-
1. 匿名 2017/09/18(月) 18:55:45
劇場版の日本語吹き替えは木村佳乃&玉木宏
出典:news.mynavi.jp
↓↓
地上波初放送で日テレが仲間由紀恵&山本耕史に吹き替えを変更
「金曜ロードSHOW!」6年半ぶり独自吹替版!仲間由紀恵&山本耕史で「ジュラシック・ワールド」girlschannel.net日本テレビ「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)が6年半ぶりに番組オリジナルの吹き替え版を制作する米映画「ジュラシック・ワールド」(8月4日放送)で、女優の仲間由紀恵(37)と俳優の山本耕史(40)が主演2人の吹き替えを務めることが21日、分かった。SFアドベンチャーの人気シリーズ第4作「ジュラシック・ワールド」(監督コリン・トレボロウ)は2015年8月に日本公開。同年1位となる興行収入95・3億円を記録し、大ヒットとなった。
↓↓
日テレ「ジュラシック・ワールド」声優問題が新たな波紋www.tokyo-sports.co.jp日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で7月に放送された映画「ジュラシック・ワールド」(以下ワールド)の“日本語吹き替え騒動”が、新たな展開を見せているという。2015年に公開された同映画は、全世界で16億ドル(約1800億円)のメガヒットを記録した。「ジュラシック・パーク」で始まるシリーズ4作目は、遺伝子操作で誕生した新種の恐竜が大暴走するという内容が大ウケし、日本でも大ヒット。劇場版の日本語吹き替えは、恐竜行動学のエキスパート・オーウェン役を玉木宏(37)、オペレーションマネジャーのクレア役を木村佳乃(41)が務めた。
あれから2か月――。その後どうなっているか探ってみると、新たな問題が勃発していた。
映画関係者が耳打ちする。
「『ワールド』は、シリーズ5作目となる続編『ワールド2』が来年公開されることになっています。すでに撮影は終了。さらに、実をいうと『ワールド3』も決まっているのです。ところが、製作関係者が劇場版の日本語吹き替えをどうするか頭を抱えているんですよ。玉木と木村にオファーする予定だったのに、日テレがメンツを潰したので、2人が受けにくくなってしまったからです。かといって、山本、仲間にするわけにもいかないでしょ(笑い)。『日テレは余計なことしやがって』と関係者はおかんむりですよ」
+107
-12
-
2. 匿名 2017/09/18(月) 18:57:24
今更?結構前の話やん…+123
-3
-
3. 匿名 2017/09/18(月) 18:57:27
また俳優に声優やらせるの?
もう勘弁して。+439
-4
-
4. 匿名 2017/09/18(月) 18:57:28
あーあ…最初からプロの声優を使っておけばよかったのに+602
-3
-
5. 匿名 2017/09/18(月) 18:57:38
この話題もう古い+18
-4
-
6. 匿名 2017/09/18(月) 18:57:47
声優はプロの声優にだけやらせて+432
-3
-
7. 匿名 2017/09/18(月) 18:57:51
豊田議員の実況トピないのか?+25
-10
-
8. 匿名 2017/09/18(月) 18:57:56
作品を利権がらみの醜聞で汚すなよ。
最初からプロの声優も含めたオーディションで公正に配役すれば済んだ話。+299
-2
-
9. 匿名 2017/09/18(月) 18:58:10
日テレって一部の番組が好調なだけで基本的には色々な番組作りが下手くそな気がする+181
-1
-
10. 匿名 2017/09/18(月) 18:58:20
タレントもいい迷惑だね。
制作関係者と日テレの問題に巻き込まれて。+122
-2
-
11. 匿名 2017/09/18(月) 18:58:46
プロの声優さんでいいよ
悩む必要なし!+305
-3
-
12. 匿名 2017/09/18(月) 18:58:59
>事実上の“失格”の烙印を押された玉木と木村の両事務所はカンカン。
>玉木と木村にオファーする予定だったのに、日テレがメンツを潰したので、2人が受けにくくなってしまったからです。
そりゃそうだよね
+174
-2
-
13. 匿名 2017/09/18(月) 18:59:11
山本耕史が当てた役→堀内賢雄
仲間由紀恵が当てた役→甲斐田裕子
が合ってるなと思いながら見てた+231
-6
-
14. 匿名 2017/09/18(月) 18:59:16
山本耕史めっちゃ下手だった+231
-9
-
15. 匿名 2017/09/18(月) 18:59:24
話題作り?俳優はイイ。声優の仕事までとらなくたって。+73
-3
-
16. 匿名 2017/09/18(月) 18:59:30
本職の声優を使って+184
-4
-
17. 匿名 2017/09/18(月) 19:00:15
どっちもどっち・・・むしろ、仲間由紀恵って、ぼーじゃない?+162
-3
-
18. 匿名 2017/09/18(月) 19:00:50
声優を生業としてる人の仕事を取るなよ〜。俳優陣で固めて、話題にするなんて、声優の専門の勉強してきたプロフェッショナルに失礼だ。+168
-4
-
19. 匿名 2017/09/18(月) 19:01:49
+191
-2
-
20. 匿名 2017/09/18(月) 19:02:22
山本耕史の声聞いた瞬間ドテーーンってなった+196
-10
-
21. 匿名 2017/09/18(月) 19:03:25
字幕派なので劇場では字幕で見るので関係なし+11
-3
-
22. 匿名 2017/09/18(月) 19:03:32
実写化反対!とかプロの声優使え!とか毎度言ってるけど、もう無駄だと思うよ。こんだけネットで言われてても、やり続けるんだから同じこと何度も言っても無意味じゃない?+100
-3
-
23. 匿名 2017/09/18(月) 19:03:35
あれは日テレ版なだけで
そうゆうのたまにあるよね?+9
-0
-
24. 匿名 2017/09/18(月) 19:03:46
もうどっちの俳優にも頼むのやめて、プロの声優にやってもらう。これで全部解決。+110
-2
-
25. 匿名 2017/09/18(月) 19:03:58
声優っていう職業があることを、芸能関係者は知らないの?笑
「わあ○○が声優やってる!見に行こう」
なんて人、映画観に行く人にはほとんどいないよ。
+252
-4
-
26. 匿名 2017/09/18(月) 19:05:01
この手のトピは「プロの声優使え」しかコメント無いからなぁ…+52
-1
-
27. 匿名 2017/09/18(月) 19:05:28
プロの声優にすれば何の問題もない。
+73
-2
-
28. 匿名 2017/09/18(月) 19:05:36
なんで声優に任せないの?+66
-1
-
29. 匿名 2017/09/18(月) 19:05:47
玉木宏と木村佳乃のままで良かった
なんで変えたの?
上手いかと思ったら下手だったし+110
-11
-
30. 匿名 2017/09/18(月) 19:06:42
最近玉木暇なの?って感じの仕事+4
-10
-
31. 匿名 2017/09/18(月) 19:07:13
だから芸能人は嫌なんだよ!
ゲーム化したときも、契約に入ってないから吹き替えしないんだよね
トイストーリーの唐沢さんとかウッディがゲーム出ても仕事してないもん
クリプラはもう山ちゃんがやれば良いよ
アベンジャーズのホークアイも宮迫降板でいいよ
加藤浩次はロケット役に決まってから、不祥事起こさないように気をつけてるらしい+54
-1
-
32. 匿名 2017/09/18(月) 19:07:32
どっちにしろ下手だったよ
下手さが気になって途中で脱落しそうになった+35
-2
-
33. 匿名 2017/09/18(月) 19:07:53
本業声優じゃない人達って悲鳴が特にヘタクソ
緊迫したシーンでも字の通り「きゃー」「わああ」とか言ってて萎える+70
-6
-
34. 匿名 2017/09/18(月) 19:08:08
木村さんと日テレの関係が悪くなったら、
もうイッテQ出ないかもね。+10
-4
-
35. 匿名 2017/09/18(月) 19:09:51
俳優が声充てるとどんな名作も観ていられなくなる。
オーウェンの声は賢雄さんが良い。
絶対観るしDVDも買う。
マルコムは芳忠さんのままでお願いします。+22
-4
-
36. 匿名 2017/09/18(月) 19:11:26
(笑い)が地味に気になる+4
-1
-
37. 匿名 2017/09/18(月) 19:12:02
シンデレラの吹き替えも相当やばかったな~吹き替えにわざわざ俳優や女優使わなくていいのに~本業の声優さんで聴きたい!+90
-3
-
38. 匿名 2017/09/18(月) 19:12:20
>>2
なんでこう真っ先にコメントするやつっていつも関西弁なの+3
-12
-
39. 匿名 2017/09/18(月) 19:13:15
>>26からの>>27で笑う+10
-1
-
40. 匿名 2017/09/18(月) 19:13:17
へったくそがしゃしゃり出てくるからどんな映画もむっちゃくちゃ!いい加減にしろ+11
-3
-
41. 匿名 2017/09/18(月) 19:15:58
玉木宏は声は合ってたけど芝居は下手だった
山本耕史は声が全然合ってなかったけど芝居自体は上手かった+78
-16
-
42. 匿名 2017/09/18(月) 19:16:21
山本耕史ファンが「声が合ってないのと、下手なのは違う」って上目線で怖いから
玉木宏か本職の人でいいよ+13
-11
-
43. 匿名 2017/09/18(月) 19:16:38
ごく稀に上手な人もいるけど、大体がヘタクソで脱力する+52
-0
-
44. 匿名 2017/09/18(月) 19:16:43
ちゃんとした声優さんがいい+24
-0
-
45. 匿名 2017/09/18(月) 19:17:17
俳優や女優でも上手ければいいけどそうでもない場合が多々あるから、だったら最初から本職の人にやってもらえばいいのにって感じることが多いけど、
逆に本職の声優でもたまにアレ?って人がいるからオーディションとかやってちゃんと実力があってその役に合った人にやってもらいたいなぁと思うことがある+12
-0
-
46. 匿名 2017/09/18(月) 19:17:17
俳優、女優が声優するの本気で辞めて!!見る気無くなる。頼むからプロの声優さんにして!+48
-2
-
47. 匿名 2017/09/18(月) 19:17:32
木村佳乃の吹き替え聞いてないから判らないけど、仲間由紀恵もなかなか下手くそだったと思うわ。
次作は、声優さんにしてもらおう!
それが皆んなにとって、一番いいと思う!+56
-1
-
48. 匿名 2017/09/18(月) 19:22:28
主演のクリス・プラットは、ガーディアンズオブギャラクシーでは山寺宏一が吹き替えてるんだよね。
なんで統一しないの⁇+54
-1
-
49. 匿名 2017/09/18(月) 19:22:46
何の為に吹き替えに俳優使うの?
その人が声やるなら見に行こうって人いないでしょ
声優っていうプロがいるのに、わざわざ下手な俳優を使って映画を台無しにするなんて理解に苦しむ+20
-2
-
50. 匿名 2017/09/18(月) 19:24:21
最初から声優さんが一番だよね。
玉木宏がボロクソ言われてて替わった山本耕史もえっ…って感じだったからもう玉木宏でいいと思った。
どっちがうまいとかじゃなくずっと同じ声じゃないと落ち着いて見れない…
未だにドラえもんとかも聞き慣れなくて違和感あるしなぁ。
+70
-2
-
51. 匿名 2017/09/18(月) 19:24:50
劇場で観て君の名はは良かったけど
ジュラシックワールドは下手くそだった
作品に合うならいいんだけどな+5
-6
-
52. 匿名 2017/09/18(月) 19:25:59
>>48
正直GotGの山ちゃんもクリプラのイメージではなかった
でも下手だったり合ってない俳優使われるなら山ちゃんでいい+12
-0
-
53. 匿名 2017/09/18(月) 19:26:46
山本耕史の第一声目でズッコケたわ
オーウェンの体型から、そんな高い声でるかよ
日テレは何故、わざわざ改悪したんだろう
+45
-1
-
54. 匿名 2017/09/18(月) 19:27:18
玉木宏と木村佳乃にオファーしたなら最後までそのままのキャストですべきじゃない?
途中で声優変わる方が嫌だわ…+37
-1
-
55. 匿名 2017/09/18(月) 19:28:12
風立ちぬのズコーーー感に比べれば大したことなかった+11
-1
-
56. 匿名 2017/09/18(月) 19:29:15
この手は必ず「声優にさせろ!」とか言うけど、篠田麻里子並に下手じゃ無かったら気にならないけどね。
俳優が声優の仕事奪ってるって言うけど、その逆もあるじゃん。声優が写真集出したりとか意味わからん+17
-11
-
57. 匿名 2017/09/18(月) 19:29:55
声優下手だと気になって話に入り込めないから本当に俳優起用はやめて欲しい+15
-1
-
58. 匿名 2017/09/18(月) 19:30:05
最初から本職の声優を使えば済む話でしょ。
余計なことしないでくれ!+16
-1
-
59. 匿名 2017/09/18(月) 19:30:26
>>30
今話題になってるだけで、玉木が声入れたのはずっと前だよ
朝ドラでずっと大阪滞在だったから、他は単発仕事しか入れられない+8
-0
-
60. 匿名 2017/09/18(月) 19:31:37
俳優さんもうまい人は上手いよね
パイレーツの中川大志とかエンドロールまで気づかなかったし
玉木宏はめっちゃ玉木宏だったけど、玉木宏のイメージがついてるから山本耕史だと声が高くて違和感が凄かった、俳優にしろ声優にしろ統一してほしい+14
-4
-
61. 匿名 2017/09/18(月) 19:32:03
登坂広臣とDream Amiでいいと思います。+2
-15
-
62. 匿名 2017/09/18(月) 19:32:51
劇場でも観たし、DVDも買ったよ。
劇場版のキャストで不満は無い。むしろこのまま変えずにシリーズやってほしい。
今更声優に変えて欲しいとも思わないな〜
頑なに声優にしろ!って言っても、売り出しのアイドル声優を使うだろうし、イメージと合わない!もか言い出す人もいるだろうし+9
-2
-
63. 匿名 2017/09/18(月) 19:33:47
タレントは顔だけさらしとけば?
声は本物の「プロ」がするものだから。
最近のタレントは全体的に声に抑揚がなく声帯を使えていないから
ひきずった喋り方で聞くに堪えない!+6
-7
-
64. 匿名 2017/09/18(月) 19:35:39
ジュラシックパークは本職の声優だからよかった。安心して見ていられる。
ワールドは映画館でずっこけた+24
-1
-
65. 匿名 2017/09/18(月) 19:39:45
頼むからきちんとオーディションやって配役決めてくれ!
3Dで観る場合は嫌でも日本語吹き替えになるから下手な人だとホントにやだ。+22
-1
-
66. 匿名 2017/09/18(月) 19:43:28
下手だと声にイライラして作品に集中出来ない!!
声優さんに頼みなはれ!!+5
-1
-
67. 匿名 2017/09/18(月) 19:46:16
俳優を声優に使ってもさほど宣伝にならなそう
PRだけで良いんじゃない?そもそも洋画を芸能人が宣伝したからって見ようと思った事はないけど
話の内容で面白そうって思うから
プロの声優の方が安いギャラでコスパ良さそうだけど+7
-0
-
68. 匿名 2017/09/18(月) 19:46:47
「プロの声優の仕事を素人が奪えない」と辞退する芸能人はおらんのか。
それとTV局の人間は「吹き替え」→「どの芸能人にしようかな?」の
思考をいいかげんに辞めてくれ。+15
-2
-
69. 匿名 2017/09/18(月) 19:48:56
ネットで声優ファンと玉木ファンが騒いでたから
東スポが面白がって記事にしてるだけじゃないの
+7
-0
-
70. 匿名 2017/09/18(月) 19:50:12
東スポだよ
+8
-0
-
71. 匿名 2017/09/18(月) 19:51:30
俳優でも声優より上手い人居るから、というかど下手な声優も居るし絶対に俳優出すな!とは言わないけどね。
仲間由紀恵は酷かった。+7
-0
-
72. 匿名 2017/09/18(月) 19:51:57
解決方法はただ1つ。
「ちゃんと声優を使う事」
玉木さんであれ、木村さんであれ、山本さんであれ、仲間さんであれ
そもそも俳優が声優の分野に進出する事自体が間違ってる。
キャスティングする側の責任。+27
-3
-
73. 匿名 2017/09/18(月) 19:54:10
おい、業界人は馬鹿か?なんべん声優使えといえばわかる?なんのためにプロの声優がいる?
今時面白みも魅力もない俳優使ったってその映画をいちいち見に行かないわ。見に行かなくても結果なんか見えてるの。
ほんとに映画自体が面白ければ吹き替えが誰だろうと見に行くんだっての!+8
-1
-
74. 匿名 2017/09/18(月) 19:55:49
餅は餅屋
声優って商売があるんだから、本職さんに任せるのが一番!+19
-1
-
75. 匿名 2017/09/18(月) 19:56:21
声優さんに吹き替えしてもらいたい。
ストーリー全然頭に入ってこないですから…。
ハッキリ言って作品の邪魔してるんだよ!!!
っていくら言ってもテレビ局は視聴者の声なんて無視だもんね…。イヤだわーーー。+13
-1
-
76. 匿名 2017/09/18(月) 19:56:30
子供がこの映画好きで、録画をよく見るんだけど、ヘタクソだなー。って毎回思う。+5
-0
-
77. 匿名 2017/09/18(月) 20:01:03
>>65
+5000押したい!+6
-0
-
78. 匿名 2017/09/18(月) 20:03:28
日テレ版は岩田光央と脇の女声優の方がヘタに聞こえた+1
-1
-
79. 匿名 2017/09/18(月) 20:17:09
映画上映期間後に吹替の人を発表する方式にしたらいいのに
+0
-0
-
80. 匿名 2017/09/18(月) 20:20:26
ジュラシックワールド観に行ったけどさ
玉木宏はまんま玉木宏で、いちいち玉木宏の顔が浮かんで来るし、木村佳乃はヘタ過ぎて、ずーっと映画に集中出来なかったよ
お金払ってるのになんでなんであんな思いしなきゃらならなかったのか。。。
またそんなんなら確実に観に行かないわ+18
-1
-
81. 匿名 2017/09/18(月) 20:21:45
字幕でみるから関係ないや!+8
-0
-
82. 匿名 2017/09/18(月) 20:22:03
そりゃ~俳優さんでも上手な人はいるよ…
でもネームバリューだけで選んでたら、映画にとっても、その俳優にとってもメリットなんて一つもないよ!
本当に作品が可哀想…+9
-1
-
83. 匿名 2017/09/18(月) 20:24:01
演技力以前に、声質が問題。
ベテラン声優のよく通る深い声って、外国人俳優の顔に似合うんだよね。
平均的な日本人声の人は、日本製アニメならいいけど、洋画には似合わない。+18
-2
-
84. 匿名 2017/09/18(月) 20:25:43
タイタニックの妻夫木と竹内結子もひどかったよね
相当クレーム来たのかあの後は声優さんに戻ったんだっけ?
引き受けた俳優女優もヘタだと叩かれて好感度下がるんだしいい事なしだよ+18
-1
-
85. 匿名 2017/09/18(月) 20:32:59
>>84
あの時の竹内結子はひどかったけど
インサイドヘッドはだいぶ上達してたよ。
練習したのかな。+16
-0
-
86. 匿名 2017/09/18(月) 20:43:36
DVD版のお兄ちゃん役の人は吹き替え上手かったけどあれは声優さん?+2
-0
-
87. 匿名 2017/09/18(月) 20:49:31
仲間由紀恵と木村佳乃の両バージョン見たんだけどどちらもあまりあのキャラクターの声にあってなかった。+5
-0
-
88. 匿名 2017/09/18(月) 20:54:41
どっちも勘弁して。
この4人はタイムみたいな完全な棒読みよりマシだけど吹き替えに慣れてる声優のほうが絶対いい+3
-0
-
89. 匿名 2017/09/18(月) 20:55:42
弟役は確実に日テレの金曜ロードショーの人の方が上手だった+3
-0
-
90. 匿名 2017/09/18(月) 20:57:47
俳優の吹き替えでは、トイ・ストーリーの唐沢さんと、インサイドヘッドの竹内結子がうまいなと思った。
竹内結子も、タイタニックの時は相当ひどかったけど、勉強したのかな?
それとも、アニメの吹き替えの方が比較的やりやすいのかしら?+5
-0
-
91. 匿名 2017/09/18(月) 20:59:59
本業以外の声優といえば鶴瓶の怪盗グルーはあれでいいの?+8
-0
-
92. 匿名 2017/09/18(月) 21:00:35
声優さん、歌手の仕事うばわないで!+1
-2
-
93. 匿名 2017/09/18(月) 21:00:36
先日のピクセルの、柳沢慎吾もひどかったなぁ。+6
-0
-
94. 匿名 2017/09/18(月) 21:01:59
>>91
良いと思います。
シュレックの浜ちゃんと同じ感覚。+1
-1
-
95. 匿名 2017/09/18(月) 21:20:36
批判されてからの変更なのにまた俳優女優を使おうとするのが理解できん
これが炎上商法ってやつなの?
ただただ評判を貶めているだけだと思うけど+14
-1
-
96. 匿名 2017/09/18(月) 21:30:32
最近吹き替えの技術自体が劣化しているのか、映画を見ているというより、吹き替え作業の臨場感が伝わってくる、という本末転倒な作品も出てきているね。+0
-1
-
97. 匿名 2017/09/18(月) 21:31:17
仲間由紀恵声優やってたやん
私はこの四人とも演技が下手だとも合ってないとも思わなかった
普段洋画見ないし俳優さんにも思い入れないからかな
声優ヲタがぎゃーぎゃー騒いでるって感じ+7
-9
-
98. 匿名 2017/09/18(月) 21:32:05
声優がMステーションで歌ってたけど
それに関してはここの方は批判的?
歌手の仕事取ってる?+7
-3
-
99. 匿名 2017/09/18(月) 21:32:44
声優だって舞台やったり写真集やったり
アイドルの仕事取ってるやん+8
-4
-
100. 匿名 2017/09/18(月) 21:37:46
>>95
批判されて変更も映画関係者の話も東スポの嘘だと思うよ
映画はフジテレビが絡んでるからって何処かで見たけど
日テレだって映画会社に吹き替え変えるって承諾得るでしょ+5
-0
-
101. 匿名 2017/09/18(月) 21:44:00
山本耕史のあの声はないです。+11
-3
-
102. 匿名 2017/09/18(月) 21:48:21
クリスプラットの吹き替えは、山ちゃんで統一に一票!!+10
-1
-
103. 匿名 2017/09/18(月) 22:00:43
玉木宏も山本耕史も違和感すごかったわ+10
-2
-
104. 匿名 2017/09/18(月) 22:29:27
インサイドヘッドの竹内結子はとても浄水器でビックリした!+0
-0
-
105. 匿名 2017/09/18(月) 22:30:48
仲間由紀恵の声は、あれは裏声出してるの?+1
-1
-
106. 匿名 2017/09/18(月) 22:35:38
東スポもっと新しい話題をみつけなさい
ネタがないとしか思えない
日テレと杏と上手くいっていないとか嘘くさい
子供3人の世話が大変で復帰にためらいがあるのを
こじつけているんじゃないの+6
-1
-
107. 匿名 2017/09/18(月) 22:37:29
>>22
日本で一番売れている
ジブリの宮崎駿監督が
洋画を声優が吹き変えするときあるでしょ
独特なノリで
あれほ酷い。聞いていられない
ていってるんだから
まわりも、そーです、そーです吹き替えに声優はないですよね。てなるでしょ。
ジブリの映画を使いたい以上は
宮崎駿の映画がいちばんだよねー
言ってる限りは芸能人起用の流れかわらない+4
-0
-
108. 匿名 2017/09/18(月) 22:47:51
・駿は初々しい感じの女の子を起用したかったからそんなことを言ってる
・鈴木プロデューサーは広報的に芸能人を使いたかったから
ジブリ作品以外の関係のないハリウッド映画とかの吹き替えに声優を使っても、駿は怒らんよ
鈴木プロデューサーもジブリと関係無いし気にしないでしょう
ハリウッド映画で芸能人を使うのは、他社の広報も宣伝効果のある芸能人を使いたいだけ+6
-3
-
109. 匿名 2017/09/18(月) 22:48:25
視聴者の事一切考えてないんだな、声優でいいんだよ声優で!+9
-1
-
110. 匿名 2017/09/18(月) 22:48:30
あまりに下手すぎて見るの苦痛だった
ちゃんとしたレベルの人を使おうよ
映画に失礼だよ
+11
-2
-
111. 匿名 2017/09/18(月) 23:02:38
声優もアニメぽい声の使い方だったり、吹替のモノマネしてるみたいな人も多くない?
もっと普通に喋って欲しいとよく思う。
+12
-1
-
112. 匿名 2017/09/18(月) 23:19:19
鶴瓶のグルーもやめていただきたい。中島美嘉も。下手くそ!棒読みだし合ってない!!
声優さんにまかしとけばいいのに。+12
-5
-
113. 匿名 2017/09/18(月) 23:23:03
声優の仕事だから、俳優はジャマ(゚Д゚)ウゼェェェ+6
-2
-
114. 匿名 2017/09/18(月) 23:24:30
悩む意味がわからん
プロに頼めよ+8
-1
-
115. 匿名 2017/09/18(月) 23:26:18
ジブリだって周りはベテランで囲んでるしねー+5
-1
-
116. 匿名 2017/09/18(月) 23:30:06
ジュラシックシリーズも玉木宏も木村佳乃も仲間由紀恵も山本耕史も好きだけど…
あの吹替えはマジでない。顔と演技と声が全く合ってなかった。+14
-1
-
117. 匿名 2017/09/18(月) 23:38:33
もうお願いだからプロに頼んで下さい。+7
-1
-
118. 匿名 2017/09/18(月) 23:39:47
テレビで見たけど主役2人が下手すぎて苦痛だった
他の人は声優さんがやっていたのかな?聞きやすかった+6
-2
-
119. 匿名 2017/09/18(月) 23:44:02
声優でいいよ
クリス・プラットは小野大輔か中村悠一あたりがあってる
ブライス・ダラス・ハワードは園崎未恵、甲斐田裕子、小林沙苗とかでいいよ+3
-3
-
120. 匿名 2017/09/19(火) 00:05:54
俳優のせいで作品台無し。見る気無くす。
+4
-1
-
121. 匿名 2017/09/19(火) 00:37:05
古くてごめん
昔は
クリントイーストウッドの吹き替えは山田康雄
とか
シュワちゃんの吹き替えは誰々…
とか,決まってなかった?
統一してもらえるとありがたいよね
雰囲気とかあるし,だいたいプロの声優がやるのがいいに決まってる
視聴者は置いてきぼり…+11
-1
-
122. 匿名 2017/09/19(火) 00:39:28
声優使ってたらこういうトピも立たないから、宣伝にならないからじゃない?+2
-2
-
123. 匿名 2017/09/19(火) 01:16:47
結論
字幕で観ようそれしかない+4
-0
-
124. 匿名 2017/09/19(火) 01:37:46
洋画の声優さん、昔のアニメの声優さん、
本当に心を揺さぶるセリフ回しだなと、感動してました。
俳優の声優はその真逆、幻滅、ガッカリ、
下手くそ!ってネガティブにしかならない。+4
-1
-
125. 匿名 2017/09/19(火) 02:17:59
山本耕史は好きだけど、無いわーと見ながら思ってた。+4
-0
-
126. 匿名 2017/09/19(火) 02:25:50
金ロー版しか見てないけど山本耕史は声が壊滅的に合ってないだけで演技は上手いと思った
仲間由紀恵も所々噛み合ってない感じがしたけどそこまで悪くはなかった
ただ吹き替えは吹き替え畑の声優にやってもらうのが一番+10
-1
-
127. 匿名 2017/09/19(火) 03:20:33
>>25
むしろ逆だよね……
それならまだアニメ界隈で人気の声優(小野大輔・鈴村健一・中村悠一あたり)を使って声優オタをターゲットにした方が稼げるんじゃない?+5
-1
-
128. 匿名 2017/09/19(火) 03:37:05
>>121
今でも
ジョニー・デップ=平田広明、アンジェリーナ・ジョリー=湯屋敦子、アーノルド・シュワルツェネッガー=玄田哲章
とか専属声優だよ。
完全専属の場合と「この俳優の吹替えを担当することが多い」って場合があるけど。
玄田さんは長年シュワちゃんの吹替えを努めてきたけど、2015年に来日したシュワちゃんと初対面した時に「永久に僕の声を吹き替えてほしい」って言われて、本人公認の永久専属声優になったんだよね。
比較的若手(キャリアではなく年齢が)だと
イライジャ・ウッド、ヘイデン・クリステンセン、レオナルド・ディカプリオ=浪川大輔、ダニエル・ラドクリフ=小野賢章
とかもそうかな。+3
-0
-
129. 匿名 2017/09/19(火) 05:34:14
何で日テレは余計な事したの?
巻き込まれた俳優さん達もかわいそう+5
-0
-
130. 匿名 2017/09/19(火) 07:14:08
全ては力の有る大手事務所の利権で、キャスティングが決まるシステムが悪い
畑違いの分野や、違和感キャスティングに侵入するのは全て、大手事務所!+4
-0
-
131. 匿名 2017/09/19(火) 07:46:08
>>128
ジョニーに関しては
アリスは平田広明ではない声優だったよ
聞きなれないから違和感ありまくりだった
作品によっては声優一緒でストーリーが似た感じのだとあれこれどっちだっけってなるときもあるけどね+1
-0
-
132. 匿名 2017/09/19(火) 09:28:39
世界中からアニメ大国とみなされている日本が一番アニメの声優さんを軽んじているっていうね
+0
-1
-
133. 匿名 2017/09/19(火) 09:51:32
プロモーションの関係でどうしても俳優、女優が出なきゃいけないなら、せめてメインキャストはやめてほしい。
1番セリフも多くて、重要な役を経験の浅い人にやらせる意味がわからない。
この意味不明な声優俳優問題も、何回も批判挙がってるのに改善されないんだから、もう一生このままなんだろうね。+4
-0
-
134. 匿名 2017/09/19(火) 09:57:43
グルーはなまりのある英語だから関西弁の鶴瓶になった?とかガルちゃんで見たな。
私はあんまり違和感無いけど。+2
-1
-
135. 匿名 2017/09/19(火) 10:13:33
>>130
山本耕史は個人事務所だけどどういう繋がりのキャスティングだったんだろ?+2
-0
-
136. 匿名 2017/09/19(火) 10:17:14
昔の人は言っていた。「餅は餅屋」と…。
話題作りのために俳優や芸人使うより、声優に任しとき。+8
-0
-
137. 匿名 2017/09/19(火) 10:20:52
テレビ業界って
視聴者の評判に敏感であるべきなのに
まったく空気読めないよね+6
-0
-
138. 匿名 2017/09/19(火) 11:05:48
木村佳乃の吹き替えは知らなくて見たけど違和感なかった。むしろあってた。
仲間由紀恵は、、、違うだろぉぉぉぉぉ!!!このハゲーーーーー!!!てなった。+1
-4
-
139. 匿名 2017/09/19(火) 12:18:15
トイストーリーの唐沢さんとか所さんとか、ジブリの美輪さんは上手い
でも基本的に声優以外の吹き替えは作品をぶち壊してることの方が多い+5
-0
-
140. 匿名 2017/09/19(火) 13:34:19
どっちが先にやったかでしょ。
もし映画版を山本耕史と仲間由紀恵がやってたら、
テレビで玉木宏と木村佳乃がやった時同じように叩かれたと思う。
オーウェンに色っぽい声はいらないとか、木村佳乃の声じゃ冷たく聞こえる…とかね
もう声優さんがやるのが1番いいよね。
+5
-1
-
141. 匿名 2017/09/19(火) 14:20:14
木村佳乃はきいてないからわからないけど、
仲間由紀恵は声優に向いてないと思った。
クセがすごくて、仲間由紀恵でしかなかった。+2
-0
-
142. 匿名 2017/09/19(火) 15:07:41
映画の音声そのままテレビで使うのってダメなの?
映画とテレビで声違う時いつも疑問に思う。+0
-0
-
143. 匿名 2017/09/19(火) 15:42:42
べつに俳優でもいいんだよ上手ければ
4人とも下手な役者ではないと思う
でも声優はちゃんと「声優の訓練」をしないとダメなんだよ
バトルシップの浅野忠信なんて吹き替えで見たら同一人物とは思えない芝居してるからな+3
-0
-
144. 匿名 2017/09/19(火) 16:44:02
前回が不評だったからってなんで俳優使うんだよこの無能が!
声優使え!
玉木も山本も全員合ってなかったわ!+1
-0
-
145. 匿名 2017/09/19(火) 19:20:38
テレビ版はタダだから俳優でもいいけどお金を払う劇場版は声優を使えばいいのにね
吹き替えは聞き比べが出来るからテレビ局毎に変えたって別にいいと思うけど
+0
-0
-
146. 匿名 2017/09/19(火) 20:06:44
ちゃんと声優の学校行ってる人がいるんだからその人達の仕事を奪わないであげて
タレントだと話に入り込めない時あるし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する