-
1. 匿名 2017/09/15(金) 09:21:41
私はメディキュットの太ももまでのやつを寝るとき履いてるのですが、正直効果がよくわかりません。みなさんは着圧靴下をはいてむくみが取れたり痩せたりなど効果感じてますか?+75
-3
-
2. 匿名 2017/09/15(金) 09:22:18
効果あります+224
-4
-
3. 匿名 2017/09/15(金) 09:22:27
むくみは取れた+181
-3
-
4. 匿名 2017/09/15(金) 09:22:34
あるような…気がする+45
-1
-
5. 匿名 2017/09/15(金) 09:22:36
一時的なむくみは取れる
脚自体は細くならない+244
-1
-
6. 匿名 2017/09/15(金) 09:22:39
痩せたりはないけど、浮腫んで痛い時に履いてますが楽になりますよ!+210
-0
-
7. 匿名 2017/09/15(金) 09:23:00
私も寝てる時に使ってるけど、朝脱いだらスッキリしてるしムクミもないよ!+126
-2
-
8. 匿名 2017/09/15(金) 09:23:03
ふくらはぎがだるいときとかに履くと疲れがとれるなと感じる+140
-2
-
9. 匿名 2017/09/15(金) 09:23:24
今年 下肢静脈瘤の手術したよ
普段から着圧を履いていると
下肢静脈瘤の防止にはなるよ
立ち仕事の人は特に+153
-0
-
10. 匿名 2017/09/15(金) 09:23:43
医療でも使われているから
医学的に効果があるのだと思う+118
-1
-
11. 匿名 2017/09/15(金) 09:24:05
+14
-21
-
12. 匿名 2017/09/15(金) 09:24:06
立ち仕事だけど、つけて寝てるけどスッキリしてるような気する+46
-0
-
13. 匿名 2017/09/15(金) 09:24:17
私は効果あったよ
熱くなるジェルでマッサージして
メディキュットして寝てた
朝はむくみが無くてすっきり!+65
-0
-
14. 匿名 2017/09/15(金) 09:24:18
浮腫って水分だから、着圧のは脚の水分を他に移動させているだけだから私は次の日の朝には顔が浮腫んでいました。
利尿作用のある物飲んだりしてトイレに行ったりしていれば効果はあるかも!+97
-4
-
15. 匿名 2017/09/15(金) 09:26:02
足が軽くなるよ。+46
-2
-
16. 匿名 2017/09/15(金) 09:26:15
つけた後ソックスの跡がくっきり付いていて、締め付けが体に悪そうだし、むくみの根本的な解消じゃない気がして使うのやめた。
なんて言うか、胃腸が悪くて口周りに吹き出物できてるのに皮膚用の炎症どめ塗るような対処法だと思う。+28
-12
-
17. 匿名 2017/09/15(金) 09:26:25
布団に入って、スマホ触ってる間だけ履いてます。
やっぱり浮腫んでるときは、締め付けられてる感じですが、履いたまま睡眠に入れないので
眠けが来たら脱ぎ捨てます。+38
-3
-
18. 匿名 2017/09/15(金) 09:26:34
脚のダルい、痛くなりそうな感じの時履いて寝ると朝にはダルい感じはなくなってる。
履かずに寝たら朝からもダルい。+44
-0
-
19. 匿名 2017/09/15(金) 09:27:40
長時間立ちっぱなしだったり、歩いて足がだるくなった時に履くと足のだるさがなくなるから効果あると思うよ+25
-0
-
20. 匿名 2017/09/15(金) 09:27:40
私はなかった。
履いて寝てもダルかった。+9
-2
-
21. 匿名 2017/09/15(金) 09:27:44
ありますよ!オススメします。+6
-0
-
22. 匿名 2017/09/15(金) 09:28:13
ちょっと前に流行った足パカ体操だっけ? あれを寝る前にやるといいよ。
股関節周りのリンパの流れが良くなる。+25
-1
-
23. 匿名 2017/09/15(金) 09:28:14
帝王切開の時もきっつい靴下穿かされるよね?
効果ありそう+49
-0
-
24. 匿名 2017/09/15(金) 09:28:46
そうか!
眠っていたメディキュットを引っ張り出してこよう+18
-0
-
25. 匿名 2017/09/15(金) 09:29:49
自分のあしがむくみか脂肪かわからない+67
-0
-
26. 匿名 2017/09/15(金) 09:31:04
足細い人は効果があまり得られないんじゃない?
スポーツ用品店にもうってるからメディキュット合わない人はスポーツ用オススメ〜。ちょっと高いけどね。+15
-0
-
27. 匿名 2017/09/15(金) 09:31:20
妊娠中はお世話になった。
でも肌が弱いからすぐ痒くなる。
敏感肌用があれぱ使いたい。+23
-1
-
28. 匿名 2017/09/15(金) 09:34:26
+2
-10
-
29. 匿名 2017/09/15(金) 09:36:36
立ち仕事の時足の疲れが全然違った+12
-0
-
30. 匿名 2017/09/15(金) 09:37:23
特養で働いてるけど、足の浮腫があるお婆ちゃんとかにメディキュット履いてもらって、なるべく横になるか座ってても足をクッションとかに上げてもらうようにしてるよ!
こんな感じで!+24
-0
-
31. 匿名 2017/09/15(金) 09:37:33
+30
-4
-
32. 匿名 2017/09/15(金) 09:38:02
むくみは結構取れる気がするけど、産後履いて寝たら次の日蕁麻疹が出るようになってやめた。+8
-2
-
33. 匿名 2017/09/15(金) 09:38:26
>>25
指で押さえて指の跡が残ればむくみ+24
-1
-
34. 匿名 2017/09/15(金) 09:39:31
医療用の着圧ソックスは
高いけれど効果ありましたよー!+21
-0
-
35. 匿名 2017/09/15(金) 09:40:08
>>9
手術(>_<)
私、太ももに細かい毛細血管?が見えて痛い
立ち仕事もしてる
レギンスタイプのメディキュットを履き始めたけどまだ効果なし…+7
-0
-
36. 匿名 2017/09/15(金) 09:40:36
明らかに足が楽になるので効果あると思います。
細くはならないけど・・・+11
-0
-
37. 匿名 2017/09/15(金) 09:41:15
かゆくならないならずっと履いていたい
+15
-0
-
38. 匿名 2017/09/15(金) 09:44:26
正直、ものによると思う。ある程度値段なりかと。+5
-2
-
39. 匿名 2017/09/15(金) 09:48:38
足がダルくて履かないと眠れない。メディキュット履いて足高くして寝てます。+6
-0
-
40. 匿名 2017/09/15(金) 09:50:09
看護師です
履いてる時と履いてない時では脚の疲れが違います
夏場はプライベートでは履かないことが多いですが
帰宅後は履くと疲れがマシです
ただし物によります+22
-0
-
41. 匿名 2017/09/15(金) 09:51:28
>>33
脂肪でした。ありがとうございました。+55
-0
-
42. 匿名 2017/09/15(金) 09:54:06
事務職で一日中座ってるので、仕事のとき履いてます。
楽です。
でも、仕事が済んで脱ぐとみるみる足が張ってくる・・・+5
-0
-
43. 匿名 2017/09/15(金) 09:54:26
それで痩せるは無いでしょ
むくみは履かないよりもマシ程度
でも気持ちが良いから履いてるのが『ギロファ』の着圧がちょうどいい
お値段が3500円と高めだけど日本のメーカーのとは全然違う
+5
-0
-
44. 匿名 2017/09/15(金) 09:54:40
ランナーや登山者がよく履いてるテーピング理論のやつとは何がちがうの?+1
-0
-
45. 匿名 2017/09/15(金) 09:59:44
痛すぎて履いてられない。+10
-1
-
46. 匿名 2017/09/15(金) 10:01:06
低血圧、むくみがひどくてメディキュットが手放せないスリムウォークから使い始めてもう十年近くかな
これがないと眠れなくなってしまった
+17
-0
-
47. 匿名 2017/09/15(金) 10:14:56
私もずっと寝る時用のメディキュット履いてるから浮腫み知らずだし、いっぱい歩いたの次の日も疲れがとれてるけど、
いつからか履かないと逆に足が気持ち悪くて眠れなくなってしまった。
別に使い続けたらダメとは書いてないからいいんだよね??
たまには履かないようにしたほうがいい??+19
-0
-
48. 匿名 2017/09/15(金) 10:25:01
メディキュットは浮腫み取れるし、軽くなる
日中着厚ソックスはきつすぎてむりだった+0
-0
-
49. 匿名 2017/09/15(金) 10:27:40
5本指の着圧ソックス履いてる。
履くだけで足裏のアーチを作ってくれるらしく、それ履いてる日は足の疲れがあまりない。
買い足そうと思う。+11
-1
-
50. 匿名 2017/09/15(金) 10:27:50
痛すぎて履いてられない。+6
-0
-
51. 匿名 2017/09/15(金) 10:28:37
寝るときにメディキュット履いてます!
小林製薬のムクミキュア?が気になっているのですが使ったことある人いますか?+4
-0
-
52. 匿名 2017/09/15(金) 10:29:39
むくみなら効果あるし楽になるけど、むくみじゃ無いと全く変化無い商品。
主さんはむくみにくい体質かもね。でも、良い事だよ!+1
-0
-
53. 匿名 2017/09/15(金) 10:33:03
>>49
5本指の着圧ソックス気になるー!+6
-0
-
54. 匿名 2017/09/15(金) 10:49:00
痩せはしない。
浮腫やダルさはとれる。+0
-0
-
55. 匿名 2017/09/15(金) 11:18:07
>>31
可愛い~(●^o^●) ユニークな形の大根ってたまに見かけるよね+3
-0
-
56. 匿名 2017/09/15(金) 11:39:41
メディキュット大好きなんだけど
前より破れやすくなってない?
+9
-1
-
57. 匿名 2017/09/15(金) 11:42:03
出産する時、陣痛中~産後まで履かされたよ。むくみが出るからだと思うけど私は効果あったなー+5
-1
-
58. 匿名 2017/09/15(金) 11:54:17
海外旅行とか夜行バスで5時間以上かかる移動中に履いてる
少しは浮腫むけどかなりマシになる+7
-0
-
59. 匿名 2017/09/15(金) 12:10:30
仕事中よく着圧ソックス履いてました。
着圧のところだけムクミが段になってて、キツかったです。
跡がかなりつくし足が締まって辛いので、履くのやめちゃいました。+3
-0
-
60. 匿名 2017/09/15(金) 12:19:10
長時間飛行機に乗る前は必ずはく+3
-0
-
61. 匿名 2017/09/15(金) 12:28:47
妊娠前に履いてて、産後の最近久々に履いたら筋肉痛なったWWWW+1
-0
-
62. 匿名 2017/09/15(金) 13:33:34
座り仕事は特にむくんで血流悪くなるから、メディキュットでかなり翌朝ちがう
業種変わって立ち仕事でも仕事終わって足のだるさがあるから継続してつけてる+0
-0
-
63. 匿名 2017/09/15(金) 13:46:24
グラントイーワンズという会社の加圧ソックスはいてます。足の軽さが違います?ただ高い。+1
-0
-
64. 匿名 2017/09/15(金) 14:15:44
入浴後にオイルでマッサージしてからソックス履いていた時は脚が細くなった。ソックスだけだと一時的に浮腫みがなくなるだけで細くはならない。でも脚がとても楽になる。+1
-0
-
65. 匿名 2017/09/15(金) 14:58:18
足のだるさを感じ日は、期外収縮が起こるので
メディキュット履きます。そんな日は、いつもよりキツく感じます。+0
-1
-
66. 匿名 2017/09/15(金) 15:47:55
個人的には効果あるかな?
洗濯しすぎてダルダルだけど+1
-0
-
67. 匿名 2017/09/15(金) 15:51:12
ダイソーのピンクのを愛用中。ヒザ下までだけどだるさがとれる。+1
-0
-
68. 匿名 2017/09/15(金) 16:48:22
ダイソーにもあるんだ?
まずそっちから試してみようかな+0
-0
-
69. 匿名 2017/09/15(金) 19:15:32
むくみがひどくて足が冷えていましたが、着圧ソックス履いたら足がぽかぽかするようになりました+1
-0
-
70. 匿名 2017/09/15(金) 22:38:48
苦しくて脱いでしまう。
楽になりたいのにな。+2
-0
-
71. 匿名 2017/09/16(土) 00:12:06
貧血低血圧立ち仕事です。
よく貧血で倒れてたけど、着圧タイツ履くようになったら倒れなくなりました。+1
-1
-
72. 匿名 2017/09/16(土) 00:17:49
メディキュット持ってるしスッキリするような気もするけど履いてる時ゆるいのが気になる+2
-0
-
73. 匿名 2017/09/16(土) 00:29:52
>>72
わかります。数回履いてると「あれ?あんまり締め付け感ない?」ってなります。
メディキュットでもなかなかお値段するのに
それ以上の高いやつなら違うのでしょうか…?+3
-0
-
74. 匿名 2017/09/16(土) 07:16:14
先月から寝ている時に履くメディキュットを使っています。
立ち仕事をしているんですけど、履いて寝ると
翌朝にはむくみが取れていて足が細くなっています。
履かないのと履くのでは大違いです。
すごく浮腫む足なので、効果が実感しやすいのかもしれません。
今は2足を毎日洗濯して交代で使っている状態ですが、
消耗品なので買い替え頻度も高そうです。
結構良いお値段しますが、私の場合は必要経費かな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する