-
1. 匿名 2017/09/12(火) 20:20:25
なかなか咳と鼻水が治らず、力を入れると胸と背中が痛いです…。風邪をこじらせてる人、早く治す為になにかしてますかー??私はお茶でうがいしたりしてます。+28
-1
-
2. 匿名 2017/09/12(火) 20:20:55
病院へ行きます。+43
-1
-
3. 匿名 2017/09/12(火) 20:20:55
はちみつをなめる+7
-0
-
4. 匿名 2017/09/12(火) 20:21:11
喉痛いー。+32
-0
-
5. 匿名 2017/09/12(火) 20:21:15
私も喉風邪ひいてます
生姜湯おすすめ+12
-0
-
6. ハワイに行きたい 2017/09/12(火) 20:21:20
イソジンでうがい+8
-1
-
7. 匿名 2017/09/12(火) 20:21:26
>>1
キツいね大丈夫?お大事にね+21
-0
-
8. 匿名 2017/09/12(火) 20:21:35
とにかく寝る+26
-0
-
9. 匿名 2017/09/12(火) 20:21:44
それ、風邪じゃないのでは?+11
-2
-
10. 匿名 2017/09/12(火) 20:21:45
夜更かしせずに、ちゃんと布団に入って寝る!+3
-0
-
11. 匿名 2017/09/12(火) 20:22:10
おねがい!マスクしてください!+40
-3
-
12. 匿名 2017/09/12(火) 20:22:39
>>1
あまりにも長引くなら喘息や他の可能性もありうるので病院いってくださいね。お大事に+10
-0
-
13. 匿名 2017/09/12(火) 20:23:06
>>1
鼻水もあるなら違うかもしれないけど、咳がしばらく止まないならもう一度病院行った方がいいかもよ。
私はそれで血液検査してマイコプラズマ肺炎と言われたことあります。+9
-0
-
14. 匿名 2017/09/12(火) 20:23:07
マスクする+5
-0
-
15. 匿名 2017/09/12(火) 20:23:31
主さん、知らない内にカビとか吸い込んだりしてない?
病院いってね+7
-0
-
16. 匿名 2017/09/12(火) 20:23:56
くしゃみとまんな〜いでも学校やすめないしへこむ+7
-2
-
17. 匿名 2017/09/12(火) 20:25:16
しんどいときにマスクすると息苦しくないですか?+11
-6
-
18. 匿名 2017/09/12(火) 20:25:24
こじらせてないけど、発熱38度
身体が熱いのと腰が痛いだけで、家事しなくていいのがとっても嬉しい。
わたし家事向いてなくて…
料理は好き(?)だけど、その他は一切…+9
-4
-
19. 匿名 2017/09/12(火) 20:31:06
肺炎にならないように。
おだいじに。+4
-0
-
20. 匿名 2017/09/12(火) 20:33:05
わたしはちょっと違うかも知れませんが、風邪をひいた覚えはないけど、今2ヶ月位咳が止まりません。
以前もこういうことが二回ほどあり、それぞれ出始めてから3ヶ月経った頃に病院へ行きましたが(それぞれ別)、
「扁桃腺が赤いね。お薬出しとくね。」
で終わったので、また今度もそうだろうと放置してます。
ハチミツ100%アメ 舐めよう。
でも、>>1さんはキチンと病院で診てもらって来て下さいね。+20
-1
-
21. 匿名 2017/09/12(火) 20:33:07
私も只今、咳と鼻水出まくり風邪を引いてます しかも、怠いし、、(ToT)+12
-0
-
22. 匿名 2017/09/12(火) 20:33:14
ガールチャンしてないで、栄養取って寝なさい+2
-2
-
23. 匿名 2017/09/12(火) 20:33:33
先週から慢性扁桃腺でまた
扁桃腺腫れて高熱出てるー。
風邪とは違うのに喉めっちゃ痛いし
高熱で節々痛いし。
でも喉痛すぎてまともに
食事出来ないから痩せる
というメリットあり。+8
-1
-
24. 匿名 2017/09/12(火) 20:36:25
微熱に加え不正出血があったので
病院いったら子宮内膜症と診断されました。+5
-0
-
25. 匿名 2017/09/12(火) 20:36:28
会社でもうインフルエンザの人いるんだけど+6
-0
-
26. 匿名 2017/09/12(火) 20:37:13
首にタオル巻いてとにかく冷やさないようにすると、
のどの痛みにけっこう効果あるよー+5
-0
-
27. 匿名 2017/09/12(火) 20:37:19
風邪引き+さっき別トピで「お前みたいな人間は生きてる価値なし」ってレスされて、ダメージ半端ない+10
-3
-
28. 匿名 2017/09/12(火) 20:38:02
大根にハチミツっての効くのかな
やってみた事ある人いる?+3
-0
-
29. 匿名 2017/09/12(火) 20:38:07
人生もこじれてるよー!+4
-0
-
30. 匿名 2017/09/12(火) 20:38:50
>>24教えてくれてありがとう。
覚えて損はないよね!+4
-0
-
31. 匿名 2017/09/12(火) 20:39:20
熱喉鼻、典型的な風邪です。
仕事が忙しくて疲れからきたと思うのですか
その仕事が忙しく休めない…。
とりあえず、早めに帰って寝ます。+7
-0
-
32. 匿名 2017/09/12(火) 20:40:39
>>28
私風邪ひいて今も飲んでるけど治らないよー。
大根ハチミツは良いものだとは思うけど手強いよー。+4
-0
-
33. 匿名 2017/09/12(火) 20:40:50
1ヶ月くらい風邪の症状で、扁桃腺肥大なので耳鼻科にかかって薬もらったらなくなった途端悪化して、昨日とうとう咳き込みすぎて喘息になりました…+11
-0
-
34. 匿名 2017/09/12(火) 20:46:18
今日病院行ったら扁桃腺切除を勧められました。手術経験者いらっしゃるかな?
扁桃腺切除すると免疫力が落ちると言われているけどどうなんだろう。
+1
-0
-
35. 匿名 2017/09/12(火) 20:46:40
私も8月上旬から扁桃腺の腫れがなかなかひかず、病院先週行っても腫れがひきません。
この時期扁桃炎になりやすい人いますかー?+5
-0
-
36. 匿名 2017/09/12(火) 20:48:15
こじらせてたかは分かんないけど2週間苦しんでた
今は治った
漢方薬の小青竜湯で鼻水とめて
ビタミンCのサプリメント沢山飲んだ
あとイソジン
+5
-0
-
37. 匿名 2017/09/12(火) 20:49:33
寝る前は夜用のノンカフェインの栄養ドリンク飲んで寝てた+2
-0
-
38. 匿名 2017/09/12(火) 20:52:25
私も風邪をこじらせ薬はもちろんのこと
濡れマスクとのど飴などで徹底的に
治そうと頑張ってます笑+3
-0
-
39. 匿名 2017/09/12(火) 20:54:28
>>35
私ももう1ヶ月以上です。
特に夏場になりやすい自覚はないですが冬は意外と腫れないかもです。+5
-0
-
40. 匿名 2017/09/12(火) 21:06:06
>>30
今日の出来事だったもんで..+1
-0
-
41. 匿名 2017/09/12(火) 21:10:47
>>36
鼻水には小青竜湯というのが効くのですか?
今度見てこよう。ありがとうございます。+4
-0
-
42. 匿名 2017/09/12(火) 21:12:11
風邪というか…手足口病です。
息子から移りました。最悪や。+3
-0
-
43. 匿名 2017/09/12(火) 21:15:15
主です。ありがとうございます、もちろん病院で薬もらってますけど、鼻水が喉の方にいってしまうんです。それを出す為に強く鼻かんでたら体痛くなりました。喉に痰がひっついたような感じがします。+10
-0
-
44. 匿名 2017/09/12(火) 21:26:39
熱出たよ
夕方から怠いと思ったら熱あった
多分まだ上がる+4
-0
-
45. 匿名 2017/09/12(火) 21:38:33
私も!
こじらせて急性副鼻腔炎に。
においが全くしない...
ごはんの味もあんまりわからないし...+8
-1
-
46. 匿名 2017/09/12(火) 21:41:32
>>44
つい最近そんな感じでした!熱まだ出るってわかるよね。+1
-0
-
47. 匿名 2017/09/12(火) 21:42:21
>>45
副鼻腔炎の治療って痛いですか?+0
-0
-
48. 匿名 2017/09/12(火) 21:43:38
季節の変わり目に必ず喉がむず痒くなり、咳をすると止まらなくなる。痰が出て蓄膿になる。
妊娠中だから耳鼻咽喉科へ行っても弱〜〜い薬しか出して貰えないのでなかなか治らない。
妊娠中はイソジンも龍角散もヴェポラップもダメって言われたし、マヌカハニー舐めたり、緑茶でうがいしたり民間療法を必死に試してるけどなかなか効果なし。
静かな職場なので仕事中に咳き込むと皆こっち見るし気まずくて堪りません…+3
-0
-
49. 匿名 2017/09/12(火) 21:44:21
みなさんお大事にして下さい。
仕事のある方は、休めないし辛いですよね。
息子も接客なのですが、咳が酷くて辛そうです。
病院で薬もらってきましたが、なかなか直ぐには治らないですよね。
皆さんもこじらせない様に、栄養のある物たべて薬飲んで早めに休んで下さい。+4
-0
-
50. 匿名 2017/09/12(火) 21:52:02
会社の隣の女が風邪ひいていました。ゴホゴホしていて、会議ややらなくてはいけない仕事があったみたいで、休めないのは仕方ないけど・・・
2日間熱で休んでいた時に、何で病院行かないの?と、思った。病院で処方された薬飲めば、まだズルズル風邪が長引かず、まわりの皆に迷惑かけないのに。
+2
-6
-
51. 匿名 2017/09/12(火) 21:55:55
家族がインフルもらってきたよー
みなさん気をつけて+5
-1
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 21:58:35
鼻で息が出来ないよ~(;o;)+3
-0
-
53. 匿名 2017/09/12(火) 22:04:32
>>43
それって、後鼻漏というものじゃないかな?
サイト載せることができなかったので、調べて見てください。
もし、内科にかかっているのであれば、耳鼻咽喉科に診てもらうというのも手かもしれません。
今日はゆっくりお休みなさい。+1
-0
-
54. 匿名 2017/09/12(火) 22:08:38
>>50
熱で動けなくて病院に行けなかったのではないかな?
家族も車を持ってないとか事情があるかもしれないので、マスクをキチンと着けていたのでしたら、攻めないであげてください。
+2
-0
-
55. 匿名 2017/09/12(火) 22:12:05
こじらせてる~
38.7℃熱が出て病院に行ったらこんな時期にインフルエンザを疑われたけど違った
血液検査と
咳で胸が痛いからレントゲンを取ってもらったら
肺炎になってたよ
点滴して薬もらって7000円近く消えて行った
給料日までかなり辛い
もう寝ます
皆さんもお大事に~
+7
-0
-
56. 匿名 2017/09/12(火) 22:15:23
マヌカハニー良いですよ+0
-0
-
57. 匿名 2017/09/12(火) 22:23:58
私は結局肺炎になって、点滴もしました。
毎回毎回肺炎になるから困ります(TT)
主さんもそれ以上悪化しないように、病院行ってください!+5
-0
-
58. 匿名 2017/09/12(火) 22:25:59
昨日からなんかお腹の調子が悪いなー!と思って何気に今熱を計ったら38度あった、、熱があるのに気づいたら余計しんどくなりますね!+7
-1
-
59. 匿名 2017/09/12(火) 22:43:53
子どもの風邪をもらいました。
喉の痛みと咳がひどく、咳は夜、横になると止まらないので眠れません。
今も布団に入ってるけど横になれず、病院で処方してもらった咳止めが効いてくるまで起き上がっています。
風邪を治すには寝るのが一番なのに、眠れないのが辛い。+6
-0
-
60. 匿名 2017/09/12(火) 22:45:04
主さん、副鼻腔炎と喘息かも。
私が今、それで辛いのだけど、症状が同じだから。
早めに耳鼻咽喉科へ行くのをおすすめします。
おだいじに。
+3
-0
-
61. 匿名 2017/09/12(火) 22:49:43
病院で処方された薬をのんでもしょうがないって思う
無理に熱をさげてもしょうがないって
もちろん5日以上続くものは病院必要だとおもうけど
数日寝て熱を出し切るしかないんじゃない?+5
-0
-
62. 匿名 2017/09/12(火) 23:03:17
アレルギーとかの場合もあるよ
続くようなら、他に原因がないか調べてもらってください+1
-0
-
63. 匿名 2017/09/12(火) 23:11:20
子供のがうつったのか
鼻ムズムズしはじめた。
んでもって全身だるいし
だから早く寝るんだけど
寝ても疲れがとれなくて困っている。
そう、夢ばかりみてうなされるの、、+2
-1
-
64. 匿名 2017/09/12(火) 23:28:45
もう2週間苦しんでます…
いつも2、3日で治るので市販の薬を飲んで寝てたのですが、一向によくならず。むしろひどくなって病院へ行きました。
もっと早く行けば良かった~。
でもフラフラで行けなかった…こういう時の独り者は辛いわ~+3
-0
-
65. 匿名 2017/09/12(火) 23:41:45
百日咳、咳が長引いて地味に辛いよ。
家族全員かかって、夜中に咳の大合唱。
酷いと本当に三ヶ月くらい咳が出続けるから、あやしいと思ったら早めに病院ですよ。
一ヶ月以上風邪が治らない→鼻水が喉の方に流れる感じもずっと続いてる(副鼻腔炎)→鼻かんでるうちに耳を痛める(中耳炎)→扁桃腺も腫れて一週間寝込む→病院で血液検査して百日咳と判明→耳鼻科と内科両方のお医者のお世話になりました。
割と辛かったです。+3
-0
-
66. 匿名 2017/09/13(水) 00:01:17
ずっと喉がイガイガ、鼻水
治ったと思ってもまたすぐ繰り返すって言うのが家族であって引っ越してからぱったり無くなった
前の家結露が酷くてカビがしつこかった
それまでは皆風邪だと思っていた+3
-0
-
67. 匿名 2017/09/13(水) 00:17:28
子供共々風邪っぴき
子供は夜になると39度超えの熱だして咳き込んで吐くし、私は咳が出だすと止まらない。
病院で診てもらったけど薬飲んでひとまず様子見。
昼間も寝ていたいけどそうもいかずしんどいよー+1
-0
-
68. 匿名 2017/09/13(水) 00:34:32
3日の日曜日から私も引いています。
今の、時期はっきり言ってマスク
してとは言われますが暑いです
まだ鼻水も出てるよ
+3
-1
-
69. 匿名 2017/09/13(水) 02:12:12
私も風邪かな?から始まってもう1週間。
風邪っぽい諸症状はほぼ抜けたけど微熱が残ってる…
微熱って地味〜に体力消耗して疲れます…
特に手足が熱いんだけど同じ方いますか?
+5
-0
-
70. 匿名 2017/09/13(水) 02:15:31
熱は下がったけど咳ひどすぎて肋骨が痛い
しゃべると咳が出て止まらなくなる
夜中も咳で起きてしまうし、寝不足。
病院の咳止めは効かないのでアネトン飲んでる
あまりにもひどいので上司に「ある程度良くなるまで出社しなくてもいいよ」と言われてしまった
私にしか分からない仕事があるので(人がいない)それがどんどん溜まっていくのが辛い+4
-0
-
71. 匿名 2017/09/13(水) 04:06:10
マヌカハニーの飴
効きましたよ
のどぬーる、龍角散より
全然効いた
まずいけど+4
-0
-
72. 匿名 2017/09/13(水) 08:51:59
職場に風邪の人が1人でもいると、免疫力が弱くてすぐ私の具合が悪くなるから休んでほしい。
+3
-2
-
73. 匿名 2017/09/13(水) 13:35:02
マイコプラズマ肺炎になってるんじゃないかな?
早く病院にいった方がいいよ!!+1
-1
-
74. 匿名 2017/09/13(水) 17:30:10
7月下旬頃に風邪ひいてひどい咳喘息にかかった。
病院の薬と吸入をやってもなかなか咳が止まらず、漢方薬局に行って漢方飲んだらようやく咳がほとんど無くなりました。
病院へ行って診断を受けて治療を受けるのも大事ですが、それでも咳が止まらない時は漢方を飲むのもありだと思います。
今回の咳喘息はきつかった。+1
-0
-
75. 匿名 2017/09/14(木) 21:58:06
咳と鼻水がとまりません。
絶対に仕事のストレスのせいだ。+1
-0
-
76. 匿名 2017/09/17(日) 18:18:54
風邪からのめまいで実家だけど孤独感で涙が出ます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する