ガールズちゃんねる

姑の愚痴誰に言いますか?

413コメント2017/10/12(木) 19:18

  • 1. 匿名 2017/09/15(金) 21:59:12 

    結婚して三年目で、地域でも有名なくらい最悪な姑にあたっていたことが分かりました。
    この三年で色々あり、そろそろ限界ですが
    親には心配をかけるので相談しません。
    旦那は6:4くらいで親の味方です。
    友達にはいい姑ばかりで、共感してもらえません。
    周りに味方が居ない方はどう処理してますか?

    +263

    -5

  • 3. 匿名 2017/09/15(金) 22:00:00 

    こういうところで吐き出すのが一番いいと思うよ

    +605

    -3

  • 4. 匿名 2017/09/15(金) 22:00:09 

    Yahoo!知恵袋

    +140

    -2

  • 5. 匿名 2017/09/15(金) 22:00:13 

    夫に言います。
    お前のババアなんとかしろ!

    +501

    -15

  • 6. 匿名 2017/09/15(金) 22:00:21 

    別に誰にも

    +8

    -12

  • 7. 匿名 2017/09/15(金) 22:00:28 

    旦那に直接言うよ

    +352

    -2

  • 8. 匿名 2017/09/15(金) 22:00:36 

    姑の愚痴誰に言いますか?

    +66

    -3

  • 9. 匿名 2017/09/15(金) 22:00:42 

    ガルちゃん

    +88

    -3

  • 10. 匿名 2017/09/15(金) 22:00:49 

    誰にも言わない

    +13

    -20

  • 11. 匿名 2017/09/15(金) 22:00:58 

    姑の息子に言う。息子に言っても家の母親こういう人だから仲良くやってよで終わり

    +265

    -5

  • 12. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:02 

    兄弟は?

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:08 

    妹とガルちゃん。
    あまり言いふらすと怖いから…

    +181

    -2

  • 14. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:22 

    ネットに書き込む
    ガルちゃんとか知恵袋でも

    +98

    -1

  • 15. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:21 

    口は災いの元。
    いくら頭に来ても言わない

    +26

    -39

  • 16. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:26 

    姑本人に言う。

    +118

    -9

  • 17. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:29 

    3年も経って気付くあなたもなかなかの、、、

    +32

    -17

  • 18. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:31 

    友達。
    共感を得なくても吐き出すだけでスッキリ!するよ

    +214

    -7

  • 19. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:39 

    ガルちゃんが『王様の耳はロバの耳~』的ポジションを担っている
    ガス抜き穴

    +131

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:42 

    娘に言います

    +12

    -36

  • 21. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:42 

    自分の親、友達

    +131

    -2

  • 22. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:47 

    娘はやめてあげてね

    +180

    -10

  • 23. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:49 

    愚痴りたいなら共感得られなくてもいいじゃん
    自分の親には言いたくないよね

    +14

    -8

  • 24. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:49 

    そんなの主婦友やママ友、地元の友達よ。

    +119

    -3

  • 25. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:53 

    誰にも言わない

    +7

    -13

  • 26. 匿名 2017/09/15(金) 22:01:59 

    誰にも言わないなー。
    信用出来る友達もいないし。誰かに悪口言ったらイメージ悪くなりそうで。

    +33

    -12

  • 27. 匿名 2017/09/15(金) 22:02:04 

    Twitterで

    +3

    -8

  • 28. 匿名 2017/09/15(金) 22:02:16 

    ブログやってるからブログで

    +14

    -4

  • 29. 匿名 2017/09/15(金) 22:02:20 

    もう我慢できなくて夫に言いました。
    離婚覚悟で。
    お盆と正月以外は会わなくていいことになりました!

    +294

    -4

  • 30. 匿名 2017/09/15(金) 22:02:45 

    >>20
    毒親

    +14

    -10

  • 31. 匿名 2017/09/15(金) 22:03:00 

    旦那に言う
    旦那が間に入ってくれなかったら、自分で直接義母に言う

    +126

    -3

  • 32. 匿名 2017/09/15(金) 22:03:01 

    姑の味方する旦那なんてあり得ないけどね。
    旦那100%妻の味方であるべき!!

    +315

    -20

  • 33. 匿名 2017/09/15(金) 22:03:05 

    実の母に言う
    結婚してしばらくは母に心配をかけたくなくて我慢してたけど
    愚痴だらけでも母だけはちゃんと聞いてくれるし
    最後はがんばってることを認めて励ましてくれる

    +278

    -9

  • 34. 匿名 2017/09/15(金) 22:03:20 

    ガルちゃんにたいへんお世話になっておりまーす!m(._.)m
    三連休も帰省なので、またよろしくお願いします!m(._.)m

    +159

    -4

  • 35. 匿名 2017/09/15(金) 22:03:22 

    +20

    -4

  • 37. 匿名 2017/09/15(金) 22:03:27 

    年2しか会わないし、普段はメール程度だから愚痴ってほとんどない。
    が、義妹にはある。ガルちゃんで愚痴るか、旦那にやんわりと告げる。

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2017/09/15(金) 22:03:32 

    地域でも有名なくらい最悪な姑ってどんなんだろう…

    +200

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/15(金) 22:04:18 

    旦那の愚痴を姑に言ってる
    遠回しに姑の愚痴になるから

    +54

    -3

  • 40. 匿名 2017/09/15(金) 22:04:26 

    トピずれ失礼します。
    姑にマイホーム購入反対された方いますか?
    なぜ姑は息子夫婦の家購入に口出しするのでしょうか?
    将来同居を目論んでるのでしょうか?

    +244

    -7

  • 41. 匿名 2017/09/15(金) 22:04:39 

    あまりにも許せないことがあったら本人に直接言うかな
    別に絶縁しても困らないし
    向こうはなにもしてこないから子供にとってのおじいちゃんおばあちゃんはうちの実家だけでいいと思ってる

    +84

    -5

  • 42. 匿名 2017/09/15(金) 22:04:55 

    舅も嫌やー

    +75

    -2

  • 43. 匿名 2017/09/15(金) 22:04:54 

    愚痴はないかな。ネタに友達に話す。
    息子達産むんじゃなかった〜
    〇〇ちゃんもっと楽しなよ〜って感じの人なので。

    +3

    -13

  • 44. 匿名 2017/09/15(金) 22:05:25 

    旦那の兄の嫁と愚痴を言いあってる。
    同い年だし、もう親友というか戦友。

    +157

    -4

  • 45. 匿名 2017/09/15(金) 22:05:51 

    >>33
    実の母親って本当に優しいよね。
    余計なこと言ってこないし。

    +150

    -30

  • 46. 匿名 2017/09/15(金) 22:05:59 

    アメブロやってるからそこで
    文字にすると結構スッキリするよ!

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/15(金) 22:06:40 

    ガルちゃんに書いてる。
    せっかくの休日にインターホンが鳴って玄関出たら2秒で義ババア
    呼んでもないのに後から小姑ババア
    せっかくの休日に撮りためたドラマ見てたら義ババアからの電話
    やっと話終えたと思ったら後から小姑ババア電話

    +176

    -3

  • 48. 匿名 2017/09/15(金) 22:06:58 

    アポ無し訪問されてビックリして旦那に言った。
    その時はごめんね次から連絡入れるね、で終わった。

    数ヶ月後、玄関の前に義両親がいた。

    なんでやねん。

    +278

    -3

  • 49. 匿名 2017/09/15(金) 22:07:37 

    承認欲求の強い義母が無理!
    関わりたくない。

    +99

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/15(金) 22:08:22 

    二世帯だと誰にも言えないから
    ポットに話してる

    +82

    -3

  • 51. 匿名 2017/09/15(金) 22:08:27 

    >>17
    私は主じゃないけど、結婚数年はわからなかった。
    子供ができてから、姑の本性に気付いた。
    孫生まれるとイベントで顔を合わせること多くなるから険悪になりやすいよね。

    +124

    -2

  • 52. 匿名 2017/09/15(金) 22:08:38 

    誰にも言わない
    ガルちゃんで吐き出すだけ

    >>1は「まわりはみんないい姑」って思ってるかもしれないけど、みんな口に出さないだけかもよ

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/15(金) 22:08:43 

    夫、実母にどんどん言う!
    仲良いイトコ、友達には明るくネタっぽく言う!

    +23

    -4

  • 54. 匿名 2017/09/15(金) 22:08:53 

    >>20マイナスつけられてるけど、うちのお母さんもよく私にばあちゃんのこと言ってたからわかるわ ばあちゃんの娘贔屓すごくて、母が公共料金支払うために働いたお金を娘(私のおば)の小遣いにされたとか 母が大事にしていたものを勝手に、おばにあげたりしてたみたいで

    +59

    -3

  • 55. 匿名 2017/09/15(金) 22:09:11 

    義実家の問題がなければ夫婦関係がこじれることが無いことに最近気づいた。
    いつまでも干渉してくるな!

    +169

    -3

  • 56. 匿名 2017/09/15(金) 22:09:54 

    自分の母親に言う

    愚痴ると母親もなんだか嬉しそう

    +62

    -6

  • 57. 匿名 2017/09/15(金) 22:10:59 

    主さま、同じです!
    うちもキョーーレツな姑にあたってしまいました。
    独身の小姑とペアです。

    子持ちになって、やっと信頼できる同じ子持ちママに愚痴れるようになりましたが基本いいません。

    ガルちゃんに定期的に姑トピあがるから読んだり、書き込んで、ガス抜きしてます!!
    ここ数年Yahoo!知恵袋はリアクションがないので書き込んでません。

    だめだろうけど、子供生まれてから家にいることが増え相談できずたどり着いたのがココナラの電話占いで
    姑小姑の相談してスッキリしてます。

    +48

    -3

  • 58. 匿名 2017/09/15(金) 22:11:01 

    クソムカつく義ババア…
    孫差別しやがって
    娘ばっかじゃなくて息子もかわいがれ
    自分の息子にやって来たことを孫にもすんのか
    くたばれ

    +100

    -2

  • 59. 匿名 2017/09/15(金) 22:11:30 

    >>53だけど、
    結婚3年くらい経って我慢できなくなって今年の2月くらいからは姑にもその都度はっきり言う!

    +24

    -2

  • 60. 匿名 2017/09/15(金) 22:11:40 

    全部は言わないけど
    言うとしたら母親とこの場

    +29

    -2

  • 61. 匿名 2017/09/15(金) 22:11:43 

    地域でも有名なってどういう事?ゴミ屋敷とか迷惑おばさんとか?

    地域が認めるようなおばさんでもご主人にとったら親だからね…。

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2017/09/15(金) 22:12:34 

    子供が2歳になってから、二人目催促が始まってから義親嫌いになった。
    実の親はなにも言ってこないのに。
    どうせ嫁なんか子供産む機械としか思ってないんだろ!

    +100

    -1

  • 63. 匿名 2017/09/15(金) 22:12:59 

    >>49
    うちもです…自己顕示欲が強く、会話の端々に私の名前を連呼するので返事せざるをえません…

    +34

    -1

  • 64. 匿名 2017/09/15(金) 22:13:03 

    >>22
    どうしてですか??

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2017/09/15(金) 22:13:08 

    鬼女板

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2017/09/15(金) 22:13:27 

    うちは珍しいかもしれないけど、実父に聞いてもらう。
    父は祖父母の介護経験アリで家事もよくするので色々わかってくれるし、父相手だと自分もそこまで悪口がエスカレートすることもないので冷静に話できる。
    実母に言いたいところだけどかなりトンチンカンでズレてる人なので相談はできない…

    +75

    -1

  • 67. 匿名 2017/09/15(金) 22:14:10 

    >>40
    姑が住んでる家が空いちゃうからじゃない?
    長男なんだから同居かその家を継ぐ
    2つも家はいらないってことでは?

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2017/09/15(金) 22:14:26 

    徐々に本性出してくるよね。
    意地悪した分だけ自分に返ってくること覚えとけよ

    +127

    -2

  • 69. 匿名 2017/09/15(金) 22:14:32 

    >>55
    激しく同意!!

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2017/09/15(金) 22:14:33 

    実母と友達!
    旦那は私が嫌ってる事は知っていますが、自分の親を悪く言われるのは気分悪いと思うので深くは言えません。
    本当は会いたくないくらい大嫌いです。
    旦那のために我慢してます。

    +104

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/15(金) 22:14:53 

    娘がいたら言ってやるわ
    わかるだろうから

    +7

    -12

  • 72. 匿名 2017/09/15(金) 22:15:13 

    >>67
    売ればいいんじゃ?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/15(金) 22:15:28 

    みんな姑の愚痴を話さないなんて
    尊敬しちゃうよ。
    私は、溜めておくのは精神的に無理だから友達に聞いてもらうよ。
    面白がって聞いてくれるし 言って吐き出したあと、私もスッキリするよ。
    主さんもあんまり無理しないようにね。

    +106

    -1

  • 74. 匿名 2017/09/15(金) 22:15:49 

    もうどうにでもなれーって思って、
    夫にてめぇのクソババァがよぉって1つ1つ愚痴った。

    +96

    -2

  • 75. 匿名 2017/09/15(金) 22:16:21 

    長男の嫁なら覚悟して結婚しなよ
    嫌ならするな
    次男探せよ

    +6

    -46

  • 76. 匿名 2017/09/15(金) 22:16:23 

    嫁姑なんて元カノと今彼女みたいなもんだよね。
    表面上は笑ってても心から仲良しなんてムリムリ(ヾノ・∀・`)

    +117

    -3

  • 77. 匿名 2017/09/15(金) 22:16:23 

    義母からの上から発言メールはスクショして友達に送ってます。
    姑の親と妹はすごくいい人なのに姑だけものすごくひねくれてる。

    +35

    -4

  • 78. 匿名 2017/09/15(金) 22:16:49 

    保育園のママ友達に言ってる!
    義親は行事ごとに保育園にくるから、あの人ねーってわかってもらえるし、知らしめたい。

    +55

    -6

  • 79. 匿名 2017/09/15(金) 22:17:42 

    >>72
    売れるような家、場所ならいいけどね
    ど田舎だったりすると売れないわ

    +30

    -2

  • 80. 匿名 2017/09/15(金) 22:17:46 

    私は姑嫌いでも子供に愚痴らず、はばあば優しいねーとか言ってたら、子供がばーばばーば言うようになって複雑な気持ちに…
    言わなくてもいつか嫌な姑だったと気づいてくれるかな。。

    +66

    -7

  • 81. 匿名 2017/09/15(金) 22:17:55 

    >>64
    母親に愚痴を聞かされるのもしんどいよ

    +44

    -1

  • 82. 匿名 2017/09/15(金) 22:18:41 

    >>79
    そんなど田舎の家、長男一家だって住みたく無いでしょ。

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2017/09/15(金) 22:18:47 

    >>75
    うちは次男ですが長男が独身なので私によってたかってきますよ。
    長男の嫁に来る人かわいそうだなーって思います。

    +47

    -2

  • 84. 匿名 2017/09/15(金) 22:18:54 

    やっぱ嫁はいいとこのお嬢さんに限るわね

    +5

    -26

  • 85. 匿名 2017/09/15(金) 22:19:28 

    嫁父と旦那って仲良くもなければ、不仲でもない。

    それなのに女同士って仲良くしないといけないプレッシャーで余計に嫁姑こじれるよね。

    男どもみたいな距離感があればな~。

    というか義母がそこらへんわかってくれたらな~。

    でも息子夫婦の幸せより、息子夫婦から仲間外れされたくないみたいな気持ちが強いんだろうな。

    +88

    -2

  • 86. 匿名 2017/09/15(金) 22:19:32 

    そこまで親しすぎない職場の飲み仲間
    すごく共感してもらえて私は話してよかった

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2017/09/15(金) 22:20:01 

    夫に言います
    「ほんまやなー死んだらいいのになー」と同調してくれます

    +47

    -8

  • 88. 匿名 2017/09/15(金) 22:20:34 

    私も母親から姑や旦那の悪口を聞かされるの迷惑だった!苦痛だからやめてほしい

    +31

    -4

  • 89. 匿名 2017/09/15(金) 22:20:40 

    >>84
    やっぱり結婚するなら躾が行き届いてる男よね
    母親がだらしないと子供もだらしなくなるものね

    +61

    -4

  • 90. 匿名 2017/09/15(金) 22:20:41 

    友達に言ってます。
    友達は義家族と仲がいいみたいで週3は会ってると言っていて、ありえない!って思ってます。
    いい姑に恵まれたかった。

    +58

    -3

  • 91. 匿名 2017/09/15(金) 22:21:12 

    男しか産んで無い姑は孫見せろと必死。
    過干渉は逆効果ってことその歳になっても知らないのかな?

    +65

    -6

  • 92. 匿名 2017/09/15(金) 22:21:24 

    LINEの一言に分かるか、
    分からないかくらいな感じで書く。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2017/09/15(金) 22:21:34 

    友達に話したら、私の義母よりもっと酷い義母でした。逆に愚痴を聞いてました。

    +60

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/15(金) 22:21:35 

    >>71
    最低すぎる

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2017/09/15(金) 22:21:43 

    >>82
    長男は住んでたんだからなんとも思わないでしょ
    嫁次第

    +4

    -6

  • 96. 匿名 2017/09/15(金) 22:21:52 

    姑の姉。
    分かりやすくすると、ちびまる子ちゃんの
    お姉ちゃんみたいな立場で
    幼い時から姑から散々割に合わない目にあった人だから。
    親身になって、姑を〆てくれる。

    姑が姑姉に頭が上がらなくなったのは、
    舅との婚約前に妊娠出産し、その赤ん坊
    (旦那の兄)を姑夫婦が自立するまで育てて
    その間に掛かった費用を返せていない為。

    +46

    -1

  • 97. 匿名 2017/09/15(金) 22:22:14 

    私はネタっぽく姑本人に反撃するようになった。
    我慢し過ぎて 動機血圧上昇狭心症になったので。
    「私って実は毒舌なんですぅ。天然だねっと言われますぅ。悪気だけはないんですぅ。」ってあらかじめ免罪符的に予防線を張る。

    夫の借金肩代わりして 正社員の共働き 家事は95%私担当。時々姑が小遣い催促。
    急に我慢するのがアホらしくなったので。
    \(^o^)/

    +105

    -2

  • 98. 匿名 2017/09/15(金) 22:23:33 

    >>67
    結婚したら息子とは別世帯ですよ?
    家を継ぐって意味がわからない。

    +62

    -4

  • 99. 匿名 2017/09/15(金) 22:23:45 

    なんで旦那って、姑のことを「天然」だと思ってるんだろ。
    どう考えても腹黒で、全て計算なのに…。

    +128

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/15(金) 22:25:06 

    うちも姑何回いってもわからないから娘に話した
    こっちの肩を持ってくれたよ

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2017/09/15(金) 22:25:40 

    >>95
    住んでたんだからって自分で選んでそこに住んでたわけじゃないでしょ。
    日本人には住居選択の自由があるんだよ。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/15(金) 22:25:53 

    >>55
    そうなんだよね。
    義父母のことが原因で毎回夫婦喧嘩してた。
    旦那が先に気づいて私もわかった。
    大爆発して「あんたの親のことなのに私に何でも押し付けないで!私にとっては他人ですから。」
    って旦那に言った時に「またその話で喧嘩になるんだ」と言われた。
    でもそれ言ってからしばらく会わずに済んでいる。
    自分の親の悪いところって娘は察するけど息子は気づかない生き物みたいね。

    +115

    -2

  • 103. 匿名 2017/09/15(金) 22:26:17 

    主です。
    みなさんもやっぱり苦労されてますね
    ここは安心します。

    結婚する前から癖が強いとは聞かされてましたが、それ以上にひどかったです。
    「よくあんなところに嫁いだね、大変でしょ?」と姑の友人から言われます

    出産予定日が18日早かっただけで、出歩くばっかりするからとせめられ、陣痛が痛い痛いと言えば「わめくな!そんなんで痛がって子育てする気ある?」とか


    縁を切りたいですが、そういうわけにもいかず旦那に会いたくないと言っても、反対されます。週一会いにきます

    二人目妊娠中でストレスしかなく悪影響です

    +124

    -3

  • 104. 匿名 2017/09/15(金) 22:26:28 

    >>98
    別なの?え?

    +1

    -13

  • 105. 匿名 2017/09/15(金) 22:26:51 

    >>99
    わかる!
    「悪気はない」でなんでも通ると思ってるよね

    +106

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/15(金) 22:26:59 

    旦那が優しくて姑が意地悪とかあるの?
    うちは、性格も顔もそっくり

    +25

    -2

  • 107. 匿名 2017/09/15(金) 22:27:30 

    >99
    もう、まさにそうですよね!
    かなり共感します。
    うちの親天然だから、で
    済ませるけど年寄りの天然ほど
    痛いものは無いし
    むしろ認知症でしょ?ってなる。

    +66

    -2

  • 108. 匿名 2017/09/15(金) 22:28:00 

    >>55
    同意!
    我が家は姑のことでさっき喧嘩になった。
    結婚当初、「うちは嫁姑問題なんてないわ〜」なんて周りに言いまくってた姑。よくもその性格でそんなことをいえたよ。図々しい?

    +77

    -1

  • 109. 匿名 2017/09/15(金) 22:28:25 

    >>1
    主さん、お気持ちお察しします。

    私は最初愚痴をダンナに言っていましたが、所詮私とは他人、義母とは血の繋がった家族。
    義母が私にひどいことを言っても、だまっているだけでかばってはくれませんでした。

    たまたま私は同じ境遇の友達がいたので、その友達と愚痴を言い合ってストレス発散していました。

    でもいつでも会って愚痴をこぼせるわけではないので、結局私がとった策は義実家との関わりを最低限にすることでした。

    義実家は車で20分のところにありますが、正月とお盆にしか顔を出していません。
    顔を出しても会話は最低限。
    それ以外で用事があるときは、夫と子どもたちだけで行ってもらい、私は飼い犬の世話を理由に留守番。

    一時期は突然の訪問が頻繁で、鍵をよこせとまで言われていましたが、私があまりにも冷淡な態度を貫いたためか、今は用事があっても自宅の電話ではなく、ダンナの携帯にかかるのみとなりました。
    おかげで平和な日々を過ごしています。

    主さんもなんとか義実家と距離を置けるといいけど...

    +87

    -2

  • 110. 匿名 2017/09/15(金) 22:28:36 

    >>104
    元の戸籍から抜けて、妻と新しい戸籍を作る。
    家制度は70年前に廃止されてるから。
    え、そんなことも知らないの?

    +52

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/15(金) 22:29:23 

    >>99
    わかる!
    悪気はないとか、天然とか。
    悪気がないなら痴呆なんじゃないの?
    病院つれていけよ。

    +64

    -1

  • 112. 匿名 2017/09/15(金) 22:30:59 

    ここの人たち性格きつそう
    うちは仲良しで良かった

    +2

    -35

  • 113. 匿名 2017/09/15(金) 22:30:59 

    >>40
    うちも反対されてましたけどそんなの御構い無しに今年購入しました。主人が長男だから義母は同居を考えていたと言ってました。お金もない老夫婦、面倒見れない!車で1時間ほどの距離に家を建てましたが何度聞かれても住所はまだ教えてない。

    +63

    -2

  • 114. 匿名 2017/09/15(金) 22:32:15 

    姑になんか、本当に1年に1度、会うか会わないかが良いわ。もう2年くらい会ってないけど
    本当にストレスなくなって幸せ。

    +73

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/15(金) 22:32:45 

    誰にでも言います。最悪だから。
    夫も自分の親があんなんだと思ってなかったと思う。

    +21

    -2

  • 116. 匿名 2017/09/15(金) 22:33:24 

    うちの旦那は親との仲はよくない。
    一言多いし干渉が酷いし、話すのも面倒。
    ただ、親孝行はしたいらしく嫁と子供を使う。
    自分が話すのも面倒な相手を、人に押し付けないでほしい。

    +103

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/15(金) 22:34:00 

    「ウチは仲良しで良かった」なんて
    ワザワザ書き込まなくていいわー 性格わるい。

    +89

    -3

  • 118. 匿名 2017/09/15(金) 22:34:29 

    姑がうちに来るたびにでかい紙袋に大量の食料品持って来る…
    食料買えないほど貧乏じゃないし、子供のお菓子ばかりでご飯食べなくなるから迷惑なのに。
    姑からしたらこんなにやってあげてるんだから恩返しされて当然と思ってるんだろうな…

    +72

    -11

  • 119. 匿名 2017/09/15(金) 22:35:26 

    >>112
    介護ファイト〜!

    +10

    -5

  • 120. 匿名 2017/09/15(金) 22:35:43 

    >>112
    だってさ、優しくしてたらひどい目にあうんだよ。嫌なら嫌とはっきり言わないと、被害がすごいんだよね。キツくもなるよ。良いお姑さんで羨ましい。

    +51

    -1

  • 121. 匿名 2017/09/15(金) 22:35:57 

    >>117
    同意。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/15(金) 22:36:20 

    >>112
    あなた姑でしょ?w

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2017/09/15(金) 22:36:50 

    わたしも実母に話してる。実母、姉御肌気質でたくましい性格なので話して楽になるし的確なアドバイスをくれるしダンナにも色々と言ってくれる。こないだは「あなたがしっかりして自分の母親にガツンと言いなさい。そうでないとダメ。夫が妻を守れないのは何があってもダメ。情けないカッコ悪い。ごめんね、でも本当に。」とダンナに言ってくれたし。

    +67

    -5

  • 124. 匿名 2017/09/15(金) 22:36:59 

    仲良くしてたって良いことなんて一つもない。

    +34

    -1

  • 125. 匿名 2017/09/15(金) 22:37:06 

    別の嫁姑のトピで、すごい(自分の)姑の悪口を言って絶縁していた姑が、いつも嫁のとこに来てごはん食べたり泊まったりするという
    なぜ今自分はその大っ嫌いな姑の立場だということが分からないんだろうか
    なぜその大っ嫌いな姑の立場なのに、自分は嫁に好かれてると思ってるんだろうか
    不思議だわ

    +87

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/15(金) 22:37:33 

    >>112
    うちも1年目は仲良しだったな〜。
    良い距離感を守ってくれない人だった。

    +62

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/15(金) 22:38:24 

    私、自分が幼少期から実家で母親と祖母の嫁姑争い見て育ってきたから 姑と仲良くなんて出来ないってことがもう頭の中に刷り込まれている。
    だから無理なんだよね、仲良しゴッコなんて気持ち悪すぎ。義父母とは疎遠にしているのが一番平和だわ。

    +53

    -1

  • 128. 匿名 2017/09/15(金) 22:38:30 

    ガルちゃん高齢化進んでるから、こういうトピに姑も参加して来るよねww
    息子の妻こき使うなよ!!

    +83

    -1

  • 129. 匿名 2017/09/15(金) 22:39:20 

    ババアへの愚痴トピ定期会しないかな?
    前立てたんだけどあんまり伸びなくてさ。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/15(金) 22:40:32 

    >>118
    いろんな意味でその紙袋、重いよね。。
    なにもしないで老後のためにお金貯めとけと言いたい。

    +63

    -2

  • 131. 匿名 2017/09/15(金) 22:40:59 

    あっっスッカリ忘れてた。
    なかなかヘビーな事たまに言われてたやw
    やっぱ言うなら友達かな!

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/15(金) 22:41:00 

    姑の事で嫌なことがあったばかりだから、なんか仲間がいて嬉しい(泣)
    こんな事話せる相手いないし、でも世の中には他にも姑と戦っている人がいて元気が出た。

    +80

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/15(金) 22:41:53 

    >>123
    お母さん、素敵!!
    最後の「でも、ごめんね本当に」
    っていう一言がすっごく良いよ!

    +61

    -1

  • 134. 匿名 2017/09/15(金) 22:42:39 

    実母と親しい友人に。実母にはかなり愚痴ってしまいます。友人はまぁみんなが軽く愚痴る程度です。あまりに酷いときは旦那に言います。うちの母ちゃんと嫁は問題なく仲良しだ!と思われるのイヤなんで。仲良しではない。旦那は悪気ないとか言葉の選び方が良くなかったとか姑フォローするけど、姑も計算でやってるとこあるから。微妙なニュアンスが男性には伝わりづらいんだろうな。

    +53

    -1

  • 135. 匿名 2017/09/15(金) 22:42:40 

    控えめな姑いる人羨ましい。
    うちの姑は自分が自分がタイプで面倒臭い。
    誰からも相手にされてないんだろうなって思う。

    +84

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/15(金) 22:43:44 

    >>122
    釣りでしょう

    +1

    -5

  • 137. 匿名 2017/09/15(金) 22:43:50 

    >>132
    私も最近嫌なことあった。
    誰にも言えなくて辛いよね。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/15(金) 22:45:00 

    別にたまに会うくらいは我慢するよ。
    なぜ、夫はそれで満足せず姑と仲良しにしたがるのか。

    +28

    -1

  • 139. 匿名 2017/09/15(金) 22:46:06 

    >>132
    姑と戦ってる人ばかりじゃない?w
    私(独身)の姉、すごい人間できた人で、人の悪口とか愚痴とか聞いたことないけど、姑の悪口はいつも言ってるw

    +49

    -1

  • 140. 匿名 2017/09/15(金) 22:46:30 

    自分の親に愚痴を聞いてもらう人に注意です!

    私が愚痴やされたひどいことなど母親に聞いてもらっていたら、母親まで姑のことを嫌いになってしまい、またうちは実家同士が近所なので、偶然出会うことも多いのに母親の姑に対する態度が露骨…。

    娘の運動会で同席した時には「あんまり悪口言わなければよかった」と私が後悔したぐらい、母親は姑を無視していました。

    でも、まぁ正直ここまで自分の味方してくれたら嬉しくもあるんですが。

    +81

    -1

  • 141. 匿名 2017/09/15(金) 22:46:49 

    私は自分の母にクソカス言ってます。心配はせずに一緒にクソカス言ってくれます。それでスッキリします。旦那にはただの悪口になるから言えないなー。それに旦那はその母の元で長らく育ってきたからこちらの考え方より義理母寄りになるからそれもまた腹立つから言わない。
    あ!でもこの前離婚しようかという程の夫婦喧嘩した時たまってた義理母の悪口旦那に吐いたわ。

    +64

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/15(金) 22:47:06 

    >>106
    旦那は奥さんが好きだから優しいだろうけど、
    姑が好きなのは息子だから。
    厳しくなりがちな気がする。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/15(金) 22:48:03 

    >>136
    すみません間違えてマイナスしてしまいました

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/15(金) 22:48:14 

    姑に産後2ヶ月世話になったがイジメられた。ひどく。ダンナも一緒に義実家で過ごしていたが途中から海外出張で二週間居なくて、ダンナが出張へ出かけて義父も出かけて私と2人になった途端からものすごい威圧感出してきて、ひどい言葉たくさんかけられたし嫌がらせもされたし実家の親のことバカにされた。我慢できず赤ちゃん連れて義実家を飛び出した。それから2年間会わなかった。ダンナも理解してくれてるのを装いつつ、義母にフォローも入れつつという感じで嫌だった。オトコはマザコン。自分の親の悪いところは認めたくない。

    +85

    -1

  • 145. 匿名 2017/09/15(金) 22:48:47 

    >>118
    今のうちに恩を売ってるんだよ
    動けなくなったら、あの時あんなにしてあげたのに。この恩知らずが!っていうために今のうちに用意周到に準備してんだよ

    +37

    -1

  • 146. 匿名 2017/09/15(金) 22:49:14 

    >>85

    最後の文!分かるっ!!

    うちの姑も、結婚しろと言ってるわりに実際はショックだったようです。
    かわいいムチュコちゃんが今まではお母さんお母さんだったのに嫁の手のひらでころがさ嫁の意見に従われ←勝手にそう思われてる。てるのが納得できないんですよね。

    +49

    -1

  • 147. 匿名 2017/09/15(金) 22:49:43 

    >>140
    わかるよ、うちもそう。うちは、義母のこともダンナのことも嫌いになった。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/15(金) 22:50:10 

    基本的に誰にも言わない。
    けど耐えられなくなった時は、イルカで吐き出す 笑
    イルカ便利ですよ!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2017/09/15(金) 22:51:38 

    義実家トピ定期的に立てて欲しい!
    最近なかったからストレス溜まりまくりだった。

    +37

    -1

  • 150. 匿名 2017/09/15(金) 22:53:06 

    >>140
    おかあさま、リスペクトです!

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2017/09/15(金) 22:54:43 

    主~!
    私も結構大変な姑のとこ嫁いじゃって。。
    最初は旦那もわたしの味方してたけど、今じゃ親!
    もう、疲れたよね

    +35

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/15(金) 22:55:04 

    嫁に電話やメールをやめてほしい。
    なんで姑は息子じゃなくて嫁に連絡するんだろう。

    +111

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/15(金) 22:55:05 

    姑の肩を持つ夫に言うべき言葉
    「あんたが倒れてケツ拭くのはこの世にいるかどうかもわからない母親じゃなく、この私だよ!」

    +70

    -1

  • 154. 匿名 2017/09/15(金) 22:55:54 

    なんでそこまで酷いこと言えるのか本気でわからない…
    自分の姑がいい人すぎるのか

    +3

    -17

  • 155. 匿名 2017/09/15(金) 22:56:53 

    >>152
    わかるわ〜
    嫁を取り込めば孫にも会わせてもらえて介護もしてもらえると思ってるんだろうね。
    そうやってコントロールしようとしてくるとこが嫌だよね

    +56

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/15(金) 22:56:56 

    言い返したりする方いますか?
    その時のエピソードがその後
    どうなったかが、知りたいです。

    会わないとか縁を切るとかはうちは
    難しそうなので、そろそろやり返したい
    です。

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/15(金) 22:57:47 

    >>154
    じゃあ何でくるの?

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2017/09/15(金) 22:58:26 

    >>140

    141です。なるほど、そのパターンもあるのですね…気を付けます。
    今のところうちの母は陰でどんなにクソカス言ってても義理母の前では満面の笑みで会話してます。まぁ、それはそれで怖いんですが。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/15(金) 22:58:44 

    みんなに聞きたいけど良いかな?
    トピズレになるんだけど ごめんなさい。
    姑ってさ、
    嫁に対して敵対心燃やしてない?
    うちはやっと下火になってきたけど結婚してしばらくは旦那のいないところでチクチクと嫌味言ったり体型のこと言ってきたりでかなりウザかったよ。「私、なにも悪気は無いの~」なんて言いながら。
    肥っていたのも産後太りしていただけなのに。
    やっぱり自分の可愛い息子を私みたいな女にとられたのが本当に悔しかったんだろうと思う。
    ズケズケ傷つく事を平然と言っておきながら
    自分は悪気は無いってのがいちばんタチ悪いんだよね。

    +99

    -0

  • 160. 匿名 2017/09/15(金) 22:58:53 

    >>157
    自分の母親が姑の愚痴ばかりで大嫌いだったから。結婚してもわからなかった

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2017/09/15(金) 22:59:23 

    友達に言うよ。周りも色々とあるから盛り上がってスッキリする。旦那には言わない。面倒な事になりそうでそれもストレスになりそう。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/15(金) 23:00:05 

    子供の耳には入らないように愚痴れるといいですね、ずっと姑や旦那の悪口を友達や姉妹に幼い子がいる家で電話で愚痴ってた方のお子さんは、何年後かに不登校になったというご家庭を3件ほど知ってます。

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/15(金) 23:00:25 

    わかりますーー!
    うちもNO1最悪姑ですー
    もうじきいなくなるので
    静観してます
    絶対地獄行き

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/15(金) 23:01:08 

    母親に姑(祖母)の愚痴を延々と聞かされて
    鬱病になりました\(^o^)/
    姑に問題はかなりたくさんあるんだけど
    私にとっては祖母でもあるので本当に辛いです
    愚痴を延々と話す母親も醜い

    +38

    -2

  • 165. 匿名 2017/09/15(金) 23:02:24 

    うちの親は干渉一切しない親で、はじめのうちは色々気にかけてくれる旦那の親に感謝してたけど、段々うざくなり、全てを私達夫婦に任せてくれる自分の親の偉大さに気づいた。
    本当に信頼してたら干渉なんてしないんだよね。
    義親はなんでも口出ししてきて、逆に夫の父親としての成長を遮ってる。
    まあそうやって自分たちなしでは生活出来ないようにして同居に持っていくように仕組んでるんだろうけど。
    その手には乗りませんよ!

    +75

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/15(金) 23:03:32 

    >>153
    あー、それ今度言ってみよ。

    姑あるある。
    息子が家事を手伝ってると
    「何で息子にさせてるの?」と
    怒られます。正社員共働きです。

    息子が遊びほうけても何も言わなく
    私がたまに遊びに行けば陰口三昧

    +66

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/15(金) 23:05:51 

    シンプルに姑嫌い
    向こうも私のこと嫌いだろうから、関わらないで欲しい

    +66

    -0

  • 168. 匿名 2017/09/15(金) 23:06:37 

    私は地域でも有名な最悪の舅に当たり人生失敗してます!
    しかも敷地内別居。
    実母にいつも愚痴り、心配ばかりかけてます。でも誰かに話さないと私がショート寸前です!

    早くいなくなれ!

    +46

    -0

  • 169. 匿名 2017/09/15(金) 23:06:49 

    うちの叔母達は姪の私には凄く甘くて優しいけど、本当にくそ姑でくそ小姑。

    嫁と兄弟の配偶者に対する態度が凄い。
    祖母の葬式では兄弟の嫁を参列者の前で平手打ち。家にいきなり行って、食事と掃除チェック。惣菜なんて出したら、親戚中に文句を言う。

    私には凄く優しいから、同じ人物なのになぜここまで変わるのか不思議で仕方ないよ。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/15(金) 23:09:32 

    164です
    母親の辛さもストレスためていることもよく分かるので間に入ってフォローしようとしましたが、嫁姑って難しい
    でも、うちの場合、姑が娘(伯母)を同じように鬱病にしています
    似たもの同士の同族嫌悪
    私の父親は母親(姑)と似た女性を選んだんだなと思います…\(^o^)/
    子どもに姑の愚痴…他も愚痴や悪口は言うべきではないです\(^o^)/歪みます


    +6

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/15(金) 23:11:02 

    >>159
    大事な息子をとった嫁で、敵なんでしょうね。
    付き合ってた頃は一切話をされず
    初めて行くご飯はの時は家族で、長男嫁の愚痴。

    初対面で普通言います?
    前の彼女がよかったとか。

    あぁー結婚したら自分も言われるんだろうなぁと覚悟で、結婚しましたが今は後悔しかないです。

    +41

    -1

  • 172. 匿名 2017/09/15(金) 23:11:39 

    うちの主人の親にあたる人は嫁だけじゃなくて親戚やご近所さんなどあらゆるところで揉めてる。関わると揉める人だから疎遠にしたら愚痴なくなったよ。

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/15(金) 23:13:02 

    このトピには
    ・姑とうまくやっているから、みんなにも自分と同じように仲良くしてほしい!
    ・母親に姑の愚痴を聞かされつらかったから、みんなにも愚痴はやめてほしい!
    ...という人たちが参加しているようです。

    参加しても構いませんが、はっきり言って完全なトピずれです。
    主さんの気持ちを考えてコメントなさってくださいね。

    +44

    -4

  • 174. 匿名 2017/09/15(金) 23:13:06 

    >>5
    一緒一緒~♪
    もう縁切ったけど

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2017/09/15(金) 23:13:19 

    私は姑とは呼ばない。夫の親って言う。姑とか言ったら近い関係みたいじゃん。結婚と同時に増えた、ただの親戚の1人。

    +54

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/15(金) 23:14:13 

    私は伯母が母の悪口言ってきて、父親の家族苦手になった。
    完璧な母親じゃないけど、よく知りもしない人に悪口言われるのは嫌だった。。

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/15(金) 23:15:07 

    義両親ってなんで同居したがるの?
    私息子いるけど将来、嫁含めた家族
    と住むとか気楽に住めなくて嫌だけどな

    +78

    -2

  • 178. 匿名 2017/09/15(金) 23:15:21 

    年で体が辛いアピールはなんなんだ。

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/15(金) 23:16:26 

    意外とみんなからいい人、立派な人とされてる姑の方が厄介だよね。
    味方がいないから。

    +39

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/15(金) 23:17:43 

    夫と子供といる時間は幸せだけど、義実家のことを考えると一気に墓場になる…

    +44

    -0

  • 181. 匿名 2017/09/15(金) 23:18:35 

    最近旦那が姑に顔が似てきて(特に横顔)なんか嫌で見ないようにしてる。
    で、旦那とケンカした後姑の顔みると旦那を思い出してイライラする。

    +47

    -2

  • 182. 匿名 2017/09/15(金) 23:19:08 

    >>158
    お母さんステキ☆

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2017/09/15(金) 23:19:39 

    友達に愚痴ったことあるけど、愚痴るとどんどん嫌いになりそうで、愚痴るのやめた。
    同居してるから嫌いと思ったら終わりだと思って。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/15(金) 23:19:52 

    >>177
    家政婦さんが居たら楽だと思わない?その人はひどい実家の出身で可哀想だから一緒に住んで食べ物の残りをあげるの。息子と友達みたいだけど一応結婚してて、いやらしい関係ではない。でも聖母マリアみたいに何故か子供を授かる。それが嫁。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2017/09/15(金) 23:20:49 

    >>159
    キモいよね
    同じ土俵に立とうとしないで欲しい
    新しい彼氏でも見つけてろってんだよ

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/15(金) 23:20:53 

    うちもかなりの癖あり姑で病んでます。
    やんわり文句を夫に言って見ても、
    夫もなんだかんだ言っても母だから文句言われるのは嫌みたいです。
    はけ口がないと本当にキツイですよね!

    この間姑と私と私の子供と団らんしていたら、子供が突然「おばあちゃんはいつもお母さんの悪口言ってるじゃん」って、、
    突然で姑は顔真っ赤!
    孫にまで私の文句言ってる事に本当幻滅しました。
    でも、子供がガツンと言ってくれてかなり効いたと思います。
    子供は見てますよ〜!

    +87

    -2

  • 187. 匿名 2017/09/15(金) 23:20:53 

    私も姑が強烈ですが、そこまででなくても姑問題に悩んでいる友達に、たまに明るくグチることにしています。反対に聞くときもあります。

    私は実母が他界してて、父には愚痴ることはないです。

    あまりにもひどいときに夫に言ったけど、大げんかになって、結局私が我慢しろみたいに言われて、面倒なので、もう言いません。

    +38

    -0

  • 188. 匿名 2017/09/15(金) 23:23:37 

    >>186
    スカッとジャパンみたいな話ですねw
    なんかスッキリしました。
    お子さん良い子!

    +58

    -0

  • 189. 匿名 2017/09/15(金) 23:23:55 

    私はやっぱり実母かなぁ、
    姉もいるけど逆に私の方が大変エピソードを被せてきて愚痴らせてくれない。
    実母なら誰にも言えない話や漏らされたくない秘密も安心して話せる。
    夫やママ友になんて言えやしないよ。

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2017/09/15(金) 23:24:40 

    男の子いなくてよかった。
    大嫌いな姑の立場になりたくない。

    +24

    -6

  • 191. 匿名 2017/09/15(金) 23:24:48 

    >>160
    わからない人がここ来たら駄目やん!
    嫌なおもいばっかりしてるのに愚痴言う人もいなくて、心が壊れそうになってる人に対して冷やかしみたいな事よく出来たね!
    結婚してもわからないって鈍いんだろーね!

    +18

    -2

  • 192. 匿名 2017/09/15(金) 23:26:18 

    実母に言うけど次男嫁だから長男嫁の気持ちをわかってもらえない。長男嫁はちょっと油断したら同居になるんだよー。次男嫁はたまに顔出すだけで褒められるし余裕がある。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/15(金) 23:27:04 

    うちは息子しかいないから、この手のトピ読むと暗い気持ちになる

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2017/09/15(金) 23:27:16 

    >>164
    散々嫌なおもいしてたお母さんの話も聞かないでお父さん何してたの?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/15(金) 23:27:24 

    舅がキモいキモいキモいキモい!!
    目が合うだけでこっちの寿命が縮む悪の根元。
    この世で自分が、一番偉いと思っている小山の大将!!

    孫のイベントも主役は自分。恥を知れ。きもちわるっ!

    デスノート欲しいわぁ。

    愚痴らせてくれるガルちゃん、ありガトーショコラ。

    +45

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/15(金) 23:28:48 

    >>191
    こういう人こそ自分の子どもに見捨てられそう

    +1

    -7

  • 197. 匿名 2017/09/15(金) 23:29:50 

    このまま言い返さずにのうのうと
    逝かれると思うと悔しい!!

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2017/09/15(金) 23:35:16 

    こないだ美容師さんに同居の辛いことを話したら自然と涙が出てきた。
    誰かに聞いてもらえただけですごくスッキリしたよ。

    +42

    -0

  • 199. 匿名 2017/09/15(金) 23:35:39 

    >>186
    うわ、それ最悪
    こっちは子供に言わないように
    してるのにありえない。
    今は分からないかもしれないけど
    クズだったことにいつかお子さん
    気付いてくれますよ。

    +43

    -0

  • 200. 匿名 2017/09/15(金) 23:38:45 

    地域に子育て相談ってあるけど
    切実に身内相談みたいなのがほしい。
    愚痴もそうだけど、今後の対応とか
    アドバイスくれたらな。

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2017/09/15(金) 23:38:59 

    >>195
    うちも一緒ww
    ちなみに小山市在住www

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2017/09/15(金) 23:43:07 

    ゴミ屋敷に住んでる人に夕方
    洗濯物を取り込んで夜畳もうと
    置いてただけで切れられるんだけど
    どういうこと?
    ずっと掃除してなくてネズミとか
    しょっちゅう出ることに驚いてたら
    そのネズミを追い掛けて蛇も普通に
    出るらしい。もぅ行きたくないよ。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2017/09/15(金) 23:43:42 

    >>200
    いや、それってさ
    そこの職員(相談員)に餌食にされないかな?
    匿名で相談したとしても地域だから誰かってのが
    特定されたりしない?
    私もそういう場所で近隣のこと相談しようと思ったけど田舎だから怖くてできなかったよ、、、

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2017/09/15(金) 23:45:39 

    姑嫌いになると旦那まで嫌いになってくる。
    なんで結婚したら旦那の親と付き合わなきゃ行けないの?
    おかしくない?

    +78

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/15(金) 23:48:28 

    私、ずーーーっと感じてたことなんだけどさ、
    義母も自分が嫁だった時代には
    姑からイビられていた人がほとんどだったと思うんだよね。何故に自分がやられたことをそのまんま、息子の嫁にやっちゃうのかなって。
    負の連鎖だよね、怖いこわい。

    +69

    -0

  • 206. 匿名 2017/09/15(金) 23:48:29 

    義両親は自分たちの価値観を押し付けてくる。
    私の両親はなにも言わない。
    介護したいと思うのは必然的に後者なんだよな。

    +62

    -0

  • 207. 匿名 2017/09/15(金) 23:49:25 

    本人に言えば?
    うちの子は喘息だから、綺麗な家にしかたいざいできないし、ペットが室内ならぜったい伺えません!!って言ったよ。

    孫が大事なら皆んなやってますよ〜って。

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2017/09/15(金) 23:50:02 

    これから出産もあり家を建てる 
    計画もあったけど色々言われすぎて
    全てが憂鬱です。
    二人目産まれても口出しされる
    家も引っ越せば近くなり毎日くる

    何も楽しくない。

    +45

    -0

  • 209. 匿名 2017/09/15(金) 23:50:05 

    >>205
    イビって嫁を支配下にしないと誰も自分の世話してくれないからじゃない?

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2017/09/15(金) 23:50:28 

    サイズの小さい履かなくなった靴持ってくる、嫁にいった2つ上の姉のアルバローザのセーターもってきた、義母の若かりし頃のパンタロン?ベルボトム?よく分からんけど変な形のズボンもってきた、どうやって着るかわからないトナカイ並んでる柄のセーターの生地のワンピースもってきた、
    あなたなら着るかと思ってー、兄嫁さんはこだわり強くて着てくれないからーって定期的に家に置いていく、
    こないだ友人来た時にふざけて着てみたらダサすぎて大笑い、こんなん着れるかーーーー!!!

    +51

    -0

  • 211. 匿名 2017/09/15(金) 23:50:28 

    >>196
    姑に苦労させられてる嫁です
    私、子供出来ないんです
    子供が出来ないのは旦那が原因です

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/15(金) 23:52:35 

    >>205
    うちの姑も昔そうだったらしい

    ですが、姑の実母も全く同じ性格
    なのでもう元からなのかなって
    思いました。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/15(金) 23:53:19 

    姑が作ったセンスのないくそダサい手編みの品々、引っ越しとともに捨てたい…
    でも夫に知れたらなんか言われそう…
    でも要らない。。
    捨てよう。。

    +41

    -0

  • 214. 匿名 2017/09/15(金) 23:53:22 

    「嫁は姑には逆らえないの?」
    「明らかにイジメられてるのに姑に従わなきゃ駄目なの?」
    「旦那は私の実家に行っても嫌味言われたりコキ使われることないわー」「不公平だよね!」
    そんなことを色々と友人と話し合って盛り上がります。

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2017/09/15(金) 23:55:54 

    流産3回して2人の女の子を授かったのに男の子産めっていう、35歳ならまだ産めるからもう一人産んでとか、次女が男の子ならよかったのにー、って次女にいうし、無事産んでれてありがとうとかないわけ?そんなに男が大事か?

    +59

    -0

  • 216. 匿名 2017/09/15(金) 23:56:28 

    自分の老後、ツライ思いをしたくないなら
    嫁に優しくしておいた方が得なのに
    姑ってどうしてそんな簡単なことが
    解らないのかなー?

    +49

    -1

  • 217. 匿名 2017/09/15(金) 23:56:43 

    >>209
    子供や嫁に世話をしてもらいたい
    って考えが理解できない。
    まぁそれは人それぞれだろうけど

    うちの姑は自分たちの義両親が嫌い
    だから面倒見ないって放置してるのに
    私達子供には面倒みなさいって
    言われてますが、頭おかしくないです?

    +48

    -0

  • 218. 匿名 2017/09/15(金) 23:59:12 

    >>215
    いるいる、うちもそうだったよ。
    男の子産んで欲しくて信じられないこと言われたりされたよ、
    義妹が男の子産んでくれて助かったよ

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2017/09/15(金) 23:59:12 

    >>216
    本当だよね。
    絶対服従させようとしてるんだと思う。
    今の嫁はそんな簡単には行かないのにね〜

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2017/09/16(土) 00:00:50 

    >>219
    そうだよ、私達をナメんな~~!

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2017/09/16(土) 00:01:02 

    鬱憤たまりすぎて旦那に話したら喧嘩になり、先週から冷戦中。
    うちの母親をバカにしてるのか!って怒りに震える顔を見てたら、いろんな意味で気持ちも冷めてしまった…。もう料理なんか頑張るのやめよ。

    +68

    -0

  • 222. 匿名 2017/09/16(土) 00:01:07 

    >>164
    辛いですねえ
    お母さん醜いですねぇ

    だけど、トピズレですねぇ

    +2

    -5

  • 223. 匿名 2017/09/16(土) 00:02:27 

    >>203
    田舎って本当に情報回るの早い
    ですよね。特に悪いことは次の日
    には地域全員知ってるみたいな。
    うちも姑が顔が広くて怖い
    でも直接言えないから耳に入れば
    いいなと思う時もある。

    +26

    -1

  • 224. 匿名 2017/09/16(土) 00:02:51 

    義実家行くと私だけ食事の準備手伝わされるから、もう義実家で何も食べなくて良いように時間ずらして行くことにする。
    こき使われてまで食べたくない。
    自分で作った方が美味しいし!

    +45

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/16(土) 00:05:42 

    >>223
    田舎の情報網怖い。
    この前姑の知り合いの農家の人に会ったら、
    あ、この子が○○県出身の子?
    って聞いてきた…
    どこまでペラペラ話してんだよと気味悪くなった

    +33

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/16(土) 00:07:03 

    >>221
    嫁の味方をしてくれる旦那は
    そうそういないですよね。
    私がボロカスに言われてても何も
    言わないのに、私が悪口を言えば
    怒られます。

    何を言われても気にしない強い嫁に
    なりたい( ;∀;)

    +45

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/16(土) 00:07:03 

    >>208
    旦那の親がいなければめちゃくちゃ幸せな時なのにね。

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/16(土) 00:09:29 

    うちの姑は旦那がいない平日に私と子供に会いにくる。
    旦那がいないからって私に言いたい放題言って、すっきりして帰って行く。
    私はストレス溜まりに溜まって体調を崩す。
    もう限界。

    +57

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/16(土) 00:10:12 

    >>75
    うちは次男が後継ぎで~す
    長男だけじゃないんですよ~

    +9

    -2

  • 230. 匿名 2017/09/16(土) 00:13:27 

    どうしたら気にしないようになれ
    ますか?言い返したいけど後々
    めんどくさい。最近は愚痴っても
    色々思い出してイライラ倍増
    気持ち的に「勝手に言えばー」
    ってあしらうくらいの考えになりたい

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2017/09/16(土) 00:14:49 

    >>230
    関わらないっていう選択肢はないの?

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2017/09/16(土) 00:17:56 

    実母と妹と私でライングループ作ったのでそこで吐き出してます。
    お盆や正月は常に。あとゴールデンウィークも。実況してるかも。そして、旦那にも言います。「あなたの親だから付き合うけど、同年代で同じ学校だったとしたら、義母とは友達にならないと思う。合わない。」と。旦那は理解を示してくれて、何かと気を遣ってくれます。なので、最低限は会うようにしてます。

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/16(土) 00:21:21 

    >>228
    会わなきゃいいのでは?私なら旦那居ないときには会いません。来られても居留守使うかも。それか、来るパターン決まってれば用事作る。
    うちも前はアポナシできて愚痴ばっか吐き出して帰っていってたので、旦那に言って辞めてもらいました。言って辞めなきゃ無視しようと思ってましたけど。実際、メールや電話は何回か無視したらこなくなりましたよ。

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/16(土) 00:22:09 

    旦那のことが大好きで結婚した
    のに大嫌いな姑が育てたかと思うと
    旦那共々拒絶反応が。
    そんな旦那も姑の味方
    自分の嫁と子供よりも母親

    そろそろ限界なのかも。

    +51

    -0

  • 235. 匿名 2017/09/16(土) 00:24:29 

    私は友達に言います。
    旦那に言ってもスッキリしないから。
    最初は良好だと思ってたけど、やっぱり子供が産まれると違うね。
    義母もいろいろ遠慮がなくなるし、こっちも子供が産まれて気が立ってるし。
    友達と話して笑い話にするのが1番かな。

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/16(土) 00:27:37 

    義父母はうちの孫孫言うけど、あんたらの孫の前に私たちの子供なんだよと声を大にして言いたい!!

    +53

    -0

  • 237. 匿名 2017/09/16(土) 00:29:18 

    >>234
    旦那さんにマザコン疑惑かけてみれば?
    「ねぇ、もしかしてマザコンだったの?
    本当のこと言って!」
    って大げさに言うと男って
    「そ、そんなわけねーだろ」
    ってなるよw

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2017/09/16(土) 00:30:34 

    旦那さんが完全に間に入ってくれないと難しいと思いますよ…

    +18

    -1

  • 239. 匿名 2017/09/16(土) 00:33:36 

    全国の姑は息子夫婦に関わりすぎ。
    息子の妻は嫁いできたのではなく、息子と結婚したんです。
    息子の妻はあなた達の所有物ではありません。

    +81

    -1

  • 240. 匿名 2017/09/16(土) 00:36:18 

    姑が尊敬できる人なら良いけど、全く尊敬できない。
    そもそもタイプが違いすぎる。
    話が何一つ合わない。
    会話して私の中に残るのはストレスのみ。

    +31

    -0

  • 241. 匿名 2017/09/16(土) 00:42:34 

    >>239
    まさに。義両親のために結婚したんじゃないのに日頃から服従させようとしたり、自動的に将来面倒みてねって考えが不思議でならない。他人の私じゃなく、実の子たちに頼めばいい。

    +31

    -0

  • 242. 匿名 2017/09/16(土) 00:42:46 

    友達に愚痴ったことあるけど、愚痴るとどんどん嫌いになりそうで、愚痴るのやめた。
    同居してるから嫌いと思ったら終わりだと思って。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2017/09/16(土) 00:43:09 

    うちも色々言われすぎて最近
    体調にでてきた。
    妊娠中なのに最悪です。
    顔が頭をよぎっただけで自傷行為
    してしまいそうです。
    そんなことはお構い無しに週一で
    くる姑。
    会う気ないと旦那に言っても
    それはできないと何故か私が
    呆れられてます。

    +37

    -1

  • 244. 匿名 2017/09/16(土) 00:48:31 

    >>243
    「妊婦にストレスかけちゃダメなのに」って旦那さんに言ってやれー
    「義父母は貴方にとっては親だけど私にとっては赤の他人だから」って言ってやれー

    +41

    -0

  • 245. 匿名 2017/09/16(土) 00:52:46 

    普段実の母親にちょこっと愚痴るけど、ほとんど言わず溜めています。
    共感出来るコメントばかり!!!!仲間たくさん!!
    一度、夫にも言ったんですよ。。
    だけど、夫は「母さんの悪口あまり言わないで〜」と誤魔化すばかり。

    私の産後、姑1人で泊まりに来ました。
    しかも、私に姑が去年まで着ていた服のお下がり、生まれたての子供に、夫が30年以上着ていたベビー服(ボロボロ)を手土産に。
    60代の姑の服、着ません。いらないです。
    そして我が家で、私たちの洗濯物を勝手に洗ったり、勝手にキッチンに入って食器を洗ったり。
    いいですって断ってるのに!

    ああニュアンスが伝わらない笑
    細かい嫌なことがたくさんあります。

    +48

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/16(土) 00:56:41 

    縁を切りたいけど中々そう
    簡単にはいかないですよね。

    うちの実両親は最近離婚をしてし
    まい頼れないので、義実家しか
    いません。頼らなくてもやって
    いけますが、子供がおじいちゃん
    おばあちゃんいないと可哀想だな
    と思い頑張ってますが、最近は
    理不尽なことで子供が怒られ
    可哀想です。

    少し夕方子供を預けてた時にお腹が
    空いたらしくマンママンマと言った
    らしく、その時に切れたらしいです。

    得意気にその時泣かしたよと
    言われ、殺意がわきました。

    +37

    -0

  • 247. 匿名 2017/09/16(土) 01:07:38 

    あまり娘には話さない方がいいよね。
    母からずっと義母(つまり私の祖母)の愚痴を聞いてた姉は、そのせいで結婚自体にいいイメージ持てなくて結婚願望ゼロのアラフォー独身だよ。私は結婚したけど最初から義母への嫌悪感がすごかった。全然会ってない。

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/16(土) 01:11:10 

    >>222
    言い方がねちっこくて嫌い

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2017/09/16(土) 01:14:49 

    >>89
    うん、そういう人と結婚すればいいと思う

    +0

    -3

  • 250. 匿名 2017/09/16(土) 01:20:53 

    >>247
    やっぱり子供には絶対そういう
    ところは見せちゃだめですよね。
    私の母も私が姑の愚痴を言うまで
    一切言わなかったですが、色々ひどい
    ことをされてたみたいです。
    それでもずっとおばあちゃんを
    良いように言っていた母は強いと
    思いました。

    でも私がそれをできる自信はないです
    子供が姑のことを好きになったら
    複雑でしかない。むしろ嫌かも

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2017/09/16(土) 01:22:45 

    >>119
    それはなんか違う

    +1

    -3

  • 252. 匿名 2017/09/16(土) 01:25:09 

    >>246
    私に害があるのはいいけど
    子供に害があるので関わり
    たくないです。

    自分の子供のように口出しする

    じゃあまた産めば?
    50代?頑張ればできる!!

    +23

    -1

  • 253. 匿名 2017/09/16(土) 01:28:26 

    >>112
    仲良しと思ってるのはあなた
    だけかもね。
    円満だと思っても悪口三昧だった
    パターンはよくあるからね。
    まぁそうなら知らないまま
    浮かれてた方が幸せだろうね!

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2017/09/16(土) 01:30:09 

    >>47サトウのごはんみたい!笑

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2017/09/16(土) 01:30:58 

    >>123
    ダンナさんにとってはきっついお母さんなんやろなぁ

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2017/09/16(土) 01:33:31 

    >>243
    私も最近姑ストレスで不眠からの
    吐き気がすごいです。
    今日もイライラして寝付けない

    頭の中でボコボコにしても
    週末にはのうのうとやってくると
    思うと寝れない。

    +42

    -0

  • 257. 匿名 2017/09/16(土) 01:34:58 

    夫がマザコンだと相談も出来ない。

    姑も子離れしてないから、妻の存在価値ある?って悩む。

    +30

    -0

  • 258. 匿名 2017/09/16(土) 01:39:48 

    嫌いとかのレベルを超えてる
    言い方汚いけど、そんな奴の
    股ぐらから出てきた旦那にも
    最近嫌悪感しかない。
    あと20.30年も付き合って
    いかないといけないのか。

    うん、むりだわ。絶縁しよー
    うん、むりだね。はぁ…

    +23

    -1

  • 259. 匿名 2017/09/16(土) 01:51:28 

    私以上に怒ってモンクを言ってくれる相手に話します。
    職場のサバサバしたねぇさんだっり、どっかのスナックママだったり…

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2017/09/16(土) 02:12:02 

    義実家が原因で離婚って
    あります?というか、それが
    理由でありですか?
    あと何十年も関わるのはむりそう
    です。きっと今よりもひどくなる
    だろーし。
    旦那が味方をしてくれないので
    縁を切るとかはなく、そうなると
    離婚になります。

    +41

    -0

  • 261. 匿名 2017/09/16(土) 02:38:29 

    旦那。
    姑は変わってるから、旦那もうんうんと聞いてくれるし、注意しておいてくれる。
    まあ人の話聞くような人じゃ無いんだけどね。

    私の実家に贈り物するののやめてって言ってるのに、各月くらいで贈ってる。
    何度言っても聞いてくれない。

    +17

    -1

  • 262. 匿名 2017/09/16(土) 02:39:48 

    >>260
    あるある。わんさかあるよ。
    私はそれで離婚届おいて家出たよ。
    旦那が追いかけてきてくれて、今2人でマンション住んでるけど

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2017/09/16(土) 02:44:33 

    人の嫌がる事を平気でやるくせに自分は正しいと思ってる。姑ってバカなんだと思う。

    +36

    -0

  • 264. 匿名 2017/09/16(土) 02:47:23 

    >>48
    ごめんなさい、でも笑っちゃったw

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2017/09/16(土) 03:02:50 

    がるちゃん。

    ひどい人だから内容書くとプラスが沢山つく。
    あの時、プラスを押してくれた人たちありがとう、少し癒されました。

    +36

    -0

  • 266. 匿名 2017/09/16(土) 03:02:57 

    にじいろジーンって番組で嫁姑がイメチェンするコーナーがあるんだけど。
    嫁姑それぞれ呼び出して相手に不満があるかどうか聞くんだけど、毎回「ないです」か笑えて許せる冗談な事言うのばかり。

    んなことないだろーーーw
    同居だもん、ぜっっっったいあるだろw
    と、思いながら観てる。(あってもテレビでは言えないけど)

    私はというと、旦那と母に愚痴ってた。優しいし孫の面倒も見てくださる義母なので、人格的に問題はないのですが、なにせ衛生観念が違うので不満。

    +36

    -1

  • 267. 匿名 2017/09/16(土) 03:49:24 

    流産繰り返してやっと今安定期に入って名前考えてたら、義母が「私が決める!私が考えた名前以外認めない!」とうるさい。
    辛い時、さらに追い込むような事を言われたけど我慢した。
    でももう身勝手な義母の顔も見たくないし、一生嫌い。

    今は実母に愚痴を吐いたりしてしまうけど、実母とは楽しい会話したいし赤ちゃんに悪口を聞かせたくないのでやめる!

    義母との縁だけが切れますように…

    +28

    -1

  • 268. 匿名 2017/09/16(土) 04:02:37 

    わっ、わたし、本人に言います!
    殺すぞ以外のセリフは大体言いました(笑)

    陰口を一切言わない代わりに、本人に暴言吐くルール?ですヾ(;´▽`A``
    因みに敷地内同居で何年も経ちますが、毎日スーパーに一緒に買い物に行ってますよ〜

    +28

    -0

  • 269. 匿名 2017/09/16(土) 04:13:36 

    >>222さん
    トピズレすみません〜\(^o^)/
    トピの主さんの質問(相談)は愚痴を誰に話すか悩んでいるんですよね。
    でも、いまここみなさんの姑の愚痴や家庭の相談話す場所として機能してませんか?
    匿名の世界で愚痴るのが一番です。
    そのなかで愚痴られた側の意見を言ったら私だけがトピズレなんですかね\(^o^)/
    主は誰に愚痴るか悩んでいて、子どもに愚痴るのは悪影響だからやめてってアドバイスはトピに沿ってないかな…\(^o^)/
    もしかして222さんは醜い姑?嫁?側の方ですか〜?\(^o^)/


    +2

    -8

  • 270. 匿名 2017/09/16(土) 04:30:54 

    269です
    お酒飲んで朝起きてちょっとイラっとして
    酔いもさめないなか感情的に書き込みしてしまいました
    トピズレすみません
    もう書き込みません

    +1

    -6

  • 271. 匿名 2017/09/16(土) 06:34:28 

    >>125

    ウチの姑もそのタイプ。
    自分の姑(大姑)が大嫌いで、散々愚痴を当時嫁いだばかりの初々しい私に言いまくってた。
    そして大姑も亡くなり、10年の月日が流れ、今の姑は私に散々愚痴ってた大姑のようになっている。
    なのに『私は理解ある姑』を気取ってるからタチが悪い。いつか大爆発したら「お義母さん、大嫌いだと言われていた大姑さんと同じ事してますよ。鏡見てきたら?同じような意地悪な顔してるから。」って言ってやろうと思っている。
    姑は仕事を理由に介護をしなかったので、私も仕事を始めました。もちろん仕事を理由に介護を拒否しますけど文句言わせない。自分もしてきた事でしょ?って(笑)
    嫁と姑が関わるとロクな事ないって、なんで学習出来なかったんだろ?頭悪いな。

    +30

    -0

  • 272. 匿名 2017/09/16(土) 06:35:35 

    夫に全て話す。
    始めは自分の母親がそんな事するか?と疑問だったが
    ある日、姑の私に対する言動を目の当たりして納得した。
    以来、私の味方。
    愚痴をこぼすと、黙って聞いてくれ言いたい事はハッキリ姑に言った方が良いよと。
    私も負けじと言い返す様になりました。
    別居の場合、その時だけ我慢すれば良いけど同居はそうも行かない。
    日々戦い!笑

    現在、威張ってる姑達、嫁を自分の言いなりにしようと思わない事。
    娘ではないんだから。娘でも嫌がるし反発する、嫁だから耐えて当たり前と思うな。
    昔じゃないから。年老いて心身共に弱って来た時に嫁に頼る気満々になるのが
    この手の姑。

    その時、嫁は反撃するよ。心の中では「ババア、オマエの言動忘れて無いよ、
    優しく介護されると思うなよ」って調子かな。笑

    経済的、心身共に自立してる姑は、嫁を当てにはしないのよね。
    育った環境と教養が出るんだと思う。

    +34

    -0

  • 273. 匿名 2017/09/16(土) 06:39:01 

    >>271

    それは学習力が無いから。自分を客観的に見れないから。
    私も姑の立場だけど嫁には姑の悪口は言わない。
    言ったところで同居経験ないから理解不能だと思う。

    嫁に甘えるのが間違いなんだよね。
    嫁にとっては重たいだけだもの。

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2017/09/16(土) 06:41:32 

    自分の息子と娘すら素っ気ないのに、何故赤の他人の嫁が自分に良くしてくれると信じているんだろ?その思考が理解不能だし図々しいと思うわ。
    実子を差し置いて無償で他人が貴方の面倒見るわけないじゃない。馬鹿なの?はよ施設探しとけ。

    +39

    -0

  • 275. 匿名 2017/09/16(土) 06:42:12 

    >>239

    全国のって大げさ。
    息子夫婦に感けてるほど暇じゃない姑も沢山居るから。

    +4

    -8

  • 276. 匿名 2017/09/16(土) 06:46:23 

    >>217

    どの面下げて言ってるんだと言いたいね。
    自分も姑の面倒看ないなら、自分もそうなるって思わないのかな。
    「え?お義母さんも姑の面倒看ませんでしたよね?」と言ってやれば?
    調子のいい姑だ。

    +18

    -1

  • 277. 匿名 2017/09/16(土) 06:54:02 

    >>177

    え?本当に?
    今や義父母の方が同居拒否多いって聞いたよ。
    私の周りだけかな。
    息子夫婦が共働きで同居したら家賃浮く、家事育児手伝ってくれるって事で。
    だから義父母達は夫婦2人でゆっくり暮らしたいのに同居を嫌がる。

    色々だから義父母皆が同居したいは違うよ。
    私も同居は絶対に無理だ。

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2017/09/16(土) 07:00:34 

    >>216
    優しさを間違えてる姑もひどいよ。
    多すぎる電話とか、いつも送られてくる荷物とか。どこから貰ってきたのか、大量の子供のお下がりとか。

    やけに仲良く距離を縮めようとされても、全部嫁の負担になるんだよ〜。

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2017/09/16(土) 07:07:55 

    >>278

    それ優しさじゃないよね。押し付けてるだけ。
    いらねーよ。大量の御下がりと不要な電話。
    うっとおしいだけ。

    +23

    -1

  • 280. 匿名 2017/09/16(土) 07:17:11 

    姑の住まいと新幹線の距離がある。
    前回こちらに来たときに安い中古物件の看板をみて「引っ越して来ようかしら〜♡」と、言い出した。

    妊婦なのに頑張っておもてなししたのに、裏切られた気分でぷちっと切れた。
    旦那と喧嘩になり、姑の前で絶対に同居はしたくないと喧嘩に。しっかりと意思表示ができて良かった。

    姑はシングル。自分の選んだ配偶者とすら暮らせない人が、全くの他人の嫁とうまくやれるはずがない。

    +37

    -2

  • 281. 匿名 2017/09/16(土) 07:21:43 

    >>273さんは娘いますか?

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2017/09/16(土) 07:23:16 

    >>277
    地域差かも。

    旦那の実家は田舎だから、周りの義両親世代は同居押しだよ。農家の人が多いからかも。

    私の実家は都会で、老後はのんびり小さなマンションを買って人が多い。

    今の住まいは郊外なんだけど、この辺は近距離別居が多いな〜。

    もう少し離れるとけっこう田舎で敷地内が多くなる。田舎になるとアパートないし、建売もないし、新築たてるなら敷地内にってなるのかも。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2017/09/16(土) 07:24:42 

    姑がすることは何しても迷惑になる。
    息子夫婦に関わらないことが一番。
    その分自分の人生を楽しめば良い。

    +35

    -1

  • 284. 匿名 2017/09/16(土) 07:29:35 

    良く言えば大らか、悪く言うと無神経な姑って厄介。
    姑自身の許容範囲が広いから、私が嫌だと感じることも理解できないみたい。
    繊細で人の気持ちが汲み取れる姑が良かった。

    +20

    -1

  • 285. 匿名 2017/09/16(土) 07:34:07 

    私の出産が年末に予定帝王切開だったんだけど、姑は手術に立ち会い入院中我が家に泊まり正月を過ごす予定でいた。

    お世話する!と、言いながら、退院後は仕事があるから戻るって何の世話をしにくる予定だったんだ?

    姑って噂が大好きで、○○さんの孫には障害があるとか、不妊治療だとか、酷い噂ばかりを話す。出産て100%安全ではないから、絶対に来てほしくなくて頑なに断った。

    しかも来るなら布団の用意とかしなくちゃいけない。断っても食い下がるから、本当に大変だった。

    +27

    -0

  • 286. 匿名 2017/09/16(土) 07:39:06 

    姑は女性芸能人を見るたび、私この人嫌い!と誰も聞いてないのに発表する。
    年取ると女性芸能人が妬ましくなるのかな?
    ガルちゃんで芸能人叩きしてるのも姑世代?

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2017/09/16(土) 07:41:20 

    >>221
    うちも冷戦中。
    喧嘩の原因はいつも姑。

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2017/09/16(土) 07:44:29 

    友達に聞いてもらいすぎて
    そして聞きすぎて
    お互いの義母に詳しくなっちゃった

    旦那は何と言っても母親なんだし
    悪く言って気を悪くして夫婦仲も悪くなるから
    それは心配だからと
    実母がよく聞いてくれる
    実母も詳しくなってすごく同調してくれる

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2017/09/16(土) 07:46:17 

    姑からLINEの友達申請来たけど、間髪入れずにブロックした。機械音痴だから、良く分かってないし誤魔化せると思う。

    姑とLINEなんて地獄だよ。

    +17

    -2

  • 290. 匿名 2017/09/16(土) 07:47:17 

    何処だかの ことわざ
    長生きはしなさい
    そのうち姑が死ぬ。
    これを頼りに頑張っています。

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2017/09/16(土) 07:48:10 

    >>260
    ありますよ。
    私の上司(男)は嫁姑問題で離婚になりました。
    同居だったみたいです。

    +15

    -1

  • 292. 匿名 2017/09/16(土) 07:52:34 

    >>239
    全国のじゃないよ、世界の。
    外人の友人も、嫁姑問題には悩んでる。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2017/09/16(土) 07:53:34 

    義両親は無趣味でまさに孫しかない老後。
    何かにつけて孫見せろとうるさい。
    孫はあんたら老人のおもちゃじゃないんだよ!
    私は今は全力で子育て頑張って老後は趣味に生きたい!

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2017/09/16(土) 07:54:28 

    >>290

    私も毎日そう思って生きてるけど中々死にそうにないよ。
    90歳になるけど凄い元気。
    私の良い時代無く終わるのかと不安になる。
    同居で姑に長生きされるって苦痛の何物でもない。
    健康に気を付けなくて良いよ、ドンドン好きな物食べて逝ってください。

    +25

    -0

  • 295. 匿名 2017/09/16(土) 07:56:17 

    >>281

    いませんよ。

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2017/09/16(土) 08:05:19 

    姑と完全同居でいつもじっと耐えてる
    旦那に話せば余計にこじれるのでよっぽどのことがない限りは愚痴らない
    twitterで吐き出せばさーっと潮が引くようにみんないなくなる地雷物件扱い
    たまにがるちゃんで姑トピがたつと、大変なの自分だけじゃないんだ、みんな同じように吐き出したいこといっぱい溜め込んでるんだなあってちょっと気持ちが楽になる。
    愚痴を吐き出すならやっぱりこういうとこがいい
    辛くなったら定期的に過去の姑トピとか読みにきちゃうw

    +23

    -1

  • 297. 匿名 2017/09/16(土) 08:07:24 

    男親って息子を取られるのが相当なショックなんだろうな。
    それプラス老後の不安だろうね。
    やっぱり女の手を何としても借りたいんでしょ。

    +18

    -2

  • 298. 匿名 2017/09/16(土) 08:12:41 

    ていうかなんで姑の愚痴トピになのにリアル姑が出てきてるの?w
    自分の出る幕をわかってないのも嫌われる姑の要素だよね。

    +23

    -1

  • 299. 匿名 2017/09/16(土) 08:14:40 

    別に悪い姑ではないんだけど、同居なので存在だけでストレスが貯まってます
    誰にも言うことができません

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2017/09/16(土) 08:18:19 

    >>294
    嫌な奴ほど長生きするって言うよね。。
    良い人ほど早く亡くなってしまう。

    +21

    -0

  • 301. 匿名 2017/09/16(土) 08:19:47 

    >>294
    すまない。
    うちもそうなんだよ。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2017/09/16(土) 08:38:58 

    姑のことは忘れて土曜日を楽しもう!!
    考えるだけ時間の無駄。

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2017/09/16(土) 08:40:07 

    旦那には悪くて言えないから、紙に嫌なところひとつひとつ殴り書きしてビリビリに破いた!すっきりしたけど、逆に自分の陰湿さが嫌になった笑。

    +18

    -1

  • 304. 匿名 2017/09/16(土) 08:40:42 

    >>260
    私の母がそうです。
    義父母と同居でいびられるし 父が働かないわで県外の母の実家の近くに引っ越しました。
    今私も義母が原因で年始と盆は旦那と喧嘩になります。
    しがらみから逃れられないらしいです。

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2017/09/16(土) 08:45:01 

    友達は同居なしの気楽組ばかり!
    同情されるが共感はされない二世帯同居の私。
    ツィッターで同じような仲間のツィートをみつけてから愚痴吐きしたら少しスッキリ。
    同居嫁の愚痴アカ多いよ、みんなストレス溜まっている(><)
    吐き出さないとやってられんよ。

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2017/09/16(土) 08:48:01 

    >>256
    >>243
    週一なだけまだいいよ。
    二世帯同居だから毎日ストレスかかるよ
    (・・;)

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2017/09/16(土) 08:49:47 

    ムカつく!なんなのここ!ふざけんな‼︎

    +0

    -18

  • 308. 匿名 2017/09/16(土) 08:50:32 

    >>297
    息子が結婚するって、実際してみると相当ショックなんだろうね

    娘が結婚するより、息子が結婚した時のショックの方が大きそう

    姑の立場の人ってある意味、本当に気の毒だなーと思う
    本人は悪い人じゃなくても、「息子の嫁」だけに嫌な事を言ったり、行動したりしてしまう

    自分を止められないんだよ
    理性も何もあったもんじゃない
    これだけ全国の嫁達が被害を訴えてるんだから、やっぱり息子の母はやりがちって事だよね

    動物的な本能みたいに意地悪や嫌味が止まらなくなったりするのかな、ゾッとする

    +26

    -3

  • 309. 匿名 2017/09/16(土) 08:52:53 

    >>306
    本当に同居してる方は尊敬します
    と同時に気の毒すぎて勝手に心配
    してます。ストレスやばそうだなって

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2017/09/16(土) 08:53:34 

    私は旦那、実の姉、実母、友人に話してます。
    あとは職場の人にかな~、パートで働いてて
    子供の発熱とかで代わりに入ってくれる同僚に。。
    義理の親になんて可愛い子供を預けたくない!!

    春にお腹の子に異常が見られたから人工中絶したんだけど、
    最近になって「あれは嫁ちゃんがインフルに
    かかったのが原因だったのかなーって思ったりしてた」
    って言うような義母…二人目期待してるようだけど、
    近距離に住んでる間は二人目なんて考えられませーん!

    +30

    -1

  • 311. 匿名 2017/09/16(土) 08:57:48 

    >>308
    でも息子が結婚しなかったらしなかった
    で焦るくせにね。

    女の父親と旦那は最近はあれでも
    すぐ仲良くなるのに、何で嫁と姑は
    ずっと仲悪いんだろうね。

    私の息子は2歳だけど、今から自分も
    クソ姑になってしまうのか不安です

    +19

    -1

  • 312. 匿名 2017/09/16(土) 09:01:31 

    >>305
    気楽組っていうか…
    私からしたら同居してる人の方が楽観的だなと思うわ。
    だって一度は上手くやれるとお気楽に考えて同居始めたわけでしょ?
    上手く行くはずないのにね〜

    +10

    -5

  • 313. 匿名 2017/09/16(土) 09:03:22 

    >>307
    姑ですか?ww

    +11

    -1

  • 314. 匿名 2017/09/16(土) 09:05:38 

    >>304
    結果的に離婚になるってことは
    旦那が味方をしてくれなかった
    パターンですよね。
    こっちは嫁いで味方がいないのに
    姑には実親、旦那、息子二人
    を味方につけてふんぞり返ってる

    今の癒しは子供の存在と
    飼ってるクワガタの世話です。

    もはや病んでます

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2017/09/16(土) 09:15:13 

    母親に姑の事聞いて
    貰ってたんだけど
    亡くなったし
    私に兄妹も居ないので
    腹を割って愚痴る人が居ないので
    ストレス大です!

    +21

    -2

  • 316. 匿名 2017/09/16(土) 09:39:22 

    なんかわかる。兄妹とかいたら違うんだろうけど、私も一人っ子なので。

    嫁いできた当初からしばらく経つと、だんだん見えてくるものなのよね。
    婚前の茶飲み会のあとで、実家の母から「あの人、なんとなく○○なところがない?」とか、それとなく話題に出すから変だな・・とは思ってた。いま考えると、それとなく私にサインを出してたのよね。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2017/09/16(土) 10:02:21 

    義父が早くに亡くなり、旦那が無理やり同居に押し切った。
    今でも後悔している。
    依頼心強いボケ入り口で不平不満ばかりの義母にはうんざり。

    +21

    -1

  • 318. 匿名 2017/09/16(土) 10:03:53 

    うちも三人目妊娠したら、ほしいところ(次男三男の嫁)にはなかなかできないのにね。虐待しているところなんてよく妊娠するって言うじゃない?と言われたあげく、三人もいるんだから次男三男のところに1人ずつ養子に出すとか?とかほざきやがった。ありえないと思ってそこから徹底無視。なんでつわりで入院してまで産んだかわいい我が子を全然義理も何もないところにあげなきゃいけないんだよ。旦那もなにも言わないし。姑も旦那も○んで下さいって一瞬思いました。

    +29

    -1

  • 319. 匿名 2017/09/16(土) 10:04:39 

    >>315
    同じく。実母がいないと腹を割って愚痴れないよね。弟はいるが、やっぱり男と女では分かりあえない嫁ストレスってあるよ(T_T)

    +13

    -1

  • 320. 匿名 2017/09/16(土) 10:11:14 

    私も夫に…100パー私の見方なので、ここが嫌だった!とか色々と言います。

    私の姑は、私に全く興味ないタイプなのでこちらから連絡しないと、全く関らないのでまだマシかなぁと
    数年ぶりに会った時、私のせいで会えなかった夫くん可哀想!と言われますが普段は楽です

    しかし、主さんの近所でも有名なお姑さんって厄介ですね…旦那さんが味方にならないと解決は難しいと思います

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2017/09/16(土) 10:27:34 

    >>1
    相談はいいけど、愚痴は止めろ。
    自分の中で処理しろ。
    共感されて何か改善するのか?
    無意味だろ。
    愚痴なんて、聞かされるほうは不愉快なだけ。

    +2

    -24

  • 322. 匿名 2017/09/16(土) 10:29:38 

    事あるごとに口出し、お節介、親切の押し売り。嫌と言えばしてあげてるのに!可愛がってあげてるのに!と被害者被害者ヅラ。もう疲れた生理的に受け付けない。夜も考え眠れず自分の精神が破壊しそう

    +22

    -0

  • 323. 匿名 2017/09/16(土) 10:32:17 

    >>321
    じゃあ嫁はストレス溜めて死ねと?

    +16

    -1

  • 324. 匿名 2017/09/16(土) 10:34:08 

    生まれた時から実家が同居だったから祖母が母をいびるのを見て育った。
    祖母のことはもう見るのも嫌だし、話したくもない。でももう96なのに病気ひとつしない。早く○ねば良いのにって思ってる。
    母は長年の同居のストレスで山ほど持病抱えてる。
    私が大人になってから母は祖母や父への愚痴を言うようになった。思っていたよりひどい状況で絶句した。
    私には優しい父だけど、母を庇うどころか愚痴を言うと怒っていたらしい。それを聞いてから父への見方が変わった。本当に複雑な気持ち。
    私自身長男の嫁だけど、同居なんて良いことないから絶対にしたくない。

    +37

    -0

  • 325. 匿名 2017/09/16(土) 10:44:56 

    >>323
    愚痴を言わないとストレスの処理も出来ないのかよ。

    +0

    -18

  • 326. 匿名 2017/09/16(土) 10:45:28 

    私は独身なので聞く立場
    私の友達、長男の嫁なんだけど、姑が車持ってなくて休日のたびに運転手代わりに連れ回されてる
    友達も仕事していて休日は休みたいだろうにかわいそう
    しかもその姑は、世話してあげてる友達じゃなくて、遠くに住んでて知らん顔の娘に遺産をあげたいらしい
    法律的には嫁はもらえる権利ないけどなんかね
    私は腹が立って「もう!旦那に世話させろよ!」といつもその友達に文句を言う(笑)

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2017/09/16(土) 10:46:10 

    誰にも言えない。
    実母は義両親と遠距離だったから、年に1回も会わなかったし、冷たい態度取ってたのに「結婚は家と家との繋がり」とか言って近距離の悩みなんてわかっちゃいない。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2017/09/16(土) 10:48:09 

    >>323
    愚痴られるのもストレスでしょ。
    自分のことしか考えない人間って、ほんと迷惑。

    +0

    -15

  • 329. 匿名 2017/09/16(土) 10:50:05 

    >>323
    愚痴以外の、人に迷惑がかからない方法でストレス解消すればいいじゃない。

    +0

    -10

  • 330. 匿名 2017/09/16(土) 10:54:18 

    お姑さんは基本いい人だけど
    それでも同居してると
    いろいろある…

    嫌なことあったら
    その日の夜に
    旦那に言う!
    その後、実母や友達に
    愚痴る!
    言うだけでスッキリ
    出来るから

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2017/09/16(土) 10:57:17 

    >>328
    プレ花嫁!とかうちのベビたん!とかの頭お花畑の話よりは、姑の愚痴の方がよほど聞く気になります

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2017/09/16(土) 11:01:05 

    >>1
    ガルちゃんで愚痴ればいいよ。
    それっぽいトピは常にあるし。
    同じような人が山ほど集まってるでしょ。

    +18

    -0

  • 333. 匿名 2017/09/16(土) 11:08:00 

    >>325
    お前ただのマザコンだろ

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2017/09/16(土) 11:09:02 

    わざわざ荒らしにくる人ってなんなんだろうね
    トピ主さんの1コメとか読んでなんとなく自分はここの意見に合わなそうって感じたら
    入りこんでこなきゃいいのに

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2017/09/16(土) 11:10:36 

    >>329
    具体的には?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2017/09/16(土) 11:20:59 

    うちは旦那が男兄弟なので、その兄弟の嫁さん。
    マイナスつくかもだけど…。
    最初のうちは全然愚痴とか言わなかったけど、お互い同じ姑抱えてるので愚痴の内容も同じ。
    だから、実家に帰る時はお互い合わせて一緒に帰って、なんか言われてもシレーっとお互いフォローし合ってる感じ!

    +20

    -0

  • 337. 匿名 2017/09/16(土) 11:23:38 

    実母や伯母です。本当に感謝してます。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2017/09/16(土) 11:55:24 

    誰にも愚痴らない。
    みっともない。

    +0

    -15

  • 339. 匿名 2017/09/16(土) 12:02:08 

    愚痴、いいですかね?
    うちの姑は私が子供産んでから嫌がらせや暴言など繰り返し、ついに絶縁までしましたが自分の娘が結婚10年でやっと妊娠したら手のひら返してすり寄ってきました。張り合ってた?のかしら。あんだけのことしてくれて、何もなかったように接してくるのが許せない。フルシカトしてます。
    愚痴は友達とかでもわかってもらえないです。言葉の端々じゃ伝わらないニュアンスがあるので。

    +26

    -1

  • 340. 匿名 2017/09/16(土) 12:03:52 

    向こうが100パーセント悪くても愚痴を言ったというだけでこちらも非があるように夫に言われます。

    とりあえず日記に書き留めています。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2017/09/16(土) 12:35:13 

    向こうが100パーセント悪くても愚痴を言ったというだけでこちらも非があるように夫に言われます。

    とりあえず日記に書き留めています。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2017/09/16(土) 13:05:21 

    旦那に言ってもらったりしても意味無かった。
    高圧的で人の意見を聞かない姑は息子の言う事も全く聞き入れない。
    過去の言動から知能の障害を疑ってる。
    今は何を言ってきても無視!
    話通じないし相手するだけ時間の無駄。

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2017/09/16(土) 13:49:40 

    私も自分の両親に話してます。
    自分の気持ちを優先してくる義両親なので、本当に疲れます。ずーっと自分の話、こちらの話は全て否定、そのわりにとんちんかん。
    うちの親も分かってくれてます。父親も分かってくれたのに驚いた。
    母も、姑で苦労したので何だか申し訳ないです。
    最近弟が結婚したので、母は私の話と、自身の経験を参考に必要以上にお嫁さんに関わらないようにしてます。もちろん私も。
    弟のお嫁さんが心から羨ましい。
    旦那には何回言っても通じないので諦めました。

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2017/09/16(土) 14:15:34 

    (国際結婚なので)文化の違い等で納得いかないときは旦那に言ってます。
    ただの悪口はガルちゃんと職場の同僚にだけ言ってます。
    何も言わないのが1番良いんだろうけど、溜め込んでたらいつか爆発しちゃいそうだから。

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2017/09/16(土) 14:19:41 

    >>307
    何でムカついてるんですか??

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2017/09/16(土) 14:21:33 

    クソ姑の愚痴は実母や友達に聞いてもらってます。
    先日我慢できなくなり爆発して旦那に話しましたが姑の味方ばかり、私に折れろと言ってきてブチ切れました。
    もう二度とお義母さんとは会わないし今後一切関わるつもりはないと宣言し、着拒しました。
    絶対子供も会わせない。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2017/09/16(土) 14:24:40 

    >>307
    姑?
    来るトピ間違えてるよ、ひっこんでな

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2017/09/16(土) 14:27:09 

    >>329
    愚痴聞かされても迷惑って思わない私は変なのかな。旦那の仕事の愚痴もよく聞くけど、スッキリしてくれるのが嬉しいから苦じゃないよ。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2017/09/16(土) 14:32:46 

    >>321
    改善するよ。
    聞き手が嫌がってたら良くないけど、ストレスが緩和して心が軽くなる。
    カウンセリングと同じだよ。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2017/09/16(土) 14:34:31 

    >>106
    あるある!ありますよ!
    うちの旦那めちゃくちゃ温厚でめったに怒らないんだけど、姑はいっつも一言余計だし、いちいち嫌味ったらしい!

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2017/09/16(土) 14:36:47 

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2017/09/16(土) 14:59:37 

    愚痴ってスミマセン、本当に姑って厄介!
    自分にも娘(私からは義姉)がいるから、嫁姑の関係にはわかってるハズなのに、とにかく口出してきてウザイわ!!
    もうすぐ次男を出産予定だけど、なぜか義実家に里帰りするように進められた…自分の娘には実家に帰って来させてたのに…
    主さん互いにがんばろうね、がるちゃんでいつも発散させてもらっててます!

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2017/09/16(土) 15:12:54 

    悪い人じゃないんだけど、とにかく喋り出すと止まらない。
    帰りたくても機関銃みたく喋ってるし、嫁の立場から「用事があるんで帰ります」とか言いにくいから、旦那をツンツンしたりしてヘルプしても知らん顔。
    だから、帰りは旦那に愚痴言うというより文句。
    愚痴なら母親。
    母親いなくなったら、誰に愚痴ればいいのか今から不安。

    +27

    -1

  • 354. 匿名 2017/09/16(土) 15:26:14 

    >>324
    324さんが大人になるまで愚痴も言わず堪えてたなんて、立派なお母さんだね!
    子どもに影響するから姑や旦那の悪口は控えた方が良いから、相当我慢してたんだろうね…
    お母さんと仲良く、大事に過ごしたいね!

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2017/09/16(土) 15:41:12 

    >>44
    そういう存在めちゃくちゃ羨ましい!

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2017/09/16(土) 15:53:02 

    転勤で二世帯住宅になってから
    私のお腹になんかできたストレスで
    姑婆さんと行き来しなくなったら
    綺麗に消えた。
    それから十年冠婚葬祭だけ口きいてる

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2017/09/16(土) 16:07:34 

    実母や友達に聞いてもらう。
    ほんとは旦那に不満をぶちまけてやりたいけど、
    ぶちまけたところで義母を庇ってキレるのが目に見えてる。ケンカするエネルギーがもったいない。
    義母もムカつくんだけど、義母に対する旦那の気の使い方が1番腹立つ。
    親には言いたいこと言えないくせに、嫁には強気な旦那がムカつく。

    +20

    -0

  • 358. 匿名 2017/09/16(土) 16:36:56 

    あまりにも許せないことや普通に考えてもおかしいことは、旦那に言ってる。
    でも、そこまでいかない程度のことは、自分の母親に電話して聞いてもらってる。
    あと、友だちにLINEしたり。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2017/09/16(土) 16:46:53 

    姑が昔の自分の写真見て「あたし変わってない〜」って言ってたんだけど…世間的にはちょっと変わってる人だよね?

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2017/09/16(土) 17:02:43 

    早く○んでくれ、と心の中で囁いています。
    悪魔な私がすんでいます。
    愚痴はやはり同じ同居してる人でないと、わからないです。
    私は年配の職場のおばちゃんに聞いてもらっています。(このおばちゃんも同居)

    +22

    -1

  • 361. 匿名 2017/09/16(土) 17:20:52 

    同居はきついよね。否も応もないから、どうにかすり合わせして生活するしかない。

    親戚に、母屋と離れ、みたいな感じで同一敷地に住んでる人がいるけど、「せめて顔が見えないくらいのところに住むと、だいぶ違ったんだと思う」と言ってた。

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2017/09/16(土) 18:10:24 

    うちの実の母親に向かって『兄嫁は出来た嫁だ』と褒め称える義母。

    本気でバカな可哀想な人だとつくづく思った。

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2017/09/16(土) 18:52:28 

    姑ではなく舅ですが、とにかく何でも自分が中心な人。
    姑に「いつでも自分が一番じゃないと気がすまないの?^^」って言われてて、フフッてなった(笑)

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2017/09/16(土) 18:59:38 

    >>357
    すっごい分かります!
    うちの旦那もそう。
    自分の母親には気遣って何も言わないのが本当に腹立つ!!
    それなのに嫁の私には強気。
    ふざけんなってイライラします!

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2017/09/16(土) 19:31:43 

    >>179
    うちの姑もそう!
    姑が大家族の末っ子で旦那(義父)と双方の実家は徒歩圏だし姑の兄弟も近所、みんなからちゃん付けだし(60半ば)親戚一同から可愛がられてるし、実家にも甘えてたみたいだし、お姫様状態。
    義実家まで徒歩圏で男兄弟の末っ子の旦那と結婚だからかな。完全アウェー状態
    私の兄妹結婚してないし母居ないから愚痴れない。

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2017/09/16(土) 19:57:17 

    がるちゃんに書き込むしかないです。
    昼から帰省してるけど「親戚のナントカさんところに行くんだからその服じゃだめ。ちゃんとした服に着替えて」と言われてしまった。
    ストライプシャツにネイビーのパンツで黒パンプスなんだけどそんなにおかしいか?あなたの息子はヤシの木の柄のTシャツ着てるけど。
    結局着替えず過ごしました。

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2017/09/16(土) 19:57:34 

    どーせ他人と思って心で存在を消してる〜

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2017/09/16(土) 20:18:17 

    実母が亡くなっているので姉に愚痴ってみたら、姉のところはいい姑らしく「お義母さんだって悪気はないはずだよ」と言われる。
    ただ聞いてくれるだけで充分なので、がるちゃんに書き込むくらいしか出来ない。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2017/09/16(土) 20:23:41 

    >>354
    >>324です。ありがとうございます。これからも母を大切にします!

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2017/09/16(土) 20:38:46 

    旦那には言えないし
    よっぽどの事があれば母親に言うけど
    言いすぎると逆に説教されるし

    他人には家の恥をさらしたくないので言えない。

    ここで聞いてもらうのが一番良い。

    姑もよそで色々言っているのでお互い様。

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2017/09/16(土) 20:41:04 

    >>366
    おかしくないと思う。

    姑さんがいちゃもんつけたいだけだよね。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2017/09/16(土) 20:42:09 

    私は旦那にも言わない。
    旦那がうっかりポロっと姑に話されたら面倒だし、戦います(^ ^)

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2017/09/16(土) 20:45:15 

    実母は既に亡くなってるので、仏壇に向かって夜な夜なブツブツと愚痴ってます。
    ついでに旦那の愚痴も。。。

    +17

    -0

  • 374. 匿名 2017/09/16(土) 20:54:29 

    旦那には愚痴っちゃだめだと思う。
    どんなに姑がおかしくても
    母親の悪口言われたらいい気がしないだろうし。

    本当はめちゃくちゃ言ってやりたいけどね!
    我慢してここで吐き出す。

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2017/09/16(土) 21:16:34 

    新婚の頃電話で友達に愚痴ってたら窓開いてた。
    アパートの下の人は義父の友達で全部筒抜けだった。笑

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2017/09/16(土) 21:19:03 

    旦那に言うとしたらも言い方次第なのかなぁ(^ ^)わかってもらえないのもつらいしー

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2017/09/16(土) 21:39:53 

    うちの姑は看護師で、自分を犠牲にしてでも誰かを助け、誰かを守り、どんな人にも好かれて悪くいう人は誰も居ません。
    私はそんな姑を尊敬しています。
    だけど無理なんだよ、内向的な私からすると姑のやることなすこと全て負担になって迷惑と感じる。
    過干渉でとにかく私とは根本的に合わない人。
    だから誰にも言えない。あんないい人の愚痴をを言ったらどうなる事か。
    同じ空間に一緒にいるだけで息が詰まって最大に気を使う。

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2017/09/16(土) 21:48:14 

    >>58
    どっち?差別されてる側なの?

    うちと代わってよ。うちはベッタリで義兄の孫は殆ど合わず、お年玉や誕生日にはお金を送ってるだけだよ。
    こっちは毎日会わせろ、何するにも報告しろ、出掛けるなら連れてけとうんざり。
    家族4人だけでたまには過ごしたい。毎日クソババアのご機嫌取って、愚痴を聞いてあげて精神的に辛くて蕁麻疹が出て血圧上がって体重減って殺されると思ってます。
    お金だけ貰えて干渉されてない義兄家族が羨ましい。お互い無い物ねだりだね。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2017/09/16(土) 21:48:41 

    >>366
    お姑さんあなたの事深窓の令嬢かのように盛ってるんだろうね
    裏を返すとそんな家系の人に認めて貰える息子と自慢したいのか
    親族の中の偉い人に認めて貰いたいのか
    お姑さんのただの欲だから無視していいと思うけど
    お金が絡むとかお姑さんの弱みが掴めるとか色々有りそうだから
    私ならお姑さんの服装見てそれ以上の服をチョイスするけどな
    ヤシの木旦那の妻という位置付けは変わらないにせよ

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2017/09/16(土) 22:22:16 

    母に言いたいけど心配させたり嫌な思いさせるのが嫌で言えません。ここで言わせてください。
    先日三人目妊娠したらまたつわりひどいの?気の持ちようでなんとかならない?私は出掛けたらよくなったりしたよとかほざいた。
    気の持ちようでなんとかなったら毎回10キロも痩せないわ‼️つわりがなかったやつに何も言われたくない‼️ただいまつわりでやはり8キロ減。実家に避難しています。無神経で自分とバカ息子のことしか考えない姑。健康に気を遣っているが、好きなものたくさん食べて早く○んで下さい。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2017/09/16(土) 22:25:28 

    >>365
    ごめんなさい!
    手が滑ってマイナス押してしまいました。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2017/09/16(土) 22:26:30 

    年末年始の帰省、子供が生まれて初めての帰省。
    最初は、赤ちゃんが飛行機に乗ると頭おかしくなる!と言う意味のわからない姑の考えで、行かなくて済む予定だったのに、
    結局孫に会いたいから帰ってこいと。
    (こういう姑理論で色々意見してくる。無駄に悩むし、揉めるし面倒くさい)
    義理の実家に泊まりたくなくて、後半は旅館に泊まろうと思ったが、一応声かけなきゃ感じ悪いかなと思い(普段は私たちの誘いに乗ってこないので、断られる前提で声だけかけた)
    旅館に泊まろうと思うのですが、一緒にいかがですか?と声をかけたら、
    なんと乗ってきた。。。

    はーーーー今から年末年始が憂鬱です。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2017/09/16(土) 22:43:43 

    私も、愚痴る人がいないので、ここで愚痴らせて下さい。
    夫長男、姉一人の姉弟。
    姑から「体が弱ったら、将来の面倒よろしく。あなた達のところへ行きます」と言われた。
    いやいやいや、
    お姉さん、独身同居じゃないですか。
    わざわざ私達の所へ来ないで下さい。

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2017/09/16(土) 23:05:12 

    >>377
    すごいわかる!
    うちの姑も周囲から認められる為だけに生きてるような人で、昔のベッキーみたいに見てるとしんどくなる感じの人。
    姑の全ての行動が重荷に感じて辛い。
    もう放っといて欲しい。

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2017/09/16(土) 23:16:17 

    >>377
    >>384
    出来過ぎる姑さんも辛いね…。
    肩身が狭くなりそう。

    なんか分かります。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2017/09/16(土) 23:35:14 

    旦那に言わないようにしていましたが、後輩夫婦が我が家に来たときに、後輩夫婦のお嫁さんが義母さんに、いびられていて、うちで愚痴を旦那と私で聞いていました。旦那も一緒になって後輩夫婦の義母さんの文句を言っていたので、チャンスと思い、私もあなたの義母さんに◯◯されたり、◯◯言われたりしたことあるんだけど。と言ってみたら、うちの旦那が一言…「悪気があってやってない。それはお前の心が狭いんだ」と、ムッとして言いました。今でも思い出すとむかつきます。自分の母親への愚痴なんて聞きたくないかもしれないけど、後輩夫婦のお嫁さんも分かるくらい明らかにムッとした顔して言われました。…腹立つー

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2017/09/16(土) 23:47:32 

    うちの義父母は自分の子供たちが大好きで、何かと集まって食事したがる。
    そして何かあるたびに次男である私達にばかり頼ってくるくせに、長男教だから長男夫妻にばかり経済的な援助をしている。
    長男は長男で老後は義父母の面倒をみるつもりが無いと言う。
    これってもう私達絶縁していいですよね?

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2017/09/16(土) 23:57:49 

    >>38
    私の元姑もそうでしたよ。
    妊娠出産して、子供を連れて近所を散歩していたら近所のおばさん達と会話もするようになって、しばらくしてから「よく同居頑張ってるね~」「あの人で、よく頑張ってるよ。大丈夫?」と声を掛けられるようになって、それから徐々に姑の本性も出てきましたよ。子供が風邪を引いた時に妊娠中の腹が悪かったんだな(母体の責任)と言われたりなど、嫌味が多かったですね。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2017/09/17(日) 00:02:11 

    >>374
    限度がありますよね。
    我慢出来る程度の姑なのでは?

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2017/09/17(日) 01:55:07 

    旦那よ、姑に言われたことされたことに対して、ほんとに傷ついてるのに、冗談だよ、悪気はない気にするな、っていうのやめなよ。お前のことまで嫌いになったよ。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2017/09/17(日) 05:40:32 

    >>99
    男の人全員ではないけど女の天然、計算の行動がイマイチわかってくれない奴が多い。
    わかってる奴でも自分のママン(姑)に限ってそんなことするはずない!とかアホ抜かすな!
    男には男しかわからないとか抜かすなら女には女しかわからないところもあるんだよ。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2017/09/17(日) 07:24:24 

    >>387
    うちも同じ!
    長男家の孫だけ異様に可愛がるし、雑用は長男嫁じゃなく次男嫁の私に頼んでくる。
    田舎は長男教やばいよね。
    なんで姑って嫁をこき使うんだろうね。
    介護なんてしないからな!

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2017/09/17(日) 09:26:32 

    >>391
    激しく同意です!姑は旦那の前では優しい言葉でニコニコ、誰もいない私と二人きりの時だけ嫌味を言ってくるので、うちのかーちゃんは優しくて良かったな!なんて平気で言ってきます。アホか‼︎

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2017/09/17(日) 09:41:51 

    >>392
    大事な後継さまだもんねー。
    小さなコミュニティで上下関係作って、王様女王様気取りなんだろうね。
    長男は長男で、最初は『同居する、親の面倒見る』と集まるたびにみんなの前で宣言していたけど実際に親が弱ってくると距離おきだしてるよ。
    甘い義父母もクソだけど、最近の長男っていいとこ取りでずるいわ。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2017/09/17(日) 11:08:03 

    >>393
    391です。
    ほんとアホアホ!!義兄が結婚して間も無くの時に、うちの母ちゃんは優しいから。って言ってたけど、そんなことないから!!393さんみたいに2人っきりの時は何言い出すかこわいから!
    義兄嫁(長男だから同居してた)が子供連れて出ていったかわかってるのかな、、長男嫁離婚してよかったと思うよ。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2017/09/17(日) 11:27:13 

    長男だからとか次男だからとかもう関係なしに相当な金銭的援助したから見返りに介護だったらわかるよ。
    家は長男の、とか言いつつ何故か媚び売ってきたから産後も援助もほぼないから放置してたら物持ってくるようになってきたんだけど、旦那が好き嫌い激しいの知っててトマトとか持ってくるなよ!
    安かったのに甘かったでしょ?とか熟れ過ぎてて包丁でぐにゃっとするトマトを生だと食べれない旦那の為にトマトソースにしてやった時間返してくれ!赤ちゃんいるからなるべく時間かけたくないし!
    里帰りなしで退院して初日にさばの味噌煮作れ!と頼んでもないさばと賞味期限当日の物ばかり買ってお金頂戴って何様なんだ!
    安そうな新生児服着せちゃって可哀想!とか言って真夏にベアロ生地のカバーオール買ってきやがった、暑いから着せてなかったら着させてよと強要!どれもセールのシール貼ってありましたよ。
    まさかこれが姑の優しさなのか?介護要員の為に?ケチなのに?こわいからたまにお返しにケーキくらい買っていくからチャラになってるよね?笑
    気持ちよく土地や新居の頭金くらいくれないとわたしはなーんにもしませんよ。
    ガルちゃんなかったらとっくに心が折れて離婚してたよ

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2017/09/17(日) 14:23:47 

    ここで愚痴吐き出させてください。
    義実家に帰省する予定でしたが、揉めて途中で帰ってきました。理由は私が仕事してるからです。子供を保育園に預けるなんて信じられない、前から思ってたけど育児の仕方も気に入らない、本当に母親やってるのか?と言われました。
    自分の価値観を押し付けないで欲しい。
    もう会うつもりありません。
    子供の将来のために仕事するのがそんなに悪い事ですか?
    義兄嫁は結婚を機に仕事を辞めたのに。。と前から比べられていたみたいです。
    もうお気に入りの義兄家族と仲良くしてください。そっちの孫がいるんだからうちの事は放っておいて下さい。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2017/09/17(日) 19:49:48 

    ここに書き込むくらいしかない。
    旦那に言えば聞いてくれるけど、やっぱり自分の母親だから愚痴を毎回聞かせるのは可哀想かなと思っちゃう

    でも毎日毎日本当にストレス!
    自分は正しいを押し付けるし、間違えてないと思って酷いことを言ってくる
    ママが不味いご飯作るから食べれないね〜とか。
    のわりに、私は作ってもらったご飯に文句を言ったら食べなくていいと徹底して教育してきた!ってドヤ顔
    頭おかしい

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2017/09/18(月) 21:51:41 

    私も迷ってガルちゃんに辿り着きました。。
    旦那には何となくやっぱり言いにくいかなぁ。

    些細なことで、多分大したことじゃないのだけれど以前、私が目の前にいるのに旦那と子供にはお茶、お菓子出して私はない時があり、その時はうーん、たまたまだよね。と思ったのですが、先日行った時も結構大きく欠けてる食器を私だけに出されたので、何となくモヤモヤ…。
    それまで楽しくお話してたので何か気に入らなかった!?たまたま!?と内心ドキドキしています。
    普段良い方なので謎すぎます。。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2017/09/20(水) 10:51:06 

    実母と友達に愚痴りまくる

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2017/09/20(水) 14:58:16 

    >>399
    人に欠けているお皿出しますか?普通は出しません。物凄い悪意を感じる。
    もし孫がそのお皿で食べるって言ったら血相変えてお皿変えそうだよね。姑。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2017/09/21(木) 20:06:23 

    >>401
    やはり、そうですよね…。
    今まですごく優しい方だと思ってたのでなんだかモヤモヤしますが
    初めてこんなことがあったのでしばらく様子を見てみます。
    仲悪くなりたいわけではないんですがね…。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2017/09/23(土) 21:57:55 

    毎日
    早く死ね早く死ねと
    祈ってるよ。

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2017/09/23(土) 22:03:09 

    なかなか死なないしぶといトメ

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2017/09/23(土) 22:13:19 

    夫の実家って
    何でこんなに嫌なんだろうね?

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2017/09/23(土) 22:30:19 

    私の友達は実母より姑の方が好きだって言ってる…

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2017/09/28(木) 21:01:54 

    姑と何も問題なく過ごしてる人なんて、ほんのひと握り。

    大なり小なり戦ってます。
    嫁いびりなし。家事が億劫と逃げる、無責任な屁理屈姑にバンバン言ってます。

    守るものが出来たので、いつまでも黙ってはいられませんでした。


    +1

    -0

  • 408. 匿名 2017/10/01(日) 13:18:20 

    最近愚痴ないわ。。だって2年ほど会ってないもの。2年前もしゃべらなかった(笑)
    車で20分位の距離なのにね。
    お互い元気なら、それでよし!

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2017/10/08(日) 02:02:50 

    誰にも言わない
    ここで吐き出してます
    何通もメール送ってこないで!
    息子(夫)のスケジュール把握しなくて結構です!
    食事は私がきちんと栄養バランス考えて作ってます!!
    いちいちファッションチェックしてこないで
    自分が話す時の顔鏡で見てみたら?眉間にすごい皺寄せて人相悪い顔なってますよ
    カレー凄く辛いの作ったんだけど食べれるかしらと持って来てくれるのは有難いけど、全く辛くない。なのに食べる時「辛いよ〜辛いでしょう?」って、、子供扱いしてこないで
    全てにおいて子供扱いにもううんざり

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2017/10/08(日) 02:05:38 

    >>99
    +を100個くらい押したい

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2017/10/10(火) 09:36:49 

    今日も来るって、、、あーーーー

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2017/10/10(火) 09:44:41 

    連投すみません…
    今日熱があって調子悪いのに。なんで毎回当日にいきなり来るって言うの!!こっちの都合もあるんだからせめて前日に知らせるか、夫の居る時にしてよ。
    今日はうちの母も来るし夫の上司も午後から来るんですけど!!!
    あー頭痛い最悪

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2017/10/12(木) 19:18:44 

    嫁に良く思われたい感満載の姑。
    そして陰で嫁の悪口言ってる…。旦那は母親の肩もつし。もう関わりたくない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード