ガールズちゃんねる

最近前向きまたは広い心になった人、きっかけは?

103コメント2017/09/15(金) 00:26

  • 1. 匿名 2017/09/13(水) 09:53:18 

    私は勉強して色々視野を広げました。

    +70

    -3

  • 2. 匿名 2017/09/13(水) 09:53:46 

    お金に余裕が出来たこと。

    +112

    -2

  • 3. 匿名 2017/09/13(水) 09:54:13 

    子供が2人とも幼稚園行き始めました。

    +32

    -6

  • 4. 匿名 2017/09/13(水) 09:54:30 

    自分が変わらなきゃ何も変わらないと思えたから

    +170

    -0

  • 5. 匿名 2017/09/13(水) 09:54:57 

    色々と言い訳してこのまま老いていくのは嫌だなと思ったのがキッカケ

    +102

    -0

  • 6. 匿名 2017/09/13(水) 09:55:22 

    夜型の生活パターンから朝型に変えたこと
    朝きちんと起きると前向きになれる

    +125

    -1

  • 7. 匿名 2017/09/13(水) 09:55:48 

    心なんて伸縮自在だからちょっとしたことですぐまたネガティブになるよ。

    +68

    -8

  • 8. 匿名 2017/09/13(水) 09:56:16 

    無理することをやめた

    +104

    -0

  • 9. 匿名 2017/09/13(水) 09:56:22 

    嫌なことから離れた事逃げる事も大事
    むしろ今いっぱいいっぱいならすぐ逃げろ

    +129

    -1

  • 10. 匿名 2017/09/13(水) 09:56:33 

    最近前向きまたは広い心になった人、きっかけは?

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2017/09/13(水) 09:56:46 

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2017/09/13(水) 09:56:48 

    前向きになるのはやっぱり子供達の存在
    広い心になったのは夫のおかげ
    夫婦は合わせ鏡なんだと、つくづく思う

    +58

    -16

  • 13. 匿名 2017/09/13(水) 09:57:13 

    最近前向きまたは広い心になった人、きっかけは?

    +31

    -8

  • 14. 匿名 2017/09/13(水) 09:57:49 

    ハードルを下げる
    自分に対しても相手に対しても

    +88

    -1

  • 15. 匿名 2017/09/13(水) 09:59:16 

    どうせ死ぬんだしと思ったら、どうでもよくなったから
    体調がよくなった

    +117

    -1

  • 16. 匿名 2017/09/13(水) 09:59:34 

    人に期待しないこと。

    +112

    -0

  • 17. 匿名 2017/09/13(水) 09:59:37 

    先日の射手座のトピで、土星の影響で2年半運気が悪かったけど、12月下旬に抜けると書かれていて、すごく年末になることをワクワクできるようになった

    +38

    -9

  • 18. 匿名 2017/09/13(水) 10:00:17 

    人のこと考えて疲れて自分をくるしめるままじゃあ辛いから。
    人のことなんて考えず生きる。
    自己中な人達のこと許せるようになった。

    +95

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/13(水) 10:00:24 

    経験

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/13(水) 10:00:25 

    障害児育児

    寛容にならなければノイローゼになる

    +61

    -2

  • 21. 匿名 2017/09/13(水) 10:00:36 

    何か不安なこととかあると、焦って(イライラして)いいことはないと心の中で思うようにして、仕事や人に対してもなるべく丁寧に対応しようと心がけてる ちょっと精神的に穏やかに過ごせるようになった

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2017/09/13(水) 10:00:53 

    スイッチが入ると
    元に戻ったりします

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2017/09/13(水) 10:01:16 

    後ろ向きの考え方してると余計に苦しくなったから

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/13(水) 10:01:50 

    長年ストレスを感じてる相手と疎遠にした。
    合わせて愚痴やネガティヴ思考になっていることが心底嫌で友人の数はかなり少ないけど私なりに自分に正直になれてスッキリした。

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2017/09/13(水) 10:02:07 

    良い職場で働けた事かな。健康なら70まで雇用してくれるような会社だから、いつまでも働きたいな!

    +91

    -6

  • 26. 匿名 2017/09/13(水) 10:02:44 

    子どもが義務教育終わってママ友やPTA関係から解放されたのは大きい。
    ストレス半端なかった

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/13(水) 10:02:49 

    人と比べることを辞めた

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/13(水) 10:03:03 

    朝ウォーキング。
    頭がよく回るようになり、ポジティブになった気がする。

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/13(水) 10:05:27 

    >>15
    詳しく知りたい‼

    病気を治したいので 

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/13(水) 10:08:25 

    >>17
    私も射手座です!
    年末に期待します。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2017/09/13(水) 10:12:33 

    他人に関心がなくなってから気持ちが晴れやかになった。今までは人からどう思われてるとか誰かがセコイことをしていたりすると一々腹が立ってた。

    +68

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/13(水) 10:12:43 

    ささいなことでキレてた自分がバカらしくなった
    怒るって体力いるな〜って

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2017/09/13(水) 10:12:59 

    どうしたら前向きになれるんだろう
    私なんかさっきツイッターで、旦那と浮気相手のLINE晒したばっかだというのに

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2017/09/13(水) 10:14:06 

    ダイエットして平均体重になった

    太ってた時は気がつかなかったけど、
    自分は言い訳ばかりしてたんだなと痛感した
    その事に気がついてから
    考え方が大きく変わった

    +54

    -1

  • 35. 匿名 2017/09/13(水) 10:15:45 

    すでに達観してますから

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/13(水) 10:15:55 

    >>25
    良いなぁ 一つの場所で長く勤められる場所と巡り合えたって幸せだね

    +78

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/13(水) 10:16:41 

    まだまだ心狭いけど、かなり年下と接する機会がふえて色んな考えがあるし、どうせ一生こいつらと仲良くするわけでも関わるわけでもないしと思ったらまぁいっかってなるようになった。
    あとは自分も至らない点はたくさんあるのでお互い様かなと。

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/13(水) 10:17:47 

    >>33
    浮気許してたら心狭い広いとかじゃないきがするからいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/13(水) 10:17:52 

    好きな人できたから

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2017/09/13(水) 10:17:54 

    いじめにあっていた職場を離れたこと
    毎日イライラしたり泣いたり心は鬼のようになっていた。辞めてから自分がどれだけ醜かったか気づいたよ。一番醜いのはいじめをしてた人たちだけど

    +50

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/13(水) 10:18:27 

    自分の醜い心が大嫌い!って思ったから。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/13(水) 10:18:49 

    仕事辞めた
    痩せた
    自分好きになった
    猫と過ごせればそれでいいと思うようになった

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/13(水) 10:20:23 

    夫に期待するのをやめたから。
    私の人生の終わりを見据えることに半ば成功しました。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/13(水) 10:22:32 

    自分を責めてばかりで疲れから

    自分の悪い部分を出させる相手が悪い
    全部人のせい
    もう自分をせめるのやーめた

    +30

    -2

  • 45. 匿名 2017/09/13(水) 10:23:26 

    日々の家庭内のこまごまとした雑事すべてを一人でこなし、
    それは、家族の「ため」にやってるんだと自分に言い聞かせてきたけど、
    いつしかそれが、家族の「せい」で、自分ばっかりなんでこんなに忙しいんだ❗️
    の怒りに変化してきてて、私ってただのイライラおばさんじゃん、とハッとした。
    たった一度の人生。そんな考え方やめて、自分のため自分優先で生きようよ、って思えてきた。

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/13(水) 10:26:16 

    22で結婚してその後3人出産して20代のほとんどを家事育児して過ごしたけど、4月から3人目が保育園に入ったので働き始めた。
    7年ぶりに外の世界に出て、仕事育児家事と大変ではあるけれど、なんだかすごく毎日充実していて楽しい!
    歳をとったのもあると思うけど、若い時ほど人に興味もなくなって嫌な事言われてもそんな人もいるんだ〜くらいで流せるようにもなった

    +29

    -3

  • 47. 匿名 2017/09/13(水) 10:27:20 

    数ヵ月前なんかの番組で、数人の占い師が出した誕生日データで、今年の夏最も運気の悪い誕生日が自分の誕生日で、数日はモヤモヤしてたけど、仕事もそんな影響感じないし、家庭もまずまず円満だし体調も普段と変わりなく過ごせてるし、相変わらずの食欲で食べ物は美味しく食べられてるし、私は当てはまらないじゃん!!って思いながら過ごしてた♪気づけば夏ももう終わる(o^∀^o)

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2017/09/13(水) 10:29:59 

    前向きはともかく自分で広い心って言う人はどうなのかと
    ツッコミの余地はあった方がいい

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2017/09/13(水) 10:30:20 

    >>28
    朝のウォーキングいいですよね。
    朝の空気が気持ちもいいし、お散歩している人同士の挨拶も気持ちいい。
    寝たきりの生活から少しずつ立ち直るきっかけになりました(^-^)v。

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/13(水) 10:31:15 

    趣味が増えた

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/13(水) 10:31:18  ID:X3sXOqWWku 

    自分の気持ちを理解してあげること

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/13(水) 10:34:48 

    >>1
    簡単なようで、パッと思いつかなかったよ。
    心が狭い時って考え方が凝り固まってるもんね。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2017/09/13(水) 10:35:59 

    >>48
    そんくらい
    いいじゃんか(*´-`)

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/13(水) 10:36:22 

    「まあそういう事もあるだろうな」
    「気の持ちようでそんなにダメージ受けないな」
    と思うようにした

    「自分はひどい目に遭っている!傷つけられている!」
    って思いすぎる事が自分を痛めつけることもある。

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/13(水) 10:37:11 

    筋トレするとすべてが前向きになれるらしい

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/13(水) 10:38:42 

    >>55
    それは嘘だw
    ソース私

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2017/09/13(水) 10:41:30 

    前向きに解釈するようにしてる

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2017/09/13(水) 10:42:04 

    ダメもとでたるみ治療を受けたら、想像以上の効果が出て、若い雰囲気に。
    外見が少しいい方向に変わったんだと思えたから、前向きになれた
    たるみ治療がまさかメンタルを変えるとは思わなんだ!
    たるみの改善方法にメカニズムから迫る! そのたるみ、どこからのたるみですか?
    たるみの改善方法にメカニズムから迫る! そのたるみ、どこからのたるみですか?alluxeweb.com

    加齢とともに避けられない運命なのが「たるみ」。特に顔のたるみでお悩みの方も多いと思います。ここで、質問です。 「なぜ肌はたるむのでしょうか」 そのたるみの原因について考えたこと、ありますか? なぜたるんでしまうのかを知ることによって、より効果的なたるみ改善法にたどり着きましょう♪ 今回はたるみのメカニズムに迫りつつ、改善方法にも触れたいと思います。

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2017/09/13(水) 10:45:33 

    仕事辞めた

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/13(水) 10:45:47 

    人に気をつかうのをやめた
    その人の為じゃなく、自分がよく思われたいだけだし
    ありのままの性格悪い自分でいても付き合ってくれる人じゃなきゃ長続きしない
    ありのままの性格悪い自分好きになってもらえたらきっと本当の自信つくし

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/13(水) 10:46:54 

    病気になってから。一生治らない病気になりました。最初は副作用もあってウジウジ悩んだりしてたけど、病気だからって何もかも諦めるのかおかしくないか?って気づいたから

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/13(水) 10:51:32 

    仕事を辞めた。
    お金に余裕は無くなるけど心に余裕が出来て前向きになった

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/13(水) 10:53:16 

    人間いつ死んでしまうかわからないので、できる限り前向きに行こうと思いました。

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/13(水) 10:56:26 

    きっかけは特にないけど、
    年齢と共に前向きと言うか、くよくよ悩むのがアホらしくなったのはある。
    悩んだり考えたりすることは悪い事ではないが、
    悩みすぎても疲れるだけだ。

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/13(水) 10:58:29 

    >>17
    ほんとですか~!
    なんか今勇気づけられた射手座です(笑)。
    前向きに頑張ります~!

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/13(水) 11:02:22 

    例えば、苦手な人と疎遠になるとかね。
    どうせ死ぬんだからと思えば少しは楽になれる。
    そんなの、繰り返しだよね。

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2017/09/13(水) 11:03:11 

    歳とったこと。若い時は年上の人が苦手だったけど、今は老若男女かまわず喋れる。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/13(水) 11:05:22 

    イライラしてても仕方ないと悟った。
    家があって、仕事があって、ごはんが食べられるだけで幸せだと思うようにした。

    +49

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/13(水) 11:11:56 

    子供が出来た。
    護るべきものが出来てからネガティブほどネガティブになるものはないと思った。

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2017/09/13(水) 11:13:39 

    >>16でも出てるけど人に期待しすぎないこと
    ○○したんだからこれくらいしてくれるでしょっていう無駄な期待をやめたら凄く楽になった
    期待してないから何かしてくれたら本当に嬉しく感じるんだよね

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/13(水) 11:24:33 

    人からの評価を気にしたり、人に何かしてあげたい!と人のことばかり目がいっていた自分。
    ある時、もっと自分に時間使ってあげて。と言われたことで、もっと自分と向き合って自分を大切にしていく中で、すごく余裕がもてて、
    満たされてきて、人に対しても優しくなれた。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/13(水) 11:33:06 

    鬱になってそれから回復した。前向きではないけど鬱前より心が広くなったと思う。些細なことじゃ怒らなくなったし、今までの自分を省みて人に優しくするよう心がけてる。二度と鬱になりたくないけどいい経験だった

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/13(水) 11:36:04 

    >>58
    たるみ治療できるんですか!?
    たるたるなので興味あります!病院ですか?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/13(水) 11:37:18 

    実習先の人に言われた言葉

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2017/09/13(水) 11:39:02 

    このトピ見て
    また前向きに生きようと思えました、ありがとうございます。
    最近ガルちゃんに救われてます。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/13(水) 11:49:33 

    縁切り神社に行った。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/13(水) 11:52:16 

    過去と今をいつも行ったり来たりで
    毎日のほとんどがモヤモヤと悩んでる時間。
    25年ぶりに産みの親に会うんだけど、
    会ってどうなるだろうと怖くて不安で、でも会いたくて。
    ここ見てたら、気が楽になった。
    また悩むかもしれないけど、どうせ死ぬから気楽に生きようかなって。

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2017/09/13(水) 12:36:17 

    散々、私を見下して馬鹿にしてきた同期がいざ、同じ土俵に立ってみたらワンオペ育児で余裕が全く無かった事に気がついたからかな、
    「あーこの人は、自分より惨じめな人を作って無いと駄目なんだな〜」ってわかったら「あらあら…」で流せるようになった。そう言えば同期の旦那ずーっと会社に居るなー仕事無いのに帰らないなーとはずっと疑問だったけどね…

    +8

    -3

  • 79. 匿名 2017/09/13(水) 12:41:50 

    芸術にひたる。
    音楽、写真、ハンドメイド、料理、絵、、、、
    正解がない分、自分のペースでいいんだと思わせてくれる。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/13(水) 12:43:02 

    同性にはそんな気なくても自慢に聞こえるような話はやめて、自虐を貫いたら、周りが優しくなりました。笑
    変なしがらみなく人付き合い出来るようになり、環境も良くなる。
    自分が自分の幸せをわかってれば良い。

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2017/09/13(水) 13:05:40 

    合わない人と疎遠いいな
    義理家族と疎遠にしたい…

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/13(水) 13:25:37 

    40歳 彼氏と別れ仕事も煮詰まり、もうダメ〜だ〜って時に出会った人とあらよあらよという間に結婚しました。お洒落じゃ無いし、顔も全くタイプじゃなかったけど、人間的に信頼できるし、何より一緒にいて自然に笑い合える相手に出会えて穏やかな気持ちで生活してます。

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2017/09/13(水) 13:31:03 

    >>25
    え~、あるんだそんないい職場。いいね。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/13(水) 13:53:49 

    現実的だったからどう考えても前向きになれなかった
    だけど引き寄せ知ってから宇宙の原理原則が衝撃的だった
    スピリチュアル信じなくても楽になれる言葉が多かったから、、
    他人に意識向けず自分を見る
    世界が変わるんじゃなく自分が変わるんだなぁって

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2017/09/13(水) 14:23:45 

    >>60
    今まさに性格悪い自分に悩んでた。目の前が開けた。ありがとう!

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/13(水) 15:12:25 

    年齢。
    30過ぎて「心に壁をつくってても良いことなんてない!」「今までの自分が嫌なら、今まで引いたことない心の引き出しを引いてみよう!」って思って自分に言い聞かせてる。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/13(水) 15:39:24 

    気分が良くなったら楽しいと思えることをする。
    辛くなったらちょっと落ち込む。その繰り返しでいいやと思えたこと。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/13(水) 16:03:36 

    失恋
    いい歳して泣いたけど なんとなくスッキリした
    恋愛なんて慣れてなくてオロオロするばっかりで
    物事の第一優先になってしまって 混乱してた
    いつか一緒に飲めたらいいなって勝手に思ってお酒を覚えて 今は一人で飲んでるけど気持ちよく嗜む程度に楽しめてる
    ちょっと痩せたし笑
    離れた人を悪く言わない自分にも驚いた
    思い出さない日はないけど 私 いい方向に行ってる気がする

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/13(水) 16:04:21 

    年上の彼氏が、私を肯定してくれること。

    逆に間違っていたら、すっごく怒られるから、信用できる。

    +2

    -5

  • 90. 匿名 2017/09/13(水) 16:19:08 

    >>77さんのこれからの人生に幸あれ!☆

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/13(水) 18:23:09 

    あきらめるって大事、楽になるよ。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2017/09/13(水) 18:51:08 

    芸術にひたる。
    音楽、写真、ハンドメイド、料理、絵、、、、
    正解がない分、自分のペースでいいんだと思わせてくれる。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/13(水) 18:54:17 

    92です。
    操作エラーすいません。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2017/09/13(水) 18:54:42 

    考えてもどうなもないことは考えないことにした。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/13(水) 18:55:59 

    みんな大変だし、みんな苦労してるし、みんな頑張ってるんだって思えるようになった
    そう思うことにした

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/13(水) 22:00:28 

    大金を手に入れた

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/13(水) 22:02:34 

    自分は幸せだと確信できたこと。
    平和だし、ご飯食べられるし、仕事あるし、眠れるし、家族いるし。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/13(水) 23:07:45 

    「自分の機嫌をとるのが私の仕事」と思って、自分の機嫌を最優先にしてる。
    イヤだけど誰かのためにやらなくちゃ!と思いながらイライラしてるより
    ゆったりした気持ちでいた方が誰かのためにもずっといい。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/13(水) 23:40:47 

    三食食べれて寝る場所があるって幸せだなって思えるようになってからはストレスが無くなったし、物欲も減った

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/14(木) 00:31:14 

    意識高い系っぽいこと書くけど、
    ひとり海外旅行
    感謝の心と少しの勇気と自信が湧いた

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/14(木) 04:29:52 

    今の私の為にあるようなトピでした。

    ありがとう。

    頑張って生きます。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/14(木) 21:39:19 

    ものすごく優しくて心の広い人に会った事。自分が恥ずかしくなって上部からでもその人の真似してみようと思った。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/15(金) 00:26:57 

    >>90さん
    ありがとうございます(´;ω;`)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。