-
1. 匿名 2017/09/13(水) 08:38:16
主は先日、友人の結婚式へ参加しました。
その子はさんざん人の結婚式に文句をつけてたくせに、自分は親のお金で派手婚し、引き出物はまさかのやっすいグラスとパンでした。
私の結婚式もバカにされたのでこの仕打ちにイライラ…
是非みなさんの笑えるエピソード聞いて気持ちを切り替えたいです!+398
-13
-
2. 匿名 2017/09/13(水) 08:38:57
顔写真入ったのとか名前入ってるやつ全般いらねー+615
-8
-
3. 匿名 2017/09/13(水) 08:39:22
紀香…+143
-3
-
4. 匿名 2017/09/13(水) 08:40:17
新婦が大の梅干し好きで引き出物、梅干しだった+316
-8
-
5. 匿名 2017/09/13(水) 08:40:22
これに勝てる人いる?+917
-12
-
6. 匿名 2017/09/13(水) 08:40:49
あいのりクロの結婚式の引き出物の一部…
こんなおもちゃみたいなサングラスいらない。+590
-10
-
7. 匿名 2017/09/13(水) 08:41:10
引き出物が
タオル2枚と変な小さいお菓子だった時は
さすがにウワって声が出てしまった+498
-5
-
8. 匿名 2017/09/13(水) 08:41:28
食器とか置き時計の裏に夫婦の名前と結婚した日が記されていた(昔は)
実家にそういう物がいくつもあり、
中には離婚した人も有り。
+371
-7
-
9. 匿名 2017/09/13(水) 08:42:06
>>6虫がビッシリいるみたいで気持ち悪い+403
-6
-
10. 匿名 2017/09/13(水) 08:42:06
カタログが多いんだけど、忘れてしまってそのまま終わる事が多い+424
-12
-
11. 匿名 2017/09/13(水) 08:42:19
いらないものより無難にカタログギフトがいいよね+603
-23
-
12. 匿名 2017/09/13(水) 08:42:20
ガダルカナル・タカと橋本志穂の結婚式の引き出物は、台車だった。面白くもないし、これすごーく迷惑だと思う。+403
-3
-
13. 匿名 2017/09/13(水) 08:42:40
>>5
このラケットで思いっきり打ち込みしたい+295
-1
-
14. 匿名 2017/09/13(水) 08:42:41
ディズニーで式挙げた夫婦の引き出物がミッキーミニーのお皿とタオルで可愛くて嬉しかった+296
-76
-
15. 匿名 2017/09/13(水) 08:43:03
>>2
名前入りのプレート
フリマでみた+154
-3
-
16. 匿名 2017/09/13(水) 08:43:06
やたら軽っ!と思って家で開けたら、今治タオルセットと鰹節とステラおばさんのクッキーセットだった。
重くなくて良かったけど軽すぎてもびっくりした。でも中身は満足w+708
-5
-
17. 匿名 2017/09/13(水) 08:43:28
顔写真入りのティーシャツ。
気持ち悪いから捨てたわ。
何もくれなかった人もいる。
+384
-2
-
18. 匿名 2017/09/13(水) 08:43:35
引き出物というかほんの気持ちで全員に配られたキットカットの箱にプリントされたラブラブツーショットは食べ終わったあともなんとなく捨てちゃいけない気がして取ってあるw+224
-15
-
19. 匿名 2017/09/13(水) 08:43:45
重たいサラダボウルと取り分ける器5枚とトングのセット
とにかく重くて帰り大変だった
削り器無いのに丸々1本の削り節まで入ってた
それも重たかった+327
-5
-
20. 匿名 2017/09/13(水) 08:43:47
二人の名前が彫られたよくわからん木のオブジェ
すぐ離婚したよ…
オブジェの処分どうしろと…+319
-2
-
21. 匿名 2017/09/13(水) 08:44:01
とても幸せそうで素敵な親友の結婚式。
私も心から祝福したんだけど、引き出物が名前入りの焼酎瓶と茶碗のセット。
夫がわの祖父に絶対服従の家系だと聞いた。
親友の子どもの名前も祖父がつけたとか。
3年で離婚してた。+327
-1
-
22. 匿名 2017/09/13(水) 08:44:31
最近二件続けて行った結婚式で、続けてビールジョッキが引き出物でした。
ビールは缶で飲むし、グラスの高さがあるからうちの食器棚じゃ入らないしで置物状態、、
無難にカタログギフトがよかった!!+282
-4
-
23. 匿名 2017/09/13(水) 08:45:10
消耗品が1番良い。
石鹸・ハンドクリームのセットとか。
小分けされた焼き菓子とか。
引き出物にお金かけるなら、料理を高いのにしてもらった方が嬉しい。
荷物重くなるの嫌なので…。+302
-9
-
24. 匿名 2017/09/13(水) 08:45:21
友人の結婚式で、旦那が陶芸が趣味なので…と旦那が作った大皿の引き出物だった。
独り暮らしで大皿なんていらないし、重いし、下手くそだし…本当にいらない+378
-2
-
25. 匿名 2017/09/13(水) 08:45:26
紀香さんの水素水出てくるぞぉ〜笑+79
-5
-
26. 匿名 2017/09/13(水) 08:45:51
電車で2時間かかって参加して、重たい趣味の悪いティーセットが入ってたのはうんざりした
バームクーヘンもなんだかやたらずっしりしたもので、カタログが良かったと思ってしまった+207
-3
-
27. 匿名 2017/09/13(水) 08:45:58
>>16
いいね!軽い引き出物
あんまり重くて捨てて帰りたくなるより
ずっといいよ
中身も実用的だしね+321
-1
-
28. 匿名 2017/09/13(水) 08:46:12
何で写真と名前入れたがるんだろうね……
同じ写真と名前入ってるのなら、下らない食器や置物より米やワインが欲しいです。
+213
-1
-
29. 匿名 2017/09/13(水) 08:46:13
パスタ皿5枚、スプーンとフォーク5本ずつのセット
使えるし良いんだけど、めちゃめちゃ重くて電車で帰るの大変だった+240
-4
-
30. 匿名 2017/09/13(水) 08:46:21
インスタントスープセット
美味しかったけど複雑な気持ちだった+77
-4
-
31. 匿名 2017/09/13(水) 08:46:43
リサイクルショップにバカラのグラスなんだけど、思い切り「ハッピーウエディング○○&△△(英語)」って印字されてて破格で売られてた
バカラなのに1000円もしなかった
買わないけど(笑)+333
-3
-
32. 匿名 2017/09/13(水) 08:47:01
自分達が好きなものを押し付けてくるのは勘弁してほしいよね
本当にゲストのこと考えてるなら万人ウケするものを選ぶべき+179
-1
-
33. 匿名 2017/09/13(水) 08:47:49
出た結婚式にいちいち文句言ってたり、
点数付けてた友達がいた。
引き出物もこんなの出すー?とか
いちいち会場でチェックし始める。
料理とかも、これは安いやつだわーって。
高そうな結婚式挙げた子の時は、親が絶対出してるわ!
って何かにつけて文句ばかり。
自分が結婚式した時には結婚式しゃなくて
会費制の立食パーティーだった。
ご飯もお酒もそこまでお金かけてる感じではなかったけど、
後日会った時に、結婚式に金かけるのはもったない!バカみたい!と。。。
散々みんなの結婚式でバカにしてたくせに。
と、思ったww+359
-5
-
34. 匿名 2017/09/13(水) 08:47:52
無難に一番嬉しい
バームクーヘン
カタログギフト
鰹節
+360
-20
-
35. 匿名 2017/09/13(水) 08:48:13
中古品屋さんには、引き出物と思われる食器が結構売ってるよ
さすがに写真入りのはないけど。
ティファニーのグラスもらったけど、イマイチで私も売っちゃった。+163
-7
-
36. 匿名 2017/09/13(水) 08:49:52
結婚式場スタッフもこういうのはどうですか?こういうのが喜ばれますよとか教えてくれないのかな?初めての人が圧倒的に多いのだから、金額はこの辺りで〜とかあっても良さそう+175
-4
-
37. 匿名 2017/09/13(水) 08:50:10
前撮りの時のショットであろう写真入りの置時計入っててびっくりした
かなりでかくて、下には昔の時計みたいに振り子が付いてた
時間になる度ボーン!ボーン!って鳴る
写真の下には名前と結婚式の日付入り
重くて帰りきつかったのに、開けてこれってホントがっかりしたよ
押し入れの奥にしまいこんだ
写真入りだし売れないし捨てるのも何かね+182
-2
-
38. 匿名 2017/09/13(水) 08:50:16
私達夫婦は嵩張らない物が大前提の一点豪華主義
夫の両親は田舎の人なのでとにかく大袈裟な見た目
お互い譲れなかったので、事前に参列者に聞いて分けた+119
-2
-
39. 匿名 2017/09/13(水) 08:50:26
二人の名前入りの酒枡
しばらくテーブルに散らかっている小物とか入れてたけどカビたから捨てた。
+89
-2
-
40. 匿名 2017/09/13(水) 08:50:37
カタログギフト期限以内に申し込みをし忘れる+150
-2
-
41. 匿名 2017/09/13(水) 08:51:09
>>16
重いのって帰りにツラいから、軽いの助かる!タオルにクッキーとかいいね、趣味に合わなくてもどうとでもなるし(笑)+230
-3
-
42. 匿名 2017/09/13(水) 08:51:17
別々の結婚式でラーメン鉢、ランプをもらった人がいた。私ならいらない。+87
-2
-
43. 匿名 2017/09/13(水) 08:51:25
夫婦で出席
内容が3000円のカタログギフト1枚、バームクーヘン1個、フェイスタオル2枚だけ。夫婦でこれだけ……。多分友人として出席した人と同じ内容のもの。
車で3時間の式場、お車代なし。後にも先にも、これが一番ないわーと思った。+253
-25
-
44. 匿名 2017/09/13(水) 08:52:23
結婚式をお金儲けの場と勘違いしてる+135
-7
-
45. 匿名 2017/09/13(水) 08:53:29
>>36
私が式挙げた所は、友人ならこれくらい、親戚や上司ならこれくらいの相場で、こういう組み合わせが人気で無難ですよ~みたいにプランナーさんが言ってくれたから、その通りにしたよ。+108
-1
-
46. 匿名 2017/09/13(水) 08:54:31
夫婦の顔写真が缶にプリントされた
「非常食用パンの缶詰」
田舎で近所さんも呼ばれてるから、この缶が燃えないゴミの日に捨てられるのかと思うと。
母は捨てるのは可哀そうだと、ペン立てにしてる(笑)
+196
-2
-
47. 匿名 2017/09/13(水) 08:55:04
まぁ、引き出物目当てにお祝いを出すわけではないけれど
名前入りの物だとエッ?と思ったりする。
前に、大きな5枚のカレー皿セットは重くて…最近は、カタログ
ギフトが多くなったね。
>>1の散々人の結婚式の文句言う友人は、性格良くないんじゃ?+95
-3
-
48. 匿名 2017/09/13(水) 08:55:06
親が県内で一番儲けてるらしいアムウェイ一家の娘の結婚式
(職場同じで娘もアムウェイしてる)
引き出物にアムウェイ商品
洗濯洗剤、食器洗剤、スチールたわし、ボディーソープ、ボディータオル、ブラシ、後忘れた
めっちゃくちゃ重くて途中袋破れた
後日「洗剤どうでしたぁ~?」「ブラシ全然市販のと違って良いでしょ?」ってうるさかった
+245
-6
-
49. 匿名 2017/09/13(水) 08:55:31
地方に住んでる友達の結婚式に行ったとき、お母さんが「遠くまでありがとう」と
とても喜んでくださって、「これ気持ちだけだけど、持っていって」と
立派なブドウをくれた。
もともとの引き出物も大きいし、お赤飯やタイのお頭つきもあったし、
つぶさず、こぼさずと気を使い、新幹線で帰る身としてはなかなかヘビーでした。+196
-4
-
50. 匿名 2017/09/13(水) 08:55:51
ディ◯ニーのお皿のセットだったときはがっかり感ハンパなかった(^^;;嫌いじゃないけどねミッ◯ー。
家の皿はホワイトとかブルー系にしてたからキャラ物の破壊力たるや・・・。+201
-10
-
51. 匿名 2017/09/13(水) 08:56:08
顔写真入りはせめて、絵になるくらいの美男美女じゃないとキツイな。
そんな美男美女カップルなんていないけど。+83
-1
-
52. 匿名 2017/09/13(水) 08:56:24
カタログギフトで旬の時期にフルーツ送ってもらうのが好きです。
忘れた頃に届いてびっくりするのも楽しい。+156
-0
-
53. 匿名 2017/09/13(水) 08:57:22
カタログギフトも、ワインを選ぶ(+ペアグラス)とか、ホットケーキミックスみたいなお菓子作りセットみたいなののときは困った……ワイン飲まないし、お菓子作りとかしないから……とりあえず頼んだけど、手を付けないまま処分になった+28
-3
-
54. 匿名 2017/09/13(水) 08:57:40
まさに先週のこと引き出物にドン引きしましたよ
ティーカップに2人の顔記念日が刻印されてました
使い道もないしデグー飼ってるのでその餌を入れてます+145
-0
-
55. 匿名 2017/09/13(水) 08:57:55
これも困る…+257
-7
-
56. 匿名 2017/09/13(水) 08:58:10
祖母が亡くなって形見分けで小物入れを譲ってもらったんだけど、何年か後にふと裏側を見たら『祝 〇〇・□□』って名前が入ってて、遠縁の結婚式の引き出物だった事に気付いた。
見つけた時は何か複雑だったけど、今でも大切に持ってます。+113
-0
-
57. 匿名 2017/09/13(水) 08:58:47
いいタオルなのかしらないけど木の箱に入ったやつとか処分が本当に面倒だし場所もとって置いておくのも邪魔!+23
-15
-
58. 匿名 2017/09/13(水) 08:58:56
新婦の手作りスイーツいらない
+172
-2
-
59. 匿名 2017/09/13(水) 08:59:29
フェリー乗って、その後新幹線乗って参加した従姉妹の結婚式
お車代なんてもちろんなし
交通費だけでご祝儀の十万円とほぼ同額
宿泊代も自腹
引き出物なしっ!
会場出る時にウェディングドレス姿のくまの耳掻き貰っただけ
+218
-2
-
60. 匿名 2017/09/13(水) 09:00:27
飼お写真つきとか極端な物は貰ったことはない
でも私の地元の田舎は昔からの習わしで
食べ物系が多くて結局実家で食べてもらったり
会社に生ケーキ一台持ち寄りお茶の時間に食べてもらうはめになること多数
家族がいたらいいけど単身二人だけにはヘビーです+14
-5
-
61. 匿名 2017/09/13(水) 09:00:45
<正直がっかりしたもの>
・すごく美味しくて新婦のイチオシ!というおしゃれな林檎ジュース→口に合わない&重い(瓶)
・新郎新婦の顔写真バッチリグッズたち→二次会でもらったクオカードが最強に困った・・・
・江戸切子のグラス→なぜこの色だったのか?というチョイスとサイズ感
<嬉しかったもの>
・有名どころのバームクーヘン→家族みんな大好き&おやつや朝ごはんに出来る、軽い!
・有田焼のパレスプレート→繊細なデザインなのに、普通にガシガシ洗えて食洗機もレンジもOKで使いやすい。食器系はイマイチなことが多いのに、これは初めて「もらってよかった」と思えた。
+20
-35
-
62. 匿名 2017/09/13(水) 09:01:15
料理が豪華だったからかメイクブラシくらいしか入ってなかった
小さめのやつで持ち歩くのに便利で大活躍しております+103
-4
-
63. 匿名 2017/09/13(水) 09:02:09
友達の結婚式の引出物がお盆だった時があります。あとはご当地の練り製品等が入ってたかな。
裏に新郎新婦の名前入り。実家で大切に使ってもらってます。
別の友達の結婚式では、プチギフトの石鹸が結局使いきれず処分した事があります。石鹸のパッケージは、新婦新婦の写真シール付きでした。
私の結婚式では、タオル、バームクーヘン、カタログにしました。引出物は個性があって面白い。+49
-3
-
64. 匿名 2017/09/13(水) 09:02:13
>>5
これマジ??
こんな引き出物いらん
頭おかしい+109
-5
-
65. 匿名 2017/09/13(水) 09:03:16
引き出物の紙袋がデパコス一点買った時の位に小さな袋で軽くて「???」だった
新婦の手作りアイシングクッキー二枚入り
これだけ(笑)+204
-1
-
66. 匿名 2017/09/13(水) 09:04:00
ふくろうが二羽並んだ絵のお皿‥
センスの無さにドン引きしたな‥+77
-1
-
67. 匿名 2017/09/13(水) 09:05:10
トピ画が不快すぎてイライラする+18
-1
-
68. 匿名 2017/09/13(水) 09:06:25
いや、確かに結婚式はクソ暑い真夏でしたけど!
引き出物に二人の名前入りのタオルケットってどうよw
それも独身者ばかりの式なのに、二枚組のタオルケット(二人の名前入り)
名前せめて小さく刺繍してくれやw+153
-1
-
69. 匿名 2017/09/13(水) 09:07:11
引き出物とかプチギフトとかいらないからご祝儀1万にしてほしいわ。+166
-5
-
70. 匿名 2017/09/13(水) 09:08:04
>>55
子供の頃親が出席した結婚式で良くもらって来ていた。
(中身はお砂糖だよね?)懐かし〜。+59
-0
-
71. 匿名 2017/09/13(水) 09:09:53
花嫁&花婿がプリントして貼ってあるワインボトル。
飲む気になれないし、飲んだとしても分別ゴミに出すのはプリントの紙を剥がさなきゃ行けないしで、どーしよーと思ってたら父が飲んでた。
ちゃんと分別してゴミに出してもくれたw+100
-0
-
72. 匿名 2017/09/13(水) 09:10:38
>>16
この人の引き出物が一番嬉しいかも!
+93
-8
-
73. 匿名 2017/09/13(水) 09:12:09
新婦とツーショットの写真プリントされたチロルチョコ1ダース
私のは高校の時に教室でふざけて撮った時の写真だった
友達みんな違う写真のチロルチョコだった
+120
-1
-
74. 匿名 2017/09/13(水) 09:14:49
でっかい瓶に入った「蜂蜜」
国産で良い物だとは分かるけど、これ持って二次会。
重いよ~。
+114
-1
-
75. 匿名 2017/09/13(水) 09:15:16
貧乏性だから引き出物について不満持った事ない。
なんでも有難く頂くわ。+79
-1
-
76. 匿名 2017/09/13(水) 09:15:26
自分の結婚式の時にシンプルなグラスセット・今治タオル・カタログギフトを引き出物に出したんだけど、式に出席してくれた人の家に行くと使ってくれている様子が分かって嬉しかった。
勿論、名前や写真は入れてません(笑)
+131
-2
-
77. 匿名 2017/09/13(水) 09:17:03
一番びっくり&がっかりしたのは新郎新婦がエヴァンゲリオンのキャラのコスプレした写真プリントされたデザート皿とコーヒーカップ
『新世紀エヴァンゲリオン』の独特の書体で『新生活○○&□□ゲリオン』って文字も(笑)
8ヶ月で離婚してた+233
-0
-
78. 匿名 2017/09/13(水) 09:17:52
ペアのパスタ皿。2人暮らしじゃないしこの二枚どうしろと…
料理も少なかったからケチったの丸わかり+29
-1
-
79. 匿名 2017/09/13(水) 09:18:27
引き出物、あるだけいいよ
私なんか10万包んで引き出物なかった時あったからね!
旦那の親戚の式だったけどブチ切れたわ!!
信じられん
いまだに思い出すと腹立つわ+186
-2
-
80. 匿名 2017/09/13(水) 09:18:57
ちっさいハンドタオルよりそれなりに高級な今治とかの大きめタオルの方が嬉しいな
うちだけかもしれないけど、小さなハンドタオルってよく貰う割に使い道ないんだよね+137
-2
-
81. 匿名 2017/09/13(水) 09:20:23
>>77
すごいなー。そこまで自分の欲に忠実に生きる人って逆に尊敬するw+64
-1
-
82. 匿名 2017/09/13(水) 09:21:45
>>40
試しに期限切れの注文書を送ってみたら無事に届きましたよ。
2年前のもの。+161
-1
-
83. 匿名 2017/09/13(水) 09:22:23
1番やすいカタログギフトに、ハート型のそうめん1個。
ケチったの丸出し。
本人は和装もして3回お色直ししたので、あぁ自分たちに金かけて引出物はケチったんだなと思ってしまった。+114
-0
-
84. 匿名 2017/09/13(水) 09:23:41
これだけ名前や顔写真付きが不評だと広まっているのに、いまだにする人がいるんだ〜と思う。
福原愛ちゃんみたいな自分大好きタイプな人がするのかと思ってたら、職場の見た目も性格も地味で目立たない同僚が、ドデカい大皿に赤字で名前入りだった。性格は関係ないんだね。
+116
-0
-
85. 匿名 2017/09/13(水) 09:24:12
一番嬉しかったのは、クオカード3000円分。
もちろん新郎新婦のラブラブ写真入りでしたが、無視してコンビニで使って、使い切って処分してもらいましたよ(笑)
軽いしかさ張らないし、最高です。使う勇気さえあれば。+162
-0
-
86. 匿名 2017/09/13(水) 09:24:44
今までそんなウワって思うような引き出物貰ったことない…
まぁ重たい食器のセット(丸皿5枚)の時は考えてよって思ったくらいかな?
1番良かったのは引き出物を郵送してくれた友達!荷物が少なくなって助かりました☆+25
-6
-
87. 匿名 2017/09/13(水) 09:25:48
カタログギフト、有名どころのデニッシュパン、お茶漬けセットの友達の引出物が1番嬉しかった。
プチギフトはドリップコーヒー。
友達に聞いたら「軽くて無くなるものが良いかなと思って」っていってた。
結婚式は料理、飲み物、引出物で性格分かるよね…+143
-0
-
88. 匿名 2017/09/13(水) 09:27:10
+70
-2
-
89. 匿名 2017/09/13(水) 09:29:25
引き出物が薄っぺらいタオルと足の角質とる砥石
あとスーパーで買えるチーズと安いシャンパン
+24
-4
-
90. 匿名 2017/09/13(水) 09:30:46
関西で知り合った友達が、関東の地元で結婚式することになって出席した時、某有名高級ホテル、桂由美のドレス、結婚指輪はハリー・ウィンストンだったのに引き出物が重いお菓子としょぼいソーサー付きティーカップ2個セット…。関西からの出席者が大半なのに、あんな重い引き出物を真夏に持って帰るなんて地獄だった…捨てて帰ろうかと思ったよ…。自分達の事しか考えてない結婚式とか最悪。+113
-1
-
91. 匿名 2017/09/13(水) 09:32:58
ネット注文で安く済ませた引き出物だったのか、
引き菓子が全然美味しくなかった・・・
甘いもの大好きで、よほど不味いもの以外は食べられる私でも
ひとくち食べて残すレベル。+26
-1
-
92. 匿名 2017/09/13(水) 09:33:12
結婚式の引き出物いらないから、友人の祝儀は1万にしてほしい。むしろ結婚式は海外でやってくれるとありがたい!+95
-10
-
93. 匿名 2017/09/13(水) 09:33:32
旦那の親戚に夫婦で参列。
飛行機の距離だけど車代なし、宿泊代なし。
引き出物はカタログギフト5000円だった。
ありえない。+76
-2
-
94. 匿名 2017/09/13(水) 09:34:46
自分の結婚式で写真入りのキットカットを配りました。あのときの自分、どうかしてたわ。
もらった人たち困っただろうなぁ。ごめんなさいw+166
-2
-
95. 匿名 2017/09/13(水) 09:35:09
>>48
最悪過ぎるw+42
-0
-
96. 匿名 2017/09/13(水) 09:36:16
>>94
ミーコなら嬉しいかも+171
-4
-
97. 匿名 2017/09/13(水) 09:39:03
>>94
ミーコのデザインは欲しい
+164
-4
-
98. 匿名 2017/09/13(水) 09:39:24
義弟の引き出物。
夫の実弟ということで、お祝いかなりの金額包みました。
息子はリングボーイも頼まれ引き受けました。
5000円のカタログギフト
巾着袋に入ったかつお節
バームクーヘン
え?+16
-39
-
99. 匿名 2017/09/13(水) 09:39:45
カタログギフトもピンキリ
ショボすぎて欲しいもの一つもないのがあった
一番安いカタログにしたんだろうな
+63
-0
-
100. 匿名 2017/09/13(水) 09:40:41
カタログギフト 3000円 or 5000円
式場限定 ドライウィッチベリー
クラブハリエ バームクーヘン
にしました
クラブハリエがとても好評だった!+54
-5
-
101. 匿名 2017/09/13(水) 09:41:09
>>94
大丈夫!
みんな食べたら捨ててるから+99
-2
-
102. 匿名 2017/09/13(水) 09:41:27
大きめの菓子鉢とか、焼酎のサーバーと茶碗(どっちも陶器だし、焼酎飲まないし、湯のみにも使えない)とか、数ある中からそれ選んだの!?ってなった。+17
-0
-
103. 匿名 2017/09/13(水) 09:42:45
バームクーヘン→食べるの大変だから小分けのお菓子セットがいいじゃん!
鰹節→独身が多い中でこれもらって嬉しいか?と思いフリーズドライのスープセット
あとは無難にカタログ。
自分の結婚式のときの引き出物だけど、今考えると縁起担ぎゼロだったなw+80
-3
-
104. 匿名 2017/09/13(水) 09:43:42
>>77
こういうのって、離婚したのに自分たちがノリノリでコスプレした写真をプリントした物が、参列してもらった方々の家に眠っているかと思うと、突然叫び出したくなると思うw
まぁ、離婚していなくても数年後には叫んでるかもだけど。+101
-1
-
105. 匿名 2017/09/13(水) 09:44:06
>>98
結婚式って基本、引き出物って皆同じもののパターンが多いから普通だと思う。
+22
-7
-
106. 匿名 2017/09/13(水) 09:44:33
歯ブラシだった
何でこんなのにしたんだろうと貰った時思わず「フッ」って笑ってしまった+83
-2
-
107. 匿名 2017/09/13(水) 09:45:26
>>5
とりあえず、ワイドショーネタに出したり、出席者も話のネタになる。ただ、家に置いておくのも捨てるのも難しいですね。+12
-0
-
108. 匿名 2017/09/13(水) 09:45:40
私じゃなくて旦那の同期の結婚式の引き出物のお菓子?の賞味期限が結婚式の翌日まで。。。
私が気付かなかったら絶対に食べずに終わってた!
案の定、美味しくはなかった!+84
-0
-
109. 匿名 2017/09/13(水) 09:48:00
1mくらいあるバームクーヘン!
末永く・・・って意味なんだろーけど持ち帰るの大変だった。
紙袋から突き出てるし電車二時間、駅から25分歩くんだけど本当に邪魔だった!
電車でも周りの人の邪魔になってないか気になるし本音会場に置いて来たかった。
見た目とパッケージだけ立派で味は普通だしパサパサしてたわ。+91
-2
-
110. 匿名 2017/09/13(水) 09:51:13
>>19
削り節は乾燥してるし重くないよ
いらないけど
+10
-1
-
111. 匿名 2017/09/13(水) 09:53:18
私がムーミンが好きなので、ムーミンのお皿セットが引き出物だったときが一番嬉しかった。自分では100円ショップのお皿しか買えないので。+25
-5
-
112. 匿名 2017/09/13(水) 09:53:52
手作りの食器が入ってた、、、。
嬉しくないよ。+93
-3
-
113. 匿名 2017/09/13(水) 09:57:03
>>105
そんなことないですよ!
親族は他のゲストとは違って、グレード高めのものにして贈りわけしました!
もし同じものを全員に渡すなら、別に内祝を包むべきだと思います。+41
-0
-
114. 匿名 2017/09/13(水) 09:58:29
みんながミッキー、ディズニー好きだと思わないで!
ネズミのティーセットいらなすぎる!+143
-2
-
115. 匿名 2017/09/13(水) 10:01:08
地元の友人の結婚式。。
(当時、私も独身で実家暮らし)
カタログギフトもらったけど…
何故か全て地元県産の食べ物ばかりのカタログギフト…。
えーっと…全て買わずに食べられるんですけど。。
って物ばかりで、戸惑った。
もっと違うカタログギフトがあったんじゃないか??と、未だに謎。。
カタログギフトも、種類によるかな。。+36
-2
-
116. 匿名 2017/09/13(水) 10:01:16
おばが長男の結婚式に
趣味の手づくりのステンドグラス風のオブジェに鎖がついていて
100均にあるようなアイスプラントが1個のかってた・・
母が窓枠から下げて飾っていたけど
つなぎ目からガラスが何枚か落下し割れて終了
そして結婚も終了+92
-1
-
117. 匿名 2017/09/13(水) 10:03:04
主さんと同じくペアタンブラーとデニッシュ食パンでしたよ。
パンは賞味期限短くて、香料がきつかった。おばちゃんはプレーンがいいのよ…
クラブハリエのバームクーヘンだったらうれしくってお茶いれる+54
-3
-
118. 匿名 2017/09/13(水) 10:04:25
引き出物じゃないけど、
最後に両家並んでお見送りする時に渡すプチギフト?
耳かきをもらって、微妙に嬉しかった。+60
-2
-
119. 匿名 2017/09/13(水) 10:06:58
>>94
キットカット私なら逆に嬉しいけどな。定番モノも良いけど写真入りなんて中々ないだろうし、本人達が楽しいならそれで良いと思う。結婚式の主役は2人だからね!自分は選ばないけれどw+78
-1
-
120. 匿名 2017/09/13(水) 10:07:37
引き出物、生物だった子がいたらしい。肉だったかな?
+45
-0
-
121. 匿名 2017/09/13(水) 10:08:55
彼がカタログギフト貰ってきたけど、放ってあったから、私が選んでもいい?って聞いて選んだ。
欲しいものが一つもなかったと彼に言ったら、だから放置してるんだよな。どうしようかなーて。
カタログギフトなら無難だと思ってたのに。+68
-1
-
122. 匿名 2017/09/13(水) 10:09:52
この保温も保冷もできないアルミボトル。
どんなときに使うのか分からない。
こんなの持つならペットボトルでいい。+100
-0
-
123. 匿名 2017/09/13(水) 10:10:59
夫婦と3歳の娘1人出席
遠方のためホテルに自腹で前泊
お車代なし
3000円分ぐらいのギフトカタログとバームクーヘン1つ、プチギフトのキャンディー
プチギフト以外は家族でひとつでした
結婚が決まったときは嬉しかったし、結婚式も楽しみにしていたから、正直なんかショックだった
+41
-15
-
124. 匿名 2017/09/13(水) 10:11:15
変な形のお皿2枚と変な形の湯のみ。
おしゃれを通り越した品。
会場遠くて重いの持って帰るの大変だった。
+10
-1
-
125. 匿名 2017/09/13(水) 10:13:04
>>121
安いカタログだと
お肉とかも載ってないですよね+61
-0
-
126. 匿名 2017/09/13(水) 10:13:06
>>16
どれも嬉しい!
+16
-0
-
127. 匿名 2017/09/13(水) 10:14:40
一番驚いたのは、床の間に生け花を飾る用の台。
木製でずっしり重くて、しかも新郎新婦の名前入り。
どうしてこれをチョイスしたのか謎だったわ。
写真は拾い画ですが、まさにこんなのです。+120
-1
-
128. 匿名 2017/09/13(水) 10:15:47
義妹の結婚式に出席して10万円祝儀包んだのに引き出物がなかったから、ショボいものでも貰えるだけマシだと思えてしまう…+100
-0
-
129. 匿名 2017/09/13(水) 10:17:57
一昨年のいとこの結婚式のカタログギフトでワッフルメーカー頼んだら、
三回使って壊れた(''Д'')
+22
-1
-
130. 匿名 2017/09/13(水) 10:18:49
結婚式でなく、お葬式のことだけど…
一般的に海苔とお茶のセットとかコーヒーが多いと思う
だけど父親が同僚の分を含めて5人分お香典を持って行ったら、引き出物がホウロウ鍋だったことが…
ホウロウ鍋5個、泣きそうになる重さだったらしい+99
-0
-
131. 匿名 2017/09/13(水) 10:23:43
ウイスキー一本とかつお節だった時はがっかりしたな〜。独身の女友達にウイスキーって…お酒飲めないのに。+58
-0
-
132. 匿名 2017/09/13(水) 10:24:02
>>127
重そうだし、いらない!
何故これにしたんだ+63
-0
-
133. 匿名 2017/09/13(水) 10:24:37
妹夫婦、二人で出席してお祝いなし。若くてお金なかったとはいえ信じられない・・・
旦那の親戚、お祝い包んで遠くまで出席して引き出物なし 兄も弟も 信じられない一家+74
-1
-
134. 匿名 2017/09/13(水) 10:24:56
2人の名前入りのでっかいビールジョッキ1つ
重いし使わないし邪魔
捨てるわけにも行かないし+12
-1
-
135. 匿名 2017/09/13(水) 10:26:18
友達の結婚式
高級ブランドのカップ&ソーサー1客
なぜ1客なのか不思議だった
後に友達は離婚しました
+69
-1
-
136. 匿名 2017/09/13(水) 10:26:34
リサイクルショップで新郎新婦の名前入りのテレホンカードが売ってたw
本人たちが見たらショックだろうなぁ
売る人もよく売ったよね+52
-0
-
137. 匿名 2017/09/13(水) 10:27:21
ミーコ可愛い+28
-0
-
138. 匿名 2017/09/13(水) 10:31:42
>>132
いまだに理由を聞けずw
箱を開けたら木の塊(そう見えたんですよ)
速攻物置き行きでした。+48
-0
-
139. 匿名 2017/09/13(水) 10:33:50
やたら招く人数多いのに料理はショボいし
引き出物はカッスカス
それで新婚旅行はヨーロッパだって。
恥ずかしくないのかな?
恥ずかしくないんだろね。
+117
-1
-
140. 匿名 2017/09/13(水) 10:38:16
>>37
長淵剛になって断捨離しちゃいなよ!+23
-0
-
141. 匿名 2017/09/13(水) 10:38:23
年一回会うか会わないかの従兄弟の結婚式。
私は県外にいて、結婚式の為帰省したけど
御車代なんてもちろんなし。
まだ結婚してなかったけど実家出てたから
親と別に祝儀包んだのに
引き出物は親と一緒にされてて
私には引き出物なかった。
帰り際に、見送りの時に
ティースプーン一本渡されたのみ、、、、
デキ婚で親戚だけの式なのに
引き出物なしとか、ケチり過ぎてて引いた。+95
-0
-
142. 匿名 2017/09/13(水) 10:39:35
逆に私の親戚(年下社会人)なんかお祝儀持って来なかったのに、引き出物は喜んで持って帰ってた。
良いものありがとうだって。
お車代も出して、タダ飯も食って帰って。
結婚式で儲けようとか全然考えては無かったけど、流石に後からでも金寄こせと思ってしまった。+93
-1
-
143. 匿名 2017/09/13(水) 10:46:46
>>5
これって飾らなくちゃいけないの?
せめてラケット型のケーキだったら良かったのに+3
-0
-
144. 匿名 2017/09/13(水) 10:51:42
新郎の母が手作りのオルゴール
しかもデカデカと、新郎新婦の名前入り
オルゴールの曲がサザンで2人の思い出の曲だったらしいけど、ムカついて1度も聴いた事ないわ+51
-0
-
145. 匿名 2017/09/13(水) 10:52:22
私の時はカタログギフトだったんだけど、その後に結婚した友人に「今はみんなカタログギフトでつまらない、ちゃんと残るものがいい」と軽くディスられた。でもその友人の引き出物はどんぶり鉢みたいなの二個セットで、正直カタログの方がなんぼかいいわと思った…+89
-4
-
146. 匿名 2017/09/13(水) 10:52:53
正直引き出物自体がいらない
カタログギフトも欲しいもの特にないし
冠婚葬祭お祝い事全部なんだけどお返しの習慣やめて会費制にしてくれないかな+67
-2
-
147. 匿名 2017/09/13(水) 11:00:44
ここを見て思った。
私高級な今治タオルのセットとクラブハリエのバームクーヘンにするw+169
-2
-
148. 匿名 2017/09/13(水) 11:02:48
ゲストの大半が新幹線に乗って行く距離の結婚式で重たい食器セットだった時。
軽いのにするか、宅配サービスにするかして欲しかったな。
+26
-0
-
149. 匿名 2017/09/13(水) 11:04:13
>>51
モデル業してる超美男美女の結婚式いったけど引き出物もすごくセンス良かった。
綺麗な人ほど顔写真入りとかやらないよね。
どうして顔写真やりたがる人に限ってブ…+108
-1
-
150. 匿名 2017/09/13(水) 11:05:27
身内が工芸師らしく工芸作品をもらったけど、仏壇でしか使えないし即座に義母へ「縁起物ですからー」と言って譲った。+6
-1
-
151. 匿名 2017/09/13(水) 11:05:36
ハンドタオルと引き菓子
その他小物だった
受付係を頼まれたので…
そのお礼を別に頂いた分この内容なのか他のゲストもこの内容なのかは不明…+9
-2
-
152. 匿名 2017/09/13(水) 11:08:10
某夢の国のホテルの結婚式で引出物がネズミさんのシャンパングラスだった。
キャラ物が苦手だし、シャンパン飲まないし、せめて普通のグラスなら子供の友達が来た時に使えるけどシャンパングラスだと高さがあって倒しそうだから押し入れの奥にしまってる。+56
-1
-
153. 匿名 2017/09/13(水) 11:10:44
・写真入りの品
・名前入りの品
・出身地にちなんだもの
・席次表も前撮り写真や思い出写真がたくさん載っててミニアルバムのようになってた
とにかくコテコテだった+16
-0
-
154. 匿名 2017/09/13(水) 11:12:10
カタログは商品の多さに迷う!!
タニタの体重計GET!!
+19
-0
-
155. 匿名 2017/09/13(水) 11:15:00
引き出物が無いお式なんてあるの!?
プランナーさんは何も言わないんだろうか。
それとも、ケチケチで用意してないとか?
超世間知らずで「引き出物ってなにー?別になくてもいいんでしょ?」な人たちなの?
恐ろしいわ…
+86
-1
-
156. 匿名 2017/09/13(水) 11:15:01
旦那が持って帰ってきた引き出物なんだけど、ミニカステラ?30個くらいが百均のような袋に詰められたやつ。ただそれだけ。
衝撃を受けた+87
-0
-
157. 匿名 2017/09/13(水) 11:15:32
引き出物では無いですが姉の嫁ぎ先の風習で結婚した年から七年間は正月に出世魚手土産に持って来てくれた。そこそこ大きな鰤で誰が捌くかで毎年悩んでました、、たまたま兄と義理兄が魚好きだったから捌いてくれたから良かったものの、ちょっと、、、ね。でした。
+10
-1
-
158. 匿名 2017/09/13(水) 11:19:12
和風の大皿5枚貰った時は重すぎて捨てて帰ろうかと本気で思った(笑)
でも何気に使ってる*\(^o^)/*
豪華な式だったのにカタログのみだった時は、ちょっと悲しかったなぁー。+22
-1
-
159. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:47
>>40
期限過ぎても大丈夫だよ!と職場の人に言われダメ元で送って…電話でも来るのかな~?なんて思ってたらちゃんと商品届いた!笑
ちなみに半年前に切れてました^^;
+31
-1
-
160. 匿名 2017/09/13(水) 11:23:59
余りにも重たい紙袋だと…
披露宴から続けて2次会も出席する場合は2次会会場で渡してもらえないものか?と思う…+29
-0
-
161. 匿名 2017/09/13(水) 11:25:26
引き菓子、賞味期限3日の和菓子とかやめてほしい。焼き菓子とかが無難でいいよね。+41
-1
-
162. 匿名 2017/09/13(水) 11:32:44
付き合いがあまりない叔母が亡くなったと半年以上経ち親戚から訃報を聞き、即従兄弟へ電話後たしか10日以内にはJRで中距離のお宅を訪ね御仏前二万円と茶菓子などお供えしましたが一周忌過ぎても返しはありませんでした。
従兄弟といっても親位離れた年齢でちょっと引きました、親の葬儀に高齢の叔母がわざわざきてくれたので元々望んではいませんでしたが年末の寒中見舞いも無し、、まぁいいです+3
-7
-
163. 匿名 2017/09/13(水) 11:37:10
すみません、皆さんに聞きたいんですが、
カタログギフト
化粧用の筆セット
地元で有名な銘菓の焼き菓子セット
を考えているんですがどうでしょうか…+106
-3
-
164. 匿名 2017/09/13(水) 11:37:48
従兄弟の結婚式に親子で行ったらしいんだけど、母親にはあるけど兄には引出物が無かったんだけど、こんな事ある?因みに兄は40代で結婚してる。+14
-0
-
165. 匿名 2017/09/13(水) 11:41:12
私はカタログギフトが無難ですね欲しい物はなくても最悪、食べ物があれば頼める。+31
-1
-
166. 匿名 2017/09/13(水) 11:42:42
164御祝儀別?それとも一家族で考えたのかな?謎ですが+5
-0
-
167. 匿名 2017/09/13(水) 11:43:33
>>50
同じく
ミッキーミニーのお皿2枚
しばらく猫の餌入れにしてたw
+25
-0
-
168. 匿名 2017/09/13(水) 11:44:36
>>162
地域によってはお返しないところあるよ+7
-0
-
169. 匿名 2017/09/13(水) 11:47:24
同僚の結婚式はカタログギフト後日自宅に送られてきたよ。遠方からの人が多いから持ち帰りは大変だからって。当日は鰹節のセットとハンドタオルにプチギフトだけ。+31
-0
-
170. 匿名 2017/09/13(水) 11:48:36
>>169
それありがたいよね+34
-2
-
171. 匿名 2017/09/13(水) 11:48:58
義従姉の結婚式。北海道だから会費制なんだけど、引き出物はバウムクーヘンのみ。本当それで充分だわ!+61
-0
-
172. 匿名 2017/09/13(水) 11:56:55
元同僚が結婚した時は二次会に呼ばれ参列しました会費五千円50人以上人がいて賑やかで楽しく同僚らしい感じで良かった。
食事も次から次に出て種類も多くデザートも美味しかった。二次会で箱お菓子とゲームも参加者全て何かしらプレゼント付。
考えてみると大病院の娘だったからお金に余裕があったのかも
+45
-0
-
173. 匿名 2017/09/13(水) 11:59:17
>>168
そうですか、初めて知りました。従兄弟は同じ県内で+1
-1
-
174. 匿名 2017/09/13(水) 12:03:36
>>55
初めて見ました~+1
-3
-
175. 匿名 2017/09/13(水) 12:12:34
>>5
いらねーー!!!
速攻捨てたい!
ウエディングハイって怖いわ+29
-0
-
176. 匿名 2017/09/13(水) 12:12:53
>>166
もちろん別です。+3
-1
-
177. 匿名 2017/09/13(水) 12:14:11
食器は全て、リサイクル店にもっていきました。
使わないからサ・・・+10
-0
-
178. 匿名 2017/09/13(水) 12:17:00
実弟の結婚式の時に私の子どもがリングボーイ・リングガールをつとめたんだけど、甥と姪を溺愛してくれてる弟夫婦は子ども達に欲しがってたオモチャをサプライズでプレゼントしてくれた。
私達夫婦にも身内だからって、引き出物に少し値段のはるカタログギフトやリッチな焼き菓子セット等をくれたので、それだけで充分だったのに…。
前もってお祝い奮発しといて良かったー!!(笑)+73
-2
-
179. 匿名 2017/09/13(水) 12:27:31
>>163
化粧筆は敏感肌の人やメイクチップ派で使わないって人も居るから避けた方がいいかも。
正直タオルや食べ物等の消耗品の方が持って帰るのも軽くて楽だし、使い勝手も良いと思うよ。+42
-1
-
180. 匿名 2017/09/13(水) 12:30:22
大皿+小皿5枚の食器セットに余興で使った野菜(旦那さんが農業大学出身とかで)ものすごく重くてしんどかった…+22
-1
-
181. 匿名 2017/09/13(水) 12:43:23
引き出物が入ってる袋が、紙袋じゃなくて
キャンバス布のトートバッグみたいなのだった。
何もプリントされてないから、ジム行くときとかに服入れたりして使ってる。
中身も軽いものばかりで、持ち帰りやすさ抜群でした。+67
-0
-
182. 匿名 2017/09/13(水) 12:46:28
引き出物は鰹節と焼き菓子だけだったことあったよ。
遠くから来たけどお車代なんてなかった。
その上二次会の幹事もやったのに、そこでもお礼はなかった。
あまりケチつけたくないけど、料理も今までみたことないくらいチープで品数少なかったし、
本当にゲストに対して非礼極まりない式だった。
そして後日、豪華な新婚旅行に行ったと聞かされて
30にもなってこの人はまだ自分のことしか考えられないんだと思ってドン引きした。+54
-0
-
183. 匿名 2017/09/13(水) 12:53:04
>>176
お返事ありがとうございます。
別に包んで何もないのは失礼ですね
+7
-0
-
184. 匿名 2017/09/13(水) 13:00:14
この前、遠方で結婚式に参加してきました
引き出物といえば、厚い紙袋に品物が4~5個入っていることがほとんどだったので重さやかさばったりすることを想定して、キャリーで行きました
しかし、いざ袋をあけるとカタログと焼き菓子しか入っていなくて拍子抜け+11
-4
-
185. 匿名 2017/09/13(水) 13:04:49
友達の式の引き出物はカタログギフトにお茶漬け最中、パスタとソースのセットにいりこやあごだしのセット、そしてバームクーヘンでした!こんなにいただいちゃっていいの?!って思ったくらい。どれも美味しかったです。+41
-0
-
186. 匿名 2017/09/13(水) 13:04:50
前の職場の人の結婚式はまだ入社する前だったので後に映像見せてもらいましたが、憧れてしまいました。夫婦はアラサーアラフォー初婚の人でした。一つの式場に半分は身内用半分は仕事や友達関係者と分けて身内は包む金額も高額でご高齢もいるのでテーブル席、半分は会費制で立食、食事は美味しいと言われるホテルを選びホテル側も承諾して下さったみたいで素敵でした☆
友達で結婚式に参加だと続くと金銭的に厳しいのと引出物ないので身軽でいい!異例中の異例だったそうですが
+0
-6
-
187. 匿名 2017/09/13(水) 13:08:55
ゴミの日に、
2人の写真入りラベルのワインが
よく捨ててある+25
-0
-
188. 匿名 2017/09/13(水) 13:13:17
カタログのレベルによるよね。
欲しいものゼロなんて事もある+14
-0
-
189. 匿名 2017/09/13(水) 13:22:31
+68
-1
-
190. 匿名 2017/09/13(水) 13:31:30
五万の祝儀に対してまずいデニッシュ二本だけ
しかもデニッシュとはいいきれない、デニッシュ寄りのパン
驚いたし、デニッシュいらないしでむかついた+39
-1
-
191. 匿名 2017/09/13(水) 13:38:18
友人の結婚式の引き出物はカタログギフトとバームクーヘンとタオルだった
しかも当日スタッフの人に「お荷物になるので皆様のご自宅に明日着でお送り致します」って言われた
心遣いが嬉しかったし本当にいい式だった+57
-0
-
192. 匿名 2017/09/13(水) 13:48:56
高さが30センチくらいあるおっきな壷。
せめて信楽とかなら和室に置けるのに、紫がかったヘンなピンク色してて最悪。
数年後離婚したそうなので、心おきなく処分しました。+19
-0
-
193. 匿名 2017/09/13(水) 13:50:01
まぁ、結婚式する側は新居や式、新婚旅行などお金がかかるのもわかる。
身内だけでも、あんなにお金かかるのかと悲鳴あげたい。
年齢も年齢なんでバツイチ友達は写真のみもありそれも良いかも無駄にお金かけてもね
+7
-0
-
194. 匿名 2017/09/13(水) 13:51:01
むかーし、父親が出た披露宴での引き出物の1つがティファニーのボールペンでした。
私もらったんだけど、シンプルなボールペンですごく嬉しかった。+71
-0
-
195. 匿名 2017/09/13(水) 13:53:59
>>61
江戸切子欲しいけどなー+21
-1
-
196. 匿名 2017/09/13(水) 14:03:31
フェイスタオル2枚
デキ婚だったが嫁が里帰り先から帰ってこない上に母親と結託して生まれた子供に一切会わせてもらえなかったらしい
結局数ヵ月で離婚したが、頑なに会わせない所を見ると明らかに他の男の子供だったのではと…+43
-2
-
197. 匿名 2017/09/13(水) 14:05:21
>>163
良さげな化粧筆なら嬉しいと思う
ショボいセットなら…困るw
クオリティが大事かも。
素敵な1日になるといいね
+25
-1
-
198. 匿名 2017/09/13(水) 14:10:35
主です!まさか採用されると思わなかったのでうれしいです♡みなさんのエピソード見て、もらえただけマシかなと思ったり、けっこう常識ない人いるんだなぁと勉強になりました。
主はウェルカムボード作成を頼まれたのにそのお礼もないし、一人だけ県外から出向いたのにお車代もなく…結婚式は人間性が見えますね⸜( ⌓̈ )⸝+67
-1
-
199. 匿名 2017/09/13(水) 14:12:44
かなり昔だけど、鯛の大きい蒲鉾には驚いた!+3
-1
-
200. 匿名 2017/09/13(水) 14:13:28
・¥2,000のカタログギフト
・¥1,000以下であろう無名の不味いマカロン
・鰹節
・明らかにショボい料理
↑
先に結婚式を挙げたこの友人に、自身の結婚式の事をどうするか悩んでいることを言った。主に誰を呼ぶかや、そんなに予算がない事等。
「御祝儀でいくらでも賄えるから大丈夫!」との事でした。
大嫌いになり、今では疎遠にしています。+29
-1
-
201. 匿名 2017/09/13(水) 14:14:15
10年近く疎遠、県外の式場、引き出物は後日配達された趣味の悪い皿2枚。
その他披露宴中も色々残念で、行かなきゃよかった結婚式ナンバー1。+22
-0
-
202. 匿名 2017/09/13(水) 14:17:09
演出が多くて見応えのある結婚式は最後の引き出物で人間性が見える!
引き出物まで気遣いのあるものだと、ゲストのことを考えた素晴らしい夫婦だな。
引き出物だけしょぼいと、自分たちのことしか考えてないんだなぁー、あの派手な演出いらないから引き出物にお金回せばいいのに…
+22
-1
-
203. 匿名 2017/09/13(水) 14:17:29
>>65
えええ!会費制15000円とかでなく?会費制は普通引き出物ないからさ。+10
-1
-
204. 匿名 2017/09/13(水) 14:26:23
二人が出会った春をイメージして♪
と、桜色の微妙なサイズ、深さのお椀。
クリームぜんざいしか合わなさそうだけど、
年一回もクリームぜんざい食べない。+21
-1
-
205. 匿名 2017/09/13(水) 14:35:45
新郎の母が某補正下着メーカーの凄腕販売員だったから、なんと引き出物にそのメーカーのババシャツ…
軽かったけどさ、ひくよね。+24
-0
-
206. 匿名 2017/09/13(水) 14:40:41
味の違うチーズケーキの詰め合わせは見た目もキラキラで可愛かったし全種類美味しかった+41
-0
-
207. 匿名 2017/09/13(水) 14:41:16
引き出物目当てではないけど、あまりにも貧相だとガッカリきます。
式に出ずお祝い渡す場合も内祝い返しますよね?
それがなかったり、新婚旅行のお土産お菓子1袋だったりが続いたのですが。+16
-0
-
208. 匿名 2017/09/13(水) 14:43:17
引き出物が残念な結婚式って
式全体が残念なことがほとんどだよね。
式場の場所だけは一等地で、引き出物もお菓子だけ、料理も最悪、
披露宴の途中で新郎が新婦に手紙を読んで、
「〇〇ちゃんは今日のために寝ないで頑張ってくれてぇ、うう…」
とかいって2人だけで号泣して、ほんと怒りを通り越して笑ったよ。
そんなの家でやってくれ、寝ないで手作りのウエルカムボードや写真の飾り付け頑張るなら、
引き出物と料理を頑張ってくれよ。
+58
-0
-
209. 匿名 2017/09/13(水) 14:43:23
会費制の結婚式で、1人2万5千円が会費。
引き出物は1000円くらいのティーパックのセットと、お見送りの時に渡された花嫁キティちゃんのトイレットペーパー2こ。
これだったら普通に御祝儀三万で色々貰った方が嬉しかったよ( ; _ ; )笑
メイン料理は鴨肉だったし、最終的にプラスになったって言われて引いた…+59
-1
-
210. 匿名 2017/09/13(水) 14:45:06
>>163です
お返事くださった方ありがとうございます。
私、美容学校を出ていて周りも美容職に就いた友人ばかりなので筆は喜ばれると思ったんですが確かに肌質のことなど考えていませんでした。
一応熊野筆を考えています。
私自身友人の結婚式に出席したことなくて本当に悩んでいます(´・_・`)
式のことを気遣ってくださった方もありがとうございます。もう少し考えてみます!
参考にしたいので、主さんじゃなくて申し訳ないですがたくさんお話聞かせてもらいたいです!+25
-2
-
211. 匿名 2017/09/13(水) 14:49:22
>>138
地方の風習で、重くかさばる物を引き出物で送るというのをテレビで見た事ある。
友達は木の切り株が入っていたって子もいる。+23
-0
-
212. 匿名 2017/09/13(水) 14:52:18
>>85
私も速攻でコンビニで使って、店員さんに「カードの処分はしますか?」と聞かれ、喰い気味に
「はい!」と答え、店員さんの顔が引きつってた。+47
-0
-
213. 匿名 2017/09/13(水) 14:52:30
引き出物は紅白まんじゅうだけ
余興にピン芸人のSシャインI崎がきた
面白くないしすべって汗かいてるし紅白まんじゅうだけだし辟易した
+31
-1
-
214. 匿名 2017/09/13(水) 14:55:26
SシャインI崎wwww+47
-0
-
215. 匿名 2017/09/13(水) 15:04:01
>>1
バカにされて嫌な奴の結婚式、ちゃんと出て主さん偉いね!
自分の結婚式が終わったら、来てくれた友人に招待されてもお金ガー子どもガーでしれっと断る人もいるのに
いくら派手婚しても、その結婚式は招待客の不満で真っ黒な気が充満してますよw
それを持ち帰る花嫁さんw+10
-0
-
216. 匿名 2017/09/13(水) 15:06:32 ID:PqHU9FogeI
余興という悪習はどうにかならんのか+18
-0
-
217. 匿名 2017/09/13(水) 15:12:22
新郎新婦のトーク入りのCD。
まるでラジオのDJのようなお二人。
そのCDには、新郎新婦の思い出の曲が収録されている。
さらには、新郎の生歌も収録されている。
(お二人とも一般人です)
それから会ってません。
凍えました。
+87
-1
-
218. 匿名 2017/09/13(水) 15:36:51
>>5
一昔前なら薪としてくべられてたね。+18
-0
-
219. 匿名 2017/09/13(水) 15:43:25
既婚者と独身で引き出物が違う結婚式があった。
箱の大きさからしてまず違う。
中身はタンブラーでしたが、1人用とペア用。
仲の良い友人の結婚式だったからこそ、ショックだったな。+15
-2
-
220. 匿名 2017/09/13(水) 15:51:48
>>217
全部聴いた?こっちが赤面しそうだね。+30
-0
-
221. 匿名 2017/09/13(水) 15:52:03
バスローブ。貰っても着る習慣もないし…と思ったが、せっかくだからと一度着た。でも、結局はパジャマに着替えるので洗濯物増えるだけだし、重いうえ乾きにくく、スペースもとるのでそれっきり。ありきたりだけど、タオルの方が余程良かったよ。+28
-0
-
222. 匿名 2017/09/13(水) 15:53:23
ここまでスレ読んだけど、写真入り食器、ワイン贈ったカップルの離婚率高くない?+15
-1
-
223. 匿名 2017/09/13(水) 16:00:06
>>182
鰹節は高級品は高いよ+18
-0
-
224. 匿名 2017/09/13(水) 16:02:20
>>190
デニッシュの引き出物は貧乏かケチなカップルがよく選ぶね
一本700〜800円のやつw+10
-1
-
225. 匿名 2017/09/13(水) 16:13:30
引き菓子?プチギフト?あれ包装がゴミになるし中身もショボいのでいらない
新生活の為にお金使いなよ。デキ婚なんだし+5
-0
-
226. 匿名 2017/09/13(水) 16:16:17
15000円の会費制で引き出物とかないんだろうなと思っていたら、おいしいチーズケーキが入っていた!
会費制はプチギフトだけで引き出物ないと思ってたからうれしかった!+30
-0
-
227. 匿名 2017/09/13(水) 16:20:47
何がいやってカスみたいな菓子やパンを嵩張る包装して持帰らせること
休み潰され金まで取られて大きなゴミを持たされる苦痛
安価なりんごジュース3本入りを持たされた時はみんないやな顔してたよ+18
-1
-
228. 匿名 2017/09/13(水) 16:22:33
アムウェイ会員のアムウェイ製品…+17
-0
-
229. 匿名 2017/09/13(水) 16:25:03
デニッシュ、不人気なんですかね?
私はもらって嬉しかったから、自分の結婚式もデニッシュにしようと思ったんだけど。
やはり王道のバウムクーヘンがいいのかな?+22
-5
-
230. 匿名 2017/09/13(水) 16:26:23
カタログギフトだけの結婚式あったな。もうそれ以来交流はないです。ありえない!+8
-0
-
231. 匿名 2017/09/13(水) 16:28:54
家族だけの結婚式をしたんだけど、家族でも何か必要だろうか…と考えて、式場のカタログでお洒落なチーズケーキを選びました
日持ちするやつだったしサイズもちょうど良かった、美味しかったと言ってもらえて安心しました+14
-0
-
232. 匿名 2017/09/13(水) 16:33:03
>>220
友達は怖くて聞けないって言ってました。
帰りに駅で捨てている人も多いけど見かけました。
私は本当に辛かったけど全部聞きました。
もちろん二次会は新郎さんのライブでしたよ!
(歌手ではない)
10年ほど前の出来事ですが本当に迷惑な引き出物でした。+40
-0
-
233. 匿名 2017/09/13(水) 16:47:31
>>217
ネタにはなるけど、要らないw+8
-0
-
234. 匿名 2017/09/13(水) 16:49:24
>>50
私も好きじゃないから困ってバザーに出しちゃった。
+5
-0
-
235. 匿名 2017/09/13(水) 16:54:52
夫婦の写真の入ったトートバッグとお皿
お腹はふっくら
メル☆リにすら売れない+18
-1
-
236. 匿名 2017/09/13(水) 17:15:32
無地のトートバッグに
食べ物、季節の果物を含んだカタログギフト
有名店のデニッシュかバームクーヘン
今治タオル
この引き出物ならどうでしょう?
+32
-1
-
237. 匿名 2017/09/13(水) 17:15:39
姉の式がミラコスタだったんだけど引き出物チョコレートケーキ(ディズニーの缶つき)とコップだったな
他のゲストにはもっと良いもの渡したみたいだけどミラコスタ無料で泊まらせてもらったし満足+22
-1
-
238. 匿名 2017/09/13(水) 17:29:09
趣味の悪い
いかにも安物のワイングラスの
5セット 全部割れて今はないです
割れにくいお皿や
スプーンやフォークセットの方がありがたい+4
-0
-
239. 匿名 2017/09/13(水) 17:29:45
>>217
バカだとしか言いようがない+14
-0
-
240. 匿名 2017/09/13(水) 17:54:42
佐賀牛のステーキ肉(ソース付き)は嬉しかったなぁ、めっちゃ焼き方調べて食べたわ笑+31
-1
-
241. 匿名 2017/09/13(水) 18:03:33
カタログギフト、嬉しいけど
この人はカタログギフトくれたって思い出せない
引き出物何もらったけー?ってなる。+6
-0
-
242. 匿名 2017/09/13(水) 18:18:30
引き出物に包丁を頂きました!
最初は「切れるものなんて!良く縁起が悪い物を引き出物ししたなぁ」と思いましたが、とっても良く切れる包丁で、今まで頂いた引き出物の中で一番良かったです!+33
-0
-
243. 匿名 2017/09/13(水) 18:25:16
>>229
私もデニッシュ好き
デニッシュならおやつじゃなく朝ごはんにもできるし+8
-0
-
244. 匿名 2017/09/13(水) 18:26:40
カタログギフトが製本されてないタイプ。
一枚一枚が厚紙だし、六角形みたいな形で扱いにくいし、とにかく読みにくかった。
しかも品数も少ない。
普通のカタログギフトが良かった。+22
-1
-
245. 匿名 2017/09/13(水) 18:31:02
知人の披露宴。
引き出物は手のひらサイズのタッパが3つと小さいマドレーヌ。
挙式後の新婚旅行はリゾートへ。
浮いたお金は旦那の借金返済。
借金返済は可哀想だと思うけど、なんかモヤモヤ。
+11
-0
-
246. 匿名 2017/09/13(水) 18:38:32
自分の時には
・デニッシュパン
・鰹節パック
・ギフト券
・プチギフトに缶コーヒー
が良いと思うんだけど、色気無いな(笑)+4
-13
-
247. 匿名 2017/09/13(水) 18:52:25
ボローニャのデニッシュパンは近所のスーパーや業務用スーパーで手軽に買えるからいらない。
自宅で購入するには躊躇するような焼き菓子がうれしい。
3~5万包んでしょんぼりなのは勘弁しておくれ+15
-1
-
248. 匿名 2017/09/13(水) 19:10:49
メッチャ重くて大きい引き出物渡された。車で来た人は良いよね。私は電車なの・・・腕が抜けるかと思ったわよ。
+5
-0
-
249. 匿名 2017/09/13(水) 19:18:08
名前いり六法全書はパラパラっと読んだだけで捨ててしまった。
陶芸が趣味の友人夫婦は手作りの急須と豆皿をくれた。
センスがよかったのと、二杯分くらいのサイズが使いやすかったし、
気持ちがこもっていてよかったな。+8
-1
-
250. 匿名 2017/09/13(水) 19:20:39
オーブントースターをもらったことあるよ。
家に普通にあるしいらんわい!
しかもはいっていた紙袋の持ち手が短くて指がつるかと思った。
カタログは無難に嬉しいけど安いやつだと欲しいものがなくて頼まないまま期限がすぎたりする。+13
-0
-
251. 匿名 2017/09/13(水) 19:26:10
>>211
だいぶ前に同じトピがありそこでも書いたけど聞いた話だけど
東京の方が四国の友人の式に出た帰り余りに引き出物が重いので捨てて
帰ろうと思い一応確認したら消火器だったらしい。新郎が消防士とかかな。+24
-0
-
252. 匿名 2017/09/13(水) 19:26:17
>>249
六法全書なんて重いよね。電車できたなら駅に捨ててく。家に一冊あるし。
新郎が弁護士だったの?+16
-0
-
253. 匿名 2017/09/13(水) 20:23:59
おもーい皿。。
離婚してたよ。
縁もきられたし。
捨てて帰ればよかった。+9
-0
-
254. 匿名 2017/09/13(水) 20:24:59
引き出物、奮発したし
特注だから楽しみにしててねー!
と、友人。
鳩時計をもらいました。
鳩が出てくると思ったら、新郎新婦に
似せた人形がエレクトリカルパレードの
曲と共に出て来た。
鳩を楽しみにしてたのに。
そっこー外して今では行方不明。+46
-0
-
255. 匿名 2017/09/13(水) 20:34:19
パスタ皿2枚とパスタソースしか選べないカタログギフト。
皿めっちゃ重たかった。+14
-0
-
256. 匿名 2017/09/13(水) 20:57:34
>>255
そこまでパスタにこだわるなら肝心の麺もつけろよって感じだな+26
-0
-
257. 匿名 2017/09/13(水) 20:59:41
プチギフトにバナナ1本貰った。
バナナアート?が入ったやつ。
これってオシャレなの?+4
-1
-
258. 匿名 2017/09/13(水) 21:25:51
お金なくてご祝儀目当ての結婚式は料理も引き出物もしょぼい。
香典返しのカタログギフトのほうが豪華だった…何てこともある。
お金ないなら身内だけでいいんじゃないの。+23
-0
-
259. 匿名 2017/09/13(水) 21:54:24
陶器の密閉できる容器3サイズセット。
とても可愛い柄だし、便利なので使っています。
ただ!戴いた当日はヒールで疲れた中、バカ重い引き出物を持って満員電車に2時間ゆられるのはキツ過ぎました…。
味気ないかもしれないけど、カタログギフトでその品も選べるようにして欲しかった…。+7
-0
-
260. 匿名 2017/09/13(水) 22:11:27
>>194
あら?うちの結婚式かもしれません+4
-2
-
261. 匿名 2017/09/13(水) 22:16:36
>>33
引くわ。なんでそんな奴と友達やってんの?聞いてて周りの人も気分悪いだろうね。さんざん人の結婚式バカにしといて自分の結婚式はショボいとか笑えるwww離婚も時間の問題でしょ。+3
-1
-
262. 匿名 2017/09/13(水) 22:23:26
ディズニーはいらないかな…嫌いじゃないけどグッズはいらない+12
-1
-
263. 匿名 2017/09/13(水) 22:23:47
>>254
何それ!?ある意味ひどすぎるー吹いたwww鳩時計なら、ちゃんと鳩にしろよーって感じ。エレクトリカルパレードの曲で新郎新婦の人形とか…考えただけで笑いが止まらないwww趣味悪すぎーwww+17
-1
-
264. 匿名 2017/09/13(水) 22:27:18
>>254
ここまででチャンピオン!声出して笑った+9
-0
-
265. 匿名 2017/09/13(水) 22:34:00
リッツカールトンでの結婚式でもらった引き出物がこれ。御祝儀5万だから妥当な価格設定なんだけど、ほんといらない。こんな真っ青、家で使えないよ。
家族4人なのにペアグラスって…ペアだから来客にも使えない。誰かにこれの活用法教えて欲しい。
リッツで結婚したっていうマーキングとしか思えない…+18
-3
-
266. 匿名 2017/09/13(水) 22:46:40
プチギフトと引き出物を、混同してる書き込みあるよね?
それとも本当に、引き出物がしょーもない駄菓子の結婚式とかあったりするの?+3
-0
-
267. 匿名 2017/09/14(木) 00:57:28
カタログギフト、友達の結婚式でもらった物が一番安い物で本当に欲しいものが一切ありませんでした。
別の友達のときはどれも素敵なものが載ってたから差にびっくり。カタログ会社の違いもあるのでしょうけど・・・
常識的な友達だったので、ケチったというより恐らく忙しくて中を見ずに決めたか、鰹節やプチギフトにお金がかかって安いカタログにせざるを得なかったのかなと思いました。
自分の時は鰹節やプチギフトは無しにしてそのぶんカタログを値段高めの物にしました。+3
-0
-
268. 匿名 2017/09/14(木) 01:27:18
>>55
可愛い!
もらったこと無いから欲しいわ。
日本の良き文化って感じ。+2
-2
-
269. 匿名 2017/09/14(木) 01:56:36
カタログギフトはランクが低いものだとごみばっかり。
期限過ぎても意外と大丈夫。+0
-0
-
270. 匿名 2017/09/14(木) 02:25:13
学生時代結婚式場で働いてた友達が
呼べば呼ぶだけ黒字らしいよー。
と学校で言ってた子が結婚。
料理は他にわたしが参列した
結婚式の中で一番貧相だったし
引き出物もかつぶしパック2つお茶漬け袋4袋が入った和柄の巾着でプチギフトが小さいお花一輪でした。
もう苦笑いの一言。
別の結婚式では新婦の手焼きクッキーもらって
帰宅して小腹減ったからちょうどいいと思って食べたら湿気ててグニャグニャで。数日経ってたらまあわかるけどもらった当日笑笑
それ以降トラウマで手作りクッキー食べるの躊躇します。
両者共通するのは
受付、余興、スピーチ等、式のお手伝いをしたのに終わってからありがとうの一言もない夫婦です。+8
-0
-
271. 匿名 2017/09/14(木) 02:36:32
>>210
私もメイク大好きだけど、化粧筆自体使わないな
正直、引き出物が化粧筆だったらガッカリすると思う
高級な物でも使わない人からしたらゴミだから
もっと無難な物にした方が良いと思います
辛口で失礼しました+4
-0
-
272. 匿名 2017/09/14(木) 02:55:32
かなり自己主張が強く、センスが合わない元上司の結婚式に参列して、引き出物にびくびくしてたけど、まさかのカタログギフト!
がんばって自己主張抑えたんだなー、と見直した!!
離婚してましたけど。+16
-0
-
273. 匿名 2017/09/14(木) 02:58:08
ディズニー好きの友達の結婚式の引き出物は、
当然ミッキーとミニーのハートのお皿。
これに合う料理って何?!!
わからないまま押入れで眠ってる。+9
-0
-
274. 匿名 2017/09/14(木) 03:21:51
私の夫が自衛隊なので、3日間の非常用グッズをキャリーにもリュックにもなるものに入れて、配送で届けました。
個人的には変なの…と思ったけど、意外と好評でした。+21
-0
-
275. 匿名 2017/09/14(木) 04:51:50
94さん
別に悪くないです、キットカットは老若男女好きです、私が欲しいくらい+2
-0
-
276. 匿名 2017/09/14(木) 05:08:54
カタログ本の重さは頑張れるけど好みじゃないグラスの重さは頑張れない笑+5
-1
-
277. 匿名 2017/09/14(木) 08:42:45
五千円のカタログギフト、焼き菓子と紅茶のセット、紅白蕎麦のセットと今治タオルセット。私はこんな感じでした。+3
-0
-
278. 匿名 2017/09/14(木) 09:04:44
>>274
ある意味、使う日が来ないで欲しい引き出物ですね。
私はそういう準備してないから、もらったら嬉しい派です。+11
-0
-
279. 匿名 2017/09/14(木) 09:30:58
嬉しかったのは今治タオル、スープセット、個別包装の焼き菓子
最初あまりの軽さに引き出物ケチったのかなって思ったけど開けたらいい意味でびっくり、遠方の人が持って帰りやすいように軽いかつ誰でも使えるタオルを選んだらしい
微妙だったのは使いづらいサイズの皿10枚セット、顔写真ラベルの醤油、式の2日後が消費期限の地元銘菓(ほとんど出席者は地元)
飛行機で来たから思いのしんどかったし地元銘菓は食べ飽きてたから期限当日に職場に今日中に食べてくださいとメモ書き付きで置いといた+7
-0
-
280. 匿名 2017/09/14(木) 12:53:04
>>279
255です。
遠方の人の事考えて軽くするものだと思うんですけど、私が行った結婚式の引出物は記述通りパスタ皿とパスタソースしか選べないカタログ。
新幹線で一時間だけど、そこからさらに時間かかるのに。色も微妙だし。
地元の人が多いのに地元銘菓って(笑)
しかも賞味期限…。ちゃんと考えてほしいですね。+3
-0
-
281. 匿名 2017/10/04(水) 18:47:08
メイクブラシもらいました。
持ち運びできない大きいやつで、使わないからフリマアプリ行き。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する