    どこかの地方で海外視察問題になったじゃん
    視察なのに酒飲んで観光してさ。
    税金返せよ!海外視察なんか行くなら2人で行け!
    何人も連れていまなんかスカイプとかでテレビ電話できるんだからそこで相談できるだろ
    まずは税金の使い道とか細かく公表してから消費税あげろよ

    +46

    -0

  • 372. 匿名 2017/09/25(月) 21:32:42 

    >>363
    シェルター、日本の隅々に作れないよね。

    +28

    -0

  • 373. 匿名 2017/09/25(月) 21:32:53 

    >>363
    TPPにあれだけ反対反対言ってたのにころっと無かったことにした自民の公約なんて信じられないね
    そんなのは選挙用の架空の方便で、実際は今まで通りだよ

    +36

    -1

  • 374. 匿名 2017/09/25(月) 21:34:01 

    >>362
    若い子は(とくに男の子)欧州にも中国や東南アジア、豪州にも移住してる
    昔はくいっぱぐれた寒村から移民させてたけど
    今は、お金持ちや優秀な人が移民する時代だから
    そうなると日本の金と頭脳が流出して、国が衰退していく

    +38

    -1

  • 375. 匿名 2017/09/25(月) 21:34:04 

    生活保護うけてるシンママ
    旅行とか、ネイルにマクエクとかすごいんですけど。
    母子手当満額受給のシンママ
    毎月サロン、ランチで外食、マツエクもすごいんですけど。

    世帯年収700万なのに私はサロンは三ヶ月に一回。
    マツエクやネイルなんてしない。
    お昼は、毎日弁当つくって水筒も持参。

    家族旅行を二人からすーごい妬まれますが……
    なんだろうこのモヤモヤ。

    +93

    -0

  • 376. 匿名 2017/09/25(月) 21:34:06 

    国会開くのに何千万ってかかるんでしょ?
    森友学園とか無駄に開いてたし
    その分のお金は議員達で出せよ

    +64

    -5

  • 377. 匿名 2017/09/25(月) 21:34:33 

    年金だってみんなしっかり払っているのに投資の失敗とかで財源減らしているんだけど結局どこに消えたか分からなかったよね
    そろそろ国民怒ってイイと思うよ
    国民を舐めるな‼

    +70

    -1

  • 378. 匿名 2017/09/25(月) 21:34:42 

    もう切り詰める所がないw真面目に働いても生活費に消えて貯金は少ししかできないし、自分の老後が不安なのに未来の子供の幼児教育とか言われても納得できない

    +56

    -0

  • 379. 匿名 2017/09/25(月) 21:35:02 

    どーせ増税したって、我々庶民の生活は少しも良くならず、議員のみなさんがポッケナイナイして終了~なんだよ
    せめて食料品から消費税なくしてよ
    食べなきゃ生きることも働くこともできないのに、酷いよ

    +103

    -1

  • 380. 匿名 2017/09/25(月) 21:36:41 

    消費税増税の言い訳に「増税分の税金は教育、福祉に使います」ってよくもまあヌケヌケと言えるよ!
    信じるもんか!

    +78

    -0

  • 381. 匿名 2017/09/25(月) 21:37:39 

    >>376
    期間中でではなく、1日に何千万ずつかかるんだよね
    高すぎだよ
    なんでそんなかかるか意味不明

    +44

    -0

  • 382. 匿名 2017/09/25(月) 21:38:26 

    >>370
    私も
    こういうこというとすぐ左翼扱いされるんだけどw、民進や共産「よりは」まともってだけでクズには変わりないのにね
    あんなののどこが愛国なんだよ
    ネトサポやるとお金貰えるらしいから私もやろうかなw(冗談)

    +59

    -2

  • 383. 匿名 2017/09/25(月) 21:39:48 

    2020年の東京五輪後は景気が冷え込むのは確実だからね
    どの国でも五輪後は経済失速してる(中国でさえ)
    何で五輪なんか立候補したんだろうねホント
    無駄な建設費用、何兆円もあるなら少子化対策や福祉に使った方が
    ずっと国益になったよ。近年の五輪で黒字になったことはないんだから
    赤字確定してるイベントなんかする必要なかったんだよ

    +95

    -0

  • 384. 匿名 2017/09/25(月) 21:40:08 

    今の議員総括辞職させて新しい日本を立ち上げなければ日本は終わりだと思う.0からやり直さないと本当に日本沈没ですよ。せめて今回の選挙では、大臣経験者を全員落選させましょう!

    +25

    -2

  • 385. 匿名 2017/09/25(月) 21:40:45 

    消費税上げるくらいなら
    住民税とかまずなくしてほしいわ
    少ない給料の中、(結婚できるか分からないけど)
    将来子供を産んだ時の為に必死に貯金しているのに
    住民税約9万円の支払いがきた時は絶望しました

    +85

    -1

  • 386. 匿名 2017/09/25(月) 21:43:15 

    >>248
    『子供は国の宝』っていう人なんなの?
    自分にとっては宝だけど他人からしたらどうでもよくない?
    そんな事言うなら、将来国のお荷物にならないようにしっかり教育して、高給取りになって沢山で納税してくださいね!

    +51

    -11

  • 387. 匿名 2017/09/25(月) 21:43:43 

    増税かー。
    在日が帰ってくれたら、日本人の為に使ってくれると思うんだけどね。
    日本の政治も乗っとられつつあるから、増税をする安倍政権が悪いわけじゃないからね?

    +35

    -4

  • 388. 匿名 2017/09/25(月) 21:43:53 

    >>313
    北欧主要国の食料品の消費税は12〜15%くらいだよ
    話は盛らないように。

    日本も食料品やオムツ粉ミルクなどを5%
    贅沢品は15%、その他は10%とかにすればいいのに

    +11

    -4

  • 389. 匿名 2017/09/25(月) 21:44:21 

    他のトピで中国産、韓国産は絶対買わないって
    みんな言ってたけど消費税10パーセントになったらそうも言ってられない家庭がたくさんありそうだな。
    正直うちは今ですらもティッシュとか日用品は
    どこのやつでも気にしてられない。。
    さすがに食べるものは中国産韓国産控えてるけど、そこまで徹底してないし。
    てか、出来ない(T_T)

    今ですらキツいのに消費税10パーセントとか
    本当に勘弁してほしい!!

    まず議員の給料から減らせ!!

    +66

    -1

  • 390. 匿名 2017/09/25(月) 21:45:29 

    >>366
    本当だよね
    未来を担う子に平等な教育の権利は分かるけど、そのうち一体何人が授業理解出来るのかって話だわ

    +32

    -0

  • 391. 匿名 2017/09/25(月) 21:45:34 

    みんなが払ってる税金が誰のせいで、どこに流れてるか、みんな知ってるの?
    ちゃんと知った方がいいよ。

    +28

    -0

  • 392. 匿名 2017/09/25(月) 21:46:46 

    子育てしている人たちは国からのお金をあてにしないで、自分の子供は自分で責任持って育てて欲しいな
    子育ても終り、40代後半になった今、他人の子供の教育費の心配なんてしていられないよ
    自分の老後の方が心配になってきた

    +85

    -5

  • 393. 匿名 2017/09/25(月) 21:47:14 

    独身で年収400万くらいあれば別に大したことない

    +0

    -19

  • 394. 匿名 2017/09/25(月) 21:47:35 

    議員の給料から減らせ!
    とかいう人は勉強不足。
    それよりもっと、私らの税金を美味しくいただいてる在日という存在がたっくさんいることを知ってほしい。

    +14

    -13

  • 395. 匿名 2017/09/25(月) 21:49:34 

    多分、消費税10%で終わらない。段階的に13%、15%と将来的に
    上がるでしょう。
    従業員の賃金上げて、企業も利益確保が困難になるから物価の
    上昇につながるわ。

    +34

    -0

  • 396. 匿名 2017/09/25(月) 21:50:07 

    >>352
    なんで?

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2017/09/25(月) 21:51:05 

    みんな勘違いしてるけど、

    増税決めたのは、野田だよ!民主党の時の!

    +6

    -19

  • 398. 匿名 2017/09/25(月) 21:51:33 

    議員報酬や政務活動費のシステムを見直さず10%にしたら暴動起こす。

    +26

    -1

  • 399. 匿名 2017/09/25(月) 21:51:54 

    議員の給料減らすか
    政治活動費自体なくしてよ
    不正に使ってる政治家なんてまだまだいるでしょ?

    +25

    -0

  • 400. 匿名 2017/09/25(月) 21:54:38 

    >>392
    うちなんて、そもそも子供いないよ……。
    いないから他のうちの子の事なんて知らないとは言わない。せめて税金使う価値がある子だけにして欲しいわ

    +43

    -4

  • 401. 匿名 2017/09/25(月) 21:55:13 

    なんで国会のしわ寄せが国民になるんだよ

    まずは自分たちの給料減らしてからにしろ

    これから物買うとき、10%も無駄金払わなきゃいけないと思うと本当バカバカしいわ

    +77

    -0

  • 402. 匿名 2017/09/25(月) 21:55:29 

    子供が天下りについて調べていて、自分も一緒に調べたが
    天下りだけで22兆円あるんだってね。
    消費税の五%と同じ額。
    それ無くせば、消費税単純に3%にできるよね。

    +94

    -0

  • 403. 匿名 2017/09/25(月) 21:55:35 

    消費税の無い時代に生まれたかったなあ
    どうやって国がなりたってたんだろう

    +42

    -1

  • 404. 匿名 2017/09/25(月) 21:56:13 

    家族4人で食費3万、1日1000円のうち100円が消費税って凄く嫌だ。
    やってらんない!

    +44

    -2

  • 405. 匿名 2017/09/25(月) 21:56:17 

    報道ステーションにも出演中、安倍さん
    23時代まで続けるのかな

    +15

    -3

  • 406. 匿名 2017/09/25(月) 21:57:05 

    >>392
    でもさ、数10年前と今では何もかも変わってきたからね。
    給料上がらない、増税、貯金や学資保険等の税率も下がってるし、恵まれた時代ではないんだよ。
    頑張って働いてもどんどん搾取されていく。
    消費税アップ賛成派じゃないけど、全国民から負担させるのはこれしかないよね。
    消費税アップしないで、国会議員、生活保護の見直しが前提だけど。
    大卒じゃないと稼げない風潮にしてるのも今の時代だね。

    +29

    -1

  • 407. 匿名 2017/09/25(月) 21:57:27 

    老人は金持ちと言うのはごくごく一部の人達です。今.これから65歳になると介護保険料1年に12万円+国民健康保険料1年分30万円+地方税10万前後…1年150万円の年金でどう暮らせば良いのか教えて下さい。8%でもやっとなのに10%に増税大好き貧乏人虐めの安倍晋三殿.

    +35

    -2

  • 408. 匿名 2017/09/25(月) 21:58:18 

    >>251
    自民党だって助けてくれないよ

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2017/09/25(月) 21:58:30 

    成績上位者の支援は賛成
    でもバカの面倒まで見るのは勘弁して

    +58

    -0

  • 410. 匿名 2017/09/25(月) 21:59:16 

    必要最低限のものしか買わない。
    余裕ない。

    +36

    -0

  • 411. 匿名 2017/09/25(月) 21:59:20 

    今ってパンがなければお菓子を食べればいいじゃない?って言ってる時代みたいだよね。
    貧富の差が激し過ぎる。
    貧乏人の意見は無視されて。
    つらい。

    +73

    -1

  • 412. 匿名 2017/09/25(月) 21:59:55 

    >>407
    老人がお金持ってるのは、それまで40何年か働き続けて
    老後資金を貯めた結果だからね
    働きだしたばかりの20代の貯金と比べたら、そりゃ多いに決まってる
    それに対して、老人は貯えるな、金を奪え!と言うなら
    若者が老人の老後資金を出さないといけないわけで

    +27

    -2

  • 413. 匿名 2017/09/25(月) 22:00:16 

    生活に必要最低のものには消費税かけないでほしい。
    食費がしんどい。

    +63

    -0

  • 414. 匿名 2017/09/25(月) 22:01:12 

    マンション購入の10%はかなり大きい。
    5000万のマンションだったら500万だ。

    オリンピック後の値下がり待ちの人も多いと思うけど、人気の立地はそうそう下がらないだろうし。

    迷うところだ。

    +27

    -0

  • 415. 匿名 2017/09/25(月) 22:01:32 

    個人的に、これからはもっと若者は車も買わなくなって
    日本の自動車産業が壊滅状態になる気がする
    電化製品と同じように、アジア系企業に買収されると思ってる
    内需が成り立たなくなるよ

    +73

    -1

  • 416. 匿名 2017/09/25(月) 22:01:36 

    医療費高いから、今だって病院行かないように健康に気をつけてるのにさ。
    待合室には老人わんさか、薬局には袋抱えた老人沢山だよ。
    若い世代に納税させて、負担大きくってどーゆう事なんだろうと思っちゃう。

    私、食費で大変でお昼優雅に食べられないから鶏ガラで義母デブ。
    足痛いとかふざけるなって!

    +51

    -1

  • 417. 匿名 2017/09/25(月) 22:01:51 

    >>397
    野田は途中で落ちたし法案には安倍も一緒に賛成したんだからね?
    政権交代したんだからやる必要なんか無かったし今だって積極的に増税を議論してるでしょ
    なに野田のせいで仕方なくみたいな話し方してんの

    +23

    -1

  • 418. 匿名 2017/09/25(月) 22:02:21 

    >>405
    仕事人内閣はどうなったのか聞いて欲しいわ
    何もしてないのに衆議院解散なんていい加減にして欲しい
    おまけにバラマキで票を集めようとして

    +22

    -2

  • 419. 匿名 2017/09/25(月) 22:02:29 

    消費税上げていいから所得税減らしてよー

    +32

    -2

  • 420. 匿名 2017/09/25(月) 22:02:34 

    >>402
    いやいや22兆円なら消費税11%分に相当するから

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2017/09/25(月) 22:02:58 

    日本の貧困層が9割しめるのも時間の問題ですね

    +71

    -1

  • 422. 匿名 2017/09/25(月) 22:03:13 

    パナマ文書はどうなったのか。

    やったもん勝ちは、どうかと思う。

    +60

    -0

  • 423. 匿名 2017/09/25(月) 22:03:37 

    悪いことは全部、民主のせいと言えば
    自民の失政は免責されると思ってる自民支持者って多いよね
    今更、消費税を決めたのは野田なんて詭弁言う人がいるとは思わなかったけどw
    流石に論破されて、もう誰も言ってないよ

    +47

    -1

  • 424. 匿名 2017/09/25(月) 22:03:57 

    食品、子供用品は据え置きでお願いしたい

    +24

    -4

  • 425. 匿名 2017/09/25(月) 22:04:29 

    >>411
    あの発言は当時のマスコミの捏造だけど、言いたいことはわかる

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2017/09/25(月) 22:04:32 

    >>402

    本当に!!!

    節約して、子供に我慢させるのバカみたい

    +24

    -0

  • 427. 匿名 2017/09/25(月) 22:06:44 

    >>423
    ほんとほんと
    しかも政権交代してから何年経ってるんだよってなるよね
    民主なんかもう存在しないんだよ

    +24

    -2

  • 428. 匿名 2017/09/25(月) 22:06:53 

    北欧は消費税25%、所得税40%
    日本は消費税8% 、所得税10%
    北欧は物によって税率が違う

    もちろん受けられるサービスは全然違うけどね
    学費や医療はほぼ無料

    +23

    -1

  • 429. 匿名 2017/09/25(月) 22:07:02 

    税金の滞納率トップは多分消費税だと思う

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2017/09/25(月) 22:07:12 

    もうさ、自民だろうが民主だろうがどの党のせいでもいいよ
    下らない擦り付けしてる暇あったら、知恵を絞って働いてくれよ。
    絞れる知恵ないなら辞職して議員数減らして欲しいよ。昼寝するために国会開いてるんじゃねーんだぞ!

    +55

    -1

  • 431. 匿名 2017/09/25(月) 22:09:39 

    これ以上食費削るとなると低体重になりそう
    たまにはお菓子食べたいなぁ

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2017/09/25(月) 22:11:35 

    人口の減少がモロに来た感じですね

    労働人口50人の消費税10%と
    100人の5%は同じなわけだから、これに所得税も乗っかると更にね…

    出生率2.10を維持できなかったツケがきてる訳、政治家だけが悪いんじゃない
    日本国民が悪いのよ

    +6

    -10

  • 433. 匿名 2017/09/25(月) 22:11:45 

    >>428
    税金だけ北欧の真似しようとするとかアホですか?
    受けらサービスも同じにしてよ。
    学費と医療費無償
    老後の生活も全面的に支援

    +45

    -1

  • 434. 匿名 2017/09/25(月) 22:14:44 

    >>433
    別に日本も同じしろ!とか言ってないよ
    北欧と日本の税率をみせただけ笑

    +3

    -5

  • 435. 匿名 2017/09/25(月) 22:15:05 

    「議員狩り」する人出てきたらカッコいい。

    +39

    -1

  • 436. 匿名 2017/09/25(月) 22:16:39 

    消費に税金かけるって発想がバカすぎなのに、それでどう景気が良くなって国民が豊かになるんだよ

    +48

    -0

  • 437. 匿名 2017/09/25(月) 22:16:49 

    皆で一斉にスマホをやめません?
    せーの!でガラケーに戻すとか。無理か

    +41

    -0

  • 438. 匿名 2017/09/25(月) 22:16:49 

    日本が北欧みたいなシステムを作れるとは思えないんです。
    なんだかんだうやむやにして天下りの給料になったり、政治家のためのお金になりそうな気がします。
    借金あるのに東京五輪の為にまたいろいろ国費を使うし。先進国として海外途上国への献金をしてるし。
    もう日本は先進国をやめましょうよ。
    仮設に住んでる人が何人いると思ってるんですか。こちらがお金をもらいたいです。

    +77

    -0

  • 439. 匿名 2017/09/25(月) 22:18:18 

    計算しやすくていい。昔海外で10パーセント消費税の国に住んでて、内税だったし貧乏学生時代も苦じゃなかった。

    ただ、税率あげるなら年金がきちんと貰えるようにしてほしい。

    +1

    -11

  • 440. 匿名 2017/09/25(月) 22:18:26 

    全部削る
    8%になってからついに蛍光灯も一本にしたよ
    次は何を削ればいいんだろう

    +23

    -0

  • 441. 匿名 2017/09/25(月) 22:18:44 

    >>433
    しかも学費の中には、教科書やノート、文房具、交通費とか学業にかかる全てが含まれるからね。税金は高いけど、個人家庭で負担する費用が小さい
    自分で貯蓄する必要ないから、40%の税率でも高いとは言えないもんね

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2017/09/25(月) 22:19:15 

    やっぱ税込み表示にしてほしい。

    +28

    -1

  • 443. 匿名 2017/09/25(月) 22:19:59 

    8%で固定電話やめたし、服はSALE品買ってたけど、10%になればSALE品も気軽には買えなくなると思う。
    友達とも会ってないから、10%になれば、更に気軽には会えない。交通費やランチ代かけて、自慢話されたり、見下された会話されても楽しくないから、その分を家族の外食費に回すかな。
    誕生日プレゼント交換もやめる提案はした。好きな物、必要な物を自分で買うか家計に回した方がいい。プレゼント交換でお友達確認、気持ち確認する年齢でもないし。
    生きる方が優先って感じ。
    友達付き合いも贅沢品に感じる。

    +61

    -1

  • 444. 匿名 2017/09/25(月) 22:20:33 

    貧乏人は死ねと言われてるのと同じ

    +54

    -0

  • 445. 匿名 2017/09/25(月) 22:21:34 

    テレビを観ていたら、社会保障費より幼児教育無償化・高等教育にかけるお金が多かった
    安倍総理は本気なんだろうか?

    +35

    -2

  • 446. 匿名 2017/09/25(月) 22:22:11 

    ちなみに消費税10%が可決されたのは民主党政権の時ね

    +0

    -16

  • 447. 匿名 2017/09/25(月) 22:22:48 

    >>443
    わかるわー
    今日金欠で誘いを断ったトピ立ってたけど、本当に付き合いが負担に思えてくる
    今でさえ減らしてるのに10%なんかになったらほとんど会えなくなりそう

    +52

    -1

  • 448. 匿名 2017/09/25(月) 22:23:29 

    私も洋服は買わなくなったな。
    セールでも買わない。
    休日でも驚くほどお店に人がいないよね。しかも常にセールしてる。

    +62

    -0

  • 449. 匿名 2017/09/25(月) 22:25:39 

    >>432
    その日本国民が子供を作れなかった理由が
    バブル崩壊後の就職氷河期世代の放置なわけですが・・・
    自民の失政のツケだよ
    就職できないのは自己責任、若者の努力が足りないと切り捨てたのは政府ですよ
    その世代が今40代になったけど、貧困世帯が多い年代でもある

    +74

    -1

  • 450. 匿名 2017/09/25(月) 22:25:46 

    >>434
    ごめん。貴方にアホと言ったわけじゃないの(笑)
    何十年もまえから徐徐に進めて、北欧みたいになってたら今の苦悩はないのかな~って

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2017/09/25(月) 22:26:31 

    官邸前でデモやっているよね。8%でもかなりキツイよ。低所得者優遇ばかりで中所得者負担増。税金ばかり取って、低所得者優遇やばら撒きして、議員は不倫して、真面目に働いて税金払って、節約やって涙が出てくる。
    節約も限界だよ。
    やるだけやった。

    +76

    -2

  • 452. 匿名 2017/09/25(月) 22:26:55 

    結局軽減税率はどうなったの?
    全てに10%とか無理でしょう
    せめて食料品は5%にしてよ

    +38

    -1

  • 453. 匿名 2017/09/25(月) 22:27:46 

    しまむらやGUですら高級品になるね。

    +76

    -0

  • 454. 匿名 2017/09/25(月) 22:27:50 

    ここで文句たれてる方達は小池支持ということかな?
    消費税増税に関しては安倍批判は通じないよ。

    +4

    -13

  • 455. 匿名 2017/09/25(月) 22:28:23 

    美容院を3か月に一度から4か月に一度に変える
    それだけで1万5千円浮く

    +37

    -0

  • 456. 匿名 2017/09/25(月) 22:28:41 

    >>451
    消費税なんて食費すら困ってる低所得者いじめそのものでしょ
    それ言うなら金持ち優遇

    +19

    -3

  • 457. 匿名 2017/09/25(月) 22:28:41 

    団塊ジュニアが高齢者になった時は、今以上にお金がかかるよ
    だって貯蓄がなくて、子孫もいない人が多い世代なんだから
    何だかんだ国が面倒見るしかない
    生保費も福祉負担もガツンと増えるのが、20~30年後の日本だよ

    +52

    -0

  • 458. 匿名 2017/09/25(月) 22:29:56 

    氷河期世代を放置したツケを払わせ続けられるのだ

    +34

    -0

  • 459. 匿名 2017/09/25(月) 22:31:00 

    >>452
    本当に生活に困ってる人は、ぜいたく品など買わないから
    生鮮食料品だけでも据え置きになればずいぶん助かるはずだよね
    米、野菜、魚、肉、卵等々のうちで普通の価格のものだけでもお願い

    +31

    -2

  • 460. 匿名 2017/09/25(月) 22:31:55 

    8%になってから服を買うことが減ったけど、10%になったら部屋着ならぼろぼろでも着続けると思う

    +43

    -1

  • 461. 匿名 2017/09/25(月) 22:33:02 

    食べなきゃ死ぬんだからせめて食費くらいは0にしてよ

    +60

    -0

  • 462. 匿名 2017/09/25(月) 22:34:30 

    >>455
    えー、そもそも私980円カットにしか行ってないからなぁ…
    1年間の美容室代が1万円行かないくらいw
    それに消費税1000円w
    なんか笑えてきたw

    +24

    -0

  • 463. 匿名 2017/09/25(月) 22:35:00 

    とりあえずNHKは払わず国民年金払わずで節約しなくては。

    +21

    -2

  • 464. 匿名 2017/09/25(月) 22:35:47 

    >>139
    労働力の再生産のため
    ご苦労様

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2017/09/25(月) 22:36:45 

    一番可愛そうなのは、就職氷河期時代を味わい
    未だに非正規の人たちだよね。
    それなのに老人や子育て世代まで支えなきゃいけない。

    +77

    -0

  • 466. 匿名 2017/09/25(月) 22:36:51 

    余計な外出はしない
    そうすれば、
    交際費がかからない
    交通費がかからない
    お腹も空かない
    化粧品が減らない
    靴も傷まない

    だいぶ浮く

    +67

    -0

  • 467. 匿名 2017/09/25(月) 22:37:04 

    美容室カットカラートリートメントで13000で高いから、別な美容室に今月からかえる。行く回数も減らせるようなカットしか考えてない。

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2017/09/25(月) 22:37:57 

    >>465
    しかしそういう世代が安倍ちゃんを支持してる
    不思議

    +31

    -2

  • 469. 匿名 2017/09/25(月) 22:38:56 

    >>417
    安倍のせいにしてるコメントが多いからだと思うよ
    下記みたいな構図

    「消費税10%とかふざけんな安倍!」

    「いや安倍が強行して増税決めたんじゃないよ!野田の時から決まってたんだよ!」

    +8

    -12

  • 470. 匿名 2017/09/25(月) 22:39:14 

    消費税10パーセントになったら

    +3

    -4

  • 471. 匿名 2017/09/25(月) 22:40:01 

    >>455
    自分でカットして髪染めもやればもっと浮くよ
    美容院はもう何年も行ってない

    +36

    -0

  • 472. 匿名 2017/09/25(月) 22:41:50 

    >>469
    でも民主党時代の原発ゼロはひっくり返して
    再稼働させて挙句新設とかまで言い出してるじゃん?
    消費税だけ律儀に民主党の方針を引き継がなくてもいいんだよ

    +15

    -1

  • 473. 匿名 2017/09/25(月) 22:41:52 

    今すでに10%と勘違いしてた笑
    8%やん…

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2017/09/25(月) 22:41:56 

    食料品とあと生理用品は値上げしないでほしい。

    +41

    -1

  • 475. 匿名 2017/09/25(月) 22:41:57 

    >>115
    まずパチンコ店自体いらねーけど(笑)
    無くなればいい
    あんなもん

    +72

    -1

  • 476. 匿名 2017/09/25(月) 22:42:28 

    国民が血を流すんだからまずは税金の使い道をすべて事細かく発表してほしい。
    そして無駄な生活保護や意味の分からない在日特権、無駄すぎる議員すべて切り捨てる、あと女性が社会進出したいと思い込みすぎてるのも何か嫌だわ

    本当に国民の為にお金が必要なら増税も構わない。

    +27

    -0

  • 477. 匿名 2017/09/25(月) 22:42:51 

    >>469
    見直さないのはどこの誰だよ
    だからみんな怒ってんでしょうが

    +25

    -1

  • 478. 匿名 2017/09/25(月) 22:43:50 

    なんの為に消費税を上げるのですか?
    もうゼロに戻る事は一生無いんですかね。
    嫌になりますよ、ほんと。

    +52

    -0

  • 479. 匿名 2017/09/25(月) 22:44:13 

    旅行も何年も行ってない。

    +33

    -0

  • 480. 匿名 2017/09/25(月) 22:45:07 

    NEWSのライブに行くのが唯一の趣味だったけどもう泣く泣くやめることになるかも…
    ファンクラブの年会費とチケット代と交通費で2万うく

    +27

    -2

  • 481. 匿名 2017/09/25(月) 22:45:29 

    >>469
    安倍も賛成してたのは無視ですか
    自民党からいくら貰ってるの?

    +19

    -2

  • 482. 匿名 2017/09/25(月) 22:45:55 

    >>479
    ハッピーマンデーとかプレミアムフライデーとか
    そういうことじゃねーんだよ、って感じよね

    +100

    -1

  • 483. 匿名 2017/09/25(月) 22:46:36 

    >>472
    実際問題増税しないと回らないから」
    社会保障制限して警察減らして公務員減らして治安を捨てればいけるかも

    +0

    -7

  • 484. 匿名 2017/09/25(月) 22:47:57 

    >>474
    私も被れるからタンポンなんだけど徐々に上がってきてて毎月生理用品代で2,000円弱くらい掛かるから地味にキツイ(T-T)
    絶対必要なものだから増税やめてほしい

    +22

    -1

  • 485. 匿名 2017/09/25(月) 22:48:00 

    >>483
    だから安倍さん(自民)も増税は賛成してるんでしょ?
    それで批判されたのだが決めたことだから!って擁護するのはおかしいでしょ

    +17

    -1

  • 486. 匿名 2017/09/25(月) 22:48:06 

    ガルちゃんって安倍さん支持率高くなかった!?
    いきなり変わったの?

    +13

    -1

  • 487. 匿名 2017/09/25(月) 22:48:33 

    >>483
    じゃあ野田かんけーないじゃん

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2017/09/25(月) 22:49:23 

    休日はお風呂に入らない(入れない)
    ガス代と水道代も高いよ

    +17

    -2

  • 489. 匿名 2017/09/25(月) 22:50:38 

    究極、消費税40%でもいい!
    だから、給料から税金引くのやめてほしい。
    27歳の小娘だけど毎月5万近くも税金で引かれてる。こんなペースじゃ手取り20万なんて一生いかないままだよ…

    +7

    -13

  • 490. 匿名 2017/09/25(月) 22:51:26 

    >>486
    支持者は、解散トピに集結してるよー
    結局、選挙で勝ったら「国民の合意は得た」と言って
    増税以外のことも色々やりだすはずだよ
    いつものパターン

    +32

    -1

  • 491. 匿名 2017/09/25(月) 22:51:56 

    >>485
    そうだよみんなで決めたことだよ?
    だから上の方のコメントで安倍ばっか叩いてることに対しての「野田の時から決まってる」って言ってんのよ?
    それこそなんで安倍だけ批判してるの?って話よ

    +4

    -12

  • 492. 匿名 2017/09/25(月) 22:52:55 

    安倍総理を応援しているガルちゃん民はお金持ちなんだろうな…
    毎日毎日家計簿とにらめっこしてイライラしている私には分からないよ 

    +64

    -2

  • 493. 匿名 2017/09/25(月) 22:57:33 

    安倍さんが勝てば、消費税は10パーセントになるかもしれないが違う人が総理大臣になったとしても10パーセントになるよ、必ず。
    あと、朝鮮総連解体やパチンコ廃業できるのは安倍総理しかいない。

    +16

    -15

  • 494. 匿名 2017/09/25(月) 22:59:37 

    >>493
    安倍総理は在日排除してくれそう

    +14

    -15

  • 495. 匿名 2017/09/25(月) 23:03:04 

    >>491
    え?
    今の総理野田なんだ?w

    +2

    -2

  • 496. 匿名 2017/09/25(月) 23:03:13 

    高校とか大学を無償化とか止めろや。バカ学校に行ってる奴らなんかなんの将来性もないんだから無駄としか言いようがないわ。

    +64

    -1

  • 497. 匿名 2017/09/25(月) 23:03:17 

    増税反対デモするのに、辻元清美が3600億北朝鮮にプレゼントした事のデモはしないの?

    +21

    -3

  • 498. 匿名 2017/09/25(月) 23:04:18 

    >>481
    どの政党だと消費税下げてくれるんだろうと思って調べたら
    共産党と希望の党は期待できそう!?

    +2

    -5

  • 499. 匿名 2017/09/25(月) 23:04:45 

    まずパチンコ潰せーーー

    +32

    -1

  • 500. 匿名 2017/09/25(月) 23:06:01 

    希望の党に期待できるとか思っていても友人には言わない方がいいよ
    あ、政治知らないんだねって思われるよ

    +8

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード