-
1. 匿名 2017/09/14(木) 18:29:24
出典:images.virates.com
これに対して、賛成反対様々な意見が飛び交っている。
・「なぜ」と問うなら、「言わないと異性愛者だと自動的に決めつけられて不都合が多い/生きづらいから」ですよねぇ? カミングアウトが「すべき」という類のものではないのは確かですが。
・言わないと女が好きだという勘違いをされるのがめんどくさい。
・別に好きな人以外にいう必要ないと思います。好きな人には誤解させたくなくて伝える必要あるときがあるとは思いますが。
・「彼女が欲しい」「女性で好きな体の部位は○○だ」「彼女と結婚する事にした。式も挙げて友達を呼ぶ」と話す男性はこの世に沢山いる。これは異性が好きである事を公言する事と違いは無いはずです。男子高生「同性愛者とカミングアウトすべきか」⇒ 美輪明宏の回答に考えさせられる - ViRATES [バイレーツ]virates.com昔よりも社会的に理解されてきたとはいえ、依然肩身の狭い思いを強いられている同性愛者。それが思春期の学生ともなればその苦悩は計り知れない。 しかし、ある同性愛者の男子学生からの相談に、美輪明宏さん(82)が語った回答が話題を呼んでいるのだ。
これらの意見が全てではないが、自分という個人が活き活きと生きられるように自らが環境や思考を選択し、楽しく暮らしていってもらいたい。+282
-8
-
2. 匿名 2017/09/14(木) 18:30:52
たしかに 罪を犯したわけでもあるまい
言う必要ない
+913
-9
-
3. 匿名 2017/09/14(木) 18:31:07
高校生で言うのは厳しいな
カミングアウトするにしても親にだけにした方がいいと思う+892
-13
-
4. 匿名 2017/09/14(木) 18:31:34
で、この人はいつになったら免許を返納するの?美輪明宏さんが接触事故=タクシーと、けがなし-東京girlschannel.net美輪明宏さんが接触事故=タクシーと、けがなし-東京 美輪明宏さんが接触事故=タクシーと、けがなし―東京 (時事通信) - Yahoo!ニュース 歌手の美輪明宏さん(81)が運転する車が東京都内でタクシーと接触事故を起こしていたことが18日、警視庁麻布署への取...
+32
-167
-
5. 匿名 2017/09/14(木) 18:31:52
カミングアウトしても引かれる時代ではない+37
-140
-
6. 匿名 2017/09/14(木) 18:32:17
三輪さんの人生はある種差別との闘い。
この人の言葉には重みが有る。
ただこの意見が正しいかどうかはわからない。パーソナルな問題なので。+625
-15
-
7. 匿名 2017/09/14(木) 18:32:25
差別するつもりは全くないけど、言われても「はぁ、そうですか」としか思わないかな
ただカムアウトしてきたからには「理解してあげなきゃ仲良くできないんだ」と思うからそこまで興味のある相手でなければそのまま疎遠になりそう
なんだか面倒くさくて…
+427
-15
-
8. 匿名 2017/09/14(木) 18:32:32
美輪さん82歳なんだ‼️+480
-2
-
9. 匿名 2017/09/14(木) 18:32:43
あえて言う必要はないと思う。結婚適齢期になったら家族に言う必要もあるかもしれないけど、まだ高校生でしょ?+438
-5
-
10. 匿名 2017/09/14(木) 18:32:43
いじめられたり変な目で見られるから言わなくていーよ。好きな女の子の話になったら「石原さとみと付き合いてー」とか適当なこと言っておけばいい。+570
-6
-
11. 匿名 2017/09/14(木) 18:32:59
カミングアウトなんて好きになった相手だけにすればいいよ。+350
-6
-
12. 匿名 2017/09/14(木) 18:33:51
これ読んだ。確かに高校生にカミングアウトは風当りきつすぎる。理解されるよりからかわれる心配があると思う+430
-0
-
13. 匿名 2017/09/14(木) 18:34:04
セクシャルマイノリティに限らず「自分のことを理解して!理解して!理解してよ!」って人は苦手
全部をさらけ出してくれなくてもいい
親友だったら受け止めるけど+419
-9
-
14. 匿名 2017/09/14(木) 18:34:14
他人に言う必要ないよ
親と好きな相手だけが知っていれば良い
周りに言うことが事で自分の気が楽になるなら止めないけど。+217
-2
-
15. 匿名 2017/09/14(木) 18:34:48
同性愛者=女装家ってわけじゃないんだから別に言わなくていいと思う。
言ったところで本人が満足するだけだよね。+137
-3
-
16. 匿名 2017/09/14(木) 18:34:54
でも同性愛って周りに言いたがる人いるよね+130
-23
-
17. 匿名 2017/09/14(木) 18:35:24
黙れ、小僧!+15
-12
-
18. 匿名 2017/09/14(木) 18:35:56
今の高校に先生も含めてちゃんと理解できる人が何人いるだろう?社会に出てからよく考えてからでいいと思う+156
-2
-
19. 匿名 2017/09/14(木) 18:36:34
下手にカミングアウトすると「やべ、俺狙われたらどうしよ」「俺のことだけは狙わないでくれよ」とかいう男がいるとか。
ゲイの人からすると、誰もお前のことなんか狙わないから!どんだけ自意識過剰なんだよ!って思うらしい…+360
-2
-
20. 匿名 2017/09/14(木) 18:36:58
ちょっとトピズレだけど、オネエとかゲイの人って何で好みの人がいると「いい体〜♡」とか勝手に体触ったり下ネタ言ったりするの?
なんでオネエだと許されるんだろうと思う。同性愛は否定はしないけどちょっと気持ち悪いと思ってしまう。異性間で同じ事したら完全にセクハラなのに。+197
-21
-
21. 匿名 2017/09/14(木) 18:37:37
きっと自分らしく友達と接する事が出来ない、友達にも自分にも偽りの姿でいる事に悩んでるんだよね。
大人からしたら、カミングアウトする必要なんてないかもしれないけれど、複雑な年頃だから余計に居心地の悪さや生きづらさを感じるのかな。+56
-1
-
22. 匿名 2017/09/14(木) 18:38:26
基本的に言わない方が良い。世の中物分りが良い人達だけじゃない。相手の弱みを付け込む奴だったら最悪な結果になる。+147
-2
-
23. 匿名 2017/09/14(木) 18:38:28
高校生か。
今はまだ言う時ではないに賛成。+171
-2
-
24. 匿名 2017/09/14(木) 18:39:00
高校生のとき、性同一性障害の男の子がいて、夏休み明けに女子の制服で登校してきた
最初はびっくりしたけど「ふーん」て感じでいじめられたりはしてなかったかな
男子は数人陰口叩いてるのがいたけど、そいつらは女子の悪口も言うやつらだったし
体育もトイレも女子のほうに来たけど、特に仲良いわけでもないしあんまり深く考えなかった
その子が高卒で水商売に就職したときのほうが噂の的だったけど(進学校だったし)、それはその子が最初から女だったとしても噂の的だったと思うし差別ではないと思ってる+130
-9
-
25. 匿名 2017/09/14(木) 18:39:13
確かに。私は男性が好きですとわざわざ言った事はないな。+110
-1
-
26. 匿名 2017/09/14(木) 18:39:25
これは同性愛者についての話だけど、結局は本人がどう考えてるか、だと思う。
カミングアウトする背景には、異性間恋愛の話が苦痛(親からのプレッシャー含め)、周りの人を恋愛対象として見てる・見られたいと思ってる、とかなわけで。それを叶えるためにカミングアウトしたいかどうかでしょ。性的嗜好なわけだから。
性不適合の方々は、生きていく上で守られたい尊厳がある(トイレや着替えや服装etc)ってのがベースだから、カミングアウトしないと生きるのが辛くなるだろうと思う。
+62
-3
-
27. 匿名 2017/09/14(木) 18:39:28
>>19
俺黒髪ロングの人がタイプなんだよね、って黒髪ロングの人が言われたらそう感じるでしょ+10
-24
-
28. 匿名 2017/09/14(木) 18:39:51
どっちでもしたいようにすればいい。
私は面食いだけどそのことは隠してる。+29
-2
-
29. 匿名 2017/09/14(木) 18:40:59
高校生くらいって、なんか…気の迷いみたいに、同性に惹かれること、あるのよ…
憧れや思慕と、恋の区別がまだつかないというか。
大人になるまで待ちましょう。+130
-11
-
30. 匿名 2017/09/14(木) 18:41:00
>>19
それ普通の反応じゃない?
言われた側は気が気じゃないよ+4
-20
-
31. 匿名 2017/09/14(木) 18:41:31
ビアンだけど美輪さんの言うとおりだと思う。
やれカミングアウトだLGBTの権利だと主張する人たちは、そういう活動そのものをするのが好きな人たち
なんだろうけど、大半はセクシャルマイノリティなだけで
人権活動なんて興味ないもん。
カミングアウトなんてやる意味ない。
私も本当に心許せる同性の友達2人にしかしてないよ。
それも大人になってから。
+169
-4
-
32. 匿名 2017/09/14(木) 18:41:51
>>27
「俺、ロングの黒髪の人がタイプなんだよね」って言われて
「やばーい、私狙われたらどうしよ」「私のことだけは狙わないでね」とは言わない、普通。+169
-2
-
33. 匿名 2017/09/14(木) 18:42:38
私も金持ちが好きだけど態度には出さない+62
-5
-
34. 匿名 2017/09/14(木) 18:42:52
>>19
わたしからしたら、なぜ好きでもないのに打ち明けるのかがわからない
別に理解してもらわなくてもいい間柄じゃない+13
-3
-
35. 匿名 2017/09/14(木) 18:43:25
高校の時、クラスメイト(女)が
レズで彼女いたけど「そうなんだぁ」としか
思わなかったな。
でも偏見を持つ人や、言いふらす人も
いるから、カミングアウトしない方が
無難だと思う。+101
-4
-
36. 匿名 2017/09/14(木) 18:43:51
>>24
性同一性障害はいいけど体育やトイレまで女子にくるのは嫌だわー+10
-17
-
37. 匿名 2017/09/14(木) 18:43:59
>>27>>30
自分が狙われるって勘違い・妄想も甚だしい。
それに「ゲイ=見境なく男を狙う」という偏見だよ。+124
-4
-
38. 匿名 2017/09/14(木) 18:44:20
大学生の頃、男友達に「実はゲイなんだ」ってカミングアウトされて、なんでだか彼氏まで紹介されたことあるw
卒業してから疎遠になっちゃったけど、在学中は構わず仲良くしてたよ。よく恋バナもした。
でもそれって、友達が男性の同性愛者だったからだよね多分…女性だったら気にしないのは難しかったかもしれないよね、正直。
…複雑な問題だけど+79
-1
-
39. 匿名 2017/09/14(木) 18:44:40
一生言わなくていいんだよ。気づく人は気づく。言うのなら親だけに言えばいい。
それから、親愛なる友達もどんなに口が堅くても鍵はかけられない。いつかどこかで誰かに話すよ。+75
-1
-
40. 匿名 2017/09/14(木) 18:44:48
>>32
え、言うなんて言ってないんだけど。勝手に都合のいいように変えないでね+3
-14
-
41. 匿名 2017/09/14(木) 18:45:49
同性愛をLINEで仲間に暴露されて投身自殺した一橋大の男の子いたよね
あの事件はショックだった+149
-6
-
42. 匿名 2017/09/14(木) 18:46:34
>>36
中身女なんだから男扱いされるの辛いでしょ+19
-4
-
43. 匿名 2017/09/14(木) 18:46:41
>>20
女性から男性は許されてないバラエティで女芸人が俳優やアイドルに触るの普通に見る+7
-1
-
44. 匿名 2017/09/14(木) 18:46:49
回答者が美輪さんでよかった。+59
-2
-
45. 匿名 2017/09/14(木) 18:48:01
自称バイとかレズの女が、雑談スレとかで誰も聞いてないのに自分の性癖話をするのはウンザリしてた
異性愛者だって、いきなり自分は男のどんなところに性欲を感じるとか一人でしゃべりだしたりすることはないのに+69
-7
-
46. 匿名 2017/09/14(木) 18:48:15
自分に迷惑かからないなら別にどうでもいい
+7
-1
-
47. 匿名 2017/09/14(木) 18:48:42
>>27
え、思わないけど…自意識過剰じゃない?+26
-5
-
48. 匿名 2017/09/14(木) 18:49:06
ノンセクだけど、カムアウトしません
「そんなはずない!!」「まだ運命の相手に出会ってないだけ!!」って論破しに来る人がうざいので+55
-4
-
49. 匿名 2017/09/14(木) 18:49:31
恋愛対象じゃない友達とまでギクシャクしそうだからやめときな。+25
-1
-
50. 匿名 2017/09/14(木) 18:49:37
>>32
同性愛を否定するわけじゃないけど、自分にその矛先が抜いたらやっぱり嫌悪感覚えるよ。
状況としては、生理的に受け付けない男が「俺黒髪ロングの人が好きなんだよね」と打ち明けてくることに近い
正直気持ち悪いし、言うかどうかは別として狙われたくないとは思う+12
-18
-
51. 匿名 2017/09/14(木) 18:50:18
自分がすっきりしたいからカミングアウトするとか自己中だよね。+11
-11
-
52. 匿名 2017/09/14(木) 18:51:57
>>47
合コンのテクニックとかで、相手に合致する~がタイプとかいう方法あるじゃん
自意識過剰とかいうけど、言われた側は「なぜ自分に言ったのか」を察しようとする+0
-2
-
53. 匿名 2017/09/14(木) 18:52:55
>>41
あれは自殺した学生が暴露した学生に告白してきて、断られた後もしつこくしたからバラされたんじゃなかった?+6
-12
-
54. 匿名 2017/09/14(木) 18:53:44
「人生で一回だけ芸能人とヤレるなら誰選ぶ?」
「俺、上戸彩」「俺は石原さとみ一択」「俺、高田延彦」「あ〜、俺も高田と迷ったけど根元はるみかな」
っていう会話をできる社会になったら楽しいのにとは思う。+62
-9
-
55. 匿名 2017/09/14(木) 18:53:57
好きな人に対しては玉砕覚悟で理解してもらうためにカミングアウトは必要でも、
好きでもない人になぜ打ち明けようとするのかが理解できない
ただ理解してもらいたいがためにするにはリスク高すぎでしょ+16
-1
-
56. 匿名 2017/09/14(木) 18:54:10
言う、言わないは自由だとおもう。けれど、抱えきれない何かがあるからカミングアウトを考えるのかな、と思う。+8
-1
-
57. 匿名 2017/09/14(木) 18:54:16
>>42
他の女子生徒で嫌な子がいてもその一人のために我慢しろって言うの?
+5
-7
-
58. 匿名 2017/09/14(木) 18:54:28
高校生でカミングアウトすると、思春期まっさかりの周囲から無駄に傷つけられたりしないかな
20代後半ぐらいならみんな落ち着くけど+30
-1
-
59. 匿名 2017/09/14(木) 18:55:30
言わなくていいよ、世間ってそんなに物分りよくないから。
うまく立ち回りな、その方がカミングアウトなんかするより慣れたら楽だから。+52
-1
-
60. 匿名 2017/09/14(木) 18:56:15
>>42
中身女でもちんこついてんだよ
本人は何も感じないかもしれないけど、はたから見たら確証が持てない+12
-7
-
61. 匿名 2017/09/14(木) 18:57:15
三島由紀夫と美輪さん見てると同性愛のカミングアウトがどれほど深い問題かってのが分かるよね+25
-1
-
62. 匿名 2017/09/14(木) 18:57:26
>>54
同性愛云々抜きにして頭おかしいと思うよ+4
-17
-
63. 匿名 2017/09/14(木) 18:57:49
ゲイなら言わなくてもいいけど、バイは言わないとダメ。+3
-15
-
64. 匿名 2017/09/14(木) 18:58:22
すごいわかるよー
例えば職場の人に、トランスジェンダーならトイレ配慮して欲しいとか言わないといけない事情があるだろうけど
恋愛対象が何かなんて仕事には関係ないしいう必要はないんだよね
でも、言わないと、彼氏いないのー?結婚しないのー?が多くて、嘘つくのが面倒な性格だから言っちゃう。
極端な例だしLGBTと並べて語るわけではないけど、仮に陰でSM趣味がある人がいてもわざわざカミングアウトしないもんね?
なんでLGBTだけ?と思う。
あと理解しなきゃいけない義務感のある世の中もどうなのかな。カミングアウトされる準備のない人に勝手にカミングアウトして、理解されなかった!って憤る当事者も違うと思う。
でもしないと不便なんだよな+14
-4
-
65. 匿名 2017/09/14(木) 18:58:30
この方が以前どこかで書いてらした、何もかも正直にぶちまけないとならない法律などない、という言葉が印象に残ってる。+27
-1
-
66. 匿名 2017/09/14(木) 18:58:47
自分が所属しているコミュニティの雰囲気によるよね
うちの会社は同性愛とかトランスをオープンにしてる人が多いからか新しく入ってきた人も隠さない傾向がある
ただカミングアウトっていうよりは「付き合ってる人いるの」みたいな雑談の中で自然と出て来るだけ
不都合ありそうなら言う必要ないと思う+24
-1
-
67. 匿名 2017/09/14(木) 19:00:50
>>24
進学校だから
性同一性障害は理解できても、めずらしい進路はなかなか理解できないわけね+11
-1
-
68. 匿名 2017/09/14(木) 19:01:27
美輪さん正しいよ。ゲイに限らず、世の中「リアルなことは言わず、適当に流しておく」「相手がこう答えてほしいんだろうな~っていうありきたりな答えを言ってあしらう」ことだらけ。
+55
-5
-
69. 匿名 2017/09/14(木) 19:01:43
言わないと困ることがあるとか、主張として言いたい人は言えばいい。
言いたくない人は言わなければいい。
それだけのことのような気がするけどな。+11
-1
-
70. 匿名 2017/09/14(木) 19:03:51
ゲイの種類にもよると思います。
女性に成りたい系なら、はる愛みたいに
早い時期にカミングアウトすれば
制服やファッションで女装出来て
華やかで楽しい事も
でも、男性で居たいいわゆるゲイなら
敢えて言うカミングアウトは
付き合いたいくらい好きな人以外
必要無いかと
特例として女性が嫌いなのに
投稿者が美形とかスタイル良いとか
モロモロで女子人気がスゴイ
学生時代の平井堅なら
早目にカミングアウトすると
女性からのアプローチが減り
早くに彼氏が出来そうです。+28
-4
-
71. 匿名 2017/09/14(木) 19:04:42
>>45
そうそう!LGBTは性に奔放みたいなイメージもたれるから自称はそういうのやめてほしい
単に奔放で同性も試してみた〜いみたいな自称バイとかさ
まあ確かに出会いの場が限られるから二丁目みたいな場所もあるしイメージもたれるの仕方ないかもしれないけど…
異性愛者で夜遊び好きな人とそうじゃない人がいるように同性愛者でも二丁目とか行かない人もいるんだけど派手なタイプが結局メディアに出て発言するからそのイメージもたれる+28
-2
-
72. 匿名 2017/09/14(木) 19:04:48
女子トイレに「大丈夫大丈夫お前らみたんじゃチソコたたないから」とかいって入ってこられるのは抵抗ある+26
-4
-
73. 匿名 2017/09/14(木) 19:05:25
学校の先生がゲイだと保護者はどう思うのだろう。
+3
-14
-
74. 匿名 2017/09/14(木) 19:06:52
>>20テレビの見過ぎです。
一般の方はそんな事しませんよ+10
-7
-
75. 匿名 2017/09/14(木) 19:11:02
異性と付き合わない理由が同性愛以外にも、これまでの環境で女性不信や男性不信だったり、女嫌い男嫌いだったりする人だって大勢いるけど、わざわざ自分から言わないよね。
他人に全部話す必要なんかないよ。+10
-3
-
76. 匿名 2017/09/14(木) 19:11:05
>>74
一般の方なんて見たことねーよ、っていう人多いと思うよ+4
-2
-
77. 匿名 2017/09/14(木) 19:12:47
>という男子高生への相談に
男子校生への
男子高生『へ』
誰が男子高生に相談したの?
あとその論理へんなクソ屁理屈だね。
世の中の多くの人らの浅はかさ知ってるでしょ
普通は普通と勝手に判断する。
異性愛者だと無意識に判断するだろうよ。
本人が迷って相談したのであって
『なんで異性愛者だけカミングアウトしなければならないのよ』って逆ギレすんなよ
押し付けられた訳じゃねーだろ
誰も押し付けてねーだろ
本人の悩みであって相談なの
そーうーだーんー!
わかる?
w
+4
-10
-
78. 匿名 2017/09/14(木) 19:13:12
同性愛に限らず、周囲を揺るがす重大な事はカミングアウトしない方が無難。周りの人全員が味方というわけではない。+36
-1
-
79. 匿名 2017/09/14(木) 19:13:30
>>20
求められる役割だからでしょ
でもこれが世間一般のイメージになってしまっているんだよねえ…
オネエが流行ってオナベが流行らないのはこれだよね
オネエは面白おかしく茶化せるけどオナベは別に面白くないってこと+18
-1
-
80. 匿名 2017/09/14(木) 19:13:43
普通はカミングアウトしなくて良いと思うんだけど
高校生って事は運動で着替えたり合宿等も行事も有り得るよね
その際配慮が必要かもしれない
…って事で、教師や指導者には知らせといた方がいいかも+3
-4
-
81. 匿名 2017/09/14(木) 19:16:10
セクシャルマイノリティーなどについて、どうぞお好きなようにと思うけど、
セクシャルマイノリティーを認めよ!と、様々な活動したり、ディズニーランドで挙式してドヤ顔したり、自己顕示してくると引く
+9
-10
-
82. 匿名 2017/09/14(木) 19:16:32
>>60
確証とれないっておふざけでそんな人生壊れるようなことする?
+1
-5
-
83. 匿名 2017/09/14(木) 19:16:42
>>2
は?
寧ろ罪犯した奴、罪隠して生きてるじゃんw
+5
-1
-
84. 匿名 2017/09/14(木) 19:18:13
>>53
自殺した子の両親が暴露した学生と大学を相手に裁判を起こしたので、訴えられた学生はそう主張しているみたいだけど真相は分からない+14
-1
-
85. 匿名 2017/09/14(木) 19:18:54
強制なんて誰もしてない。
隠す必要も全くないよ。
異性愛者だって隠さないしそんなことで悩まないだろ?それだけのことがなぜ判らず逆ギレして屁理屈言うのか
+8
-6
-
86. 匿名 2017/09/14(木) 19:20:12
>>19
ノーマルの人のそういう冗談半分の反応を受け止められないなら、
カミングアウトしなきゃいいよね。
+7
-8
-
87. 匿名 2017/09/14(木) 19:20:26
異性愛者は言わなくたって判るし当然だから言わないんだろ w
同性愛はいわないとわからないだろ
この違いがまさかわかんない?
+5
-9
-
88. 匿名 2017/09/14(木) 19:21:56
>>54
ね (笑)
どうしたって矛盾出てくるよね
そんな当たり前のことになぜこんなにも屁理屈ごねるのかしら
+1
-1
-
89. 匿名 2017/09/14(木) 19:22:14
>>57
本当にみんな気にしてなかった
トイレも個室あるし着替えも更衣室3つあったし体育なんかどうでもいいし
+9
-3
-
90. 匿名 2017/09/14(木) 19:23:36
>>61
カミングアウトがーうんぬんー
というよりも、そもそもの根本の問題だよね
深い問題なのは、その嗜好自体でしょ?
+2
-7
-
91. 匿名 2017/09/14(木) 19:23:51
>>84
差別っていうか単に嫌われただけっぽいね
同性愛者でもこんなこと言ったら嫌われるよ当然
憲法だなんだ面倒くさい
+7
-8
-
92. 匿名 2017/09/14(木) 19:24:49
>>62え?
だってあたかも同列に語って逆ギレしてんのはミワでしょ?
じゃあ普通にしろって言うならこうなるよね
こういうことだよね
+0
-3
-
93. 匿名 2017/09/14(木) 19:24:54
>>84
人権ってめんどくさ…
+4
-9
-
94. 匿名 2017/09/14(木) 19:26:11
>>80
ゲイの人って、オカマとは違うよね?
よく生態がわからないんだけど、男に身体見られるの嫌なのかなあ?
頭の中は男だよね…?+1
-1
-
95. 匿名 2017/09/14(木) 19:26:59
親から強硬に見合いを勧められるとかでもなきゃ、「異性愛者と思われてめんどくさい」ことなんて「同性愛をカムアウトしたことによるめんどくささ」に比べたら取るに足らないよ。前者は適当にガッキー可愛いとか橋本環奈と付き合いたいとか言っときゃすむけど、後者でもし受け入れられなかったらとんでもなく生きづらくなる。周囲が受け入れてくれる前提なのは、現実問題ちょっと傲慢だと思う。
分かり合う必要あるとは思うけど、思春期の男子には難しくても仕方ないもん。+19
-1
-
96. 匿名 2017/09/14(木) 19:27:44
つくづくそうやってめんどくさいことになってるじゃん
それがまんま答え
+1
-7
-
97. 匿名 2017/09/14(木) 19:27:50
>>41
あれは単純なカムアウト→アウティング事件じゃないからなぁ。
+5
-2
-
98. 匿名 2017/09/14(木) 19:31:45
>>84
これやり取りの一部消してるよね。
自殺した人の側が公開してるから都合のいいところだけ残してると思う+15
-4
-
99. 匿名 2017/09/14(木) 19:32:03
>>80
性同一性障害と同性愛をごっちゃにしたらダメでしょ。性同一性障害は配慮必要なケースも多いけど、男として男が好きな人が着替える時に配慮必要ってどういうこと?欲情するから困るの?それともされると困るの?+7
-1
-
100. 匿名 2017/09/14(木) 19:32:40
同性愛って就職含めて普通に働いて生きていくだけなら困んないよね
わざわざ言う必要がわからない+8
-5
-
101. 匿名 2017/09/14(木) 19:34:30
90年代はゲイ解放運動家が「同性愛者はカミングアウトすべき」って主張してたけど結局定着しなかったね。
私も個々の事情に合わせて言いたい相手にだけ言えばいいと思う。
+22
-1
-
102. 匿名 2017/09/14(木) 19:36:57 ID:E3ENkHMZWk
>>91
この学生達は一橋の法学部の学生だったからだよ+7
-4
-
103. 匿名 2017/09/14(木) 19:41:11
>>19
単純に「いや、おまえには全然興味ねえから」って返せばいいだけなんだけどね。それかカムアウトする時に「俺は同性愛者だけどおまえのことは 絶対 好きにもならないし性欲も湧かないからから安心してね」と言っておくしかない。
+12
-1
-
104. 匿名 2017/09/14(木) 19:41:20
>>19のように、「狙う」って言い方をなぜかするよね。
私は男性が好きな女性だけど、この言い回しには少なからず違和感を覚える。
獣じゃないんだからさ…
+22
-2
-
105. 匿名 2017/09/14(木) 19:42:17
腐女子だけど、わざわざ皆にはカミングアウトしません+13
-3
-
106. 匿名 2017/09/14(木) 19:44:07
>>71
なるほど…私達がメディアで目にするLGBTのタレント達は、私達の世界で言う「パリピ~!ウェーイ!」系の人種なワケか。
テンションが無理って思ってたのも納得。+30
-1
-
107. 匿名 2017/09/14(木) 19:50:00
>>87
同性愛者は言われないと分からないのに
異性愛者は言われなくても分かるの?
それただの思い込みじゃん+10
-4
-
108. 匿名 2017/09/14(木) 19:58:10
女の人ってゲイやオネェと仲良くしたがるよね。あれはなんなの?なんかモヤってする。+0
-7
-
109. 匿名 2017/09/14(木) 20:06:01
公言するってことは、周りに配慮を求めるとほぼ同義だから、
めんどくせーと思う人が大半じゃないかな。+8
-8
-
110. 匿名 2017/09/14(木) 20:09:10
>>37
んー、とはいえ、異性間恋愛と同じように、「好みかどうか・惹かれるかどうかのジャッジはあるにせよ、同性全てが恋愛対象」な訳だよね。(繰り返すけど異性間恋愛と同様に)
同性だからこそ密なコミュニケーションを取っていたり、軽々しくボディタッチしてたりする訳で、そりゃ警戒する場合も多分にあるよ+4
-3
-
111. 匿名 2017/09/14(木) 20:11:04
>>108
わかる!別にゲイやオネエだからって人生相談のるの上手いわけじゃないと思うw
その人、悪気なかったとは思うんだけど、私がビアンだってカムしたらその女性が「セクマイの人って人生経験豊富っていうか個性的で面白いよね!」て言われて
ハードルあがったw私別にただの凡人wと思ったw
そしてそうつっこんだけど、それができない人はこういう小さなことでフラストレーションたまっていくよねえ+5
-4
-
112. 匿名 2017/09/14(木) 20:16:03
私も言わない方がいいと思うな。
この場合は高校生の狭い社会で、不意に同性愛者が現れる訳で。
騒ぎになる率は物凄く高いよね。その後の生活を考えると、大人になって心を許せる人にだけ打ち明けるのがいいと思う。
大学生でもカミングアウトして言いふらされて自殺しちゃった事件あるじゃん。高校生なら、尚更大変だと思う。+8
-2
-
113. 匿名 2017/09/14(木) 20:19:13
親兄弟以外にカミングアウトするなら、知り合いにも知らない人にも全員に伝わると仮定しないとダメよ。
自己満足でカミングアウトして、打ち明けられた人に秘密を課してはならない。
打ち明けられた側の負担や、それが漏れたときのことを考えて、それでもと思うならカミングアウトしたらいい。+20
-1
-
114. 匿名 2017/09/14(木) 20:20:30
しない方がいい。友達やクラスメイトにだって、俺狙われてたのかな?とか絶対思われちゃうから。告白なんかしたらもう、相手逃げると思う。現実は厳しいよ。若いなら尚更。+4
-1
-
115. 匿名 2017/09/14(木) 20:20:36
大声で触れ回る必要ないでしょ。親友とかプライベートでも付き合いのあるような信頼できる人にだけ話せばいいんじゃないの。そこは隠そうとすると関係がぎくしゃくするだろうからね。+6
-1
-
116. 匿名 2017/09/14(木) 20:21:04
テレビに出てくるゲイのオネエキャラの人とか仕事で過剰にやってるところもあるんだろうけど
一般人の同性愛者が普段からこんな人たちと世間に誤解を与えてるんじゃないかと感じる時はある+11
-1
-
117. 匿名 2017/09/14(木) 20:22:23
ちょっと話違うけど
中学生の時ナンチャッテレズ?みたいな子がいた(^^;
男の子っぽい格好でオレは〜とか言ったり
オレ…○○のことが(女の子)好きかもしれない…って言ってたり
でも高校生になって普通に彼氏つくってた+6
-4
-
118. 匿名 2017/09/14(木) 20:30:09
いまだによくわからないな。同性愛者って、まず自分は相手にとって「異性」になるの?+0
-7
-
119. 匿名 2017/09/14(木) 20:30:46
>>20
それあなたの周りでのリアルな話?
TV?
TVなら、少なくともあれは演技というか脚本だよ
なぜそんな脚本かというと、視聴者がそれを求めている(と思っている)から。
実際視聴者はそんなもん求めてないけど、なぜかTVは、ゲイは、男なら見境なく誰でもよくて体触りたがる、という風にしたがるよね。
実際、誰でもいいわけじゃない、ちゃんと好きなタイプいるのに、好きでもない男ベタベタ触りたくもない、って言ってるゲイタレントいたよ。
私たちだって好きでもない男触りたくないもんね。
本当TVって失礼だよね
+22
-2
-
120. 匿名 2017/09/14(木) 20:57:19
知り合いのレズの子は男からのアプローチが嫌でカミングアウトしてるらしいよ+9
-1
-
121. 匿名 2017/09/14(木) 20:59:33
私も同性愛者のカミングアウトが不思議でならなかった。異性愛者だってそんなに好きな人の事は話さないのに、わざわざ言うのってなんちゃってだったり、周りと違う自分をアピールしたいだけなのでは?と思う。+1
-15
-
122. 匿名 2017/09/14(木) 21:02:00
カミングアウトするのは自由だけど、伝えた相手が自分を理解してくれるとは限らないし、伝えられるほうもストレスになる場合があるよね+6
-3
-
123. 匿名 2017/09/14(木) 21:03:25
重く考えすぎだよ。知り合い程度の人間がゲイだろうがレズビアンだろうが、生活に関係あるの?次の日には忘れてるでしょ?自分の生活には全く関係ない、いらない情報だし。変に騒ぎ立てるから同性愛者達が無駄な特権意識を持っちゃうんじゃないの?+11
-6
-
124. 匿名 2017/09/14(木) 21:05:34
>>123
恥ずかしい事でもないもんね。同性愛だからと言って+8
-2
-
125. 匿名 2017/09/14(木) 21:07:28
>>121
好きな人の事とか彼氏の話にならない若い女同士の会話なんて無いよ。ババアなの?+3
-6
-
126. 匿名 2017/09/14(木) 21:16:19
そーだ、そーだ。
言う必要なんてない。
犯罪を犯しているわけでもない、迷惑かけてるわけでもない、いいじゃん。
誰かを愛するって、それだけで素晴らしいことだよ。
相手が誰であろうと。+5
-1
-
127. 匿名 2017/09/14(木) 21:29:32
女と男が子孫を残すのが当たり前だから、当たり前の様に言われるだけで、
最近、同性愛者が増えたよね。
カミングアウトが必要なのは同じ仲間を見つけるときだけでいいんじゃないの?
ただ同性愛者を好きになった異性は傷つくだろうけど。
変な目で見られるのが嫌なら話さないでいいんじゃないの?
個人の自由だと思うけど、
男の場合、猥談が凄いだろうから、好きなフリはきついんじゃなかろうか。+10
-1
-
128. 匿名 2017/09/14(木) 21:30:46
>>73
何かしらやはり
偏るよね
+2
-2
-
129. 匿名 2017/09/14(木) 21:40:53
同性愛キモい、わざわざ言わなくていいよ+4
-16
-
130. 匿名 2017/09/14(木) 21:49:13
他人には話せない類の問題を抱えてる事はわりとよくあるよ。話さない事は身を守る術でもあるから、安易にカミングアウトしない方がいいというアドバイスは至極まともだと思う。+18
-1
-
131. 匿名 2017/09/14(木) 22:10:32
>>108
私はオカマ大嫌いよ
性格の良いオカマに会ったことない+3
-11
-
132. 匿名 2017/09/14(木) 22:14:13
>>104
わざわざ自分に言う必要のない事を、あえて打ち明けられたからじゃない?そこに理由を探しちゃうのは自然な事だよ。
何で俺にカミングアウトするんだ?「自分に恋愛対象として見てほしいという意味?」みたいな。「これは、告白?(どっちの意味でも)」みたいなさ。
だって基本的に、友情を育む上で性的嗜好なんか加味されないじゃん。
カミングアウトするなら、今の友人たちを無くすリスクもあるってことだよ。
本当の友人なら、なんとなく気付いてるとは思うけどもね。+6
-2
-
133. 匿名 2017/09/14(木) 22:32:20
この美輪さんのコメントは深すぎる
高校生には理解出来ないだろう+4
-5
-
134. 匿名 2017/09/14(木) 22:34:01
ゲイの友達が、(1つ上)私にカミングアウトするって別の友達に言われてたけど、中学の時から知ってて高校の時も遊んでたから、何を今さら~(当時19歳)って感じで話をそらしたか、カミングアウトはなかった。
ゲイだろうが外国人だろうが、偏見なく私は一緒にいたけど、人によってはゲイだと引いたり面白がったりする人がいるからね。
+2
-3
-
135. 匿名 2017/09/14(木) 23:14:40
・言わないと女が好きだという勘違いをされるのがめんどくさい。
めんどくさいなら付き合いやめればいいじゃん+3
-2
-
136. 匿名 2017/09/14(木) 23:53:50
言う必要はないかもしれないけど、本人が言いたければ言ってもいいと思う。
誰かに配慮して欲しいからってわけじゃなくて、素の自分で生きたいって気持ちもあるかもしれないし、同性愛に限らず、どんな悩み事でも、まわりに隠して一人で抱え続けて生きるのって地味に辛いもんね。+8
-1
-
137. 匿名 2017/09/14(木) 23:56:45
>>116
そうそう。
誰でもいいわけ無いのに手当り次第みたいな演出が好きじゃない。
違和感があったから違和感を無くす為に行動したんだと思う。
でもその結果、手当り次第欲情するのは普通じゃないと思う。
その点、能町みね子さんは自然で好きだな
素敵だと思う。
誰かの思い描く『像』じゃなくてちゃんと自分。
+9
-2
-
138. 匿名 2017/09/15(金) 00:02:18
>>91
ギリギリの所に立ってる
最後の必死の強がりでしょ
そんな事もわからないの?+6
-1
-
139. 匿名 2017/09/15(金) 00:17:59
私はバイなんだけどそれで悩んでた時期があって心療内科の先生に相談したことがあったんだけど、「絶対誰にも言わないほうがいい」って言われたよ
本当に信頼できる友人一人以外には誰にも言ってない
わざわざ言うべきことでもないし、受け入れられなかったときに傷つくのは自分。そこまでして知ってほしいとは思えなかった
自分の心を守るために家族にも死んでも言うつもりはない
高校生ならさらに受け入れられなかったときのダメージが大きいと思うからカミングアウトはおすすめできないかな…
+10
-1
-
140. 匿名 2017/09/15(金) 00:46:55
セクシャルマイノリティは健常者と違うという引け目があるからいつも喧嘩腰で世の中の奴は敵みたいに思ってる
この天草四郎の生まれ変わりと大嘘ついてる金髪爺もご多分に漏れず性悪+2
-6
-
141. 匿名 2017/09/15(金) 00:48:22
>>137
能町さんは性不適合。同性愛者とは違うよ
今は体も戸籍も女性のはず。+7
-1
-
142. 匿名 2017/09/15(金) 01:20:20
この人、昔「はなまるマーケット」にゲストで出た時、「オカマと自称するのが許せない。」と、実名は伏せてはいたけどおすぎとピーコを嫌いだと言ってた。
岡江久美子と薬丸もフォローしきれない位語気荒くて、さわやかな朝の番組が台無し。
オカマと呼ばれて相当な差別をされて来たのかな、色々、あったのね…とは思う。
けれどもさ。ならば今、マツコを痛烈に批判してみろよ?
嫌いだわ。この人。
+4
-2
-
143. 匿名 2017/09/15(金) 01:42:40
こんなの周りにカミングアウトされても面倒くさいな
どうしろと+1
-5
-
144. 匿名 2017/09/15(金) 01:53:37
やたらカミングアウトしたがる同性愛者っているけど
そうじゃない同性愛者や興味もない周囲には迷惑だよね
興味もない人間の性的嗜好なんて聞きたくないもの
友人じゃなくて単なるクラスメートや職場の関わりなのに言う人って何だろうと思うわ+3
-4
-
145. 匿名 2017/09/15(金) 02:10:29
>>141
ごめんね
書いたあとでここの話とは違うな思ったんだけど、どう訂正すればいいものか考えてた。
+0
-0
-
146. 匿名 2017/09/15(金) 04:45:38
>>20
確かに!
そういえばノーマルの男の人の股間触ってるの見たけど
ノーマルの男の人めちゃくちゃ嫌がってたひ
本人は笑ってごまかしてたけど犯罪だよ+1
-1
-
147. 匿名 2017/09/15(金) 05:21:20
>>26
これ良い意見ですね。勉強になります。+0
-1
-
148. 匿名 2017/09/15(金) 05:24:09
>>35
そうなんだぁとしか思わないよね。自分に関係ないじゃん。+0
-4
-
149. 匿名 2017/09/15(金) 05:26:55
>>33
それは面白い+0
-2
-
150. 匿名 2017/09/15(金) 05:39:54
この相談の答えを読んで「本当におすぎとピーコが嫌いなんだな」と感じた。+3
-1
-
151. 匿名 2017/09/15(金) 05:41:15
レズビアンの女に対象に見られるなんて無いんじゃないかな。ちゃんとした大人のレズビアンはまともなレズビアンのパートナーが居て生活してるよ。レズの子が周りの男に恋愛対象にされるのが苦痛って言ってた。気持ち悪いんだって男が。でもゲイの子だったら自分を恋愛対象として見ないから楽だって言ってた。+2
-2
-
152. 匿名 2017/09/15(金) 05:41:45
娘の友達は小学生の時からゲイキャラ作ってたよ。
なんかガチでもキャラでも最近の子は漫画やアニメで耐性ついてるから何とも思わない子が多い印象。。+2
-1
-
153. 匿名 2017/09/15(金) 07:31:36
気持ち悪い(´Д`)オエー
もしそうだとしてもなぜカミングアウトする必要性があるのか?
黙ってりゃイイじゃん(´Д`)オエー+2
-9
-
154. 匿名 2017/09/15(金) 08:28:57
三輪さんはデビュー前に、友人男性を亡くしていなかった? 同性愛者の友人が、自分の家族にカミングアウトしたら徹底拒否されて、自宅で首吊り自殺したとか。
そういう過去がある人だから、今回の相談に「カミングアウト止めとけ」とストップかけたんじゃないの?+12
-1
-
155. 匿名 2017/09/15(金) 08:42:58
ネットではいくらでも綺麗事が言えるもんねw+4
-1
-
156. 匿名 2017/09/15(金) 09:49:26
そもそも美輪さんは
人間関係は腹六分の付き合いを常々推奨してる人
何でもかんでも、理解してとか分かり合いたいとか
臓物まで全てを好きになって!とかは違うって言ってる+7
-1
-
157. 匿名 2017/09/15(金) 10:15:27
ゲイって優しかったりインテリだったり、あとイケメンとかもけっこういない?
そして結婚向きそうな男同士でくっつく。
ますますいい男が結婚対象にいなくなって婚活難になってしまうじゃん。
ゲイには全く偏見はなくて友達や家族にゲイがいても本当にどうでもいいんだけど、私の自分勝手なそして切実な理由でゲイはいなくなって欲しい。
ごめん、ゲイの人、でもあなたたちが結婚向きの優しくいい男が多いから困るんです。
+4
-8
-
158. 匿名 2017/09/15(金) 10:51:42 ID:fRVBqLesSR
わ、わたし凄い男好き
内緒にして生きてますが…+3
-1
-
159. 匿名 2017/09/15(金) 10:53:11
>>5
身近な人にカミングアウトされるのと
全く遠い芸能人や見知らぬ一般人が
テレビでカミングアウトするのては
やっぱり驚きが違う
+6
-1
-
160. 匿名 2017/09/15(金) 14:51:20
最近LGBTに対して社会が寛容になる流れで嬉しい
この調子で障がいや病気にも寛容になってほしい
私はLGBTや障がい者ではないけど、
少しでも多数派から離れると白い目で見られる社会なんて嫌だ
みんな一緒のほうが気持ち悪い
他人の違いに寛容でありたいし、そういう世の中であってほしいわ+9
-0
-
161. 匿名 2017/09/15(金) 14:52:26
>>157
そういう人は異性愛者だとしてもあなたを選ばないから安心して
あなたの状況は人のせいにしても変わりません+4
-0
-
162. 匿名 2017/09/15(金) 16:49:24
音大だったけど同性愛の人がそれなりにいて気にならなかったな
中高女子校で何度か同性から好きだと告白されて
断った経験もあるけど
相手に対して女性だから云々とか思ったことは無いな
ただ単に自分が男の子と付き合いたいと思っただけで+3
-0
-
163. 匿名 2017/09/15(金) 22:52:49
>>154
その話、聞いた事あります。
美輪さんがまだ学生だった頃のことですよね。
そのご友人がトイレに行ってなかなか戻ってこないものだから、皆で見に行ったら首を、、、というお話しでしたね。
美輪さんは、その時のご友人の顔が忘れられないともお話しされていた事を覚えています。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する