ガールズちゃんねる

奢られ下手

131コメント2017/09/13(水) 16:32

  • 1. 匿名 2017/09/11(月) 19:45:13 

    主は自分の方が収入が少ないと分かっていても、奢ってもらうのが申し訳なさすぎて、つい必要以上に支払ってしまいます。
    初めは「お金なんて出さなくていいんだよ」と言ってくれていた彼氏ですが、割り勘デートが定着しつつあり、自業自得ですがちょっと悲しいです。。
    奢られ上手な方、アドバイスをお願いいたします!
    最近ではデートで食事してもレジに行くのが憂鬱で正直楽しめてません。

    +128

    -5

  • 2. 匿名 2017/09/11(月) 19:46:13 

    割り勘ネタ多すぎない?

    +26

    -4

  • 3. 匿名 2017/09/11(月) 19:46:29 

    そうなっちゃったんなら、もう無理でしょ

    +113

    -2

  • 4. 匿名 2017/09/11(月) 19:46:30 

    +35

    -1

  • 5. 匿名 2017/09/11(月) 19:46:34 

    奢られ下手

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2017/09/11(月) 19:46:42 

    家で食べる

    +15

    -0

  • 7. 匿名 2017/09/11(月) 19:46:48 

    奢ってくれる相手の気持ちを大切にしようということに集中したら。それを本当に有難く嬉しく受け取ればいいのです。

    お返しをしたければ別の機会に、思いっきりその人が喜ぶことをしてあげよう。

    +96

    -0

  • 8. 匿名 2017/09/11(月) 19:46:56 

    たまには奢って!!って言う

    +5

    -9

  • 9. 匿名 2017/09/11(月) 19:47:16 

    自分の分を払うのが憂鬱って
    もうタカリ

    +101

    -13

  • 10. 匿名 2017/09/11(月) 19:47:21 

    杏子は奢られるより奢りたいですっっっ。
    なぜかと言うと恩は着せりるより着せたい派なんで!!!(`・ω・´)キリッ

    あっ、申し遅れました!わたくし杏子と申しますの(*ノωノ)ポッ

    +4

    -32

  • 11. 匿名 2017/09/11(月) 19:47:32 

    交互に出すのは?

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2017/09/11(月) 19:47:40 

    ありがとう。って笑顔で言えば彼氏は大喜びだよ彼女の笑顔はご飯を代金より高価だから、自信もって下さい。

    +58

    -4

  • 13. 匿名 2017/09/11(月) 19:48:12 

    割り勘デートが定着したってことは、その彼氏は奢ろうとしたのは最初だけ良い格好しようとしただけでは?

    +30

    -7

  • 14. 匿名 2017/09/11(月) 19:48:24 

    モノなら「買って~」って言う

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2017/09/11(月) 19:48:36 

    >>10
    黙って、佐倉さん(CV:斎藤千和)

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2017/09/11(月) 19:48:45 

    奢られというか、すごい遠慮してしまう。
    甘えていいんだよって言われてもできないし、おねだり上手のほうがかわいいかもね。

    +102

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/11(月) 19:48:56 

    私割り勘が理想だから羨ましいけど。

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2017/09/11(月) 19:49:11 

    割り勘の何が悲しいのか意味不明

    +35

    -10

  • 19. 匿名 2017/09/11(月) 19:49:59 

    >>10あんこさん今度飲みに行きましょうよ~

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2017/09/11(月) 19:50:22 

    私も奢られ下手で会計で揉めるの嫌だから飲食代だけ共同のお財布作ったよ
    今日はいくらって金額決めて入れて、残ったのは次までの繰り越しってな感じ
    それ以外の交通費とかは彼氏が待ってくれることが多いかな

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2017/09/11(月) 19:50:42 

    お金で揉めるの嫌だから割り勘でいいよ、もう!

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2017/09/11(月) 19:51:21 

    割り勘でも好きなら良いんじゃない?
    不満なのは他に積もった不満があるか
    好きじゃないんだと思う

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/11(月) 19:51:50 

    はっきり言えば?言わなきゃ変わらない

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/11(月) 19:51:52 

    相手も実は奢ろうとしてなくて半分払ってくれたらいいなって人だったら難しいかもね。
    奢られ上手もいるだろうけど、
    相手の考え方、稼ぎ、関係性などにもよるんじゃないのかな。
    相手が自分に好意を抱いてるのかなって感じだったり、ある程度年上だったり、学生時代の先輩達だといつまでも後輩扱いしてくれてご馳走になることが多かったかな。

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2017/09/11(月) 19:52:16 

    奢られ下手

    +18

    -8

  • 26. 匿名 2017/09/11(月) 19:52:37 

    奢ってもらうのが申し訳ないとか言いながら、本音がダダ漏れ。
    レジに行くのが憂鬱でデートが楽しくない=金は男が出せや!って書いてるじゃん。
    こじきのくせに私は綺麗なこじきってか?
    なんて厚かましい。
    まだ「私は奢られ派です!」っていうほうが清々しい。

    +64

    -12

  • 27. 匿名 2017/09/11(月) 19:53:04 

    最初奢ってくれようとしたのに、あまりにも拒否されるから「嫌なのかな?」と思って提案しないんじゃない。イベントの時気にかけてくれるようだったら甘えればいいんじゃない。今更奢ってなんて言ったら自分の身を危うくするよ
    それかお金かからないデートしたら

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2017/09/11(月) 19:53:27 

    そりゃまぁ割り勘彼女の方が男は楽だよね。
    私もそうだったけどなんか虚しくて、いつもいつも割り勘って友達と変わらないよね。って言ったらけっこう奢ってくれるようになった。

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2017/09/11(月) 19:53:42 

    申し訳ない気持ちになって引け目を感じるなら割り勘でいいと思うけど。

    +7

    -0

  • 30. リシュリューちゃんは可愛い艦娘ですぅ。 2017/09/11(月) 19:54:57 

    医者の妻よ。
    最近ガルトピ閉鎖で騒いでるわね。
    ネタかしら?
    ま、わたくしはがるちゃん一筋だからガルトピは
    必要ないわ。

    +1

    -6

  • 31. 匿名 2017/09/11(月) 19:55:25 

    私も苦手だったけど…
    ありがとう、の後のセリフ
    じゃあ次払うね!
    を覚えたら気が楽になったよ

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/11(月) 19:56:29 

    奢ろうとする人は、喜んでお礼言ってもらえば
    それで嬉しいんだって聞いてはいても、
    この間、何件目かで、せめてここは私に払わせてって二人分払った。

    そうしたら、「別にいいけど、それで気が済むなら、じゃあ」
    って言い方をされたんだけど、
    経済力ある人だったし、ごちそうしてもらって喜んでおけばよかったのかなぁ。
    それとも、男の立場的に、ありがとうとかお願いとか言えなかっただけで、
    内心は、私が払って当たり前だと思われていたかなぁ。

    女性に払わせるなんてもってのほか!って言ってる人にも会ったことあるけど、
    そういう人なら、私が払うと言ったとき、それでも「いいからいいから」って
    払ってくれただろうから、やっぱり、おまえも払えよって思っていたかな。
    人に寄るから何ともわからない。

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2017/09/11(月) 19:57:49 

    私もデート用の財布作ったよ
    同じ金額入れる
    ノーストレス

    +14

    -4

  • 34. 匿名 2017/09/11(月) 19:58:30 

    割り勘でいいじゃん!!!
    奢って貰うと次こちらから誘いづらくなるじゃん。

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2017/09/11(月) 19:58:49 

    奢られそうになっても当たり前な態度はいけないから一回は断るべきって言うじゃん?

    男「あ、金はいいよ俺出すから」
    女「いえ!私出しますから!」
    男「いいよいいよご馳走させて」
    女「いえ!ほんとに!申し訳ないんで!」
    男「いいってばw」
    女「すいません…ありがとうございます(^^)美味しかったです(^^)」

    ってなるのが普通だとしたら、

    男「あ、金はいいよ俺出すから」
    私「いえ!私も出します!」
    男「どうもー○○円ね」

    ってなる。

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/11(月) 20:00:03 

    でも気持ちわかるけどなー
    服や化粧品とかデートにかかる費用は女のほうが絶対かかるし、場合によっては彼女が一人暮らしで家のご飯とかだと材料費とか出さない男もいるし
    こういう人だとデートのときは男がごはんくらい出すべきと思う。ラブホ代もかからないんだから

    +38

    -4

  • 37. 匿名 2017/09/11(月) 20:00:05 

    >>19
    いいけどあんずです!

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/11(月) 20:00:16 

    >>1
    奢ってもらうと申し訳ないけど割り勘だと憂鬱とはこれいかに!
    難しい女よのう!

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/11(月) 20:02:00 

    >>36
    男も車代やガソリン代かかってるんやで

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2017/09/11(月) 20:03:24 

    (食べながら)
    美味し~い!すっごくおいしいね!
    (最高の笑顔で)

    (食後)
    えへ(*^^*)
    じゃあ今日はご馳走になっちゃおうかな!
    ありがとう!
    (当然笑顔で)

    (店出てから)
    今日はご馳走さまでした!
    すっごく美味しかったね~(*´∀`)
    大満足!
    (もちろん笑顔で)

    (夜)
    今日のお店おいしかったぁ(*´ω`*)
    また連れていってね♪
    (直接なら笑顔、LINEならハートいっぱい付けて)

    基本的な挨拶やマナーですが、彼の選んだお店の時にすると効果的。

    +14

    -19

  • 41. 匿名 2017/09/11(月) 20:03:33 

    >>1病院にいってピンチなのでマックにしようっていう。それを繰り返す。
    何回かやったら、無理してたけど本当は余裕がないので安いとこに行きたいっていう。
    そしたら奢ってくれるはず。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2017/09/11(月) 20:04:53 

    >>36 めっちゃ分かる
    元彼と付き合ってた時私は一人暮らしだから家でご飯つくるときもあった。材料費については他のものも買ったりしてるから請求してなかった。ていうかそもそも何も言ってこなかったし
    で、やることやってラブホ代もかからないのに、外食して元彼が払おうとしてるときに声をかけると、あ、じゃあ〇〇円でいいよーとか言ってきてさ。
    外食が折半だと、食費、光熱費を負担してる私の方が払ってることになるのに・・ともやもやした

    半年くらい経っても何も変わらなかったから注意したら、直ったけど
    その時は気づいてなかったごめんとか言ってたけど、絶対わかってただろって思うし、気付いてなかったとしてもそういう気遣いができないのもどうかと思ったわ

    +47

    -3

  • 43. 匿名 2017/09/11(月) 20:05:42 

    >>32
    それはおとなしく奢られたほうがよかったでしょ。
    可愛げがないと思われたかもよ。
    かわいく笑顔でごちそうさまでした!ってにっこりお礼言ってもらえる方がうれしいもんだよ。金持ちなら尚更ね。

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2017/09/11(月) 20:05:52 

    >>30
    医者の妻ってもうちょっと知的な人間だと思ったけど、案外馬鹿なんだな
    コテ名といい書き込み方といい┐(´д`)┌
    もしも本当に医者の妻だっとしても、典型的な成り上がりの貧乏人

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/11(月) 20:06:14 

    >>40 なんかいい女ぶってるけどさ、支払いの時一言かけると、じゃあ・・ってお金もらう男もいるじゃん

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/11(月) 20:06:40 

    奢ってもらったら必ずではないけど二次会(スタバとか安いものだけど)を奢るようにしてるよ。それじゃダメ??

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/11(月) 20:07:53 

    主さん不器用でカワイイよ
    奢られたいって言うより甘えたいんでしょ

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2017/09/11(月) 20:08:00 

    >>39 ごめん都内だからそのあたりはトントンだわ
    車持ちの人のが少ない

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2017/09/11(月) 20:08:14 

    年上の上司と飲みいった時は財布すら出さない。出す方が失礼だから。
    代わりに翌日も笑顔で御礼を伝えてる。
    彼氏は私も遠慮して出しちゃう。ほんとは奢ってもらった御礼で次あった時ちょっとした物渡したり、車とかだったら飲み物準備したりできるんだけどねぇ。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/11(月) 20:08:30 

    憂鬱になるくらいなら奢ってくれる彼氏に変えた方が良いよ。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/11(月) 20:09:55 

    もう共有の財布つくればいいじゃん。彼氏2万、主さん1万とかにしてやりくりすれば気持ち楽になるんじゃない

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2017/09/11(月) 20:10:53 

    お金があまり無いのであれば、外食しないで手料理でも作ってみたらどう?
    正直に、外食だと私お金あんまり無いってハッキリ言わないと延々出すんだから
    外面カッコつけようとするから困るんだよ
    常に割り勘の考えの男も駄目だけど、当たり前のように奢ってもらおうって女性も駄目

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/11(月) 20:11:29 

    主、生きれよ!!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/11(月) 20:13:14 

    申し訳ないとか言いながらデートが憂鬱になる程イヤなんじゃんw

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/11(月) 20:13:34 

    主です。
    相手は付き合って一年になる5歳上の彼氏です。
    あらかじめ「ここは俺が払うからね」と言われている場合でも、レジで彼がお会計してるのが申し訳なく感じて、じっと待ってられません(´・д・`;)

    最近レジに行くのが憂鬱ってゆうのは、割り勘が憂鬱ではなく、「今回はどうするのかな?どれくらい出せばいいかな?どうしよう?どうしよう!?」と1人で空回りしてしまい憂鬱です。
    食事はご馳走になり笑顔で「ありがとう♡」、私からはカフェ&時々のプレゼントで、トータル彼と同じくらいの出費ってのが理想です。
    思い返せば小学生の頃、祖父が食事に連れて行ってくれた時でさえ高いものを食べたら申し訳ないなと感じていたのですが、可愛い孫じゃないですよね。

    長文すみません(´・д・`;)

    +30

    -8

  • 56. 匿名 2017/09/11(月) 20:14:32 

    主の場合は素直に最近ちょっと懐きびしくて…って言うしかないんじゃない?
    彼氏は主のこと割り勘じゃないと嫌な子なんだろうなって認識だと思うからさ。
    言ったら全然多めに払ってくれるタイプだと思う。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/11(月) 20:14:52 

    >>37あ、ごめんなさい。
    しかもアニメ、二重にごめんなさい。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/11(月) 20:14:53 

    読んでもマジで意味がわからなかったんですが…。
    奢られるのも割り勘なのも嫌?
    どっちもプライドが傷つくってこと?
    もう家で布団にくるまってるしかないのでは?

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/11(月) 20:16:26 

    >>55
    あらかじめ出すって言ってるのなら素直に甘えてみては?
    申し訳無かったらお金に限らず、何かしてあげたりとかで穴埋めしてみたらどうかな?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/11(月) 20:16:28 

    彼氏のことを思うなら、気持ちよく奢らせてあげることも必要だよ。
    申し訳なさそうにされてたらなんか悪いことしたような気になっちゃうじゃん。
    なんとしてでも割り勘したいのは時と場合によっては自己満でもあるよ。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/11(月) 20:17:13 

    >>20
    学生なら共通のお財布はいいよね。
    彼の方がたくさん食べる人ならちょい多めに入れてもらって毎月そこの中からやり繰りすれば。
    主さんは彼の懐具合まで心配してあげる優しい人なんだね。でも時に奢って欲しい気持ちはよく分かる。たまにはサービスして欲しい女心。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/11(月) 20:17:30 

    >>カフェ&時々のプレゼントで、トータル彼と同じくらいの出費ってのが理想です。

    ???無理じゃね?

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2017/09/11(月) 20:17:44 

    >>55
    1年も空回りしてるなんて大変だね。。
    そんなに慣れないもん?自分で何割くらい出すって決めたら楽になるんじゃない?

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/11(月) 20:18:12 

    >>1
    男の人が払って当たり前だなんて思っちゃいけないけどその相手も主さんの足もと見てるんじゃない?
    それかレジに行くのが憂うつだっていうのを見抜かれてるから今さら奢る気にもなれないとか

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2017/09/11(月) 20:18:39 

    なにがなんでも奢られまいとするのは相手を気遣えてないよね。
    自分の気がすまない、落ち着かない、って自分自分ばかりじゃん。
    特に年上やお金持ち相手なら素直にご馳走してもらって喜ぶのも付き合っていくうえで大事だよ。
    彼は主の喜んでくれる顔が見たいんだから。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/11(月) 20:18:48 

    >>40
    私が男ならもう誘いたくない女の部類。
    最初から奢らせる気見え見えなのはよろしくない。
    財布出す素振りくらい見せて欲しい。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2017/09/11(月) 20:20:39 

    田中みなみ羨ましいわ~
    家で田中みなみのマネでイメトレしてるけど現実には無理
    公共電波でできるなんて自分に自信あるんだろうな

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/11(月) 20:21:45 

    >>55
    割り勘が憂鬱なわけじゃないって書いてるけど、金銭的に負担に感じてる&内心食事代は出したくないと思ってるから憂鬱なんじゃん。
    奢られたいならじっと待ちなよ面倒くさい子ね。

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2017/09/11(月) 20:22:08 

    主ワガママw察してちゃんじゃん。
    彼氏はどうしたらいいのさw
    今度はおとなしく奢られてみなよ。ありがとう!って嬉しそうにさ。
    なんかツッコまれたら素直に、今までは何が何でも割り勘って思ってたんだけど、やっぱりたまに好きな人にご馳走してもらえるのってなんかすごい大事にされてる感じで嬉しいって言ってみたら。

    +14

    -3

  • 70. 匿名 2017/09/11(月) 20:22:39 

    >>55
    やっぱり主は財布作った方が気が楽なんじゃない。プレゼントとか余計なこと考えないでいいし、会計でまごまごしなくていいし

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/11(月) 20:23:22 

    >>33
    マイナスおおいけど、共同財布って意外とおおいよ
    わざわざご飯食べに行って、いくらいくらって自分の分ださなくていいし

    それも嫌なら直接言えばw

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/11(月) 20:24:51 

    奢られ上手の女の人って彼氏じゃない男にまでうまく奢ってもらったりしてるからね
    前に一緒に役員してたお母さんだけどPTAの親睦会で子供さんが食べた料理の代金を会長が立て替えてくれてそのままチャラにしてもらえたとか
    本人は払う気があって何度か会長にお金持ってったけど良いから良いからで終わったらしい
    あんなの一種の才能だと思うわ

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/11(月) 20:27:16  ID:ZPwXcbqp4J 

    >>67
    あれは仕事でしょ(笑)
    普段からあんなキャラじゃ無いと思うけど

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/11(月) 20:27:47 

    美人は何もしなくても奢ってもらえる

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/11(月) 20:28:42 

    私も主さんの気持ち凄くわかる!
    私は5歳年下の彼で一人暮らしもしてる

    私なんかの為に…って凄く恐縮してしまう。
    共同財布に1万ずつ入れてるけど活用はあまりしてないなー

    今は8対2位で私が多いかも…って思うようになった。自業自得なんだけど金欠でデートの回数減らそうと思ってる
    彼に甘えればいいんだけどさ…
    なんだかなー

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/11(月) 20:29:50 

    私も主と一緒。
    付き合う前は毎回奢ってくれてたけど、ある日私も払うよって言ったのが間違い。
    それから割勘の日々。
    釣った魚には餌をやらないのかっと思ったり、割勘が嫌でご飯を食べに行くのが苦痛で仕方ない。
    毎回奢りじゃなくて良いから奢ってあげる、大事にしてるって気持ちが欲しい!!!

    +19

    -4

  • 77. 匿名 2017/09/11(月) 20:32:26 

    >>76
    主さんの場合は自分から断ってるから。
    とてもめんどくさい。
    同じ女でも意味不明だから、はっきり言わないと男は絶対気がつかないと思う。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/11(月) 20:33:51 

    >>55
    そんなにお金のことでモヤモヤするなら外食しなきゃいいんじゃない?いくら払うかがそんなに気になる?ゴチレースじゃないんだから。笑
    味も楽しめなさそう。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/11(月) 20:34:15 

    >>69
    主です、いや〜おっしゃる通りw(。ŏ_ŏ)
    そんな風に可愛く言えたらいいんですけどね。。

    初期に彼がサッと伝票持ってレジに行ったとき私が勝手に割り勘にしようとして「やめて!!!w」て言われたこともあります。汗
    何人かの意見の通り、もちろん奢られると嬉しいです。大切にされてる感じがして。
    でも頻繁だと申し訳くて、今の状態に仕上がりました(´・д・`;)
    ダメだ、共同の財布を次のデートで提案してみます!

    +3

    -8

  • 80. 匿名 2017/09/11(月) 20:36:15 

    基本割り勘で彼氏が端数多めに出す程度。バブルの時代じゃないから今は割り勘が定番じゃない??
    前に付き合ってた人は財布出しただけで、みっともねーからやめろって怒られたからその人の性格にもよるのかな
    でも、ただで食べるの気がひけるんだよね。

    +4

    -6

  • 81. 匿名 2017/09/11(月) 20:37:08 

    伝票はさりげなく彼に確認してもらうようにしながら、レジに並ぶ前にテーブルで「おいくら?」って聞けば良いのでは?
    奢ってくれるなら、「良いよ〜〜」って言ってくれるし、割り勘にしたいなら金額を言って貰って、その額をテーブルで払えば良し。
    会計の主導権は彼に任せるのが1番良いんじゃない?
    主が、割り勘もありきとおもうならね。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/11(月) 20:38:52 

    多分彼氏は主が奢られるのが嫌だと思ってるんだと思う。
    だからそのままでは改善される事はないと思う。
    一回彼氏に冗談っぽく、今日は奢って〜って言ってみて奢ってくれたら大喜びしてみたら?

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/11(月) 20:39:01 

    主の場合自分がいいって言ったんだから今更ゴネずにちゃんと自分の食べた分くらい払えば?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/11(月) 20:40:43 

    お金の事は言いづらいよね。
    割り勘どころか最近でな私の方が多く支払ってる。
    彼を立てる為に会計前にお金渡して払ってもらう。
    たまに奢ってくれるよ、飲み物とかさ。
    お店も私が払うのわかってか高い店選ぶ時あるし、チケットも私が2人分買ったりする。
    100kgもある彼と食べる量も断然違う。
    一回元カノとのデート代どうしてたか気になって聞いたら、
    食事は俺が払ってたよ と。
    は? って思う
    完全に都合のいい女かな?

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2017/09/11(月) 20:46:35 

    >>55
    後出しで言い訳やめなさい。

    お金を出してもらうのが申し訳ないから割り勘が希望なんでしょ?
    で、最近は割り勘が定着してきたんでしょ?

    解決してるじゃん。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2017/09/11(月) 20:47:44 

    >>66

    >>40
    えへ(*^^*)
    じゃあ今日はご馳走になっちゃおうかな!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/11(月) 20:49:55 

    >>26
    主さんのコメント読めば読むほど 同感です。
    本音は 私からはたまにカフェ&プレゼントするから奢って!に感じます。
    本音で良いんだよ!

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2017/09/11(月) 20:50:02 

    奢られたいのか割り勘にしたいのかすら、主張がよくわからない謎トピ

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2017/09/11(月) 20:51:15 

    レジ前でオバサン方が
    出すわ!いいからいいから!
    って延々やってるけど、主もあんな風になるのかな…。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/11(月) 20:55:37 

    >>76
    自分で出すって言ったくせに彼氏のこと釣った魚に餌やらないとかいうのはおかしくない?
    自分が間違いだったて認めてるじゃん。
    主もあなたも、良い子ぶって変なパフォーマンスするからいけないんだよ。

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2017/09/11(月) 20:58:12 

    自分の食べた飯くらい自分で払えよ!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/11(月) 21:01:24 

    結婚してない相手に奢られるのなんか怖いな別れたとき「お前にいくら払ったと思ってるだよ!」って言われてからは基本的に割り勘の姿勢

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/11(月) 21:06:43 

    申し訳ないと思ってないでしょ?
    あなたの本音は食事代は出して欲しい、なんだから。
    良い子ぶってみただけで出すの嫌になってきたんでしょ。
    普通、割り勘派の人って割り勘がノーストレスで気持ちいいから出すんだよ。
    本当に割り勘でも構わなくて、彼と同じ金額出しても全然いいんです!と思ってるなら今日はいくら!?なんて慌てないし、黙って半分出すでしょ。

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/11(月) 21:14:23 

    >>1
    また彼から奢るよと言われたら素直に奢ってもらって、店の外で良かったの?ありがとうと言ってみてはいかがでしょうか。
    引け目を感じるなら、主からは後でお菓子やコーヒーを渡すなど。年上だと奢るのが好きな人もいますよ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/11(月) 21:19:53 

    主と同じタイプだけど、
    私も出すよ、は最初の一回だけ言うことにしてる。

    過去にあなたしつこいって怒られたから、あんまりしつこくしないようにしてる

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/11(月) 21:24:56 

    アラフォー独身です、今でもみんなで会う時に元彼も来ることがあるけど、私ほど絶対にお金を出そうとし何もねだらない女はいなかった、といわれる。
    ちなみに元彼は高収入の女性と結婚したけど、いまだにお金を出そうとしないらしい。つまりはそんな女性の方が魅力的なんだと思う。お金使った分大切にする、とか言うし!

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2017/09/11(月) 21:33:32 

    >>79
    主もなかなか頑固だなwしっかりした人なんだと思うけどね。
    どうしても奢ってもらうのに抵抗あってかつ割り勘もやだっていうのなら、6:4とか7:3くらいで共同財布作ってもいいんじゃないかな。
    とりあえず察してちゃんはやめて彼に素直に話してみなよ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/11(月) 21:35:41 

    >>96
    これ意外とあるよ。うまいことかわいく奢られる女の方が大切にされるし価値があるように感じるみたい。
    どうせ結婚したら男が生活費もろもろ出すんだしあんまりきっちり割り勘癖つけるのはやめたほうがいいよ。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/11(月) 21:37:50 

    >>93
    痛いとこつくけどそうだと思うよ。
    主が嫌なのは奢ってもらう事じゃなくて、お金出さない女だって思われる事なんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/11(月) 21:38:09 

    今日はうれしいことがあったから私がごちそうするね、高いところは無理だけど。って言ってみたら?
    優しい彼なら良いことがあったなら自分が奢るよと言ってくれるんじゃない?
    そしたら主はちゃんと喜んで、次は私にもお祝いさせてと。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/11(月) 21:39:45 

    たかがご飯くらい自分で出せるし、出すのが筋。
    たかがご飯代くらいで奢ってやったとデカイ顔される方が嫌だ。
    男の虚栄心を満足させてやるのが嬉しいってだけ?
    それとも、みんなそんなに金ないの?

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/11(月) 21:40:39 

    >>99
    なるほどスッキリした。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/11(月) 21:46:10 

    友達にもいたなー。そういう甘え下手な子。
    お金にきっちりしてた子で最初はきっちり割り勘にしてたんだけど、それが当たり前になりすぎて「え?彼氏奢ってくれないの?」とか周りに言われてからモヤモヤしてたよ。

    トピ主は出して欲しい気持ちがあるのにモヤモヤするってことは奢ってもらう事に「本当に良いのかな?」って自信が無いんだよね?相手の方が収入多くて年上なんだから出して貰えば良いじゃん。

    祖父にまで申し訳ないって、お金の事を色々聞かされて育ったのかな?あまりに申し訳ないって思ってると相手にも失礼だよ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/11(月) 21:48:34 

    普通に「ありがとう!すっごく美味しかったね♡」で良いんだよ。奢られるのに悩んだ事がないわ。出すって言ってるんだから出してもらう。それだけじゃない?

    ただ、経済力ないのに毎回奢ってくれるような地雷物件がたまにいるから気をつけてね。男のプライドを保つ為なのかな?いつも奢ってくれるからラッキー♪って思ってたら実は借金してまでご馳走してくれてた。ドン引きです。

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2017/09/11(月) 21:53:23 

    >>96
    女から見たら友達になりたいタイプはあなたなんだけどね。ねだって来るような女性の方が守ってあげたいと言うか、必要とされてる気がするのかもね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/11(月) 21:55:16 

    レジに主は行かずそのまま店の外で待ってれば?彼氏が出て来たら、ありがとう!ごちそうさま、もニッコリ。ただおごるのが普通になると、セックスも当然みたいになって来てお互いガツガツしがちかも

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2017/09/11(月) 22:13:36 

    私、割と奢られ上手だと思うけど、ここでは乞食って言われるのか~。
    もちろんお礼はちゃんと言うけど、乞食は酷い言い方だよね。。。。。

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2017/09/11(月) 22:14:35 

    でもさ、主の気持ちわかるかも。

    店で男が全部払ってくれたあとに、
    店出たあと半分払うよとかも言わずに「ありがとう」とだけ言ったら払う気が全く無いなと思われそう、とか。
    かといって半分払うのが当たり前になると毎回そうなるよね。

    難しい(笑)

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2017/09/11(月) 22:17:56 

    主には悪いけど今の彼氏とは脱割り勘は無理かも?私も同じように不安で、その彼氏に振られたあと、絶対に同じ過ちは嫌だと根性で割り勘にしなかった。最初が肝心かな?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/11(月) 22:25:12 

    申し訳ないが奢って貰えると私も財布も喜ぶので、素直に感謝し割り勘てなったのがほぼ記憶になく、アドバイスが出来ぬ!
    けど会計の時にちゃんと財布出すよ(・ω・* )
    出します言われたら
    『本当に?本当にいいのか?やったぁありがたやー』と大袈裟に喜ぶ。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/11(月) 22:31:03 

    会計のときに相手が伝票もったら、財布だす素振りはせずそのままはらってもらう。店でて車に戻ったら半分渡す。

    そこで受けとりたいなら受け取ってもらい、
    いいよって遠慮するなら、ありがとう!じゃあこんどは私が払ねって伝えます。

    主さんそんな深く考えなくていいのでは

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/11(月) 23:27:33 

    "男性に関しては"割り勘以上の金額を出した記憶がないなあ…(-_-;)
    (プライベートの飲み会で割り勘はある)
    交際経験は少ないけど少なくとも交際した方とは割り勘した事ないです…。
    お財布出すけど、言われても「じゃあ小銭出して〜」とか
    一度出さなくて良いって言ってくれたなら尚更
    素直に感謝だけして後はお言葉に甘えます。
    主さんたちはお付き合いしてから
    お互いのお財布事情って知らないのかな?
    私は別にお金ないアピールしてませんが
    歳上の男性は察してくれてました。
    参考にならなくてごめんなさいm(_ _)m

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/12(火) 00:13:07 

    自分の食べたぶんは自分で出す。
    そんな当たり前のことが、あーでもないこーでもないと話題になること自体ねえ…。
    男と対等でありたいなんて思ってないってのが女の本音で、
    女性の自立をはばむのは依存心の強い他の女、ってのは真実なんだなと実感する。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/12(火) 00:45:49 

    デートの時は万札持たず端数を出せるように100円多めとか10円多めとかしてる。
    男性ってぽんと出すからあ!細かいのあるよ!って言って出したり。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/12(火) 00:48:33 

    主です。
    >>1で長々説明するとウザいかと思って手短に書きましたが、タカリとか乞食とか、思ってもなかった言葉をかけられて動揺しました。後で補足したら後から言い訳やめなよと言われ悲しかったです。
    気を遣いすぎて友達と上手くいかないこともありますし、彼氏にも金銭面以外にもいろいろ遠慮してしまって、正直彼氏もウンザリしてるかもしれませんね。
    察してちゃんってゆうんですね、私みたいな人のこと。奢られ下手、甘え下手かと思ってたので世間でどう思われてるか知れてよかったです。

    後から言い訳ついでに。。
    申し訳なくて自分もお金出すようになって、初めは快適でした。でも会社のバブル世代の人から「え?○○ちゃんお金出してるの?!え〜〜…」て言われてから自分の価値観に自信がなくなって、心の根底で引っかかるようになりました。私、大事にされてないのかな?って。
    私が書いた理想も人目を気にしたもので、本心では奢ってもらいたいのかも。あくまで「大切にされていると実感するために」ですけど。
    私が当初の自分の価値観に自信を持ってたらこんな謎トピがたつこともなかったでしょうに、コメントくれた方々お手数おかけしました。
    参考になるコメントくれた方々ありがとうございました。

    +1

    -12

  • 116. 匿名 2017/09/12(火) 01:03:16 

    主です。
    >>1で長々説明するとウザいかと思って手短に書きましたが、タカリとか乞食とか、思ってもなかった言葉をかけられて動揺しました。後で補足したら後から言い訳やめなよと言われ悲しかったです。
    気を遣いすぎて友達と上手くいかないこともありますし、彼氏にも金銭面以外にもいろいろ遠慮してしまって、正直彼氏もウンザリしてるかもしれませんね。
    察してちゃんってゆうんですね、私みたいな人のこと。奢られ下手、甘え下手かと思ってたので世間でどう思われてるか知れてよかったです。

    後から言い訳ついでに。。
    申し訳なくて自分もお金出すようになって、初めは快適でした。でも会社のバブル世代の人から「え?○○ちゃんお金出してるの?!え〜〜…」て言われてから自分の価値観に自信がなくなって、心の根底で引っかかるようになりました。私、大事にされてないのかな?って。
    私が書いた理想も人目を気にしたもので、本心では奢ってもらいたいのかも。あくまで「大切にされていると実感するために」ですけど。
    私が当初の自分の価値観に自信を持ってたらこんな謎トピがたつこともなかったでしょうに、コメントくれた方々お手数おかけしました。
    参考になるコメントくれた方々ありがとうございました。

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2017/09/12(火) 01:45:13 

    主さん、最後まで本音が見えないんだよ。
    トピ立てまでしてるんだから 不満なんだな。
    って思うよ。
    最初は 憂鬱で楽しめない。って書いたのに。
    次は いくら払うか空回りしてるだけ
    次は 食事はご馳走になってカフェ&プレゼントで平等にしたい。
    最後は バブル世代!
    50代の話聞いて揺らぐ?

    もっと本音で話したら良かったのに。
    過去トピ検索してみたら、割り勘トピいっぱいありますよ!

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/12(火) 01:58:30 

    ディナーとかランチはおごってもらう。
    映画とかは自分で出す。
    交通費駐車場代は割り勘
    ごはんのあと、ふたりともコーヒー飲みたくなるからご飯いったあとコーヒー飲みに喫茶店とか行くけどそこはわたしが全額出す。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/12(火) 02:04:17 

    私の経験だとやっぱり割り勘男とは続かなかったな。貸し借りないから別れも楽。
    奢りの人は長く付き合ったし、大事にしてくれた。
    今は 割り勘が楽だけど、食べる量、飲む量考えたら7対3が理想。
    割り勘の奴って5対5にするから納得いかない

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/12(火) 02:59:24 

    >>90
    お会計の時にお財布も出さずに一言もなしに奢られるの待ってるの?
    奢って貰えるとしてもお財布出したり、一言、私も出すよって言わない?
    その時に男性が良いよって言ってくれて、じゃ素直に甘えるね。ご馳走様ってなるんじゃらないの?
    受け取るか受け取らないかは男の器量じゃないの?

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2017/09/12(火) 05:22:28 

    >>116
    あなたの文章は感情ばかりで、読んでいて自分勝手に見えるんだよ。正直見ていて腹立つよ
    あなたに必要なのは「おごられ上手になること」ではなく、過度なプライドを捨てることだよ

    「カフェ&時々のプレゼントで、トータル彼と同じくらいの出費 」とか言ってるけど、なるわけないことぐらいわかってるよね?
    あなたがしたいのは、「彼より明らかに少ない負担で、彼と同じくらい負担してる気分になれること」だ

    ただ勘違いをしないでね。それを非難しようというわけじゃない。そういう思考をしているのだと認めるべきだと言っているんだ
    あなたは極力人から悪く思われたくないようだけど、その姿勢こそ嫌われる原因になっているのに自覚的になった方がいい

    まず、解決するには察してちゃんをやめて、彼に今の心境を打ち明けるべきだと思うよ。男女ともに恋人に不満を持っているのに話し合い一つできない人は多い。そして不満をため込んで別れるんだ
    共有の財布を作ってもあなたの心境が晴れるとは思えない。あなたはただ単に、バブル世代の意見を鵜呑みにしておごられたがっているに過ぎない

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/12(火) 06:47:09 

    奢られないと愛情確認できないの?(^_^;)ひどい話だなw他にもいいとこあるでしょーに!

    そもそも彼が奢らないのはあなたが頑なに払うって言うからであって。彼が払うよって言ってくれる時でさえじっとしてられないあなたのせいでしょ。
    なんでそれが彼に大事にされてないとかいう話になるのかね?
    申し訳なさ感じてたのはどこへやら?

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2017/09/12(火) 08:01:43 

    >>115
    とりあえず主さんが全然納得してないことはわかった。お金を彼氏が出すか、割り勘かなんてふたりが納得してればいいだけであって最初主さんが納得してたならそれでいいのに
    人の意見に影響されやすいんだね。私は主さんの言う奢られる事にかなりの拒否を示す人間だけど、お金を出してもらえば優しくされてる気がするという感覚はわからない。最初から言えなかったんだから、このままか、共有財布か、腹を割って話すの3択しかないよ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/12(火) 08:03:34 

    主の気持ちわかるけどなー
    わたしは27歳なんだけど通ってた予備校の講師に誘われて(再受験)ご飯食べに行って一回払いますよ!といってから毎回割り勘にされる、、。
    あっち41歳だし何回も誘ってくるしそういうことでかっこよく見えてた年上の男性(笑)が色あせてくるんだよね。理屈よりも感情でそうなってしまうのは不自然ではないと思うよ。

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2017/09/12(火) 09:26:48 

    自分で出す出すしつこく言っといて、奢られないのが不満ってw
    お付き合いやめなよ。
    お友達や家族にも同じことしないように気を付けてね。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/12(火) 09:38:02 

    こんな他愛もない話に、タカリとか乞食とかの言葉出す方が、人として問題ありなんだから
    気にしちゃダメだよ。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/12(火) 11:48:02 

    なんかみんなケチ臭い男ばかりに当たって可哀想だね

    ほんとただただ可哀想だよ
    もっとお金がある男の人と付き合ってもらいなよ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2017/09/12(火) 14:55:05 

    自分も払おうとしても何て言うか分からないし、結局先にカードや万札を出されるから、その場はお礼だけ言って、デート帰り際に5千円札を彼のポッケに突っ込むことにしました。
    ただ、私は収入低いくせに買い物好きでよく金欠になるから、余裕ある時しか払えてない(汗)
    でも口癖でお金ないって言ったら、すっごい気を使われて申し訳なかったから、冗談でも金欠発言はしないようにしてる…。
    ちゃんと節約します。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/12(火) 15:11:41 

    >>35

    そうだよね、こうなるよね。
    払うつもりだからいいんだけど。
    最初から財布出さずに「ありがとうございます(ニコ)」っていう
    女子が最強。
    受け取る人多い。おっさんも受け取る。
    ま、人によるか、、婚活してたらゲンナリすること多いから、、

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2017/09/12(火) 16:15:21 


    いつも割り勘の彼が、奢ってくれるようになる具体的方法
    いつも割り勘の彼が、奢ってくれるようになる具体的方法girlschannel.net

    いつも割り勘の彼が、奢ってくれるようになる具体的方法30代前半の彼氏がいる20代後半女です。 とても優しくて好きですが 彼は私より収入が3倍あるのに常に割り勘なところが玉に瑕です。 お会計の時は全部払ってくれるけど 当たり前の顔をするのも失礼なので ...

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/13(水) 16:32:41 

    いい歳して自己判断できない、相対評価ばかり気にしてる人って生きづらそうだな。
    会社のオババに何か言われただけでそんなに気にするなんて。

    「金で愛情測るなんてカッコいいですねw」
    「ウーパールーパーに餌あげといて!とか先輩も言ってたんですか?」
    「おっけーバブリーwwうけるー」

    これくらいの返しを覚えると生きやすくなりますよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード