-
1. 匿名 2017/09/16(土) 21:49:12
携帯電話などはまだまだ進化しそうですが、もうこれ以上どうにもならないだろうなと思うようなものはありますか?
進化してくれよと期待しているものでもいいです。
私は歯ブラシ。
すーっとあの形なので、もうどうにもならないのだとは思いますが、あれだけでは虫歯予防には不完全なので、もう少し進化しないものなのかなと不思議にも思います。+131
-7
-
2. 匿名 2017/09/16(土) 21:49:34
自分
+136
-2
-
3. 匿名 2017/09/16(土) 21:49:44
傘+254
-4
-
4. 匿名 2017/09/16(土) 21:49:45
アイドル
松浦あや以降アイドルが出ていない。+41
-24
-
5. 匿名 2017/09/16(土) 21:50:10
車のワイパー。ここだけはいつまで経ってもずっと同じ形状。+211
-2
-
6. 匿名 2017/09/16(土) 21:50:21
ない。全て進化する。+2
-14
-
7. 匿名 2017/09/16(土) 21:50:23
旦那の髪の毛
もう衰退の一途+78
-4
-
8. 匿名 2017/09/16(土) 21:50:25
>>1
歯ブラシって結構色々変化してない?+52
-7
-
9. 匿名 2017/09/16(土) 21:50:29
わたしのおっぱい+68
-1
-
10. 匿名 2017/09/16(土) 21:50:46
出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+172
-3
-
11. 匿名 2017/09/16(土) 21:51:15
ねるねるねるね 美味しくはならないのか+51
-2
-
12. 匿名 2017/09/16(土) 21:51:30
やっぱ傘かなー
こんなけ文明が発達してるのに未だに手放しで指せる傘が作られないってことはほぼ不可能なのかなって+206
-5
-
13. 匿名 2017/09/16(土) 21:51:31
トイレ
自動で開く&
自動で流れる
↓
この後はさすがに進化できなくない?+105
-1
-
14. 匿名 2017/09/16(土) 21:51:32
輪ゴム+51
-1
-
15. 匿名 2017/09/16(土) 21:51:39
進化じゃない変化だ+16
-0
-
16. 匿名 2017/09/16(土) 21:52:01
>>9
おっぱいは退化しますよ+51
-0
-
17. 匿名 2017/09/16(土) 21:52:12
自動ドア+10
-0
-
18. 匿名 2017/09/16(土) 21:52:13
ここ15年で携帯やゲームはどんどん小型化ハイレベル化してるけど、電池はさほど進化してないらしいよ
+87
-2
-
19. 匿名 2017/09/16(土) 21:52:44
バター
銀紙に包まれてて
はがす時必ず一部めり込んでるのがとれず
イラっとする
あの包装の仕方って変わらないよね?
誰か画期的なの考えてといつも思う
私だけ?+186
-3
-
20. 匿名 2017/09/16(土) 21:52:44
Windows10。マイクロソフトは10以降は出さないとしてるけど、嘘だろと思ってしまう。+26
-2
-
21. 匿名 2017/09/16(土) 21:52:47
アイロン
街のクリーニング屋さんを見ると20年前と全然変わってないから+73
-2
-
22. 匿名 2017/09/16(土) 21:52:48
>>13
自動で拭いてくれるようになるかも…+27
-1
-
23. 匿名 2017/09/16(土) 21:52:48
オートロック+5
-2
-
24. 匿名 2017/09/16(土) 21:52:59
鉛筆+20
-0
-
25. 匿名 2017/09/16(土) 21:53:00
+120
-1
-
26. 匿名 2017/09/16(土) 21:53:03
>>13
AI放り込まれたら自分で体を拭くと思う+4
-0
-
27. 匿名 2017/09/16(土) 21:53:07
叩き趣味のお前ら+12
-3
-
28. 匿名 2017/09/16(土) 21:53:14
女性の下着は色々工夫がなされてるけど男性は??+7
-1
-
29. 匿名 2017/09/16(土) 21:53:18
テレビ電話+1
-3
-
30. 匿名 2017/09/16(土) 21:53:40
体温計+3
-4
-
31. 匿名 2017/09/16(土) 21:54:14
傘。
手に持たなくても自分の頭の上で浮いてくれて動きに合わせて一緒に移動してくれる物ができたら凄いよね。+103
-2
-
32. 匿名 2017/09/16(土) 21:54:24
将来の年金保証額+19
-0
-
33. 匿名 2017/09/16(土) 21:54:43
バターの銀の紙で包んであるやつ。
いつも使う時にベタベタしたり、紙が破けたり。
もっといい方法ないのかなーと思う。+51
-0
-
34. 匿名 2017/09/16(土) 21:54:51
傘
なんで大昔からこんなに進化しないのか?+145
-1
-
35. 匿名 2017/09/16(土) 21:55:09
板野友美+8
-3
-
36. 匿名 2017/09/16(土) 21:55:14
匿名掲示板
2ちゃんやガルちゃんは閉鎖するかも
人を不快にさせて利益を得るのは間違ってるしね
良いこと書いてるひともいるけどね
+11
-12
-
37. 匿名 2017/09/16(土) 21:55:19
オナラ+4
-1
-
38. 匿名 2017/09/16(土) 21:55:27
ガールチャン民の民度ンゴ+5
-5
-
39. 匿名 2017/09/16(土) 21:55:32
秋限定のおさつスナック+4
-0
-
40. 匿名 2017/09/16(土) 21:55:57
ガルちゃん+4
-0
-
41. 匿名 2017/09/16(土) 21:56:30
ドライヤー+21
-3
-
42. 匿名 2017/09/16(土) 21:56:42
テレビ。将来紙みたいな薄さになりそう。+7
-4
-
43. 匿名 2017/09/16(土) 21:56:44
>>4
出たよ昔は良かったおばさん
むしろアイドルは昔より爆発的に人数増えたせいでレベル高いアイドルも増えたよ
その分ピンキリでレベル低いアイドルも増えてるけどね+12
-4
-
44. 匿名 2017/09/16(土) 21:56:55
世の中のお偉方の考えること+15
-0
-
45. 匿名 2017/09/16(土) 21:57:05
給料+22
-0
-
46. 匿名 2017/09/16(土) 21:57:14
>>34
進化してるけど、浸透しない。+27
-3
-
47. 匿名 2017/09/16(土) 21:58:03
車も掃除機も洗濯機も炊飯器も
余計な機能付けたり、衣替えくりかえしてるだけで
ぶっちゃけ、30年前と基本は変わらんで
+51
-2
-
48. 匿名 2017/09/16(土) 21:58:14
非常ベル+27
-0
-
49. 匿名 2017/09/16(土) 21:58:27
まな板+23
-0
-
50. 匿名 2017/09/16(土) 21:58:41
傘はドローンみたいなのでセンサーで付いてくるように出来るには出来るけど、膨大な金額が作るのにもお金がらかかりすぎて現実的じゃないから実現しないらしいよ!+8
-0
-
51. 匿名 2017/09/16(土) 21:58:51
傘だな。と開いたら既に何度も出てたw
本当大昔から形が全然変わらないよね
そろそろアプリで頭上に浮く傘でても良さそうなのにw+12
-2
-
52. 匿名 2017/09/16(土) 21:58:54
歯ブラシとか虫歯予防の分野はあえて進歩させてないんだと思う。
だって、この世から虫歯がなくなったら大量の歯科医が失業してしまう。+46
-2
-
53. 匿名 2017/09/16(土) 21:59:08
八高線。下りなんてエンジン切って惰性で動いてる。やる気を感じられない。+4
-0
-
54. 匿名 2017/09/16(土) 21:59:30
2ちゃん、なくなれ
+3
-0
-
55. 匿名 2017/09/16(土) 21:59:45
ガルちゃんや2chも酷いけどヤフコメも酷いよ
削除依頼しても放置だし…+10
-0
-
56. 匿名 2017/09/16(土) 21:59:49
>>42
それか無くなるんじゃない?
空間に映し出すみたいな感じになって。+5
-0
-
57. 匿名 2017/09/16(土) 21:59:50
>>14
最近透明のオシャレなゴム出始めてるよ+2
-0
-
58. 匿名 2017/09/16(土) 22:00:04
絶対ぶつからない車。
磁石のSとNみたく、くっつかないっていう機能はないのかな
自動ブレーキもなんだかんだ作動しないときあるし…+25
-1
-
59. 匿名 2017/09/16(土) 22:00:22
ゴキブリ+3
-1
-
60. 匿名 2017/09/16(土) 22:00:31
傘付き自転車とかは出ないのかなって昔から思ってたけど、幅も取るし危ないからないのかな?+3
-0
-
61. 匿名 2017/09/16(土) 22:01:02
>>9
進化はしないけど、退化するよね…
(´・c_・`)+4
-0
-
62. 匿名 2017/09/16(土) 22:01:09
欲+1
-0
-
63. 匿名 2017/09/16(土) 22:01:45
>>60
自転車に傘つけられるヤツあるからわざわざ出す必要もないんじゃない?+1
-0
-
64. 匿名 2017/09/16(土) 22:01:46
>>58
はぁ、間違えました。すみません。これじゃくっついてしまいますね・・+13
-0
-
65. 匿名 2017/09/16(土) 22:02:01
マンモグラフィーの痛み
最新の機械に進化してから痛みパワーアップした。
痛みで1日気分悪かった。
痛みは改善されないとわかった。+7
-0
-
66. 匿名 2017/09/16(土) 22:02:15
>>58
車同士は出来そうだけど、歩行者には対応できなくなる+10
-0
-
67. 匿名 2017/09/16(土) 22:02:19
パソコン
性能はともかく、普通のユーザーは10年前も現在もワードエクセルとかのオフィス動かしてYouTube見るぐらいしかやってない気がする
というか、スマホで十分な人がほとんどだし
10年前なら買ったPCが5年後も現役とか考えられなかった。
今でいうネットフリマとかSNSとかその時の流行りのコンテンツを5年前のPCで遊べるなんてあり得なかった。
その割に、パソコン出来ない人ほど無駄にいいスペックの最新パソコンを店員の営業どおりに買っちゃうし。
そんな儲け方しか出来ないコンテンツの気がする+1
-8
-
68. 匿名 2017/09/16(土) 22:02:58
>>12
肩ブレラとか手ぶらんブレラっていう傘ありますよ。アウトドア用の腰やリュックに固定する傘もあります。使いにくそうだけどね。+3
-0
-
69. 匿名 2017/09/16(土) 22:03:47
移動手段
通勤時間30分以上は無駄+11
-0
-
70. 匿名 2017/09/16(土) 22:04:55
ICカードの大きさ
キーホルダーかリストバンドにして欲しい+9
-0
-
71. 匿名 2017/09/16(土) 22:07:12
進化はしてるが浸透してない+35
-1
-
72. 匿名 2017/09/16(土) 22:07:35
+32
-1
-
73. 匿名 2017/09/16(土) 22:07:35
だいぶ前に池上彰でやってた都議会選挙のなんか
まずはパート1+8
-2
-
74. 匿名 2017/09/16(土) 22:07:43
健康診断の胃の検査
あれ何とかならんのか
横向けぐらいはともかく右に一回転今度は左に一回転、腰だけ右に曲げろ左に曲げろ
頭下げられて怖さが先に立って滑り落ちない様に必死だよ
何年もやっても慣れないよ
+14
-0
-
75. 匿名 2017/09/16(土) 22:08:08
パート2+9
-2
-
76. 匿名 2017/09/16(土) 22:08:35
最後のパート3+9
-1
-
77. 匿名 2017/09/16(土) 22:09:21
>>36
2chいつまでたっても閉鎖しないじゃん。ガルちゃんも同じかと+2
-0
-
78. 匿名 2017/09/16(土) 22:10:09
新聞。記事の書き方が戦後から一緒
テンプレあるよね。時代錯誤
+1
-1
-
79. 匿名 2017/09/16(土) 22:14:17
>>63
手で差すのは勿論、さすべーも違反です。+7
-0
-
80. 匿名 2017/09/16(土) 22:16:21
お箸+2
-0
-
81. 匿名 2017/09/16(土) 22:16:41
>>71
>>72
ごめん、なんかシュールで笑ったww+11
-2
-
82. 匿名 2017/09/16(土) 22:17:33
>>63
そうなんだ、知らなかった!+1
-0
-
83. 匿名 2017/09/16(土) 22:18:35
炊飯器、洗濯機、掃除機、省エネと高級ラインが増えるくらいで機能的には頭打ちって家電販売店の店員さんが言ってた。+11
-0
-
84. 匿名 2017/09/16(土) 22:19:24
歯ブラシはアプリと連動してどこが磨けてないとかわかるやつあるけど浸透してないよね+4
-0
-
85. 匿名 2017/09/16(土) 22:20:40
>>71
こうなると話が変わってくる+4
-0
-
86. 匿名 2017/09/16(土) 22:21:08
>>9
マニア向けには進化しますよ
+1
-0
-
87. 匿名 2017/09/16(土) 22:22:25
かぼちゃ
もうちょっと切りやすいと助かる+4
-0
-
88. 匿名 2017/09/16(土) 22:24:08
医療器具
PETの精度が上がる、MRIがもう少し静かになって時間も短くなるとか、バリウムor胃カメラが飲みやすくなり負担が減るとか、期待している、昔よりいいのはわかりますが、まだ怖い。贅沢かもしれないけど。+10
-0
-
89. 匿名 2017/09/16(土) 22:24:54
炊飯器
もう十分+6
-0
-
90. 匿名 2017/09/16(土) 22:27:55
人の心。便利で奪い合いなどしなくていい世の中になったはずが、時代が変わっても同じような争いを繰り返している。+11
-0
-
91. 匿名 2017/09/16(土) 22:31:48
畳+4
-1
-
92. 匿名 2017/09/16(土) 22:33:26
知能を検査する方法
脳検査とかである程度分かるようにならないのかなと思う+7
-0
-
93. 匿名 2017/09/16(土) 22:34:28
えび
もうちょい殻むきやすくなると助かる+8
-0
-
94. 匿名 2017/09/16(土) 22:37:13
セロテープ
絶対指紋ついちゃうのが嫌なのに何十年も変わらない+12
-0
-
95. 匿名 2017/09/16(土) 22:37:28
がる爺の底辺人生+0
-1
-
96. 匿名 2017/09/16(土) 22:37:35
音速旅客機。
コスパとか色々難しいのかな。+4
-0
-
97. 匿名 2017/09/16(土) 22:37:53
洗濯機
洗濯のみ→洗濯+乾燥まできているので、洗濯+乾燥+畳むまでやってほしい。+12
-1
-
98. 匿名 2017/09/16(土) 22:38:41
>>22
夏の夜とかだったら、なんか怖い+0
-0
-
99. 匿名 2017/09/16(土) 22:41:18
生理用品+4
-0
-
100. 匿名 2017/09/16(土) 22:43:10
>>25
えっ…他の地方の
全く知らないわ+3
-0
-
101. 匿名 2017/09/16(土) 22:43:26
日本人の平均身長は完全に頭打ちになった+4
-0
-
102. 匿名 2017/09/16(土) 22:49:02
>>58
確かに磁石みたいになれば衝突事故だいぶ減りそう。+1
-0
-
103. 匿名 2017/09/16(土) 22:52:14
>>97
すでにでてます。
ガルちゃんでもトピ上がってたよ。+4
-0
-
104. 匿名 2017/09/16(土) 22:57:13
>>71
河童かな?+0
-0
-
105. 匿名 2017/09/16(土) 23:00:34
>>93
考えたら、えびがわざわざ食べられるときの事を考えて進化しないよね。笑
なんなら剥きづらく進化ならするかも+10
-0
-
106. 匿名 2017/09/16(土) 23:03:18
洗濯物畳むやつは値段が凄い高かった気がする。あと凄いでかいw買う人はなかなかいなそう。+4
-0
-
107. 匿名 2017/09/16(土) 23:06:53
修正テープ
未だにうまく使いこなせない+3
-0
-
108. 匿名 2017/09/16(土) 23:07:39
私の会社の制服+0
-0
-
109. 匿名 2017/09/16(土) 23:08:19
ビューラー
もう少しなんとかならないものか…+4
-0
-
110. 匿名 2017/09/16(土) 23:08:43
サザエさんのあらゆる設定+3
-0
-
111. 匿名 2017/09/16(土) 23:09:07
+5
-0
-
112. 匿名 2017/09/16(土) 23:09:29
V6+1
-1
-
113. 匿名 2017/09/16(土) 23:10:15
私には関係ないけど
ピンマイクもっと進化したらいいと思う。
本体をポケットに入れて服の中に通して服につけるとかめんどくさそう+6
-0
-
114. 匿名 2017/09/16(土) 23:17:20
ストッキング
破れないストッキングがほしい!+10
-0
-
115. 匿名 2017/09/16(土) 23:18:26
ファナモ+1
-1
-
116. 匿名 2017/09/16(土) 23:24:28
人の感情…特に恋愛系とか源氏物語の頃から変わらない+5
-0
-
117. 匿名 2017/09/16(土) 23:33:44
トイレに流せるナプキンがあればいいのにと思うけど、できるもんならとっくにできてそうだから、きっと無理なんだろうなぁ+13
-1
-
118. 匿名 2017/09/16(土) 23:36:09
缶詰のフチ
指切りそうで怖い
+1
-0
-
119. 匿名 2017/09/16(土) 23:37:19
政治家の金儲け主義とやたらと威張る態度に常識はずれ(浮気.不倫.嘘つきトウベン)の行為等々。+1
-0
-
120. 匿名 2017/09/16(土) 23:37:37
子宮系の病気開腹手術
10年前にやったけどこんどは
もっと簡単になるかと思ってた
(薬でコントロールできるとか)
殆ど変わってなくて泣いた+3
-0
-
121. 匿名 2017/09/16(土) 23:37:44
ラーメン+0
-0
-
122. 匿名 2017/09/16(土) 23:48:15
電車と線路
+1
-0
-
123. 匿名 2017/09/16(土) 23:49:03
朝鮮人+0
-0
-
124. 匿名 2017/09/16(土) 23:53:38
踏切+1
-0
-
125. 匿名 2017/09/16(土) 23:54:44
>>72
大人の方はなんとか仕事と割り切ってる感じするけど…子供が…完全に引き受けた事務所や親を恨んでるでしょ(笑)+2
-0
-
126. 匿名 2017/09/16(土) 23:58:11
+3
-0
-
127. 匿名 2017/09/17(日) 00:00:10
>>47
車は自動運転になる可能性があるから、進化していると思う。+2
-0
-
128. 匿名 2017/09/17(日) 00:03:41
>>117
生協とか100均に売ってるよ。ただ、分厚いティッシュみたいだったけど。+3
-0
-
129. 匿名 2017/09/17(日) 00:06:23
進化どころか逆に退化したと思う
通勤電車の長椅子
最近はリサイクル重視なのか、ウレタン成形のバネもクッションもない座面なので、すぐお尻が痛くなる
昭和の時代のこんな椅子が一番快適だった
阪急電車の古い車両の椅子ってフカフカで最高+8
-1
-
130. 匿名 2017/09/17(日) 00:06:55
スローロリスくん+1
-0
-
131. 匿名 2017/09/17(日) 00:19:22
>>88胃カメラは保険が効かないけれどカプセル型のがありますよ。+2
-0
-
132. 匿名 2017/09/17(日) 00:26:33
車
自動アシストもいいけど、雨の日の乗り降りもっと楽にならないかなぁ。
いっつも傘の扱いで濡れる。+4
-0
-
133. 匿名 2017/09/17(日) 00:42:03
何このトピ
プラスもマイナスもつけられてない+0
-1
-
134. 匿名 2017/09/17(日) 01:07:30
>>129
懐かしい〜〜!中高の頃のこれで通ってた。冬座ると、めちゃくちゃ暖かいんだよね!!!
確かにこれ以上座り心地のいい電車無いわ。+3
-0
-
135. 匿名 2017/09/17(日) 01:10:15
チーズ
日本のチーズもっとフランスくらいにバリエーション欲しい。進化してくれー!!!+4
-0
-
136. 匿名 2017/09/17(日) 01:13:20
飛行機。ヨーロッパやニューヨークまで4〜5時間で行けるようにならないのか…?+4
-1
-
137. 匿名 2017/09/17(日) 01:32:36
傘なんてめちゃくちゃ進化してるじゃん...
骨の本数も、素材も全然違うし、ジャンプ傘にだってなったし、折りたたみも出たし、軽量化もされたし...+3
-0
-
138. 匿名 2017/09/17(日) 01:33:48
ちりとり。
ホウキが進化して掃除機がどれだけ進化したって、ちりとりはちりとり。+1
-0
-
139. 匿名 2017/09/17(日) 01:46:14
音速旅客機は怖いなー。
+1
-0
-
140. 匿名 2017/09/17(日) 02:06:37
>>70
ICカード、韓国は10年前の時点でキーホルダー型だったよ。
日本が遅れてる。+2
-1
-
141. 匿名 2017/09/17(日) 02:11:13
風呂。
なんで自分の体を洗うのは手作業なんだろうか。+1
-2
-
142. 匿名 2017/09/17(日) 02:17:11
うつの治療法
光ナントカとか出てきたりしてるけど
結局有益なのは昔からの薬物療法のみ
+カウンセリング、認知行動療法とやら
+4
-0
-
143. 匿名 2017/09/17(日) 02:30:18
物ではないんだけど
カラオケで流れる背景映像。今PVやライブ映像など増えてきてはいるけど、9割くらいはまだあの昭和臭い映像だよね。+5
-0
-
144. 匿名 2017/09/17(日) 04:08:05
内閣のあの感じ。+1
-1
-
145. 匿名 2017/09/17(日) 06:30:51
>>102
磁石だと玉突きだと帰って大惨事にならない?+1
-0
-
146. 匿名 2017/09/17(日) 07:13:41
タバコ
私は吸わないけど匂いがなく
煙も飛ばないタバコを開発してほしい。+5
-0
-
147. 匿名 2017/09/17(日) 07:14:58
>>129
この前旅行でたまたま乗ったけど
ふかふか過ぎてビックリしました!!
+2
-0
-
148. 匿名 2017/09/17(日) 07:53:20
>>129
土日祝のみ運行の「京とれいん」よりこっちの方が座り心地いいから好き。+1
-0
-
149. 匿名 2017/09/17(日) 08:49:08
国会+1
-0
-
150. 匿名 2017/09/17(日) 09:15:04
トイレットペーパー、ティッシュペーパー+2
-0
-
151. 匿名 2017/09/17(日) 09:32:22
歯科治療
白くて強くて安い材質無いの?
アレルギー引き起こす銀歯を未だに使うのいい加減止めるべき。+6
-0
-
152. 匿名 2017/09/17(日) 10:52:31
>>151
自費でセラミックなどを選択すれば大丈夫ですよ。+3
-1
-
153. 匿名 2017/09/17(日) 14:06:28
高機能眼鏡を全員が装着して
メイクしてない人も美肌補正して見えるようになってほしい。
化粧めんどくさい!
+0
-0
-
154. 匿名 2017/09/17(日) 15:18:26
傘を挙げてる人居るけど進化してるよ+0
-0
-
155. 匿名 2017/09/17(日) 16:43:46
北川景子の演技。
もう伸び代がない。+1
-0
-
156. 匿名 2017/09/17(日) 17:03:09
鍵
カード型とか普及してるけど、やっぱり鍵はなくならないのかな?+0
-0
-
157. 匿名 2017/09/17(日) 17:15:07
>>31イギリスで18万で販売されてるよ、ドローンで浮かせて30分使える+0
-0
-
158. 匿名 2017/09/18(月) 07:17:50
人間も進化してここまで来てるんだろうけど、やっぱり少しずつは変ってるんだろうか。
それとも突然変異みたいなのがあるのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する