-
501. 匿名 2017/09/14(木) 00:59:20
>>478
結婚もそうだよね
できないひとは問題がある
海外では結婚して一年で子供がいないと不妊
+7
-6
-
502. 匿名 2017/09/14(木) 01:00:24
高校時代の友達と食事した時。
その子は妊娠中(自然妊娠)で、私が
不妊治療の末に1人目を産んだのを知ってる。
「治療って具体的にどんなことするの?」
と聞かれたので話したら
「うわ〜大変なんだね〜。
そういうのを聞くと、
私はよかった〜(^^)」
とお腹をさすりながら言われた。
そのときは大丈夫だったけど
ずっとその言葉が引っかかってて
思い出すたびに怒りがこみ上げて来る。
その子の出産報告がグループラインで来たけど
祝いたくない。+100
-7
-
503. 匿名 2017/09/14(木) 01:00:41
不妊ってワードすら辛かった+19
-0
-
504. 匿名 2017/09/14(木) 01:00:54
>>488
ネット上で余裕ないぐらい別によくない?
現実世界では一生懸命平常心保ってるんだから。+46
-1
-
505. 匿名 2017/09/14(木) 01:02:49
事情を知らない他人の言葉ならいくらでもスルーできるし気にしない。
でも身内からの発言は耐えられない。
一番下の妹がデキ婚した時に母から電話で言われた「あんたには言うなって言われたけど◯◯三ヶ月なんだって!妹に先越されてどうすんの(笑)結婚してもう四年なんだからいつまでも遊んでないで頑張りなさいよ!」の言葉で初めて泣いた。
吐きそうになるくらい泣いた。
無神経な母もそうだけど、妹が気を遣って私にだけ報告してこなかったのが一番辛かった。+76
-7
-
506. 匿名 2017/09/14(木) 01:06:51
義弟嫁結婚式で
初孫早く産みたいでぇ〜す
殺意芽生えた+17
-18
-
507. 匿名 2017/09/14(木) 01:08:24
>>478
いや、だから…問題がある・ないにしたって夫婦の生き方に他人が口出しするのはおかしいでしょ?って話。
わかんないかな?+10
-5
-
508. 匿名 2017/09/14(木) 01:08:56
>>502
わかりますー!!!
不妊治療してない人に治療内容説明するのイヤですよね!
興味本位でしかない!
だってその人は不妊じゃないんだから知る必要ないですよね!
私は仕方なく治療中だということを話した友人にどんなことをしているのか会うたびに聞かれて苦痛でしかなかったです!!!+54
-3
-
509. 匿名 2017/09/14(木) 01:09:01
>>81
まともな大手なら、最近そーゆうマタハラになりそうなこと(子作りの時期とか)聞かないってゆーDVD見せられるけどね。
現に、最近入社したホワイト企業、誰も触れてこなかったよ。
+15
-0
-
510. 匿名 2017/09/14(木) 01:09:02
早く孫の顔がみたいと言ってたのに、授かると祝福の言葉はなくて、育てるのは大変だとかお金の話しばかりされる。
うちの実家は貧乏だから…早くこんな家出て正解だ!
+6
-2
-
511. 匿名 2017/09/14(木) 01:09:17
>>494
相手にするのやめなよ
わざと煽ってこう言われたら嫌でしょ?って言いたいんだろうけど他の未婚の人が見たら不快だよ
関係無い人傷付けたら不妊に対して心ないこと言う人と同類になっちゃうよ。+28
-1
-
512. 匿名 2017/09/14(木) 01:10:09
女って子供産んだら何で上から目線になるのか。
ただの優越感なんだよね。あなたには無理でしょ?って見下して心を満たしてしてる。
1番可哀想なのはそんな親の元に生まれた子供。
子供は親を選べないからね!+17
-24
-
513. 匿名 2017/09/14(木) 01:10:22
義母から言われたこと
有名人夫婦で子供がいない人たちに対して
すごーく面白がってる感じで
「あの人たちは子供ができないよね~!ふふふっ」
と言ったあと ハッとした顔をして
貴方達もだったという顔をされ
開き直ったかのように話を続けられた
この人どーでもいいやと思った+59
-4
-
514. 匿名 2017/09/14(木) 01:11:22
結婚したくてたまんないけど結婚できない友達に言われた言葉。
「30すぎたら障害者産まれる確率あがるよ」
お前には言われたくないって思ったよ。
ちなみに29歳で友達は治療してること知ってます。+32
-5
-
515. 匿名 2017/09/14(木) 01:11:27
不妊の人かわいそう
お金なくて注射したり頑張ってるんだね
知らなかった+3
-18
-
516. 匿名 2017/09/14(木) 01:12:24
>>507うんうんわかるよ+2
-0
-
517. 匿名 2017/09/14(木) 01:13:14
不妊治療中にもう何年もできなかったけどやっとできた子どもを流産してしまった。もうどうにか働いて気を紛らわそうとパートの面接に行くと、男性社員の人が結婚してるの?子どもは?って聞くから、結婚してるけど子どもいませんって答えたら子ども作る予定は?とか聞かれてそりゃ何も知らないからそんな質問できるんだろうけどほんと泣きそうになった。てかもう涙目だったよ。+14
-22
-
518. 匿名 2017/09/14(木) 01:14:18
私は、基礎体温も付けたことないくせに何度も妊娠するんだねって言われたのは嫌だった。+9
-5
-
519. 匿名 2017/09/14(木) 01:14:31
子供作らないの?もダメなのかー
おぼえとこ+14
-16
-
520. 匿名 2017/09/14(木) 01:15:19
>>501
日本でも一年で不妊だよ
先進国で晩婚化少子高齢化が進んでるから
晩婚な上に2年とか言ってられないと(国がそうなのか病院の医者がそうなのかは分からないけど)
避妊してないのに1年できないと不妊なはずだよ+31
-1
-
521. 匿名 2017/09/14(木) 01:15:31
2人目作んないのーとか、子供何人欲しい?みたいな会話友達ならすると思うけどな
ダメなのかな+16
-7
-
522. 匿名 2017/09/14(木) 01:16:24
>>521
ダメみたいよ。二人目不妊もあるから。+17
-0
-
523. 匿名 2017/09/14(木) 01:16:41
すぐかわいそうって言う人なんなの。
えー不妊なの?かわいそう…治療してるの?えーかわいそう…
かわいそうって言えば優しくできてると勘違いしてるの?+29
-6
-
524. 匿名 2017/09/14(木) 01:17:07
結婚は?
子供は?
二人目は?
これ聞いちゃダメだよね
+60
-1
-
525. 匿名 2017/09/14(木) 01:19:33
NGワード多いなw+36
-13
-
526. 匿名 2017/09/14(木) 01:19:38
親戚病院行けとかしつこい。
流産したばかりって行ったら食事が悪いんじゃないの?としつこい。
自分の同居してる嫁家事全くしなくレトルトばかり馬鹿嫁だと愚痴ってきて立て続けに4人産んでるのに。+22
-1
-
527. 匿名 2017/09/14(木) 01:20:01
>>445
相手が傷つくとわかって話すなら親友でもなんでもないよ
自己満足なだけじゃん+6
-4
-
528. 匿名 2017/09/14(木) 01:20:16
>>521
それくらいは別にいいと思うけどなー。
でも作らない理由を「何で?何で?」って掘り下げたり、「一人っ子なんてかわいそう!」って説教したりするのは、相手が不妊かどうかにかかわらずアウトだと思う。デリカシーがない。+50
-0
-
529. 匿名 2017/09/14(木) 01:20:37
皆んながそうではないけど、なんで赤ちゃんいないと女性側に問題があるような言い方するんだろう。
夫側の不妊とか夫がセックスをしたがらないとかあるのに、義理母や実母に「早く子供つくりな〜」とか「孫の顔がみたい」とかしつこく言われました。
私だって子供が欲しくて夫にお願いしてるのに、夫は2ヶ月に1回くらいしか性交渉してくれない。
そんな回数じゃいつまでたっても子供できない!
実母や義理母は私がセックスを拒んでるから子供ができないと思ってるのかな+40
-0
-
530. 匿名 2017/09/14(木) 01:20:44
>>524
かわいそう
も追加で+4
-1
-
531. 匿名 2017/09/14(木) 01:20:58
>>517 わかります(T_T)
会社側は確認しておきたいから聞いてくるんだろうし仕方ないとはわかっているけど。。やっぱりつらいですよね。
しかも正直に子供が欲しいことを伝えると採用されなかったり(T_T)+13
-2
-
532. 匿名 2017/09/14(木) 01:21:15
不妊治療してたの知りながら
3人目を妊娠した友人が
『失敗しちゃって~』とわざわざ報告してきた!+30
-3
-
533. 匿名 2017/09/14(木) 01:21:43
>>521私は聞かれてもなんとも思わなかったけどなー
+7
-3
-
534. 匿名 2017/09/14(木) 01:22:26
>>524
ふたりで寂しくない?も追加で+13
-1
-
535. 匿名 2017/09/14(木) 01:23:52
不妊治療は同じ経験しないと気持ちわからないって事が自分も不妊治療していてよくわかりました!
なので、なるべくその話になりそうな環境には行かなくなったし、結婚してて子供が居ない夫婦には何か理由があるかもと察してあげられる様になりました。
1度流産もしたんですが、私も昔は友達が流産した時もそんなに大ごとに感じてなくて今にして辛かったんだなと気付きました。。。今は妊活を始めた人や、不妊治療をしてる人、理由はわからないけど子供がいない人の気持ちを察して行動出来てると思います。
不妊治療に関わって周りの人に優しくできるようになれて私には必要な経験なのかな?と考えるようになりました。
不妊治療はやっぱり誰にでも言えません。
妊活してるって伝えたら、あんまり焦らないでね〜て言われただけで私も傷つきましたよ。
自然妊娠出産してる人にもう少し知識があったらなーとは思います。+18
-10
-
536. 匿名 2017/09/14(木) 01:24:15
>>521
そういう話は学生までじゃない?
○○歳で結婚してー、子供は○○人産んでーとかさ
+4
-6
-
537. 匿名 2017/09/14(木) 01:24:43
>>495
そういうのが書きたいなら別トピ立ててくださいな。住み分けって言葉分かる?+5
-2
-
538. 匿名 2017/09/14(木) 01:27:39
>>526
馬鹿な方(悩まないって意味で)が授かりやすいんですよねー
と思ってれば気楽だよ+10
-11
-
539. 匿名 2017/09/14(木) 01:27:40
>>22
こういう事書くから不妊怖いって言われる+10
-2
-
540. 匿名 2017/09/14(木) 01:28:12
質問ですが、妊娠の報告はどの様にされるのが傷付かないですか??
不妊治療をしてる人に、直接言うのもためらいますし、かと言ってあえてその人だけに報告しないのも失礼に当たる気がして。+23
-1
-
541. 匿名 2017/09/14(木) 01:28:42
>>539
さっきから不妊の悪口言いたいだけなら
別トピでやれよ+7
-7
-
542. 匿名 2017/09/14(木) 01:29:32
不妊治療で有名な病院に通っています。
夫の精子の状態があまりよくなく、自然妊娠はまず無理だと言われ、初めての人工授精をしましたが、だめでした。
生理後診察に行った時の先生の言葉。
「あー、生理来ちゃった?まぁダメだろうねwあの精子じゃw」
って笑いながら………。
愛想笑いをしたけど、かなりムカついた。
ダメだろうねって何?あの精子って何?!+62
-5
-
543. 匿名 2017/09/14(木) 01:29:34
流産して辛い時に
2人できない方が辛いんだよって言われた
結婚してずっと旦那と早く離婚したいだの、1人目産む前に離婚しとけばいいとかばかり毎日愚痴ばかりのくせに。+10
-2
-
544. 匿名 2017/09/14(木) 01:31:11
>>347
それはあなたが不妊治療してるの知っててなの?+5
-0
-
545. 匿名 2017/09/14(木) 01:31:28
>>540
私は普通にしてもらって構わないけどな。
でも直接会って遊ぶような仲以外はやめておいた方がいいのかも。+4
-0
-
546. 匿名 2017/09/14(木) 01:32:34
>>503
分かるー
そういう本を探しに本屋行ったはずなのに
いざそのコーナーに立ったら
背表紙の本のタイトルの不妊て見ただけで泣けたことあるわ
普通に簡単に授かってたらこのコーナーに立つこともないのに不妊治療の本探さなくてもいいはずなのにってさー
+11
-1
-
547. 匿名 2017/09/14(木) 01:33:21
全然、悪気ないし知らずに聞いたり言ってたセリフあった!勉強になりました!これから気をつけよう!+7
-3
-
548. 匿名 2017/09/14(木) 01:33:41
>>535
最後の二行
これに限るね+3
-8
-
549. 匿名 2017/09/14(木) 01:34:40
>>540
そもそも妊娠報告っていらなくない?!
家族と親友にしか言わなかったよ。
本当の親友なら、不妊でもきっと喜んでくれるよ+11
-5
-
550. 匿名 2017/09/14(木) 01:34:50
新婚のうちは子供の予定聞かれてもなんとも思わなかった!実際よく聞かれたけどまさか自分が不妊だと思ってなかったから全く気にも留めなかった。
でも結婚から数年経った今はすごく聞かれたくない。何回も聞いてくる人とかいてほんと無神経だと思う(T_T)+12
-2
-
551. 匿名 2017/09/14(木) 01:36:04
トピ主さんはこのトピたてて本当によかったの?
なんか結局「不妊対そうじゃない人」の言い合いになるし、ここでまた傷付くこと言われたり、不妊側にとって聞きたくない意見を責めたり…。
見なければいいんだろうけど、こんなタイトル、前向きになれるようなトピになるわけないでしょ。
+9
-15
-
552. 匿名 2017/09/14(木) 01:36:16
酷いとはまた違うけど、結婚して数ヶ月の友人が結婚して5年なかなか授からない私に、今不妊治療しに行っている。と言った時は正直イラっとした。
もしかしたら、結婚前に子供が出来にくい体質だと分かっていて、病院に通いだしたのかもしれないけど。
そして、結婚半年経つか経たないかで妊娠していた。
私は心が狭いなぁと、思いながらもイラついた。+2
-28
-
553. 匿名 2017/09/14(木) 01:36:22
結婚して何年目まではタイミング法にして
ダメなら医療になるもんなのかな?
26で結婚なら、30超えてもダメならくらいかな? 4年くらいはタイミングでいく?+2
-8
-
554. 匿名 2017/09/14(木) 01:37:59
>>505
妹さんはどう報告しようか悩んでたんじゃないかなぁ。それを無神経な母親が先に話しちゃったとか、、
私が妹さんなら同じくらい母親に腹が立つかも、、
仲がいいなら尚更言いづらいと思うから、、+73
-0
-
555. 匿名 2017/09/14(木) 01:38:09
>>15
知らないからこそ、そういう話題には触れないのが大人の会話だよ。しかも初対面
子持ち世間知らずのまま歳だけとった専業主婦にこういう人たまにいるんだよね+12
-9
-
556. 匿名 2017/09/14(木) 01:38:10
>>551
こういう関係のトピはいつもだよ。
そもそも、当事者以外が来てるからこうなるんだよ。+14
-2
-
557. 匿名 2017/09/14(木) 01:38:22
>>552
落ち着こう。そんなに追い詰められてるんだね。+9
-0
-
558. 匿名 2017/09/14(木) 01:39:12
妊活中にあそこが臭くなるのはどう対策するもんかな、あまり洗ったらダメと聞くし。ここの方はナプキンだけ?+5
-2
-
559. 匿名 2017/09/14(木) 01:40:13
>>553
まずは検査からだよ
病気やホルモンに問題あればタイミングだけ取っても意味ないからね
排卵だってあるか確かめないと+8
-0
-
560. 匿名 2017/09/14(木) 01:41:09
>>541
私も同じだし、不妊の悪口なんて言ってません。
>>22みたいなのを好まないだけです。+9
-2
-
561. 匿名 2017/09/14(木) 01:41:44
>>552
年齢で早く行ったのかも知れないよね
昔よりみんな気にするようになったし+7
-0
-
562. 匿名 2017/09/14(木) 01:42:31
>>558
私はさっと軽くシャワー浴びて、おりものシートしてから寝る。旦那さんのがたまに10時間くらいしてから出てきたりするからあわてる。休日で家にいるならいいんだけど。+7
-0
-
563. 匿名 2017/09/14(木) 01:43:15
5人のライン中、2人子持ち。
2人は多分不妊治療中。
3年前に結婚して欲しいって言ってたけどまだ出来ていないので、多分してると思う。
と、独身の私もさっせるのに、子持ち2人は察せない、、
ラインのちょっとした話題でもすぐ子どもの話になってしまう。もちろん子持ちは子どもの話が一番身近でしやすいのはわかるけど、もう少し気を使って欲しい、、ハラハラする、、今度久々に直接集まるんだけど余計なこと言わないか心配。。+45
-4
-
564. 匿名 2017/09/14(木) 01:44:59
不妊治療長年頑張ってて辛い体験も経て40になって産んだ知り合いがいるけど、子供を授かった途端に今度は会うたびに「結婚も子供もまだなの?」と必ず言ってくる人がいる。
「結婚の予定もないし」と誤魔化すと「早く産まないとー」と私が子供希望前提で言ってくる。
クソだな、と思った。+47
-2
-
565. 匿名 2017/09/14(木) 01:46:19
>>563
めんどくせぇなやめちまえよそんなグループ+35
-5
-
566. 匿名 2017/09/14(木) 01:47:13
>>549
職場なので、この先の事を考えると報告が必要かなと思いまして。+7
-0
-
567. 匿名 2017/09/14(木) 01:49:05
>>563
そうやって勝手に不妊扱いされて変に気遣われるなんて嫌だわ。
+11
-12
-
568. 匿名 2017/09/14(木) 01:49:57
男友達から。
「子供かわいいよ、作った方がいいよ、マジで!!!」+18
-1
-
569. 匿名 2017/09/14(木) 01:50:23
>>563
子持ち二人にこっそり教えたら?
二人は不妊治療中かもしれないから会話に気をつけてって。+41
-2
-
570. 匿名 2017/09/14(木) 01:50:35
>>29
これもダメなの?
もちろんしつこくは聞かないけど、
こっちが気になっててもそっちからは一切聞いてくんなって事??
なんか難しいな
+24
-2
-
571. 匿名 2017/09/14(木) 01:50:53
男性不妊で不妊治療すると聞いて、義姉は「〇〇ちゃん(私)はこれから検査するんでしょ?あなたも歳だし両方不妊かもしれないしね。」と言われた。結婚前に私は病院で調べて貰ってたけど問題無かったし、男性不妊と分かったら体外受精しか方法ないから女性は調べなくても治療方法はかわらないのに、腹が立った。
しかも義姉は「娘が子供の親戚欲しいって煩いから、頑張って妊娠して」だと。何でお前の娘の為に子供つくらなあかんねん!アホか!!+47
-4
-
572. 匿名 2017/09/14(木) 01:50:55
二回産んで二回とも双子、しかも見事に男2女2で奥さん美人、旦那は創業家御曹司みたいな知り合いがいる。 まぁ上には上がいるし妬んでも仕方ないと思たら楽になる。
+13
-2
-
573. 匿名 2017/09/14(木) 01:52:03
不妊治療して授かった後だけど、結婚した義弟に「兄貴達みたいに不妊にならない為に嫁には健康に気をつけてもらいたい。お金もったいないし。」て言われた。不健康だから不妊な訳じゃないし、そもそも治療してたのはアンタの兄貴が男性不妊だったから。かわいい子どもにかけたお金はもったいなくないよ!+70
-1
-
574. 匿名 2017/09/14(木) 01:52:17
妊娠イコールセックスに関わる事なんだから、まあ普通聞かないのがマナーよな
+46
-2
-
575. 匿名 2017/09/14(木) 01:52:27
「妊娠は神秘的なものだから、人為的に子どもを作るというのに違和感がある」
かな。人工授精してることを話した親友に。
夫の射精障害が原因だから、自分たち夫婦だけでは100パーセント子どもが出来ない。それを、少し病院で手伝ってもらうだけ。
治療が不自然に感じるなら、手術とか移植とかどうなるんだろう?+36
-7
-
576. 匿名 2017/09/14(木) 01:52:58
できちゃった婚した友達が、不妊治療してる私に、「私も2人目不妊だからー」って軽い感じで言ってきて、その数ヶ月後に、2人目自然妊娠してた。
そして、「私は妊娠しようと思えば、3人目とかできると思うんだケド、つわりがひどくてー」って軽い感じで言われた。+32
-3
-
577. 匿名 2017/09/14(木) 01:53:17
>>563
こんなの子供の話されるより嫌かも。+8
-0
-
578. 匿名 2017/09/14(木) 01:54:49
>>553
旦那と相談か医者と相談かの話だね
ここできくことではない+1
-2
-
579. 匿名 2017/09/14(木) 01:55:05
>>573
ひっどいねー。お子さんの有無にかかわらず、そんなひどい発言を平気でできちゃう旦那をもった義弟嫁さんがかわいそうだわ。モラハラされそう。+15
-1
-
580. 匿名 2017/09/14(木) 01:56:24
でも、すぐ出来るもんだと思ってた。
結婚イコール赤ちゃんだと思ってた。+58
-1
-
581. 匿名 2017/09/14(木) 01:57:03
>>551
どこにもぶつけれない怒りをただひたすらグチるトピです
とのこと
前向きになることも大切ですよね
溜まった感情を出すことも大事かなと思います+7
-1
-
582. 匿名 2017/09/14(木) 01:58:15
流産して入院していた時に「授乳の時間ですよ」「赤ちゃん待ってますよ」と看護師に言われた。
+29
-4
-
583. 匿名 2017/09/14(木) 01:58:41
>>579
本当、ひどい
+2
-1
-
584. 匿名 2017/09/14(木) 01:58:46
>>569
言ってみてもダメだったのよ、、きっとちょっとお花畑気味、、+3
-1
-
585. 匿名 2017/09/14(木) 01:59:09
>>1
流産後に会う時に、知り合いの人に流産した事は言っていなかったのですよね?恐らく。
知らない人も連れてくるくらいだから。
傷付くのも分かるけど言っておいた方が良かったかもね
+2
-5
-
586. 匿名 2017/09/14(木) 01:59:13
主さんに
早く元気な赤ちゃん来ますように!
頑張れ!+10
-4
-
587. 匿名 2017/09/14(木) 01:59:57
パート先の子供三人いるオバさんに不妊治療行ってるから仕事休みます、と言ったら「治療って凄い痛いんでしょ?私痛いの嫌いだから絶対やだ〜。出産も麻酔使ったくらいだもん!よくやるわね〜」と言われ、
なんでこういう人に三人も子供出来て、私には出来ないのか、本当に世の中理不尽だと思った+39
-9
-
588. 匿名 2017/09/14(木) 02:02:47
ただ、婚活中の人が仮にこういうトピをみたらまだ結婚できただけいいじゃない!私なんて、最後は孤独死よなんて思うかも。
確かに友人でなんの苦労なく2人くらいポンポン生む人がいて、羨ましいわってなるけど、人は本当人生ステージ色々だからね。
+22
-1
-
589. 匿名 2017/09/14(木) 02:03:18
>>567
でも明らかに子どもの話題だと返事が無視だったり冷たかったり、、
違ったにしても子どもがいないとわからない話題ならしなければ良いのにと思ってしまう。+16
-0
-
590. 匿名 2017/09/14(木) 02:03:53
>>570
逆に聞きたい、なんで聞くの??
+8
-3
-
591. 匿名 2017/09/14(木) 02:04:28
>>570
本当に大切な友達なら
気になってとか心配だから聞くではなく
相手が話したいときに
話してくれたことを聞く
+7
-1
-
592. 匿名 2017/09/14(木) 02:04:36
女は子どもを産んで一人前
+8
-16
-
593. 匿名 2017/09/14(木) 02:04:52
>>563
不妊治療中とは言ってないのにあからさまに子供の話避けられても複雑かな、、
子持ちの人が不妊の人に子供のことグイグイ聞いたり上から目線っぽいこと言うようならあなたが上手くフォローしてあげたらいいんじゃないかな?私だったらそれだけでだいぶ救われます。+19
-0
-
594. 匿名 2017/09/14(木) 02:07:01
旦那さんが死んだら老後一人きりでどうするの?孤独で死んでいくの?可哀想+5
-8
-
595. 匿名 2017/09/14(木) 02:07:48
>>593
ありがとう!
ここ読んで勉強になったし嫌な気分の人がいなくなるよう楽しい会に出来るようにしてきます!
子どもが欲しい人が幸せになりますように!+8
-1
-
596. 匿名 2017/09/14(木) 02:08:02
>>586
治療してるひと、
治療してなくても
望んでいるひと
授かりますように!!!!!!!+13
-2
-
597. 匿名 2017/09/14(木) 02:08:23
>>588
そのとおり
失恋して悲しんでる人ですら、生まれとこのかた付き合った事ない人からみればそういう経験あるだけでもいいじゃん私なんて〜ってなるかもね+10
-1
-
598. 匿名 2017/09/14(木) 02:09:16
同じく不妊治療をしていた人に妊娠した事を気をつかわれて黙っていられたこと+7
-3
-
599. 匿名 2017/09/14(木) 02:09:25
>>486
あなたはまだ可能性があるんだから!
と続くんだよきっと(;_;)+3
-1
-
600. 匿名 2017/09/14(木) 02:11:10
>>588
子供欲しいけど結婚すら出来てなくて焦ってる人に気を使えてる、結婚できたけど不妊の人。
あまりいないかも。+5
-1
-
601. 匿名 2017/09/14(木) 02:13:33
コメ読んでるだけでも腹が立ってくるね。
こういう底意地悪い事を平気で言う人って本当にいるの?
どんな顔してるのか見てみたい。+25
-2
-
602. 匿名 2017/09/14(木) 02:14:44
>>593です。
>>589を読んでなかった(>_<)
本人たちが嫌がってるようならやっぱり子供の話題は避けた方がいいのかもしれませんね。
どうにか子持ちの人が理解してくれるといいですね。。+6
-0
-
603. 匿名 2017/09/14(木) 02:15:05
失礼なことを言ってくる親類は、人格障害だと思って相手にしなければよい。酷い言葉も、心の中に入れず、空気のように自分の横を通り過ぎるとイメージすればうまくいく。 いちいち酷いフレーズを咀嚼するから余計にダメージになる。
酷い言葉を言う人も育ちや親との関係が良くないか、別件で家族と仲が悪いか、相手に対して優しい言葉をかける余裕が自身にないので、気の毒だとこちらが思ってさしあげましょう。+20
-2
-
604. 匿名 2017/09/14(木) 02:16:54
不妊でこどもできないのに何故結婚したの?こどもが居ないのに拘束されて意味なくない?+6
-21
-
605. 匿名 2017/09/14(木) 02:17:57
うーん。ここ見てたら、不妊治療してるってのを知らなければ言ってしまいそうなことが普通にあるから難しい。
治療はしてなかったけど、2人目妊娠して
初期流産した直後に、友人から2人目まだ作らないの〜??とか言われたことあったけど
まぁ、言ってないから仕方ないよな〜と
普通に会話流してたけど、それとこれとは違うのかな。普通の会話で傷つかれて根に持たれるのも怖いなー+61
-3
-
606. 匿名 2017/09/14(木) 02:17:59
「あんた病気ばっかりやな」
と言われた時は凹みました。
+28
-2
-
607. 匿名 2017/09/14(木) 02:18:40
「結婚して1年以上こどもが出来なかったら不妊だよ」+9
-6
-
608. 匿名 2017/09/14(木) 02:21:04
犬以下だって言われた+24
-1
-
609. 匿名 2017/09/14(木) 02:24:35
この手の話は根が深いよね。
例えば、お金持ちの旦那さんがいるであろう、凄い美人の妊婦が満員電車に乗ってきた、片や自分は派遣バイトでブサイクで彼氏もおらず疲れて座っている。 果たして席を譲るかどうか。 もちろん倫理的には当然、譲るべきだが自分より人生ステージがだいぶ先に行ってる人に哀れな自分が親切すべきか。マイケル・サンデルの授業ネタみたいなもんだが、かなり複雑なもんだよ。 なかなか子ができなくて悲しんでる妊婦中の人も上記の腹の大きな夫人に喜んで笑顔で譲れますか?+30
-7
-
610. 匿名 2017/09/14(木) 02:25:18
「産めないなんて女じゃないよ」+14
-5
-
611. 匿名 2017/09/14(木) 02:26:47
>>438
私もです
知り合いもいらない
+8
-1
-
612. 匿名 2017/09/14(木) 02:28:11
旦那にこれでドバドバになるわよと
エビオス、亜鉛、マカ、シトルリンやら
色々マニアックなサプリを差し入れる
妻の母はどう思います?
たしかに、量は増えたけど、そういう単純な話じゃなかろうと+14
-2
-
613. 匿名 2017/09/14(木) 02:30:16
>>29
腫れ物扱いするしかないの?+8
-3
-
614. 匿名 2017/09/14(木) 02:31:09
エビオス、量増えるよね!まあそれで妊娠しなかったけどな。+6
-1
-
615. 匿名 2017/09/14(木) 02:31:16
>>609
私は無理かも、、みんな誰かと比べて勝った負けたやってる時代だもんね。
金持ちに貧乏人がなんで食事を奢らないといけないか?って思うわ。
+7
-2
-
616. 匿名 2017/09/14(木) 02:32:50
旦那に悔しい思いしました。
不妊なのは原因A子のほうだろ?みたいなこと言われて。
確かに私由来の不妊だったけど。
自分は関係ないアピールにイライラしました。
+40
-1
-
617. 匿名 2017/09/14(木) 02:34:14
ドバドバすぎると、まるで中田氏AVみたいに垂れてきてヤバイわ。
大事なのは量ではない気がします。
少量の場合でめヒットしますから+6
-1
-
618. 匿名 2017/09/14(木) 02:35:24
>>573
その通りだと思います
わたしは不妊治療をしている間、
こんなに意味のあるお金の使い方はないなと
思っていました
本当に望んでいることにお金を使っている
このことが大切です
結果は関係ありません
+23
-2
-
619. 匿名 2017/09/14(木) 02:36:22
友達に「うちの赤ちゃん抱っこしていいよ!」って言われたけど、辛くなりそうだったから「自信ないから遠慮しとく」って断った。なのに、「いいからいいから!」って押し切られて、必死に笑顔で抱っこしたよ。
そしたら「その抱き方はダメだよーあんたはまだママになっちゃダメだね」って笑われた。
何これ拷問?+102
-2
-
620. 匿名 2017/09/14(木) 02:37:00
子供がうまれたら、うまれたで
頻繁に熱出して、会社ドタキャンみたいになってる気の毒な人、結構周りにいます。
専業主婦なら楽だけど、共働きだと疲労感がとんでもないようです。+7
-2
-
621. 匿名 2017/09/14(木) 02:38:41
仮に旦那が不能だったら最近話題の
精子バンクみたいのに手を出す人はどんくらいいるのかな+3
-0
-
622. 匿名 2017/09/14(木) 02:42:27
>>511
あなたもね、
相手にするのやめなよ+1
-4
-
623. 匿名 2017/09/14(木) 02:43:29
へ~じゃあ子供の写真見せてー
って言って、見ながら、プッ!こんなにブサイクでも自分の子供って可愛いんだーと、目を見開いて言ってやれ
あたしならやる。+8
-23
-
624. 匿名 2017/09/14(木) 02:44:27
>>615
それとこれとは別でしょ?妊婦で体が不自由なんだから
だから不妊様って言われるんだよw
+6
-6
-
625. 匿名 2017/09/14(木) 02:46:50
ガルちゃんの広告マジで気持ち悪い
何とかならないの?+35
-2
-
626. 匿名 2017/09/14(木) 02:48:39
>>623
石女のひがみと思われて微笑まれて終わりだよ+18
-3
-
627. 匿名 2017/09/14(木) 02:51:14
不妊かどうか他人は知らない…ってコメあるけど、常識のある大人は女性に結婚・子供の話題は振らないもんだよ。
私が新卒1年目に上司に教えられたんだけど、長い人生で社内で円滑な人間関係を構築したいなら、休日にわざわざ会うぐらい親しい間柄以外この話題に触れないこと…て。もし小さな傷を付けてしまったら、いつかの時に手を差し伸べてもらえないよ…て。
キャリア積んでる女性が独身だったりお子さんいなかったりが多いというのもあるけど、社外やお客さんとの雑談でも適応するマナーかなと思ってます。+71
-4
-
628. 匿名 2017/09/14(木) 02:53:56
不妊治療中いつも辛い時は
水戸黄門のテーマソングを
口ずさみます(笑)
後から来た人たちにどんどん
追い越されても
泣くのが嫌なら
歩こうと頑張ってます。
みなさんが
赤ちゃんを抱けますように。
私も。
+49
-3
-
629. 匿名 2017/09/14(木) 02:56:30
もう離婚しちゃったけど
不妊になって初めて友達の本性が見えたよ
大事な友達だけ残るからそれでよかった
無神経な発言少しでもした子とは
全員切ったよ、すごく楽になった
ここにいるみんな、頑張ってね
みんなが笑顔になれる日を願ってるから+12
-8
-
630. 匿名 2017/09/14(木) 03:00:35
>>27あなた、性格悪いね。このコメントわざとだよね。+7
-2
-
631. 匿名 2017/09/14(木) 03:03:05
マイナス沢山つくかもですが、私は選択こなしです。いろんな方がいるから選択ということは公言控えてます。
それでも義理実家などから「産めないの?じゃあうちは断然じゃ〜はよ産め!」と正月の親戚集まってるみんなの前で笑われたり「セックスが足らないんじゃない?おっちゃんが旦那に教えてやるぞ!」とこちらの親戚には言われたり「哀れだよ〜子供いないねわぁ」ってなんと不妊治療していたと言っていた奥様までが言ってきたり。
選択のわたしだって怒り涙が出るほどなのに、ある日同じことを実は不妊治療頑張ってる従姉妹の嫁さんに言っていたのをみて反撃しました。彼女は泣いてました。周りは笑いながら「子供産めば言わないよ〜」など。
私は好きで産んでないのだから何百回言われてもまだいいんです。ただ、本当に頑張ってる人とかにそういうこと言っちゃう人って人として半分キチガイなのかな、と本気で思う。
あと、子供いない=哀れ!は違う。人それぞれだと思う。+80
-2
-
632. 匿名 2017/09/14(木) 03:03:34
>>627 仕事関係だと滅多に話題にしないだろうと思うというかそれが常識だと思うけど
ここの人ってそれよりも身近な人に言われてるパターンが多くないかな?+4
-1
-
633. 匿名 2017/09/14(木) 03:07:01
>>627
そのとおりですね、常識のある社会人ならタブーですからその手の話はしませんよね。なんらかの理由があって今を形成してるんだから、わざわざ聞かないという。
向こうが自分から話し出したら聞くだけにしとくのがらいちばん。 知りたい知りたいはよくないです。 また30超えた美人でもレズの方もいます。そういう人になんでかわいいのに彼氏すら作らないの?なんて聞いて地雷踏んだ人もいますし、聞かないのがいちばん+25
-0
-
634. 匿名 2017/09/14(木) 03:08:12
>>625
本当に!電車とかで見てるときとか特に嫌!+4
-3
-
635. 匿名 2017/09/14(木) 03:29:09
何年も治療中で1度も着床しなかった頃、義父に「あんたは、欠陥品だ」と言われて以来、顔を見る度にそのセリフが浮かび、まともに話が出来なくなりました。
デリカシーのない人の言葉って凶器なんだと思いました。+62
-1
-
636. 匿名 2017/09/14(木) 03:36:20
初対面で
「ご結婚されてますか?」→はい
「お子さんいるの?」→いいえ
「あーそうなんですか」→^_^
で終わるのは普通だし全然気にならないんだけど
たまにデリカシーのない人は
「えーなんで?子供できないの?不妊?子供嫌いなの?」って続くから嫌だわ
まだ子作りしてない時に初対面の人にこれ言われて驚いたというか引いた
+57
-2
-
637. 匿名 2017/09/14(木) 03:39:27
>>553
原因や考えにもよるのでここじゃなく医者に聞いて下さい+2
-1
-
638. 匿名 2017/09/14(木) 03:41:59
>>636
わたしは凄く不思議そうに
「それってなんでなんですか?
なんで子供つくらないんですか?
わかんないんですよね
子供いないご夫婦ってなんでなのか…
凄く可愛いんですよ?子供って」
と40代既婚の男性に言われたことがあって
こいつやべーなと思いました
+44
-2
-
639. 匿名 2017/09/14(木) 03:42:37
不妊歴5年
結婚後
私が実家から連れてきた
老犬がいるのですが、犬を飼ってるというだけで
義母から笑いながら
「頑張って犬の子育てしてね!」
って言われた。
犬は世話って言わない?
子育てって…
傷ついた。
+48
-1
-
640. 匿名 2017/09/14(木) 03:46:34
うちは4人もいるからもう要らない。が口癖の韓国人+8
-1
-
641. 匿名 2017/09/14(木) 03:57:24
トピズレでしたらすみません
私は未婚ですが生理不順などで婦人科へかかったら無排卵で不妊になる確率が高いと告げられました
そのことを殆どの友達には話しておらず
年齢的にもアラサーなので周りは結婚妊娠、
出産報告など受けます
勿論赤ちゃんは無条件に可愛いですが生理前や情緒不安定な時期に
そうした報告などがあると心がしんどいです・・・
周りの友達に不妊かもって言っておいた方がいいのでしょうか?未婚なのにおかしいと思われたりに気を遣われるだけなのでしょうか?
ずっと悩んでいます・・・
それから不妊治療に対し様々な暴言があるようですが、親戚も不妊治療して可愛くて健康な子どもを授かりスクスク育っています
自然妊娠だろうが人工受精だろうと命の尊さは変わらないと当たり前ですが思いますので
心無い人が1人でも減ってくれることを願います
治療は辛く体力も経済力もいることです
その努力が実りますように
+32
-2
-
642. 匿名 2017/09/14(木) 03:57:47
流産手術後に骨盤のズレからひどい腰痛で整体に行きました。治療にあたって原因話した方が良いかと思って、流産手術後から腰痛がひどいって話したら、最初は辛かったねって同情的だったのが、何週で流産したの?って聞かれたので7週です。って言ったら
なんだ7週かって言われた。
7週目で赤ちゃんの成長が止まったから7週と話したけど、なんかその言い方がすごく辛かった。+34
-1
-
643. 匿名 2017/09/14(木) 04:00:51
「高齢で産むと、子育て大変よ〜〜?
子育てって体力いるし、若いママ友と仲良くなれないし〜〜」
ってやつ。
うるせーわ。
おまえよりジムで体鍛えてるし見た目も若いわ!って言いたくなる。+34
-9
-
644. 匿名 2017/09/14(木) 04:03:39
もう!!!ここ見てたらツラい!!!
なんでそんな無神経なこと、酷いこと言える人がいるんだろ…
不妊治療頑張ってるみなさん授かれます様に!!!
頑張る!私も!+23
-2
-
645. 匿名 2017/09/14(木) 04:05:40
私らがさー4人とか子供いる人に逆に「ぇー4人とか産みすぎじゃない?人生かわいそー生活苦って今日から呼んでいい?」とか言ったら怒り狂うくせにね。
なぜいう。+75
-6
-
646. 匿名 2017/09/14(木) 04:07:45
>>609
わかる。すごいわかる。
友達で、美人ってほどではないんだが(口元がゴモッとしてるので)、雰囲気美人みたいなのがいて、うまく金持ちの息子に猛烈モーションかけて結婚、子供2人も産んで、SNSに写真のっけてきゃっきゃっやってるけど、
正直つきあうのがつらすぎて、疎遠になった。
だからそういうの、わかる。
+7
-10
-
647. 匿名 2017/09/14(木) 04:08:29
>>643
いますね!
そういうことが言えちゃう人
だからなんだよって
子供にとってどんな母親かが大切ですよね
+5
-1
-
648. 匿名 2017/09/14(木) 04:11:45
子供ほしいと思うけど育てる自信ないから別にいらないから何言われても平気だな私は。夫婦仲良ければ問題ないから。幸せな事に私の周りはマウティングしてくる人はいないけど小学生の甥っ子が超イケメンで写真見せると、そっちをマウティングしてくるヤツならいる。何処のラインでもいる。+3
-1
-
649. 匿名 2017/09/14(木) 04:16:53
>>456
うっわーーー!!
めっちゃくちゃ、きんもち悪いなぁ〜〜その義弟!つーか、低脳。
なんだそれ?キメェ!って言いたい。
+10
-4
-
650. 匿名 2017/09/14(木) 04:36:23
職場の年配の女性2人・・・
姪っ子を可愛がる前に、早く自分の子どもを作りなさい。我が子は姪っ子の何倍も可愛いよ。旦那と何もしてないからできないんじゃない?
結婚したら妊娠するのが当たり前な時代じゃないんです( p_q)いつも笑って誤魔化すけど、本当に悲しいです。
+11
-1
-
651. 匿名 2017/09/14(木) 04:37:16
>>1みたいに自分の生活に突っ込んだ質問をしてくる人に対して傷ついたり腹を立てるのは分かるけど
私妊娠したのとか自分のことを報告しただけで傷つくとか言われても言った相手に同情しかないわ
+54
-5
-
652. 匿名 2017/09/14(木) 04:40:10
「女には賞味期限もあるけど、消費期限もあるからねぇ」と言われました。
産んだだけで親権放棄したような人に。
頭おかしいのかと思った。+55
-2
-
653. 匿名 2017/09/14(木) 04:43:30
医療費圧迫、税金の無駄使いです。+7
-20
-
654. 匿名 2017/09/14(木) 04:49:23
体外受精をやっている私に対して
「なかなか授からないのは過去に付き合っていた人の子どもを堕胎したとか…?」
胎嚢確認後に流産し、その一年後にまた胎嚢確認
出来たが不正出血が続いていた時、
「袋を作るのだけは得意だねw」
「初期流産は染色体異常なんでしょ?おかしなのが生まれてくるより早目に駄目になった方がいいわよ~!」
過去に堕胎した事も無いし、毎回さらっと傷付けてくる。
縁を切りたいけど実母なのでなかなか難しい。
+85
-1
-
655. 匿名 2017/09/14(木) 05:20:30
トピズレですが私もあえて子なしなのですが、子供がいない。ってだけで猛攻撃うける。なぜ、お前らが私の幸せを決めているのか。なぜ子供いないのは不幸せと決めているのか。なぜ子供産まないのは罰当たりなのか。書いてる人いるけど私は何言われてもいいよ!欲しくても欲しくても頑張っててもできない人がこれ言われたら泣いちゃうんじゃないかな倒れちゃうんじゃないかなって思うこと言う人いる。子供のいる人には言えない、不妊同士で傷の舐め合いはしたくないからって私にあえて辛い気持ちを話してくれる子がいてこう言う子に言っちゃうのかと思うと代わりに胸ぐら掴んでやりたい!欲しい人に赤ちゃんが一日でも早くきますように+36
-12
-
656. 匿名 2017/09/14(木) 05:32:54
暇とお金があるって事だよね。って言われた‼+20
-1
-
657. 匿名 2017/09/14(木) 05:33:26
655書きました。連投すみません。
皆さんに一つ質問したくて。
「子供産まないの?」は聞いちゃダメだと思うのは私だけですか?
私は655に書いた通り「産まないの?」に「うん、考えてないよ最初から」で終了だけど治療費してる人とか答えようがないし傷つくのではないかと思って。
他にも「子供いないの?」はいいとして「子供まだなの?」はダメだと思ってます。ちなみに私の立場からするとまだって…ってちょっと曇ります。そして正直に言うと否定してくる方もいれば不妊や子沢山の方かもしれないから「まだです」と言っておくしかありません。頑張ってる方からしたらもっと嫌なんじゃないかな?私は立場は違うかもしれないけど出会った人に子供のことはなにも突っ込まない。よっぽどあちらが同じくあえて子なしだったり実は不妊治してて…みたいな話してきたら話すけど。+13
-5
-
658. 匿名 2017/09/14(木) 05:33:26
私は現在臨月でデキ婚ではありませんが、
いつも不妊様のトピみるとデキ婚をバカにしてますよね?
そういう考えがいけないのではないですか?
デキ婚でもいいじゃん。
デキないよりマシ。+13
-52
-
659. 匿名 2017/09/14(木) 05:41:39
>>658
私できなくないけど不妊トピ見てます。
子供もいるから書き込み控えてました。
皆さんお辛い気持ちを書いてて私も日常気をつけようと思うこと多いね。
ズッコンパッ婚ってやっぱバカなんだね!こんな早朝わざわざ不妊の方々けなしに。
あなたは同じ母として母としても女性としても人としてもなにも尊敬できません。
デキ婚って知ってます?幼稚園のママとか職場のママたちから裏でクスクスですよ?
人のお母様として全く価値がないと思います。できないよりマシ?私達から言わせればまともではないです。お子さん可哀想ですね。不憫です。デキ婚ではなく、旦那様からみたら「やっちゃったら人生狂った婚」「本当は好きじゃないけど仕方な婚」では?あなたの人生はまた哀れです。さようなら。私もあなたもこのトピを去りましょう。トピずれですよ+34
-25
-
660. 匿名 2017/09/14(木) 05:42:14
>>658
wデキ婚でしょw+24
-3
-
661. 匿名 2017/09/14(木) 05:45:06
>>660
残念ですか違いますよw
結婚して半年でできました。
ごめんなさいw+5
-24
-
662. 匿名 2017/09/14(木) 05:48:25
>>659
そんなデキ婚って貶されることかな?
デキ婚でも幸せな人周りにたくさんいますけど。
私はデキ婚を貶す母親もどうかと思いますけど。
私もあなたもどっちもどっち。+34
-15
-
663. 匿名 2017/09/14(木) 05:48:46
>>540
妊娠報告は、相手が不妊治療していたら
写真は送らずに文章だけで
何月何日に女の子が産まれました
近くに来る機会があったら遊びに来てね
とかなら、
大丈夫です私は
写真つき、体重、何時間かかったかとかいちいちいらない
赤ちゃんかわいいから遊びに来てね
も
私一番嫌なのは、仲良かった友達が私にだけ報告をしてこなくて、間接的に聞きました
その子は不妊治療している私をかわいそうって言ってきた
私達、かわいそうではないんですよ
ただ治療でいっぱいいっぱいでデリケートになりがちなだけ
かわいそうっていう理由で言わないとかだけはやめてあげて
+12
-27
-
664. 匿名 2017/09/14(木) 05:52:10
堕胎2回目の親友だった子に
あんたみたいな身体だったら堕胎しないけど、私はすぐに出来るから。
と言われた。親友やめた。
堕胎した3ヶ月後にまた他の人の子を妊娠して
やっと産んだ。元親友。+49
-3
-
665. 匿名 2017/09/14(木) 05:53:04
不妊治療されている方、
周囲からうるさく言われるのはいやだと思いますが、例えばどんな言葉なら、まぁ許せるなと思いますか?
こんな質問すみません。
ふーん、そうなんだね…
とかでしょうか。
ふーん、そうなんだね…そんな事情があったんだね…(しばらく沈黙してから)そうだ、そういえば、こないだ言っていた○○どうなった?
とかどうでしょうか。
会話には気を付けますが、万が一そんなシチュエーションになってしまったときに相手を傷つけないためにはどうすればいいか、教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
この質問で もしいやな気持ちになってしまったら本当にすみません。
でもこういうこと聞けるとこがるちゃんしかなくて。
よろしくお願いします。+15
-4
-
666. 匿名 2017/09/14(木) 05:53:10
この手のトピは毎回、治療中の人が同じ立場の人でなければ分からない思いを話す場なのか?と思いきや、必ず不妊の人を貶めすコメントや「不妊様」とか言って見下す人、治療中ナーバスになっている人への迷惑だよという苦情を言いに来る人間だの、毎回毎回必ず憂さ晴らしをしに来る人間で溢れますね。
管理人さあ、絶対お前ワザとやってるだろ。お前も不妊や子なしへの罵倒を自らしてますよね。
ここの管理人は小梨イジメがライフワークなんで、不妊に悩んでる人には悪いけど、この手のトピは全て地雷と思った方がいいですよ。我が子が欲しくて堪らない人もいる反面、子供を生んで人生ぶっ壊れた人間も沢山いますからね。+37
-8
-
667. 匿名 2017/09/14(木) 05:59:42
>>604
こういうコメントも運営がやってるんですかね?粘着が異様。
死ねばいいのに+10
-2
-
668. 匿名 2017/09/14(木) 06:04:55
>>658
個人的にデキ婚を悪いとは思わないけど、貴女が人として終わってるとは思う。+32
-5
-
669. 匿名 2017/09/14(木) 06:09:48
>>658
あなた人として終わってるよ
そんなんで母親になるの?
生まれてくる子供かわいそ+29
-11
-
670. 匿名 2017/09/14(木) 06:11:05
>>667
ネトサポは子なしや未婚に対して売国奴と罵倒するのもミッションのうちに入ってるから、ありえない話ではないと思う。
ここの管理人のファシズム思想もたまに感じる。だからこういうトピは子ありと子なしの対立を焚きつけるのに好都合だし、ストレス解消しにくる人間がいてコメント伸びれば好都合だからワザと好んで立てる。
やり方汚い。敢えて(ここでは不妊の人)人柱を祭り上げるようなトピばっかり立ててる管理人はガチで色んな人に恨まれてると思うよ。イヤな商売ですね本当に 笑+4
-2
-
671. 匿名 2017/09/14(木) 06:16:49
>>661
あ、そうなんですね。
おかえりください、さようなら。+22
-3
-
672. 匿名 2017/09/14(木) 06:18:50
>>658
私はデキ婚さんけなしたりはしない。
決して羨ましくはないけど。
さ、みんなデキ婚さんに挨拶して。
おかえりください!さようなら〜〜
ばいばーい+29
-11
-
673. 匿名 2017/09/14(木) 06:19:26
>>658
さようなら〜もう二度と会うことはないけどさようなら〜+16
-6
-
674. 匿名 2017/09/14(木) 06:19:56
さようならww+14
-5
-
675. 匿名 2017/09/14(木) 06:22:07
不妊治療しています
職場の人に不妊治療ってすごくお金がかかるのにやれて○○さんはお金持ちだね!と言われました
何年も新品の服買ってないし生活カツカツ
誰もお金かけて、時間かけて、痛い思いしてやりたいもんですか?
流産したときに、○○さんはもう立ち直ってすごいね、あたしなら立ち直れない
えっ?誰が立ち直って前向きな気持ちでいるって言いました?
理解に苦しみます+52
-3
-
676. 匿名 2017/09/14(木) 06:22:22
>>658
まって!658は日本語読めないかも。人が嫌なことわざわざ書きにくるくらいだから学校出ていないかも!韓国人かも。
sayonara+18
-5
-
677. 匿名 2017/09/14(木) 06:26:00
>>661みたいの見ると、全ての人が妊娠しても別に幸せってワケじゃないんだなと改めて思う。此奴は見栄と世間体で仕方なく結婚して、生む機械になるしかなかったバカなんだろうなあ。それが悔しくて欲しくても出来ない人に八つ当たりですか?せいぜい苦しめって感じ。出来婚ネタに矛先ズラしてるけど「デキないよりマシ」ってセリフに繁殖マシーンになるしかなかった無能の怨念が篭ってますね。
人権侵害が甚だしい底辺しかいない集落かなんかに住んでる土人なんだろうなあ。+16
-6
-
678. 匿名 2017/09/14(木) 06:26:12
>>661
ん?デキ婚じゃなくてもあなたも子供もあなたみたいなバカママで哀れなのは事実やん?www多分あと嫌われブスも事実やん?
周りからクスクスされてるのも事実やん?w可哀想な子供!女性としても可哀想。
旦那が一番可哀想。+13
-7
-
679. 匿名 2017/09/14(木) 06:28:03
>>677
本当だよ。子供いても幸せじゃない人もいるんだね。きっと毎日金がなかったり旦那が浮気したり育児ノイローゼだったりわからないけどなんかあるんだろう。
こんな朝から可哀想に。+13
-7
-
680. 匿名 2017/09/14(木) 06:39:18
>>420
さすがにそれは今までちょっと察してちゃんだったんじゃない?
流産したんだよねって言って黙ってくれる人達で良かったね。黙らずに酷い事言う人たちがいるから+6
-1
-
681. 匿名 2017/09/14(木) 06:45:24
元友人の一言「かわいそう」
これが1番こたえた+25
-3
-
682. 匿名 2017/09/14(木) 06:46:08
メンタル関係の仕事してる義妹に3人目の子供ができたとき、「不妊治療しないんですか?」って言われた。
病気になった姑(義妹の実母)の世話もろくにしなかったくせにせっせと子供作ってたのかと思ったら神経疑うわ。あれでカウンセリングとかよくやるよ+17
-1
-
683. 匿名 2017/09/14(木) 07:06:09
最近話題になった独身者ズルイ!のママ課さん達もリアルで無神経なこと言いそう
…と、ふと思った
+14
-2
-
684. 匿名 2017/09/14(木) 07:06:58
>>654
ひぇぇ・・・
悪いけどこんな毒母見た事ない。
引く。
縁を切りたくないのは分かるけど、速やかに避難した方がいい案件かも。毒によってこんなふうにジワジワ壊されたら上手く行く筈の治療も上手く行かないですよ。+10
-1
-
685. 匿名 2017/09/14(木) 07:07:30
>>505
妹さん優しいじゃん。言うタイミングや言葉探してたんじゃないかな。母が無神経なことを知ってるからこそ姉を傷つけてしまうのではと思って「言わないで!」ってことでしょ?デキ婚がどうあれ、妹さん悪くないよね。+36
-2
-
686. 匿名 2017/09/14(木) 07:08:59
>>506
結婚式くらい浮かれてもよくない?
その言葉はあなたに向けて放った言葉ではないよね?悪意無いと思う。さすがに気にしすぎだよ+10
-9
-
687. 匿名 2017/09/14(木) 07:09:55
旦那の親戚の子供(小学1年生)に
どうして結婚したのに赤ちゃんいないのー?
って
何回も聞かれた
悪気はまったくないんだろうけど泣きそうになりました
+46
-3
-
688. 匿名 2017/09/14(木) 07:11:04
日本人下げみたいなるけど、その辺のデリカシーが何故かすごく低いのが日本人。
国際結婚した夫婦何組か知ってるけど
「結婚は?」「子供は?」「2人目は?」って会って初っ端ガンガンプライベートに踏み込み、一言二言多いのが日本人で、外国人パートナーが不快に思うらしい。
他のことでは、気遣い凄いのに、そこだけガンガン入ってくる。
男尊女卑の表れじゃないかって。
だって、聞くにしても妻の方に向かって聞くからね。+44
-6
-
689. 匿名 2017/09/14(木) 07:11:35
>>659
私は不妊でも無いしデキ婚に対して良い印象は持ってないけど、こういう人は母親になる資格ないよ。
こんな攻撃的な人が子供の教育をできると思えない。+8
-10
-
690. 匿名 2017/09/14(木) 07:17:06
>>689
さっきのひとでしょ。658の人?
みんなさよならっていってたやん。
デキ婚でも不妊でもないならおかえりくださいませ+4
-4
-
691. 匿名 2017/09/14(木) 07:18:01
不妊治療を知ってる子連れの友人に
「うちの子のオムツ変えさせてあげる、はい練習練習」
って超上から目線で下の世話の強要された
その子はずっとダブル不倫してて
不倫相手の子供妊娠して旦那の子と偽って産もうとしたり(結局中絶)色々おかしいから
昔からの友人だったけどフェイドアウト中
子供とはいえ他人の下の世話なんざ金もらってやる案件だよ
なんでそんな有難がたがれみたいな態度できるのか
頭の中みてみたい
+41
-1
-
692. 匿名 2017/09/14(木) 07:18:11
某遊園地で妊娠中は乗れませんって
看板、アナウンスがあるのはわかるけど
全てのアトラクションで「妊娠していませんか?」と声までかけているところがあった
ジェットコースターならまだしも、メリーゴーランドとかまで。
何かあってからじゃ困るからしょうがないのかもしれないけど
乗るたび聞かれたら、楽しい気分が台無し…+6
-24
-
693. 匿名 2017/09/14(木) 07:19:30
>>242
ドン引き…幼稚すぎる。
旦那がそんなことしたらひっぱたきます。+11
-2
-
694. 匿名 2017/09/14(木) 07:22:11
旦那の女友達に、
「えー赤ちゃんかわいいのに!早く作らないの?」
と、言われた。
二度と会わない。+19
-1
-
695. 匿名 2017/09/14(木) 07:24:54
>>687
私も似たような事を姪っ子に聞かれましたけど、まあ相手はまだ子供で悪気ないですからね。
「呼んでるんだけど来ないんだよ〜」って一応言っといた(笑)
姪っ子の母親(実姉)がビックリして後から謝って来てくれたけど、一応治療中な事は身内含めてあまり他言はしてないんで言葉を濁しておいた。
ウチの母親がちょっと毒入ってるんで、身内を通して知られたらイヤだし。
友達は割と平気だけど気を遣わせたくないからやっぱり言ってないですね。それとなく察してはくれてるけどなんか申し訳ないです。+17
-0
-
696. 匿名 2017/09/14(木) 07:29:07
>>454
それは違うと思います。
赤ちゃんができるのが、今迄当たり前だったのではなく、治療法がなかった、あるいはまだ今ほどにポピュラーではなかったのでは。+5
-1
-
697. 匿名 2017/09/14(木) 07:33:38
結婚して5年目で子供ができたけど、その間、姑にはまだかまだかって、実家の母にも言ってた、義姉も病院行け、どこどこの病院がいいからって、姑を通して言われたけど、それから数十年たち、義姉の娘、結婚して6年たつけど、子供はまだです
私の言われたこと言い返したいけど、同じレベルになりたくないから黙ってるけど+10
-4
-
698. 匿名 2017/09/14(木) 07:35:03
>>496
ちゃんと読んでね。とかいう前に、
ちゃんとわかるように書きなはれ。+6
-0
-
699. 匿名 2017/09/14(木) 07:35:21
高校の同窓会にて。
同じタイミングで結婚した友人Aも同席。
私は不妊のことを周りに言ってません。
B『なんでAはジュースなん?』
C『もしかしておめでた?!』
A『(超照れながら)実は…赤ちゃんできましたー!』
からの一斉祝福ムード。
この時点でかなり辛い。
そこからの
C『そーいえばあなたは?』
私『…ちょっと…しばらくは子どもはいいかな』
D『なんでなんでー??それは旦那さんの希望?!』
私『いや…その…なんとなくの流れで』
E『旦那さんとうまくいってないの?!』
すみません、口下手だし、嘘つくの苦手なのに嘘ついたら、余計突っ込まれて頭真っ白。
本当に途中で帰ろうかと思いました。。+35
-9
-
700. 匿名 2017/09/14(木) 07:36:46
>>454
昔もいたよ
おばあちゃんの弟夫婦は子供がいません
ただ昔は兄弟姉妹も多く、そこから養子なんかも
たくさんあったのではないかな
それにそんなに大っぴらに話すことでもないよね
今も昔も+8
-1
-
701. 匿名 2017/09/14(木) 07:37:39
不妊トピのカキコミ見てるといつも荒らして楽しんでる人がいるなという印象があるんだよね
不妊症のフリとデキ婚のフリして1人二役で喧嘩してるフリみたいな感じする
とても不快+38
-2
-
702. 匿名 2017/09/14(木) 07:40:06
草つけて書いてる人や(笑)とかの人って
自演くさいよね+7
-4
-
703. 匿名 2017/09/14(木) 07:47:35
みなさーん!このトピは
不妊治療、不育症治療をしていて、心ない事を言われて傷付いた経験ありませんか?どこにもぶつけれない怒りをただひたすらグチるトピです
と主さんが書かれています
愚痴っていい場所を主さんは作ってくれた+40
-3
-
704. 匿名 2017/09/14(木) 07:48:21
こういうのって難しいよね。私過去に2回流産して手術してるんだけど、初期流産だから母親に責任はないと言われたし、いつまでも落ち込んでたらストレスで次の妊娠ができないからと開き直って明るく振る舞ってたら、「流産したのになんでそんな元気なの?信じられない、命を何だと思ってるの?」って子沢山の友達に言われた。いやだって半年もたってるしさ、あなたと会うたび泣いてればいいの?+77
-4
-
705. 匿名 2017/09/14(木) 07:50:16
私は不妊治療を誰にも話さなかったな。
傷つくのが嫌だから。
女の内緒話がすぐ漏れると思う。
不妊治療は結構ストレスフリーでこなした気がする。ネットで治療している人のブログを時々拝見して色々参考にしていました。それだけで、十分元気ずけられます。
+28
-3
-
706. 匿名 2017/09/14(木) 07:50:36
不妊治療してる事を友人に明かし、何とか頑張って子供が欲しい!って言ったら、
友人に、「え?お金すごいかかるんでしょ?
大丈夫なの?そんなお金あるの?ってか、そこまでして子供欲しい?
全然自然じゃないじゃん!!」と言われた。+42
-3
-
707. 匿名 2017/09/14(木) 07:52:12
>>50
実際言っちゃえばいいのに。
私が原因じゃありません!って+7
-0
-
708. 匿名 2017/09/14(木) 07:53:58
もう友達やめちゃったけど、会う度にできた?できた?
不妊治療してるって言ってたけど、内容知らない人には気持ち分からないんだろなぁ+25
-2
-
709. 匿名 2017/09/14(木) 07:59:36
子供が2人いて、旦那の稼ぎが少ないと愚痴る子には不妊弄りするよ
うちは共働きだから、不妊治療にお金をかけられるって事もあって
大体心ない事をいう人って何かしらコンプレックスあると思う+7
-4
-
710. 匿名 2017/09/14(木) 08:01:47
デキ婚で立て続けにポンポン産んだ人に
「一人やろうか?」って言われた。
同じアパートに住んでた保育士さん、私はあなたが大嫌いです!+48
-5
-
711. 匿名 2017/09/14(木) 08:02:00
義母に治療中って事は伝えてあって、
中々出来なくてと言ったら
義弟の家から貰えば?と言われて、さすがに旦那が怒ってくれたけど、いつもの悪気はなかったーごめんなさーいって
いや、少なくとも悪気はあるでしょ+41
-1
-
712. 匿名 2017/09/14(木) 08:07:55
>>44
ひどい、客商売でそれはありえないね。+8
-1
-
713. 匿名 2017/09/14(木) 08:12:03
二人目不妊ですがコメントさせて下さい。
兄弟作ってあげないと可哀想だよ、一人っ子だとわがままになるし!ねぇ○○ちゃんも赤ちゃんほしいよねー!と娘に言ったこと。
+35
-2
-
714. 匿名 2017/09/14(木) 08:17:27
私も子供が何年もできなかったことをきっかけに中高仲良かった子と縁を切りました。
やはり無神経な事をズバズバ言われて、こういう人って例え妊娠後でも常に言ってきそうだから。
今安定期に入りましたがこの人と縁を切って正解だったと思いました。+26
-2
-
715. 匿名 2017/09/14(木) 08:17:32
体外受精を病院ですすめられ、悩んでいた時に
義姉からあんたの子ども欲しい気持ちはその程度なんだね~と言われました。+23
-3
-
716. 匿名 2017/09/14(木) 08:21:30
今の旦那の前に付き合ってた元カレ。ばったり再開したときに子供は?と聞かれ、なかなか出来ないと言ったら「うわ!w不妊症じゃんwww周りみんな1発なのにそんな人実際初めて会ったわww」と。
心底こいつと結婚しなくて良かったと思いました。+91
-1
-
717. 匿名 2017/09/14(木) 08:27:07
話の流れで、子供は?って言われるのは仕方ないと思う。
いないんですよ〜って答えたら、大抵そうなんですねで終わるよね?
たまにいる、あーだこーだ言う人って何なのかな?
流石に無神経すぎてムカつく。+45
-1
-
718. 匿名 2017/09/14(木) 08:28:43
私は5年治療しましたが、親戚は有難い事に察してくれて言う方はいませんでした。
友人には言われましたが言う方も悪気はないんだと思うので笑ってごまかしました。
辛い事は自分にいい様に考えるようにしてます。+10
-1
-
719. 匿名 2017/09/14(木) 08:29:31
>>31
もし、女の子が生まれてたりしたら、『何で男の子を産まないんだ!役立たず!』
とか、その姑言いそうだし
子供が出来ないだけで離婚をしてくる旦那なんてこの先うまくいくとは限らない
離婚したのはある意味良かったのかも。
子供を産んでそのままそこに居ても幸せにはなれなかったかも+10
-1
-
720. 匿名 2017/09/14(木) 08:29:55
信頼していた人に、参考にしたいからと
不妊治療にどれくらいかかったか聞かれ
三千万円くらいかな…と答えた。
しばらくして自分の呼び名が裏で
「さんぜんまん」になっていた。
ひどすぎる。悲しい。それだけです。
+98
-3
-
721. 匿名 2017/09/14(木) 08:33:56
義姉が5年不妊治療中。
同時期に結婚した自分には子どもがいる。
時候の挨拶や七五三などの行事には会ってくれるし和やかに過ごしてくれる。
いい人たちだからこそ話題に困る。
仕事の話や旅行の話をするけど、どこが地雷なのか分からないから気を使う。
だから本当に当たり障りない話題を聞き役に徹して話している。
+19
-0
-
722. 匿名 2017/09/14(木) 08:34:12
>>1
初対面でしょ?
聞き方からして無神経だとは思うけどその人事情知らないんでしょ?
事情知らない人にまで心ないって…
事情知ってておかしなこと言ってきたり、話しそらしてるのにしつこく聞いてくる・自分の考えを押し付けてくるのはおかしいけどさ
何にも知らない人にまで怒るの?
余裕なくて心がなくなってるのそっちだと思うよ+9
-16
-
723. 匿名 2017/09/14(木) 08:34:18
私はレディースクリニックで知らないおばさんに
「あなた子供いるの?」って聞かれて
『いえ、まだです』って言ったら
「あらぁ、そうなの。かわいそうねぇ。そう考えたら私は結婚してすぐに子供が2人できて順風満帆だったわぁ。
その子供ももう結婚して子供いるのよ。やっぱり女は子供産まないと価値がないわよね。」って初めて会った人に言われた。
ビックリしたけど言い返せない自分がすごい悔しくて、いざ診察ってなった時に先生の前で泣いてしまった。
そしたら先生が「あぁ…あの患者さんかぁ。前にも他の患者さんとトラブル起こしてるからもう来てもらうのお断りするね。辛い思いさせてごめんなさいね。」って言ってくれました。
あの人のあの言葉だけは本当に許せません。+96
-2
-
724. 匿名 2017/09/14(木) 08:36:07
二人目がなかなかできなかった時に、私の祖母に二人目は?まだ考えてないの?そろそろ良いんじゃない?と言われた
70過ぎの祖母だから、その年代の人には不妊とかってあんまり馴染みがないのかな?と思った
だから、おばちゃんとかおじちゃんとか年齢が高い人が子供について聞いてくるのはしょうがないと思ってる。
だからといって、作り方知らないのか?とか無神経な発言は有り得ないけどね。
本当に孫とかひ孫の誕生を楽しみにしていて、ちょっと浮かれて子供は?と聞いてくるのは大目に見てあげてほしい。+17
-1
-
725. 匿名 2017/09/14(木) 08:36:09
めんどくさ+4
-12
-
726. 匿名 2017/09/14(木) 08:36:43
逆に不妊治療してる人もひどいこと言ってる時あるけどね。+11
-15
-
727. 匿名 2017/09/14(木) 08:37:20
結婚して10年以上子どもができず、友達も親戚ももう触れないででおこうという
空気になっているのに、ガサツにどっちが悪いの⁈と言い放ったパート先の奥様!
こういう人に私はなりたくないし関わりたくもない。そのパートはやめました。
失言してしまう人って悪気はないんだろうけど、失言したとすら思っていないんだよね。
傷つくだけ損だと考えるようにしました。+28
-1
-
728. 匿名 2017/09/14(木) 08:40:06
原因が私にあるので自然妊娠は無理。
なのに、病院行っても無駄無駄〜自然がいい!!自然が一番!!
極め付けが、人工授精からステップアップする事を報告したら
え?〇〇な子できるって?そこまでして子供がほしいんだ。ふーん。
って実親に言われた。+14
-2
-
729. 匿名 2017/09/14(木) 08:41:51
不妊治療の末の流産をした時のこと
デキ婚の友達からの出産報告のメールが来たときに、話の流れで私はダメだったことを伝えたら、
今産まれたばかりの子の写真を送るから、元気出してと画像が添付されて送られてきた
意味不明+52
-2
-
730. 匿名 2017/09/14(木) 08:42:15
新婚でパートを始めた頃、私より後から入ってきた年上の主婦の方と初めて話す時、「お子さんは?」と聞いてしまいました。ちゃきちゃきしている方で、いそうだな、と思ったのもありますが、当時の私はまだ子どもが欲しいとも考えておらず、不妊治療も身近なものではありませんでした。
その時は「いないよー」「そうですか」で終わり、パート後にたまにお茶したりと仲よくしてもらいましたが、後になってご本人から治療していることを聞きました。
知らなかったとはいえ、傷つけたと思います。申し訳ありませんでした。+31
-6
-
731. 匿名 2017/09/14(木) 08:50:31
不妊を晒す人の気持ちが本当にわからない。本人の努力とは全く関係ないし、誰かに迷惑をかけてるわけでもないのに。例えば天パの人に「天パとかかわいそうw生きる価値なしw」みたいに言ってるようなもんでしょ?どう考えてもおかしいよ。
というわけで、最近はひどいこと言う人に対してマジで頭おかしい人だと思って憐れむようになってきた。+41
-2
-
732. 匿名 2017/09/14(木) 08:50:54
>>636
「子供できないの?不妊?」
って平気で聞いてくる人いますよね。
わたしは流産直後にその言葉を言われて正直自分でも不妊なのかも分からない、病院に行っても原因が分からない状況だったから本当辛かったです。
その言葉を言ったのは男友達ですが、女性でそんな事が言える人は無神経にも程がありますよね。+11
-2
-
733. 匿名 2017/09/14(木) 08:52:10
>>726
マイナスつくとおもうけどそれは同意できるかも。
酷いことをいうというか、僻み妬みがすごい人いるよね。
自分の知り合いで、別の友達(共通の知人)が妊娠したみたいだね~って話の流れで言ったら、スピード婚のくせに私より先に子供作って死ねって言ってたのを聞いたときはさすがに引いた。+15
-2
-
734. 匿名 2017/09/14(木) 08:54:00
>>714
私も同級生に心ないことを言われて
これ今だけじゃないな、ずっと続くな
と思い電話帳からなにからなにまで削除!
すべて削除!
もう連絡してこなくていいよ!
とはっきりいいました!
あースッキリ!+7
-1
-
735. 匿名 2017/09/14(木) 08:56:24
不妊治療してる時
妊婦の友達に言われた言葉が
傷つきました
彼女は不妊治療は反対だったらしく
赤ちゃんは無理矢理作るもんじゃない
赤ちゃんが自分のお腹に来たいと思ったら来るから
まだあなたの元に来たがってないんじゃない❓と言われた
その日夫の前で号泣しました
その後すぐ妊娠しました
2人目は奇跡の自然妊娠
あれ以来その友達とは
会ってませんが
たまにこのセリフを思い出しては
悔しい気持ちになります
+33
-6
-
736. 匿名 2017/09/14(木) 08:56:45
>>42
やさしいことばに、涙がでます…。
不妊治療しているひとは、みんなやさしい。
+6
-18
-
737. 匿名 2017/09/14(木) 08:58:41
パートの面接に行ったら
『子供いないの?
仕事するより生まないと!親不孝だよ』
と言われてビックリした。
余計なお世話です!!+27
-2
-
738. 匿名 2017/09/14(木) 08:59:50
5年間不妊でした、夫側の結婚後初正月の親戚の集まりで
子供はまだかなど色々言われそこから2度と親戚の集まりにいかなくなりました
無神経な人とは関わっても良い事ってないと思う。
来年生まれるけど久しぶりに行こうか迷います+16
-1
-
739. 匿名 2017/09/14(木) 09:00:42
>>1
うーん、初対面でしょ。知らなかったわけだし悪気はないと思うけどな。知ってたら言わない人のが大半だよ。私も2人目不妊で公園で会う人に「2人目作らないんですか?」って聞かれる時あってモヤってするけど、知らないわけだしそれは仕方ないと思ってる。+10
-7
-
740. 匿名 2017/09/14(木) 09:03:18
どうして皆んな、不妊治療を友人にカミングアウトするの?傷ついたりするの予想つかないの?
誰か教えて!+11
-2
-
741. 匿名 2017/09/14(木) 09:03:31
実母とちょっといい合いになった時、
そんな性格だから子供出来ないんだよ‼︎
と言われました。+19
-2
-
742. 匿名 2017/09/14(木) 09:05:20
>>739私も他人に公園で2人目はー?って聞かれたけど、何も知らない訳だからスルーしてた。
神経質になってもね、、って感じだわ。
不妊様にはなりたくない+6
-8
-
743. 匿名 2017/09/14(木) 09:05:51
>>40
命令口調ではありますが、親友だからこその心配・お節介とも受け取れますね。
諦めて数年の私は、そう感じました。+3
-5
-
744. 匿名 2017/09/14(木) 09:05:58
旦那の兄妹に子供が授かってお義母さんが
「私やっとお婆ちゃんになれるよー」って喜んでた。
お義母さん普段私が不妊なこと責めないし
とても優しくて大好きだけどショックだったな…
私も喜ばせたい。+35
-3
-
745. 匿名 2017/09/14(木) 09:06:53
結婚して数年子供が出来ず、検査したら手術しないとダメで手術して半年してから妊娠出来たんだけど。
出来たことを義理母に夫が電話で伝えたら
『えー!本当に?そういう話全然聞かないからもう諦めてたわ!』
っと電話から声がダダ漏れで聞こえてきました。
手術したときも私の母に子供のことは諦めたみたいなことを言ってたらしい。
うちの母にまでそんなこと言ってたなんて知らなかったからビックリした。+12
-1
-
746. 匿名 2017/09/14(木) 09:07:00
>>741
貴女のお母さんを貶したくはないけど、
そんなことを言える人が母親になってるわけだから
関係ないよね
酷いことを言う人はいずれ自分の娘や
嫁に要らないことを言って嫌われる+9
-1
-
747. 匿名 2017/09/14(木) 09:08:05
聞かれてもスルーするけどデリカシーないなあとは思う。+4
-1
-
748. 匿名 2017/09/14(木) 09:08:59
>>723
読んでて涙目になったわ。私が通ってる病院にも待合室でやたら他の患者さんに話しかけてるおばさんがいて、嫌だな~と思ってたら隣に座ってきて、「なんで来たの?どこが悪いの?私はね~子宮がん検診でね~」と聞いてもないのにペラペラ喋ってきた。適当にはぐらかして逃げたけど、話し相手が欲しいなら他でやってくれと思うよね。+20
-1
-
749. 匿名 2017/09/14(木) 09:09:33
>>742
主は別に不妊様ではない気が…
言ってきた相手に対して暴言吐いたり嫌な態度とったりしたら不妊様だと思うけど。
流産直後だったらショックを受けること自体は仕方ない気がする。+6
-4
-
750. 匿名 2017/09/14(木) 09:12:53
>>735
来たいと思ったらくるとは (・_・)
排卵したタイミングで精子がないとね!
無理矢理なんかじゃなく
私たちは迎えにいった!
生まれる前から善き母!!!+6
-4
-
751. 匿名 2017/09/14(木) 09:13:29
>>736
不謹慎かもだけど、ここ見てるとみんなやさしいからこそストレス溜まって…と思ってしまう。ここに書かれてるような人は、言いたいこと言ってストレスないからすんなりできるんじゃないかと。+10
-3
-
752. 匿名 2017/09/14(木) 09:14:49
体外受精をしようと思うと伝えたところ義母から、そんな自然じゃないこと…。と言われました。
義母の周りにも不妊治療していた人達がいることが判明し、自分の孫の顔だし応援するわって。はぁ?
産まれたところで世間体気にしすぎのばばあに可愛がらせてやるもんか。+30
-5
-
753. 匿名 2017/09/14(木) 09:15:10
こちらを読むと、不妊の方には何も声を掛けないほうが正解なのかなと思えてきました。
不妊のことではなく、最近どう?と声をかけることもありますが、それさえ憤慨されると、お天気ネタしか話せないな…と。
すると、よそよそしい!とか言われちゃうんですよ…
親戚にいるけれど、常に敵対モードでどう接するべきか迷います。+25
-22
-
754. 匿名 2017/09/14(木) 09:15:42
>>722
>>739
いやいや、「お子さんは?」のあとの「えぇぇ〜〜〜なんでぇぇぇ〜〜赤ちゃんかわいい〜よぉ〜〜〜〜」が余計なんでしょうよ。普通の感覚なら例え事情知らなくてもこんなこと言わない。+46
-3
-
755. 匿名 2017/09/14(木) 09:16:49
愚痴以外のコメントは
片っ端から通報してみた+9
-13
-
756. 匿名 2017/09/14(木) 09:16:50
>>15
不妊だろうと普通に子作り中だろうと、このセリフはデリカシーとして言ってはいけない言葉だと思うけど…。+8
-2
-
757. 匿名 2017/09/14(木) 09:17:15
>>753 うん、お互いのために声かけない方がいいと思うよ+7
-4
-
758. 匿名 2017/09/14(木) 09:18:05
今は結婚してるの?でもNGワードになってきてるから子供は?は余計にまずいよね。
悪気はないのだろうけど初対面でまだそんな会話してないのにそこを踏み込んではいけない。+11
-1
-
759. 匿名 2017/09/14(木) 09:18:49
夫の母親が天然系のお花畑な人で…
子どもが出来ないのは私のせいと決めつけ生理の周期の管理を始め、
そして排卵日をわりだし、その日に子作りするよう指示されました。
内容も細かく指導され、私から誘うように言われたりもしたけど
もちろんその指示通りにできるわけありません。
体調を崩し、義母からの電話があると吐き戻すようになってしまいました。
夫にも状況を説明し理解してもらい義母とのお付き合いを避けるように…
孫が見たいのはわかるけど行き過ぎた行為はまったく逆効果でした。
義母からの干渉がなかったらストレスフリーで授かっていたかも、なんて。+49
-2
-
760. 匿名 2017/09/14(木) 09:20:43
>>735
不妊の立場から言わせてもらうと、親戚の集まりは特につらいんです。その場に子供がいたりするとなおさら。その方もその場にいるだけでも頑張ってると思うので、面倒と思うかもしれないけどそっとしておいてあげてほしい。+10
-2
-
761. 匿名 2017/09/14(木) 09:22:54
妙齢の子供いない女性に子供可愛いよーってわざわざ言うかな、、。独身の男性にも、長年子供がいない男性にも言わない。
+27
-1
-
762. 匿名 2017/09/14(木) 09:23:16
「でき婚した〇〇(友人)に作り方教えて貰えばぁ〜?」
何言ってるのか分からなくて固まった+19
-2
-
763. 匿名 2017/09/14(木) 09:24:01
デキ婚の親友に、「前世で何かあったのかも、お祓い行ってきたら?」と悪意なく言われたこと。
親友が本当に心配してくれての一言に絶句しました。+24
-2
-
764. 匿名 2017/09/14(木) 09:24:04
>>760は>>735ではなく>>753でした、すみません。
+1
-1
-
765. 匿名 2017/09/14(木) 09:25:35
上から目線でコメントばかりしてた友人とは離れた。
自分は出来なくて追い詰められてたのに、
妊娠したら私にはまぁそのうち出来るんじゃない?って半笑いで言った後、
でも子供がいない人生も考えなくちゃねって。
いくら仲良くても妊娠はデリケートなこと。
時期によって付き合う人が変わるのは仕方ないと思ってる。+12
-2
-
766. 匿名 2017/09/14(木) 09:26:48
なかなか子供を授かれない事を馬鹿にしたり、見下しながら哀れむ人って、全てにおいて、見下したい人なんだよ。
私は、不妊治療中に、友人から、ネチネチ心無い言葉を言われた。
そして不妊治療7年目で、子供を授かりましたが、今現在、5歳の息子の言葉の遅れなど気になることがあり…
医師の診断をうけ、高機能自閉症(アスペルガー)と結果がでました。
案の定、その事を知り、
ネチネチ見下しながら、ニヤニヤしてる友人を見て、もう無理だと思い 縁を切りました。
人を馬鹿にしたり見下したい人は、ずっと、変わりません。
+47
-1
-
767. 匿名 2017/09/14(木) 09:27:48
しばらく連絡取ってなかった知人が突然会いたいって言ってきたのでランチしたら、
『妊娠したんだけど、こんなに早く出来て困ってるのぉ〜〜〜!まだ出来てない〇〇ちゃん(←私)が羨ましいぃぃ〜〜』
とか言われた。
結婚指輪や新婚旅行の内容を全く同じのにされたり(全ての理由は『旦那がコレじゃなきゃ嫌だって言ったからぁ〜』)もともといいイメージなかったから、「あぁ…マウントしたかったんだな…」と思った。
数年後、うちの第一子と彼女の第二子が同い年で3歳の時、『うちの子、まだ喋らないんだけど、〇〇ちゃんの子供はどう?喋らない?』って久々に連絡来たときは、少しスカッとした。
性格悪くてごめんだけど。。。+39
-3
-
768. 匿名 2017/09/14(木) 09:29:26
ホルモン療法の不妊治療で
赤ちゃんを授かった友達に
「うちは最悪体外受精するかも(男性不妊なので)」
ということを伝えたら、
「そこまでして子供ほしいの?」
って言われました。。。
赤ちゃん欲しかった気持ちは一緒なのに
色々、忘れちゃうんだなぁって悲しくなりました。
傷ついたというか、なんというか。
私も早く忘れたい。。という気持ちになりました笑+44
-1
-
769. 匿名 2017/09/14(木) 09:35:01
>>116
そろそろ出来るかな、じゃなくて
そろそろ産まれるかな、かと思いましたが違いますかね+0
-0
-
770. 匿名 2017/09/14(木) 09:42:06
不妊治療してはなかったけど、結婚3年目ぐらいの時、理髪店の常連客で2週間に1回来る人に、来る度に「子供はまだか?」と聞かれ、しまいには「ウマズメやろ」と言われた。
意味がわからなかったので、ネットで調べたら「子供を産めない女」という差別用語だった。
今思い出しても腹立つ!!
結局その人は他のスタッフにも横柄な態度だったので出禁になりました。+35
-1
-
771. 匿名 2017/09/14(木) 09:42:15
わたしの周りには不妊の子○○ちゃん(わたしのこと)しかいないなぁーと妊娠中の友達に言われた。
その子の旦那さんが焦っていや、今本当沢山いるし職場にも沢山いるよ‼︎とフォローしてた。
結構ショックだった。+33
-1
-
772. 匿名 2017/09/14(木) 09:42:18
舅に子供まだか?やることやってるのか?って言われた。キモイ。一生忘れない。許さない死ね+26
-2
-
773. 匿名 2017/09/14(木) 09:43:50
>>762
私もこれ言われたことある…初対面の義実家の近所のおばさんに
作り方って…料理や工作じゃないんだからと絶句してただただ石のように固まった
呆れて物も言えないってこの事かと思った
数年間の不妊治療を経て妊娠・出産し初めて息子を連れて義実家へ行くとまたそのおばさんが来て「うまいことやったなぁ~次は女の子やな!」と私に言ってきたので「下世話ですね、あまりそういう事は言わない方が良いのでは」と返した
その場で義母が鬼の形相で私に「失礼な事を言って!」と怒ったけど
失礼なのは明らかに失言連発のおばさんだし怒りたいのはこちらです+53
-1
-
774. 匿名 2017/09/14(木) 09:44:07
義家族に中々妊娠しないけど、不妊?なの?って聞かれた。養子の話も出された。子供欲しくて頑張ってたけど中々出来なくて、あまりにも義家族がうるさいから検査すると旦那側に原因がありました。その報告をすると、嘘だ!◯◯君が不妊なはずない!嫁に言わされてる!相性が合わないだけだ!など酷いことばかり言われました。治療をして何回か流産したのに関わらずずっと子供の話をされ、不妊扱いされました。ようやく今妊娠継続してますが、産まれたら触らせたくないと思ってしまいます。ずっとあの時のこと忘れられません。+36
-1
-
775. 匿名 2017/09/14(木) 09:45:20
付き合って何ヶ月しか経ってないデキ婚した元職場の友人に不妊治療頑張ってるんだね〜〜ってバカにされたように言われた。むかついたから結婚式招待されたけど断った。インスタ友達申請何回もしてくるけど迷惑だしやめてください+18
-2
-
776. 匿名 2017/09/14(木) 09:45:26
仲のいい友達に不妊治療してることを打ち明けたら次に会った同級生の集まりでみんなの前で「その後どう⁇不妊治療。病院行ってる⁇」と聞かれた。
そしてどういう治療をするのか根掘り葉掘り…
もう誰にも言わない。+20
-1
-
777. 匿名 2017/09/14(木) 09:47:47
ネットで見かける「そんなんだから赤ちゃんが来ない」。
虐待やネグレストをする人に出来て、何で自分に出来ないのか地味に落ち込む。
財産も環境も将来も心配する事なく生活させてあげられるのに、何でと虐待ニュースを見るたびに辛くなる。
普通にセックスして授かる人達には一生分からない。+28
-3
-
778. 匿名 2017/09/14(木) 09:48:01
不妊不妊言われても、原因不明も多く
ただ相性の悪いだけの人も多い
相性の良し悪しなんて自分らにだって
わからないんだからほっといて欲しいわ+25
-1
-
779. 匿名 2017/09/14(木) 09:48:16
770です。
あと、違うお客さん70代ぐらい?にも「旦那が種無しやろ」とも言われた。あ~腹立つ!+8
-1
-
780. 匿名 2017/09/14(木) 09:49:47
赤ちゃんまだ早く産みなさいよ子どもいないと将来寂しいわよ
うるさいうるさいうるさい!
不妊なんて誰のせいでもないのに。
真面目に生きてきたのに。
どうして子どもがいないだけでこんなに踏みにじられなきゃいけないの。
+24
-3
-
781. 匿名 2017/09/14(木) 09:50:58
子供なしの方って何でも噛み付くよね
子供おったらそこまで考えてないよ
忙しい中縫って会ってるのに
そんな揚げ足取るようなこと言われてもね
だから子供なしの方とは遊びたくないんよ!
お互い環境が違うから合わないのは
当然だけど
子なしの人とはこれからも遊ばない
+5
-22
-
782. 匿名 2017/09/14(木) 09:51:39
家族写真の年賀状送ってくるやつなんなの?
他人の子供なんか興味ないし送ってくんなよ+12
-16
-
783. 匿名 2017/09/14(木) 09:52:51
不妊治療中だけど、なんで苦労せず子ども産んでる人達って、選択子なしや不妊の人たちを見下して馬鹿にするんだろ。
私は選択子なしの人のことなんとも思ったことない。どんな人も自分の人生自由に生きる権利あると思うんだけど…
+19
-3
-
784. 匿名 2017/09/14(木) 09:54:18
子なしに無神経なこと言って嫌われてフェードアウトされた人がわざわざこのトピ来て文句言わないで
ストレスのはけ口にしないで。+13
-3
-
785. 匿名 2017/09/14(木) 09:55:31
>>781
こういう土人をけしかけて煽らせるの好きだよね、ここのゴミ管理人
まーた繁殖しかアイデンティのない底辺使って人寄せかよ。+7
-4
-
786. 匿名 2017/09/14(木) 09:55:43
>>778
卵管通ってても排卵きちんとしてても、卵子と精子の相性合わなかったら受精出来ない場合あるのにね。
+9
-0
-
787. 匿名 2017/09/14(木) 09:55:45
治療のことを根掘り葉掘り聞かれるのが苦手だったなぁ。体外受精までなると簡単には説明できないし。伝えようもない。
だからはぐらかすと、もっと真剣に頑張らないとって会社のおばさんに言われた。
何にも知らないくせに。
頑張らなくて体外受精なんて挑めませんよ。
金銭的にも精神的にも。
義姉は悪い人じゃないけど、たまにしか会わないのに治療の話聞きたがるし養子の話をよくしてきた。
治療の話なんて当事者じゃないとわからないんだからしたくないです。
あと養子もそんな簡単なものじゃないでしょ。+8
-1
-
788. 匿名 2017/09/14(木) 09:56:19
子供いる人には不妊の気持ちがわからないかもしれないけれど、子供いるひとには、悪阻で死にそうとか出産とか 子育ても本当に 子供がいない人には絶対にわからない 辛い時期や悩みもあるから、 こんなんなら子供いらなかったって殺す親もいるし、子供がいないからこその 良さもあるし、 本当にこればかりは 人それぞれだと思って、人の言葉、しかも初対面の人の言葉なんて真に受けず、ノンストレスを心がけないと。 私も不妊、流産経験者です+26
-1
-
789. 匿名 2017/09/14(木) 09:57:28
原因不明の不妊はどうしたらいいのか本当に分からない。
お金だけ消えてくし人間関係も荒れる。
でも、残ってくれた友達だけは大切にしてる。+13
-1
-
790. 匿名 2017/09/14(木) 09:57:30
>>731
本当にそれ!!
+3
-4
-
791. 匿名 2017/09/14(木) 10:00:20
治療が成功して妊娠しても、不妊だった時の辛さを忘れないで、人に上から目線で偉そうなことを語るような人間にだけは絶対にならない+13
-2
-
792. 匿名 2017/09/14(木) 10:00:52
>>49
その初対面の人は、自分や周りで不妊とか聞いたことなくて、元々細やかさがない人ならこんな感じじゃ?
で、何より主さんは、不幸な感じが全くない素敵な人なんじゃないかな。+1
-0
-
793. 匿名 2017/09/14(木) 10:01:44
同情されるのが嫌だから周りに内緒にしてます(´;ω;`)
色々嫌なこと言われたなー…+3
-1
-
794. 匿名 2017/09/14(木) 10:01:54
ここを読んで、子供のことはできるだけ話題に出さないほうがいいんだなーってことを学びました。
ただ、もしも不妊治療中なんだと、打ち明けられた場合なんていえばいいのか…。そうだったんだ…(その後に続く言葉)が思いつきません。+22
-0
-
795. 匿名 2017/09/14(木) 10:04:38
いつも思うけど、ガルちゃんの不妊関連のトピって憂さ晴らし用のサンドバッグか何かなの?って良く思う。必ず「不妊の人って面倒臭い!子なしの被害者意識ウザい!」ってわざわざ罵倒しに来る人が必ず沸くし。
既出コメにもある通り、ちょっと管理人の悪意を感じる。なんかトピを立てる意図が見え透いてて確信犯的なんですよね。
妊娠出産育児不妊って女に課せられた苦行以外の何物でもないんだなと改めて思う。+12
-5
-
796. 匿名 2017/09/14(木) 10:06:08
>>794
はい、そうしてください。そっとしておいてください+3
-6
-
797. 匿名 2017/09/14(木) 10:06:59
主人の当時70過ぎの伯父さんに「俺が作り方を教えてやろうか?」といやらしい顔して言われました。
義母が怒鳴り散らして怒ってくれましたが、今時、リアルでこんなこと言う奴がいるのかと驚きました。+28
-0
-
798. 匿名 2017/09/14(木) 10:07:01
私は子供一人いるんだけど、祖母(93歳)が「向こう(義理の両親の所)は初孫だから」「お義姉さんの所(結婚7年目)は子供がいないから」とかうるさい!!!
祖母の時代の人たちだって不妊の人はいたはずなのに、なんで何度も言う必要あるかなー。
私が一人目産んですぐ「二人目は女の子がいいね」とか言うようなデリカシーの無さ。
親戚の集まりって本当うざい。特に昔の人たちは「彼氏は?」「結婚は?」「子供は?」「二人目は?」とか女にばっか聞く。+15
-1
-
799. 匿名 2017/09/14(木) 10:07:44
お隣の奥さんと同じ時期に妊娠したけど私は流産した、隣の奥さんは順調にお腹大きくなる。向かいに住んでる奥さんにお隣さんお腹大きくなってきたねー、羨ましいでしょ?流産はクセになるからねー、気をつけないとと言われました。いやー、あの時の、私にはすごくきつい言葉でした。+15
-1
-
800. 匿名 2017/09/14(木) 10:08:11
>>750
無理やりなんかじゃなく私たちは迎えに行った!
に感動しました。
良い表現ですね!
+10
-1
-
801. 匿名 2017/09/14(木) 10:08:24
>>794
横からわざわざこういう合いの手を入れに来る人って募金員かなんかなの?+2
-9
-
802. 匿名 2017/09/14(木) 10:09:07
トピズレかもしれませんが…
前の職場の人で二年近く不妊治療をしてる方がいました。その方の不妊治療の話を聞いてたらお金もかかるし痛いし…と聞いてすごく心が痛くなったのを覚えています。
その職場でいざこざがあって退職することになって、偶然退職した月から私も妊活を始めようと前々から考えていたのでピルを辞めたのですがその月で妊娠しました。
作る気もないのに出来ちゃったわけでもなくちゃんと計画を立てて妊娠を希望して出来たとはいえ、まだ不妊治療してた方には妊娠を伝えられていません…。
辛い治療をしている事を分かっているのでやはり報告しづらいというのもありますが、逆に気を使われて私だけ報告されていないと思われるのも申し訳ないのかな…など色々考えて数ヶ月経ってしまいました( .. )+10
-16
-
803. 匿名 2017/09/14(木) 10:12:17
>>44
これひどいね!でも私もなんとなく覚えられるの嫌だったから、普段使う薬局では買わず、いろんな薬局で買ってたかも。。+30
-0
-
804. 匿名 2017/09/14(木) 10:12:23
こういう話題出すの国籍関係ないなと思った。
義理姉が欧米系白人だけど、ある程度年齢いってから結婚した私に、子供は作らないの?かわいいよぉーーー!!!って言ってきたよ。
もうそこそこの歳だったけどその時は子供にあんまり興味なかったから、まだわからないって答えたけど、気にしてる人だったらそれ相当辛いよねって思った。
その後子供出来たと伝えたら、年齢的に2人目作るの悩んでると聞いていたのに、向こうも追うように作ってた。
こういうのマウンティングって言うんですかね?+4
-7
-
805. 匿名 2017/09/14(木) 10:12:41
>>802
元職場の同僚くらいなら報告しなくていいんじゃないの。風の噂で知るようなものか、知らないまま疎遠になるだけかと。
+20
-0
-
806. 匿名 2017/09/14(木) 10:13:56
>>802
気を使われてることがわかるのも辛いからね。でも、そもそもわざわざ前の職場の人に言う必要あるのかな?言う必要ない人から言われたら、聞きたくなかったと思うかも。+11
-0
-
807. 匿名 2017/09/14(木) 10:15:27
>>804
あちらの方のがストレートにいってくるよね。夫の親戚が北米の人と結婚したけど、初対面で私のお腹さわってWhere is your baby??って聞かれたよ。+19
-0
-
808. 匿名 2017/09/14(木) 10:16:13
不妊治療している人、被害者意識が強すぎる。
子供がいる事って特別珍しいことでもないのに、ひがんでこんな事言われたらあんな事言われたって。なんで子供がいるってだけで不妊様に気を使ったりしないといけないのか分からない。
子持ちの人たち、そんな意識して喋ってないのに勝手に被害者意識まる出ししてるだけだと思う。
子供できないからって子持ちをひがんで八つ当たりするのはやめてください。
ただ私たちは普通に妊娠したってだけ。あなた達はただ妊娠しにくい体に産まれただけ。
ただそれだけ。+27
-38
-
809. 匿名 2017/09/14(木) 10:16:55
>>178
ほんとそうですよね
私も前半は同感
察して!気を使って!みたいになってくるともう関わりたくない
当たり障りない事言うしかないですよね
私も病気持ちですが相手に気を使わせてしまうので言わないようにしてる
言わなければならない場合は言うけど当たり障りない言葉言ってくれてその後何も聞かないでいてくれたりすると感謝する
それって気遣いしてくれてるってことだもん
それ以上求めすぎ+20
-1
-
810. 匿名 2017/09/14(木) 10:17:52
つい先日夫が上司から〇〇病院の産婦人科どんな感じか知ってるー?うち第三子計画たててるから奥さんに情報聞いといてよ!と言われた。
うちはまだ一人目も妊娠してません。
悪気はなかったのかもしれないけど、夫も傷付いたらしく、その場では我慢したけど家に帰ったら吐き出したかったみたい。
夫にもつらい思いをさせて、申し訳なくてつらい。+40
-0
-
811. 匿名 2017/09/14(木) 10:18:17
煽り頑張ってんなー。
釣り針デカ過ぎるんだよ低脳+8
-5
-
812. 匿名 2017/09/14(木) 10:18:19
802です。
少し言葉足らずだったかも知れません…。
同僚と言うより、パート仲間何人かですごく仲が良くてその中の一人でした。一番中のよかった方には報告していたものだったので…。
ただの同僚だったら悩みもせずわざわざ言う気もありませんでした
+5
-2
-
813. 匿名 2017/09/14(木) 10:19:14
>>808
じゃあさ、このトピこないでくれます?笑+12
-11
-
814. 匿名 2017/09/14(木) 10:20:20
808は釣り人だから話しかけないように+15
-4
-
815. 匿名 2017/09/14(木) 10:20:47
煽りはみんな無視でいいよ+11
-4
-
816. 匿名 2017/09/14(木) 10:21:21
>>812
1番仲のよかった人から聞くからわざわざ言わなくていいんじゃない?今も遊んだりしてるならまだしも
前の会社のパートで仲良くしてたぐらいの人からの報告なんて妊娠じゃなくても私はいらないです+14
-0
-
817. 匿名 2017/09/14(木) 10:21:49
子ありの人ここに来なくて大丈夫だよ!
他のトピ行った方がいいよ!棲み分けだいじ。+38
-5
-
818. 匿名 2017/09/14(木) 10:23:02
管理人は田舎育ちの老害だから、不妊を謳った子持ちへのストレス発散用トピとしてワザと立ててるんですよ。
さすがあのママ課を生んだ石川土人なだけあって考える事が陰湿。気持ち悪い!+9
-3
-
819. 匿名 2017/09/14(木) 10:24:51
治療してるの知ってる友達から
子供いないと自由でいいよねーっ!
治療して流産何回もしたの知ってるのに。+19
-0
-
820. 匿名 2017/09/14(木) 10:26:32
体外受精で家計がカツカツ。
採卵や移植のスケジュールデ早退や遅刻をしないといけない。それを話したら育休明けたばっかりの同僚に嫌味言われた。
こちとらあなたが産休に入る前悪阻だなんだで休んでた時身を削ってフォローに入ってたんですけど。
不妊治療してる私には協力してくれないの?と悲しくなった。
上司が私の肩を持ってくれたから嬉しくて泣いてしまった。+45
-8
-
821. 匿名 2017/09/14(木) 10:30:50
私はもう諦めた組ですが、不妊治療中は本当に毎日と言っていい程傷ついてました。
美容師なので初対面の方(新規客)に会う事が多いのですが、子連れの人に
「結婚してますか?」
と聞かれ、
してます。
と答えると、「子供は?」
と聞かれるので
居ないんですよ〜と苦笑いで答えると
「何で?欲しく無いんですか?子供が居ない生活なんて考えられないのに!」
と言われ、
実は今治療に通ってるんですけど中々出来なくて
とまた苦笑いで答えると
「若い頃に遊びすぎたんじゃない?そんなに出来ないなら養子貰えばいいのに!」
って。
何で初対面の私の事も知らない奴に遊びすぎたとか養子貰えとか言われなきゃなんないの?
遊び過ぎたって何?遊んでないし!!
と思ってましたが、あまりにそんな事言う人が多くて世間の認識はこれが普通なのか?
とモヤモヤしてました。
勝手に決めつけられて、子供嫌いなんて人としてありえないみたいな事も言われた事あります。
初対面のしかも初めて行った美容院でたまたま担当になった美容師に何故そんな事を言うのかそっちの方が人としてありえないって思いますけど。
+64
-0
-
822. 匿名 2017/09/14(木) 10:33:55
親戚の若い夫婦に
「赤ちゃん出来へんのやったら体外受精ってのをしたら?すぐ出来るやん」
と笑いながら言われた。
殺意が芽生えて涙が出そうになった、、
もう体外受精してるわ!!!
ちなみにその夫婦は18の時にデキ婚。今は3人の子持ち。
+42
-3
-
823. 匿名 2017/09/14(木) 10:34:15
妊娠できない女は、生物としては出来損ない。
この世に生を授かった意味が無かったということです。
生物の生きる意味は子孫を残す事。+3
-28
-
824. 匿名 2017/09/14(木) 10:35:38
不妊治療って体力、精神力、経済力と揃ってないと続けてくの難しいんだよね。
私もお金がどうしても続かなくなって泣く泣く諦めたご夫婦を知ってるよ。
心無い言葉投げかける人達には本当腹がたつ。
このトピにいる人も含めて、治療を頑張ってる世の中のご夫婦みんなにコウノトリさんが早く来てくれますように*\(^o^)/*+28
-1
-
825. 匿名 2017/09/14(木) 10:37:38
タネが枯れかかってる爺がなんかホザいてるねwwwプライドないのかな。わら+5
-0
-
826. 匿名 2017/09/14(木) 10:38:13
養子とかいうけど養子もどんな子がくるかその時までわからないんだよ。どんな他人の子供でも最後までちゃんと育てられる覚悟がある人なんてそうはいないよね。そんな難しいことを簡単に人に言うことではない。+23
-1
-
827. 匿名 2017/09/14(木) 10:38:35
・職場の上司に不妊治療している事を報告したら「まぁ子供がいてやっと普通の幸せだもんね」
・親友に不妊治療している事を報告したら「てか私この前生理こなくて検査薬買ってみたら違って焦ったわ~良かった」
・不妊治療している事を知っている友達が「この前私の友達が予想外の3人目出来て中絶するか迷ってるらしいよ」
3人とも本当に悪気はないです(T0T)+33
-1
-
828. 匿名 2017/09/14(木) 10:38:43
義両親から
「何で出来んかねー?畑(女性の事)が悪いんやないの?」
と言われました。最低!!!+40
-0
-
829. 匿名 2017/09/14(木) 10:39:28
体外授精、失敗しちゃった。
と友人に話したら、そもそも体外授精って何??
あなたに色気がないから出来ないんだよ!
と笑いながら言われました。
その子はデキ婚、142センチの幼児体型です。
話す人を選ばないと、自分が傷つくだけですね。+32
-7
-
830. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:03
不妊治療に専念するため、仕事を辞めたのですが
事情を知らないので仕方ないのかもしれないけど
友人の母親に え?仕事辞めたの?子供もいないくせに!?って言われました。
本当に本当に傷つきました。+31
-1
-
831. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:16
不妊治療で有名な市立病院なのに、おじいちゃん先生に日頃の行いが悪いから出来ないと言われた。
普段怒りの沸点低いのですが、流石に事務に文句を言いました。
非常識な事した覚えもないのになぁ。+42
-1
-
832. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:26
>>823
そう言う事言う奴よく居るねw
最近ワンナイトラブで処女捨てた後輩が不妊の私に、
私なら不妊を生かしてAV女優になる!
だって女として生まれて来たなら子供産む事がこの世に生を授かった意味でしょ?
先輩にこう言うのは何ですけど。
だから私ならその特性を生かしてAV女優になる。
って。
頭おかしいんじゃないかと思った。
今すぐ不妊かどうか調べてAV行けって思った。
だから出来損ないとか言う奴は頭おかしいイメージ。+53
-1
-
833. 匿名 2017/09/14(木) 10:41:59
>>821
!!
私これと似たようなことおばさん美容師に言われてその場でクレーム付けてカット途中だけど帰りました。
お金払って髪切ってもらうのに、なんでこんな酷いこと言われなきゃいけないのか不思議でたまらなかったよ。
本社にもクレーム入れたらエリアマネージャーの方が家まで謝罪してくれました。
嘘か本当かは分からないけどそのマネージャーさんの奥さんも不妊治療経験者らしくて、そのことに触れながら謝罪して下さいました。
ちなみにマイナーなチェーン店です。ホームページ見たらおばさんの写真無くなってたんで辞めちゃったかも。+39
-1
-
834. 匿名 2017/09/14(木) 10:43:41
823
お前は生まれて来たことすら無駄な存在だろうが
親にあやまれよ+7
-2
-
835. 匿名 2017/09/14(木) 10:44:14
結婚式で義父母が、早く孫の顔が見たい、私たちはいつでも準備できていると言っているサプライズムービーを皆の前で流され、嫌悪感しかありません。
そんな義父母は会う人、会う人に
結婚はまだか 相手はいないのか 紹介してやろうか
結婚した人には
子供はまだか 早く産まないと 少子化をとめないと
産まれたら
男の子か女の子か 母乳かミルクか
本当に一緒にいて恥ずかしいしうんざりする
関係ないし黙っとけ!と心の中で何度叫んだことか
結婚、出産、育児ってデリケートな問題だし、その人なりの考えや事情があるのに
子供の頃にやられて(言われて)嫌なことはするな(言うな)っ習っただろう!!+21
-2
-
836. 匿名 2017/09/14(木) 10:45:58
トピズレごめんなさい。
小学校からの友人が結婚して今年で5年。
私自身は2人子供がいますが、出産後はそれぞれお祝いを送ってくれました。しばらく会わないでいる時には「子供の写真見たいな〜」と友人の方から子供の話題に触れてきます。
友人は、かねてより子供が欲しいと言っていましたが、妊娠したという話はまだ聞こえてきません。
長年の友人ですが、そういった話題には踏み込めないでいて、軽く尋ねてみたりとかいうこともできません。
でも全く触れずにいるのも逆に不自然なんじゃないかとも思ってしまいます。
+2
-11
-
837. 匿名 2017/09/14(木) 10:47:20
>>833
821です。
私は美容師側でお客さんに言われましたよ。
お客さんに言われると顔にも出せないし、ニコニコして対応しないといけないので本当辛いです。
そのおばさん美容師、辞めたなら良かったですね。+20
-2
-
838. 匿名 2017/09/14(木) 10:47:27
酷い一言って相手が知ってるか知ってないかでも変わるよね。
知ってて言ってるならマジで性格ブスだけど、知らなくて言ってるのであればある程度仕方ないのかな…と。
不妊治療ってやってる人でないと分からない気持ちの部分もあるしね。
ナイーブ過ぎる問題だからガルちゃんで議論しても仕方ないよ+9
-1
-
839. 匿名 2017/09/14(木) 10:50:39
>>666不妊トピで子供出来て人生ぶっ壊れたみたいなことあまり言わない方がいいのでは…
+11
-1
-
840. 匿名 2017/09/14(木) 10:51:48
>>4
殺意沸くわ・・・。
+3
-0
-
841. 匿名 2017/09/14(木) 10:53:05
>>832
凄い事言うね!その後輩の履歴書AV事務所に送りつけてやりたい。+12
-1
-
842. 匿名 2017/09/14(木) 10:55:38
言う方も言う方だけど、言われる方も僻みっぽく子持ちに何か言ってない?この前、夫とディナー行って〜とか、子供いなくて金銭的にも時間的にも自由〜とか、余計な事言ったから言われるんじゃないの?+10
-15
-
843. 匿名 2017/09/14(木) 10:58:39
ムキになって言い返したりするから面白がられるんだよ。なんでわからないかな+1
-5
-
844. 匿名 2017/09/14(木) 10:58:55
妊娠するまで不妊自体あんまよく知らなかったよ。たまごクラブとか買って知ったけど、世の中半分くらいは知らないと思うし年配や若い子なら余計ね。
だから仕方ない部分もあるだろうな。 教科書に載せたら載せたで怒るだろうし。+9
-3
-
845. 匿名 2017/09/14(木) 10:59:07
>>841
ありがとうございます。
でも頭おかしい発言過ぎて怒りも湧いてこなかったですww+9
-0
-
846. 匿名 2017/09/14(木) 10:59:08
>>797
60オーバーの爺は未だにセクハラが普通(コミュニケーション)だと思ってるやつが多い。
お腹さすってると「おめでた?ニヤニヤ」とか、妊婦に向かって「俺の子かニヤニヤ」とか会社で言うからね!
昔の不妊の人は本当に辛かっただろうね。+28
-0
-
847. 匿名 2017/09/14(木) 10:59:22
旦那とディナーなんて子持ちでもしてるよ+9
-4
-
848. 匿名 2017/09/14(木) 10:59:25
>>836
触れないでいる事が不自然だとは思わないよ。
あなたが話を聞いてスッキリしたいだけじゃないですか?
全部話す事が、聞ける事が友達の証だとは思わないです。+18
-0
-
849. 匿名 2017/09/14(木) 11:00:48
子供さんは? いらないの? 早く作らないと などなどはもう慣れました。
年齢的に、結婚は?もよく聞かれるし、している答えたら子供は?ってなる。仕方ないと思う。
相手は悪気無い人がほとんどだと思う。むしろ深い仲でないならもういちいち反応する事はないと思える様になった。
結婚は?も聞いてしまいがちだけど、これもデリケートな事だと思うから私は聞かない様にしている。+9
-0
-
850. 匿名 2017/09/14(木) 11:03:40
じゃあ首から名札でも下げとけばいいじゃない。聞かれたくないワード書いてさ。+5
-7
-
851. 匿名 2017/09/14(木) 11:04:12
>>839
子供を生んで人生ぶっ壊れたバカ親が、欲しくても出来ない人を見下していじめて八つ当たりをし、日頃の憂さ晴らしをしに来る事は無視ですか?
毎回、そういった人達のサンドバッグにされても黙って耐えろとか鬼畜ですね。+8
-11
-
852. 匿名 2017/09/14(木) 11:04:26
>>849
結婚は?も聞けないよね
離婚しまして、とか言わすのも気が引ける
初対面なら絶対聞かない+7
-0
-
853. 匿名 2017/09/14(木) 11:04:48
ひょんなことから、同僚が不妊治療中であることを知りました。
お互い結婚式も行って、写真入りの年賀状も出し合っている仲です。
第一子が生まれたので「新しい家族が増えました」という写真入りの年賀状を、出産報告も兼ね同一に送ろうと思っていましたが、迷っています…
ちなみに同僚は皆仲が良く、年明けは例年、それぞれの年賀状について話題になります…+7
-13
-
854. 匿名 2017/09/14(木) 11:06:57
不妊治療をしてると知ってる友達から
「子どものいない人生考えたことある?」
欲しくて治療頑張ってるのに…気持ちが
スーッと冷めてその友達とは数年連絡が
取れませんでした。+25
-5
-
855. 匿名 2017/09/14(木) 11:07:08
相手側から不妊をカミングアウトされたなら何かしらコメントはしなきゃいけないし、
どう言葉を見繕っても傷付けてしまうかもしれない。
それは分かるんだけど、
「子供いないんです」って言ってる人に対して
「何で?」って聞いてくる人はデリカシー無さすぎ。
「そうなんだ」で終わりでいいじゃん。
何で理由が気になるのかも分からないし、何であなたに理由を
教えないといけないんですか?って思う。
不妊様に気を遣う〜とかも言いたい事は分かるけど
相手が不妊様だと思うなら関わらなきゃいいし
変に励まそうとか理由探っでみようとか思わず離れるのが
お互いの為だと思うけどな。+32
-1
-
856. 匿名 2017/09/14(木) 11:07:37
不妊治療中~妊娠中にこそ時短勤務が欲しい。
フルタイムで通院は本当にキツイ。
それでも私はまだ恵まれた環境だけど、1週間に2~3回半休ってなるとさすがに申し訳なさと隠し事で後ろめたいのとでストレスたまる。+16
-4
-
857. 匿名 2017/09/14(木) 11:08:29
「…。」をさっきから多様してる子持ち目線のコメントしてる人は、煽って伸ばしに来た釣り人なんですかね?
胡散臭いからスルー奨励。不妊イビリそんに楽しいんですかね?ウンザリする。+5
-10
-
858. 匿名 2017/09/14(木) 11:09:21
3人子持ちの実姉から「不妊治療って高いギャンブルやねー笑」
実母から事あるごとに「子供いないから気楽に生活してんな~お姉ちゃんは毎日大変そうやで」
2人とも不妊治療中なのを知ってての発言。
一方義両親は一切子供の話出さず。妊娠した時には果物を色々届けてくれたが家にあがらず玄関先ですぐ帰る心遣い。今カワイイ盛りの孫は、義実家にはちょくちょく連れてくが実家にはあんまり行かない。+68
-0
-
859. 匿名 2017/09/14(木) 11:09:52
不妊治療は精神的肉体的経済的にとどれも負担がかかる。
幼馴染に軽い気持ちで金銭的に大変とこぼしたら
「何言ってるの!子どもはお金に代えられないほどの存在だよ!」
と言われた。+8
-1
-
860. 匿名 2017/09/14(木) 11:11:41
>>778
布袋と山下久美子さんは子供いなかったけど、離婚してそれぞれ子持ちになったよね。
あれみると相性なんだなって思う。+18
-1
-
861. 匿名 2017/09/14(木) 11:12:02
>>851そうじゃなくて、子供欲しい人が集まるトピでそういうことわざわざ言う必要あるかって話+6
-0
-
862. 匿名 2017/09/14(木) 11:13:53
>>831
そんな事言ったらヤンキーのデキ婚なんてなんなのよw
素行不良ばっかじゃん。失礼しちゃうね。+9
-2
-
863. 匿名 2017/09/14(木) 11:14:30
>>857同じ人じゃないよ+3
-2
-
864. 匿名 2017/09/14(木) 11:14:55
思い込み激しいなぁ
+5
-4
-
865. 匿名 2017/09/14(木) 11:17:43
>>36
うわぁ~似たような経験あるから痛いほど分かります。
私の場合、職場の飲み会でタメの同僚男にさんざん言われました。
男「結婚して何年目?子供作らないの??」
私「親になるのってすごいよね。自分にはまだ想像できなくて…」←とっさに誤魔化した結果の言葉
男「結婚したら子供いるのが当たり前じゃない??」
私「…」
もっと細かいことごちゃごちゃ言われましたけどね。
え、不妊治療とかしてるわけじゃないんでしょ?とか。
酔ってたにしても、そこまで仲良いわけでもない人に言われることなのかなって本当に凹んだ。
まだ通院は開始してなかった時だけど、この人がいる時は飲み会参加したくないと心底思いました。+19
-2
-
866. 匿名 2017/09/14(木) 11:18:27
結婚五年。不妊治療ずっとしてます。
若い女性が多い職場で次々妊娠してて地獄でした。
最年長の私に、
『一番早く産まないと。何やってんの?』
『相性悪いってことじゃない?』
『ねーねー子作りしてるんでしょ?』
(男性社員の前で)
など、全部同じ人に言われました。
数えきれないくらい嫌な目にあって退職。
専業しながらゆっくり妊活してます(^^;+31
-0
-
867. 匿名 2017/09/14(木) 11:19:11
離婚して旦那にチャンスをあげたら? 知らない人に言われた+15
-0
-
868. 匿名 2017/09/14(木) 11:20:36
中々出来なくて悩んでた時にパート先の兄ちゃんから「中々出来ないんですか?不妊ってやつですよ。不妊!」って凄く多きな声で皆と休憩中に言われた。恥ずかしながら良い年してトイレで泣いたよね。。。+26
-2
-
869. 匿名 2017/09/14(木) 11:21:04
>>502
そんな人いるんですね!!むかつく!!バチ当たれ!!+5
-1
-
870. 匿名 2017/09/14(木) 11:22:17
>>529
ウチは仲良し故のレスで年単位だったからタイミング法からはじめたけど精神的にキツかったよ。
だから人工授精と自宅シリンジに切り替えて楽になったけど結局ダメで、病院で私の色々な数値が悪いこと知り体外専門に転院しました。
お節介かもしれませんがタイミングでイライラするなら人工授精に切り替えてみては?+3
-3
-
871. 匿名 2017/09/14(木) 11:27:15
私がバツイチ子有りで旦那は初婚。籍を入れてから子作り頑張ってもなかなか出来なかったら、姑にあたしが作る気ないのと、子供一人は可哀想と毎日のように言われて我慢した。旦那の前でも言っていて、旦那が俺が種がないのかもと落ち込んでいたのでずっと我慢していた。
なのでようやく妊娠したときに欲しくてもずっとできなかったんですけどね!って言葉強めに言ったよ。+4
-6
-
872. 匿名 2017/09/14(木) 11:28:14
主のは仕方ない。
初対面の人でしょ??
流産知ってての発言なら死ぬほど許せないけど…
初対面の人は悪くないし
『私…流産したばかりなんです』とか言うのも空気壊すからそんなお意地悪な大人になりたくないよ。
でも主さん辛い気持ちも分かります。
誰も悪くないんだけど…
何気ない一言に傷つきますよね。+15
-7
-
873. 匿名 2017/09/14(木) 11:28:18
別に不妊治療してる人たちだけが酷いこと言われてるわけではない。結婚してなかったら将来ずっと一人でいるの?早く結婚しなよ。障害がある子供の親は可哀想とか言われるし無神経なことなんて皆言われてるよ+13
-14
-
874. 匿名 2017/09/14(木) 11:28:55
結婚四年目、なかなか授からない。
旦那出張多く、月の半分はいないこともあってそれが原因だと思ってたけど、周りの出産報告が多くなったり、実は治療中で、なんて話も聞いたりで段々焦り始めました。
34歳、旦那はひとつ上。
病院に行った方がいいのか、悩んでいます。+10
-1
-
875. 匿名 2017/09/14(木) 11:31:30
速攻で子どもできたり、それで下ろしたりしてる人、結婚すらしてない人ほど偉そうに
「子どもまだ?」っていう
どう考えてもいやがらせでしょ
いやがらせじゃない、って考える方が難しい+8
-3
-
876. 匿名 2017/09/14(木) 11:35:01
体外までやりましたが授かること出来なかった者です。
治療中、子供のいる友人から言われたこと。
この時代に子供産んでも子供がかわいそう。
良い子に育つとは限らないよ~。
うちの子は良い子だけどっ。
今でも私のこと鼻で笑ってます。+19
-0
-
877. 匿名 2017/09/14(木) 11:35:26
>>873
トピ名読んだ?+13
-2
-
878. 匿名 2017/09/14(木) 11:35:54
不妊の人がよく言う、「簡単に妊娠した人には分からない」ってセリフ。言わないだけで、簡単に妊娠したかどうかなんて、わからんよ。(ただしデキ婚は除く)
ほんと、わざわざ言わないだけで、聞かれても隠すだけで、かなり苦労して子供できた人もたくさんいるよ。
+33
-14
-
879. 匿名 2017/09/14(木) 11:38:13
クロミッド服用のタイミング法をしていた頃の担当医に生理がきたので病院に行くと「ちゃんとやってる?セックス」と面倒くさそうに、呆れたような感じで言われすごく落ち込んだ。やってるに決まってるじゃんこっちは必死なんだから。
帰り道涙が溢れて止まらなかった。毎回そんな感じで病院かえました。+8
-0
-
880. 匿名 2017/09/14(木) 11:41:14
私も不妊だからみんなにコメントが痛く分かる。でもこちらが不妊で治療してる、悩んでる事を知らない人が何気なく言った言葉はしょうがないと思いましょうよ。これだから不妊様って言われるよ。+24
-6
-
881. 匿名 2017/09/14(木) 11:43:17
結局他人の事なんてみんな考えてないんだよ
ここでだって不妊治療から妊娠した人の話なんて聞かないんだから。
不妊治療から妊娠した人がお花畑にならないってこともないし(保田圭がいい例)
保田圭にも体外受精や顕微してないのに不妊治療してたなんて言うな!って意見もいっぱいあったし。
結局みんな自分が1番。ここで傷ついたって言ってる人も誰かを傷つけてるかもしれないでしょ。
被害者面してるの違和感しかないわ。+17
-3
-
882. 匿名 2017/09/14(木) 11:45:49
>>880
ネットで愚痴るくらいいいじゃん。そういうトピなんだし。きっとみんなリアルでは不妊様と思われないような振る舞いをしてるよ。+11
-8
-
883. 匿名 2017/09/14(木) 11:46:25
不妊治療5年の時パート先のおばちゃんに、遊んでばっかいないで早く子供作りなさい。子供がいない夫婦は本当の夫婦じゃない。
と言われました。あれから仕事も辞め何年も経っていますが未だにそのおばちゃんの事は忘れない。
+28
-0
-
884. 匿名 2017/09/14(木) 11:46:37
自分は不妊治療はしなかったけど
不妊治療をしてる人がいる中で他人に簡単に子ども作らないの?とか言う人はちょっと引く…
別の面でもデリカシーがない
+9
-0
-
885. 匿名 2017/09/14(木) 11:48:16
逆になんて言われたら平気ですか?
煽ってるとかでなくてちょっと気になって、、、
そもそも子供は?と聞かなければいいんでしょうか??
+6
-2
-
886. 匿名 2017/09/14(木) 11:52:34
>>874
悩んでるなら始めたほうがいいかなと思います
一度相談に行くだけでもいいかなと思いますよ
不妊治療とはどんなことをするのかとか
検査などもあるのでご主人と受けられればよいかなと思いますよ+4
-0
-
887. 匿名 2017/09/14(木) 11:53:06
ネットで愚痴るのはこれからの時代気をつけた方がいいかも
ネットで情報収集することが増えて来ているから
そう言う人が居るって固定観念をつけられて叩かれる要因になるよ
匿名だろうとTwitterだって炎上する時代だし
そんなに愚痴りたければパスワード付きのブログなどで人目につかないところでやった方がいいと思う
匿名でも全世界に発信してる以上ノーリスクではないよ+2
-1
-
888. 匿名 2017/09/14(木) 11:54:34
不妊治療して出産出来たけど、他人には絶対言わなかったしこれからも言わない。変な偏見持つ人や見下して来る人って絶対いるし、子どもをそんな目で見られたくない。原因が何にしろ治療の主体は女がメインになるし本当に孤独な戦いです。+1
-0
-
889. 匿名 2017/09/14(木) 11:55:14
>>885
子供は?→いないよ→ふーんそうなんだ
で終わって、他の話題に変えるなら、大丈夫だと思うよ。+21
-0
-
890. 匿名 2017/09/14(木) 11:58:16
実母に「向こうの両親は諦めてるやろな」と言われた。私ら夫婦は諦めずにがんばってるんですけど+1
-0
-
891. 匿名 2017/09/14(木) 11:59:53
不妊だろうがそうじゃなかろうが、
子どものことをたやすく聞いてきて探索するなんて、信じられない。
少しズレちゃうけど、
生活のこと聞いてくる場合もそう思う。
お子さん幼稚園?保育園?とか
お仕事してるの?どの辺に住んでるの?とか。
+12
-4
-
892. 匿名 2017/09/14(木) 11:59:57
>>867
選択子無しのトピでもよくアンカーでそうやって噛みついてる人見かけるわ…
「旦那がもし欲しくなったら離婚して解放してあげるんだよね?」とか…
子供いようがいまいが仲良しで愛し合ってる夫婦はたくさんいるのに、そういうこと言う人は子供がいるからかろうじて夫婦関係繋いでる寂しい人なんだろうね…+10
-5
-
893. 匿名 2017/09/14(木) 12:01:20
そんな事に神経使ってストレスかかるぐらいなら気にしないで気持ちに余裕持つ事が1番だと思います+0
-2
-
894. 匿名 2017/09/14(木) 12:02:04
>>885
自分から話すまで子どもについて聞かないのが無難だと思う
言うのに困ってる話題をわざわざ上げる必要もないし
+4
-1
-
895. 匿名 2017/09/14(木) 12:02:28
結婚して3年。不妊治療して1年。タイミング療法、人工授精3回しても授からず治療を辞めて旦那と旅行に楽しむようにして半年、自然妊娠できました。
出来るまでの3年間、義母には散々言われてきました。ワンピースを着てただけでお腹出てきてもわからないね!と妊娠してると思われたり、違いますよと言うと、いつになったら孫が見れるの?
私は結婚してすぐ出来たからあなたの気持ちはわからないとまで言われました。
旦那が義母に不妊治療してると言うとそんな事するな!とまで。
義母に会うのが本当にストレスでした。
友達にはなかなか出来ないとは言っていたので、こればかりは授かりものだからねと言ってもらえてまだ心がラクでした。+9
-0
-
896. 匿名 2017/09/14(木) 12:05:39
犬の散歩仲間に噂好きの下品なおばさんがいる…
30代後半くらいの飼い主さんがいて、その人が「今日は旦那帰ってくるの早いから帰るね」って立ち去った途端、「あの人子供いないんだってー。子供は?って聞いたら居ないって言ってたけど、あんな見た目してたら子供いると思うよねぇ。結婚してもう長いみたいだし、どうしたんだろうねぇ」って…
あんな見た目って…確かにママさんスタイルっちゃそうだけど、ただ単に犬の散歩だから動きやすい服装してるだけだと思うけど…
犬の散歩仲間に子供がいるかどうかなんて関係ある?
子供子供ってそれしかない人って話もつまらないし浅い人間…
不妊治療関係なくてすいません+19
-1
-
897. 匿名 2017/09/14(木) 12:05:50
不妊治療専念したくて仕事を退職した時
排卵日、ちゃんと確認してる?
その前後に5.6回やればすぐできるよ〜!
デリカシーなさすぎ
排卵日確認してないとでも思ったか
+12
-0
-
898. 匿名 2017/09/14(木) 12:06:01
>>66
気の毒だけど出勤したのなら仕事は割り切ってちゃんとしてほしい。
職場で落ち込まれてたら皆んな困るよ。
士気も下がるし、辛いんだったら休んだら?って思う。
+15
-4
-
899. 匿名 2017/09/14(木) 12:08:20
>>891
田舎の年寄りはデリカシーないとか言うけど、そんなの聞いてくる人も同じだよね
老人のこと叩いてる前に
ひとの振り見て我が振り治せ
同じような年寄りになるよー+1
-0
-
900. 匿名 2017/09/14(木) 12:09:44
大量募集の仕事へ行った時、
一緒に働きはじめる人達が
ほとんど子持ちの主婦だった。
初対面で名前も知らないのに
会話のはじめが
『子供、何歳?』だったから驚いた!
しかも、そういう人が何人もいた。
結婚してない人、
子供が欲しくてもいない人、
いろんな人がいるのに、
第一声がそれはちょっと…と思った。+7
-0
-
901. 匿名 2017/09/14(木) 12:10:17
私より後に結婚した後輩が、私を呼び出して妊娠報告。
ものすごく悔しかった。
私は病気で赤ちゃんができにくい体質でした。
なのに、その報告のあと『○○さんは身体の方どんな感じですか??手術とかするんですかー?』だってさ。
そんな報告の後に言う?!
しかもその子に直接言った覚えがなかったので、後日勇気をもって『この前の話なんやけど、なんで知ってるの?』って聞いたら、『実はですね、排卵日が○日で、その日にやって…(中略)…そしたら一発でできちゃいました♪』と。
どうやらお花畑の彼女は、わたしの病気の話ではなく、自分の妊娠がわかったきっかけを聞かれたと思ったみたい。
つらすぎて話ほとんど覚えてません。+40
-0
-
902. 匿名 2017/09/14(木) 12:11:29
>>31
酷いな。もし孫が産まれたからって本人が農家を継いでくれるかなんてわからんだろうに。
ご友人、お辛かっただろうけどそんな家と縁が切れて却って良かったかもよ
この先その家が跡絶える呪いを私がかけてやるわ。+8
-0
-
903. 匿名 2017/09/14(木) 12:11:37
私が流産後、同じ頃妊娠した友達に「高齢出産になるからもう妊娠はしない」て言われた。
34です。
悪気がないのは分かるけど私はしたくても妊娠継続出来なかったので地味に落ち込んだ+25
-4
-
904. 匿名 2017/09/14(木) 12:12:13
私が何度か流産(手術あり)したことを知ったデキ婚の友達「そんな欲しいかなあ。今さー養子?とかあるじゃん。そういうのにしたら」
よく知りもしないくせに簡単に養子とかよく言える。しかも独身時代年賀状出したら「知らないの?私って年賀状出さない人なんだ〜」返事なし→デキ婚後は海外挙式の写真→毎年子供の写真付年賀状が元旦にw
今は私も子供いるからますますあの言動が信じられない。
+16
-1
-
905. 匿名 2017/09/14(木) 12:12:24
中卒の人は「どこ中だった?」って聞くし、大卒の人は「大学どこ行ったの?」って聞くし、結婚してる人は「旦那さんは?」と聞くし、子供いる人は「子供は?」って聞くイメージ
自分が基準なんだろうね
なるべく自分はそうならないように気をつけてるつもり…+45
-2
-
906. 匿名 2017/09/14(木) 12:12:52
>>898
私も同意見
確かに気の毒だし言い方も厳しいところはあるけど
最初に私情を仕事場に持ち込んでぐったりしてる方に非があると思う
辛いのは自分であって、辛いからと言って職場の周りの人を巻き込む様な事は良くないと思う
+10
-3
-
907. 匿名 2017/09/14(木) 12:14:09
>>891もう天気の話くらいしか出来ないねw+25
-2
-
908. 匿名 2017/09/14(木) 12:14:14
結婚して一年ですが
子供はまだ?としょっちゅう言われる。
不妊治療してみたいけど
専業主婦だけど家事が苦手で
病院に通う時間がとれない。
働いていたらもっといろいろ
酷いこと言われたんだろうなぁ。+2
-13
-
909. 匿名 2017/09/14(木) 12:16:00
>>907
初対面でしょ
そんな話でいいんじゃない+10
-3
-
910. 匿名 2017/09/14(木) 12:16:04
不妊の人って子ありに「簡単に産んだ」とか「ポンポン産んで」とか言うけど、みんな言わないだけで妊娠出産は大変なんだよ
経験が無いから仕方ないし誰も何も言わないけど
お互い様ってこと+46
-18
-
911. 匿名 2017/09/14(木) 12:17:19
不妊治療で授かりましたが、気にしてもしょうがない部分ある。
結婚は?子供は?
母乳?二人目は?
平均より成長遅い?
正直、ずーと言われますよ(笑)
私の事、そんなに気になりますぅ?笑顔
で、答えないよ(笑)
落ち込みすぎないように!!!+27
-1
-
912. 匿名 2017/09/14(木) 12:17:48
>>907
コミュ症??
いきなり相手のプライベート聞かなくても、「〇〇に新しいお店できたね〜行った?」とか「そのバッグ可愛いね、どこのブランド?」とか当たり障りない話からみんな仲良くなっていってプライベートの話もしていく仲になるんだよ+14
-13
-
913. 匿名 2017/09/14(木) 12:18:36
>>189
だとしてもダメでしょ。私も治療中だけどさ、
もし嫁側の親に旦那が言われ続けて、本当はそんなこと思ってないけど、「おまえの娘がポンコツなんだよ!」って言われたりネットに書かれてたらどうよ?逆の立場になって考えられない?
明らかにまわりがおかしい例がほとんどだけど、こうやって自分以外を下げたり自分本意の考え方は不妊様だと思うよ。+26
-6
-
914. 匿名 2017/09/14(木) 12:19:07
私は不妊治療はしてないけど、3人子持ち女と4人子持ち男が子供の事で喋ってて私は横に居た。女がいきなり『◯ちゃんはゼロ〜♪』てオッケーサインの手を作ってきた(ゼロの意味)
別に傷つきはしなかったけと取り敢えず無視してたら私何かした⁉︎みたいに言って来たから説明したらよく分かって無かったみたいで眼鏡のつもりだったとか何とか訳の分からない事言ったが最終的に謝って来た。
当時その人は35歳ぐらいで、男女平等とか言う割に仕事は出来ないし、PTAに熱心とかだったけどやっぱり差別する人だったのねーと思った。
+26
-0
-
915. 匿名 2017/09/14(木) 12:20:57
不妊様って言われるけど、治療って先が見えないしマジ辛い…お金もかかるしやさぐれる気持ちも分かるよ。
SATCにもあったけど、クリニックに行くと沢山の女性がいて、悩んでる人沢山いるんだなって思った。しかもかなり若そうな人多数。
でも何とか出産して子供が幼稚園、小学校ってなると、なかなかできなかった、流産した、病院通ってたって人が結構いることに気づく。+26
-0
-
916. 匿名 2017/09/14(木) 12:22:04
五人の子持ちで二回離婚してて、上の子2人と下の子3人父親が違う人に、何で?欲しくないの?て言われた。傷付くと言うより中々の人生経験してそうな人がそんな事聞くのかとびっくりした。
+9
-0
-
917. 匿名 2017/09/14(木) 12:22:19
20人に1人は体外受精で産まれてるこの時代に子供作りなよとか言う人はきっと不注意で大怪我とかするタイプ+33
-2
-
918. 匿名 2017/09/14(木) 12:22:22
どうしても子供を望んでるカップルには婚前にお互い妊娠可能か検査したほうがいいね。
たとえそれが原因で別れたとしても不妊治療の段階になってからどちらかに原因があるとハッキリするより時間と労力とお金の無駄はなくなる。
シビアな言い方だけど不妊治療は圧倒的に女性のほうが精神的肉体的負担が重いんだからそういった冷静さも必要。+6
-5
-
919. 匿名 2017/09/14(木) 12:25:15
こどもは?って何も考えずに聞くのは失礼だって、まだ若い人の方が認識ありませんか?
親戚のおっさんどもは集まりがあればいちいちまだか?まだか?と聞いてくる
産まれたらわかるんだから黙っとけよと思う
聞いてきたとして別に何かしてくれるわけでもないし+28
-1
-
920. 匿名 2017/09/14(木) 12:26:53
『不妊だったらどーしよー??(^-^)』
と笑顔で新婚の友達に言われました。
そして数ヵ月後妊娠してました。
エコー写真見せられました。
産んだ後すぐにお見舞い要求されました。
きらい。+43
-5
-
921. 匿名 2017/09/14(木) 12:27:40
>>50
私だったら旦那が原因でしたって普通に報告して、でも責めません、言われた方がどんなに辛いか分かりますから、ぐらいの嫌味は言うと思う。
デリカシーの無い人にはそれくらい言わないと分からない、気付かない。まぁ年寄りの性格はもう治らないと思うけどね。+11
-0
-
922. 匿名 2017/09/14(木) 12:28:12
元友達には不妊治療してるの知ってて子供の写真何枚も送りつけられたり「何で作らないの?」と言われたり。
最近は私スポーツしてるんだけど、クラブのおばさんに「子供が出来たらもっと強くなれるわよ」と言われた。
訳わからん。
年寄りは基本子供なんてやりゃ出来ると思ってるからタチが悪い。+21
-1
-
923. 匿名 2017/09/14(木) 12:28:26
>>905
わかる。私も子供出来るまで時間かかったから、結婚してるからって「子供は?」と聞かない様にしている
私は20歳で子供産んだ人から「早く産んだ方が社会復帰も早いし、親孝行出来るからぁ」と言われて10年経つけどその言葉が引っかかって忘れられない
+12
-1
-
924. 匿名 2017/09/14(木) 12:28:47
下手くそ+3
-0
-
925. 匿名 2017/09/14(木) 12:30:13
結婚10年目で子供出来たけど聞かれたことないなぁ。仕事の面接の時くらい。デリカシーなそうなジジババにもない。多分子供に興味なさそうなのが伝わってるんだと思う。
聞かれやすい雰囲気ってのもあるのかもしれないね。+3
-8
-
926. 匿名 2017/09/14(木) 12:31:08
>>919
若い子より年配の人の方がしつこく聞いてくるよね
結局、自分はいつ産んでどの位苦労したか話したいんだろうなって人も多い
若い子は居ないんですよ。と言えばあーそうですか。で終わる感じ+24
-0
-
927. 匿名 2017/09/14(木) 12:31:18
悪気がないのはわかるのですが、母に「そんな立派な身体してるのになんでできひんのかなー。」と言われた。たしかに私身長172㎝、標準体型。健康診断オールAですが、そういう問題じゃない。
だからと言って、気を使われ過ぎても困るが…+7
-0
-
928. 匿名 2017/09/14(木) 12:31:21
>>913
はーマジメマジメ。
一瞬思ってココで吐き出すぐらい良いでしょ。それだけ義母に対してストレス溜まってただろうし、そう思った事後悔してるかもしれないし。無理して良い子ぶっても自分の心が壊れるよ。+5
-13
-
929. 匿名 2017/09/14(木) 12:32:48
>>907
間違えてプラス押したけどマイナスだわ。+2
-5
-
930. 匿名 2017/09/14(木) 12:34:14
30歳前後に欲しいと思ってるって言ったら
30かぁ〜私は考えられないな…って苦笑いされた+3
-0
-
931. 匿名 2017/09/14(木) 12:34:24
↑何、分かったように宣うとんねん?
無駄なことなんてないわ!何億っている男女が知り合うだけでも意味あるねん!そこから辛いこと乗り越えてくのが夫婦やろ!?冷静にやなく必死にならな手に入れられへんもんあるねん!+0
-3
-
932. 匿名 2017/09/14(木) 12:37:37
祖母が弟の嫁に 妹のおなか借りて産んだら
不妊治療の末に8年後に自然妊娠 良かった+3
-0
-
933. 匿名 2017/09/14(木) 12:38:57
>>928
それも自分本意すぎる。多かれ少なかれ人間はストレス抱えてるのに、自分の立場に向けられた自分が気にくわない言葉は思いっきり叩くじゃない。その人たちには、ここでくらい吐き出させてあげようとか思わないの?+7
-1
-
934. 匿名 2017/09/14(木) 12:39:44
>>928
横だけど、いい子ぶってるわけではなく、人として当たり前のモラルだと思うよ。+8
-1
-
935. 匿名 2017/09/14(木) 12:40:05
22才と26才で子供産んでる同い年の友達がいて、普段から子供は?攻撃がすごいから、ある日不妊治療してることを伝えた。
その日の夜にその子がツイッター更新したんだけど
『第一子のときですらヘトヘトだったのに、27才になってもうババアだから体力ありませーん☆やっぱ出産は早めが大切☆』
みたいなことが書いてあった。
性根が腐ってると思って友達辞めた。+59
-2
-
936. 匿名 2017/09/14(木) 12:43:40
もうすぐ結婚する友達が、
結婚一年以上経っても子ども出来ない私に、
やっぱりプレッシャーって感じるー?
って言われた。
素直に、うん、感じるよー。って言ったけど
気分悪かったなぁ+10
-1
-
937. 匿名 2017/09/14(木) 12:43:59
少しトピズレになるかもしれませんが、妊娠報告したときに、義母に「もうできないかと思ってた」と電話越しに言われました。悪気はないのかも知れないけど、色んな気持ちを抱えて治療してたからショックでした。
その後流産したんですが、義母伝いに妊娠を知った義姉に「次は安定期に入ってから報告しなよ」って言われました。
そんなこと言われなくても後悔してるのに、辛かったです。+20
-3
-
938. 匿名 2017/09/14(木) 12:44:12
>>912なんでコミュ障になるのよ+6
-2
-
939. 匿名 2017/09/14(木) 12:44:25
気にしすぎ、って人もいるけど、やっぱりここで挙がってるような発言はマトモな人ならしないよー。
私は不妊治療のために仕事やめたけど、そのときにあれこれ詮索してくる人なんていなかったよ。今でもその職場の仲間とご飯食べに行ったりするけど、やっぱり根掘り葉掘り聞いてきたりなんてしない。そんな話しなくても、十分楽しめる話題はたくさんあるし。私からもプライバシーについては相手から話してこない限りしない。それが大人の付き合いだよね?
親戚とかで失礼な発言する人はいるけど、話題のない可哀想な人なんだなって思う。+23
-4
-
940. 匿名 2017/09/14(木) 12:45:19
もう傷ついただ、デリケートだ、なんだかんだありすぎて、口きかない方が無難だな
天気の話くらいしかできない+12
-6
-
941. 匿名 2017/09/14(木) 12:45:21
不妊治療しらない人からの子供まだ?とかは全然聞き流せる。不妊治療知ってる不妊治療経験ない子からの大変だね〜も聞き流せる。
一番ショックなのが、不妊治療してどれだけ辛いのかどれだけ子供がほしいかって知っている親に。
体外受精するくらいなら辞めたら?自然が一番!!人工的な子供なんて…とか
こんなに高額な費用をかけてするのは一回だけよ!一回で失敗したら諦める事!再挑戦は許さないから。
体外受精までして旦那さん可哀想ね〜。旦那さんの気持ち考えた事ある?(主人は治療に賛成です)
体外受精もっと後に延期にして介護手伝ってくれないかな?こっちとしては子供より介護を手伝ってほしい。
と言ってきた親が悲しかった。+26
-0
-
942. 匿名 2017/09/14(木) 12:45:47
トピズレになるかもしれないですが…
私は友人達の中で1番初めに出産をしました。
その時はみんな若かったり、結婚していないこともあり、みなさんがここで言う無神経発言を普通言われていました(ただ、不妊ではなかったので気にしませんでした)。
もちろん明らかに悪意のあるようなことは言われていないし、私も言いません。
みなさん、自分達夫婦が不妊治療をするまで、または自分に子どもができたり、周りに不妊治療してる人ができるまで、
同じだけ意識して会話したことはあるものなんでしょうか?
私は自分が早くに子どもができていますし、デキ婚なので何と気を使って発言しても「デキ婚の人にこう言われた」みたいになってしまうんでは…と悩みます。
親友が以前流産した時にもなんと言っていいか分からず、言葉を選び選び伝えましたが、きっと失言もあったんじゃないかと思います。今は2人目妊娠中で仲良しですが。
何も言わない、聞かないというのもどこまで徹底するものか分からずいます…
+14
-5
-
943. 匿名 2017/09/14(木) 12:47:48
じゃーん、今日は、◯◯(私の名前)に、どうしても報告したいことがあります☆
第二子、妊娠しました~!
と、子ナシ夫婦の自分に、年賀状の付き合いだけの友達がメールをよこしてきた。
それから縁を切りました。+17
-8
-
944. 匿名 2017/09/14(木) 12:48:25
男友達にお誕生日ライン送ったら、「ありがとう!子供まだ?」
て返信来た
既読スルーでそっから連絡ずっとしてない+16
-4
-
945. 匿名 2017/09/14(木) 12:51:09
>>940
デリケートな話題だと勉強になったんですね
よかったです+5
-6
-
946. 匿名 2017/09/14(木) 12:53:26
不妊治療=必ずしも子どもがいる人を妬むわけじゃないのにね。
私は妊活中はそりゃ毎月くる生理に落ち込んではいたけど自分の問題だと思って向き合ってたし
我慢汁で子どもできたって人から話をされても別にそういう事もあるんだなくらいにしか本当に思わなかった。
不妊治療してるからってわざと嫌な言葉で傷付けて来る人はどうかと思うけど、本人が前向きに頑張ってると言うのなら、変に「本当は強がりなんじゃ…」とか哀れみの目で見ないでほしいんだよな(笑)
+27
-0
-
947. 匿名 2017/09/14(木) 12:54:02
>>242
それは親戚間の軽口なのでは、、
遊びにきた子供にもううちの子になるかー??みたいな
親戚の家に行った時もうあんたはこの家に置いて行こうかしらー?とか親によく冗談言われたけど、、+4
-2
-
948. 匿名 2017/09/14(木) 12:54:15
>>942
私は婚約中です。(トピずれすみません)
このトピ見てるけど、普段から妊娠出産に関する話はデリケートな話だと思って気をつけています。
母からも昔から決して出来て当たり前じゃないんだからね、と言われています。
ネット見てれば悩んでいる人なんてごまんといるし、結婚して子供いない方も、不妊治療してる方は話してる時の表情でなんとなくわかるよ。
当事者ではなくても、相手を察することが出来る能力がコミュニケーション能力なのではないかと思います。
流産されたお友達にも言葉を選び選び伝えたのなら伝わっていると思います。+4
-0
-
949. 匿名 2017/09/14(木) 12:54:56
>>45
答え出てんじゃん。
妊娠の話題しなきゃいいだけ。+3
-2
-
950. 匿名 2017/09/14(木) 12:55:44
>>946
不妊治療してても、選択子なし寄りの考えの人もいるしね。+7
-0
-
951. 匿名 2017/09/14(木) 12:57:17
まだ人工授精なんだ。
ステップアップに勇気が出なかった時だったので、本当に辛かった。+2
-0
-
952. 匿名 2017/09/14(木) 12:57:25
>>947
えーかわいそう…+4
-0
-
953. 匿名 2017/09/14(木) 12:58:05
子供を授かってマイホームを建てた職場の人に、「家も子供も手に入らないってどんな気分?」って笑顔で聞かれた。+88
-1
-
954. 匿名 2017/09/14(木) 12:59:04
子供を虐待するようなDQNには簡単に子供出来て、真面目に子供を望んでいる人には出来ないなんて不公平だなんて書き込みをよくみるし、言われたこともあるけど
余計なお世話だわって毎回思う。DQNなんか別に子供いたって羨ましくないし簡単に出来てたとしても羨ましくない。後別にデキ婚も羨ましくない。デキたことには良いなぁとは思うけどデキ婚自体は羨ましくはない。
他人なんて妬んでるほど暇じゃない。+10
-4
-
955. 匿名 2017/09/14(木) 12:59:34
>>121
自分の気持ちを発散させるためってあるけど、言わなければいいのに。
話された相手も困ると思うよ。
無難に、そうなんだー、としか答えられないし。
+5
-1
-
956. 匿名 2017/09/14(木) 13:00:35
>>953嘘くさいような、+7
-1
-
957. 匿名 2017/09/14(木) 13:00:47
まだ未婚の私だけど、偉そうにしてる妊婦や人の親って沢山いるんだね。
正直そんな親の子供に産まれてくるなんて可哀想+10
-3
-
958. 匿名 2017/09/14(木) 13:01:12
>>94
あなたは想像力が欠如してるんでしょうね。頭悪そう。+2
-10
-
959. 匿名 2017/09/14(木) 13:01:40
>>943
友達なら普通じゃない?
自分だけ隠されてたら嫌なんじゃないの?+6
-2
-
960. 匿名 2017/09/14(木) 13:01:44
欲しい気持ちが足りないんだよ。
子供は親を選んでくるから。
と言われた。
もう8年も病院通っているのに…酷な言葉です。+27
-0
-
961. 匿名 2017/09/14(木) 13:02:57
>>948
ありがとうございます。
私は表情で分かったことがないです、すみません。
例えば、ネットで見ると子ども写真の年賀状や、妊娠、出産報告すら悪意に感じて縁を切ることを考える人もいますよね。
親友以外に2人目流産からの不妊の子がいたり、職場に不妊治療中の方もいます。
ただ、ネットで見るとここまで過敏に傷つけてしまうんだな…と。
「お子さんは?」と会話に出ること自体が失礼とも書かれていますが、逆にお子さんがいない方から普通に聞かれたりします。
ボーダーラインをみなさんどこに決めているものなんでしょうか?+6
-0
-
962. 匿名 2017/09/14(木) 13:03:13
>>912ブランド聞くのはちょっとなぁ+9
-2
-
963. 匿名 2017/09/14(木) 13:03:45
年賀状もダメなんかい
+8
-1
-
964. 匿名 2017/09/14(木) 13:04:21
>>953メロドラマみたいだなwww+3
-0
-
965. 匿名 2017/09/14(木) 13:05:05
バチが当たったんじゃない?+3
-5
-
966. 匿名 2017/09/14(木) 13:05:37
妊娠したら黙ってて欲しいのか報告して欲しいのかどっちなんだいっ!+21
-2
-
967. 匿名 2017/09/14(木) 13:06:29
なんかさ、子供子供言う人って人生でそれしか自慢が無いかわいそうな大人だよね。
そんな人に限って、ちゃんと育ててなくてアクセサリーがわりみたいなかんじだったりするし。
気にするほどのことじゃないよ。+14
-9
-
968. 匿名 2017/09/14(木) 13:07:32
不妊の苦しみは長くてつらい。
不妊も個人差あるし、一番近い夫でさえ、子供への思いに差があるから、一緒にその苦しみを分かち合えなかったりもしますよね。
私は不妊治療を続けて、結果子供に恵まれたので、本当に苦しみが理解できるかどうかはわからないけど、当時の真っ暗なトンネルをひとりで歩き続ける孤独感はいまでもはっきり覚えています。
姑は特にキツかった。うちの家系に不妊はいない。息子がかわいそう。あなた達は長男だからお墓を守る立場だけど、子供が出来ないならお墓守りも出来ない。子供がいる次男夫婦の近くにお墓を立てないとねとか、次男の嫁に赤ちゃん代わりに産んでもらったら?とか…。
泣いたら、私が泣かせたみたいじゃない。そんなに深刻にならないでよ。冗談よと。
実は主人にも原因はあったけど、それを伝えても強い言葉は減りませんでした。
不妊治療で毎日病院に朝から入り、卵の大きさを測ってタイミング調べて、でも今夜しなくちゃなんて全然ロマンチックじゃなくて、段々主人もお仕事みたいになって可哀想だった。
人工受精もダメ。一度病院から離れようと思った時に自然の妊娠。
皮肉なもので、不妊治療が強いストレスになってたのでした。
妊娠後も切迫流産、切迫早産で入院。未熟児で子供も入院。未熟児網膜症の可能性もあり、心配の続く妊娠、出産だったけど、一度も不妊を責めなかった主人に赤ちゃんを抱かせてあげたい。
それがかなったことはうれしかったです。
ただ、一粒だねの我が子は健康に恵まれたものの、なかなか難しいところがあり、子供がいるイコール幸せとは言えない事を知りました。
不妊で苦しんでいる方、確かに妊娠、出産が今のゴールだと思うのですが、もしかしたら、今のほうが幸せかもしれないです。
だから、不妊のトンネルから途中で出ることになっても、神様がその方が幸せだと導いてくださったと私は思うので、他人の心ない一言は気にしないで、あなたを大切にしてくださいね。
長々と失礼しました。
皆様のご健康とご多幸を願っています。+45
-2
-
969. 匿名 2017/09/14(木) 13:07:36
そんな年から子供産んだら大変よ?
37歳の時、孫がいる職場の上司に鼻で笑われて言われました。
もちろん退職しました。+16
-1
-
970. 匿名 2017/09/14(木) 13:07:57
>>961
そんなに親しくない人にはプライベートなことは聞かないよ。旦那さんのお仕事は?って初対面で聞かれたことあるけどビックリした。+5
-1
-
971. 匿名 2017/09/14(木) 13:09:05
年賀状は義理の実家にしか出してないや
結構皆律儀なんだね
+5
-0
-
972. 匿名 2017/09/14(木) 13:10:45
無神経な発言してくる人って、排卵の仕組みとかホルモンとかに全くの無知で、避妊しなければ必ず妊娠する!って思ってる人多そうな気がする+24
-1
-
973. 匿名 2017/09/14(木) 13:13:06
>>910
意地悪だなあ。
憂さ晴らしは他でやれよ粘着質+5
-6
-
974. 匿名 2017/09/14(木) 13:14:15
なんか不妊様って言われる理由がわかったわ
+9
-10
-
975. 匿名 2017/09/14(木) 13:15:08
初対面でブランド聞かれたら引くわ!
どこ住んでる?のがマシ+7
-1
-
976. 匿名 2017/09/14(木) 13:17:13
男性不妊でスタートから体外受精です。
仕事は好きでしたが、両立が難しく辞めることに。
治療のこと仕事のことで悩んでいることを知っている友人が妊娠。
1人の身体に戻りたいとも思うよ。って言われたときはどんな顔をすればいいのかわからなかったです。
それからなんとなく距離を置いてしまってます。+7
-4
-
977. 匿名 2017/09/14(木) 13:18:02
>>961
レスありがとうございます。
とりあえず、私は「お子さんは?」は聞かないようにしています。
妊娠出産報告は、相手によると思います。
不妊治療してると伝えられていないのならしてもいいと思います。
不妊治療してるけど、気にせず色々話してねという人にもしてもいいと思います。
不妊治療してます、だけ伝えられているなら私なら遠慮します。
私は結婚して子供ができても、写真入り年賀状は使わないかな。それが無難かと思います。
結婚前の身で偉そうにすみません。
ほどほどの距離感って難しいですよね。+7
-1
-
978. 匿名 2017/09/14(木) 13:18:22
>>969
でも実際そうじゃん。
37で子供って…本当に大変だと思う。子育てって体力勝負だし。正論だと思うよ。+13
-10
-
979. 匿名 2017/09/14(木) 13:18:31
義兄の嫁
「やっぱ若いママじゃないと可哀想だよね〜とママ友とランチして結論でました」
「今日学校へいったらママ若いから恥ずかしいぃーと子供にいわれちゃった^_^」
3人の子持ち、20代で出産済み
30代で結婚して妊活中なこと薄々気づいて
いながら、LINEにアップ。
6人兄弟で、6人共子沢山。子供産んでこそ
って感じのいまどき珍しい一族。
性格悪いのは知ってたけど、ここまでだとは。まぁ他にもいろいろやられて縁切ったからいいけどさ。+9
-0
-
980. 匿名 2017/09/14(木) 13:19:00
>>663
なんか難しいな~
ここまではOKでこっからNGみたいなのが、個人差ありすぎてさぁ
報告するほうが億劫になって言わなくなるのわかる気がするよ。
そっちの性格や精神状態に合わせた報告しないといけないの、めんどい。
写真はダメとか文章ならいいとか、でも報告されないのはイヤとか、わかんねーよこっちは。+24
-3
-
981. 匿名 2017/09/14(木) 13:19:34
案の定一部の子ありらしき人物が不妊をいびるトピになってる。
なんか他に楽しみないんかな?
人の親なのに下衆くて笑う
釣りかもしれませんけどね。+12
-7
-
982. 匿名 2017/09/14(木) 13:19:36
口悪いなー
なんか言った方も言われた方もみんな似た者同士って気がする…+2
-6
-
983. 匿名 2017/09/14(木) 13:21:01
>>974
わかる
不妊という事は隠してるけど、私に配慮してよ!言わないだけでこんなに大変なの!想像して!配慮して!普通の会話でも傷付くの!!
って、アホかと思う
配慮して欲しいなら不妊だということを周りに公表するか、もう外出しなければいいよね+18
-9
-
984. 匿名 2017/09/14(木) 13:21:34
>>978
正論なら何を言ってもいいの?
例えば家族が言うのならわかるけど、職場の人間が鼻で笑っていうのは違うと思う。
人の気持ちがわからない人だね。+8
-5
-
985. 匿名 2017/09/14(木) 13:22:24
>>983
自演かもしれないけど、
他でトピたてれば?+6
-3
-
986. 匿名 2017/09/14(木) 13:22:43
>>934
義母からとか逃げられない人からネチネチ言われたら人としてのモラルが一瞬とは言え保てなくなる時もあると思う。旦那さんもかばってくれてたらポンコツなんて言い方しないだろうから旦那にもストレス感じてたんじゃないかな。今はきっと反省してるよ。+2
-2
-
987. 匿名 2017/09/14(木) 13:23:26
大抵の人は違うけどごく稀にいる自分の苦労を棚に上げて僻んだり他人を振り回す様な一部の人は不妊様と呼ばれても仕方ない
既婚様、妊婦様、不妊様と呼ばれる様なのは
たまたま結婚してるか子どもがいるか程度の違いでおそらく同じ人種だと思うよ
普通の既婚者、妊婦さん、不妊治療中の人から見ても迷惑+4
-2
-
988. 匿名 2017/09/14(木) 13:23:45
>>983
わかりやすい自演乙。
トピタイ読める〜?+4
-6
-
989. 匿名 2017/09/14(木) 13:24:33
>>984
何を言ってもいい訳じゃないけど実際にそうだって事よ。
37で子供が欲しいなんて言ったら誰だってそう思うよ。
言うか言わないかの違い。
私だったら言わないだろうけど確実に同じことを思うね。+8
-6
-
990. 匿名 2017/09/14(木) 13:24:37
子供を生んだら偉くなるタイプの人が叩きに来ていそう。繁殖をアイデンティティにするタイプの地雷は子持ちだろうが不妊治療中だろうがどっちみち面倒。
不妊様が妊婦様になり、出産ハイを経てやがて育児ノイローゼ様になって開き直ってモンペ様になる例って結構ありますよね。+14
-1
-
991. 匿名 2017/09/14(木) 13:26:08
男友達にお誕生日ライン送ったら、「ありがとう!子供まだ?」
て返信来た
既読スルーでそっから連絡ずっとしてない+6
-1
-
992. 匿名 2017/09/14(木) 13:27:02
年賀状制度そろそろなくなって欲しい。
いつまで続くの?+6
-3
-
993. 匿名 2017/09/14(木) 13:27:42
>>989
実際そうなことは不妊治療してる人、高齢出産の人みんなわかってるよ。
当人は鼻で笑いながら言われたから傷ついたんでしょ?問題はそこ。+9
-2
-
994. 匿名 2017/09/14(木) 13:27:45
>>987
まぁけど私からしたらこのトピで
一番ズレてるし、
あなたこそ最も偉そうなんだけど
もう少し謙虚になったらどうかしら?+3
-1
-
995. 匿名 2017/09/14(木) 13:28:34
不妊治療して病院通ってもなかなか妊娠しなかったころ職場のパートさん(3人子持ち不妊に悩んだことはない)になかなか妊娠するって難しいですねと言ったら『私が代わりに産んであげようか?』と言われた
不妊治療してるって他人に言うもんじゃないなって思ったきっかけ+12
-1
-
996. 匿名 2017/09/14(木) 13:31:29
>>105
男性不妊はよく聞くけれど、手術までする男性は珍しい。
男性って自分が痛む事は苦手だしプライドが高いから、自分自身に問題あったらすぐ諦めてしまいそうなのに。
ご主人、105さんの事本当に愛してるんだなぁ。+12
-0
-
997. 匿名 2017/09/14(木) 13:32:03
>>991
既婚なのに男友達にお誕生日メールを送る意味ある?
良い歳なのに。
だから痛い目見る。
+21
-4
-
998. 匿名 2017/09/14(木) 13:32:10
>>989
すぐ子作りしなさい!て思う。病院行って妊娠しにくいかどうか調べる、自分なら。+2
-0
-
999. 匿名 2017/09/14(木) 13:33:00
ここ田舎住みで、結婚したら絶対に子供を産まなきゃ人権がないような僻地に住んでる人が多いんですかね?
私は自分の一方的な思い込みから過剰反応しちゃったり、ちょっと被害妄想が過ぎたかなあって事はあったけど、見た限りではビックリするような事をズケズケ言ってくる人って世の中にはこんなにいるんだ…と思って引いてます。
治療は始めたばかりなんですが、とりあえず他人に自分が治療をしている事は関係ないだろうから、割り切ってあまり他人に話すのはやめておこうと思った。+4
-7
-
1000. 匿名 2017/09/14(木) 13:33:34
不妊で悩んでいた友達と励まし合いながら治療頑張ってて友人が先に妊娠した。
「おめでとう」と言ったら「まだ出来ないの?」と返された。
友人もしまったと言う顔したけどそれ以来ぎこちなくなった。+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する