- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/09/14(木) 10:39:58
少子化が問題になっており
その一つの原因に婚姻数の減少があげられていますが
婚姻数を増やすためにはどうすればいいか
みなさんで話しましょう+48
-147
-
2. 匿名 2017/09/14(木) 10:40:45
結婚した方が得になることをする+889
-10
-
3. 匿名 2017/09/14(木) 10:40:49
給料を上げる+906
-5
-
4. 匿名 2017/09/14(木) 10:40:55
+115
-29
-
5. 匿名 2017/09/14(木) 10:40:55
荒れそうなトピ+30
-57
-
6. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:03
景気回復+475
-4
-
7. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:05
お金に余裕のある生活が出来るほどの給料を与える+846
-6
-
8. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:13
若い人の給料を増やす+719
-15
-
9. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:24
経済的に潤う+403
-4
-
10. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:26
不細工でも結婚してあげるようにする。+64
-151
-
11. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:33
+68
-16
-
12. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:36
専業主婦を増やす+369
-115
-
13. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:42
男を叩きまくってるお前ら、がいるかぎり無理。+131
-128
-
14. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:43
消費税の廃止+380
-54
-
15. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:44
結婚してもお金がなければそんなに子供つくらないよ+656
-9
-
16. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:52
この話題よくガルちゃんであってるよね
過去トピ見れば良いのに
いつも同じ回答しか得られない+220
-23
-
17. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:53
女を守る+14
-49
-
18. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:58
管理人の逆切れトピ来たよwww
おまえの嫌がらせに懲りて人がいなくなったからって、もう形振り構わない煽りトピ立てるしかないんですね。
2ちゃんのジジイにサポート要請ですか?+181
-26
-
19. 匿名 2017/09/14(木) 10:42:00
婚姻するともれなく戸建てをプレゼント+361
-28
-
20. 匿名 2017/09/14(木) 10:42:06
ブサイクの淘汰+15
-20
-
21. 匿名 2017/09/14(木) 10:42:13
とりあえず全員の性格改善+157
-13
-
22. 匿名 2017/09/14(木) 10:42:13
お見合いで強制的に結婚させるしかない
中出し婚の禁止+27
-72
-
23. 匿名 2017/09/14(木) 10:42:17
物価高過ぎ
せめて住むとこと食べ物はもう少し安くして+358
-10
-
24. 匿名 2017/09/14(木) 10:42:21
男女の手取りが少なくなればおのずと増える+11
-55
-
25. 匿名 2017/09/14(木) 10:42:24
試験的に子育て特区を作ってほしい。+87
-31
-
26. 匿名 2017/09/14(木) 10:42:34
婚姻数って、結婚した回数かと思った(苦笑)+206
-15
-
27. 匿名 2017/09/14(木) 10:42:51
生活環境の優遇+95
-3
-
28. 匿名 2017/09/14(木) 10:43:03
管理人はホモ。はっきりわかんだね。+21
-22
-
29. 匿名 2017/09/14(木) 10:43:08
もう自作自演の釣りトピはいいよ。
ユーザーに嫌がらせしか出来ないんなら閉鎖しなよ+142
-14
-
30. 匿名 2017/09/14(木) 10:43:08
>>26
私もw+14
-0
-
31. 匿名 2017/09/14(木) 10:43:17
>>22言い方きもいんだよ+34
-1
-
32. 匿名 2017/09/14(木) 10:43:32
無駄だよ?そんなんで釣って結婚しても
すぐに離婚したら意味ないよね?
今、こんなに不倫や離婚が当たり前にあるのに
今更どうしようもないと思いますが。+128
-8
-
33. 匿名 2017/09/14(木) 10:43:39
子供がいたらくら寿司ですぐに座れるとか+9
-43
-
34. 匿名 2017/09/14(木) 10:43:47
煽り炎上トピ伸ばし管理人乙+64
-8
-
35. 匿名 2017/09/14(木) 10:43:50
勤務時間を減らす。
みんな忙し過ぎて恋愛する余裕ないんだと思うわ。+335
-6
-
36. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:02
残業をなくす
週休3日制にする
疲れ果てて、休みの日に外でる気になんかならないよ+276
-3
-
37. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:16
4割と言われている非正規雇用を減らして正規雇用を増やす
安定が大切
労働力不足で改善しようとしているところも出てきたけど
求人を見れば派遣やパートばかりだよ+249
-9
-
38. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:17
結婚制度の改正+52
-3
-
39. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:25
損得ばっか口にする世の中だからねぇ・・
他力本願で幸せになろうとする価値観が変わらない限り難しいのかも+103
-5
-
40. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:34
家と 学費の心配をなくす。
親が奨学金を借りてしまうと 結婚がむずかしい人もいる。
親子共々… 家と学費の心配ないと ずいぶん違うと思う。+194
-2
-
41. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:43
>>25
石川県のかほく市ってとこが素晴らしい自治体みたいだから移住したらいいと思うよ+73
-10
-
42. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:45
離婚数の多さは異常www
結婚したからって意味ないんだよ、離婚を減らさなきゃ+165
-17
-
43. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:54
ジャニタレ・アイドル・主演俳優はすべて既婚者にする
独身タレントはすべて脇役・死体役・お色気役+83
-23
-
44. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:57
婚姻数だけで良いなら、同性婚を認めることだね。
少子化の改善にはならないけど。+114
-7
-
45. 匿名 2017/09/14(木) 10:45:15
ネットなくす
ネガティブばっかりで連帯するから+91
-5
-
46. 匿名 2017/09/14(木) 10:45:32
だって君達イケメンにしか興味ないんでしょ。
男だって美人にしか興味ないでしょ。+52
-21
-
47. 匿名 2017/09/14(木) 10:45:49
みんな、気をつけて~!!
あんまり過激なコメするとアク禁になるよ!?
+23
-3
-
48. 匿名 2017/09/14(木) 10:46:01
+43
-5
-
49. 匿名 2017/09/14(木) 10:46:36
>>1
ここ喪女しかいないよね。喪女に聞いてどうするの?+33
-14
-
50. 匿名 2017/09/14(木) 10:47:09
>>37
小泉純一郎のせい
彼奴が日本を狂わせた元凶+125
-13
-
51. 匿名 2017/09/14(木) 10:47:12
20年後の日本って、どうなってるんだろうね。
それを考えてるとものすごく不安になる。
+38
-3
-
52. 匿名 2017/09/14(木) 10:47:14
ジャニーズが全員結婚する+16
-11
-
53. 匿名 2017/09/14(木) 10:47:20
結婚したら正社員登用+76
-11
-
54. 匿名 2017/09/14(木) 10:47:56
非正規の廃止!!
子供がいる家庭や病気の世話などの理由が無い限りパートアルバイトの禁止!
日本国民なら全て正社員!+92
-18
-
55. 匿名 2017/09/14(木) 10:48:00
結婚が素晴らしいものだというのが無くなってきてるから無理だと思う
金なし、暇なし、不倫、DV、不妊+96
-1
-
56. 匿名 2017/09/14(木) 10:48:15
>>51
増えすぎたゴミ老害が減ってるから少しはマシになってると思う。+13
-14
-
57. 匿名 2017/09/14(木) 10:48:29
>>49
勝手に決めつけるなよ
想像でこういうこと言う人って本当に頭悪そう+32
-1
-
58. 匿名 2017/09/14(木) 10:48:39
>>52
意味が分かりません+10
-1
-
59. 匿名 2017/09/14(木) 10:48:58
故郷でのお見合い
東京にやたら出て貧乏とか文句ばかり❗️
故郷なら充分に親の手もあり子育てできるし保育園足りない 公園で遊べない 近所から騒音文句等々が無いからそれこそ子供らしい生活ができる‼️
日本死ねみたいな事にならんぞ‼️+47
-10
-
60. 匿名 2017/09/14(木) 10:49:11
Fランに行くくらいなら、高卒で働くべき。
ガルちゃんでもなんだかんだ理由付けて、Fラン>高卒にしたがる人が多いけど
Fランの就職先より県トップの高卒正社員の方が待遇は上です。+30
-28
-
61. 匿名 2017/09/14(木) 10:49:25
結婚と出産に対する不安よりも希望をもてる社会にする。
とくに教育にお金がかからないようにしてほしい。+79
-5
-
62. 匿名 2017/09/14(木) 10:49:30
「親も」子供を育てるという社会に変容していくのかな+8
-3
-
63. 匿名 2017/09/14(木) 10:49:48
婚姻数増やすよりジジババ減らせば済む話。管理人は老害さまの味方だからか、なんかこんなトピばっかり立ててるよね+19
-8
-
64. 匿名 2017/09/14(木) 10:49:59
娯楽が増えすぎてるから無理
1人でも生きていけるし楽しめる時代+95
-0
-
65. 匿名 2017/09/14(木) 10:50:03
給料より既婚者の家族手当増やす方がいいと思う
あと学費全額無償化+90
-12
-
66. 匿名 2017/09/14(木) 10:50:29
婚姻を増やしても少子化は止まらないと思う。
シングルでも産める状況、どんな状況でも産めばメリットのある状況にしないとと少子化は止まらないと思う。
またはもっと高齢妊婦を増やすために今は出生前診断がとても能力上がってることをアピールして病気のない出産の可能性をとてもあげられることを広報するとか。
20-25で結婚して出産する人はこのままでもある程度幸せを感じている層だと思うので、そこの年齢の給料を増やすかと外れた人をどうにか対策を考えるべきでは+54
-7
-
67. 匿名 2017/09/14(木) 10:50:35
>>57
よく鏡みてから書き込んでな。シワが目立ってるかもよww+3
-16
-
68. 匿名 2017/09/14(木) 10:51:04
夫の1馬力で妻子を養える、十分な給料を与える+83
-6
-
69. 匿名 2017/09/14(木) 10:51:06
30歳過ぎの男から独身税を徴収して子供がいる世帯にまわす+9
-34
-
70. 匿名 2017/09/14(木) 10:51:07
一夫多妻制にする
子どもは確実に増えるよ+40
-27
-
71. 匿名 2017/09/14(木) 10:51:09
各家庭に子供がいっぱいいたら、その分未来に結婚する人も増えるだろうから、各家庭もっと子供をつくっても負担にならない社会にするべき。+7
-9
-
72. 匿名 2017/09/14(木) 10:51:42
現実的には無理なんだけど、結婚したからといって
・苗字を変えること
・妊娠出産すること
・指輪等、金品を贈り合うこと
等が当たり前という習慣がなくなればいいと思う。
全て、選択の自由があるように見えて、そうすることが女の役目・幸せ、男のけじめ・甲斐性のようになっている。+63
-19
-
73. 匿名 2017/09/14(木) 10:51:57
結婚したら数年は家賃補助をするとか。
偽装が増えるかな。
+18
-2
-
74. 匿名 2017/09/14(木) 10:52:08
>>61
だったらその教育をタダで受けれる人材は厳選して欲しい。
今だって十分将来の見込みゼロな底辺層も恩恵受けてると思うんですけどね
+26
-4
-
75. 匿名 2017/09/14(木) 10:52:21
婚姻数を増やすこととと少子化改善は別問題だね
結婚したって子供作らない人(作れない)もいるし+73
-1
-
76. 匿名 2017/09/14(木) 10:52:27
若くして結婚する人を叩くのをやめる。
29で結婚したけど、子供できるまでに時間かかるし(若ければもっと早いだろう)、これから子供産んで育てるって…って思ったらそんなに人数産めない。
富山みたいに、早く家もって嫁さんもらって一人前!みたいな考えの人が増えた方が結局世の中潤うよね。+44
-19
-
77. 匿名 2017/09/14(木) 10:52:29
確実にブスが多いことは確か。ブスはブス同士で結婚して下さい。ここは高望みのブサイクばっかりじゃん。おまけに高卒が多いみたいだし。どうせ家でゴロゴロしてんだろ?w+14
-28
-
78. 匿名 2017/09/14(木) 10:52:31
>>65
財源はどうすんだよ
子無しから搾り取るのか?+24
-6
-
79. 匿名 2017/09/14(木) 10:52:51
ネットが使えなくなるといい。
やっぱり結婚とか子育てに関してマイナスな情報が多いから、したくなくなるよね。+34
-8
-
80. 匿名 2017/09/14(木) 10:52:56
>>21結婚したくなるようにしたりすんの?怖いなそれ。+9
-0
-
81. 匿名 2017/09/14(木) 10:53:33
国が結婚したい独身者を登録して、希望に合う人を無料で紹介する+56
-8
-
82. 匿名 2017/09/14(木) 10:53:47
>>78 そう言う具体的なことは無しでいいんじゃない?
独身は悪!!って言ってるトピじゃないから。+8
-2
-
83. 匿名 2017/09/14(木) 10:53:58
>>74
そんな事したら格差社会がますます進むよ。治安が悪くなるから、税金かかってもある程度の教育はみんなが受けた方が、日本自体の地位が上がる。+25
-0
-
84. 匿名 2017/09/14(木) 10:53:58
>>74
それはわかる。
たいしたことない人材に税金かけたくない。無駄金だよ。
学力がないやつは大学にいくべきではない。
奨学金はもっと淘汰された人にのみにすべき。+15
-5
-
85. 匿名 2017/09/14(木) 10:54:01
好きでもない男と結婚することが幸せなの?
お見合いとかそう思う
そりゃ気が合えばいいけどさ
相手が金持ちなら愛がなくてもやってけるの?
好きになれなかったら性行為とか考えただけで苦痛だわ+72
-9
-
86. 匿名 2017/09/14(木) 10:54:25
>>77 お前もな!+10
-0
-
87. 匿名 2017/09/14(木) 10:54:40
>>70
日本の民族性でそんなのが普及すると思ってるの
大体そんな金持ちなんて日本で何人いるんだよ+15
-3
-
88. 匿名 2017/09/14(木) 10:54:57
>>78
議員の給料下げる+68
-3
-
89. 匿名 2017/09/14(木) 10:55:02
給料増やす
保育園など子育て支援の充実
独身税みたいな独身が損をする制度じゃなくて、結婚した方が何かとお得な制度を作る+53
-3
-
90. 匿名 2017/09/14(木) 10:55:24
ぼっちや引きこもり、コミュ症改善に自治体などが本気出して、カウンセリングや話し相手、イベントなどを企画。+17
-3
-
91. 匿名 2017/09/14(木) 10:55:31
>>70
金のない男ばっかり余ってもっと悲惨な世の中になるよ+31
-3
-
92. 匿名 2017/09/14(木) 10:55:39
基本給の最低賃金を値上げ
育児にかかる費用をもっと補助する
母親ばかりに育児を任せなくていいようにする
保育園、幼稚園を増やす
結婚して10年は夫婦共々仕事を休みやすくする
+50
-4
-
93. 匿名 2017/09/14(木) 10:56:05
まずDV、モラハラを撲滅してくれ。
これのせいで離婚だよ。+48
-4
-
94. 匿名 2017/09/14(木) 10:56:07
提案したことにいちいち噛み付くのやめない?!
現実には無理な話も出たっていいじゃん!ここで話し合ったことが採用されるわけでもないんだからさ。ちょっと落ちつこうよ。+15
-9
-
95. 匿名 2017/09/14(木) 10:56:10
>>70
こういう事を良くジジイが言ってるよ。
今も甲斐性のある人は妻にも愛人にも子供産ませてますけどね。
一夫多妻は選ばれた男性にしか許されない特権。金も地位も能力もないそこらへんの雑魚ジジイにもそんなの全て許したら一気に治安が乱れて底辺国家と化しシャレにならなくなる。
+57
-5
-
96. 匿名 2017/09/14(木) 10:56:10
たまにハゲチビデブサイクの男の人と子供連れてる人見たら
なんでこんな人と結婚できたんだろうって真剣に思う
逆もまたしかり
+17
-11
-
97. 匿名 2017/09/14(木) 10:56:11
ひどいことを言うけど、回復の見込みのない、寝たきりのお年寄りには、慎重な検討の上、尊厳死を選択できるようにする。
お年寄りが長生きしすぎるようになり、お金がかかりすぎだし、家庭も崩壊する。その財源を、雇用、景気回復に当ててもらいたい。+94
-5
-
98. 匿名 2017/09/14(木) 10:56:37
独身税
ママ課は正しい+9
-40
-
99. 匿名 2017/09/14(木) 10:56:44
>>70
何人も養えるほど財力のある男なんてほとんどいない。
財力のある人は現時点でも愛人や隠し子いる人もいるのだから、それやっても意味ない。+20
-3
-
100. 匿名 2017/09/14(木) 10:56:46
>>94
まともな反論ならいいのでは。そういう場でしょ、ガルちゃんって。+10
-3
-
101. 匿名 2017/09/14(木) 10:56:53
シングル家庭への手当てを厚くする。
子供は社会のものとして地域で育てる意識を持つ。
子供の教育費無償化。
ヨーロッパなどではすでに行われているよね。+13
-29
-
102. 匿名 2017/09/14(木) 10:57:11
税金廃止+10
-2
-
103. 匿名 2017/09/14(木) 10:57:16
老人より若者が優先な社会にする
老人ばかりより働き盛りに仕事増やす
給料あげるようにする
+23
-4
-
104. 匿名 2017/09/14(木) 10:57:17
>>67 わー!びっくり!美人がうつってたわ!笑+11
-7
-
105. 匿名 2017/09/14(木) 10:57:39
子ども手当て増額+14
-14
-
106. 匿名 2017/09/14(木) 10:57:40
共働きがあまり前の時代じゃん?
男女平等だから結婚しても同居感覚になる
女が働けないようにすれば
結婚増えるし
離婚が減る
まずは景気回復か+14
-21
-
107. 匿名 2017/09/14(木) 10:58:08
>>98
私子供いない共働きだけど、夫婦二人だと大してお金かからないし贅沢しているから、きちんと教育や福祉にお金回してもらえるならもっと税金払っても良いと思っている。+28
-9
-
108. 匿名 2017/09/14(木) 10:58:17
結婚したら嫁が盆と正月に義実家に行ってあれこれ家事しなきゃいけない風潮を無くす。+78
-5
-
109. 匿名 2017/09/14(木) 10:58:18
不妊治療の進化と補助金
高齢出産でもハードルを低くする
でも何より金よね…+1
-15
-
110. 匿名 2017/09/14(木) 10:59:08
老害ってなんで繁殖を強要してばかり、子供を増やす事ばかりを世間に強いて、自分らの後始末の事を考えないのだろう?
諸悪の根源はお前らの存在だろと思う。
マジで認知症の年寄りをどうしたらいいかを考えた方が先ですよ。+47
-10
-
111. 匿名 2017/09/14(木) 10:59:14
昔みたいに結婚して当たり前
しないと一人前じゃないって風潮に戻らなきゃ
何が何でも結婚しようって思わない。
金があっても結婚生活って束縛されるし
双方にそれなりに負担がある+19
-10
-
112. 匿名 2017/09/14(木) 10:59:14
>>41
かほく市ママ課という課があるのですね。勉強になりました。ありがとうございます!+10
-2
-
113. 匿名 2017/09/14(木) 10:59:47
ビッグダディを研究題材にして国家プロジェクトを立ち上げる+9
-11
-
114. 匿名 2017/09/14(木) 11:00:19
>>109
それもう十分サポートされてると思うんですが+8
-2
-
115. 匿名 2017/09/14(木) 11:00:39
下らない情報サイトを全て閉鎖+9
-2
-
116. 匿名 2017/09/14(木) 11:01:18
>>107
あなた独身じゃないじゃん。独身税って独身にかかるんでしょ。+5
-6
-
117. 匿名 2017/09/14(木) 11:01:36
まず男の意識改革じゃない?
自分の時間もお金も女に使いたくないって男は多くなってるよね。
それを勝る、癒せる女が減ってるからかな?
でもこの世の中女が働くのが普通になってるから、さらに女が頑張って男を癒せって言うなら、女性手当的なものを出してもいいよね〜
化粧品も美容室も月2万くらい出してもらえたら男に優しくできる気がするよ。
あくまで妄想の域だけど。+35
-18
-
118. 匿名 2017/09/14(木) 11:01:59
>>101
これ以上自己責任シングルマザーが甘やかされる世の中になったら、僻んでシングルマザー全員と仲良くやれる気がしないわ+25
-8
-
119. 匿名 2017/09/14(木) 11:02:02
法人税を減らす→日本に金持ちの企業が増える→給料が増える→景気が良くなる→将来への不安が減る→結婚しやすくなる+14
-11
-
120. 匿名 2017/09/14(木) 11:02:43
うちの祖母は親が決めた人と結婚させられたパターンで、よくそれを愚痴ってたなあ
そんな結婚を強制される時代に戻りたい人は居ないだろうし、結婚減っても仕方ないよ
結局給料低くてもする人はするし、給料上がってもしない人はしなさそう+37
-3
-
121. 匿名 2017/09/14(木) 11:02:44
少子化を無理やり解決するなら
妊娠の中絶を禁止して
避妊の知識を与えないだけでいい。+3
-10
-
122. 匿名 2017/09/14(木) 11:02:48
ナマポ不正受給を徹底的に排除する+23
-0
-
123. 匿名 2017/09/14(木) 11:03:00
>>70
ここは大喜利トピじゃないよね
そんな法案が通ると本気で思ってるの?
まずはどういう風にすれば一般化できるの?
子供を何人も作って年収いくら必要だと思ってる?
それが日本に何人いるの?
仮に導入できたとしても受け入れる人なんて僅かだろうね
焼け石に水なんだよ
+10
-11
-
124. 匿名 2017/09/14(木) 11:03:06
資本主義を辞めて共産主義にする。貧富の差が無くなれば、今よりもっとマッチング率が上がる。
要は結婚相手の条件に収入を挙げる人がほとんどだから、その項目自体を消せば良い。あとは容姿や性格だけで相手を選べるようになれば婚姻率は上がる。+7
-12
-
125. 匿名 2017/09/14(木) 11:03:07
>>96
超余計なお世話w+6
-0
-
126. 匿名 2017/09/14(木) 11:03:16
>>119
これ以上税金減ったら困るっしょ+3
-2
-
127. 匿名 2017/09/14(木) 11:03:19
シンママの手当目当てにわざと離婚して一緒に暮らしてる夫婦もいるよ。+43
-2
-
128. 匿名 2017/09/14(木) 11:03:35
宗教税を徴収すべきだと思う+45
-3
-
129. 匿名 2017/09/14(木) 11:03:52
主、お前が悩むな
お前は政治家なのか+15
-2
-
130. 匿名 2017/09/14(木) 11:04:31
>>123 カリカリ怒るのやめなよ
ここでいい案が出たって採用されるわけじゃないじゃん。
本気で考えるなら役所にでも行った方がいいんじゃない?+13
-3
-
131. 匿名 2017/09/14(木) 11:04:44
>>123
横からごめん
大喜利トピではないけど、本気で法案だすトピじゃないっつーか所詮がるちゃんだからw
そんなにムキになるなよwww+21
-4
-
132. 匿名 2017/09/14(木) 11:04:58
>>116
独身でも既婚でも、子供いない人は税金多くて良いという意味+14
-12
-
133. 匿名 2017/09/14(木) 11:05:22
景気を上げるしか無い。+10
-1
-
134. 匿名 2017/09/14(木) 11:06:30
バリキャリ既婚・選択子なしです。
日本の女性は仕事から逃げたい、養ってほしい意識が強すぎる。
これが一番悪い。
結婚しても出産しても仕事を続けて年収400万は稼ぐ気持ちがないと。
あと、子供を持たない選択はもっと受け入れられていい。
時短で働いて帰宅後は子育てに追われる生活はしたくない。
それよりバリバリ働いて趣味も楽しみたい女性を認めていかないと。
もっと多様性のある社会になってほしい。+28
-35
-
135. 匿名 2017/09/14(木) 11:06:49
独身税にしてもね、偽装結婚が増えるだけだしね+28
-2
-
136. 匿名 2017/09/14(木) 11:06:54
働いても働いても議員の給料のために働いてるようなもんだもん。
一旦国会を解体させた方がいいんじゃない?無理だけどさ+30
-2
-
137. 匿名 2017/09/14(木) 11:07:18
現実的なところで言えば新婚夫婦に家賃補助とかじゃないかな?嫁姑問題での離婚減るだろうし。+12
-2
-
138. 匿名 2017/09/14(木) 11:07:59
子供に掛かる費用全てが無料になれば結婚して子供作る人は増える。+15
-5
-
139. 匿名 2017/09/14(木) 11:08:17
男女とも15歳から結婚OKにする。
ちょうど色恋に夢見て、発情する年代だから婚姻率は上がる。
30近くなって現実見ると結婚できない。+4
-30
-
140. 匿名 2017/09/14(木) 11:08:28
>>18
やっぱり2chのジジイ呼び込んでるよね。
ここのところ男が喜びそうなトピが乱立してるからさ。
男ってのは女全体を叩くのが好きだから。
個人的に関わりのある女がいない奴らだろうからそうなっちゃうだけなのかもしれないけど+15
-10
-
141. 匿名 2017/09/14(木) 11:08:38
>>126
法人税を下げても結果的に税収は上がると思うよ。
要は金持ちが増えるんだから+1
-4
-
142. 匿名 2017/09/14(木) 11:09:45
>>101
そんなことしたらちょっとしたことで離婚する人増えるよ
少子化どうにかする問題とは関係なく片親ばかり増えて子供がかわいそう+8
-2
-
143. 匿名 2017/09/14(木) 11:09:53
>>101
シングルの方には、もうすでに手厚い手当があると思いますけど??+17
-5
-
144. 匿名 2017/09/14(木) 11:10:12
>>96
美醜に拘る哀れな人
モテるのでしょうね、見る目の無い方から+2
-5
-
145. 匿名 2017/09/14(木) 11:10:14
どこかの宗教みたいに洗脳して適当にくっつける。
修行だから気に入らないカップリングでも文句は出ない。+1
-9
-
146. 匿名 2017/09/14(木) 11:10:44
子ども手当はすでにあるじゃん+11
-2
-
147. 匿名 2017/09/14(木) 11:10:46
>>134
選択は自由だけど働かない女が一番悪いってどういうこと?
多様性のある社会を望んでる割には子持ち専業は無しってシャッター降ろしてるよね。変な人。
+46
-4
-
148. 匿名 2017/09/14(木) 11:11:12
>>60
親戚の姉妹が就職に力入れてる商業高校と某Fラン大だったんだけど
商業高の方は色んな企業との繋がりが長くてブラック求人は教師があらかじめ選別するらしくて福利厚生とボーナスの充実したメーカーに入って社内結婚して社宅に入れたから貯金もできて適齢期に子供もできた
Fランの方は全然就職先が見つからなくてギリギリで内定もらった挙げ句超ブラックだったらしく1年経たずに辞めてコンビニバイトになってるわ+12
-4
-
149. 匿名 2017/09/14(木) 11:11:45
>>141
だったら所得税下げた方が良いのでは+7
-0
-
150. 匿名 2017/09/14(木) 11:11:49
結婚したからって子供産むわけじゃないし
私は結婚してるけど、子供産もうと思えてない
産休育休とるにしても、妊娠して8ヶ月まで死にそうな思いしながら働くなんて無理だし
かといって旦那の稼ぎだけで慎ましく海外旅行にも美味しいフレンチなんかにも行かずに
子供のために大学までの資金、老後の貯金を必死にしようとも思えないから。
頑張って妊婦で朝のラッシュの満員電車に耐えて業務も迷惑掛けないようにと乗り切っても、その後の保活のストレス、保育園入れても職場の人に迷惑掛けながらの育児なんて絶対にやりたくない。+28
-6
-
151. 匿名 2017/09/14(木) 11:11:59
婚前交渉を違法にする。
付き合ってHしたけりゃ結婚しなきゃならなくすれば、性欲の勢いでプロポーズする男が増えるかも。+29
-12
-
152. 匿名 2017/09/14(木) 11:12:17
>>139 生理がきたばかりの頃はまだ卵子がしっかりしてないよ。
20代前半が一番良い卵子なんだと。+13
-2
-
153. 匿名 2017/09/14(木) 11:12:23
>>151
ただし離婚が増えますね+24
-4
-
154. 匿名 2017/09/14(木) 11:12:47
>>141
法人税のパラドックスと言われてるね
知らない人多いのかな?
安倍さんは一応は賛成を装ってるね
財務省自体は猛反発してるけど+3
-1
-
155. 匿名 2017/09/14(木) 11:12:51
>>139
誰が育てるの?財力は???+5
-1
-
156. 匿名 2017/09/14(木) 11:13:00
>>151 レイプが増える気がするし、体の相性って結構大事だよね…+15
-6
-
157. 匿名 2017/09/14(木) 11:13:34
別居婚用マンション+0
-0
-
158. 匿名 2017/09/14(木) 11:13:44
>>139
虐待、育児放棄が増えるだけ+20
-0
-
159. 匿名 2017/09/14(木) 11:14:05
>>150の続き
つまり婚姻数が減ってるのは子供欲しいと思ってないから
世の中には相手を好きだから、一生添い遂げたいからという理由で結婚する人と
子供が欲しいからという理由で結婚をする人がいるんだと思う
後者は子供産みたいと思えないなら、結婚もしないよ+8
-5
-
160. 匿名 2017/09/14(木) 11:14:49
>>151
性欲目的で結婚されるのも嫌だ。性欲の勢いで不倫されて責任とるよ~って離婚されそうでこわい。+14
-5
-
161. 匿名 2017/09/14(木) 11:14:58
>>159
前者と後者どんな割合なんだろう+0
-0
-
162. 匿名 2017/09/14(木) 11:14:59
>>159 長い+2
-1
-
163. 匿名 2017/09/14(木) 11:15:15
>>150
でもそう言う人は少ないから。+3
-7
-
164. 匿名 2017/09/14(木) 11:15:48
>>134
多様性を認めてって言いながら、働かない人は悪い否定してるじゃん…
個人的には、しっかり働いて子供を持たずに夫婦で仲良く暮らすのもすごく素敵だと思うし
うちの母は専業で家に居てくれたからいつも一緒にいれて嬉しかった記憶があるし、どっちも否定したくない+26
-4
-
165. 匿名 2017/09/14(木) 11:16:41
>>163
横からですが、そうなの?子供ほしいの?みんな+5
-2
-
166. 匿名 2017/09/14(木) 11:17:40
お祝い金制度+2
-0
-
167. 匿名 2017/09/14(木) 11:17:41
>>149
所得税を減らしても、金持ちの会社を増やすことにはならないよ。
日本に良い企業を増やすことが、中小零細企業をヒーヒー言わせない事がまずは必要だと思う。+7
-0
-
168. 匿名 2017/09/14(木) 11:17:43
>>161
男は8割が後者じゃない?
結婚しない男になんで結婚しないの?って聞くと大抵1人が楽だし別に子供欲しくないからって言うもん
逆にやっと結婚したかって男になんで結婚したのか聞くと子供欲しくなったからって答えが返ってくる+26
-0
-
169. 匿名 2017/09/14(木) 11:18:00
>>82
確かにブレインウォッシュの段階で言うことではないよね。+4
-0
-
170. 匿名 2017/09/14(木) 11:18:07
>>165
割合的に見てごらんよ+4
-0
-
171. 匿名 2017/09/14(木) 11:18:11
結婚して安心して子供を産める環境の男と結婚したい+7
-5
-
172. 匿名 2017/09/14(木) 11:18:19
まずは日本の風潮から変えないとね。
共働きは家事分担って言ってもまだまだで、今でも嫁は女中、介護用要員当たり前みたいな考えのとこあるからね。田舎になるほど嫁の人権なんて無いも等しい。
働いて子供育てて介護させられてってそんな人生より独身で自分の老後も自分でそれなりに考えて自由にいる方が楽な場合もあるから結婚しないんだよ。+29
-4
-
173. 匿名 2017/09/14(木) 11:18:48
結婚する人を多くしたい目的って少子化を改善するためだよね。
単に結婚する人が増えても子供はいらない夫婦が増えるだけなら国的には何の得もしない、むしろ損する。
それだったらシングルの手当てを増やしたり独身税作ったり新婚家庭に手当入れたりは意味ないかな〜
やっぱり子育てにお金がかかる。1人あたり1000万っていう数字にビビって結婚に怖気付く人が多いと思うから大学費用かな〜
2030年には国立大の学費が40万上がる可能性もあるなんて話もあるから、無理だな+22
-6
-
174. 匿名 2017/09/14(木) 11:18:52
>>165
がるちゃん民以外はね+4
-2
-
175. 匿名 2017/09/14(木) 11:19:32
>>170
割合どこにありますか+3
-0
-
176. 匿名 2017/09/14(木) 11:20:39
タックスヘイブンとかで海外に出てしまって居るお金を日本から出さない様にするだけで、日本人の生活は格段に豊かになるだろうね。
実際は中流層の税金で日本が回ってる。
豊かで安定した生活が出来れば、割り勘でモヤモヤしたり、育児、教育の出費だって苦にならない。
汚い金持ち連中の抜け穴を取り締まれない限り、日本の富は海外に逃げてしまう。+33
-0
-
177. 匿名 2017/09/14(木) 11:20:44
>>175
男に直接聞けば?+2
-1
-
178. 匿名 2017/09/14(木) 11:20:48
>>90
矯正は必要だよね+0
-0
-
179. 匿名 2017/09/14(木) 11:21:05
>>168
女の割合はどうなのかねえ+0
-0
-
180. 匿名 2017/09/14(木) 11:21:08
>>175
横だけど屁理屈うざいな〜
あなたが生まれたのはお父さんお母さん、おじいさんおばあさんがみんな子作りしたから。これでわかるかな。+3
-4
-
181. 匿名 2017/09/14(木) 11:21:45
>>175
横だけどそんなの本気で調べないと納得出来ない程無知なの?
ただ割合が低いと言ってるだけでしょ+7
-4
-
182. 匿名 2017/09/14(木) 11:21:56
割合が減ってきたから少子化してるんじゃないの
昔と違って別に子供いいやって人が増えたんでしょ+19
-2
-
183. 匿名 2017/09/14(木) 11:21:56
市町村や国が出会いの場を無料で提供する
地元以外でも参加できるようにする
場所は公民館やどこかのホール
+4
-0
-
184. 匿名 2017/09/14(木) 11:22:26
横だけど、大杉うざー+4
-7
-
185. 匿名 2017/09/14(木) 11:23:41
>>101
子供はみんなの宝物+3
-10
-
186. 匿名 2017/09/14(木) 11:23:44
割合とか関係なくない?現に少子化が進んでるのに、
子供がほしい人の割合のほうが多い、ってなんの解決にもなってない+10
-0
-
187. 匿名 2017/09/14(木) 11:23:47
給料上げるのは無理だよ
会社の業績が変わらないのに給料上がるわけないじゃん?
それは個人の能力次第
+4
-1
-
188. 匿名 2017/09/14(木) 11:23:55
>>184
それだけアホなこと書かれてるんだろ+3
-0
-
189. 匿名 2017/09/14(木) 11:23:57
>>175
出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)|国立社会保障・人口問題研究所www.ipss.go.jp出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)|国立社会保障・人口問題研究所ページ内を移動するためのリンクです。グローバルナビゲーションへ本文へサイト情報へホーム実地調査(社会保障・人口問題基本調査)出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)出...
子供のいない夫婦の割合(2010年)
妻の年齢 子供がいない夫婦の割合
20~24歳 29.5%
25~29歳 30.1%
30~34歳 22.5%
35~39歳 12.0%
40~44歳 8.8%
45~49歳 7.5%
結婚したての人も入っているとしたら、8割は結婚したら子供をもっている。+9
-2
-
190. 匿名 2017/09/14(木) 11:24:22
>>2
確かに損得勘定優先で考えると婚姻数は落ちるよね。
男はコスパで結婚を考えると、将来の養育費や自分の使えるお金の自由さなどから非婚になりがち。
逆に女は結婚したほうがコスパ的に得だからこそ、相手の男のより良い条件に拘り過ぎて逆に婚期を逃す。
「結婚したほうが得」すなわち「独身は損」という事で婚姻数を上げるにしても、独身税導入みたいなやり方はバッシング食らうだろうしね。
余談だけど・・・自分自身の損得よりも「この人を幸せにしたい」と思えるくらい相手に惚れこめたら、コスパとかどうでも良くなっちゃうんだろうけど、人間長く生きれば知恵や警戒心が邪魔をして恋愛に対して一直線にのめり込めなくなっちゃうよね。+11
-3
-
191. 匿名 2017/09/14(木) 11:24:47
>>165
老害様がその手の洗脳を必死でやって、子なしを吊るし上げて子供を作る事を強要させたいだけ。自分らの為に金を稼ぐ奴隷を増やしたくて必死なんです。
本当は子供増やす事よりも、年寄りを緩やかに減らす方法を考えた方が建設的だし、老害が言ってるのはそれと同じ事。
人権侵害もいいところですよ。田舎は未だにそうなんじゃないんですかね。
ここ見栄と世間体だけで結婚子作りして、人生終わった年寄り多いし、ここも老害ガル民をけしかけて人を呼び込むプロバガンダトピだから+5
-7
-
192. 匿名 2017/09/14(木) 11:24:56
>>180
横からごめんだけだけど今の時代の話してるんじゃない?
親世代までと今の時代は違うんだしさ
私は子供欲しいって思ってないけど世間体で産まないとなとは考えてる+2
-1
-
193. 匿名 2017/09/14(木) 11:25:21
>>189
ソース取ってきてあげて優しいですね。
割合どこにありますかって、ググればでるのになんのためにスマホもってるのやら。+4
-0
-
194. 匿名 2017/09/14(木) 11:25:50
しつこいなー+2
-1
-
195. 匿名 2017/09/14(木) 11:25:57
ただ給料上げるだけじゃその分贅沢や遊ぶだけで結婚が増えるとは思えない
現実に産まれた子供に対してサポートする制度にしないと+14
-0
-
196. 匿名 2017/09/14(木) 11:26:31
世間体で子供産む人もいるのか。いろいろだな。+17
-0
-
197. 匿名 2017/09/14(木) 11:27:04
世間体だけで欲しくもない子供を産みたがるとか奴隷脳丸出しって感じ。
自分から子作りマシーンになりたがるとか驚き+12
-9
-
198. 匿名 2017/09/14(木) 11:27:14
日本で婚姻数が高く
かつ生涯出産者数が高かった時代は
男尊女卑社会でもちろん男女雇用機会均等法すらなく
女子がつけない職業も多数あり
女子が一人で生きていくには不自由な社会
つまり女性が結婚して子供(跡継ぎ)を生むことでしか
自分の生活基盤と安定を得られなかった時代だよ
そんな時代に戻りたいの?
今は婚姻や子供を生む産まないの選択も自身でできるし
好きな人生も選べる
非婚率の増加と少子化は時代の流れではなく
女子が人生選択が自由になったことの証
婚姻率や出生率を上げるには所帯持ちや子持ちが税制上優遇されるようにするしか無いと思うけど
日本の国力の低下が加速するから
優遇する財源なんて無いよ
近い将来に庶民階級は昔みたいに独身では食べられず、家族全員が働かないと生活が維持できないレベルになって
結果的に結婚が増えるという、移民や発展途上国に多いパターンになりそうな気がする
ヒト・モノ・カネの集中が加速して、オリンピック需要があるはずの東京都の経済成長が
昨年度はマイナス成長というありえない事態(横浜・名古屋・大阪はプラス成長)が起こっているのだから
貧乏人の子沢山社会に逆戻りする可能性が高いしその時は遠くない
+15
-9
-
199. 匿名 2017/09/14(木) 11:27:18
>>189
うーん。確かに私の周りでも結婚したらみんな2、3年後には子供産まれてるな。
子供いないの私くらいだわ。+8
-1
-
200. 匿名 2017/09/14(木) 11:27:50
不妊、ってことは無視ですね+4
-1
-
201. 匿名 2017/09/14(木) 11:28:09
>>115
そんで情報は国営テレビのみで国民を洗脳ですか
なんか近くにそんな国あったよーな+6
-0
-
202. 匿名 2017/09/14(木) 11:28:15
子供欲しいの?って不妊治療トピの伸び方見たらわかるでしょ
釣りか+9
-4
-
203. 匿名 2017/09/14(木) 11:28:50
>>197
今、婚姻率を増やして少子化を食い止めたいという議論をしてるんじゃないの?+3
-0
-
204. 匿名 2017/09/14(木) 11:28:57
>>200
何の話をしてるの?+1
-0
-
205. 匿名 2017/09/14(木) 11:28:59
子供欲しくない私が欲しくなるには
↓
子供産んだら国から300万くらい貰える
大学まで学費無償で医療費も無償
保育園は入りたい時に入れる
これくらいないと産みたくはならないかな
+26
-12
-
206. 匿名 2017/09/14(木) 11:29:03
また管理人が小梨いびってて笑う
本当にイジメ好きだなこのクソ老害+16
-8
-
207. 匿名 2017/09/14(木) 11:29:05
なんだかんだと便利すぎる世の中のせいだと思うよ
昔みたいに支えあって生きていかなきゃって事がないもんね
かと言って不便な生活には戻れないし
少子化に力入れるより、国民の数が減っても回っていく社会を作る方に力入れた方がいいと思う+24
-1
-
208. 匿名 2017/09/14(木) 11:29:08
結婚して家庭をもって家族を養って一人前みたいな
昔の考え方は正しかったね
ほとんどの人が子供2、3人産んでた時代
子宮内膜症って昔はマイナーな病気っていうか
現代ほど多くなかったらしい
婦人病、不妊が多いのも晩婚化や子供産まない女性が増えた事と比例してる
妊娠しない=毎月のように月経があるから子宮が休まらないんだってさ
+5
-20
-
209. 匿名 2017/09/14(木) 11:29:09
子供ほしいというのは自然の摂理だとは思うよ
生物の本能ってやつかな
ただ今はそれが昔ほどじゃないってことなんじゃないかな
それが未婚率、未出産率の増加に表れてる+10
-2
-
210. 匿名 2017/09/14(木) 11:30:20
>>202
不妊治療のトピなんて見ないしw+4
-1
-
211. 匿名 2017/09/14(木) 11:30:31
>>135
メリットがデメリットを上回ればいい+4
-0
-
212. 匿名 2017/09/14(木) 11:31:30
>>206
最近この手の人よく見るけど馬鹿じゃないの?
そんなに嫌いならガルちゃんやるなよ
マゾなの?+9
-8
-
213. 匿名 2017/09/14(木) 11:31:35
結婚する人を増やすより、ひとつの夫婦がつくる子どもの数を増やすほうがいいと思う。未婚率50%でも5人産めば人口は増加する。3人目4人目5人目手当てを十分に支給すれば可能かもしれない。性格の悪い人たちを結婚させてもいいことはない。+27
-5
-
214. 匿名 2017/09/14(木) 11:32:03
>>210
見ないものはわたしの常識とずれてますということでしたか!まいったまいった!+0
-0
-
215. 匿名 2017/09/14(木) 11:32:06
結婚してない人>子供いない人>結婚して子供いる人の順で税金をタップリ取る。
はい、マイナスどうぞ。+3
-17
-
216. 匿名 2017/09/14(木) 11:32:09
女が働くのが当たり前の時代になったから。
男、何で俺が養わないといけないの?
だいたいの女の本心は旦那の給料で生活したい。けど生活の為に働く。家事分担と言っても結局は、ほぼ女がする。
女、一人でも生活費稼げるし。
そして離婚も簡単。
結婚しても女の方が負担が大きい。
男に男らしさがなくなってる時代だから。
+27
-7
-
217. 匿名 2017/09/14(木) 11:32:30
結局喧嘩トピになってるし+7
-0
-
218. 匿名 2017/09/14(木) 11:32:31
>>208
こういう鬱陶しい婆が早く絶滅して欲しい。
もう女は繁殖マシーンと家族の奴隷にならなきゃ生きれない時代じゃないんですよお婆ちゃん。あと田舎は悪いけどもう淘汰される運命なんだからこんなとこで啓蒙活動しても無駄ですよ。皆そういう生き方を強制されるのが嫌で都会にでちゃうから+14
-5
-
219. 匿名 2017/09/14(木) 11:32:50
単細胞同士がムキになって議論してるとしか思えない+5
-3
-
220. 匿名 2017/09/14(木) 11:33:27
結婚トピで毎回暴れてる口悪い既婚&管理人叩きのやつお前がバイトだろ
昨日のトピで独身仲間にすら批判されててワロタ+3
-2
-
221. 匿名 2017/09/14(木) 11:33:47
>>214
見てないんだから子供ほしい人がそんなに多いのか分かるわけないじゃん。
そもそもガルちゃんが世間の常識だと思ってるあなたが草。+5
-0
-
222. 匿名 2017/09/14(木) 11:33:50
>>215
大笑い。
必死だなー死に損ない
早く召されろ+5
-5
-
223. 匿名 2017/09/14(木) 11:34:25
火に油を注げ〜!+4
-6
-
224. 匿名 2017/09/14(木) 11:34:54
子供増やすより安楽死導入して老人を減らした方が手っ取り早いよ+18
-3
-
225. 匿名 2017/09/14(木) 11:36:08
>>220
たぶん違うと思うよ。
私管理人大嫌いだけどそのトピ知らないし、管理人はもう老害ガル民と2ちゃんの爺を味方に付けるしかなくなるレベルで追い込まれてて草
+3
-2
-
226. 匿名 2017/09/14(木) 11:37:04
>>216
共働きなのに家事ほとんど女って酷いよね。
それで子供もいらないって人不思議
そんな夫だとしたら、結婚して何が得なんだろ?なにが楽しいんだろ?付き合うだけでよくない?+37
-2
-
227. 匿名 2017/09/14(木) 11:37:39
相手を好きになって
自然に一緒にいたいと思って
その人との子供を産んで育てたいと思うのって普通の事だと思う
そう思わない人が異常ってわけじゃないけど
苦労があっても一生添い遂げる覚悟が男女ともに薄れてるんじゃないかな?
リスクを恐れすぎて保守的だと思う
私も人生のパートナー見つけて結婚したけど
私が原因で不妊のアラフォーです
今子供に興味なくても、心から好きな人ができたらほとんどの女性は子供がほしくなるよ
だから若い子は出会いの場に足を運んだりして
良い出会いがあったらその人と結婚して子供産んだ方がいいよ
不妊治療してる30代40代たくさんいるからね
+11
-3
-
228. 匿名 2017/09/14(木) 11:37:56
>>224
非現実的だな
成立すると思ってる?
とりあえず安楽死制度ができようができまいがあなたは年寄りになったら自ら早死にしてくれ+8
-2
-
229. 匿名 2017/09/14(木) 11:38:16
>>95
一夫多妻制は男側の収入や資産に基準を設けないと、家族を養えないカネなしヤリチン男がハーレム作ろうとして片っ端から声掛けまくるよ。
(あくまでも複数家庭を維持できるだけのバックボーンが無きゃね)
結果、少子化は多少緩和されても、貧困から給食費どころか教材代も払えなくて学校に通えずストリートチルドレンみたいな子供が増えるのが幸せな世の中とは言えない。+9
-0
-
230. 匿名 2017/09/14(木) 11:38:23
>>222
あなたはどこに当てはまる?+0
-0
-
231. 匿名 2017/09/14(木) 11:39:09
よーしみんなが得する方法で子供を増やすこと言っちゃうぞー!
日本のブラック企業の体質を改善させる。
みなしという名のサービス残業完全撤廃。
激務による体質の悪化、不妊の増加を解消するために夜21時以降の勤務禁止、シフト勤務の場合は12時間以上の連続勤務の禁止。
働かせすぎが出会いの場に出向く機会を減らしてるし、人の体を蝕んで健康なはずの人を不妊にさせてるところは大きいと思う。
毎日ヘトヘトで家族サービスなんてできっこない。
実際やったら一時は経済傾くだろうけど、本当に実現してほしいよ。
転職すればいいじゃんって話だけど、1億人みんなホワイトに集結できないし。+13
-3
-
232. 匿名 2017/09/14(木) 11:39:18
>>222
男?+1
-3
-
233. 匿名 2017/09/14(木) 11:40:29
>>226
共働きだけど、生活費は全て夫持ち
自分の稼ぎは好きに使えるので結婚して良いことしかないよ
家事も言えば手伝ってくれるしトイレ掃除やお風呂掃除食器洗いは夫の担当
最高の生活だから子供作らずこのまま2人で暮らしたい+7
-12
-
234. 匿名 2017/09/14(木) 11:40:37
>>221
見てないから知らないばっかりじゃなくて>>189これ読みなね。
がるちゃんをグーグルで検索してきたならこれも検索できるからね。+4
-0
-
235. 匿名 2017/09/14(木) 11:40:54
>>227
うん。私も口では「どっちでも良い」って言ってるけど、欲しい。
自分で言うのもなんだけど、幸せな家庭に育ったし、同じように家族作りたいと思う。
そう思えない人もいるんだろうけど、ほとんどの人は望んでいる事なんだから、当然婚姻率と少子化は関係していると思う。+11
-2
-
236. 匿名 2017/09/14(木) 11:42:49
>>233
そういう人は良いよね。
でも家事完全半分やるか、全部やってくれるような男は本当に稀だよね
うちは私の方が稼ぎ良いから損しかないわ+6
-3
-
237. 匿名 2017/09/14(木) 11:43:08
>>228
老人の自殺率を知らないんだね、、、、
+1
-3
-
238. 匿名 2017/09/14(木) 11:43:53
高所得っていっても引かれるものでかいし
不妊治療も助成金でない
パートに出るにも高所得者は配偶者控除今までと変わるんだよね
旦那の年収が1000万前後の人が一番可哀想な立場だと思う
この辺の層の人は思ったほど裕福ではないから子供は2人だろうね
実家の資産は別として
+11
-0
-
239. 匿名 2017/09/14(木) 11:44:29
>>231
結局は余裕のある会社を増やさないと無理だな。
そこまで出来ないからブラックが増えちゃうんだもん。+1
-0
-
240. 匿名 2017/09/14(木) 11:45:47
>>237
だから???+2
-1
-
241. 匿名 2017/09/14(木) 11:46:06
>>238
不妊治療の助成金、世帯年収700万以上は貰えないよね
共働きしてたら確実に超えるのに酷いと思う
+8
-0
-
242. 匿名 2017/09/14(木) 11:47:46
昨日家着いていっていいですか?でダンス部の高校生たちが餃子パーティーしながらイケメンと結婚して~子供ほしい~ってワイワイやってたね
あ、がる民はあの子たちとすべてにおいて真逆のタイプかwww+2
-0
-
243. 匿名 2017/09/14(木) 11:48:12
>>240
死にたい老人が多いなら安楽死導入した方がいいでしょ
日本は人口多すぎるんだし+7
-5
-
244. 匿名 2017/09/14(木) 11:48:41
日本に税金納めてない会社利用するのやめた方がいい
日本の企業応援しないと広い意味で日本が衰退していく
それこそこんな日本で子供なんか産みたくないって人がますます増えるよ
私はアマゾンなんか利用しない
+10
-2
-
245. 匿名 2017/09/14(木) 11:50:14
>>203
少子化を食い止めるよりも、明らかに人口比のバランスを破壊している無駄に増え過ぎた高齢者をいかに減らすかを考えた方が得策
長生きし過ぎてボケてどこも施設満杯で、それでいて介護の賃金も上がらないし、そんな状況に嫌気が差してみんな介護職の人が離職して困ってるから移民移民言ってるんでしょ?無駄に生めよ増やせよで国をあげて大繁殖させた成れの果てがこのザマ。
もう年寄り目線の世直し論はウンザリなんですが+10
-2
-
246. 匿名 2017/09/14(木) 11:51:19
>>213
+押しちゃったけど、よく考えたら金目当てで子供産んで、育児放棄する親とかも出てきそうで怖いね。
やっぱり教育や給食費にかかるお金を減らすのが一番かな。
税金の使い方本気で見直せばいくらでも出てくるはずなんだから。
みんながみんな大学まで行けるようになれば、十分な教育を受けられるようになれば、治安も良くなり収入も安定し、子供を産む人も増えると思うんだよね。+7
-0
-
247. 匿名 2017/09/14(木) 11:51:35
老害がマイナスつけててクソ笑う
早くしねばいいのに+2
-4
-
248. 匿名 2017/09/14(木) 11:53:14
>>245
高齢者を減らすって、死ぬのを待つか安楽死しかなくない?
安楽死法案は天地がひっくり返るようなことがない限り決まらないと思うな…+7
-4
-
249. 匿名 2017/09/14(木) 11:53:22
昔みたいに働き始める年齢を早くして、いち早く”ちゃんとした大人”になってもらえるようにする。
飛び級を認め、早く大学卒業までいけるようにする。
ダラダラ大学生やってる奴らとか、大人の自覚が出るのが遅すぎて、結果的に結婚も遅くなる気がする。+14
-3
-
250. 匿名 2017/09/14(木) 11:54:13
>>243
横だけど、自殺者って確か60歳以上で一万人くらいだよね?
それ以外の人がどれくらい安楽死を望むと考えてる訳?
そんなたかが知れてることがトピタイの婚姻数をどれだけ増やすの?
そしてその法案自体が日本で成立する確率は高いの?
つまり無理やりってことかな?
ならあなたの両親親戚一同からね
そして何よりそういうこと言うあなたが老人になったら日本の為に宜しくね+5
-2
-
251. 匿名 2017/09/14(木) 11:54:15
男性の収入をあげて、働きたくない女性は働かなくてもいい社会にして欲しい+10
-8
-
252. 匿名 2017/09/14(木) 11:54:19
子育てにお金がかからなくする。特に教育費。
市町村で婚活に力をいれて出会いの場を増やす。
+13
-3
-
253. 匿名 2017/09/14(木) 11:55:16
今の経済じゃ結婚はする気がおきないけど、31から急に子供が産みたくて仕方ない…結婚はしたくないけど子供だけ欲しいよ+3
-7
-
254. 匿名 2017/09/14(木) 11:55:48
本当に老人が減ったら、結婚はまだいいかなーって言ってる若者の腰が上がるかと考えると、多分彼らはそこまで考えてないから変わらない。
昔よりも楽しいことが増えちゃったからな+2
-3
-
255. 匿名 2017/09/14(木) 11:55:51
大学の質も落ちすぎだしね+6
-1
-
256. 匿名 2017/09/14(木) 11:55:53
社会も家庭もギズギスしすぎ。
人類なんていなくても地球は困らないよ(^O^)
不要なものは自然淘汰される。これが自然の摂理。+13
-4
-
257. 匿名 2017/09/14(木) 11:56:00
リアルな話高所得層に対する手当や補助を増やせばいい
貧乏人は馬鹿だから勝手に子供産む
その子供も対して役に立たない
その代わり貧乏人の子供に働く場所を提供する
障害系は子供産むの控えて貰う
+7
-9
-
258. 匿名 2017/09/14(木) 11:57:05
議員の数を減らす、議員の給料減らす
国民に税金の使い道がわかるようにする
何にいくら使ったか
不透明すぎる
税金の一部は子供がいる家庭に金銭的な優遇をする
問題起こした議員は罰金を払って辞職
+17
-3
-
259. 匿名 2017/09/14(木) 11:58:07
給与を上げればいい、て意見あるし同感なんだけど
平均年収が一番高く、けた違いの高所得者が多くいるはずの東京が初婚年齢も一番高く、
出生率は二位に大差つけて低いんでしょ。
もはやお金だけで解決出来る問題じゃないと思う。+23
-1
-
260. 匿名 2017/09/14(木) 11:58:23
>>228
老害どもの繁殖強要も十分非現実的かつ非人道的なんですが。
自分らが他人に強制してる事は調子よく棚上げするとか何なんだよ。+3
-2
-
261. 匿名 2017/09/14(木) 11:58:50
お見合い大作戦を毎週やる+6
-5
-
262. 匿名 2017/09/14(木) 11:59:47
>>250
無理やりって、、あなたの勝手な妄想で突っかかられても困る
今から婚姻率上げて子供産んでももう間に合わないよ
どこへ行っても高齢者に占拠されてるの見ればこのままでは日本が崩壊するのは目に見えてる+5
-3
-
263. 匿名 2017/09/14(木) 12:00:21
>>243
私は自分自身に対しては安楽死があったらいいなと思うけど新規や家族はさせたくない…
>>250の
>つまり無理やりってことかな?
ならあなたの両親親戚一同からね
そして何よりそういうこと言うあなたが老人になったら日本の為に宜しくね
↑
に答えてください
+3
-0
-
264. 匿名 2017/09/14(木) 12:00:30
>>212
死ね+2
-10
-
265. 匿名 2017/09/14(木) 12:00:40
教育費がもうちょっと安くなればなぁ…
3人いるけどあと1人ぐらいなら欲しい。+10
-4
-
266. 匿名 2017/09/14(木) 12:01:10
痛い目にあわなきゃ無理
何も変わらないどころかどんどん状況はまずくなる
戦後の日本は団結したムードがあったと思う
たくさんの日本人が死んだし、貧しい時代だけどみんなどんどん産もうって
もちろん戦争は起こってほしくないけど
何か危機的状況になるまで日本人は動かない
このまま変わらないと思う
+8
-3
-
267. 匿名 2017/09/14(木) 12:02:14
独身税を作って、収入の多い人はがっぽり税金を高くする!+6
-13
-
268. 匿名 2017/09/14(木) 12:02:50
>>259
東京は生活費もかかるから。
夫婦と子供1人暮らすにも2LDKで家賃16万くらいだよ?
駐車場代も月に3万かかってる
もっと安い駅から遠い所なんて住んだら通勤通学が地獄だし。
+12
-0
-
269. 匿名 2017/09/14(木) 12:03:38
>>266
土人脳の老害気持ち悪すぎる
マジで早く絶滅して欲しい。+4
-4
-
270. 匿名 2017/09/14(木) 12:03:47
>>262
結局ただの非現実的な理想を言ってるだけで何の答えにもなってないじゃん+2
-0
-
271. 匿名 2017/09/14(木) 12:04:41
たまに仕事で東京行くがすごいよね
あちこちに出来るおしゃれな店、人人人、でもみんなスマホ見てる。日本の中心がこうなんだもん。
こんだけ次々に楽しいものが出てきたらそりゃ結婚したくなくなるわ。
+11
-1
-
272. 匿名 2017/09/14(木) 12:04:55
>>212
メンヘラ管理人さん乙でーす
+2
-2
-
273. 匿名 2017/09/14(木) 12:05:10
>>263
しつこいなー私は自分が死にたくなったら死ぬよ
家族も死にたいなら死なせてあげたい
安楽死って強制じゃないでしょ
死にたい人が死ねる制度なの、老人になったら死ねって制度じゃないの+5
-4
-
274. 匿名 2017/09/14(木) 12:05:25
国から
結婚祝い100万
出産祝い1000万+0
-11
-
275. 匿名 2017/09/14(木) 12:05:26
>>161
8割ぐらい?少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいないgirlschannel.net少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいない ■「絶対にほしい」は3割以下 もっとも高い20代でも3割以下。最近は芸能界など40代での初産も報じられるが、やはり歳を重ねるごとに割合が下がり、40代...
+7
-0
-
276. 匿名 2017/09/14(木) 12:05:31
>>268
日本の中心なはずの東京がそんなに暮らしづらいってのがもうなぁ…。+8
-0
-
277. 匿名 2017/09/14(木) 12:06:06
>>265
金払うから10人くらい生みなよ豚+1
-5
-
278. 匿名 2017/09/14(木) 12:07:02
無理。+1
-0
-
279. 匿名 2017/09/14(木) 12:07:59
増えないのはメディアの責任もあるよね
婚期や出産適齢期を逃して後悔する事をクロワッサン症候群って言うらしいけど、後々そうなる女性も多そう+9
-2
-
280. 匿名 2017/09/14(木) 12:08:08
子どもが生まれて保育園に預けない家には年間300万円を3年間あげる。+5
-7
-
281. 匿名 2017/09/14(木) 12:08:51
>>261
テレビ出たくない人がほとんどだろうから
そこまで出来なそう。
というわけでモザイク有で!+2
-1
-
282. 匿名 2017/09/14(木) 12:09:04
今の時代は結婚が夢になることも羨ましがることでもないし
ただの人生の選択のひとつ程度の扱いまで成り下がってるから
ここから持ち上げるのはかなり厳しそう。+14
-0
-
283. 匿名 2017/09/14(木) 12:10:00
お金渡すと親は自分に使うから教育費無償、給食費も
働けるのに仕事しないで子供作るアホは生活保護者は有料+14
-0
-
284. 匿名 2017/09/14(木) 12:10:03
>>280
いいね!
月に8万くらいでもいいや、それで年間100万くらいかな
幼稚園入るまでの間働かなくても国が助けてくれるなら頑張れるかも+7
-5
-
285. 匿名 2017/09/14(木) 12:10:13
クレクレ乞食のバカ親ばっかり。
死ねばいいのに。+11
-4
-
286. 匿名 2017/09/14(木) 12:10:21
今の日本(というか先進国の多くかな?)、独り遊び出来る道具がそろい過ぎてるのよ。
新しく出来た美味しいって噂のお店に誰かと一緒に行きたい、出来たら好きな人とがいいな、とか。会社の飲み会は嫌いだけど、好きな人とだったらおいしい水お酒飲んでみたいな、カラオケもいいな、誉めてもらいたいな。可愛いって言われたいから新しい服や髪型を調べてみようかな。それにはお金が必要だから稼ぎたい。少しでもお金を稼ぐためには資格が必要だから、勉強頑張ろう。頑張ったら誉めてもらえるかな。頑張ってる姿を認めてもらって、いつか結婚したい。子供も欲しい。子供にもよい環境を用意したいから、きっとまた頑張れる!
とか、他人と関わろうとしなければ恋愛や結婚には繋がらない。意欲がない人には魅力もない。諦めてるのが一番いけない。+8
-1
-
287. 匿名 2017/09/14(木) 12:10:47
>>274
国って!結局税金じゃん
婚姻引き当て税とかとられるようになるよ。+9
-0
-
288. 匿名 2017/09/14(木) 12:10:50
>>280
金持ち専業はラッキーやな
あ、収入によって区切るのか、、
けどそれって生活保護?+0
-0
-
289. 匿名 2017/09/14(木) 12:10:58
>>264
死ねはまずいでしょう
今は普通に捕まるよ?+9
-2
-
290. 匿名 2017/09/14(木) 12:11:03
>>264
ネットポリスに通報したから+10
-3
-
291. 匿名 2017/09/14(木) 12:11:36
さっきから死ねしか語録がないキッズが一生懸命煽ってて草+9
-1
-
292. 匿名 2017/09/14(木) 12:12:21
不倫したら法で裁く+10
-1
-
293. 匿名 2017/09/14(木) 12:13:20
>>286
新しく出来たお店も1人で行けるし、お酒も家で飲んだ方が安くて美味しい
お金稼いだら自分に使いたい、高級旅館でおひとりさまが最高
他人に時間を支配されたくない
こういう女性が多くなったよね、特に30代+13
-1
-
294. 匿名 2017/09/14(木) 12:13:37
>>287
結婚祝いはいらないかもだけど
出産祝いはいいと思うけどなあ。
生涯で考えたらそれだけの価値がある。
即払うんじゃなくて、トータル的に。+1
-2
-
295. 匿名 2017/09/14(木) 12:13:42
>>275
女も思ったより少ないね
さっきみんなほしいはずとかいう論争はなんだったの+7
-0
-
296. 匿名 2017/09/14(木) 12:14:43
究極だけど、携帯、ネット、ゲームとか一人で楽しめる物が無くなれば恋愛率は上がるし、婚姻率も上がると思う。+9
-2
-
297. 匿名 2017/09/14(木) 12:14:45
ダンナさんの転勤でフランスに住むことになった知り合いが、フランスの子育てが楽すぎるって。
学校行事(運動会、入学式、卒業式等)ない。高校まで給食があるからお弁当作る必要なし。受験ないから塾代もかからない。制服ないから出費なし。大学まで学費無料なので教育費なし(でも必死に勉強しないと進級できない)。日本とは真逆ですね。因みに私は夫フランス人ですが、フランスって嫁はこうあるべきみたいな考えがないから楽です。日本では嫁が夫の親の介護とか、2世帯住宅とか同居とかのハナシするとフランス人に爆笑されました。。。+31
-4
-
298. 匿名 2017/09/14(木) 12:14:49
>>264
まだいたの?
気持ち悪すぎ+1
-0
-
299. 匿名 2017/09/14(木) 12:15:02
残業無し+1
-0
-
300. 匿名 2017/09/14(木) 12:15:10
>>289
匿名掲示板では成立しない+1
-8
-
301. 匿名 2017/09/14(木) 12:15:50
男女ともに親や職場の既婚者を見てあんな風になりたくないと
思った人はかなりいると思う。
どれだけ結婚して幸せと本人達が思っても周りから見たイメージが悪かったり
離婚の増加などのデータで数字が出ちゃうと信憑性も下がるから
まず既婚者の改善から始めたほうがいいと思う。+15
-1
-
302. 匿名 2017/09/14(木) 12:17:29
既婚者しかスマホ持てない
独身者はガラケー(タブレットも不可)
この人が大好きだから結婚したい!という結婚は横ばいだと思うので
ひとりで余暇を楽しめるアイテムを減らしてはどうだろう?
+7
-7
-
303. 匿名 2017/09/14(木) 12:17:59
保育園に預けないなら月に6万円貰える、ならどう?
園児に使われる一月の税金より安いから納税者にも嬉しくないかな??
お母さんだって子供と一緒にいたい人多いだろうから嬉しいと思うんだけどな
出産祝い金も20万円くらいあげて、その代わりネグレクトなどの産みっ放しは厳しく罰してく+8
-3
-
304. 匿名 2017/09/14(木) 12:18:50
>>300
無知すぎて笑えるw
よく読んで震えてろよ
警察は突然やって来る!掲示板、Twitter「死ね」と書き込みで…逮捕!他人ごとじゃない… - NAVER まとめmatome.naver.jp警察は突然やって来る!掲示板、Twitter「死ね」と書き込みで…逮捕!他人ごとじゃない…のまとめ
ネット上で「死ね」書き込みは、「殺害予告」に当たらない?微妙な表現の差が判決を左右 - ライブドアニュースnews.livedoor.com2ちゃんねる上で企業社長を「死ね」と連呼した人物が損害賠償で訴えられた。判決で「死ね」は「殺す」と違い殺意がない、として33万円の賠償金で決着した。微妙な表現の差で大きく判決が変わることが明らかになった
トピズレごめん+9
-5
-
305. 匿名 2017/09/14(木) 12:19:00
>>303
子供って学費かかるからまだ早いかな、は聞くけど保育料高いからまだ早いかな、は聞いたことない+1
-3
-
306. 匿名 2017/09/14(木) 12:19:48
>>284
旦那が働かなくなるよ
+4
-1
-
307. 匿名 2017/09/14(木) 12:20:23
>>304
横だけど、
社長は特定できるから成立するんだよ。
匿名と匿名なら成立しない。+4
-5
-
308. 匿名 2017/09/14(木) 12:20:51
意味不明な4流・5流私立大学を潰す。
高卒で働く人を増やす。+27
-1
-
309. 匿名 2017/09/14(木) 12:20:56
結婚したくなくて結婚しないんじゃなくて、結婚したいけどできない人もいるからそこはわかってもらいたい+6
-0
-
310. 匿名 2017/09/14(木) 12:21:22
女が頑張るから。
てか女の方が頭がいいから、今の時代の流れを読んで強くなったんだよ。
男は単純に、それならと女に頼る。
そして男女平等になりつつある。
本能的には女は受け身なんだけどね。セックスで分かるでしょ?受け入れ側だからね。
本能に反した生き方とか考え方で、異性感なくなってきてる。よって恋愛して?結婚して?その先に何があるのか?パートナーでいいじゃないか?と。
でも女の母性によって、子供が欲しいだけ=結婚。だから今子供にお金かける為に働くママ、多いでしょ。旦那よりも断然子供。の人って多いでしょ。
老後は夫婦で労り合えるのかしら。
結婚率上げるには、女が頑張り過ぎず、男を建てれる状況にすればいいんじゃないかと。
+7
-14
-
311. 匿名 2017/09/14(木) 12:22:34
既婚は既婚で普通の家庭だとそんな問題ないんだけど、素直に幸せだと主張するとやっかみに合う場合もあるからネガティブな発言でプライベート誤魔化すのが多い。
逆に上手くいっていない家庭の方がマウントとって来るし負のオーラ凄いし声デカイの多くてより結婚のイメージ悪くなってると感じる+13
-0
-
312. 匿名 2017/09/14(木) 12:22:43
>>307
書かれてるのちゃんと読んでないだろ
何が社長だけだよ
報道されないだけで氷山の一角なんだよ
「死ね」で逮捕されたって体験談もググればすぐに見つかるから
今の時代よくそんな危険なことできるね
現実逃避したいならいいけどね+7
-1
-
313. 匿名 2017/09/14(木) 12:23:37
こればっかりは他人に勧められてするものではないし。
何かメリットがあるから結婚しようと思うものでもないし。
独身で生涯を送ることは悪い事ではないし。
意図的に増やすのは無理ではないでしょうか。
離婚率も増えました。結婚したからそれでOKという事もない。+15
-0
-
314. 匿名 2017/09/14(木) 12:24:52
金くれ!ばかり言う人たちはなんなの?
お金を捻出するためには、財源確保しなくちゃいねないの。その案は?
自分でもう少し稼ぐ手段は考えないの?
江戸や明治の人達だって、目安箱に訴状書く際、財源を確保する方法を庶民からも提案してたってさ。くれくれ言ったって、それだけじゃ実現するとは限らないよ。+20
-1
-
315. 匿名 2017/09/14(木) 12:26:36
子供が生まれたら毎月義務で積み立てをして(6割親:4割国)
結婚しなければ受け取れない。
新婚時の生活はしばらく賄えるので子供を作って育てやすくなる。
50歳までに結婚しないと国に取られて年金の財源に組み込まる
子供がいない夫婦は男女とも診察を受ける義務あり。
(最初から子供を持たない選択をしたら8割しかもらえない)+2
-4
-
316. 匿名 2017/09/14(木) 12:27:12
>>273
その前に安楽死法案って日本で可決なんてするの?
流れは?
馬鹿だから教えて欲しい。+3
-0
-
317. 匿名 2017/09/14(木) 12:27:21
そりゃ毎年いろんな税金上げられるんだから所得増えないし誰も産まないよ
子供増やすなら教育費を安くしないと子供持つことすら贅沢になってる+12
-0
-
318. 匿名 2017/09/14(木) 12:28:51
死ね死ね論争は、トピずれだからそろそ止めてもらえないかな。
逮捕するしないは別としても、そんな言葉、使いなれていない人からしたら、酷く傷付いて何日も引きずるくらい酷い言葉だよ。そんな言葉を日常的に使うなんて異常だよ。
個人的には逮捕して欲しいけれど。
もうやめましょ。+6
-0
-
319. 匿名 2017/09/14(木) 12:30:33
>>316
誰かも上で言ってるけど日本じゃ天地がひっくり返っても無理でしょ
安楽死とか極端なこと書く人って結局たいして何も考えてないで言ってると思う+3
-1
-
320. 匿名 2017/09/14(木) 12:31:15
結婚に関しては本当に「ご縁」としか言えない
例え恋愛結婚や婚前交渉を禁止にしてお見合い一択の法を作ったとしても夫婦になるかどうかは縁でしかないよ。一時夫婦になっても将来バツ持ちになる可能性もあるんだし
結婚しない、出来ない人は何したって独身じゃないかな。+6
-1
-
321. 匿名 2017/09/14(木) 12:32:21
女性は高校か短大に行くようにして早めから婚活する
ただしブスは大学まで行っても良し+3
-11
-
322. 匿名 2017/09/14(木) 12:35:46
特に男の派遣制度の廃止、全員正社員にして生活を安定させる+5
-3
-
323. 匿名 2017/09/14(木) 12:37:47
同性婚の導入、養子や代理出産を認める+4
-3
-
324. 匿名 2017/09/14(木) 12:39:14
>>311
2chとか見てるとそう思うね
2chで結婚について語ってるのは男性が多いけど、なぜか結婚は男が損をして女がものすごく得すると思い込んでる人がすごく多くて、なぜ??とびっくりする
結婚して女に降ってくる得ってなんなのか…むしろ家事育児仕事丸抱えして大変な思いしてることの方が多いのに
あと、専業なのにろくに家事せずにランチに毎週3000円ぐらい浪費して、いつもヒスってる嫁みたいなのを標準として語ってるのはなんなんだろうと思う+17
-1
-
325. 匿名 2017/09/14(木) 12:41:43
結婚証明書を持ってない人は、映画館も遊園地も使えないことにする。ディズニーリゾートは子連れのファミリーのみ+1
-2
-
326. 匿名 2017/09/14(木) 12:41:50
2ちゃんねるのどこでそんなの語られてるの?
私がみるスレにはない+1
-2
-
327. 匿名 2017/09/14(木) 12:42:13
ガルちゃんの既婚見てると結婚嫌になるし
ガルちゃんの独身見てると独身嫌になる+11
-2
-
328. 匿名 2017/09/14(木) 12:42:50
>>325
行かないから関係ないな+0
-0
-
329. 匿名 2017/09/14(木) 12:43:04
女性は教育は中学までにする。学校ではいいお嫁さんになるための教育のみする+0
-12
-
330. 匿名 2017/09/14(木) 12:45:15
>>321
それ、昔あったことだよ。だから、ブスは卒業ヅラって言われた。本当に勉強好きで、競争率高い学校へ入って頑張ってる子はどうしたらいい?+3
-0
-
331. 匿名 2017/09/14(木) 12:45:28
同性婚を認める+3
-4
-
332. 匿名 2017/09/14(木) 12:45:45
一夫多妻制にする+2
-6
-
333. 匿名 2017/09/14(木) 12:46:09
婚姻数増えてもなんの解決にもならない少子化問題
主はなんか間違ってる+6
-0
-
334. 匿名 2017/09/14(木) 12:47:08
>>329
なにその男尊女卑+8
-1
-
335. 匿名 2017/09/14(木) 12:47:45
私なら、だけど給料が上がったら余計に結婚しない。+6
-1
-
336. 匿名 2017/09/14(木) 12:47:52
あと、家庭がものすごく円満だったとしても、手が掛かったりイライラする瞬間もある。
行き遅れてそうな人とかに「…結婚てどうですかぁ?」って聞かれたら、まぁ自慢にならないように嫌なことや手間なことから話すよね。最後は「でもいいものだよ」で絞めたとしても。
子供はどちらも睫毛が長くて、長女は絵画とピアノとお勉強も得意みたい、息子はサッカーが得意で今度の大会でチーム優勝を目指すエースストライカーなのよ、ま、公務員になりたいらしいからプロは目指してないけど。結婚ていいものよ♪って言ったら僻むでしょう?+6
-2
-
337. 匿名 2017/09/14(木) 12:47:52
結婚して三年しても子供が出来なかったら、強制的に離婚して再婚できるようにする。また、妻が35超えたら、出産可能な年齢の女性と交換できる制度を作る+0
-14
-
338. 匿名 2017/09/14(木) 12:48:29
住居費が高過ぎる
二人で(そしてファミリーで)住む部屋なんて、都内で借りようと思ったら給料まるごと吹っ飛ぶ+14
-0
-
339. 匿名 2017/09/14(木) 12:51:05
>>338 少し遠くからみんな通ってるじゃん。少しでも広いみんなマイホーム欲しいんだよ。+1
-0
-
340. 匿名 2017/09/14(木) 12:51:37
他人が口出すことじゃないな。
+3
-0
-
341. 匿名 2017/09/14(木) 12:52:13
>>332
てか一夫多妻制なんかしたって金持ちの絶対数がそもそも少ないんだから意味ないでしょ
何の足しになるの?
それにこんな話もあるけど納得一夫多妻制を支持してる人は知能が低い - にじ魂 #子作り0dt.org一夫多妻制を支持してる人は知能が低い - にじ魂 #子作り一夫多妻制を支持してる人は知能が低いサトシ・カナザワ著『知能のパラドックス』によると「一夫多妻を実践している」または「一夫多妻制を支持している」人の割合が高くなるほど、その国の平均IQは低くなるそ...
+11
-1
-
342. 匿名 2017/09/14(木) 12:52:26
>>332
それなら一妻多夫にするべき
収入も安心するし。
+3
-2
-
343. 匿名 2017/09/14(木) 12:52:33
2chの夫婦やカップル間のやりとりは男女コントのテンプレみたいなものじゃない?
ルパンと不二子ちゃんの関係みたいに。
女はチャッカリしてて、その女に弱い男は苦労する~からのオチとして俺たち男はつらいよな的な昔からの冗談はあると思う。
その冗談を冗談として見抜けない一部の男女が結婚は人生の墓場!女はクソ!男はATM!って2chからの離れたお外で騒ぎ立ててる気がする+3
-4
-
344. 匿名 2017/09/14(木) 12:52:52
>>337
なぜ、シレっとオッサンがコメントしているのだろう…+9
-1
-
345. 匿名 2017/09/14(木) 12:52:55
婚姻数だけ増やしたいんだったら一夫多妻と一妻多夫を許可する。
何人でも結婚していいんだったら、よほどじゃない限り相手から結婚を拒まれないでしょ。
そしたら子供も増えそうな気がするよ。
私はそんな風になったら独身でいるけどね。+0
-6
-
346. 匿名 2017/09/14(木) 12:53:07
結婚したら即給料1.5(共働き)〜2倍(一馬力)
仕事したい女性には子供の保育料完全無料
一般の家庭でも家政婦さんが雇えるような価格を設定+3
-1
-
347. 匿名 2017/09/14(木) 12:57:52
>>345
普通の感覚だったら選択する人はむしろ少ないんじゃない?
妻をそんなに養える金持ちってどれくらいいるんだろうね
その前に実行する人がいたら間違いなくろくな人間じゃないし子供もまともに育たなそう
+8
-1
-
348. 匿名 2017/09/14(木) 13:00:13
根本的に手遅れだから今更感あるよ+3
-2
-
349. 匿名 2017/09/14(木) 13:00:36
そういえば街コンってまだやってるの?
一時期テレビで取り上げらてたけど、全く聞かなくなった。+5
-0
-
350. 匿名 2017/09/14(木) 13:00:47
スマホやDSとかネットがより手軽になってから男女間に関する話題のヘイトスピーチ増えたね
低年齢化のせいかな?+1
-1
-
351. 匿名 2017/09/14(木) 13:01:58
>>20
殆どの女性が死んじゃうわ笑笑
スッピンで美人じゃないと子供に遺伝するから意味ないし
ガルちゃん民の大半が淘汰されるよ+5
-1
-
352. 匿名 2017/09/14(木) 13:02:51
仮に結婚したとしても子供を設けるかどうかはまた別問題。
幸い私は子供を望んだ時に出来たから産んだけど、皆が皆産みたいか、妊娠したいかって言えばそうではないからね。+9
-1
-
353. 匿名 2017/09/14(木) 13:06:13
子育て世帯にトクな話ばっかじゃん(笑)
独身が結婚へ踏み切るための意識を変えるのに
女が家にいて今より楽ちんな気持ちで育児できるって
男側のメリットは何?
結婚したいのは女性が多いんだから男性側のメリットも作らないと無理でしょ
男性の給料あげたって「今の」子育て世代はいいかもしれないけど、独身男性の独身を進めるだけだと思う
女は養われないと行きていけないから選び放題だろうしね
選ばなくても自分の給料あがってるから独身でもいいだろうし+9
-5
-
354. 匿名 2017/09/14(木) 13:07:37
>>347
年収が5億以上の男でも嫌だな
他の女を抱いて順位とか付けてるんでしょ
男だって世間化から冷たい目で見られるだろうし日本じゃ無理だよ+8
-0
-
355. 匿名 2017/09/14(木) 13:09:54
>>257
現実社会を見るとお金持ちの家の方が兄妹多いよね。
貧乏が子供勝手に産むって言うけど、実際どう?テレビの大家族以外にそんな家族滅多に見ないよ。+6
-7
-
356. 匿名 2017/09/14(木) 13:10:02
>>347
不倫でさえ散々叩かれる世の中だよ?
この日本で一夫多妻って成り立つと思う?+10
-1
-
357. 匿名 2017/09/14(木) 13:11:00
>>10
外に出ろ
ドブスでもちゃんと結婚して子供もいる男女は世の中ごまんといるよ
結婚出来ないのは性格のせい+8
-2
-
358. 匿名 2017/09/14(木) 13:11:27
>>353
お金がもったいないから交際しない。
お金が無いから結婚や恋愛する気になれないという男性は多いよ。+10
-0
-
359. 匿名 2017/09/14(木) 13:11:38
結婚相談所、婚活パーティー会社等々色々あるけど
もっと条件を明確に細分化してもいいと思うんだ。
既婚という立場がほしいだけで結婚生活は要らない人同士
別居婚を望む人同士、結婚したいけど子供は欲しくない人同士、
結婚したいけど肉体関係持ちたくない人同士、
共働きが絶対条件の人同士…とか。
聞きにくい事柄だけどその人にとってはそこが最重要なんだ
ってことをはっきりしておけばタイムロスも防げるし。
+12
-0
-
360. 匿名 2017/09/14(木) 13:12:18
>>352
その話はトピ遡ってね+1
-1
-
361. 匿名 2017/09/14(木) 13:12:38
>>356
そんなの世間が許さないしその前にそんな法案通る訳ないでしょ
議員が口にした時点で失言として政治生命終わるくらいのもんでしょ+6
-0
-
362. 匿名 2017/09/14(木) 13:13:00
>>297
いいね!フランス!教育費がかからない上に、学校行事がないなんて理想的じゃん!
日本は子育てにお金も労力も時間もかかりすぎる!
改善してほしいですね〜。+19
-3
-
363. 匿名 2017/09/14(木) 13:13:46
男側の結婚メリットって自分の子孫を残せるってのくらいしか浮かばないけど最近の男は自分を子供欲しいものなの?
たまに妻いらないけど子供は欲しいってみるけどそれは少数派なのかしら+4
-1
-
364. 匿名 2017/09/14(木) 13:13:51
>>350
そんなの昔からあったよ。
顔見えないから好きな事言えるだけだよ。+3
-0
-
365. 匿名 2017/09/14(木) 13:14:17
男同士、女同士も結婚可能にする。+2
-0
-
366. 匿名 2017/09/14(木) 13:15:45
>>360
あとで暇があれば見ておく。+2
-0
-
367. 匿名 2017/09/14(木) 13:16:05
>>345
あなたの周りの親しい人はもし超お金持ちで一夫多妻制が現実化したとして実行に移すような人なの?+9
-2
-
368. 匿名 2017/09/14(木) 13:16:19
意外と荒れて無いね。ぶっとんだ意見はあるもののみんな真面目に議論。+6
-0
-
369. 匿名 2017/09/14(木) 13:16:55
本当にお金だよね。子供は欲しいけど保育所に入れたくない。旦那が稼ぎないと共働き必須でしょ。能無しの政治家の給料カットしたらいいのに。その分税金減らせよ。+6
-2
-
370. 匿名 2017/09/14(木) 13:18:01
簡単だよ。
今みたいな平均初婚年齢が30前後の状態から、昔のように20前後で嫁に行くようにする。
だって、30前後のババアなんて、男からしてみたらそもそも女じゃないから。
草食系なんて言葉が生まれたのも、婚活がこれだけ流行ったのも、そういうことでしょ。そもそも、男にとってメリットがない。
まあ、もし仮に実現したとしたら、シンママがよに溢れるだろうけどね。+7
-13
-
371. 匿名 2017/09/14(木) 13:20:06
>>363
28歳だけど、まともな男友達はほとんど結婚してるよ。
県民性もあると思うけど。
子供は欲しいけど、なるべく早く産まないとじいちゃんなってもローンや教育費のプレッシャーから逃れられなくなるから早く結婚したいって言ってる人多かった。
+6
-2
-
372. 匿名 2017/09/14(木) 13:20:47
>>368
今遡ってみてざっと見たけどそこそこ荒れてるような
いつもより男が少ない気がするから確かにマシかもしれないけど
全部は読んでないけど通報された人はもう出てきてないのかな?+5
-1
-
373. 匿名 2017/09/14(木) 13:21:15
ネットでデカイ声あげてる馬鹿男・馬鹿女代表みたいな意見を監視して削除する
今の子って、経験する前に情報見ちゃうから嫌な思いするならいいやってなると思う
こういう人かなり多いと思う+6
-2
-
374. 匿名 2017/09/14(木) 13:23:40
ものすごい金持ちは一夫多妻制でもいいんじゃない?
共同生活はさすがにきついから、それぞれ別邸で平等な暮らしをさせる
能力の低いカス男は妻をとれない、子孫も残せない
できる男と惨めな男の区別がはっきりしてても良いと思う
+1
-10
-
375. 匿名 2017/09/14(木) 13:23:53
>>372
流石にもう出てこれないでしょ
これ以上しつこく現れたら警察に悪質ってみられるだろうし
今頃怯えてそう+3
-1
-
376. 匿名 2017/09/14(木) 13:24:33
男には高い給与とあと十分な休暇が必要だよ
日本は適齢期の男に低賃金で過酷労働させすぎ!
こんなんじゃ体力的も持たないし精神的にも病むし結婚なんて考える余裕ないでしょ…
満員電車で殆どの男が死人みたいな顔して出勤してるよ+14
-2
-
377. 匿名 2017/09/14(木) 13:25:31
>>374
ものすごい金持ちって年収いくらのこと言ってんの?
だから一夫多妻制主張する人はそんな法案が本気で通ると思ってるのかっての+8
-1
-
378. 匿名 2017/09/14(木) 13:25:54
結婚にメリット感じない若い世代がいるよね
子供が生まれてたらお金が掛かる
自分達が子供に束縛されるから等々言われてる
財政ない国がなにもしてくれない!と他力本願な人たちもいるから
何とも言えない
+0
-1
-
379. 匿名 2017/09/14(木) 13:27:14
308
賛成
優秀な人だけ大学進学すればいい
高卒で働きはじめると早くから社会を知るわけだから
20代半で結婚して落ち着きたくなる人も増えると思う
微妙な大学の奨学金なんて足枷だと思う
+4
-1
-
380. 匿名 2017/09/14(木) 13:27:53
ひとりで生活しにくくすればいい
コンビニを無くす
夜11時以降は原則消灯
これだけでかなり違うと思う
現実には実行できないけどね+4
-8
-
381. 匿名 2017/09/14(木) 13:28:54
やっぱり出て来たなー
結婚は男にとってなんのメリットもないとか言ってる無自覚な馬鹿
おまえとおまえの親父がどんだけ母ちゃんの負担になってたかまったく自覚せずに大人になったんだろーなっていう+9
-4
-
382. 匿名 2017/09/14(木) 13:29:11
絶対にマイナスだし私もそんな社会嫌だけど、もう女性から仕事を奪う。大学進学を女性には推進しない。お金が稼げなければ婚姻したい(せざるを得ない)女性は増える。でもそんなの不本意。自然に婚姻数を増やす…相当難しいと思います。+2
-12
-
383. 匿名 2017/09/14(木) 13:32:37
ネットの意見が辛口だから普段言わないけど、実際は子供好きだったり責任感ある優しい男の人も多いよね
問題は仕事や自分の生活でいっぱいいっぱいだから結婚に活動的になれない人が大半じゃないかな+6
-1
-
384. 匿名 2017/09/14(木) 13:32:56
お祝い金を出す+2
-0
-
385. 匿名 2017/09/14(木) 13:33:49
ここは高齢多いから意見偏るけど今の若い子は子供の頃から少子化や孤独死が問題って言われて学んできてるから早めに結婚する子めちゃくちゃ増えてるよね
皇室ですらそうだもん+11
-3
-
386. 匿名 2017/09/14(木) 13:35:30
>>370
30のババアに興味がないなら、20代で結婚してくれそうな若い子と恋愛してすぐ結婚すればいいだけでは?
平均初婚年齢が30前後だからって、30になった女の中から選ばなくてはいけないわけじゃないのに、何を言ってるのか意味がわからない+15
-2
-
387. 匿名 2017/09/14(木) 13:36:00
男に正社員でそれなりに稼いでほしかったら雇用枠を女が譲らないと無理だよね
高卒の女が当たり前になったら男兄弟に学費がまわせるから親も息子にお金かけられる
これからは女も働く時代って誰が言ったのかしらないけど
多分、正社員の夫がいて子供が小学校入ったら女はパートに出る
余裕があるなら主婦
そういう生活が一番幸せかもね
パートなら家族との時間もあるし
+2
-6
-
388. 匿名 2017/09/14(木) 13:37:15
既婚者不倫願望あり惑星を作る
独身で知らずに既婚者と付き合って婚期のがしたとか時間の無駄
いつまでもしない離婚を待ち続けるのも無駄
傷つく人も減る+2
-0
-
389. 匿名 2017/09/14(木) 13:40:26
独身者の税金をさらに上げる
+0
-4
-
390. 匿名 2017/09/14(木) 13:42:41
インスタ映えとか自分を盛る事しか考えてない連中ばかりだから
子供産んで育てるなんて大仕事できないよ
そんな若者を育てた親世代もバカだと思う
+6
-5
-
391. 匿名 2017/09/14(木) 13:43:25
男が結婚に腰が引ける理由は、やっばり収入だと思う
家族を養える気がしないってたまに聞く
+7
-2
-
392. 匿名 2017/09/14(木) 13:44:13
>>365
同性婚をする人って、結構今は増えて来てますよね。こないだはディズニーで結婚式を挙げた女性同士のカップルもいたし。
時代は変わって来てるんだなと思う。+1
-2
-
393. 匿名 2017/09/14(木) 13:45:43
真面目な話一夫多妻しか無いと思う
ただこれは男が得するとかじゃなくて
逆で女が得するシステムだと思う
何故かと言うと
女性が結婚したいと思う男ってそんなに居ない
て事はそういう数の少ない良い男には沢山結婚したい女性が居る
つまりそういう需要を満たせば婚姻数は増えるって事
もっとわかりやすく言うと
一夫多妻にして福山雅治が100人奥さん持てるようにすれば
100組の夫婦ができますよねって話
福山雅治と結婚できるなら
第何夫人になっても良いなんて女性山のように居るでしょ?
そういう事これしかないと思うよ
+4
-12
-
394. 匿名 2017/09/14(木) 13:46:15
>>387
そんなことしたら、職場に若い子がいなくなって、ババアがあふれるじゃないか。
絶対に無理。労働意欲が削がれる。
ババアに都合がいいだけ。
+2
-7
-
395. 匿名 2017/09/14(木) 13:46:33
>>381
ここは旦那に苦労してる人多いけど
世の中には奥さんに泣かされてる人も大勢いると思う
女ばかり大変!!ってのがまた結婚から遠のくだろうね
実はそうでもない人多いでしょ+9
-2
-
396. 匿名 2017/09/14(木) 13:46:44
>>373
自分は女だけどがるちゃん見てたら、こんなの見たらこりゃ男は結婚したくなくなるな~て思うトピいっぱいある(笑)
恋愛感情はないですがお金がある人と結婚するのはありですか?てトピに肯定意見が沢山ついてたりさ。
+7
-1
-
397. 匿名 2017/09/14(木) 13:47:19
>>393
上で何度も出てきてるけどアホくさ+7
-0
-
398. 匿名 2017/09/14(木) 13:48:53
>>393
超金持ちだからって100人の奥さん持ちたいと思う訳?w+9
-1
-
399. 匿名 2017/09/14(木) 13:49:07
不倫は責任もてないのに他の女に手を出すから叩かれるんでしょ
一夫多妻は妻が3人いようが5人いようが妻と子供たちを責任もって養ってるわけだから
不倫とは違うと思うよ
それもかなり所得のある男性にのみ許される制度にすれば誰も文句言わないんじゃないの?
妻同士の嫉妬トラブルに関しては、一夫多妻に向いてない女性ってわけだから
そういう人はシングルで育てれば?
優秀な人の子孫が増えるのは日本にとっても有益
女なら優秀な人の子供産みたくない?
DQNの子孫、在日の子孫ばかり増えてもゴミが増えるだけでしょ
+4
-6
-
400. 匿名 2017/09/14(木) 13:50:35
子供の学校行事やらPTAなんかは
専業が多かった頃に可能だったことでしょ
制度自体を大きく変えないと
女性をもっと楽にしようよ〜
子供いないけどパートと家事でクタクタだよ〜+9
-0
-
401. 匿名 2017/09/14(木) 13:50:38
>>385
2015年の国勢調査だと、2010年と比べて20代の未婚率は微増、30代はほぼ横ばいなんだけど、この2年くらいの間でそんな劇的な変化があったの?+5
-0
-
402. 匿名 2017/09/14(木) 13:51:48
>>385
そうそう。
しかも若い子ほど学歴や収入にこだわってない!
少数だけど、周囲で早くから結婚してる子らは
お互い好きだから、一緒にいたいからって勢いで結婚しちゃってるよ。
スペック重視のがるちゃんじゃ顔をしかめる現象だろうけれど、みんな良い家庭作ってるし私はいいと思う。+6
-5
-
403. 匿名 2017/09/14(木) 13:51:53
このトピにも多いけど
給料多くすれば結婚するに違いないって意見は
全然現実を反映してないと思う
だって自分に置き換えて給料が仮に10万円増えたとして
それで今直ぐ結婚する?って言われたら結婚しないでしょ
更に言うと男に同じ状況当てはめて結婚する?
しないでしょ
恐らくその10万円で車やらバイク買ったり
下手すりゃ飲む打つ買うに使うのは目に見えてる
オタクだったらアニメグッズにそのお金全部使うだろうし
だから給料増やしたところで
それで婚姻数が増えるとかありえないでしょ
+12
-1
-
404. 匿名 2017/09/14(木) 13:53:01
393
私も一夫多妻制、真面目に良いと思う
裕福な人はいくつも家庭もっていいと思う
貧乏男と貧乏女がヒイヒイ働いてやっと子供育てるより効率的だよね+4
-12
-
405. 匿名 2017/09/14(木) 13:54:07
>>399
そんなに一夫多妻制を推すならまずは議員にでもなって法案提出してみなよ
一人じゃ出せないからね
賛同してくれる議員が何人いるだろうね?w
そしてそれが今の日本で通るだろうか
辞職に追い込まれるのがオチだろうな?w
+6
-1
-
406. 匿名 2017/09/14(木) 13:54:34
りゅうちぇるとぺこみたいな夫婦これから増えるかしら。
まぁ彼らはかなり稼いでる特例だけど+3
-0
-
407. 匿名 2017/09/14(木) 13:58:44
>>399
5人妻と子供を養える人間ってどれくらいいるのか?
よっぽどの金持ちじゃなきゃ女性が乗らないでしょ
私は金持ちだろうと気持ち悪いか嫌だけど
男の方だって無理って人の方が多いんじゃない?
そんなの誰かも書いてたけど焼け石に水でたかが知れてる
+5
-1
-
408. 匿名 2017/09/14(木) 13:59:08
今のアホみたいに公共事業に使っている税金を、教育費にまわす。
先進国だけで見ても、公共事業にこれだけ高い割合をかけているのは、日本だけですから。また、教育に対する投資も、日本は最低レベル。
育児にかける費用がさがれば、全体として結婚に対するハードルも下がる。
ま、自民党が政権についていて、ネットウヨが幅をきかせている限りは、無理だろうけどね。時代遅れの土建という権力基盤にしがみつく自民に、自らを改革できるわけないから。
そういう意味では、若者も自分で自分の首をしめているとも言える。+6
-0
-
409. 匿名 2017/09/14(木) 13:59:47
>>398
100人はモノの例えだけど
数人ならあり得るでしょ
例えば現状奥さんが居る男が不倫して子供ができたとしても
今は本妻が居るからって逃げる男が多いけど
これが一夫多妻制なら男本人の意志関係なく
とりあえず結婚して責任取らせられる事はできるし
そうなるとお金あってモテる男は
本人の意志関係なく半ば強制的に何人かの奥さんを持つことになる
しかもこうなると強制結婚恐れて簡単に不倫できなくなるし
一石二鳥だと思うけどね
+0
-4
-
410. 匿名 2017/09/14(木) 13:59:56
婚姻率出生率は敢えて必ず低く報道して情報操作してますよ。
でなきゃみんな安心しちゃって結婚したがりませんからね。
ネットなんかでもわざと独身や子供のいない人を吊るし上げては、独身は負け組で子なしは惨めとインプットさせる。脅しめいたプロバガンダだらけだし、管理人はいつもこのての少子化トピではネトサポやピックル使って未婚や子なしをボコボコに叩かせてるんですよ。
24時間攻撃してますもん。結婚しない人生だの、子供を生まない人生が何ちゃらってトピでは鬼の首獲ったみたいに暴言吐いて暴れてる。
かと言って本当はこんなトピ立てたところで1ミリも影響なんかないんだけど、最近ここは人が減ってるから煽ってでも人寄せしたくて必死なんでしょう。
ガルちゃんは子持ちの主婦層がメインだから、必然的に独身者や子なしが叩きや吊るし上げのターゲットにされる。+8
-5
-
411. 匿名 2017/09/14(木) 14:00:36
ナイナイのお見合いの番組をテレビカメラなしで毎月行う+0
-2
-
412. 匿名 2017/09/14(木) 14:01:50
>>399
あなたの友人知人はそれなりの所得があったら一夫多妻制をしたがるような低俗な人間ばかりなの?+4
-1
-
413. 匿名 2017/09/14(木) 14:03:03
+8
-1
-
414. 匿名 2017/09/14(木) 14:04:35
>>404
悪いけどそんな家庭で子供がまともな人格に育つとは思えないね
女性を産む道具としか見れなくなりそう
第一金持ちだって破産する人多いんだよ?
そしたらどうなる?
一般家庭より悲惨じゃん
馬鹿らしい+10
-0
-
415. 匿名 2017/09/14(木) 14:07:02
一夫多妻がこのままNGなら
一握りの魅力ある女が玉の輿にのり
レベルの低い女はしょーもない安月給男と結婚するか、独身でいるかだね
旦那の給料が安いのはそういう男にしか相手にしてもらえなかったってこと
それなのに給料上げろ!って
能力がない人は給料上がりません
能力があって認められる男は給料良いです
でも、そういうしょぼい男と波長があってくっついたのは自分
マイナスたくさんつくだろうけど実際そうだと思うよ
私は相手の年収気にしない、性格を見て結婚した
それならブーブー文句言わずにやりくりして生活して旦那に尽くせばいいじゃん
一夫多妻制になれば自分も結婚後に産まれてくる子供も満足した生活おくれるチャンスがある
いい制度だと思うけどな
+1
-10
-
416. 匿名 2017/09/14(木) 14:09:09
>>410
しつこいなー何がしたいの?
独身だけど負け惜しみにしか見えないしこんなこじらせオバサンと一緒にされたくない+1
-2
-
417. 匿名 2017/09/14(木) 14:10:30
>>415
ちなみにあなたはレベルが高いの?
金持ちの男からお断りでしょ
しょぼい男しか無理だったんでしょ+10
-0
-
418. 匿名 2017/09/14(木) 14:11:05
まず日本からチョン共を追い出します( ゚ω゚`)え?+2
-1
-
419. 匿名 2017/09/14(木) 14:12:28
一夫多妻制なんて日本じゃ何年経とうが無理でしょ
民族性考えてみたら?+8
-1
-
420. 匿名 2017/09/14(木) 14:13:44
安倍さんをやめさせる+2
-5
-
421. 匿名 2017/09/14(木) 14:14:17
>>401
一部の早すぎるデキ婚→すぐ離婚する組がいるから率だけ見たらそう見えるかもね+1
-0
-
422. 匿名 2017/09/14(木) 14:15:35
ブラックマヨネーズ吉田敬、少子化問題にもの申す!「顔に点数を付け、足して10点以下じゃないと結婚できない法」提案girlschannel.netブラックマヨネーズ吉田敬、少子化問題にもの申す!「顔に点数を付け、足して10点以下じゃないと結婚できない法」提案 ■吉田の主張は“世の中男前が有利すぎる”というもの。 みんなが男前を良しとしてしまった結果、美のハードルが上がり、起きた社会問題”が日本...
+0
-2
-
423. 匿名 2017/09/14(木) 14:18:39
でも、けっきょく子供増やせ、婚姻数を上げろなんてのは、それによって、ジジイ、ババアが得したいからだけでしょ?
全体的にみれば、日本なんて小さな国に1億人も住んでいるなんて、たぶん適正数ではないと思う。人が減れば、自然に食料問題も、エネルギー問題も解決できるんだし。
生めよ、増やせよの古い社会構造から脱却できないから、こんな議論が出てくる。
中国みたいに、一人っ子政策しなくても勝手に人口が減っていくんだから、むしろ好都合じゃない?+15
-1
-
424. 匿名 2017/09/14(木) 14:21:13
一夫多妻制ね~
ハイスペックだろうが結婚したくない男性が増えてるのにそんなの普及するかね~
奥さんだってそんなに沢山いたら付き合いだって面倒くさがるだろうし
一人のほうが楽って人多いよ
自分の時間を持ちたい人が増えたんだよ+11
-0
-
425. 匿名 2017/09/14(木) 14:21:13
未来の婚姻数にかける。今 子育て中の方が、コミュカ高い子に育てる。とにかく異性との会話に慣れさせる。国が、ロリ系の物を一切禁止して、物心ついた時くら、そんなもの目にした事無い状態にする。+1
-3
-
426. 匿名 2017/09/14(木) 14:23:28
>>424
よっぽどのバイタリティがないと日本男子は複数人の妻の相手なんてできないよね
超金持ちでそれを持ち合わせてる人が日本に何人いるんだろうね
現実的に未婚率の改善に一役買うとは到底思えないけどな+8
-1
-
427. 匿名 2017/09/14(木) 14:23:38
生物がある条件の下、爆発的に増えてしまうのは珍しくない。日本列島に住むモンゴロイド系がここ100年で増えたのが自然と減ってるだけだと思う。イナゴなんかと似てる+5
-0
-
428. 匿名 2017/09/14(木) 14:24:45
>>4これグアム挙式?+1
-0
-
429. 匿名 2017/09/14(木) 14:25:26
もう一夫多妻制の話はいいよ
どうせ実現不可能なんだから+8
-0
-
430. 匿名 2017/09/14(木) 14:26:32
>>392
結婚式場は同性カップル歓迎の所が増えてきてますね。
日本は若い世代は偏見が少ないことや、宗教に基づいた偏見がないのが良い所だと思います。
これが法律にも反映されて現実的な問題(相続関係、パートナーが急病時に家族として病室に入ったり医師から説明を受けられるか)も改善されたらもっとたくさんの人が快適な社会になると思います。+2
-1
-
431. 匿名 2017/09/14(木) 14:26:39
あやや+0
-0
-
432. 匿名 2017/09/14(木) 14:27:39
独身税も不公平なもんだよね。
複数のパートナーとっかえひっかえして、恋愛のオイシイとこだけ味わいつつ、まだまだ遊んでいたいので独身・・・・とかいうヤツからはとことんむしり取って欲しいよね。
相手の女性の婚期だってどんどん遅れる訳だし。
ただ、自分みたいに恋愛も結婚もしたいのにどうしようもなくモテなくて、仕方なく独身を貫いてるような人にとっては独身税ってまさに踏んだり蹴ったりですよね。
「好きな人とずっと一緒に居れるだけでも贅沢者なのに、さらにそんなヤツらにカネまで払わなきゃいけないの? むしろ、既婚は我々非モテ独身に対して幸せ税を払えよ!」と言いたいわ。+14
-1
-
433. 匿名 2017/09/14(木) 14:28:07
学生だけどこの先の日本に暗いイメージしかしないし
結婚して女の人とか子供とか養っていくの嫌だな+3
-1
-
434. 匿名 2017/09/14(木) 14:34:04
日本原人が今の所ハッキリ発見されてないので我々の多くはある意味外来生物。個体数が増えすぎてしまって適正に戻ってるからいいんじゃない。時限法で自然葬みたいなのが緩和されないかな+0
-0
-
435. 匿名 2017/09/14(木) 14:36:14
大喜利トピかと思ったら違った+1
-0
-
436. 匿名 2017/09/14(木) 14:38:29
一夫多妻制って、いいと思うけどね。
そもそも、30すぎのおばちゃんとわざわざ結婚したいなんて、一部のババア好きだけなんだから。
そうした仏様みたいな連中にババアを押し付けつけて、養ってもらえばいい。運がよければ、子供も生まれることもあるでしょう。
逆に、年収1000万以上の人間には、何人以上嫁を持ちなさいとか、制度として定めれば、世の中から、行き遅れなんて言葉もなくなる。+2
-18
-
437. 匿名 2017/09/14(木) 14:39:55
>>416
私は既婚で子供いるけど、ネットでの情報操作に疑問を持っただけですよ。だって事実ですもん。必死に生きている他人の人生を叩いてはすぐに吊るし上げては情報を捏造して叩く。個人個人に自分の意見や意思を持たれる事を不都合に思う人間によるプロバガンダ以外の何物でもないですよ。
貴方もそうやってすぐ二言目には独身!ババア!って他人を偉そうに決めつけるのはやめなさい。+3
-2
-
438. 匿名 2017/09/14(木) 14:40:43
結婚することにメリットがなさすぎる+7
-2
-
439. 匿名 2017/09/14(木) 14:41:30
子供の頃に虐待された影響で子宮ダメになって、さらに自傷癖で身体中ズタボロで、家庭なんか持ちたくない私も結婚しなきゃダメ?+2
-0
-
440. 匿名 2017/09/14(木) 14:41:55
>>436
年収1000万以上からとか随分低レベルだな
笑わせるなよw+12
-0
-
441. 匿名 2017/09/14(木) 14:43:59
>>437
カリカリして生活大変なんだね+1
-2
-
442. 匿名 2017/09/14(木) 14:44:11
>>436
誰がどやってそんな糞みたいな制度を定めるんだ?+7
-0
-
443. 匿名 2017/09/14(木) 14:45:47
結局お金の問題なんだから
ベーシックインカム導入すればいいんだよ
お金の不安がなくなったら結婚する人増えるでしょ+1
-6
-
444. 匿名 2017/09/14(木) 14:47:08
>>402
本来ならそうやって一緒にいたいって気持ちで結婚するべきだよね
婚活トピとか打算的な人が多すぎる
仕方ないのかもしれないけど+1
-0
-
445. 匿名 2017/09/14(木) 14:47:20
>>442
麻生太郎だよ+0
-0
-
446. 匿名 2017/09/14(木) 14:48:04
民進党なら可能かもよ。+1
-2
-
447. 匿名 2017/09/14(木) 14:49:45
>>440
どんだけ自己評価が高いんだかwww
+0
-0
-
448. 匿名 2017/09/14(木) 14:50:05
僕は女のATMになるために生まれてきたんじゃない+4
-2
-
449. 匿名 2017/09/14(木) 14:50:47
>>445
麻生さんと誰が?
で、どうやって?
+0
-0
-
450. 匿名 2017/09/14(木) 14:50:59
今は我が道を行く人間が勝ち組。
もう昔みたいに他人の奴隷になり搾取される人生が義務ではなくなって来ているから。
婚姻率上げろ!せっせと繁殖しろ!とか言って他人の人生を縛ったり、一夫多妻だの言ってるんなら、無駄に年寄りを生きながらえさせるのをやめ、ボケる前にあの世に逝ける方法も同時に考えたらどうなんですかね。
ぶっちゃけ増えすぎた年寄りが諸悪の根源なのに矛先をズラし過ぎ。皆気づいてるのかな。
+4
-0
-
451. 匿名 2017/09/14(木) 14:51:31
出生前診断の解禁+3
-2
-
452. 匿名 2017/09/14(木) 14:52:23
>>441
貴方ももっと穏やかになって早く結婚できたらいいですね。+2
-1
-
453. 匿名 2017/09/14(木) 14:52:39
>>449
麻生さんが一定以上のハイスぺ男に定額給付金を出せばいいんだよ+0
-3
-
454. 匿名 2017/09/14(木) 14:54:01
>>451
間違えた解禁ね。禁止かと思ってうっかりマイナスつけちゃったけどプラスで+2
-0
-
455. 匿名 2017/09/14(木) 14:56:01
>>436
1000万?
一人の妻とせいぜい2人子供くらいのレベルだろ
そんな男が妻を2人以上?w
もっと考えてから言えよ+18
-0
-
456. 匿名 2017/09/14(木) 14:56:30
一夫多妻制度とか男が奴隷以下の扱いだけどいいの?笑+2
-1
-
457. 匿名 2017/09/14(木) 14:57:03
>>402
決めつけすごいね。
昔から早く結婚してる人は多かったよ。
あと都会と田舎でも違うし。
高齢初産とかをウッカリ奨励しちゃったメディアに一部の人が騙されただけ+4
-2
-
458. 匿名 2017/09/14(木) 14:59:50
小汚ないババアどもを5匹ぐらいの束にして、高年収のおっさんに引き取ってもらえばいいじゃん。
高年収もらっている役員クラスの人間は、それだけ社会から恩恵を受けているんだから、社会に貢献する義務もあるはず。ババアを押し付けられるなんて気の毒ではあるけど、泣いてもらいましょう。
ババアたちだって、年収~以上じゃないと無理とかほざいてるんだから、むしろ本望でしょうよ。
まあ、女にしてみればメリットしかないと思うけどね。+3
-7
-
459. 匿名 2017/09/14(木) 15:00:20
一夫多妻って女同士でコミュニティ作って夫は文字通りのATMになるだけだよね…
子育ても女同士で結託するし子沢山だとしても男は孤独で味方はいない気がするよ+7
-1
-
460. 匿名 2017/09/14(木) 15:01:31
>>452
私441じゃないし子供いますよ
あなたみたいに長文で噛み付く人ってなんかみんな可哀想+1
-2
-
461. 匿名 2017/09/14(木) 15:02:39
>>453
仮に麻生さんが血迷ったとしても法案は一人じゃ提出できないできないの知ってる?
提出権って知ってる?
本会議で賛成多数になるとも?
与党審査は?
その前に却下されないとでも思ってるの?
恥ずかしいから勉強してからものを言えよ
+6
-0
-
462. 匿名 2017/09/14(木) 15:02:46
>>458
ネカマやってると、普段の行動もオネエっぽくなってくるらしいよ、マジで
ますます結婚から縁遠くなるね
気をつけて+8
-0
-
463. 匿名 2017/09/14(木) 15:04:54
>>459
同意
だから選択する男なんてほとんどいないだろうね
そんな家庭を持ちたいなんて男がいたとしてもろくな男じゃないでしょ+4
-0
-
464. 匿名 2017/09/14(木) 15:05:28
経済的に安定してないと無理かも。結婚してて子ども居て苦労してる人も居るのに、離婚して余計苦労してる人が居るから。+3
-0
-
465. 匿名 2017/09/14(木) 15:05:44
>>455
じゃ、日本にいる30以上のババアを束にして、ビル・ゲイツか孫さんに引き取ってもらうのは?
ビル・ゲイツや孫さんだってババアは嫌だろうけど、中には吉瀬美智子みたいな、ギリギリ食えなくもないおばちゃんが含まれているかもしれないから、この際、泣いてもらいましょう。
ユニクロの柳井会長に押し付けて、死ぬまで働かせる、なんて手もあるね。
+3
-10
-
466. 匿名 2017/09/14(木) 15:06:02
結婚すると漏れなく付いてくる家族のしがらみを無くす。
年金を大幅削減して、若者世代への給付に回す事で結婚適齢期から子育て世代の人達が余裕ある生活を送る権利を社会的に強く保護する。
+0
-0
-
467. 匿名 2017/09/14(木) 15:06:41
>>31
横だけどデキ婚は中出し婚だよ+4
-0
-
468. 匿名 2017/09/14(木) 15:07:12
>>465
↑
どうやら小学生レベルの人間がいるみたいだね
どうせ男なんだろうけど+6
-0
-
469. 匿名 2017/09/14(木) 15:08:32
ババアに一夫多妻とかセンスねぇなぁ
煽り下手すぎるし文才ないから長文読みにくい
キッズは大人しくヒカキンの動画でも観てこい+3
-2
-
470. 匿名 2017/09/14(木) 15:08:52
昔は男女で給与にすごい格差があって女性は結婚しないと生活が苦しかった
今は男女雇用均等法で給与格差は小さくなって女性も経済的に自立しているので経済的な理由で結婚を選択する人の絶対数が減ったの婚姻率低下の理由の1つだと思う+1
-0
-
471. 匿名 2017/09/14(木) 15:10:16
出産を機に出世からはずれたりすることがないよう結婚後も女性が働きやすい環境を整えることも重要だと思う
ただそうすると独身者や子供いない人にしわ寄せが行きやすいケースがあるからその辺りの調整も重要+7
-0
-
472. 匿名 2017/09/14(木) 15:12:06
>>465
句読点多すぎwwww一生懸命うまいこと言おうとして滑ってるのカワイソカワイソwwww+0
-0
-
473. 匿名 2017/09/14(木) 15:13:45
基本女は結婚したがってるだろうから
馬鹿で盲目的になりやすい後先考えずに勢いで結婚したがるような男を増やす+2
-4
-
474. 匿名 2017/09/14(木) 15:15:52
いや、一夫多妻は、まじめに議論されてもいいと思う。
もちろん、一妻多夫もセットでね。
そもそも、一夫一妻なんて明治時代にキリスト教の価値観とともに輸入されたもの。あんたらの大嫌いな日本国憲法と同じで、外国からの押し付けだからね。
平安時代の貴族社会みたいに通い婚にして、みんなでシェアしたらいいじゃん。そしたら、おっさんにだって若いがまわってくるかもしれないんだし、メリットも増えるでしょう。+1
-7
-
475. 匿名 2017/09/14(木) 15:16:19
憶測だけで男女を馬鹿とくくる奴ほど学がないのを隠して話したがるよね+1
-0
-
476. 匿名 2017/09/14(木) 15:17:50
>>473
そんな家庭から生まれた子供はもれなくDQN
いらないわ+3
-0
-
477. 匿名 2017/09/14(木) 15:17:51
>>465
>>474+0
-0
-
478. 匿名 2017/09/14(木) 15:19:05
>>460
横ですけどまあネットではいくらでも子持ちのフリなんか出来ますしね。なんか執念深いね。モテなそう+0
-0
-
479. 匿名 2017/09/14(木) 15:19:41
なんでこんな擬態下手なんだ…無能かよ+0
-0
-
480. 匿名 2017/09/14(木) 15:22:29
一夫多妻制推し君が今せっせと長文打ってるから!ババア呼びすっから見てろよ見てろよ~!↑+0
-1
-
481. 匿名 2017/09/14(木) 15:23:09
なんかここ、オッサンだらけな気がする….+6
-0
-
482. 匿名 2017/09/14(木) 15:23:17
諦めよう。結婚したらTポイントや楽天ポイントを広告会社があげます程度でいいよ+1
-0
-
483. 匿名 2017/09/14(木) 15:26:52
特に若い男性の正規雇用が大切。
がるちゃんでも非正規と結婚なんておことわりでしょ。
私(アラフォー主婦)は週に数回深夜勤務をしていて仕事終わりに、たまにコンビニや飲食店へ一人で行くことがある。
30代くらい~の男性が働いている。
つまり時給1100円くらいのフリーターでしょ。
仕事のヤル気はあるのにレールから外れたら中々正規には戻れないんだと思う。
仕事を選ばなければと言うけど単発バイトなら我慢も出来るけど、正規になればある程度は希望したいもんね。(ブラックなんて嫌だし)
政治家に深夜勤務の現状を見て欲しいよ。
+7
-2
-
484. 匿名 2017/09/14(木) 15:27:48
>>461
じゃあ麻生さんは大金持ちだから
試験的に麻生さんが1000人くらいの女の人を
妻として養うというのをやってみたらいいんだよ+0
-3
-
485. 匿名 2017/09/14(木) 15:28:51
2000年代に小泉さんがやろうとしたように、古い自民党をぶち壊したらいい。
あほみたいな公共事業をやめて、教育費にまわす。日本の教育費にかかるお金は世界一だから。
で、かつて民主党がやろうとしたように、コンクリートから人に、金の流れを変える。人に投資するようにする。
ところが、安部さんになって、古い自民が復活しちゃったから、すべてが旧態依然に戻ったよね。しかも、たまたま景気が上向いたから、すべてが逆戻りしちゃった。
必要な手だても講じないのに、出生数があがらない責任を押し付けられても、説得力はありませんから。+1
-3
-
486. 匿名 2017/09/14(木) 15:29:02
一夫多妻制は絶対反対だわ
子どもが可哀想+4
-2
-
487. 匿名 2017/09/14(木) 15:29:27
>>439
とりあえず、このようなトピを見てもメンタル的にクるばかりか、恐らくいい事は何もないのでガルちゃんを閉じる事を勧めたいですね。
ここ最近、人が減ったせいかこのトピ含めて、炎上対立への誘導を前提とする煽りトピを管理人が半ばヤケクソ気味に片っ端から立てまくってるから、ガルちゃん自体暫く見ない方がいいと思う。
気持ちが荒むようなトピが多すぎ+0
-0
-
488. 匿名 2017/09/14(木) 15:31:27
とりあえずジャニーズが結婚するべき!
SMAP、TOKIO、V6、嵐、関ジャニ全員結婚して結婚のすばらしさをアピールすれば男も影響されて結婚が爆発的に増える。+3
-3
-
489. 匿名 2017/09/14(木) 15:32:23
男性からすると、自分の人生を家庭とか妻とか子供とかでいっぱいにしたくない人が増えてるって話なのに、一夫多妻制なんて本末転倒やんけ
家庭と女を維持するより、そのぶん自分の趣味や住居や一夜の関係とかに稼いだ金を惜しみなく注ぎ込みたいんでしょうが
そういう男に複数の家庭と女を維持させれば全て解決!ってアホなのか
最初から話が破綻してるわ
+8
-1
-
490. 匿名 2017/09/14(木) 15:32:39
独身税導入かな!反対されるけど+2
-7
-
491. 匿名 2017/09/14(木) 15:34:10
ジジババに医療費負担させて財源を確保して子ども手当に回せばいい。+1
-0
-
492. 匿名 2017/09/14(木) 15:34:13
>>489
心配しなくてもお前みたいなニートおっさんと結婚してくださる女はいねーよ+2
-2
-
493. 匿名 2017/09/14(木) 15:35:16
>>484
それ、大賛成だね。
金持ちに引き取り手のないババアのめんどうを見てもらえば、ババアだって満足でしょ。
シンママの生活保護の問題だってなくなるわけだし。
出生率の問題は…。まあ、麻生さんならやってくれるよ。ババア相手だから相当厳しいだろうけど、古き良き日本の復活のために、生めよ、増やせよ、で。+2
-7
-
494. 匿名 2017/09/14(木) 15:36:19
もう無理だろう。最近の若い男子は彼女とかいらないみたい。2次元にハマってる人多くいし。
どうしてもムラムラしたら風俗で濃厚なサービスしてもらえるからね。+10
-1
-
495. 匿名 2017/09/14(木) 15:36:22
>>484
あなた本気でヤバいよ
麻生さんの資産いくらなの?
1000人養うとかw
今すぐ病院行って頭調べてみた方がいいよ
もう手遅れっぽいけどね
+5
-2
-
496. 匿名 2017/09/14(木) 15:36:32
ゆかり法
恋と嘘+0
-0
-
497. 匿名 2017/09/14(木) 15:36:34
これさ婚姻数をただ増やしたいのか少子化問題を解決させたいのか>>1が既に中途半端
少子化対策が主なら若い世代に頑張って貰うしかないしシングルマザーだろうがなんだろうが産んでしまえば人口は増えるよ+6
-0
-
498. 匿名 2017/09/14(木) 15:37:03
>>493
でしょ!つまり婚姻数低下のキーパーソンは麻生さんなんだよ!+1
-2
-
499. 匿名 2017/09/14(木) 15:37:15
一夫多妻制なんて成立するわけないでしょーが…
散々突っ込まれてる部分以外にも、財産分与問題とかすら考えてない
上位層は美人を望む人よりも同じランクの人と結婚するっていうのが研究でわかってるけど、そんな層の女性たちが他の女と結婚するのを許すと思う?
力関係的にそんなことができるのが低層とも結婚する人たちだけだけど、そんなことする男はそういう男だからね
ましてや高所得層の平均交際人数って数十人ってレベルだからね
不倫が叩かれてるから結婚した後は女遊びできないけど、多妻制が成立したら遊び放題になっちゃう
運よく金持ちと結婚できた人はいいけど、できなかったらどうするの?時間は有限だよ?
若い頃金持ちの恋愛という名の愛人やってましたって人が下手したら金持ち一人辺り数十人増えることになっちゃう
幸せな結婚には自由恋愛が多いほど不利になるって結果がでちゃってる以上、社会全体で言えばマイナスだよ+3
-0
-
500. 匿名 2017/09/14(木) 15:38:06
まあ自分が男だったら結婚したくないとはちょっと思うかもなあ。プレッシャー凄いですもん。今は2次元に逃げ場を求める若い男も増えましたしね。
男女問わず「自分は自分」って人が増えたから、今更無理矢理意識を変えさせるのも無理があるような+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する