-
1. 匿名 2017/09/15(金) 15:45:40
生理不順でサイクルがバラバラで、前回は急に来てしまいました。
その際ナプキンを持っておらず、母親から
「いつでも持ち歩くのがマナーだよ」
と言われました。
みなさんは、いつもナプキン持ち歩いてますか?+373
-26
-
2. 匿名 2017/09/15(金) 15:46:13
うっすいの2枚ほど+610
-9
-
3. 匿名 2017/09/15(金) 15:46:17
ナプキンよりもタンポン派なので、車とバックにはいれてるよー+140
-17
-
4. 匿名 2017/09/15(金) 15:46:37
生理中じゃない時も一応1個は持ち歩く+823
-10
-
5. 匿名 2017/09/15(金) 15:46:47
いつも持ち歩いてます+448
-12
-
6. 匿名 2017/09/15(金) 15:46:54
普通に来るから来そうになる少し前から持ち出す。でも万が一忘れてもコンビニあるし大抵なんとかなる。+559
-13
-
7. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:03
尿もれパッドは持ってる
産後やばい+180
-12
-
8. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:05
数日前から持ち歩きます+402
-5
-
9. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:10
はい。
いつも!とは言いきれないけど心配症だからカバンの中にずっと入れてあるポーチに常に入れるようにはしてます。
+318
-4
-
10. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:14
私は毎月来る時がほぼ固定なので、そのときしか持ち歩いてません
不順なら持ってたほうがいいんじゃない?
コンビニにあるけど時間なくて買えない時ってあるし+480
-4
-
11. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:15
そろそろかなと思う時は持っている+330
-3
-
12. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:32
マナーとは思わないけど困るのは自分だから持ってる+428
-3
-
13. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:41
そろそろ来るな~って思ったら鞄に入れておく!毎日は持ち歩かないなぁ~+329
-4
-
14. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:49
会社のロッカーに入れてる
おりものシートならいつも使ってるし、5枚くらい鞄に入ってるから緊急時はそれを使ってコンビニでナプキン買う。+272
-0
-
15. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:49
持ち歩いてるけど、あ!と思った時にはもう下着が汚れてたりすることはある。+207
-3
-
16. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:57
+23
-17
-
17. 匿名 2017/09/15(金) 15:48:09
周期バラバラなら、やっぱり持ってた方が安心じゃない?
私はだいたい同じなので、2,3日前から持ち歩いてる+220
-0
-
18. 匿名 2017/09/15(金) 15:48:10
1枚は必ず持ち歩いてる。
化粧ポーチのポケットに入れてる。+146
-2
-
19. 匿名 2017/09/15(金) 15:48:17
若い時から生理不順だったから、一枚は保険で入れてる。+86
-2
-
20. 匿名 2017/09/15(金) 15:48:31
通勤用の鞄にはポーチ入れっぱなし
ただ、遊びに行く時とかは忘れてしまったりすることもある
ほぼ決まった日に来るから困ったことは今のとこない+104
-5
-
21. 匿名 2017/09/15(金) 15:48:34
普通の日用をいつも持ち歩いてる。
カバンやポーチの中って雑菌が凄いって聞いてから
定期的に古いの捨てて新しいのに変えてる。+67
-4
-
22. 匿名 2017/09/15(金) 15:48:37
前日にわかるのでその時だけ。+10
-5
-
23. 匿名 2017/09/15(金) 15:48:37
いつも持ち歩いてる
トイレとかで見知らぬ女の人にナプキンクレクレされたことは数知れず
慌てているんだろうけど、知り合いでもないのにクレクレする人は礼も言わないで奪っていく人が多いよ
突然来ることもあるだろうから、お互いさまでこれからも持ってない人にはさしあげるけど
正直奪っていくのはあまりいい気分ではないので、できるだけ持ち歩いてもらいたい+299
-8
-
24. 匿名 2017/09/15(金) 15:48:44
周期は安定してる方だけど、念のため持ち歩いてます。
他人に迷惑がかかることではないので別にマナーではないと思いますが、困るのは自分なんだから生理不順なのであれば尚更持ち歩くべきだと思います。+96
-0
-
25. 匿名 2017/09/15(金) 15:48:44
なんで不順なのに常に持ってないの?
そっちの方が不思議。
ついでに婦人科いきなね。+286
-8
-
26. 匿名 2017/09/15(金) 15:48:47
ポーチに頭痛薬とばんそことナプキン2枚常備してます+162
-3
-
27. 匿名 2017/09/15(金) 15:48:54
ううん、持ってないよ〜(-ω-;)!+11
-12
-
28. 匿名 2017/09/15(金) 15:49:06
ピル飲んでるから近くなったら持ち歩くくらい+42
-3
-
29. 匿名 2017/09/15(金) 15:49:08
生理不順ですが、基礎体温を測りだしたら生理今日くるとか明日くるとか
大体予測できるようになったので、持ち歩いてないです。+13
-3
-
30. 匿名 2017/09/15(金) 15:49:13
生理軽いから持ち歩いてません(>_<)
しかも最近だとトイレにナプキン置いてある気の利いたお店が増えてるのでもしもの時はそれに甘えさせてもらいます。+4
-50
-
31. 匿名 2017/09/15(金) 15:49:39
安定してるから基本はその時期にしか持ってない+37
-2
-
32. 匿名 2017/09/15(金) 15:49:48
かばんのポーチに必ず入れてるよー+74
-1
-
33. 匿名 2017/09/15(金) 15:49:53
持ち歩く方がいい
友達に家の新しいソファー汚されたよ…+193
-3
-
34. 匿名 2017/09/15(金) 15:50:45
ポケットティッシュのケースに
おりものシート1枚忍ばせてあります
ナプキンだとティッシュケースに収まりきらず
分厚くなってしまうので…。
+41
-3
-
35. 匿名 2017/09/15(金) 15:51:01
私も周期はバラバラだけど、生理前になるとお腹が痛くなるので痛み出してから持ち歩く様にしています!
けど、毎日持っていた方がいいんだろうなぁとは思います(^_^;)+73
-0
-
36. 匿名 2017/09/15(金) 15:51:03
てゆーか女子ってそういうのもあるからいつもカバンが大きいんじゃないの?私は大容量カバンしかもてない。+188
-5
-
37. 匿名 2017/09/15(金) 15:51:28
マナーというより自分の為だね。
ナプキン用の布ケースに入れているよ。
パっと見はハンカチっぽいので
うっかり見られても大丈夫。+125
-1
-
38. 匿名 2017/09/15(金) 15:51:51
きちんと基礎体温測ってるけど、来ないって分かってても一応
一枚はバッグのポケットに忍ばせてます+42
-1
-
39. 匿名 2017/09/15(金) 15:51:56
ナプキンクレクレがいて、使った個数返されないから腹立つ+123
-2
-
40. 匿名 2017/09/15(金) 15:52:43
安定してるので予定日前にしか持ち歩かない
生理痛も排卵痛もひどいので鎮痛剤はいつも持ってる+10
-1
-
41. 匿名 2017/09/15(金) 15:53:03
タバコとナプキンは貸しても帰ってこないよね+123
-4
-
42. 匿名 2017/09/15(金) 15:53:16
持ち歩いてるし、職場のロッカーにも置いている。
自分もだけど、人が無くて困ってる時に渡せるよ。
自分が無くて焦ってる時に本当に助けられた。+101
-1
-
43. 匿名 2017/09/15(金) 15:53:27
持ってるバッグすべてにジッパー付きビニール袋に入れて薄いの2つ入れて置いてる。
内ポケットのファスナーのところだから邪魔になりにくい。+63
-1
-
44. 匿名 2017/09/15(金) 15:54:05
ポケットティッシュカバーと小物入れが一つになったものにナプキンと常備薬とバンドエイド、七つ道具の針や糸とボタンを入れてる。
全てコンパクトだから、そんなにかさばらない。+28
-4
-
45. 匿名 2017/09/15(金) 15:54:14
まいにちある。わら+1
-8
-
46. 匿名 2017/09/15(金) 15:54:16
>>23
そんな人がいるんですね!しかも、数知れず!?
いきなりキちゃっても
知らない人に貰おうとも思わないし
声を掛けられたこともありません(^^;笑+201
-2
-
47. 匿名 2017/09/15(金) 15:54:34
>>7
ガール ×
失禁ばばちゃんねる ○
+6
-23
-
48. 匿名 2017/09/15(金) 15:54:41
新しいバックにしてからは持ち歩いてない
大体月一だし予定日から4、5日遅れるから
その日の一週間前ぐらいに持ち歩き始める+4
-2
-
49. 匿名 2017/09/15(金) 15:55:43
>>41 私は必ず返すよ。+14
-1
-
50. 匿名 2017/09/15(金) 15:56:14
>>23
あなた、外に出ると必ず何度もベビーカーに足を踏まれるタイプでしょ?+6
-21
-
51. 匿名 2017/09/15(金) 15:56:18
そもそも返してもらおうと思ったことないわ!貸すものではなく差し上げるもの。+62
-7
-
52. 匿名 2017/09/15(金) 15:56:35
今のナプキンって薄くて小さくてポーチの中でも邪魔にならないから持ち歩いてる
パッケージも可愛いの多くて嬉しい+61
-0
-
53. 匿名 2017/09/15(金) 15:57:06
外出時にコンビニで買っても多すぎない?
初日なら2枚持っとけば何とかなる+30
-0
-
54. 匿名 2017/09/15(金) 15:57:22
不順+ケチだから必ず持ち歩いてる。
いつも特売178円で買ってるのに、
わざわざ余計なお金と時間使いたくないから。
夜用1個昼用1個あればOK。
地味に高いから、人様に貰うなんて考えられないし、軽いから持ち歩くデメリットなんかない。
精神安定剤だわ(笑)+61
-0
-
55. 匿名 2017/09/15(金) 15:57:34
数日前から。何かの時に他人にチラッとでも見られるのが嫌で必要なときだけにしてる+0
-5
-
56. 匿名 2017/09/15(金) 15:57:49
>>41
確かに!友人にいくつあげたことか・・・
まぁ生理じゃない時に返されてもビックリするけど+26
-0
-
57. 匿名 2017/09/15(金) 15:58:43
えっΣ(゚д゚lll)ちょっと待ってナプキンクレクレ
がいるの?そんな人みたことない
声をかけられたこともないよ
いかにも人が良さそうな人だと声をかけられるのかな?でも見ず知らずの人のナプキンって怪しくない?+98
-0
-
58. 匿名 2017/09/15(金) 15:58:52
あやしいなぁーと思ったら下着履いてナプキンロッカーに入ってるよ
鞄に用意してる。
鎮痛剤もね+9
-1
-
59. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:18
>>25
もう少し言い方考えた方がいいよ+1
-24
-
60. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:52
ずっとポーチに入れてたナプキンって清潔なの?+6
-16
-
61. 匿名 2017/09/15(金) 15:59:55
いいえ。
出先ならコンビニで買えばいい。
職場なら、持ってる同僚に頼んで貰えばいい。
持ち物を増やすようなことしたくない!+2
-44
-
62. 匿名 2017/09/15(金) 16:01:01
職場ロッカーにはナプキンと生理用ショーツを置いてる。ポーチには毎日ナプキン入れてる。+37
-0
-
63. 匿名 2017/09/15(金) 16:01:43
会社の女子トイレに各自がポーチ置いてたけど
使って返さない人がいて大問題になった。
急に必要になったらお互いさまだから使うのはいいけど
必ず補充してもらわないと無くてあせる。+42
-0
-
64. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:07
仕事のカバンには常に小さめのが入ってる。
自分で持ち歩かず、頂戴って言う人結構
いるけど、自分で用意しとけよって、思う。
うっかり忘れてたならともかく、しょっちゅう
ないって言う人だらしなさすぎ。+62
-0
-
65. 匿名 2017/09/15(金) 16:02:27
今の所きっちり30日ペースで来てるので、当日からしか持ち歩かない。
会社のロッカーに常備してるしね。
おりものシィトは常に三昧ほど持ち歩いてるよ。
ティッシュポーチに忍ばせてる。+3
-5
-
66. 匿名 2017/09/15(金) 16:03:58
子供のオムツポーチの何個かある内ポケット中に入れている。毎日外出時は持ち歩くし痛み止めも一緒に入れてる。+2
-3
-
67. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:41
>>59
主かな?+3
-6
-
68. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:52
最初から人に貰えばいいという考えが理解でなかない。
だってその人は持ち歩かないわけだから、
いつも貸してる(てかあげてる)人は、
借りることすらできず、ひたすらあげるだけだよね?
塵も積もればだよ。+56
-0
-
69. 匿名 2017/09/15(金) 16:05:53
職場のロッカーにいつも入れてる。+27
-0
-
70. 匿名 2017/09/15(金) 16:06:13
>>36
考えて準備してる人としてない人で分かれてるよね。たぶん性格を表してるんじゃないかな?良い悪いは別だけど。+14
-0
-
71. 匿名 2017/09/15(金) 16:07:36
不順で急にきたりするから持ち歩いてるよ+21
-0
-
72. 匿名 2017/09/15(金) 16:07:44
人から借りればいい(貰えばいい)って思ってる人にあげたくない。
薄いのを必ずバッグの底に入れてる。
+67
-0
-
73. 匿名 2017/09/15(金) 16:07:58
職場には置いてあるけど持ち歩いてはない+7
-0
-
74. 匿名 2017/09/15(金) 16:09:08
何も考えてない人に貸したくないわ〜
別にみんなが持ち歩いてようが持ち歩いてなかろうが自分の体調には関係ないわけだから、自分の体と相談の上日々持ち歩いてますよ。人に聞いてどうするの…?+20
-0
-
75. 匿名 2017/09/15(金) 16:10:27
予定日4、5日前から当ててるよ+7
-1
-
76. 匿名 2017/09/15(金) 16:11:03
>>61
コンビニで買うのは分かるけど、持ってる同僚をあてにするのはどうよ。+57
-1
-
77. 匿名 2017/09/15(金) 16:11:57
何があるかわかんないからセンターインを1枚ポーチに入れてる。+15
-0
-
78. 匿名 2017/09/15(金) 16:14:31
人にあげるけど、返してくれない方がいい。
合わないのがあるから。+21
-1
-
79. 匿名 2017/09/15(金) 16:14:47
持ち歩いてないけど外で必要になったらそこら辺のコンビニで買うわ。今はどこでもコンビニあるし。
人からナプキン貰うとか考えた事ないな。
なんとなくプライバシーな感じがして気がひける。私的にはコン◯ーム貸してと同じくらいのレベルで気がひける。+23
-2
-
80. 匿名 2017/09/15(金) 16:15:01
ハンカチとかティッシュを持ち歩くのと同じ感覚だなあ
私は不順だからいつも入れてるけど、毎月きっちり来る人は必要ないのかな+25
-0
-
81. 匿名 2017/09/15(金) 16:16:42
私は車行動ばかりなので
車に2枚ほど乗せています。
意外に役立っています+22
-0
-
82. 匿名 2017/09/15(金) 16:17:01
他人からクレクレなんて言われたことないよ
友達と職場の後輩に言われたことがあるだけ
私はピル飲んでるからいつ来るか把握してるから事前に準備出来る+6
-0
-
83. 匿名 2017/09/15(金) 16:17:08
会社のロッカーに常備置いてる
ポーチにはスリムタイプ2枚は入れてる
何かあったときに慌てることはないから
+20
-0
-
84. 匿名 2017/09/15(金) 16:18:50
これは女性としての嗜みだね。+28
-0
-
85. 匿名 2017/09/15(金) 16:19:29
多い日用の薄型を二枚。他人にあげたこともある。
ただ気を付けて入れ替えないとボロボロになってる。+32
-0
-
86. 匿名 2017/09/15(金) 16:24:25
>>23
見知らぬ人に言われたことはないけど
会社の同僚に何度か言われてあげたことはある
自分の体のことなのに。。。と呆れるわ+26
-0
-
87. 匿名 2017/09/15(金) 16:25:23
持ち歩いてる派が多いね!
みんなエライな〜
私はズボラで基本荷物持ちたくないから、外でも手軽に手に入るものは持ち歩かないや...+3
-9
-
88. 匿名 2017/09/15(金) 16:28:03
毎日持ってるよ。+9
-0
-
89. 匿名 2017/09/15(金) 16:28:44
でもさ自分の使っているやつと
違うの返ってきても大きさ合わないとかあるよね。
もし羽なしナプキンお返しで貰っても困る。
だからと言って同じの買って貰うのも申し訳ないし。
一度ならあげるつもりで貸します。+28
-0
-
90. 匿名 2017/09/15(金) 16:29:27
>>60
当たる部分がむき出しになるわけでもないのに、そんなに汚れる?トイレに常備してる人も多いくらいだし、鞄に入れておいてそんなに問題だとは思えないけど…+29
-0
-
91. 匿名 2017/09/15(金) 16:30:26
会社の先輩、ナプキンクレクレだな
あと、頭痛薬と自動販売機で使う小銭もクレクレ(返すねって言って返さない)
仕事はできても
人間は終わってる+40
-0
-
92. 匿名 2017/09/15(金) 16:30:52
不順じゃないから必要ないけど
持ってるカバン全てに1〜2枚だけチャックの内ポケット?にいれてるよ
自分は使わないけどいざという時誰かにあげれるしね+15
-0
-
93. 匿名 2017/09/15(金) 16:30:54
普通の大きさ、軽い日用、夜用を1枚ずつ持ってます。あと替えのパンツも1枚。
バッグのファスナーで閉まるポケットに入れっぱなし。+17
-0
-
94. 匿名 2017/09/15(金) 16:31:38
私もなるのが大体わかるからなりそうな数日前から生理中は持ち歩くし終わったら持たない。
いつくるかわからないなら持っといたら安心じゃない?+7
-0
-
95. 匿名 2017/09/15(金) 16:32:24
いつも持ってるって知られてると(悪い意味でこいつ使えると思われてるんだと思う)
みんなからクレクレされる
使ったら新品返して欲しい
無償であげるってすごい数だよ
助ける方が悪いの?+25
-0
-
96. 匿名 2017/09/15(金) 16:32:29
私も不順だから常にバッグの中にナプキンとタンポンのポーチ入れてるよ。
仕事で会社の車に乗らなきゃならなくて、車のシートを汚さないか毎日ヒヤヒヤして仕事の時は毎日ナプキン当ててます。+10
-2
-
97. 匿名 2017/09/15(金) 16:32:40
逆になっている時だけ持ち歩くようにすると
忘れるので常にいれてます。
なりそうであまりトイレに行けないかもというときは、かなり勿体無いけどつけておきます。
割りかし行ける時はおりものシートつけておきます。
ただこれも勿体無いので最近家にいるときは
トイレットペーパー挟んでます笑
ほんと生理用品手当欲しいわ。+10
-2
-
98. 匿名 2017/09/15(金) 16:33:59
+24
-0
-
99. 匿名 2017/09/15(金) 16:35:10
結構みんないつも持ってるんだね!偉いなぁ〜
私はいつも28〜30日くらいだからその周辺だけは入ってるけどそれ以外は入れてなかった。+14
-0
-
100. 匿名 2017/09/15(金) 16:35:13
>>93
学生の頃はパンツもってたけど
使わないので今はナプキンだけです。
+4
-0
-
101. 匿名 2017/09/15(金) 16:38:18
持ち歩くようにしてるけど、必要な時に限って持ってない+7
-1
-
102. 匿名 2017/09/15(金) 16:41:23
ポーチに普通の日用と夜用1つずつ入れて毎日持ち歩いてるよ。
そのくらいならそんなにかさばらないし、入れてて良かったって何度思ったか。
あと車にも少し置いてあります。+17
-0
-
103. 匿名 2017/09/15(金) 16:42:42
この日だ!って日に必ず来るから入れてないや
量もかなり少ないから急にきても
丸めたティッシュで十分補える(笑)+8
-0
-
104. 匿名 2017/09/15(金) 16:43:02
ポーチには常備してる
生理が来たら使うし定期的に入れ替えはしてる
これは個人の考え方だよね
人から貰ったり借りたりする人は自分の体に無頓着だと思う+24
-0
-
105. 匿名 2017/09/15(金) 16:44:41
おりものシートから夜用のロングまで最低各1枚ずつ入れてるポーチは常に外出用鞄には入れてる。
学生の頃から不順だったし、私の場合は過多だから枚数入れとかないと安心出来なくて。
今は昔より安定してはいるんだけど、被れやすくて使うメーカー固定にしてるからコンビニ当てにするより手間でも持ち歩いた方が安心出来る。+14
-0
-
106. 匿名 2017/09/15(金) 16:46:49
心配性だから3個ぐらい持ち歩く
特に遠出とかすると急に来るかもだし+23
-0
-
107. 匿名 2017/09/15(金) 16:48:24
緊急時はパチンコ店で貰えるよ〜+4
-6
-
108. 匿名 2017/09/15(金) 16:48:46
カバンと車のダッシュボードには2枚ぐらい常に入ってる+6
-0
-
109. 匿名 2017/09/15(金) 16:52:12
ナプキンとイブとウエットティッシュはポーチに入れて必ず持ち歩いてる。
あ!あとのど飴も。+16
-0
-
110. 匿名 2017/09/15(金) 16:52:34
持ち歩いてない(--;)
もう来そうというときは何となく分かるから、装着。だいたいそのままくる。こんなやつ、いないだろうけど最近はこんな感じ。+7
-0
-
111. 匿名 2017/09/15(金) 16:53:26
仕事の時は仕事用バッグに入れっぱです。
遊びに出掛ける時に生理きそうだな~って期間だけは持ち歩いて、いつもは持ち歩きません。
友達や職場の方にナプキン貸して貰ったら返してます。
+7
-0
-
112. 匿名 2017/09/15(金) 16:54:37
>>23
高校生の時クラスメイトの子が
急に生理来たらしくナプキンないか
聞かれたから大変だと思って渡したら
「えっ?ここのメーカーのナプキン
私これ使うと痒くなるから嫌なんだね」
って言われた時はかなりイラってきた。
なら返せよって言うの我慢して
あっそーで笑ってすましたけど
メーカーこだわるなら常備しとけよ
って今だに思う+59
-0
-
113. 匿名 2017/09/15(金) 16:54:51
ナプキン「貸す」って人が結構いてビックリ。
今までナプキンの貸し借りなんて考えたこともなかった。
緊急時のナプキンはあげる物だし、貰う物だと思ってました。+28
-4
-
114. 匿名 2017/09/15(金) 16:56:09
ナプキンを貸すって概念がなかった。
みんな返してほしいんですね。
+17
-6
-
115. 匿名 2017/09/15(金) 17:04:23
>>113
お友達もあなたも、遠慮ってもんがないんですねえ…+15
-8
-
116. 匿名 2017/09/15(金) 17:09:01
それまでは30日周期で
正確に来てた生理が
更年期になり不順に…(泣)
ですので何時何処で
生理になっても大丈夫なように
ナプキンを1~2個バッグに入れておいてます。+12
-0
-
117. 匿名 2017/09/15(金) 17:09:33
化粧pouchの奥にひっそり入ってる
+6
-0
-
118. 匿名 2017/09/15(金) 17:12:43
もちろん!毎日3個は持ち歩いてます。急にきちゃった同僚とかにわけてあげることもあるし。後日新しいのを返してもらうと、他のメーカーだったりするから、色々試すことができるので、その中から自分に合う合わないを探したりできます。+8
-0
-
119. 匿名 2017/09/15(金) 17:14:22
>>115
毎回生理来る度にあげたり貰ったりなんて、そんなこともちろんないですよ
毎回毎回くれくれしてくるんだったらさすがに言いますけど、たまにのことですよ
ナプキン1枚でも返してもらいたいほどケチなんですか?+7
-8
-
120. 匿名 2017/09/15(金) 17:15:35
>>114
なんとなくだけど
ナプキンは「貸して」って言わない?
「返さなくていいよ」がお約束というか。
+21
-1
-
121. 匿名 2017/09/15(金) 17:15:47
ポーチに薄いナプキンと痛み止めと点鼻薬入れて毎日持ち歩いているよ。
痛み止めと点鼻薬のついでって感じだけど嵩張る量じゃないからね+3
-0
-
122. 匿名 2017/09/15(金) 17:19:06
>>119
そういうのは返して欲しいから「ケチ」なのではなくて、たまにのことでも、1回きりのことでも、返してもらったら「きちんとした人だな。」って思うだけのことです。絶対返して!という訳ではありませんが、返さないのが当たり前という価値観にはついていけません。+30
-2
-
123. 匿名 2017/09/15(金) 17:20:34
コンビニで品切れ中で買えなかった苦い経験から最低2個は持ち歩いてる+11
-0
-
124. 匿名 2017/09/15(金) 17:20:45
>>119
あなた人にナプキンもらって自分が返さなくて怒られたら「ケチだなあ」って思うの??笑 貸してもらっといて自分勝手だねー。
+14
-2
-
125. 匿名 2017/09/15(金) 17:22:42
会社のそばにコンビニなんてない(´-ω-`)
車で行く距離よ+14
-0
-
126. 匿名 2017/09/15(金) 17:23:57
>>122
きちんとした人は自販機でジュースの一本も買ってくれますよね+20
-3
-
127. 匿名 2017/09/15(金) 17:25:16
>>126
何かしらありますよね。親しき仲にも礼儀あり。+20
-2
-
128. 匿名 2017/09/15(金) 17:25:42
中2のとき、研修旅行の初日に来たのは参った
きてすぐに友達に1枚貰ったのは覚えてるけどその後どうしたのか記憶にない
今はほぼ周期決まってるからだいたいいつくるかわかるけど、一応2枚くらいは持ち歩くようにしてる。+5
-0
-
129. 匿名 2017/09/15(金) 17:27:39
>>119みたいな人は自分は優しい!寛容だ!って思い込んでる自己陶酔タイプ。知り合いにもいるけど、もっと客観的に自分と向き合おうね。+5
-3
-
130. 匿名 2017/09/15(金) 17:31:28
>>91
薬も?!
高い&その人の体に合うか分からないのに、よく平気でクレクレと・・・。
もはや物乞い。
+20
-0
-
131. 匿名 2017/09/15(金) 17:32:50
9割の人が貰うときだけペコペコして後はしらんぷりで返してくれないから、本当に困ってそうな初めて言ってきた人にしかあげてない+14
-0
-
132. 匿名 2017/09/15(金) 17:38:34
化粧ポーチに常に1個は入れてある。+16
-0
-
133. 匿名 2017/09/15(金) 17:39:18
1〜2枚くらいならナプキンはあげても返してとは思わない。+10
-2
-
134. 匿名 2017/09/15(金) 17:41:19
マナーというより、女性のたしなみって感じかもしれないですね。
女子校育ちなんですが、先生が
「ブラシやリップなんかより、生理用品をちゃんと持ち歩きなさい。女性なら当然のことです」
と言っていて、普段はそんな強い言い方はしない先生だったので印象に残っている。
それから何となく、生理日じゃなくても持ち歩くようになりました。+19
-1
-
135. 匿名 2017/09/15(金) 17:44:35
以前友人が困ってたのであげたら、その後帰り道で突然始まってしまいもの凄く困った。終電間近で駅構内の店も閉まってて…ティッシュ重ねてなんとかしたけど。
なんか理不尽。
+25
-1
-
136. 匿名 2017/09/15(金) 17:46:14
スリムナプキンを鞄に毎日入れて持ち歩いて
ます。不順だから、いつくるかは分からないし
スリムナプキンならかさばらないから良い。
香りつき?が匂い気にしなくていいから
使ってます。+8
-0
-
137. 匿名 2017/09/15(金) 17:46:46
ナプキン借りたことないけど、返さないと思う
自分の中ではティッシュもらってティッシュ1枚返さないのと同じだわ
安いナプキン使ってるからかな(笑)
友達に貸してもし後日1枚くれたっていらないもん+4
-10
-
138. 匿名 2017/09/15(金) 17:47:00
ドラックストアに勤務してるので、出勤時は持っていかない!笑
店でいつでも買える!+10
-1
-
139. 匿名 2017/09/15(金) 17:48:31
>>134
素敵な先生だなあ。
女子校ってイメージ湧かなかったけど、女としてそういうしっかりした先生の授業受けたい。+23
-1
-
140. 匿名 2017/09/15(金) 17:50:39
>>39
ナプキンて貸し借りなの?私、職場で生理が始まって、うっかりナプキン切らしてたので同僚から2つもらったけど返してない。返さなきゃいけないもんなんですか?+8
-12
-
141. 匿名 2017/09/15(金) 17:51:28
恥ずかしながら職場で借りた事があります。持ってると思い込んでたらバッグに入ってなくて。
翌日同じ物を1パック買って、お菓子を添えてお返ししたら驚かれてしまいました。大袈裟だったのかな?でも私、そのくらいしたいぐらい助かって感謝してたのよ。+38
-1
-
142. 匿名 2017/09/15(金) 17:51:52
ピル飲んでて来る日分かるから入れてない。
のんでない時は薄いの1個ポーチに入れてた+4
-0
-
143. 匿名 2017/09/15(金) 17:53:41
意識してないけど、なんか一個は入ってる。前回の生理の時に持ち歩いた残り的な感じ。コンビニも抵抗ないし、私は茶オリが出始めた時点でナプキンつけてるから失敗は無いな。+13
-0
-
144. 匿名 2017/09/15(金) 17:54:05
+4
-0
-
145. 匿名 2017/09/15(金) 17:56:24
>>141
そりゃそこまでされたら驚くよw
けど、返さないよりは100倍良いよ。+34
-2
-
146. 匿名 2017/09/15(金) 17:57:56
>>140
別にナプキンだけじゃなくてお金も物でも本でも借りたら返すが当たり前だと思うんだけど。+24
-0
-
147. 匿名 2017/09/15(金) 17:59:12
私は友達に中学生の時にないからって
1個渡したけど返してはくれなかったよ!
保健室で保健の先生からナプキン貰ったら
返すんだけどぉって言ってて普通は友達に
貰っても返すんじゃないのかな?返してとは
言えないよね。+8
-0
-
148. 匿名 2017/09/15(金) 17:59:52
薄くてコンパクトなモノを一枚ポーチに入れてるよ。
基本的には規則正しく来るけどたまにズレる時もあるし、持ってると便利。+9
-0
-
149. 匿名 2017/09/15(金) 18:02:01
不順なら持ち歩いた方が良いと思う…
私はほぼ周期定まっててぴったりに来るけど1枚は常にバッグに入れてるよ+13
-0
-
150. 匿名 2017/09/15(金) 18:03:26
>>140
お金で買ってるものだし、普通返すでしょ。
私は友人にあげた事あるけど、その時に友人は「後で返すね」と言ってくれた。
別に返してくれなくていいからそのままあげたけど。
それを当たり前みたいに持って行かれたらモヤモヤするし、今後2度とあげないと思うわ。
現実に返す返さないというより、気持ちの問題でもあるね。+20
-2
-
151. 匿名 2017/09/15(金) 18:04:18
>>140
意識低いねー。笑+2
-7
-
152. 匿名 2017/09/15(金) 18:05:12
結構みなさん常に持ち歩いているんですね
会社に置いておくのさえ忘れてしまう+1
-7
-
153. 匿名 2017/09/15(金) 18:05:54
生理不順なら尚更持っておくべきじゃない?+21
-0
-
154. 匿名 2017/09/15(金) 18:07:19
ナプキンとかストッキングは会社のロッカー・車・バッグに入れてる。
ナプキンとかストッキングってバカにならないよね〜。+18
-0
-
155. 匿名 2017/09/15(金) 18:08:01
常に持ち歩いてるから借りる側になったことないんだけど
たまたま貸したことがある友達二人はナプキンそのものを返したりはしてこなかったよ
こないだはありがとうってちょっとしたお菓子くれたりとか
飲み物代払ってくれたりとか…
何もお返しが無いより1枚手渡しで返されるほうが困るw+21
-1
-
156. 匿名 2017/09/15(金) 18:09:07
>>151
本当に女??
友達いる???+0
-8
-
157. 匿名 2017/09/15(金) 18:09:19
子宮内膜症で薬飲んでていつ不正出血するかわならないから持ち歩いてるし常につけてる。
+9
-0
-
158. 匿名 2017/09/15(金) 18:10:57
>>156
え?なんでトピと全然関係ないことわざわざアンカーで話しかけてくるの?怖っ∑(゚Д゚)+4
-0
-
159. 匿名 2017/09/15(金) 18:11:24
ナプキン貰ったら、この前はありがとーって
ちょこっとお菓子とかで返すかな
ナプキンはメーカーのこだわりとかありそうだし+23
-0
-
160. 匿名 2017/09/15(金) 18:11:53
ナプキンくれくれは居ないが、私の周りはいつも私が薬(ロキソニンとバファリン)を常備しているのバレてるので、薬くれくれなら何人か居ます。
自分がお腹痛いときとか飲みたいときに無くなってしまった時は、イライラしました。
何回も同じ人にくれくれ言われると自分で買っとけやー!って思います。
ナプキンの話しじゃなくてすみません。。+31
-0
-
161. 匿名 2017/09/15(金) 18:12:43
職場で急に来てしまって以来、必ず持ち歩いてます。周りがおばちゃんばっかりだったので誰も持ってなくて「生理上がった人ばっかりでごめんね~」って言われた(笑)
結局、上司(女性)にもらいました(笑)
鎮痛剤とショーツもセットで持ってます。
+8
-1
-
162. 匿名 2017/09/15(金) 18:13:53
基礎体温計付けてるから、来そうだなって日の2.3日前から持ち歩きます。+4
-0
-
163. 匿名 2017/09/15(金) 18:14:38
以前はもってなかったけど、(急になっても少量だったり)最近は漏れて下着ダメにしちゃったり、などそうゆうのが多くなった。。
から、持ち歩くようにしてます。+9
-0
-
164. 匿名 2017/09/15(金) 18:14:58
紙袋に入れて会社のトイレの棚に置いてたら勝手に使われてたことある。
腹立って勝手に使うなって手紙入れといたら減ることなくなったけど。
大人の女なんだからナプキンくらい用意しとけ+18
-3
-
165. 匿名 2017/09/15(金) 18:15:15
薄いのってあまり血吸わないのに、持ってない時に限ってなったりして外出先で薄いの買い足していって、薄いやつが何袋も溜まってる。+1
-2
-
166. 匿名 2017/09/15(金) 18:16:19
>>164
会社の備品だと思われたんじゃないの?
ロッカーとか自分のテリトリーに入れときなよ。+34
-3
-
167. 匿名 2017/09/15(金) 18:20:37
不順じゃないけど毎日持ってる。
バックに入れっぱなしだよ。
+7
-0
-
168. 匿名 2017/09/15(金) 18:24:08
>>166
それが個人にひとつずつ割り当てられてる棚なの。
人の私物あさって勝手に使うとか考えたこともなかったから驚いたよ+36
-0
-
169. 匿名 2017/09/15(金) 18:27:22
ニートだから持ち歩く必要ないです。+0
-1
-
170. 匿名 2017/09/15(金) 19:03:57
>>51
わかる
あげても返して欲しいとか思ったことない!+4
-4
-
171. 匿名 2017/09/15(金) 19:09:21
自分が返してほしいと思うかどうかと、他の人から借りて返さないのとはわけが違う。
自分が借りたら、きちんと返しましょう。
マナーだよ。+18
-2
-
172. 匿名 2017/09/15(金) 19:16:20
>>171
ナプキンでは返さないだけじゃない?
飲み物とかちょっとしたお菓子とかの方が周り気にせずお返ししやすいし。+15
-0
-
173. 匿名 2017/09/15(金) 19:23:12
>>160 それは腹立つね〜
今日は持ってないんだ〜ごめんね〜って断り続けた方が良いと思うよ!こっちはお金使って買ってるんだし持ってる人に甘えてる!+18
-0
-
174. 匿名 2017/09/15(金) 19:29:27
>>172
それなら最低限いいんじゃない?ちゃんとお返ししてるんだから。そういう人に向けて言ってる訳じゃないんだけどね…でもそういう場合は「こないだのお返しだよ」ってちゃんと言わないと、相手には伝わってないかもね。
でもナプキン借りたら基本的にはナプキンで返すよね。その人が足りなくなってたら可哀想だし。+6
-0
-
175. 匿名 2017/09/15(金) 19:41:20
中学生の娘は、初潮が来て不慣れな友達に年中あげているわ。その子はルーズで返して来ない。でも私は娘にもし借りたら必ずお返ししなさいと言ってあるよ。貰いっ放しは良くないと思うから。将来に渡ってと言うとオーバーだけどたかがナプキンされどナプキンできちんとした人間で居てほしいからね。+17
-3
-
176. 匿名 2017/09/15(金) 19:41:43
コンビニがあるから大丈夫って人、急に来てコンビニに行くまでの間はどうすんの。+19
-0
-
177. 匿名 2017/09/15(金) 20:14:14
女性ならナプキンは鞄に入れて持ち歩こうよ。
コンビニまでみんなどうしてるのぉ?
ドラッグストアとセブンイレブンで買える
スリムナプキンはいいよ!私ずっと使って
るよ。センターインってやつかな?
香りつきでトイレに入って生理ショーツ下げる
とフワァ~って香りがするよ。
個人的な感想ですが・・・・。+9
-1
-
178. 匿名 2017/09/15(金) 20:25:52
私今生理中で頭痛酷くてロキソニン服用
しました。女性は大変だよね。
タンポンは怖くて使えないです(。>д<)
頭痛腰痛ならないでー。痛いよ~(。>д<)+8
-0
-
179. 匿名 2017/09/15(金) 20:27:07
トピ画気になる
どこのですか?+1
-0
-
180. 匿名 2017/09/15(金) 20:30:29
>>176
トイレットペーパーを挟む。
来始めならそれでなんとかなる。
服まで漏れていたらコンビニどころじゃない
帰れるなら帰って着替えた方がいい。+2
-5
-
181. 匿名 2017/09/15(金) 20:35:19
職場のロッカーには一袋22枚入りとタンポンを常備してるから大抵いつ始まっても大丈夫
生理予定日の3日前くらいからバックに2枚くらい入れてるけどいつも予定日より少し遅れる
同じナプインを一週間持ち歩くのは何となく嫌だ+5
-0
-
182. 匿名 2017/09/15(金) 20:38:53
180
学校で緊急にトイレットペーパーをあてて下着を履いて歩いたら擦れてよれた赤いトイレットペーパーがポロポロと落ちたよ
あまりオススメしない+9
-0
-
183. 匿名 2017/09/15(金) 20:39:50
大怪我して応急処置の時に止血するのに役に立つかもしれない
と思ってとりあえずいつも持ち歩いてる+5
-0
-
184. 匿名 2017/09/15(金) 20:42:35
>>175
え…ナプキン貰ったらナプキンお返しするの?+4
-6
-
185. 匿名 2017/09/15(金) 20:50:49
>>184
なに当たり前のこと聞いてるの+6
-4
-
186. 匿名 2017/09/15(金) 20:54:01
>>53
私は初日二枚じゃ足りないわ。二日目の方が頑張れば足りる+0
-1
-
187. 匿名 2017/09/15(金) 21:00:48
みんなナプキン借りた場合のお返しってナプキン一袋返す?
それとも借りた枚数?+0
-1
-
188. 匿名 2017/09/15(金) 21:04:15
>>187
人によってメーカーとか形とかこだわりあるだろうからジュースとかで返す
同じのだったらプラス一個かな?でも杜撰な管理だから人にはあげるの忍びないからやっぱジュースかな+8
-0
-
189. 匿名 2017/09/15(金) 21:09:29
カバン小さい人はナプキン入れてるのかな?+1
-0
-
190. 匿名 2017/09/15(金) 21:09:52
私は、始まりそうになったら尿もれようの15ccを常に着けてる。これを着けてたら下着を汚したことないです。おりものシートは漏れたりするから。
みなさんは、ナプキンは夜用と昼用どちらを持ってますか?
私は常に両方2枚ずつ持ち歩きます。たまにちょうだいって言われた時に夜用と昼用どちらがいい?って聞いたら、両方持ち歩いてるの?って驚かれる。
両方持ち歩くのは珍しいのかな?+5
-1
-
191. 匿名 2017/09/15(金) 21:12:33
>>188
上のコメントとか見るとナプキンはナプキンで返すのが良いと思うっていう意見もあるよね!
難しいねー( ; ; )+3
-0
-
192. 匿名 2017/09/15(金) 21:13:05
さすがに一袋も返すとやり過ぎ感漂う。
借りた枚数が無難。+13
-0
-
193. 匿名 2017/09/15(金) 21:17:39
車・女子更衣室のロッカー・通勤用のバッグ・プライベート用のバッグ、全部に入れてる
でも公言しないほうがいいよ
前の職場で三回もタカられた。三人は別の人。しかも親しくない人。お返しもないし、こういうときだけすり寄ってきてムカつく+12
-0
-
194. 匿名 2017/09/15(金) 21:20:31
常備してなくて人に借りるとかだらしなさすぎる。
ナプキンに限らないけど、ナプキンていう女子の必需品となると女子としてのだらしなさがヤバい。+21
-0
-
195. 匿名 2017/09/15(金) 21:24:33
急に来て用意してなくてオロオロしてたら性同一性障害の男らしい女の先輩がナプキンくれてまじ惚れたわ。+7
-0
-
196. 匿名 2017/09/15(金) 21:31:50
一応持ち歩いてる
会社で困ってる人にあげたりするけど、「急に生理きて…帰りに合コンあるから念のため5枚欲しい」とか言う図々しい人にはタンポン派だから、って断ってるw+18
-1
-
197. 匿名 2017/09/15(金) 21:35:57
ここ読んでたらナプキン一人にあげると、あの子持ってるって噂になり次から次へとあげるはめになるんだね。+7
-0
-
198. 匿名 2017/09/15(金) 21:43:32
いつも持ち歩いています。万が一の事を考えて。
仕事でマネキン派遣さんのお子さんがいらっしゃる方とお仕事をする事が多いのですが、平気で生理用品を持っていますか、下さいという方が多いです。未婚の方よりも。
嫌ですよ。何で事前に用意出来ないのだろうと思います。出産経験があるのに自分の体を知らないなんて。
+11
-0
-
199. 匿名 2017/09/15(金) 21:48:11
>>173私も断ればいいのに、断ったりするのが苦手でいつもあげちゃうんですよね(;_;)次は頑張って断ってみます!!
自分で飲むより断然人にあげる量の方が多いです(>_<)+8
-1
-
200. 匿名 2017/09/15(金) 21:56:40
>>199
その人達に買ってあげてる訳じゃないのにね…
断れないの知ってて貰いに来てるのかも…
まだまだこれから断らなきゃいけない場面って色んな所で増えてくるし断る練習だと思って頑張って!!!+9
-0
-
201. 匿名 2017/09/15(金) 22:02:24
>>196
図々しすぎて笑いがこみ上げてくるww
それこそコンビニ行かないとか確信犯すぎて関わりたくないな+11
-0
-
202. 匿名 2017/09/15(金) 22:12:03
必ず鞄に入れています。
最近ミサイルが飛んだり地震などがあったりするし。
コンビニで買えばいいとか危機感無さすぎ。
私は電車に乗るときは飲料も持っています。
子供達と一緒に乗るときは飴も用意します。
+8
-0
-
203. 匿名 2017/09/15(金) 22:13:50
常に3種類ほど持ち歩いてます。小さいバッグで入りきらない時は1つだけ。手頃な大きさのジップロックに入れれば圧縮できるし衛生面でも気になりませんよ。+9
-0
-
204. 匿名 2017/09/15(金) 22:25:29
不順なのに持ち歩かないで不安じゃないの?
わたしはだいたい決まった周期ですが
いつも持ち歩いてますよ。おりものシート、
絆創膏、頭痛薬、腹痛の薬、胸焼けの薬、ナプキンは必ずです。+15
-0
-
205. 匿名 2017/09/15(金) 22:28:55
不順なのにそもそも持ち歩かないの何で?
鞄に入れときゃ良いだけなのに。+12
-0
-
206. 匿名 2017/09/15(金) 22:31:55
わたしも薬とかナプキンとかおりものシートはいつも使ってるから何枚かバッグに入ってるよ。ちっさいポーチに入れるかジップロックみたいなやつとか。ついでにちっさい袋も何枚か持ってる。
ごみが出たらそれに入れて捨てたりとか。
+5
-0
-
207. 匿名 2017/09/15(金) 22:34:35
私は、いつ来るか分からないから、数日前から着けています
気づいたら出血してるとかイヤだし、月によって少し日付に変動があるし
お腹痛いと思っても、うんこの痛みだったりすることもあるけど、逆にうんこの痛みだと思ったら生理痛だったりする(最近、痛みの違いが分からなくなってきてる)
軽い日用でも着けてればどこにいても安心できるし+8
-2
-
208. 匿名 2017/09/15(金) 22:38:13
めちゃくちゃ気がきく友人に1枚あげたら、次会ったときに同じ銘柄のを、大元のパッケージごと綺麗な紙袋に入れてくれたよ。 ものすごく仕事ができる美人さんで、やはり配慮能力がすごいなと思いました。
+14
-0
-
209. 匿名 2017/09/15(金) 23:20:15
お出かけの時は夜用の薄いやつを1枚入れてる。
急に来てもコンビニ行くまでは何とかなるように。
仕事用のカバンには1日分常に用意してあるよね。
仕事が座り仕事だし途中で抜けたり外に出られないので。まぁ女性ばかりの職場だから誰か持ってる人がいるんだけど、職場で失敗したくないし…+11
-0
-
210. 匿名 2017/09/15(金) 23:23:33
生理前になると胸が張って来るから、突然来る事はまずないんだけど、万が一に備えて持ち歩いてます。
マナーだとか気にした事はないけど困るのは自分だから。困りたくないです。ハンカチとティッシュを持ち歩くのも同じです。+9
-0
-
211. 匿名 2017/09/15(金) 23:23:40
仕事中になったら大変なのでナプキンとタンポン常備してます。
勤務中はなかなかトイレに行けないのでタンポンとナプキンW使いじゃないと漏れるわ…+8
-0
-
212. 匿名 2017/09/15(金) 23:29:38
生理の普通の日用と
おりものシート
2こずつくらい
バッグに入れてますね。
+5
-0
-
213. 匿名 2017/09/15(金) 23:35:12
生理周期バラバラだから25日をすぎたあたりから一枚持っとく+7
-0
-
214. 匿名 2017/09/15(金) 23:37:18
一度急にきたことあって一枚持ってたからまぁ初日だからそんな出ないだろうと思ってたら数時間後なんか冷たい!!と思ったら足にツーっと落ちてきた時はあせった。急いでトイレいってふいてティッシュを詰め込んで、薬局にいそいだ。
それからはタンポンも必須。さ+8
-0
-
215. 匿名 2017/09/15(金) 23:43:47
会社、上司のおっさんで一緒にお得意さんの外回りに行こうとした時、なんと痔が悪化したとかで、スーツに染みそうになったからどうにかならないかとのこと。仕方ないので私の手持ちナプキンあげました。
いたく喜んでた。 男にあげたのが人生最初で最後となるだろうな。 医学的に困ってる場合は助けるしかないよね。変態とか言ってる場合じゃないしね。+24
-1
-
216. 匿名 2017/09/15(金) 23:47:01
ナプキンの当るところに、透明の粘液ついてる!
って、前の会社で問題になったことあった。
たぶん男のガマ○汁 か 精○だったんじゃないかな。
DNA鑑定とかやってたら犯人特定できたのかもしれない。
+4
-1
-
217. 匿名 2017/09/15(金) 23:47:08
>>215
それ、なんかすごい!
男女で助け合えるのっていいと思う。ナプキン大活躍だね。+20
-1
-
218. 匿名 2017/09/15(金) 23:53:19
持ち歩きます。
一回歯科できて、助手さんにもらいました。
感謝。
あと、生理不順がひどくて、
ガン検査うけて、
産婦人科に。
病気でした。
占いにも婦人科の病院に気をつけてと書いてあった!
不順なひとは病院行った方がいいですよ。
私は病院行ってよかったです。+1
-0
-
219. 匿名 2017/09/15(金) 23:54:28
>>216
どういう経緯で?普通皆自分で持ち歩くから、いたずらはされないはずだけど?+6
-0
-
220. 匿名 2017/09/16(土) 00:05:06
たまにコンサート会場とかで床にナゾの血痕あったりして、設営スタッフが男だと、目の色変えて、大変だ怪我だ!とかなるんだが、女性スタッフが察してうまくフォローしてたりするね。要は誰か怪我したとかいうクレームがないなら、経血漏らしたと分かるし。 がなかなか上手く男スタッフに説明できず困るらしい+7
-0
-
221. 匿名 2017/09/16(土) 00:12:46
彼氏がよく夢精してしまうらしく、
オナ禁とやらをやってる時はパンツ汚さないために一枚くれとか言われる。+0
-7
-
222. 匿名 2017/09/16(土) 00:18:40
普通サイズのナプキン2、3枚と生理中の頭痛が酷いので頭痛薬もいつも持っておくようにしてる+3
-0
-
223. 匿名 2017/09/16(土) 01:00:31
>>175
娘さん、友達に保健室で貰うように言ったらどうかな?
保健室に必ず置いてるよ。
私の時代は保健室には必ず返すシステムだったけど。+12
-0
-
224. 匿名 2017/09/16(土) 01:06:13
ファミレスに勤務していた頃、お客さんに、「お姉さんナプキン持ってないですか?」って聞かれて、私はいつでも持ち歩いているので、「ありますよ(^O^)」って渡したことある。
後にも先にもそれが初めてだったけど。
娘にも、いつも持ち歩くよう言っているから、友達にあげたこともあるみたい。
汚しただけでもいやなのに、ナプキンがないなんて考えられないな。+2
-0
-
225. 匿名 2017/09/16(土) 01:07:06
>>199
いつもの場所に1錠だけいれて、ほかの場所に分けて持つ。
最後の1錠だからあげられない、って言うか
「2錠しか飲んでないのに1箱カラになったー」とか言ってみたら?+5
-0
-
226. 匿名 2017/09/16(土) 01:47:48
持ってない。来たら買うか、とりあえずトイレットペーパーで応急処置。
やばいんだね、みんな持ってるのか+1
-1
-
227. 匿名 2017/09/16(土) 02:09:54
普段おりものシート使っているけど、突然の時に備えて一つはポーチに入れている。+3
-0
-
228. 匿名 2017/09/16(土) 02:20:11
前回の生理が終わってもポーチに入れた分はそのまま持ち歩いてる。+2
-0
-
229. 匿名 2017/09/16(土) 02:36:25
産後以来、40過ぎると、歳のせいか
「尿漏れ」が…ww
オリモノも酷いので、毎日「生理 兼 尿漏れ」パッドを敷いてます…
なので、いつ来ても大丈夫!+3
-0
-
230. 匿名 2017/09/16(土) 02:47:46
ほぼ規則的だし基礎体温つけてルナルナも入れてるけど、
念のため早く来た場合のため予定日3日前ぐらいから薄型のナプキンを1-2個バッグに入れてる。
エアFitスリムとかロリエスリムガードだとかさばらない。
以前、海外に行った時に初めて予定より1週間早く来てしまって焦った。
念のためナプキンは少し用意していたけど、6日分とかは用意してなくて、
しかも海外だからすぐ買いに行けるコンビニがあるわけでもなく・・・。
日本製と違いガサガサして質が悪いし、辛かったので、
それ以来予定日まで何日かあっても旅行の時は必ず昼用と夜用を持参してる。+5
-0
-
231. 匿名 2017/09/16(土) 04:50:15
急にきて昼休みにコンビニまで走って買いに行ったことある。コンビニまで距離があって45分しか休憩がなかったからご飯食べれなかったよ+4
-0
-
232. 匿名 2017/09/16(土) 06:55:38
だいたい周期ぴったりにくるから、3日前くらいからしか持ち歩かない。会社のロッカーに3枚ストックしてあるから仕事中に突然来たらそこから使う。出先ならコンビニでかう。+3
-0
-
233. 匿名 2017/09/16(土) 08:55:14
>>203ジップロックに入れれば衛生面でも
安心ですね教えてくれてありがとうございます。+1
-0
-
234. 匿名 2017/09/16(土) 09:09:17
仕事で中々トイレに行けない人は夜用使って
るって言ってた。私も昼間失敗するのが
怖くて2日目は夜用使ってる!!普段は鞄に
2~3枚スリムナプキンを入れてるけど、
みなさんのように夜用も入れておきます!!
スリムタイプの夜用なら、かさばらないよね。+4
-0
-
235. 匿名 2017/09/16(土) 09:16:10
困ってる人にあげるのは何も抵抗ないけど、あげた人からナプキンで返されたくないな。
ナプキンってたいていトイレに常備してあるじゃない。
失礼だけど、人様の家のトイレに置いてあったものは結構ですって感じ。
誰かが触れたのを使うのも正直嫌だし。
どうしても気持ちを返してくれるって人は、お菓子とかでもらった方がうれしい。
誰かも書いてたけど、ティッシュあげるのと同じ。
別にナプキン返して欲しいなんて思った事ないわ。+3
-5
-
236. 匿名 2017/09/16(土) 10:13:22
持ち歩いてません
こんな生活してたら
予定日付近の家でゆっくりしてる日に
自然と生理がくるようになりました笑+0
-2
-
237. 匿名 2017/09/16(土) 10:13:46
持ち歩いてるけど、職場でトイレに行くのに普段ポーチなんて持っていかないのでそこでためらってしまう+1
-0
-
238. 匿名 2017/09/16(土) 10:15:30 ID:b8S8O59SJz
ショッピングモール?みたいな施設の
トイレにあるナプキンの自動販売機で
ナプキン買ったことありますか?
10代の時にお母さんがあったよーって
買ってくれた記憶があり、今年ショッピング
に行った時に、みました!今でもあるんだぁー
って思った!!忘れずに持ち歩いて下さい!!
女性なのにナプキン持ち歩いてない人が
いることにビックリした!!+5
-0
-
239. 匿名 2017/09/16(土) 10:24:03
いつもくる前日くらいにお腹がいたくなるからそこから薄いやつを装備してる。お腹痛いのは嫌だけど便利。+2
-0
-
240. 匿名 2017/09/16(土) 10:31:50
>>235
だから何?なに1人で盛り上がってんの?+1
-2
-
241. 匿名 2017/09/16(土) 11:42:33
おりものシートは1.2枚カバンに入れている。
周期が安定してるから、持ち歩くのは予定日3.4日前で、1日前には兆候あんまなくてもつけるから汚す心配はない。+4
-0
-
242. 匿名 2017/09/16(土) 12:11:43
私も不順(40日周期とか)になるから、来そうだなって時に持ち歩いてると結局来なかって、羽の部分の接着性がなくなっちゃうから持ち歩かなくなった
最近は2、3日前になってから あ、来るってわかるようになったからつけるようにしてる、、、+0
-0
-
243. 匿名 2017/09/16(土) 12:54:19
昼用でも夜用でもいいから一枚はとりあえずカバンに入ってる
+3
-0
-
244. 匿名 2017/09/16(土) 12:59:53
不定期に来るから待ってる。
職場にいつも「ごめん、貸して〜」って言って来るやついるけど
いつ返してくれるん?←+2
-0
-
245. 匿名 2017/09/16(土) 13:01:39
>>238
自販機でちゃんとお金払って買うなら全然いいじゃん。忘れる時もあるでしょ…+3
-0
-
246. 匿名 2017/09/16(土) 13:12:54
電車通勤で、もしものときが怖くていつも多めに持ち歩いてる。
もうすぐ来るかなってときは、念のためナプキンつけてる。
で、濃いめのスカート履く。
もう書かれてるけど、マナーっていうか自分のためだね。
漏れたときがこわいから。+3
-0
-
247. 匿名 2017/09/16(土) 13:35:57
急に来るの困るしおりものシート貼ってる+3
-0
-
248. 匿名 2017/09/16(土) 14:21:20
持ち歩いてません
こんな生活してたら
予定日付近の家でゆっくりしてる日に
自然と生理がくるようになりました笑+0
-1
-
249. 匿名 2017/09/16(土) 14:27:09
自分のためでもあるけど、女性ばかりの職場で貸し借りすることも多いので。
常にポーチにはタンポンと薄いナプキンいくつか入れてます。+1
-0
-
250. 匿名 2017/09/17(日) 00:38:19
センターインの薄くて小さいやつ1枚だけバッグに入れてる。
バッグ変えても入ってるように、普段使いのバッグ全部に一枚は入れてる。
ちなみにポーチなどに入れずにそのままバッグのポケットにポイっと。+1
-0
-
251. 匿名 2017/09/18(月) 00:55:30
性格悪いかもしれないけど、ナプキンある〜?って言って来た人がいてもあげない
初潮の来た女の子じゃあるまいし、それくらい自分で準備しとけって思う
普段から仲良くしてて気心知れてる人が、急に量が多いとかで本当に困ってそうなときはもちろんあげる
そういう子には別に返してもらおうとか思ってないけど、そういう子ほどちゃんと覚えてくれてて多めに返してくれたりする+0
-0
-
252. 匿名 2017/09/19(火) 02:34:36
きんちゃくに数枚入れてバッグの中に入れて持ち歩いてます。
自分は生理じゃなかったとしても、知人が突然、生理になった時にあげるコトができるので。
+0
-0
-
253. 匿名 2017/09/19(火) 23:40:47
来そうだなと思いつつ忘れることがよくあるから、基本的にはいつも使うおりものシートとナプキンを同じポーチにパンパンに入れてるし職場のロッカーにもおりものシートとナプキンを置いてます。
リュックの時はたまにリュックのポケットからおりものシート出てきたりするぐらいあちこちに潜んでるけどない時はどこ漁ってもないから仕方なく買いに走ります…+0
-0
-
254. 匿名 2017/09/23(土) 12:05:40 ID:wr2CdrSVHd
いつも持ち歩いていませんが、他人にもらう発想はなくて、買いに行きます。
小学校では返すように習ったけど高校の保健室では雰囲気的にあげるよーって感じだったので、返した方がいいですよね?と一応聞いて、返さなくていいよでした。
ちなみに返すときは茶封筒とか中身がわからないような地味な袋にいれて返してました。懐かしいです。
車に入れておくのいいですね。早速いれます‼︎あと、ポーチ雑菌って盲点でした。予備って回転よくないですもんね。チャック式のビニールに入れて備えようと思います!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する