-
1. 匿名 2017/09/12(火) 09:54:06
昨日、ささいなことで喧嘩しました。
いつもなら一晩寝て喧嘩はなかったことのように会話するのですが、なんかもうそれも嫌です。
本心はそこまで怒っていません。
でもいつもなぁなぁで謝らなくても許してくれると言うふうに旦那が思っていることに腹立たしく思います。子供っぽく意地張る自分も嫌ですが、謝らないということが当たり前の旦那も嫌です。
ただただ愚痴になってしまい申し訳ありません。
謝らないパートナーを持つ方、愚痴りましょう。+219
-3
-
2. 匿名 2017/09/12(火) 09:55:14
+56
-1
-
3. 匿名 2017/09/12(火) 09:55:20
夕飯作らず逃避行にかぎる+68
-4
-
4. 匿名 2017/09/12(火) 09:55:23
そんな男を選んだ事自体が間違えだったね+22
-48
-
5. 匿名 2017/09/12(火) 09:55:23
絶対に相手が悪いと思うときは
謝ってくるまで放っておくよ
変に機嫌取ると勘違いするから+176
-4
-
6. 匿名 2017/09/12(火) 09:55:35
おちゃらけた風に謝ってくる。普通に謝れない
どんだけプライド高いのか+185
-2
-
7. 匿名 2017/09/12(火) 09:55:41
うちもだよ もう諦めた+163
-5
-
8. 匿名 2017/09/12(火) 09:56:04
謝らないけど反省しているのは伝わるから、まぁもういっかって思えるようになった
結婚10年でやっとです+17
-13
-
9. 匿名 2017/09/12(火) 09:56:06
謝るまで責める。
+118
-7
-
10. 匿名 2017/09/12(火) 09:56:22
一晩寝て何もなかったようならまだいい
うちは一週間近く1人でイラついてるよ
全部自分が正しいと思ってるでかいバブちゃん、可哀想な人としか思えなくなった+162
-3
-
11. 匿名 2017/09/12(火) 09:56:52
確かに謝らない。。
腹たつーーー+139
-2
-
12. 匿名 2017/09/12(火) 09:56:55
ハイハイごめんねって私が謝ってケンカ終わらす。
もぉめんどくせー+96
-7
-
13. 匿名 2017/09/12(火) 09:56:59
同じです。結婚7年目。もう冷めました。ただの同居人。+126
-2
-
14. 匿名 2017/09/12(火) 09:57:07
付き合ってる時点で普通気づかない? 金目当ての結婚だから別にいいやと思ったツケでしょ。+7
-42
-
15. 匿名 2017/09/12(火) 09:57:19 ID:ZdD9EUJW3T
我が家の旦那も謝るという言葉がないくらいに謝りません。
そういう姿を子供も見ているので、躾にも影響があります。
素直という言葉もない旦那に腹立ちます。+154
-1
-
16. 匿名 2017/09/12(火) 09:57:35
日頃から「謝れない人はプライドだけ高いバカなんだよね」と会話にちょいちょい挟んでる。+235
-2
-
17. 匿名 2017/09/12(火) 09:57:36
それ、こじらすと離婚になるよ
どちらかが折れなきゃいけない。折れない夫を持ったら妻が折れるしかない
妻が折れなくなったら、離婚する
最後の最後で夫が折れた時には、妻の意志は固まっていてやり直す事ができなくなる+166
-2
-
18. 匿名 2017/09/12(火) 09:57:38
元夫がそうでした。
自分が悪くてもゼッッッッッッタイ謝らなかった。
私は喧嘩が長引くのが嫌で、相手が悪いと思っても謝ってました。
それがいけなかったのかな~
結局離婚してしまいました。+105
-3
-
19. 匿名 2017/09/12(火) 09:57:44
+10
-2
-
20. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:04
喧嘩の時は子供っぽいけどせーのでお互い謝る
お互い悪いのに私から謝るのは癪だし、待ってたら絶対謝ってくれないし+8
-0
-
21. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:10
「ありがとう」と「ごめんなさい」はどんなに親しい間柄でも言わないとダメだよ。
親に習わなかったのかなと思ってしまう。+194
-1
-
22. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:29
義父が昔から主さん夫(謝らない)みたいで、60歳なっても直らないと言ってとうとう耐えられなくなり60歳で離婚届突き付けて離婚したよ、義母。+57
-1
-
23. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:35
結婚している場合は解りませんが
彼氏なら速攻で別れる、人としての基本事項が出来ないなら上手くいくわけがない+57
-1
-
24. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:44
なんでそんな人選んだのか…
結婚前はいい人だったとかいうの?
+15
-6
-
25. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:46
結婚前は謝れたのに、結婚した途端謝らなくなった。今ではありがとうも言えない。+94
-0
-
26. 匿名 2017/09/12(火) 09:58:48
妻が調教しろよ。
向こうが悪いのに絶対謝らないと言い切った医者がいたよ。迷惑かける女の旦那も諦めか可愛いと思ってるんだろうけどしつけられるのは配偶者しかいない。+3
-28
-
27. 匿名 2017/09/12(火) 09:59:03
大小関わらず謝ってくれません。明らか夫に非があっても、ハハハとごまかします。地味なことだけどこれを13年間やられると人として尊敬出来なくなるし、本気で離婚したくなります。+119
-1
-
28. 匿名 2017/09/12(火) 09:59:14
「まあとりあえず謝れや」って言ってやる+38
-1
-
29. 匿名 2017/09/12(火) 09:59:19
うちも謝らない!
だけどギュってハグしてからチューしてくるから
いつも許しちゃうwwww+4
-29
-
30. 匿名 2017/09/12(火) 09:59:36
それは私の夫の事ですね
とにかく非を認めない
絶対謝らないし、悪いとも思ってなそう
とりあえず黙る、ひたすら黙る
最初は謝らない事に本当に腹立ってたけど、今はもう放置
+112
-0
-
31. 匿名 2017/09/12(火) 09:59:45
謝らない+雰囲気を戻すのも妻にばかりさせてたら後々痛い目みるよ+62
-0
-
32. 匿名 2017/09/12(火) 10:00:33
負けるが勝ち!と思い込む+1
-8
-
33. 匿名 2017/09/12(火) 10:00:40
《いつもなら一晩寝て喧嘩はなかったことのように会話するのですが、なんかもうそれも嫌です。
本心はそこまで怒っていません。
でもいつもなぁなぁで謝らなくても許してくれると言うふうに旦那が思っていることに腹立たしく思います。子供っぽく意地張る自分も嫌ですが、謝らないということが当たり前の旦那も嫌です。 》
この本心そのまんま打ち明けて、人生に一度くらいは謝れ!と自分なら言うと思う。+20
-0
-
34. 匿名 2017/09/12(火) 10:00:49
自分は悪くないと思ってる厄介な旦那。
謝ったことなんてないし、何ならお礼も言わない。
毎日イライラするわ。+79
-0
-
35. 匿名 2017/09/12(火) 10:01:03
40超えたらやっと謝るようになった
丸くなってきた
可愛い+6
-15
-
36. 匿名 2017/09/12(火) 10:01:12
義母も一緒にいる前で「御免なさいと有難うを言ってくれないんですよね」と会話の途中でさりげなく言ったら後で義母から注意があったらしくそれ以降言うよ。+64
-1
-
37. 匿名 2017/09/12(火) 10:01:16
主さん多分ね もう治らないと思う。だから割り切ったほうがラクだよ。うちの旦那も絶対謝らない。私が先に謝るとこっちこそゴメンってなる。プライドが高いんだよねー+28
-0
-
38. 匿名 2017/09/12(火) 10:01:18
結婚当初旦那が謝らなくて1ヶ月喋らないとかあった。めんどくさいから折れてこっちから謝る感じ。
+18
-1
-
39. 匿名 2017/09/12(火) 10:01:43
うちは責めると車で逃避行して近場のビジネスホテルに泊まってましたよ。
で、何事も無かったように帰宅。
腹だたしい+34
-0
-
40. 匿名 2017/09/12(火) 10:02:15
謝らない旦那をお持ちの方に。+68
-0
-
41. 匿名 2017/09/12(火) 10:02:36
ほっとく
仕事なんかで損するのは本人+20
-0
-
42. 匿名 2017/09/12(火) 10:02:59
>>40
なんかツボ
サンキュー+47
-2
-
43. 匿名 2017/09/12(火) 10:03:29
>>17
我が家の将来を暗示されているようです…+17
-0
-
44. 匿名 2017/09/12(火) 10:03:42
よくもまあそんな恥ずかしい男を選んだね。
ガル民は人と話すのが面倒だから甘やかしてくれる男にほいほいついていくくせに見る目ないんだね。+4
-22
-
45. 匿名 2017/09/12(火) 10:03:54
義理の親が末っ子の夫を甘やかし
ビシッと叱られた経験がない
だから夫が悪くてケンカになったとして、私がきつく言うと逃げる
押し黙ったまま謝りもせず、別部屋に行く
謝る事もしつけられてないのか?と思う程謝らない
あ、姑も謝らない
姑は自分が世界の中心らしい+72
-0
-
46. 匿名 2017/09/12(火) 10:03:58
犬のしつけだ。
「謝れ、自分から折れるくらい器広くなれ」
と何度も躾とトレーニング+24
-0
-
47. 匿名 2017/09/12(火) 10:04:26
謝らないからこっちも謝らない。夫には謝らないけど、何かあれば子供にはちゃんと謝るようにしてる。
こっちが喋ったら普通に喋ってくるから気がすむまでは話しかけない。
向こうが機嫌がいい時に、チクチク言ってやる。+5
-0
-
48. 匿名 2017/09/12(火) 10:04:42
>>14
吹いてよだれ垂れそうに
そんなわけないよねw+10
-1
-
49. 匿名 2017/09/12(火) 10:04:44
>>16
同じこと私もやってます!チクリとさらりと嫌みを織り交ぜますが、うちの夫は自分のことを指摘されてると気付いてないです。そこが更に大嫌い。+40
-0
-
50. 匿名 2017/09/12(火) 10:05:06
変わらないよね、そういう人は。
我慢し続けるか、分かれるかの二択だよ。+19
-0
-
51. 匿名 2017/09/12(火) 10:05:07
>>36
そのお義母さん天使!+22
-1
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 10:05:22
例えば体がぶつかったとかちょっとしたことはすぐに謝るけど、ガチの喧嘩になると謝らないどころか家出してしまうw
家で待ってるあいだにバカらしくなってきて、帰ってきたら「私のここは悪かったね、でもここはあなたが悪いよね」と諭して謝らせる。正直疲れる+26
-0
-
53. 匿名 2017/09/12(火) 10:05:41
>>44
婚活で打算結婚するからでしょ
恋愛だと相手の性格を知ってから恋愛して結婚だからあまりないと思うよ
+5
-10
-
54. 匿名 2017/09/12(火) 10:05:54
謝らない理由が悪くないと思ってるか悪いと思ってるのに謝れないのか、よーく話し合ってみよう+5
-0
-
55. 匿名 2017/09/12(火) 10:05:55
同性とうまくやれない女の結婚相手もそれなりのお相手+3
-1
-
56. 匿名 2017/09/12(火) 10:06:14
どうみても自分に非があるのに謝らない人は
謝ると、というか自分の非を認めてしまうと
自我を保てなくなってしまう人
そんな人に謝らせるのも残酷なんていうと、
もちろん反論が予想されるけど、
私たちが自分の非を認めるのと
謝らない人が自分の非を認めるのとではダメージが全然ちがう
ってことだけは知っておいた方がいいわよ
まあ一言で言えば精神的未熟児ね+42
-2
-
57. 匿名 2017/09/12(火) 10:06:36
>>36
いい義母さんだね。しかも母親の事ちゃんと言うこと聞く旦那さんも。
私も義母に言った事あるけど、笑ってニコニコしてるだけ。注意も何もしてくれないわ。+14
-0
-
58. 匿名 2017/09/12(火) 10:06:39
自分が悪いことをしているのが分からないからたちが悪いんだよね。電気量販店に行ったとき勝手に商品をスマホで撮影しようとしたから「注意したら逆ギレ私がおかしいような扱いで険悪なムードに、ムカつくからしばらく相手にしなかった。結局悪いことに気付かず謝らないまま可哀想な人間と思ってる。+20
-0
-
59. 匿名 2017/09/12(火) 10:06:48
「謝って」って言ってみるの割と有効だった。+10
-1
-
60. 匿名 2017/09/12(火) 10:07:11
>>4
このセリフよく言ってくる人って、付き合う前から全て相手の事見透せれるの?
でも、いい人見極めるポイント教えてください的なトピ立ったら「そんなのわかってたらみんな聞いてる、離婚なんてない」とか見る気がするけどww
教えもしないのに、すぐこういう事人の思考がよくわかんないw+26
-2
-
61. 匿名 2017/09/12(火) 10:07:29
うちも謝らないで喧嘩してもちょっと経ったら普通に会話してます
私も謝らない(そもそも自分が悪いと思う喧嘩が少ない)のでお互い様かな
くだらない喧嘩はすぐ気持ち切り替える
悪いと思った時は謝りますが+5
-0
-
62. 匿名 2017/09/12(火) 10:08:22
「ごめんなさいって言葉知らないの?」
「悪い事したらごめんなさいって謝りなさいって教わらなかった?」
「部活がミスした時は謝らせて自分は家族にさえ謝らないっておかしいね!」
等と口酸っぱく言い続けて数年、やっと先日ケンカした時に「ゴメン(ボソボソ)」が聞けた(笑)
ちょっと「勝ったぁーーー!」と心でガッツポーズしちゃった
どんなに旦那に非があったって「ごめんなさい」なんて絶対言われなかったからね+15
-2
-
63. 匿名 2017/09/12(火) 10:08:30
ケンカの原因について「俺は悪くない!」と思ってたら謝らないでしょう。+7
-0
-
64. 匿名 2017/09/12(火) 10:08:34
>>59
ダメージが違うらしい。。
+3
-0
-
65. 匿名 2017/09/12(火) 10:08:38
お互いが相手が悪いと思ってる喧嘩だから、私も夫も謝らないよ。+7
-0
-
66. 匿名 2017/09/12(火) 10:08:52
>>6 おちゃらけた風とか可愛いじゃないですか!+1
-7
-
67. 匿名 2017/09/12(火) 10:09:55
謝ってほしいときは演技口調で「謝ってよ!」と大袈裟に言う
そしたら段々何も言わなくても謝ってくれるようになった+2
-1
-
68. 匿名 2017/09/12(火) 10:10:42
謝らない、頑固、人の気持ちがくみとれない、挨拶が出来ない
大嫌いです
夫とその両親を見て、この親だからこの子ありだな、と納得しました+47
-0
-
69. 匿名 2017/09/12(火) 10:12:07
男も女も意地っ張りは損をする+10
-1
-
70. 匿名 2017/09/12(火) 10:12:27
うちは義祖父も義父も謝らない人だとか。
100年のDNAかよーっ!!
祖父が男は偉い長男は偉い嫁は家の付属物って人だったらしい。そう育ってきてしまったのを修正するのも面倒…。
今のところ私が折れてるけど爆発するかも。+9
-1
-
71. 匿名 2017/09/12(火) 10:12:37
うちの旦那は私とケンカになると思考停止するから、黙っちゃって謝るどころじゃなくなってた。
で、私もますますヒートアップしちゃってた。
なので、ケンカしたらお互いに「相手に心配かけたり、不愉快な思いをさせたこと」に対してまず謝るようにした。これだけでだいぶ違う。
明らかにどっちか片方にだけ過失があるケンカのほうが稀だから、お互い謝っちゃう方が楽。+4
-2
-
72. 匿名 2017/09/12(火) 10:12:56
私/子供に、謝ってよ!というと、えんえん言い訳をして謝らない。
または、その後、「はいはいはいはい」的に「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい、これでいいか?」的な
+24
-0
-
73. 匿名 2017/09/12(火) 10:13:28
友の旦那は、喧嘩の後彼女の気に入りケーキを買いきちんと謝罪し「これからは気を付けるね」とか「昨日は仕事でカリカリしてたんだ」とか冷静に分析するらしい。可愛くて許せるよね。
うちのクソは、悪かったなぁという態度さえ見せないから殺意覚える。せめて「ごめん」はなくとも
反省の色が見えれば私は許してやるのに。首洗って待ってろよ!今、あれこれ計画中!+42
-0
-
74. 匿名 2017/09/12(火) 10:14:59
ほんと謝らない‼️
仕事では誤ってるみたい。
悪い事したの伝わるんだけど許されたと思った瞬間に立場逆転させるよね!!!
憎めないんだよなーーー。+2
-0
-
75. 匿名 2017/09/12(火) 10:15:42
「悪い事をしたと思う?」「ごめんなさいは?」
「ケンカした後はむかつくだけかもしれないけど、いつまでも仲たがいしていても仕方ないし、これから仲良くいる為に、悪い事をしたらお互いごめんなさいって言う事にしない?」とか、
子供とのやりとりのように話している。
正直子供の方がりこう。
夫の両親は共働きでほとんど家にいなくてほったらかしだったから、教育されてないなと事あるごとに感じる。教育や愛情って大事だな+28
-0
-
76. 匿名 2017/09/12(火) 10:16:45
>>62
勝ち負けじゃないよ。
勝ったの負けたので考えてる時点でどっちもどっち。+8
-6
-
77. 匿名 2017/09/12(火) 10:16:55
義実家に行く道中で夫が原因でケンカ
絶対謝らない夫に本気で別れたろかとプンスカしながら義実家到着
かなり鬼の形相してたのであろう
「○ちゃん、何かあった?」と義母
ケンカの内容ぶちまけた
義母「△(夫)!あんたはいい歳して謝る事も知らないのか?!お母さん情けないよ!こんな歳になってまで小さい子どもに教える事をまたあんたに言わなきゃいけないなんて!」
小さい声で夫「ごめんなさい」
義母「声がちいさーい!」
夫「ごめんなさい!」
義母にまで「こんな息子でごめんね」って謝られちゃったよ+63
-0
-
78. 匿名 2017/09/12(火) 10:18:49
>>76
横だけど、そう言う理屈はいらないんだよ。
ごめんなさい言えない奴育てるのは大変なんだからな+11
-4
-
79. 匿名 2017/09/12(火) 10:19:29
>>36
無条件に息子の味方をするわけじゃなく、公平でちゃんと注意もしてくれていいお姑さんだね!+23
-0
-
80. 匿名 2017/09/12(火) 10:19:54
>>78
うんうんそうか、お似合いだからいいんじゃないのwwww+5
-6
-
81. 匿名 2017/09/12(火) 10:21:00
>>77
いいお姑さん!
これを機に旦那さんが謝れる人になってくれたらいいね+38
-0
-
82. 匿名 2017/09/12(火) 10:23:39
責め立てて謝らせてる人が多くて、なるほど納得だわ
謝らない男と責め立てる女の組み合わせが多いな+4
-0
-
83. 匿名 2017/09/12(火) 10:24:04
ふとした時に、
この生活が気にいらなくなったら捨てるわー
とさらっと言う。年3回ほど。+4
-0
-
84. 匿名 2017/09/12(火) 10:24:14
父がそうだったなー。
喧嘩しても、母が気を使って話しかけたり、
母は悪くなくても謝って、やっと「俺も・・」
みたいな・・(ごめんは絶対言わない)
父が母に酷い事を言って、泣かした時、
次の日に、母が朝から夜までプチ家出したら、
一日中ソワソワしてて、「母ちゃんは?」って
何度も聞いてきたのに、やっと帰ってきた母に、
テンション高く話しかけて、気を使ってた
っぽいけど、最後まで謝らなかったな・・・。+25
-0
-
85. 匿名 2017/09/12(火) 10:24:50
わたしが悪いときは「ごめんなさいやろ~!?」ってこっちが言うまでしつこいくせに、夫がささいなことで暴言吐いてきたり明らかに向こうが悪い時にこちらが「謝って」って言っても「嫌や!」って。子供か!!!
これで一回り離れてるんだから情けない。年上だからって包容力だ優しさだなんていうのは、幻想。始めからわかってたはずなのに結婚してしまったのが最大のあやまち…+2
-0
-
86. 匿名 2017/09/12(火) 10:24:50
>>80
何?この人性格悪い+10
-2
-
87. 匿名 2017/09/12(火) 10:25:34
>>60
でも自分の過ちを認められない人っていうのはわりと
わかり易い心理なのよ
同一対象に良いところと悪いところが共存していて
全体としてはこうって言えない人よ、全か無かの考えね
例えば韓国人と話をしていて
日本は韓国に悪いこともしたが良いこともした
といっても韓国人は絶対に受け入れないって
産経新聞の黒田さんが言ってるけどこの韓国人の発想よね
でね、これは良いところと悪いところを認めて統合することが
できない、そう統合失調症の病前性格なの
韓国人の4割が統合失調症の疑いありって聞いたことあるでしょ?
念のため付け加えると、こういうタイプの人にとって、
自分の悪いところを認めてしまうのは自分の全否定になっちゃうのよ+7
-2
-
88. 匿名 2017/09/12(火) 10:25:37
>>80
どしたw?
何かウケるねあんた
+8
-1
-
89. 匿名 2017/09/12(火) 10:26:39
うちは口だけのごめんなさいだから
言葉は特に必要と感じない。+5
-0
-
90. 匿名 2017/09/12(火) 10:27:22
昨日喧嘩したよ〜
正確には言い合いになる前に私が折れたんだけどね。
旦那が原因だったんだけど文句を言うと「〇〇だって」と関係ない話で競ってくるので「もーいいや」ってなっちゃう。
ストレス溜まってどうしてもムカムカして眠れない時はお酒に頼るしかない。
ため息でるけどしょうがないで割り切るしかないのかなー。+6
-0
-
91. 匿名 2017/09/12(火) 10:28:37
うちの主人も謝らない、謝らない人です
前別トピでも書いたけど、「謝ると負ける気がして謝れない」そうです
そして、「女性は言っていることが殆どが正論で、正論を言われると何も言えなくなる。それが悔しくて、正論だと分かっていてもそれを認めることが出来ない」と言っていました
勝ったとか負けたとか訳がわからない、馬鹿みたいだと思いますが、この考えの男性は多いようです
私は諦めて先に謝るようにしました「〇〇して、こんな風にあなたを傷付けてしまったよね。これから気をつけます」と思ってなくても謝って、次はあなたが謝る番という空気にします(笑
以前より自分から謝るようになりました+9
-0
-
92. 匿名 2017/09/12(火) 10:28:48
付き合い中や結婚当初はすぐ謝ってくれてたんだけど、なぜ謝らない男に豹変してしまったのだろう。+9
-0
-
93. 匿名 2017/09/12(火) 10:28:58
うちも絶対謝らない!俺悪くないの一点張り。どっちも悪いから喧嘩になるんだよ。ふざけんな+12
-0
-
94. 匿名 2017/09/12(火) 10:29:08
まさに今うちもケンカ中です。
私が声かけて元通りになるのを待ってるんだろうなと思います。
年々と頑固度が増してる気がして、これ爺さんになったらどんだけ難しい男になるんだろうかと思うこともあります。
なぜケンカになったか原因もじっくり考えようとしないし、俺は悪くない!の一点張り。
こちらが折れても謝るのはラインでよこすし、人として最低と思うこともしばしば。
今回はどうするのかもう少し静観する予定です。
ホントに腹立つ。+6
-0
-
95. 匿名 2017/09/12(火) 10:30:19
早く結婚したいからって謝らない旦那を選んだくせにいざ謝らなかったらグチってガル民に八つ当たりして解決しようとすら思わない性格だからでしょ。そんな女に素直になりたいと思う男はいないよ。+2
-15
-
96. 匿名 2017/09/12(火) 10:33:24
謝らないの腹立つよね
もうこっちからごめんぐらい言えないのかよって言って一応言わせてるけど自分の意志じゃないから意味無いんだよね
そんなんじゃ子供が謝れない子になるからいい加減にして欲しい+7
-0
-
97. 匿名 2017/09/12(火) 10:33:27
>>80
何でそんなに噛み付いてるの??+5
-2
-
98. 匿名 2017/09/12(火) 10:35:23
>>95
そんなことないない
成熟した男は女を子供のように愛しく思ってる
大企業の社長とか大病院の院長とか
本物の男は幼い奥さんに平然と謝る
身内に複数名いるんでわかる
+5
-0
-
99. 匿名 2017/09/12(火) 10:39:34
まだそれほど親しくないから「ごめんなさいは?」と言いづらく、「あなたのせいで~」とか「悪いと思わない?」とか謝るように仕向けても謝ってくれない。
たった一言のことでモヤモヤが消えない。
私はちょっとしたことでも謝ってるし、謝らないと気になるのに。+1
-1
-
100. 匿名 2017/09/12(火) 10:40:29
>>95
愚痴るトピで何言ってんの?+4
-2
-
101. 匿名 2017/09/12(火) 10:42:14
逆に私がなかなか謝れない…
明らかに自分が悪いときはまだ謝れるけど、喧嘩とかで先に折れとけば収集つくのに自分からは謝れず…。
たいてい旦那が先に謝ってくれてから自分も謝れるって感じ。イライラしちゃってるときは落ち着いてからじゃないと駄目。+4
-5
-
102. 匿名 2017/09/12(火) 10:42:24
旦那は諦めて、子どもに「ありがとうとゴメンなさいは大事な言葉だよ」としつこく教えた。それ見て最近やっと旦那も小さな声で「サンキュ」は言うようになったけど、「ゴメン」はハードルが高いのかなかなか言わない。でもたまに子どもに注意されてるw
+13
-0
-
103. 匿名 2017/09/12(火) 10:48:12
アイムソーリー
ヒゲソーリー+1
-2
-
104. 匿名 2017/09/12(火) 10:49:54
>>101
自分の非を認めると自分を全否定してる気分になるの?
謝れない心理を解説してみて!
+5
-0
-
105. 匿名 2017/09/12(火) 10:52:34
>>95
ガル民への固定概念強すぎて笑う
+4
-1
-
106. 匿名 2017/09/12(火) 10:53:08
>>95
やめたげてw+1
-4
-
107. 匿名 2017/09/12(火) 10:54:21
>>98
成熟した男を捕まえられなかった女の集うトピなので…+2
-2
-
108. 匿名 2017/09/12(火) 10:55:09
夫になぜ謝らないのか聞いたら
「謝っても意味がないから」
と言われた。
謝ったところで起きてしまった喧嘩が無かった事になる訳じゃ無いから意味がないって事らしい。
だから私が謝ったところで全然許してくれない…謝る、許すって考えがまず無さそう。
時間が経って機嫌が良くなるのを待つだけ。
でもほとんど喧嘩しないから仲良く続いてます。+9
-1
-
109. 匿名 2017/09/12(火) 10:56:12
うちの旦那も一緒!!
話合おうとしても俺は何も悪くないの一点張り、
プライドだけは一丁前に高いから100%旦那が、悪くても絶対に謝ってくれない。
で、もう3週間口聞いてない。+10
-1
-
110. 匿名 2017/09/12(火) 10:56:27
謝らない旦那に「謝らないよね」って非難されるとすげー腹立つ+18
-0
-
111. 匿名 2017/09/12(火) 10:57:16
相手に非があったとしても、すぐに素直に謝ってくれれば、「ごめんね」「いいよ」で済む話が大半なのにね。
謝らない人ってホント損してると思う。+15
-1
-
112. 匿名 2017/09/12(火) 10:57:25
私は男を見る目がないと自覚しています。
今まで付き合った人も自分が悪いと分かってるのに絶対に謝らない人ばかりで、男って謝らない生き物なんだと諦めていました。
もちろん夫も謝りません。
結婚相手を間違えたのかと思う時もありますが、気が合って楽しい部分もあるので、そういう部分を忘れないように過ごしていきたいと思っています。
ちなみに姑も謝りません。
遺伝だと思うと少し気が楽になります。
+0
-0
-
113. 匿名 2017/09/12(火) 11:00:21
机に置いておいたものをダンナが落としたら「こんな机の隅においてあるお前が悪い」って言われた
なぜ軽くひとこと「ごめん」といえんのか それで済むことなのに+20
-0
-
114. 匿名 2017/09/12(火) 11:01:24
>>110
その旦那はもコリアンスピリット全開じゃん
自分の非を認めない上に相手に投影するなんてさ
旦那の家系図を調べてみて!
+1
-0
-
115. 匿名 2017/09/12(火) 11:01:47
私も義母の前でなんでありがとうとかごめんねっていうのが普通に言えないの?子供の手本にもならないからちゃんと言えるようにしてって旦那を怒ったことがある。 男兄弟だしお母さんもなんでもやってあげちゃう人だからそれが当然だと思ってるところがある。2人揃って反省しろって意味で怒ったけど、それから謝るようになったよ+2
-0
-
116. 匿名 2017/09/12(火) 11:02:54
諦めました
旦那は仕事の事で頭がいっぱいで家での些細なことは気にならないようです
+5
-1
-
117. 匿名 2017/09/12(火) 11:03:36
あのさあ、自分の非を認められないのと投影って
ほぼおんなじ心理なんで同一人に共存してるもんだよ+0
-0
-
118. 匿名 2017/09/12(火) 11:10:11
>>104
101だけど、両親も喧嘩してると謝れなくて、たぶん謝り方が分からないのかも。
私は喧嘩じゃなければすんなり謝れるんだけど、言い合いしたときの落し所というかで謝れない。なんでだろ。
納得しきらないと謝れなくて面倒なタイプ。
相手がひと言言ってくれるとすんなり謝れるんだけど…。+2
-0
-
119. 匿名 2017/09/12(火) 11:11:08
謝るどころか憎まれ口叩いてくる
例えば、手が顔にバシッと当たった時とか「わざとやで」とか ムカつく!
もちろんありがとうも言わないし、おはようもお休みも言わない
どんな教育受けたんだとおう
仕事でもすぐ上司にでも取引先にでも喧嘩腰で食ってかかるし、お店などでも店員に横柄
最底辺のクズのくせに何様のつもりやねん!
+4
-1
-
120. 匿名 2017/09/12(火) 11:11:11
>>118
それは単なる負けず嫌いですかね
+0
-0
-
121. 匿名 2017/09/12(火) 11:11:58
>>119
粗暴なんですね
+2
-0
-
122. 匿名 2017/09/12(火) 11:19:05
うちも、絶対、絶対、絶対!謝らない人で
小さな事は、こちらが折れて固め瞑って
許してきた
でも、さすがに不倫がバレた時に
一言も謝らない態度が許せず離婚した
謝らなきゃいけない事にすら
謝れない人は、自分で自分の首を絞めるだけ
半年後に、元旦那が、まだ、謝ってなかったな
ごめんな…って
おせえよ!馬鹿!って感じ+6
-0
-
123. 匿名 2017/09/12(火) 11:21:21
うわぁここにコメしてる人の旦那さんや彼氏さん、自分の彼氏と同一人物…?って思うほど似てるわー。
うちの彼氏も自分は正しいと絶対曲げません。そういうところちょっとは治してよって言ったら、お前が自分が一番正しいって思っててそれを曲げないから俺も曲げないって自分を正当化するようなことしか言わなくてまじ腹立つ。
最近捨てようかほんとに迷う。+5
-0
-
124. 匿名 2017/09/12(火) 11:28:24
>>123
あの、正しさにこだわるのは自分のない人ですよ
お金に執着するでしょう?
肝心な話から逃げるでしょう?
ストレスかかっててイライラしてるでしょう?
自分の非を認めないでしょう?
けっきょくどいつもこいつも気にくわないんでしょう?
そうなっちゃったら成熟はできません
+1
-0
-
125. 匿名 2017/09/12(火) 11:31:30
「ごめんなさい」だけじゃなく「ありがとう」もありません。その事で何度も何度もケンカになり…言うだけムダだと思うようになりましたが、いまだに私には理解出来ません。+1
-0
-
126. 匿名 2017/09/12(火) 11:36:13
旦那さんが謝らないって人は
つきあってる時に謝らない人だっていうのわからなかったのかな?
それとも結婚するまで喧嘩0だったの?
+1
-6
-
127. 匿名 2017/09/12(火) 11:38:37
>>62
良かったね
可愛らしい方(^ω^)+0
-0
-
128. 匿名 2017/09/12(火) 11:39:03
>>124
それ私に対して?
それとも私の彼氏に対して?+2
-0
-
129. 匿名 2017/09/12(火) 11:40:25
>>128
彼氏
+1
-0
-
130. 匿名 2017/09/12(火) 11:52:53
>>60
付き合ってる期間にみきわめるんだよ
恋は盲目にならずに、嫌な事はあやふやにしないでしっかりと話し合うんです。
+1
-2
-
131. 匿名 2017/09/12(火) 11:54:25
>>129
たしかに大事な話しても適当な返事しかしないし、曖昧にして流されていつも結論出ないわ。
あと私とのこともだけど、仕事のことも自分の非は認めなかったわ。同じ職場なんだけど、みんながお前の説明不足だと言っても、いやあの客がおかしいの一点張り。最後まで認めなかったなぁ。
ほんとこどもだよ。+0
-0
-
132. 匿名 2017/09/12(火) 12:03:21
謝ってよって言う
謝ってくれなかったら口聞かないしご飯も作らない+3
-0
-
133. 匿名 2017/09/12(火) 12:06:37
私は手紙に書きました!どうして謝れないのか、自分が悪いと思っていないのか、言い分を手紙に書いて返事をくれと。
口喧嘩だとどうしてもヒートアップして余計こじれるので、手紙でお互いの気持ちを確認して擦り合わせるよう努力します。+1
-1
-
134. 匿名 2017/09/12(火) 12:12:43
前は、待ち合わせ時間に遅刻しても謝ってたのに、最近謝らなくなった。+1
-0
-
135. 匿名 2017/09/12(火) 12:13:41
>>108
その旦那に「同じ過ちを犯さないようお互いの気持ちを円滑にするために謝罪は存在する」という事を教えてあげてください。
よその旦那さんに失礼ですが、いい年して反省という意味をご存知なくて私も腹が立ちます。+7
-0
-
136. 匿名 2017/09/12(火) 12:14:19
謝れって要求する人謝らない
すぐ謝る人ほど人に謝れと言わない
がるちゃん民もトピで言い合いになっても絶対に謝らないでしょ(笑)+3
-2
-
137. 匿名 2017/09/12(火) 12:18:48
謝らない人に謝らせようと責めれば責めるほど、自己防衛に入る気がする。
うちの職場でわりと見る光景。+3
-0
-
138. 匿名 2017/09/12(火) 12:19:01
>>113
う、うちの夫かと思いました!笑
私と子どもは落とした事ないのに、たった1回自分が落としただけでぶちギレ!
「こんな所に置いとくのおかしいでしょ」とか、滅多に使わない物探す時に「何でこんな分かりにくい所に置いとくの?」とか…
じゃあ全部自分の部屋にばら撒いとけば?と内心思いながら謝る自分がいます…指摘しても逆ギレだし…+7
-1
-
139. 匿名 2017/09/12(火) 12:44:59
元彼にいました。
わたしが彼にムカついてムスッとしてても向こうは顔色をうかがうだけで謝ってきませんでした。
まぁ男はハッキリ言わないとわからない生き物と知ってあまり気にしないようになったけど。
+6
-0
-
140. 匿名 2017/09/12(火) 12:47:37
>>95
ガル民について語ってるけど、ガルちゃんやってるあなたもガル民だし自分の事言ってるの?独り言?
+2
-0
-
141. 匿名 2017/09/12(火) 12:56:01
ウチもモラ夫だったからぜっっっっったい謝らなかったよ。
モラ夫が私の足を踏んでも、そこに足を置いてるお前が悪いとか言われてた。
結局離婚なんだけど。
謝らない男はクズ。+13
-0
-
142. 匿名 2017/09/12(火) 13:22:49
元彼がそうだった。
私に非がある場合は鬼の首を取ったように責めてくるけど、自分に非があって、それを私がつついたら1週間くらい音信不通。
後で何事もなかったかのように連絡してくる。
私は言いたい事も言えず無視されもやもやは溜まる一方。
本人は俺の冷静な判断のお陰で関係が円満とか思ってる。
別れ話切り出してもまたお得意の音信不通でなかなか進まなかったし、最後の最後まで謝らなかったわ。+2
-0
-
143. 匿名 2017/09/12(火) 13:31:00
わかるー!
うちも謝らないってかごめんなさいって言いたくないのか、失礼っていうの。
子どもにはごめんなさいって言えるのは大切なんだよって教えてる。
謝らなくていい環境で育ったんだろうなー+2
-0
-
144. 匿名 2017/09/12(火) 13:47:36
ダンナが、中学生の娘のアイスを食べてしまって(袋に名前描いていたのに)
それに娘が「あ~あ~たべちゃった~~!」て軽くからかうように言ったら
なんかブチギレて食べかけの棒アイス娘の顔面に投げつけた
娘は怒ってなかったけど(私も言いすぎたかも~とまで言ってた)、顔にしばらく傷が残った
さすがに私もこれには大人気さ過ぎやろ!ってキレて怒ったんだけど
無言通して謝りもしない
なんなのこの大人!!!!!
こういうヤツこそ外面だけ良くてむかつく
離婚を考えました。+16
-0
-
145. 匿名 2017/09/12(火) 13:48:07
うちもだよ。
義両親は年1しか合わないけど、結婚して4年目にもなったから、帰省したときはちょいちょい、いや結構嫌味言ってる。
わたしは旦那と同じように働いて子育てもしてるし、経済的には全離婚も怖くないから、義両親はこれじゃ息子が捨てられてもおかしくないと思って色々進言してくれた。けど聞きゃーしない。そりゃ言ってないことにすら自覚ないんだもんね。。
子供には絶対ちゃんと教えようって身をもって思いました。+1
-0
-
146. 匿名 2017/09/12(火) 13:51:00
内心腹が立つしイライラするけど離婚しない理由は金銭面のみ。私はそうだ。
+5
-0
-
147. 匿名 2017/09/12(火) 14:14:10
一昨日、扇風機蹴飛ばしてイスで殴られ、ホンキの力じゃないけど首絞められた
口論の末、初めて手をあげられた
赤ちゃん抱っこしながらDVとかキチガイ
今夜謝罪するらしいからとりあえず話聞いてやるけど一生根に持つわ+1
-4
-
148. 匿名 2017/09/12(火) 15:14:24
謝らないどころか逆ギレだよ。
何回繰り返すのか。
離婚してーよ。+6
-0
-
149. 匿名 2017/09/12(火) 15:29:20
私が謝らない理由は きちんと自分ではない確証があるから。
証拠を探すと ほらね ってなる。
旦那が謝らないのは悪いことを悪いと思ってないから
謝るって発想に至らない。+2
-0
-
150. 匿名 2017/09/12(火) 15:33:00
私の彼氏も大人気ないです。謝られない。
凄く嫌そうに、ハイハイすみませんでした!とかならあるけど。
あと怒ってる私に対して、なだめるということを知らない。一緒に怒り出してどちらが悪いのかわからなくなる。
だいぶ彼の方が歳上なのですが、疲れてきました。+3
-0
-
151. 匿名 2017/09/12(火) 15:36:26
完全に旦那が悪い時、私が責めると
うるせー!と閉じこもる。
謝ってと言えば、殴られる。
俺は悪くないと言います。
その繰り返し。。。+0
-1
-
152. 匿名 2017/09/12(火) 16:17:44
うちの旦那も謝らない!
もし謝ったとしても、ごめんねごめんね~ってふざけた寛治で謝るから余計むかつく+5
-0
-
153. 匿名 2017/09/12(火) 16:59:27
謝らない夫って同意育てられ方したんだろって思う。我が家の夫も絶対謝らない。それどころか、モラハラ暴言野郎というどうしようもない奴。
最近は自動的に耳が旦那の言葉をシャットアウトできるようになりました。
定年後はもしかしてもしかかもしれない。
あの歳になったら性格はかわらないし、そんな人だったんだと、諦めるしかないかもね。
+5
-0
-
154. 匿名 2017/09/12(火) 17:20:08
うちも同じだわ。絶対謝らない‥
そして翌日には全く何事もなかったかのように接してくるから、こっちは不完全燃焼です。+5
-1
-
155. 匿名 2017/09/12(火) 17:52:47
≫152
うちも同じだわ。足を踏んでもぶつかってもナンも言わない。
ふざけた(津田)寛治で言われるのが腹が立つ。
そのくせ私がサンダルの後ろ踏んだりでもしたら
朝鮮人のように大声で怒り飛ばします‼
ホント脳神経がどんどん死亡してるんじゃないこと思う。+4
-0
-
156. 匿名 2017/09/12(火) 18:35:20
昔付き合ってたモラハラ男が絶対謝らなかった。
私が遅刻を数分しただけで鬼の首をとったかのように怒鳴り、彼が20分くらい遅刻したときは言い訳ばかりで全く謝らなくてごまかしてた。私は心底呆れてたけど、その態度を出すとまたややこしいことになるから普通の態度で接してあげてたのに逆切れまでしてきた。
私が3分遅刻してただけでも電話で遅れるって言えなかったのかとこちらが何度謝っても怒ってたけど、自分は私もそこまで遅刻したことない20分も遅刻しといて全く連絡しない上に謝らないなんて最悪。
そんなことが続きもう別れたいと思って彼への態度が冷たくなったら、全然彼が悪くないことでも、ごめんな~こんなとこに連れてきてさ、雑誌では評価高かったんだけどねとかいつもならば雑誌への不満をボロクソに私にぶつけて文句言うくせに無理に謝ってきて気持ち悪かった。
結局私が我慢できず別れたけど、口だけはうまいあんなのと付き合ったり結婚してる女がいると思うと心から同情する。
あの怒りやすい性格は絶対治らないだろうし、自尊心もだんだんなくなるんだよなあ。+8
-0
-
157. 匿名 2017/09/12(火) 18:47:06
ガソリーヌとかローソンチケットの嘘松とか
謝らない人増えたねー+0
-0
-
158. 匿名 2017/09/12(火) 20:06:09
>>17
それ、そのまんま私の事です!夫は私が謝るのが当たり前だと思っていました、例え自分が悪くても。離婚して幸せです。+3
-0
-
159. 匿名 2017/09/12(火) 20:52:23
>>9
己の姿かと思ったわ。
死ぬほど笑ったありがとう。+2
-0
-
160. 匿名 2017/09/12(火) 21:40:35
うちも謝らない夫だわー。ありがとうもあまり言えない人。喧嘩というか夫の非について言うと怒って無言になる。毎回私から歩み寄るけど、そうしないとそのまま離婚になると思う。
そんな人を選んで結婚したのは自分だから上手くやっていくしかないわ。+5
-0
-
161. 匿名 2017/09/12(火) 21:46:09
うちもそうです。一言謝ってくれれば許そうと思ってるのに絶対に謝らない。それどころかこっちが何を言ってもシカト。
お前は自分から謝ったら死ぬのか?って感じです。+4
-0
-
162. 匿名 2017/09/12(火) 21:51:11
私の旦那、自分に非があろうとごめんねと言いません。
喧嘩して私が暴れ出したら、いきなり腕掴まれたり倒れさせようと足を蹴ったり、首をグッとされようが、それは私の為とは言ってましたが、足に痣出来たり手首がいきなり痺れたりしようが気のせいと。
次の日に普通にされてるのが嫌ですが…
一緒に居て11年、結婚して7年諦めてます。+3
-0
-
163. 匿名 2017/09/12(火) 21:58:17
離婚したほうがいいのはわかってるのに悔しい+3
-0
-
164. 匿名 2017/09/12(火) 23:44:44
我が家もそうです。
でもそんなこと考えてたら
いつまで経っても気分悪いから、
ぐぉー!しょうがねーな!
喧嘩両成敗!私が大人になってやる!
と思って、こっちから折れて謝ってやります。
そうすると不思議と旦那の態度も軟化して
謝ってきます。
そんなこんなでかれこれ17年、
キレやすい旦那が丸くなり
おしどり夫婦としてやっていってます。
ここ何年も喧嘩なんてしなくなりました。
喧嘩の時は腸が煮えくり返るけど、
ゴメンと言ってしまうと
自分の気持ちもスーッと軽くなるもんですよ。
+0
-0
-
165. 匿名 2017/09/13(水) 00:02:22
はいはーい!
うちです。
結婚10年。昔は謝れ!と責め立てたりもしましたが、そうなると負けた?と思うのか逆ギレしてくるのでやめました。
謝られてもこっちから言い出したから私も納得できなくて、謝れって言わなきゃ謝れないの?!って発展してしまうので...笑
数日間、反省を行動で示してくれます。
でもその気持ちをこっちが汲んであげるとそんなつもりじゃねーとか言うんですがね...+1
-0
-
166. 匿名 2017/09/13(水) 00:50:51
「誕生日いつだっけ?忘れたわ」
謝れよ!!まじで!クソな彼氏です+1
-0
-
167. 匿名 2017/09/13(水) 04:12:09
ハゲのくせに偉そうに。ハゲのくせに偉そうに+1
-0
-
168. 匿名 2017/09/13(水) 04:13:49
ハゲ聞いてるか?+2
-0
-
169. 匿名 2017/09/13(水) 10:43:21
こっちが100歩譲って謝っても絶対に謝らない夫。
心にはなくてもいいんだよ。ゴメンって一言いえば済むのに。
私よりも年上なんだよ。情けないよ。+2
-0
-
170. 匿名 2017/09/13(水) 14:17:31
うちも全く謝らない夫ですが、飲みすぎて路上で眠りこけ、警察沙汰になった時は、さすがに謝ってきた。だけど、謝ってきたのは翌日の夕方。朝顔合わせた時にはスルーだったのに。ずっと謝り文句を考えてたのかな? と思うと、その小ちゃさに震える。最近は、話しかけるのすらイヤになった。子供を介して話してる。+0
-0
-
171. 匿名 2017/09/21(木) 01:34:19
うちも、あたしがてきとーにあやまって終わります。うざいですよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する