-
1. 匿名 2017/09/15(金) 18:37:15 ID:idxqJC7uQL
今日の夕方ドラックストアで買い物をした後、自転車のカゴに買い物袋を入れたままスーパーで30分程買い物をしていたら、置き引きにあいました。
明日、警察に行く予定です。
自転車のカゴに買い物袋を置いていた自分も隙があったとはいえ、とても腹が立ちました。
今後、隙を見せないように気をつけます。
みなさんも気をつけてください。+23
-202
-
2. 匿名 2017/09/15(金) 18:38:02
こんなご時世 自己管理も大切。なので
警察行ってもあまり相手にしてくれない。+352
-3
-
3. 匿名 2017/09/15(金) 18:38:11
周りを信用してないから最新の注意してる。コインロッカーとか+141
-7
-
4. 匿名 2017/09/15(金) 18:38:19
それはさすがに隙がありすぎでしょ〜+385
-0
-
5. 匿名 2017/09/15(金) 18:38:25
+49
-3
-
6. 匿名 2017/09/15(金) 18:38:32
+34
-2
-
7. 匿名 2017/09/15(金) 18:38:40
何でカゴに入れっぱなしで買い物してたの?+305
-1
-
8. 匿名 2017/09/15(金) 18:38:44
場所によっては取ってくださいって言ってるようなもんだよ+259
-1
-
9. 匿名 2017/09/15(金) 18:39:14
荷物を30分も放置してたって事?
それ自分が反省するべきだよ。
生活の中で一事が万事そういう感じなんじゃない?
あまり同情できない+352
-6
-
10. 匿名 2017/09/15(金) 18:39:14
警察行くだけ無駄かと。。。+223
-3
-
11. 匿名 2017/09/15(金) 18:39:15
そんなことしないなぁ+70
-1
-
12. 匿名 2017/09/15(金) 18:39:15
明日、警察に行くんじゃなくて普通は、その場で警察を呼ぶんじゃない?
明日になったら相手にして貰えないし犯人も見つからないよ。+279
-4
-
13. 匿名 2017/09/15(金) 18:39:29
1分だけの買い物だとしても、カゴに荷物を置きっぱなしはしないですね。。。+242
-4
-
14. 匿名 2017/09/15(金) 18:39:33
ディズニーランドでパレード追いかけて、レジャーシートに荷物一式と子供を置いてくディズニー狂の親がいたよ…
これはもう油断とかいうレベルじゃないけど…+166
-3
-
15. 匿名 2017/09/15(金) 18:39:35
え、荷物置いたまま
離れてたの?+154
-0
-
16. 匿名 2017/09/15(金) 18:39:37
それで警察行くの?+126
-2
-
17. 匿名 2017/09/15(金) 18:39:38
離れたところに荷物乗せたままベビーカー置いてる人とかどんな神経してんだろうと思う。+148
-0
-
18. 匿名 2017/09/15(金) 18:39:49
>>1
今の時期にそんな緩いことやってたら年末大変よ+65
-0
-
19. 匿名 2017/09/15(金) 18:39:52
世の中いい人ばかりではない+94
-0
-
20. 匿名 2017/09/15(金) 18:39:54
もう日本が平和と思ったらいけない。今のご時世外国人も混血も沢山いるからもう自己責任だよ+167
-3
-
21. 匿名 2017/09/15(金) 18:40:09
30分も放置するなよw
+133
-0
-
22. 匿名 2017/09/15(金) 18:40:23
申し訳ないけど自業自得+151
-4
-
23. 匿名 2017/09/15(金) 18:40:24
あなたが悪いまである+69
-3
-
24. 匿名 2017/09/15(金) 18:40:29
カゴの中身は何だったんだろ…+20
-0
-
25. 匿名 2017/09/15(金) 18:40:33
それは泥棒から見たら盗んでください状態じゃん。防犯意識は常に持ってないと…+97
-1
-
26. 匿名 2017/09/15(金) 18:40:43
スーパーの駐輪場に主さんみたいにカゴに先に買い物した荷物を入れたままにしてて、カラスに漁られてるの昨日見たよ
器用に口ばしで袋開けてトマト食ってたわ
飽きたら同じ様に荷物入れっぱなしの別の自転車に移って食パンの袋破壊して食べてた
一応店員に伝えたけどカゴに入れっぱなしは良くないよね+121
-2
-
27. 匿名 2017/09/15(金) 18:41:02
警察行くの遅くない?+75
-0
-
28. 匿名 2017/09/15(金) 18:41:09
おまわりさんの仕事増やさないでください+112
-4
-
29. 匿名 2017/09/15(金) 18:41:12
自転車のサドルでさえ盗まれる時代なんだからさ、、、+89
-1
-
30. 匿名 2017/09/15(金) 18:41:12
トイレで新品のちょっと良いビニール傘やられました。鏡の前に立てかけて、一瞬カバンゴソゴソした隙にサッと。
やる人いるんですね。。。
泥棒の自覚ないのだろうか?捕まえて身ぐるみ引っぺがして「ドロボウっっ!!」って叫んでやりたい。それくらいむかついた。+114
-4
-
31. 匿名 2017/09/15(金) 18:41:17
それ隙なのか?笑
危機管理が甘い。
鍵のかかる車の中にだって財布置かないし。+136
-3
-
32. 匿名 2017/09/15(金) 18:41:20
自転車の後ろに子供乗せたまま買い物に行く親もいるよね
初めて見たときビックリした+79
-0
-
33. 匿名 2017/09/15(金) 18:41:38
とりあえず警察呼んだほうがいいよ。明日、行くんじゃなくて。
店が設置してる監視カメラとかの映像、警察がいないと確認できないしさ。+22
-1
-
34. 匿名 2017/09/15(金) 18:41:48
主の危機管理能力が低すぎ。
自業自得。+74
-3
-
35. 匿名 2017/09/15(金) 18:41:50
盗まれたのは商品ですよね。警察いっても無駄ですよ。
3万で諭されて返されましたから。+41
-1
-
36. 匿名 2017/09/15(金) 18:42:00
外国人も多いし安全な日本ではないと思う+29
-1
-
37. 匿名 2017/09/15(金) 18:42:08
>>1
海外旅行とかは向いてなさそう。つーか甘いよ。
犯人かばうつもりないけど。+88
-1
-
38. 匿名 2017/09/15(金) 18:42:15
>>1
なんで今日盗まれたのに、警察には明日行くの?+109
-2
-
39. 匿名 2017/09/15(金) 18:42:33
主さん、危機管理がものすごく甘いよ。+91
-1
-
40. 匿名 2017/09/15(金) 18:42:44
2リットルの水筒とか、クッソ重いものはカゴにおいてく
もちろん盗まれてもいいと思ってる+56
-0
-
41. 匿名 2017/09/15(金) 18:42:57
>>37
海外なんか一瞬だよねw+45
-0
-
42. 匿名 2017/09/15(金) 18:43:02
海外なら門前払い+23
-0
-
43. 匿名 2017/09/15(金) 18:43:22
車の中に財布を置いておくタイプだね+45
-0
-
44. 匿名 2017/09/15(金) 18:43:30
主さんルーズすぎるよ。
警察行くのはいいけど、あなたも注意してくださいとか言われると思うよ+86
-0
-
45. 匿名 2017/09/15(金) 18:43:56
フードコートで財布入りバッグ席に置いて食べ物取り行ったりするでしょ
+84
-4
-
46. 匿名 2017/09/15(金) 18:44:00
主ーー!+17
-0
-
47. 匿名 2017/09/15(金) 18:44:10
警察行くならはやいほうがいいと思うけど、完全な主さんの注意不足だし食品や日用品だしあまり期待しないほうがいいと思う+29
-0
-
48. 匿名 2017/09/15(金) 18:44:44
病院で財布盗られたわ…+16
-0
-
49. 匿名 2017/09/15(金) 18:44:45
そういや誰かがメロンをカゴに入れたままドラッグストアで買い物してたらしく、その間にカラスにつつかれててそれを赤の他人の優しいマダムが何度か追い払ってたわ。+66
-1
-
50. 匿名 2017/09/15(金) 18:45:04
>>1
平和ボケすぎる+48
-1
-
51. 匿名 2017/09/15(金) 18:45:05
旦那や子供がそんな事したら小一時間説教するわ
バカかと+55
-4
-
52. 匿名 2017/09/15(金) 18:45:06
>>1
子供も同じように放置しそうで怖い+20
-2
-
53. 匿名 2017/09/15(金) 18:45:31
>>32
え!?倒れたら危なくない!?+27
-0
-
54. 匿名 2017/09/15(金) 18:45:43
警察官、呆れそう…
+48
-4
-
55. 匿名 2017/09/15(金) 18:46:18
誰でも自転車盗まれた経験一度ぐらいある
家に空き巣に入られた家たくさんある
日本はそんな国ですよ。+29
-0
-
56. 匿名 2017/09/15(金) 18:46:22
きっとこーいう人がモンスタークレーマーになるんだろうな+47
-4
-
57. 匿名 2017/09/15(金) 18:47:01
私が、主さんの旦那だったら、逆に説教してるかも。
30分放置はないわー。+56
-2
-
58. 匿名 2017/09/15(金) 18:47:06
>>51
説教するだけムダだよ。+10
-1
-
59. 匿名 2017/09/15(金) 18:47:11
道で具合が悪くなってる人がいて、救急車を呼んだりその人を歩道の端に運んだりしてる間にカバンを盗まれた事がある。カバンを置いた自分も悪いけど、そんな状況で盗るなよーと今でも腹がたつ。+101
-0
-
60. 匿名 2017/09/15(金) 18:47:36
主には共感出来ないなぁ。
他の方も言ってありますが、警察呼ぶならその場で呼ばないと検証も出来ないから警察の無駄な仕事増やして荷物は返ってこないですよ。
貴重品だろうがそうじゃなかろうが決して自分の身元から離してはいけませんよ。今回は勉強代ということで。+58
-0
-
61. 匿名 2017/09/15(金) 18:47:54
自業自得。
警察行っても鼻で笑われるだけ。+29
-1
-
62. 匿名 2017/09/15(金) 18:48:09
私、子供のオムツ買って、袋詰めする台に置いて、別のものを袋詰めして、子供を抱っこしてる隙に、オムツ取られたよ。
同じサイズだったのかな、そんなことを母親がしてると思うと、くやしいのが一番だけど、複雑な気持ちになった。+81
-0
-
63. 匿名 2017/09/15(金) 18:48:36
30分も置きっぱなし!?
う~ん誰も共感してくれないと思うわ。+57
-0
-
64. 匿名 2017/09/15(金) 18:48:47
警察行ってどうするの??+23
-0
-
65. 匿名 2017/09/15(金) 18:49:05
警察も呆れるだろうね。
ルーズすぎるよ。+28
-1
-
66. 匿名 2017/09/15(金) 18:49:27
主、警察に行って恥をかき、逆上してその内容を「警察に不満がある人!」とかトピ立てそうww+62
-3
-
67. 匿名 2017/09/15(金) 18:49:58
>>1がどこ住みなのか気になる
よっぽどの田舎なのかな+2
-8
-
68. 匿名 2017/09/15(金) 18:50:24
>>66
笑うw+22
-1
-
69. 匿名 2017/09/15(金) 18:50:40
とりあえず、警察官と一緒にスーパーに行って、防犯カメラの映像見せてもらうしかないね。
防犯カメラの映像って、警察官立ち合いじゃないと見せてくれないみたいだし。+21
-1
-
70. 匿名 2017/09/15(金) 18:50:56
明日警察行っても意味ないじゃん
正気?+25
-0
-
71. 匿名 2017/09/15(金) 18:51:12
30分放置なんて「盗んでください」と言ってるようなもんだよ。
警察官も内心呆れるだろうね。+31
-2
-
72. 匿名 2017/09/15(金) 18:51:18
>>1
ちなみに被害額はいかほどなんでしょうか+16
-1
-
73. 匿名 2017/09/15(金) 18:51:23
絶対見つからないだろうし、はっきり言って警察が困ると思う+25
-0
-
74. 匿名 2017/09/15(金) 18:51:39
車の中ならまだわかるけど、自転車はいくらなんでもありえない
自己防衛しなきゃ❗❗+23
-0
-
75. 匿名 2017/09/15(金) 18:51:55
警察行っても 主が注意されそうだね+22
-1
-
76. 匿名 2017/09/15(金) 18:51:57
>>1
発達障害でもあるの?
+24
-17
-
77. 匿名 2017/09/15(金) 18:51:57
重いから持っていかれないという思い込みもダメだよ。10kgのお米自転車に積んでて盗られた人もいる。+28
-0
-
78. 匿名 2017/09/15(金) 18:52:25
盗まれてもいいものしか、カゴに置いていかない!
買い物のルートの都合で、大きく重い荷物を持っていたとしても店に持って入ります!
今の時代、盗難もそうですがイタズラも多いから気をつけてください!+27
-0
-
79. 匿名 2017/09/15(金) 18:52:29
私が主さんの旦那さんだったら、1週間は口を聞かないかも…(;''∀'')+26
-7
-
80. 匿名 2017/09/15(金) 18:53:16
言葉悪いけど、酒飲んで海に入るくらいのバカ
少しは危機管理能力持ちなさい!+50
-3
-
81. 匿名 2017/09/15(金) 18:53:59
釣りだよね...?
警察も迷惑だから自分に隙があったことを悔やむことだね。あきらめなよ+17
-2
-
82. 匿名 2017/09/15(金) 18:54:01
なぜ先にドラックストアに行かなかったのか…+2
-13
-
83. 匿名 2017/09/15(金) 18:54:40
なんだ釣りか。はい解散~+6
-0
-
84. 匿名 2017/09/15(金) 18:55:28
電車で置き引きにあって、荷物とられました。二年たってもみつからない。+6
-0
-
85. 匿名 2017/09/15(金) 18:55:35
>>76
私も真っ先にそう思った。+6
-13
-
86. 匿名 2017/09/15(金) 18:56:02
買い物カートのバッグをかけるフックがついてるけど、皆さんかけてますか?
商品を見てよそ見してる間にバッグを盗まれるんじゃないかと思ってなかなか使えなくって。+19
-0
-
87. 匿名 2017/09/15(金) 18:56:24
カラスに漁られてるの見たことある(笑)
うまそーに山崎のあんぱん食ってたわ(笑)+27
-0
-
88. 匿名 2017/09/15(金) 18:56:45
なぜ明日…今日今すぐ警察行きなさい+10
-0
-
89. 匿名 2017/09/15(金) 18:58:00
時々自転車に荷物ほったらかして買い物してる人いるよね。
置き引きとか平気なのかなって気になってたけど、やっぱり盗られるもんなんだね。
荷物多くても頑張って持つか、一旦帰るのが安全だよ。+35
-0
-
90. 匿名 2017/09/15(金) 18:59:03
未遂だけど、愛知の公園のベンチにママバッグ置いてすぐ近くで子供と遊んでいたら、目の前で50代くらいの爺にバッグあさられた。子どもに何かあったらと思い、声かけるの恐くて呆然として目の前でそのまま見てたら、見つけた一万円札を片手にしてる最中に目があって、ようやくこっちに気がついてた。
何もとられず、意味不明なことば吐いて逃げたけど、まじ恐怖でした。+51
-1
-
91. 匿名 2017/09/15(金) 18:59:13
>>69
警察が一緒でも一般市民には見せてくれませんよ。+14
-1
-
92. 匿名 2017/09/15(金) 18:59:37
明日行くと不利になるよ。なぜかというと、1日置いたってことは、大したことじゃないってことになる。警察もそう判断すると思うよ。+29
-0
-
93. 匿名 2017/09/15(金) 18:59:51
>>67私23区内住みだけど、意外とカゴに入れっぱの人いるよ。
人通り多いから人の目があって安心とか思っちゃうのかもね。+12
-9
-
94. 匿名 2017/09/15(金) 19:00:05
>>86
バックはかけないな。主さんみたいな状況のとき、買い物袋をかける。重いし+14
-0
-
95. 匿名 2017/09/15(金) 19:00:38
私ネギとひき肉やられた。人から盗ったもの食べて美味しいのかね?+22
-2
-
96. 匿名 2017/09/15(金) 19:01:16
最初の方で、届けるにしてもすぐに警察行かないとで思い出したけど
朝出勤しようとしたら原付が盗まれてて
警察への届け出とかでかなり遅刻してきたバイトさんがいたけど、これおかしいの?
とりあえずバスなり何なりとかで出勤して
バイト終わってから警察行けばいいだけでしょと陰口叩かれてたけど
アクシデントだし仕方ないのではと思った。+67
-0
-
97. 匿名 2017/09/15(金) 19:03:55
>>93
人の目がある→どんな人がみているかわからないってこと+2
-0
-
98. 匿名 2017/09/15(金) 19:03:55
海外だと
フードコートやホテルのレストランでも置きっぱなしは即盗まれる。
下に置いてても後ろの席から抜き取られたりする。
日本だから平和ボケしてますね。+25
-0
-
99. 匿名 2017/09/15(金) 19:04:54
30秒ならまだしも、30分放置はないわー
+23
-0
-
100. 匿名 2017/09/15(金) 19:06:16
>>96
陰口叩いてる人の方が、感覚おかしいですよね…+33
-0
-
101. 匿名 2017/09/15(金) 19:06:47
みんな言い過ぎでしょ
+13
-17
-
102. 匿名 2017/09/15(金) 19:08:46
勉強代だと思って、盗まれた品は諦めな。
今後気をつけるしかない。+23
-0
-
103. 匿名 2017/09/15(金) 19:09:51
>>100
そうですよね。
すぐ届けた方が見つかる率も上がるのにと不思議でした。
表向き同情しながら裏ではこんなことを…と怖かったんだけど
やっぱり辞めて正解だったな。+26
-0
-
104. 匿名 2017/09/15(金) 19:10:52
>>101
主さんが、甘すぎるとうか、危機感ないからだと思うよ。
ただ被害者ぶって、同情誘ってもダメ。次の犯罪防ぐためにも、厳しく言わないと!!+26
-1
-
105. 匿名 2017/09/15(金) 19:11:02
こんなもん盗まないだろうと思ってカゴに入れてったら盗られてた。置いてった自分も悪いしたいし、たいしたもんじゃなかったからすぐに諦めたよ。
勉強したと思って今回は諦めたら?+19
-0
-
106. 匿名 2017/09/15(金) 19:11:25
貴重品とか 置き引きにあったなら
警察に言うけど
買い物したものでしょ?
しかも 完全に自分の不注意ででしょ?
しかも 今日じゃなく明日に?(笑)
全て おかしすぎる(笑)
警察も そんなに暇じゃないよ(笑)+32
-3
-
107. 匿名 2017/09/15(金) 19:13:52
ドリンクバーに飲み物を取りに行くとき
テーブルに誰も居なくなることがある+
絶対に誰か残って待ってる-
+17
-14
-
108. 匿名 2017/09/15(金) 19:14:24
自転車に子供置いたままとか犬を置いたまま買い物する人もたまにいるね。
自転車がひっくり返ったらケガするし、誘拐されるかもしれないのに。
スーパーって、客で変な人結構多いからね。+17
-0
-
109. 匿名 2017/09/15(金) 19:15:37
トイレに行って買い物した荷物を忘れてて取りに行ったら取られてた。ほんの数分の出来事なのに。清掃にやってきた所の清掃員くらいしかすれ違わなかったし、あんな数分で女子トイレ掃除できるわけないのになぜか一式持って女子トイレから消えてたからすごく怪しい。サービスカウンターに伝えだけど戻ってこないし。+18
-3
-
110. 匿名 2017/09/15(金) 19:15:45
皆の言う通り、呆れるわ~
盗られたくないなら離さないこと!
車上荒らしでも大型楽器を盗んだり
するよ(重さ10キロ、高さ2メートル)
買い物袋なんて朝飯前+23
-3
-
111. 匿名 2017/09/15(金) 19:18:26
>>107
1人の時は貴重品は持ってドリンクバーに行く。
2人の時は1人が取ってきてあげる
3人以上の時は1人が残って交代+34
-1
-
112. 匿名 2017/09/15(金) 19:20:03
自転車に買い物した袋入れて数分離れてたら、カラスにチキチキボーン食べられた事ならある…。
共食いだろ、と思った…。
あと、病院行った時に病院の下駄箱付近に買ったケーキ置いといたら、なくなってた事も…。
食べ物とるとか、怖くないんだろうか。+21
-0
-
113. 匿名 2017/09/15(金) 19:22:44
自業自得っていうのは「自分のした悪行が自分に返ってくる」ことだよ。トピ主のは悪行ではなくてミスでしょう?
むやみに強い言葉で人を貶めるのは良くないよ。+26
-0
-
114. 匿名 2017/09/15(金) 19:23:15
最近は日本でも貴重品ずっと気をつけてないとダメだよ
世の中泥棒したり手癖悪かったりする事に何も罪悪感の無い人間もそれなりの量いる
今は外国人も多くなったし益々注意は必要+19
-0
-
115. 匿名 2017/09/15(金) 19:24:43
自転車にかごカバー付けた方がいいですよ。
+9
-0
-
116. 匿名 2017/09/15(金) 19:25:56
>>30
スリみたいな女が居るんだね…+9
-0
-
117. 匿名 2017/09/15(金) 19:29:53
通報は明日だとしてもしないよりしたほうがいいよ。
もし盗まれたものが見つからなくても警察にその周辺に置き引き犯がいたことを情報として提供するだけでも防犯に資することになるんだよ。
トピ主の迂闊さを責めるわりには非常識なコメントが多くて呆れる。+10
-7
-
118. 匿名 2017/09/15(金) 19:30:11
私も都心に住んでて自転車のカゴに荷物入れっぱなし結構あります。
ちなみに自転車の鍵つけっぱもよくみかけます。
自分は今の所大丈夫だけど油断しないようにやっぱり気をつけないとと反省…+14
-0
-
119. 匿名 2017/09/15(金) 19:31:22
母がスーパーでお会計後袋詰めしていて入りきらないので、レジに袋をもらいに行った1分程度の間にカートごと持って行かれたって言ってた。周りの方に聞いたら、おばあちゃん持って行ったけれど一緒に来たんじゃないの!?と驚かれたくらい普通に持って行ったらしい+29
-0
-
120. 匿名 2017/09/15(金) 19:32:06
カラスはファスナーも開けられるよ
私もパンを盗られてるの見た
知らない人の自転車だけど追い払っても
逃げなかったわ+8
-0
-
121. 匿名 2017/09/15(金) 19:32:51
自転車かごの上にかぶせてつける「ひったクリーン」というネットのようなものを自転車につけて、大学の駐輪場に止めてたら、「ひったクリーン」だけ盗られてた。2コマ授業に行ってるだけだし、警備員もいる大学の駐輪場だけど、何盗まれるかわからないから用心するしかない。+22
-0
-
122. 匿名 2017/09/15(金) 19:42:00
>>62
サッカー台で子連れや高齢者狙うの、結構あるらしいよ。義妹は幼児2人連れて詰めてたら財布抜かれたよ。田舎なのに+26
-0
-
123. 匿名 2017/09/15(金) 19:42:10
警察は呆れたりしないと思うよ。個別訪問調査で警察官が家にきた時、ちょっとした物を盗まれて諦めた話をしたら、「軽微な犯罪でも防犯のために今後は必ず通報してください」と言われたよ。+25
-0
-
124. 匿名 2017/09/15(金) 19:44:12
>>1
下着泥棒に遭って、警察へ被害届を出しに行ったら、「あまり犯人って捕まらないし、裁判になってもあまりお金貰えないよ~?」とか言われたから、置き引きで警察がちゃんと対応してくれるか分からない。
結構冷たいし、面倒臭そうだよ。+18
-0
-
125. 匿名 2017/09/15(金) 19:45:06
>>112
下駄箱付近にケーキを置いていく神経を疑う
+20
-2
-
126. 匿名 2017/09/15(金) 19:51:04
「お前が不用心なんだよ。警察も相手にしないよ」っていう人が多くて被害者が萎縮する世の中になると犯罪者には好都合だね。+25
-0
-
127. 匿名 2017/09/15(金) 19:53:36
それは完全に自業自得。
そんなことで警察動くわけないでしょ。
警察だって忙しいんだから。+5
-9
-
128. 匿名 2017/09/15(金) 20:03:00
警察が動くとか犯人捕まえるとかじゃなくて
この辺は泥棒がいますという情報提供と今後の防犯のためにも通報は大切ですよ
+15
-0
-
129. 匿名 2017/09/15(金) 20:07:46
あるある!ダイソーで買った保冷剤3つくらいを私もチャリのかごに入れたままスーパーで買い物してたら捕られた!しかも家に帰ってから気付いたわ。こんなもん欲しいのかね?+17
-0
-
130. 匿名 2017/09/15(金) 20:08:08
>>6
これだけじゃ置き引きとは限らないよね?
自分で買ったやつかもしれないし。+0
-0
-
131. 匿名 2017/09/15(金) 20:23:00
>>76
なんでも発達障害とか傷つくからやめてほしい。+14
-0
-
132. 匿名 2017/09/15(金) 20:26:18
>>101
私もそう思う。
ちょっと管理が甘かっただけ。
たぶん主さんはいじめられて隠されたり
ものを傷つけられたりしたことないんだなと
思った。
たまたま主さんの周りになかっただけで
傘盗られることは普通にあるし
今のコメント見ただけでもほんの一瞬だから
私も注意しないといけないと思った。+12
-1
-
133. 匿名 2017/09/15(金) 20:34:17
チャリのカゴに犬の糞袋を入れてたら盗まれたって話をどこかで見たなぁwww+23
-0
-
134. 匿名 2017/09/15(金) 20:34:26
>>132
いじめのくだりは全く関係ないと思う。「もしも」を考えることをしないだけ+10
-0
-
135. 匿名 2017/09/15(金) 20:49:32
私、今日同じ様な人見た!!
自転車のかごに置いたまま買い物してたら取られたって、店の中で大騒ぎしてた。
その人は、ドラッグストアで買い物して買い忘れを思い出して少しだからと自転車に買ったものを置いて買いに行ったらしい。
ありえない!!とか、信じらんないって言ってたわ。他にも店のどこかに置いてない!?って言って店の人に探させてたわ。
店の人に連絡先を渡して、落とし物で届いたら電話して!!って言ってたけど、届くわけないよなぁと思いながら帰ったよ。
+20
-1
-
136. 匿名 2017/09/15(金) 20:51:28
>>135です。
ちなみに大声で話してたので、店内に声が聞こえてたので盗み聞きしたわけではありません!+9
-1
-
137. 匿名 2017/09/15(金) 21:15:42
セブンイレブンなどコンビニは傘置き場に傘置いてたら盗まれそう。
+12
-0
-
138. 匿名 2017/09/15(金) 21:30:42
こういう危機管理のないバカ大っキライ
夜窓を開けて寝る(高いとこに住んでても隣から来る)とか、深夜に音楽聴きながらジョギングとか、お一人様キャンプとか
盗られたり襲われたりしても頭お花畑のお前が悪いよ
ほんとバカ+11
-9
-
139. 匿名 2017/09/15(金) 21:37:16
>>66
そう言えば少し前に、地図も持たずに一人でフラフラ山に登って道に迷って警察官に助けてもらったのに、その警察官の態度が悪かったとツイッターか何かに書いてた人がいたね+20
-0
-
140. 匿名 2017/09/15(金) 21:39:32
>>138
同じバカでも勝手に妄想広げて主さん攻撃してるあんたよりまし+11
-5
-
141. 匿名 2017/09/15(金) 21:41:26
昔ジム行ってた時、タオル盗られたな~。施設のレンタルのヤツは無事だったのに、、、(怒)
どこにいても油断できないですね。+9
-0
-
142. 匿名 2017/09/15(金) 21:48:07
>>140
主さんへ
危機管理がない例であげただけで、あなたがやったなんて言ってませんよw
頭大丈夫かな?+0
-9
-
143. 匿名 2017/09/15(金) 21:55:38
よくコンビニでエンジンつけたままの車(誰も乗ってないみたい)を見かけるんだけど、あれって車の鍵付いたまま放置して買い物してるってことかな?+3
-1
-
144. 匿名 2017/09/15(金) 22:11:38 ID:GJsmzZs7iK
主です。
まさかなくなると思わず、カゴに入れっぱなしにしていました。
2歳の娘と買い物をしていて、すぐに走り出すので身軽に買い物をしたくて、重たいものをカゴに入れっぱなしで買い物することがよくあったのですが、今後は気をつけます。
荷物がなくなっていると気付きすぐにスーパーのサービスカウンターに行ったのですが、たまにそういうことがあるので、気をつけてください。サービスカウンターで荷物預かれますよ。と言われました。
諦めるしかないかと思い、家に着いてから夫に連絡しました。
夫からすぐに警察に連絡した方が良いと言われ警察に連絡して、もしかしたら見つかるかもしれないから、遺失物届けか被害届けを出してみてくださいと言われました。
カゴに入れっぱなしにした私が悪いと思い相手にされないかと思いましたが、スーパーの方も警察の方も優しく対応してくれました。
私が言える立場ではないと思いますが、カゴに荷物を置いている人をよく見かけるので、少しでも被害が減ったらいいな、と思いトピ申請しました。+32
-0
-
145. 匿名 2017/09/15(金) 22:16:38
隙を見せた奴が負けなんだ。+2
-1
-
146. 匿名 2017/09/15(金) 22:18:02
>>144
主さんいろいろキツく言ってゴメンね
注意喚起のトピありがとう+24
-0
-
147. 匿名 2017/09/15(金) 22:18:35 ID:GJsmzZs7iK
>>142さん
140さんは主ではないです。
>>140さん
142さんが主と勘違いしてしまったみたいです。
すみません。+4
-0
-
148. 匿名 2017/09/15(金) 22:26:45
>>62
私も最近同じような状態でスーパーでかった商品を袋詰めする台においていてとられたよ。店内でそんなことがあって、一応店には言ったけど見つからなかった。よくいくスーパーにそんな手グセの悪いお客さんがいるんだとこわくなったし、周りを警戒するようになった。+5
-0
-
149. 匿名 2017/09/15(金) 22:37:01
>>144
ありがとう!私も自転車で買い物するから気をつけます+3
-0
-
150. 匿名 2017/09/15(金) 22:43:15
>>62
私も最近同じような状態でスーパーでかった商品を袋詰めする台においていてとられたよ。店内でそんなことがあって、一応店には言ったけど見つからなかった。よくいくスーパーにそんな手グセの悪いお客さんがいるんだとこわくなったし、周りを警戒するようになった。+5
-0
-
151. 匿名 2017/09/15(金) 22:55:56
会社でも気を付けないと取られますよ・・+6
-0
-
152. 匿名 2017/09/15(金) 22:59:39
>>32
これで近所の娘さん地面で頭打って亡くなったよ。三歳。+10
-0
-
153. 匿名 2017/09/15(金) 23:07:00
盗られて困る物は持ち歩く!
こないだもスーパー出たら「荷物がなくなってるの…」っておばあちゃんが悲しそうにしてたけどさ、そのスーパーはスーパーが隣同士で並んでて、荷物を置きっぱなしで隣のスーパーにはしごする人がとっても多いから置き引きが多発してる場所なのよ!
スーパーの駐輪場にも沢山張り紙がしてあるし、地元の人が知らないはずない。
何で置いてったのかな?の不思議で仕方なくて、申し訳ないけど同情出来なかった。+11
-2
-
154. 匿名 2017/09/15(金) 23:09:29
>>103
横からすみません。
そんな会社怖いですよね。
バイクだから?でも、そんな会社なら車上荒らしや空き巣に入られても同じ事言いそうですよね。
ってか、人の不幸を影でネタにするタイプの人達だと思う。+2
-0
-
155. 匿名 2017/09/15(金) 23:10:29
置き引きは不注意だよね?
もちろん盗む人が悪いけど、気を付けていれば防げるのに…+5
-0
-
156. 匿名 2017/09/15(金) 23:16:46
もたったカボスを、袋一杯に入れて迷ったけどちょっとだからって籠に入れたままスーパーに、入ったことある。急いで買い物したつもりだけど15分くらいかなぁ。出てきたら袋がなかった。。
一応紙袋に、入れてからビニールに入れてたんだけどカボスと知ってて取ったのか知らず開けたらカボスでショックを受けているか笑
私はショックと言うか気持ち悪いしせっかくもらったものだし悲しかったし自分を責めたけど。
警察には恥ずかしくてもちろん届けられなかったです。+7
-0
-
157. 匿名 2017/09/15(金) 23:18:14
>>152
頭打ってって…
ヘルメットしないで、自転車に子供放置?+2
-0
-
158. 匿名 2017/09/15(金) 23:32:15
そう言えば子供が小さいとき子育て支援センターでベビーカー盗まれたわ。マクラーレン流行ってたけど、子供がいるところで盗みがあるなんてとビックリしたともになんか悲しくなった。+18
-0
-
159. 匿名 2017/09/15(金) 23:37:09
トピに関係ない話だけど、高校の頃、道端でホンダのエンブレム部分(銀色のHのプレート)が落ちてたので、面白いから拾ってチャリのカゴに軽く括り付けといたら、数日後取られてた。
拾った私が言うのも何だけどあんな物どうするつもりなのだろうか…笑+9
-0
-
160. 匿名 2017/09/15(金) 23:46:59
この間銀座sixのお手洗いに買ったばかりの品物置き忘れて、1時間くらいして気づいてダメ元で届けたら次の日、忘れ物センターに届いてた。スタバの袋だし、観光客も多かったし諦めてたけど、まだ日本も捨てたもんじゃないって思った日でした。+20
-0
-
161. 匿名 2017/09/16(土) 00:00:00
前に置き引き現場目撃したことある。デブ一家総出で焼そばめんと特売の砂糖をおばちゃんが氷もらってる30秒弱のうちにとっていった。私は気づかないふりしつつ店員に耳打ちしといた。一家、日本語じゃなかったわ。+8
-0
-
162. 匿名 2017/09/16(土) 00:12:04
申し訳ないんだけど、気を付ける人は気を付けるよ。
注意喚起するほどの事かな?+2
-7
-
163. 匿名 2017/09/16(土) 00:12:09
未遂だけど喫茶店でスマホ盗られかけた
スマホをテーブルに置いたままでお茶飲んでたら、通路をすーっと歩きながらスマホを掴まれた。咄嗟に手を伸ばして取り返せたけどあんなに堂々やられるとは思わなかった…+18
-0
-
164. 匿名 2017/09/16(土) 00:51:11
>>137
小雨が降り出したのでビニール傘さしてコンビニに行った時の事。
入る時に、「傘は持って入った方がいいかな?」と思ってたら、
丁度通りかかった若いカップル?(傘は持ってない)の女の子が、
ニコニコと男の子の顔を覗き込みながら「傘持っていくー?」と。
男の子は「いや、いいから。」と苦笑いしてた。
一緒意味が分からず、男の子の返事アッサリしてるなと思ったけど、
あ!「買っていく」じゃなくて「持って行く」=コンビニ客の傘盗んで行こうか?という意味か!
と気付いてビックリしたよ。
本当に悪気なさそうに言ってたから、買っていく?の言い間違えだったのかな。+9
-0
-
165. 匿名 2017/09/16(土) 02:13:27
友達と思ってた子に財布の中身を抜かれたことある。+10
-0
-
166. 匿名 2017/09/16(土) 02:51:45
サッカー台で最後に入れようと横に置いた果物が隣のひとに盗まれてた。
買い物がたくさんあって詰めるのに時間がかかったから、気付いた時にはそのおばさん(と果物)はいなくなってたよ。
空いてるのにやけに近くに来るなとうっすら思った違和感を大事にすればよかった。+14
-0
-
167. 匿名 2017/09/16(土) 04:25:52
気をつけます!主さんありがとう!
バカ高校通ってたとき、自転車壊されたり、体育の授業中財布から5千円とバスの回数券盗まれたり、民度が低く散々でした。
ゴミはポイ捨て、傘も盗むの当たり前。
ちなみに北陸の田舎です。+5
-0
-
168. 匿名 2017/09/16(土) 08:11:02
近所のスーパーは、お会計中に店員がササッと買い物カゴをサッカー台に運んでくれる
親切なんだけど置き引きされないかヒヤヒヤするんだな…
+7
-0
-
169. 匿名 2017/09/16(土) 09:09:19
私が悪いんだけど、買い物で買ったビニール袋だけ持って、使ったカートの持ち手に
お財布その他入れたミニバッグかけたまま、忘れて店を出てしまい
あっ!と思って戻ったらもうなかった。
すぐ、サービスカウンターと警察に届けたけど
警察にしか防犯カメラの画像は見せられないそうで、自宅待機した。
結局被害に遭った時間帯を繰り返し確認しても
画像が粗くて何も確認出来なかったとのこと。
防犯カメラとは名ばかりで、何の役にも立たなかった。
店もそんなに高額な防犯カメラおかないかもしれないけど、すぐ消去して新たに取ってるので画像も悪いんし
死角も一杯あるのだと聞いて、そんな防犯カメラ意味あるのかとガックリした。
+7
-0
-
170. 匿名 2017/09/16(土) 09:55:03
小学生の頃だけど、友達とマック買って噴水の縁で食べようと思って座ってたら途中でホームレスが隣に座った。
お喋りに夢中になってしまってホームレスの事はあまり気にならなかったけど、いざ食べようと思ったら隣に置いたマックの袋が無くなっていた。
ホームレスもいつの間にかいなくなっていた。
少ないお小遣いで買ったチーズバーガーとナゲット。
未だに忘れられない。+6
-0
-
171. 匿名 2017/09/16(土) 12:26:05
お会計が終わって抱っこ紐で子供抱っこしながら袋3枚分くらい買い物しちゃったから一生懸命袋詰めしてたら手伝いましょうか(^-^)って女性が声をかけてくれたんだけど申し訳ないから、大丈夫です(^-^)ありがとうございます(^-^)って言って最後の1袋をまとめてたら隣で袋詰めしてたさっきの女性が私の先に詰め終わってた2袋を持って行こうとした。
え!うちのですけど!って言ったら凄い引きつった顔でそのまま行っちゃったんだけど、あれは盗もうとしたのかな、、、
本気で間違えちゃったのかなともおもうんだけど、未だにモヤモヤしてます。
他人の親切が少し怖くなりました。+7
-0
-
172. 匿名 2017/09/16(土) 14:20:37
>>107
私は友達が一人もいないぼっちだから、ドリンクバーを注文する時は誰も取らない物(持参したチラシとか)をテーブルに置いて取りに行っています。+2
-0
-
173. 匿名 2017/09/16(土) 15:55:23
置き引きがよくあると思われる大阪に住んでるけど、私はひったくりカバーしてるからか置き引き一度もありません
同じ地域に住んでる母もありませんでしたが、母が高齢になってからひったくりカバーしても置き引きに何度かあったと言ってました
高齢の人を狙ってる場合が多いみたいです
皆さんも気を付けましょう+2
-0
-
174. 匿名 2017/09/16(土) 15:56:12
>>171絶対盗もうとしたと思うわ
気を付けて
+2
-1
-
175. 匿名 2017/09/16(土) 16:01:56
ここ読むと体験談ばかりで勉強になります。+1
-0
-
176. 匿名 2017/09/16(土) 16:30:33 ID:gKb1KwBrmy
主です。
交番で遺失物届けを出してきました。
交番の方も親切に対応してくれました。
昨日、夫とも話し合い自分で危機管理をすることの大切さをあらためて感じました。
当たり前のことですが、つい忘れてしまいがちなことを改めて確認し合い今後は気をつけようと考えるきっかけになりました。+1
-1
-
177. 匿名 2017/09/16(土) 17:56:26
傘や自転車を盗られたというのはよく聞きますが、ベビーカーやスマホまで盗られた(盗られそうになった)方がいらっしゃるんですね
普段から気をつけてはいますが、慢心せずに目を光らせておこうと思いました……+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する