-
1. 匿名 2017/09/11(月) 19:17:44
粗塩以外で何かありますか?
興味の無い方はスルーでお願いします!+167
-4
-
2. 匿名 2017/09/11(月) 19:18:11
日本酒
+229
-7
-
3. 匿名 2017/09/11(月) 19:18:19
にんにく+19
-14
-
4. 匿名 2017/09/11(月) 19:18:32
エェェェイ
悪霊!たいさーーーーーん!+10
-21
-
5. 匿名 2017/09/11(月) 19:18:39
ワラ人形+6
-25
-
6. 匿名 2017/09/11(月) 19:18:51
イワコデシマ、イワコデシマ。+15
-27
-
7. 匿名 2017/09/11(月) 19:19:25
お祓いしてもらう+81
-9
-
8. 匿名 2017/09/11(月) 19:19:29
南無妙法蓮華経+26
-43
-
9. 匿名 2017/09/11(月) 19:19:30
ファブリーズいいんじゃなかった?+224
-20
-
10. 匿名 2017/09/11(月) 19:19:37
肩を手で払う+171
-6
-
11. 匿名 2017/09/11(月) 19:20:11
お風呂のお湯に塩を溶かして入浴する。
効きますよ。+295
-4
-
12. 匿名 2017/09/11(月) 19:20:12
屁。ぷっぷっと+19
-19
-
13. 匿名 2017/09/11(月) 19:20:16
鳥居をくぐるとかは+52
-7
-
14. 匿名 2017/09/11(月) 19:20:25
お香焚く。+102
-9
-
15. 匿名 2017/09/11(月) 19:20:39
お札+76
-9
-
16. 匿名 2017/09/11(月) 19:20:46
掃除+186
-5
-
17. 匿名 2017/09/11(月) 19:20:46
便所掃除。+203
-6
-
18. 匿名 2017/09/11(月) 19:20:56
+11
-27
-
19. 匿名 2017/09/11(月) 19:20:56
邪気がマイナス押してますね+216
-8
-
20. 匿名 2017/09/11(月) 19:21:01
線香+53
-8
-
21. 匿名 2017/09/11(月) 19:21:10
ウインナー+0
-23
-
22. 匿名 2017/09/11(月) 19:21:17
マイナス魔払いならアク禁+8
-15
-
23. 匿名 2017/09/11(月) 19:21:39
肩にいつもいるよね+6
-21
-
24. 匿名 2017/09/11(月) 19:21:40
十字架+5
-18
-
25. 匿名 2017/09/11(月) 19:21:49
線香+20
-11
-
26. 匿名 2017/09/11(月) 19:21:52
ホワイトセージ
結構、私には効き目あります+163
-8
-
27. 匿名 2017/09/11(月) 19:22:02
お墓参りに行く+153
-8
-
28. 匿名 2017/09/11(月) 19:22:14
柚子湯+6
-10
-
29. 匿名 2017/09/11(月) 19:22:25
ゾワっとしたら大きな声で『うぇーーい!』と言う。冗談みたいだけど自分の気を最大限に吐き出しすと効果的らしいので私は霊は見えたりはしませんがビビりなのでゾワっとしたらやっています。
+234
-4
-
30. 匿名 2017/09/11(月) 19:22:36
主に何かあったのか気になる。+172
-2
-
31. 匿名 2017/09/11(月) 19:22:50
チョリソー+2
-17
-
32. 匿名 2017/09/11(月) 19:22:57
冷水を浴びる
お風呂に浸かる+36
-5
-
33. 匿名 2017/09/11(月) 19:23:02
ソーセージ+0
-17
-
34. 匿名 2017/09/11(月) 19:23:12
無駄!無駄!無駄!+3
-25
-
35. 匿名 2017/09/11(月) 19:23:13
強い気持ち。+102
-2
-
36. 匿名 2017/09/11(月) 19:23:21
手をたたく
拍手
部屋が嫌な感じがしたらパン!ってたたけば空気変わるんだって
手が乾燥してるからか?いい音が最近ならない+309
-3
-
37. 匿名 2017/09/11(月) 19:23:26
フランクフルト+0
-16
-
38. 匿名 2017/09/11(月) 19:23:29
信頼のおける霊能者の指示を受けて、それをやる+9
-10
-
39. 匿名 2017/09/11(月) 19:23:32
笑い+71
-3
-
40. 匿名 2017/09/11(月) 19:23:58
お湯に塩を溶かして飲むのを母に薦められてやってました
原因不明の体調不良の時とかもこれ+173
-4
-
41. 匿名 2017/09/11(月) 19:24:23
音を出す。
手を叩くとか鈴とか+149
-3
-
42. 匿名 2017/09/11(月) 19:24:30
柏手+80
-3
-
43. 匿名 2017/09/11(月) 19:24:31
柏手を打つ。+118
-3
-
44. 匿名 2017/09/11(月) 19:24:41
最強の邪気払いは不動明王だから、待ち受けとかにするといいよ。割と本気で。+326
-6
-
45. 匿名 2017/09/11(月) 19:24:43
換気+120
-3
-
46. 匿名 2017/09/11(月) 19:25:10
強い気持ちを持って、「私はあなたを助けてあげることはできないから、他へ行って!!」と念じる。+123
-2
-
47. 匿名 2017/09/11(月) 19:25:20
身体から悪いものを出す感じで、
「フッ!」と息を鋭く吐く。+88
-4
-
48. 匿名 2017/09/11(月) 19:25:21
伯方の塩!って言う+63
-8
-
49. 匿名 2017/09/11(月) 19:25:37
ファーファのファブリックミスト。
ファブリーズ、リセッシュじゃ毒撒くだけです。
部屋を片付けましょ。+13
-22
-
50. 匿名 2017/09/11(月) 19:25:46
びっくりするほどユートピア
霊感ないからごめん効果はわからない+72
-6
-
51. 匿名 2017/09/11(月) 19:26:23
>>36
祓えた時は良い音が、祓えてない時は鈍い音が刷るんだって聞いたことあるよ
音がよくなるまで叩いた方いいよ+93
-8
-
52. 匿名 2017/09/11(月) 19:26:36
線香ですかね。3~4ヶ月おきくらいに、観音さんの所へ行って、線香とろうそくを買って火をつけてお供えしてます。お線香は邪気を焼き付くし、ろうそくは煩悩を溶かしてくれるらしい。プラシーボかもですがなんか落ち着きます。+70
-6
-
53. 匿名 2017/09/11(月) 19:27:02
なんかイヤだなと感じたら光明真言を唱えている。+13
-7
-
54. 匿名 2017/09/11(月) 19:27:26
お風呂に粗塩と日本酒を入れて浸かる
エステの仕事してた時に、お客さんの疲れとか嫌な念とか貰っちゃったなという時はこれで解消してたよ。+181
-8
-
55. 匿名 2017/09/11(月) 19:27:48
>>11
それしたら身体時期が痒くなった。+2
-6
-
56. 匿名 2017/09/11(月) 19:28:13
憑いてるモノが払われたくないからマイナス押すんですよ+10
-8
-
57. 匿名 2017/09/11(月) 19:28:34
掃除する+83
-4
-
58. 匿名 2017/09/11(月) 19:28:40
悪霊などいないんだよ!この世は!!+6
-25
-
59. 匿名 2017/09/11(月) 19:28:49
朝起きたら窓を開けて空気の入れかえ+115
-4
-
60. 匿名 2017/09/11(月) 19:29:22
私は普段から仏様を持ち歩いているし、会社にもっていくポーチの中には般若心経の経本がある。+30
-7
-
61. 匿名 2017/09/11(月) 19:30:27
鏡+12
-3
-
62. 匿名 2017/09/11(月) 19:30:43
滝行+17
-15
-
63. 匿名 2017/09/11(月) 19:31:36
玄関に盛り塩してる。
ここから嫌な気が入るなって意味を込めて。
+31
-6
-
64. 匿名 2017/09/11(月) 19:33:14
キレイにマイナスがひとつ皆さんについてる。なんか付けた方が私達の邪気を貰ってくれてるみたい~有り難う。
+125
-11
-
65. 匿名 2017/09/11(月) 19:34:05 ID:ZdD9EUJW3T
アビラウンケンソワカ+8
-4
-
66. 匿名 2017/09/11(月) 19:35:04
>>29
別トピに『霊を挑発したらよくない、逆効果』って言ってる人がいたよ+1
-10
-
67. 匿名 2017/09/11(月) 19:35:42
不動明王といえばカオルちゃんでもいいんちゃう?これ待ち受けにすれば?+11
-22
-
68. 匿名 2017/09/11(月) 19:36:05
大きい声で出てけ~!!と言う。
胸を張り堂々と言ってみる。
弱気な時は下を向き肩が内側に、入り
背中が丸々からです。+34
-1
-
69. 匿名 2017/09/11(月) 19:36:19
にんにくの魔除けパワーは世界共通!にんにくに秘められた驚くべき力とは | 開運ちゃんねるkaiun-ch.com食べるととても強烈な臭いを発してしまうのがにんにくですが、栄養価も高く抗菌作用もあるすばらしい食材なのです。そんなにんにくは世界中で「魔除け」としても役に立っています。 にんにくで魔除けといえば誰もがまず「ドラキュラ」を頭に浮かべるでしょう。ドラキ...
スピリチュアル開運法!厄落とし・邪気払い・呪い・悪い霊から身を守る方法 - NAVER まとめmatome.naver.jp厄落とし・邪気払いを中心にしたスピリチュアルな開運法まとめ。お香/マントラ/気功法/スワイショウ/空気清浄機/入浴/ヒマラヤ岩塩/下着類は定期的替える/洋服の賞...
+30
-2
-
70. 匿名 2017/09/11(月) 19:36:38
丸刈りにしました+4
-6
-
71. 匿名 2017/09/11(月) 19:37:15
鏡を割ってその欠片を持ち歩いた+2
-22
-
72. 匿名 2017/09/11(月) 19:37:20
>>63
ホラー小説に、間違った場所に盛り塩すると、
「逆に家の中に封じ込めちゃう」って、
登場人物が言ってた!+94
-2
-
73. 匿名 2017/09/11(月) 19:37:58
幽霊なんかいません。人のほう恐いで!!+6
-7
-
74. 匿名 2017/09/11(月) 19:38:17
これ待ち受けにしてる+2
-70
-
75. 匿名 2017/09/11(月) 19:40:19
子どもは無邪気と言いますが
子どもの声を通るようにしするみたいなのガルちゃんで見た気がする。+15
-5
-
76. 匿名 2017/09/11(月) 19:40:52
人からの邪気より自分の邪気を払おうや。
周りはそんなに気にしてない。それどころか忘れてる。人を意識しすぎる癖直せや。
人のせいにするな。+5
-26
-
77. 匿名 2017/09/11(月) 19:42:03
ホテルの部屋に入った時等、嫌な感じがしたら柏手をするといいと聞きます。
柏手とは、神社に行ってお願い事を神様に聞いて貰う為と、邪気払いの意味があるみたいです。
後は塩、日本酒をお風呂に入れる。
私は苦手な人がいて、歳上なのに幼くて、彼女にうっかり会うともの凄くもやもやして、どっと疲れます。
会った後肩を払って、自宅に帰って、セージのスプレーを何ヵ所かにふります。
セージの葉をお香のようにやってもいいと思います。
+97
-2
-
78. 匿名 2017/09/11(月) 19:42:57
鈴が良いと聞いてから車やバックに付けてる+58
-1
-
79. 匿名 2017/09/11(月) 19:43:19
>>58
ちょっと意味が違うと思う+14
-2
-
80. 匿名 2017/09/11(月) 19:43:51
水晶
殺人事件の起きたホテルで、ブレスレットをしていたら
パーンと5階で弾けて、後から聞いたらそこで人が殺されたと知ってゾッとした。
ブレスレットはちょっとという方は粒の水晶をバッグに入れておいてもいいみたいです。+132
-1
-
81. 匿名 2017/09/11(月) 19:46:22
ウインドチャイムの音は邪気を払うヘルツだと聞いたことがあります。+41
-2
-
82. 匿名 2017/09/11(月) 19:47:08
うちの旦那はお寺に行くと憑かれちゃうみたい。
仏さまがたくさん入ってるようなお寺さんだと余計みたいで。今では慣れたもので、お寺から出てきたら手で頭や肩を払っています。+55
-2
-
83. 匿名 2017/09/11(月) 19:47:17
>>76
あなたみたいな人が知らずに他人を疲れさせてるから困ってる人がいるんだよ
思いやりとかない人なんだな
+52
-8
-
84. 匿名 2017/09/11(月) 19:48:06
鈴(りん)や、シンギングボールを鳴らす+37
-1
-
85. 匿名 2017/09/11(月) 19:48:16
お香。今は線香でも色々な香りがあるので好みの香りを部屋で焚く。
悪いものは臭いもの、汚いものに寄り着くといわれているので
部屋の掃除もしっかりとする。+77
-1
-
86. 匿名 2017/09/11(月) 19:49:05
セージ+23
-1
-
87. 匿名 2017/09/11(月) 19:50:02
キラキラ光るもの、天然石や飾りなどがほこりなど以外で
曇ったりよどんで見えたりしたときは邪気があるみたい。+28
-0
-
88. 匿名 2017/09/11(月) 19:51:37
手を叩く+45
-0
-
89. 匿名 2017/09/11(月) 19:52:30
お風呂に塩ってよく聞くけど、クナイプみたいなバスソルトじゃダメ?
たまに疲れたときに贅沢として使ってる。+84
-3
-
90. 匿名 2017/09/11(月) 19:52:51
霊もやたらと怖がるとつけあがるから、パシッとかピシッとか音がする時は「うっせーんだよ!!このカスがっ!!」って怒鳴ると静かになるよ。
気持ちを強く持つ。+149
-0
-
91. 匿名 2017/09/11(月) 19:54:04
エステやマッサージ関係の人もそうだよね。お客さん邪気を受けちゃうんだよね。
スゴい、疲れちゃうとか、ダルくなっちゃう。
経験してる人は分かる。いいエネルギーを持ってる人といる方とそれをもらえる。+140
-0
-
92. 匿名 2017/09/11(月) 19:54:26
変な気を感じたり、
それでも入らなければいけない所、
乗らなければいけないエレベーター等々。
一人の時一番効くのはなんと、
『ガチョーン!!』て言うんです!
悪い気が、それこそ
『はらほろひれはれ~ぇ!』と。
ふざけてるとおもうでしょ、
が、効くんだな、これが!
言霊、音霊の力なんですって。
お試しあれ(^-^)v
マジです!+99
-1
-
93. 匿名 2017/09/11(月) 19:54:49
邪気払いされてたら悲しいな( ; ; )+2
-6
-
94. 匿名 2017/09/11(月) 19:56:27
桃を食べる。
古代から邪気払いには桃。
生がなければ缶詰めでも。+164
-0
-
95. 匿名 2017/09/11(月) 19:56:34
>>44
ありがとう。+6
-2
-
96. 匿名 2017/09/11(月) 19:56:48
人の不幸を願ってる人とは疎遠にすれば良い。
関わらなければ良い。
邪気を払うって、つまりそういうこと。+150
-0
-
97. 匿名 2017/09/11(月) 19:58:32
邪気を払うというより欲を捨てたら良いらしいですよ☺自分を強く持つと良いらしい。+88
-2
-
98. 匿名 2017/09/11(月) 19:58:38
トピの最初の方に書き込むとちゃんとした回答でもマイナス多くつけられるよね+10
-1
-
99. 匿名 2017/09/11(月) 20:00:09
いいかおりの精油がいいって。
あと、髪を切るといいみたいだよ。+88
-1
-
100. 匿名 2017/09/11(月) 20:01:29
日本製の入浴剤使ってる(*^_^*)
バスソルト。
あと日本製の石鹸で体洗って。
気にしいな人に効果あるか分からんけど。+34
-0
-
101. 匿名 2017/09/11(月) 20:01:54
邪気だろうが幽霊だろうが、
信じてない人が勝つ!
+25
-2
-
102. 匿名 2017/09/11(月) 20:03:03
幽霊おいで!+0
-18
-
103. 匿名 2017/09/11(月) 20:06:48
市販の塩は駄目かな..+27
-3
-
104. 匿名 2017/09/11(月) 20:07:07
りんぴんとうしゃかいちんれつざいぜん
+6
-4
-
105. 匿名 2017/09/11(月) 20:09:18
本気のやつは素人が何しても…+5
-2
-
106. 匿名 2017/09/11(月) 20:09:50
りんぴょうとうしゃかいじんれつざいぜん では?+9
-2
-
107. 匿名 2017/09/11(月) 20:10:57
>>34
ディオ風にって事だよね?+5
-1
-
108. 匿名 2017/09/11(月) 20:11:06
不動明王 (ふどうみょうおう)のご真言を唱える。
「ノウマク サンマンダ バサラダン センダンマカロシャダヤ ソハタヤ ウンタラタ カンマン」
何度でも良いらしいですよ。+95
-0
-
109. 匿名 2017/09/11(月) 20:11:32
普通に生活してたら別に邪気なんて気にならないけど?
人は人と割り切ってたら良いのでは?+7
-10
-
110. 匿名 2017/09/11(月) 20:11:55
でかい声で明るい歌を歌う+38
-1
-
111. 匿名 2017/09/11(月) 20:12:23
エプソムソルトをお風呂に入れて入浴は効くようです。+5
-2
-
112. 匿名 2017/09/11(月) 20:12:37
ウォーキングする
てか、今してるw+41
-2
-
113. 匿名 2017/09/11(月) 20:14:35
それを呼び寄せるのは自分だから
自分が清廉になる事が一番なのですよ
+68
-0
-
114. 匿名 2017/09/11(月) 20:14:47
盛り塩やお酒は見た目怖いので邪気を払うシーサーはどうでしょう?+118
-2
-
115. 匿名 2017/09/11(月) 20:15:52
水周りのお掃除+60
-0
-
116. 匿名 2017/09/11(月) 20:16:36
汗を流す。
自発的に+54
-0
-
117. 匿名 2017/09/11(月) 20:18:25
音霊がいいと聞いたことあります。部屋の四隅でパンパンと柏手を打ってみるとか。+45
-0
-
118. 匿名 2017/09/11(月) 20:21:46
めっちゃ笑う。
バミリオンプレジャーナイトの「スターシップ・レジデンス」第1話
の宇宙人が薬でラリってるのが何度見てもたまらなくおかしい。+21
-0
-
119. 匿名 2017/09/11(月) 20:22:30
>>93
邪気払いされてる人はそんな事思わないからされるんだって
私は大丈夫って他人事だから+19
-1
-
120. 匿名 2017/09/11(月) 20:24:09
笑う
コメディ映画見たり落語聞いたりしてとにかくゲラゲラ笑う
+47
-0
-
121. 匿名 2017/09/11(月) 20:24:27
食べ物だと小豆の赤い色には邪気を払う効果があると言われていてご先祖様の供養に使われていたそうです。おはぎやぜんざいなど…
ご先祖様へお供えをして主さんも食べて身体の中から邪気払いをしてはどうでしょうか?
+72
-0
-
122. 匿名 2017/09/11(月) 20:24:48
塩、日本酒、セージ、お香、色々やりましたが最近1番使っているのが身体に塗るお香の〈塗香〉。
お寺や病院に行く時にもいいらしいですが、私は電車や人混みがもうダメなので、毎日出勤前に手首に塗ってます。お薬みたいな匂いですごく落ち着きます。
お風呂に入れてもいいそうです。
御守り代わり持ち歩いてる。+65
-1
-
123. 匿名 2017/09/11(月) 20:25:57
お守りと邪気祓いの真言を唱えてます+7
-0
-
124. 匿名 2017/09/11(月) 20:26:01
>>109
すっごくドライな人なんだね
そこまでドライになれなかったり優し過ぎる人が変な人に振り回されるから主さんも聞いてると思うけど
+23
-5
-
125. 匿名 2017/09/11(月) 20:30:01
塩むすび
塩も米も効果ありだから定期的に塩むすび食べるだけで良し!+83
-0
-
126. 匿名 2017/09/11(月) 20:34:12
唐辛子+54
-6
-
127. 匿名 2017/09/11(月) 20:40:59
大きな音がなるように手を三回たたく
パチン パチン パチン っと少しゆっくりめに
+15
-2
-
128. 匿名 2017/09/11(月) 20:42:51
ここのトピに書き込んでる人は囚われてそう。
自分に。
邪気じゃなくて。+4
-18
-
129. 匿名 2017/09/11(月) 20:47:48
自分のこと優しいと言う人は優しくない。
そもそも本当に優しい人は強いからね。振り回されもしない。
グダグダ言ってないでサッサと寝れば?+35
-6
-
130. 匿名 2017/09/11(月) 20:51:02
部屋ごとに柏手してみる。
音が鈍いと邪気が潜んでるんだって、鮮やかな音が出るまで叩き続ける+30
-0
-
131. 匿名 2017/09/11(月) 20:52:31
明るい色を部屋やものに使う
あと邪気を払う強力な色は紫
+34
-2
-
132. 匿名 2017/09/11(月) 20:55:00
香水は大事です。つけすぎは良くないですが気のバリアーになります。+51
-2
-
133. 匿名 2017/09/11(月) 20:55:32
>>44
画像保護させてもらいました。
待ち受けにしよ。+70
-0
-
134. 匿名 2017/09/11(月) 20:55:43
現実のいじめとか嫌がらせにも効くのでしょうか+24
-1
-
135. 匿名 2017/09/11(月) 20:56:29
四股踏むといいって心霊漫画に描いていたよ
海や温泉に入るのもいいらしい+13
-1
-
136. 匿名 2017/09/11(月) 20:56:53
セージで浄化と良く言いますがそういうお茶を飲むのもいいですよ。+22
-2
-
137. 匿名 2017/09/11(月) 20:58:30
がるちゃんを止めたら良いと思います_(._.)_+13
-6
-
138. 匿名 2017/09/11(月) 21:03:59
>>131
ちなみに紫は一カ所や、一品ものなど目立つもので、単独使いがいいです。
浄化したいからといろんなカ所に使うと作用が強いとのことで自分の精神が負ける。+35
-0
-
139. 匿名 2017/09/11(月) 21:04:19
>>50
これ覚えてる!詳細覚えてないけど
どこかのトピで読んで笑ったわ。
嫌な気配がして大声で言い続けたんだっけ??
+9
-0
-
140. 匿名 2017/09/11(月) 21:08:17
普通の塩をフライパンで炒ってサラサラにする(フライパンが塩で痛むので安物で)
冷めたら瓶に入れて置き
毎日、パッパッと床にまいてから掃除するのを21日続けると良いって聞きました。
ゆるくて良くて、時々忘れても大丈夫だそうです。
私は塩を焼くのから面倒でやってません+34
-1
-
141. 匿名 2017/09/11(月) 21:14:05
ネガティブオーラ発してる人(愚痴・悪口)と接点を持たないようにする+82
-0
-
142. 匿名 2017/09/11(月) 21:14:13
お風呂に塩と日本酒を入れるのは定番だけど、頭までつかる(もぐる)のがいいそうです。+39
-1
-
143. 匿名 2017/09/11(月) 21:17:40
何をやっても全然前進しないので深いこと考えないし、進展するだろうと言う願望を捨てました。
何をやったって自分からアクションしないと変わらない。
まじないはまじないです。+19
-0
-
144. 匿名 2017/09/11(月) 21:21:10
>>108
これ、すごいかも…。
さっき何気なく、何て読むんだろうー、ってな感じで小声で呟いてたら、読み終わるか終わらないかくらいの時に急にゾゾゾっと身震いして、耳がキーンと空気が詰まったような感じがして変な感覚だった。
いまは妙に身体が楽。
なんか憑いてたのかな?、+73
-0
-
145. 匿名 2017/09/11(月) 21:34:45
小さく、塩3つまみくらいをラップに包んで持ち歩く。ポケットに忍ばせる。
訪問介護の部署にいた時です。言い方が悪くなりますが、呪怨のような家に行かなければならない時がありました。霊感の強い先輩は心霊現象に遭遇したようですが、霊感ゼロも幸いしてか、私が訪問した時は何も起こらずに終わりました。+51
-1
-
146. 匿名 2017/09/11(月) 21:36:41
youtubeで4096hzを聴く。
空間が浄化される気がする。+6
-1
-
147. 匿名 2017/09/11(月) 21:37:25
霊感強い知人は、嫌なことや悪いことがあった時は、玄関先で塩をひと舐めして、両肩に塩を撒いて叩いて落としてから家に入るそうです。+29
-0
-
148. 匿名 2017/09/11(月) 21:38:41
>>144
私も!
声に出して読んだだけで、ゾワーッとしてから身体の中心がジンと少し熱くなって驚いた。+42
-2
-
149. 匿名 2017/09/11(月) 21:50:25
>>108
何もならなかった、何も取り憑いてないってことかな?+45
-0
-
150. 匿名 2017/09/11(月) 21:50:35
お風呂上がりにシャワーを冷水にして首の後ろと肩にあてる。できれば頭にも冷水をあてる。毎日です。邪気が弱ければ3日続ければ身体に何らかの効果があります。それでも駄目ならお寺へGOー!真面目に書いてます。+28
-0
-
151. 匿名 2017/09/11(月) 21:51:12
確か、
おせんべい焼けたかな って言葉+1
-1
-
152. 匿名 2017/09/11(月) 21:51:13
>>108
身内が大学病院に入院していて今日行ってきたのですが、疲れてしまって精気を吸いとられたような感じになっていました。
唱えたら何だか楽になった気がします。
ありがとうございました。+48
-2
-
153. 匿名 2017/09/11(月) 21:51:59
イワコデジマ、マジデコワイ+1
-7
-
154. 匿名 2017/09/11(月) 21:52:29
紫の鏡+1
-10
-
155. 匿名 2017/09/11(月) 21:52:46
幽霊視えるけどファブリーズとユートピア効く霊と効かない霊がいる。
どちらも「何してんだコイツ?」みたいな反応する霊には効かない。
「コイツ、ヤバイ奴だ!」と思われたら逃げるよ。+30
-1
-
156. 匿名 2017/09/11(月) 21:53:39
>>108
ん?なんか体調悪くなったような?私自体が邪気かしら?+14
-0
-
157. 匿名 2017/09/11(月) 22:00:02
光明真言
オン アボキャ ベイロウシャノウ マカボダラマニ ハンドマジンバラ ハラバリタヤウン+16
-0
-
158. 匿名 2017/09/11(月) 22:10:55
たぶん気を強く持つことができれば邪気を払うことはできるのでしょうが、私はよくグッズを活用しています。
最近効果を感じているのがペタルトーンのエッセンス。
アストラルクリアが心霊系の邪気には効果的。
生霊とか誰か身近な生きている人の念にはオーラフレーム。
場所のお清めにはクリスタルクリアやクリア2ライトが合います。
宣伝みたいになってしまいましたが、色々試した結果、小さなビンに入っていて持ち運び可能で無色透明で香りもないペタルトーンが一番使いやすく感じています。+21
-1
-
159. 匿名 2017/09/11(月) 22:23:01
クリアな音になるまで柏手+19
-0
-
160. 匿名 2017/09/11(月) 22:31:19
万年青(おもと)を玄関に置く+14
-0
-
161. 匿名 2017/09/11(月) 22:31:30
桃は古来より邪気払いの実として魔除けに使われています
+34
-0
-
162. 匿名 2017/09/11(月) 22:35:02
一番近い神社のお札を貼る
これをしてから、家の中に入って来られなくなりました
眉間にメッセージ(画像付き)は飛んで来るけれど、助けられませんって丁重に断っています
そこまでの力はないから
旅行先で感じたら、部屋の四隅に塩を置いています+19
-1
-
163. 匿名 2017/09/11(月) 22:47:17
私も整体やオイルマッサージしてるけど、
自分が邪気まみれの時の施術は半端なくないキツイ。
邪気がついてる所に更にお客様の邪気が入る事によって体の防御反応なのか、響くような痛みが出るんだよ。
最近まで右肩に邪気がついてて(自分で分かる)施術する度右肩激痛で涙出るくらい痛かったから、簡単な邪気払いしたら左肩に移動して(笑)
今度は施術する度左が痛くなる。
お線香で浄化さてあげるのが、なんだかんだ私の中では一番かな。なんか、それ目当てでついてくる時ある。
けど、施術してると上から?良い気も流れてくる。
あと玄関にお塩は人に勧められてしたけど、怒らせてしまって逆効果だった。大変な目にあったよ~。
朝から塩入りのお水飲むのは良かった。
紙や木を触ると、自分の体に溜まってた邪気が勝手にスルスル出てくよ。
めんどくさい時はずっと紙触ってる。
最近忙しくて邪気溜まりまくりだったから、
ここ本当に参考になる。
あと私の場合、仕事した後に「私は特別な人間ではありません」って唱えると体軽くなる。
+60
-2
-
164. 匿名 2017/09/11(月) 22:49:55
>>156
あなたの場合、下の言葉の方が合うみたいよー。+1
-4
-
165. 匿名 2017/09/11(月) 22:54:14
ファブリーズ+3
-5
-
166. 匿名 2017/09/11(月) 23:00:04
そわか! って言う。 これが効き目あります。+8
-2
-
167. 匿名 2017/09/11(月) 23:08:59
>>109
>>129
邪気払いされてる人か+1
-2
-
168. 匿名 2017/09/11(月) 23:13:34
>>26ホワイトソーセージとは何ですか?普通の魚肉ソーセージとは違うのでしょうか?無知ですみません( ´∀`)+9
-20
-
169. 匿名 2017/09/11(月) 23:21:39
ポマード、ポマード、ポマード
あるいはべっこう飴+1
-3
-
170. 匿名 2017/09/11(月) 23:23:39
>>104
昔(陰陽師流行った頃)それを唱えると共に
指で形を作りながら、嫌いな人を思った後に
地震がグラッときてビビったよ。+3
-2
-
171. 匿名 2017/09/11(月) 23:24:24
生花+8
-0
-
172. 匿名 2017/09/11(月) 23:24:53
>>168
浄化用のハーブです
虫除けにも効くらしい+40
-1
-
173. 匿名 2017/09/11(月) 23:27:12
不動明王の御真言(成田山)+19
-0
-
174. 匿名 2017/09/11(月) 23:37:36
>>29
なんか嫌なかんじのとき私は息止めて2度ほど拍手する
切り裂くような音が鳴るので気分的にいいのではないかと思ってる+9
-0
-
175. 匿名 2017/09/11(月) 23:48:54
>>163
紙を触ると落ち着く、ですか。なんかわかる気がする。いいこと聞きました。ありがとうございました。+26
-1
-
176. 匿名 2017/09/11(月) 23:54:23
・数珠
・赤唐辛子を窓に吊り下げる
・盛り塩+4
-1
-
177. 匿名 2017/09/11(月) 23:55:27
マッサージの仕事してたけど 体を壊して辞めました 大丈夫な人は大丈夫なんだろーけど何が違うんだろう+40
-0
-
178. 匿名 2017/09/11(月) 23:58:19
プレシャスシャンダン香+1
-1
-
179. 匿名 2017/09/11(月) 23:58:50
龍珠香+1
-0
-
180. 匿名 2017/09/12(火) 00:12:50
>>177
人の気をうけやすいんじゃないですか
人の気持ちに敏感と言うか
+43
-1
-
181. 匿名 2017/09/12(火) 00:14:59
>>44
ありがとうございます+4
-0
-
182. 匿名 2017/09/12(火) 00:18:30
>>152です。
具合が悪くて寝ていたのですが寝汗をかいて起きて着替えました。
体が少しスッキリしました。
私もエステティシャンだったのでエステのお仕事をされてる方の状況はよく解ります。
色々もらいますよね。
為になるトピで救われました。+30
-0
-
183. 匿名 2017/09/12(火) 00:24:52
ひい、ふう、みい、よ、いつ、むう、なな、
やあ、ここ、とう、ふるべゆらゆら。
唱える。口に出さなくても大丈夫。
あと、ヨモギ。+17
-0
-
184. 匿名 2017/09/12(火) 00:45:10
>>174
顔の左、上、右、正面で手を叩くか指パッチンするかして音を鳴らすともっと効果的。+6
-0
-
185. 匿名 2017/09/12(火) 01:00:20
不動明王の待ち受け情報ありがとう。早速やってみます。+33
-1
-
186. 匿名 2017/09/12(火) 01:04:51
>177
慣れかな。段々嫌なものを逃すのが上手くなっていく気がする。
仕事始めて2年くらいは定期的に重いのをまともに引き受けちゃって、清めてはくらいの繰り返しで苦しんだけど、歳を重ねるごとに上手く逃がせるようになってたなぁ。
特別な力なんてないけど、施術中にひょいって払えるようになった気がする。
+9
-0
-
187. 匿名 2017/09/12(火) 01:05:58
↑ごめんなさい。>>177さんでした。+3
-0
-
188. 匿名 2017/09/12(火) 01:23:02
フラッシュたいて写メ撮りまくる。音と光で悪いモノを払えるよ。
画像は全部消去ね+15
-1
-
189. 匿名 2017/09/12(火) 01:30:51
手を念入りに洗う。こまめに洗う。
効果あります。+22
-1
-
190. 匿名 2017/09/12(火) 01:41:58
>>91占いも+6
-1
-
191. 匿名 2017/09/12(火) 02:10:37
>>20
線香って未成仏霊呼ぶからやめたほうがいいよ。
お香か、ホワイトセージおすすめだけど、基本は部屋の断捨離と掃除。+24
-1
-
192. 匿名 2017/09/12(火) 02:18:14
三峯神社 お祓いにはいいらしいよ 山本まゆりの漫画で出てきた+28
-0
-
193. 匿名 2017/09/12(火) 02:23:00
177です 大好きな仕事だったけど 腕が力がはいらなくなってしまったので もう出来ない こうなる前に なにかしら しとけば良かったのかな まあ 仕方ない(*´ー`*)+9
-2
-
194. 匿名 2017/09/12(火) 06:10:31
床の拭き掃除。+15
-1
-
195. 匿名 2017/09/12(火) 07:52:35
>>60
昔、幼稚園の園長から、般若心経は最後の『羯諦羯諦波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提娑婆訶』がマントラだからこれだけでもキッチリ唱えると良いと聞いた事がある
般若心経は最初は『空』の説明で最後に、「では、この真言を授けましょうと『羯諦羯諦波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提娑婆訶』を教えたと」ここが重要なんだそうだ+17
-1
-
196. 匿名 2017/09/12(火) 07:54:19
>>195です
幼少の頃なのでうろ覚えでごめんなさい
+10
-2
-
197. 匿名 2017/09/12(火) 07:56:58 ID:PHgAKYs7J1
>>193
私も邪気が沢山ついてる人触ると腕に力が入らない時あるよ。
膝もガクガクするし、
酷い時には部屋に見えないガスが充満してて、
それが口に入ってくる感じがして口の中も気持ち悪くなる。
なるべく無意識を心がけて感情移入しないよう気をつけてる。あと、職場に嫌な人がいて不平不満を持つと本当に邪気が入りやすくなる。
けど、本当はもらいやすい人の方が施術の結果が出やすかったりするよね。
強くなった時に又チャレンジしたら?+16
-1
-
198. 匿名 2017/09/12(火) 08:21:21
興味本意でここ覗いたら、真面目に回答してる人もいるけど、がる男たちが張り切ってバカなコメ書き込んでて萎えた…+5
-3
-
199. 匿名 2017/09/12(火) 09:01:46
>>8 >>18
ファブリーズ買った事ないけれど安全なの?
車載用は中国製だったから買わなかった。
身近に忍び寄る化学物質に警鐘を鳴らす『ファブリーズはいらない』 - ライブドアニュースnews.livedoor.com商品の安全性を検証した『買ってはいけない』がベストセラーになり、消費者の意識に一石を投じてから早十年。その後も「週刊金曜日」誌上をはじめ、危険な商品を告発し続けている科学ジャーナリストの渡辺雄二さん
ファブリーズの危険性!知らなきゃ恐い人体への影響とは! | for your smileryomama.comファブリーズってすっごく便利ですよね。 シュッシュと吹きかけるだけで除菌できるし、臭いも軽減される♪ 布団とか、ソファーとかベッドとか・・・丸洗いできないモノには最適! もはや一家に1本♪日本の家庭の常識のでしょ。 「フ・・・,ファブリーズってすっごく便...
+9
-1
-
200. 匿名 2017/09/12(火) 09:15:16
邪念を払いたいとき、悪い方角に行かなければならないときは下着やハンカチや小物に赤やラベンダー色のものを持っていくと良いと聞いて実行しています。+9
-1
-
201. 匿名 2017/09/12(火) 09:23:34
お守りを持つ。
バッグに下げてるよ。
+9
-0
-
202. 匿名 2017/09/12(火) 09:40:16
不安な場所へ行く時は、粗塩を小さく包んでブラのポケットに忍ばせています。
効くかはわからないけど、気の持ちようが変わる+14
-0
-
203. 匿名 2017/09/12(火) 10:57:24
>>1
そもそも塩も迷信の部類
+6
-2
-
204. 匿名 2017/09/12(火) 10:57:35
桃+2
-0
-
205. 匿名 2017/09/12(火) 10:58:13
>>155
こいつ、やばい奴だ!+11
-2
-
206. 匿名 2017/09/12(火) 10:59:44
ウンコ、チンコ、マンコ
を繰り返すと邪気は消えるって聞いた+1
-15
-
207. 匿名 2017/09/12(火) 11:28:44
>>206
幼児って好きだよね、そういった言葉を連呼してるよ。+18
-0
-
208. 匿名 2017/09/12(火) 12:04:06
・ネガティブな人間や場所には近づかない。
・自分自身もネガティブな考えをなるべく持たない。
・毎日、ちゃんと湯船につかる。
・毎日、規則正しい生活、食事を心掛ける。
・掃除をする。
真っ当なことを地道にやることが一番の邪気払いだと思う。
邪気持ってだらしない人につくから。
+38
-1
-
209. 匿名 2017/09/12(火) 12:30:29
エロ本?+0
-0
-
210. 匿名 2017/09/12(火) 12:38:06
有名なパワースポットには行かない方が良いよ
パワースポットってどういう人が行くところか考えれば自ずと解る
逆に、他人の邪気を持ってきちゃうよ+35
-0
-
211. 匿名 2017/09/12(火) 12:41:10
粗塩と米と小豆を和紙で包んでお守りとして持ち歩く+2
-0
-
212. 匿名 2017/09/12(火) 12:53:55
自分の居住地の氏神様にお参りする。
パワースポットやら有名な神社に行くより
まずは土着の神様をきちんと参拝した方が良いらしいね+32
-0
-
213. 匿名 2017/09/12(火) 13:04:35
麻の繊維はいいそうですよ
神主さんの棒に付いてたりするし+3
-0
-
214. 匿名 2017/09/12(火) 13:05:41
>>207
なんだ、無邪気ってそういう意味なの?+1
-1
-
215. 匿名 2017/09/12(火) 14:13:03
>>72
部屋の四隅に置いちゃうと出ていけないからね+6
-0
-
216. 匿名 2017/09/12(火) 14:16:22
玄関のたたきと靴の裏を入念に水拭きする。+17
-0
-
217. 匿名 2017/09/12(火) 14:17:09
塗香+4
-0
-
218. 匿名 2017/09/12(火) 15:28:49
先日肩こりがひどくて、
以前神社に行ったあと知らぬ間に良くなってるの気がついたから
今回粗塩背中に蒔いたら二日で治ったw
今まで信じてなかったけど、やっぱり見えない力ってあるよね。
ここを参考にもうとり憑かれないよう定期的に祓おう♡(*゚▽゚*)+25
-0
-
219. 匿名 2017/09/12(火) 15:41:41
手を叩くと自然と離れていきますよ
私はあまり良い気を感じないところでは、よく手を叩いています(笑)+16
-0
-
220. 匿名 2017/09/12(火) 15:44:18
パワースポットと自分の波動が合う人が行くと多分効果あると思います+11
-0
-
221. 匿名 2017/09/12(火) 15:46:02
憑かれて気持ちが悪かった時は食塩水を作って飲んでた
体にはあまり良くないかもだけど効果はある+13
-1
-
222. 匿名 2017/09/12(火) 15:51:03
>>44
待ち受けにしたよ~
+4
-0
-
223. 匿名 2017/09/12(火) 16:18:07
本当に体が重くて気持ちが悪くなった時は
背中のちょうど肺がある位置かな?
その当たりを直接強く叩くとふっと軽くなることがある+6
-0
-
224. 匿名 2017/09/12(火) 16:29:16
+10
-0
-
225. 匿名 2017/09/12(火) 17:55:44
>>14
お香、本当に効きますね!
賃貸マンションに引っ越しして半年、上階の足音がうるさくて我慢に我慢を重ねて限界になり、家の邪気払いにお香が良いと聞き、一昨日、購入
昨日の朝、試しにお香を炊いて家中を浄化
昨日の午後、あまりに足音がひどいので不動産屋に相談の電話をしたところ「上階の人、今月末で退去しますよ」とのこと!
偶然と言えば偶然ですが、しばらくお香やめられません!
お香焚きながら今月末まで騒音に耐えます!+30
-0
-
226. 匿名 2017/09/12(火) 18:08:15
実際に見える友達から聞いた払い方ね
とにかくブツブツ言う。私についてもなんも面白くないわよとか。
あと、人が沢山居るところに行くと、付きやすい人に乗り換えるらしい、
私は普段から性格が明るいからめったり憑かれないけど、
自分でもわからないけど動画見てるとたまたまなんかうつってたみたいで
動画の中から出てきて取り憑かれたらしく、
とりあえず粗塩がなかったので、
小銭を自分に投げた。
小銭を投げるのも清められるらしい
ただ、投げた小銭は拾ってはいけない。
道端で落ちてる小銭も決して拾わないようにって言われてるよ。
あと、朱色は清めることができるって聞いたよ。
とりあえずたまに見てもらうけど、
ついたのはその一回だけだったわ+16
-0
-
227. 匿名 2017/09/12(火) 18:16:01
引きこもる。
人と話さない。+0
-0
-
228. 匿名 2017/09/12(火) 18:17:55
>>224+2
-0
-
229. 匿名 2017/09/12(火) 19:54:44
床を水拭き掃除する時に
バケツの水に塩を1つまみ入れて
その水で床を拭く。
私は「どうも気分が重い。部屋の空気がどんよりする」
なんて時にやります。
結構、スッキリしますよ。+11
-0
-
230. 匿名 2017/09/13(水) 07:42:15
邪気を持ってるお客様は、
いくらそこをほぐしても、又すぐ凝るよ。
ビリビリしたり、
自分の手や方が痛くなったり、
たまに心臓がドンッてなるからついてる場所分かる。
あと、嘘みたいだけど、邪気がつくと骨が歪むんだよ。邪気が離れると人によっては骨の歪みも取れるよ。骨が歪むと神経も圧迫されるから、
結果その神経が通じてる内臓も機能低下したり。
人の体の歪みや病気は、邪気や本人のネガティヴな念が体にたまっておこる時もある。
ずっと取れない症状があったら、前向きに生きるのが大事。
ネガティヴになる事で歪みも酷くなって、
寝違えやギックリ腰もそこからくる人いるよ。
本当、人の体を人が変えるなんて、言葉に出来ないくらい難しい。
本人が変えるしかないといつも思う。
+25
-0
-
231. 匿名 2017/09/13(水) 09:10:20
108
私も試しに声に出して唱えてみたら足の裏がジワ〜と熱くなった
今まで何となく怖いイメージがあって唱える事がなかったけど、やっぱり効果があるんだね!
すごい
+1
-0
-
232. 匿名 2017/09/13(水) 11:07:07
>>206
下ネタ嫌いって 何かのトピで見た気がする+0
-1
-
233. 匿名 2017/09/13(水) 11:15:15
>>213
あの麻、大麻から取るらしいね
日本では栽培出来ないから材料輸入してるってなんかで見た
適当に見てたから間違ってるかもだけど+0
-0
-
234. 匿名 2017/09/13(水) 14:41:05
昔住んでた実家への道の途中で、とある場所を通ると、昼でも夜でも、そこを通る度に何か嫌な気分と、肩から背中にかけてもやっと重い感じになる時があって、帰宅したら直ぐに、母に背中の肩甲骨の辺りを2回思いきり叩いてもらった後に、母にその手をお塩をつけてから洗うようにお願いしてた。
自分は霊感が凄くあるとかでもないし分からないんだけど、自分で自然とそうしてもらってた。
叩いてもらうと、何か抜ける感じはしたよ。+5
-0
-
235. 匿名 2017/09/13(水) 15:36:07
ケモミミ置いときます
+1
-1
-
236. 匿名 2017/09/15(金) 15:52:53
家の中で拍手して音が変に響いたり共鳴してしまうところに防音材とか吸音材を置く。
私はダンボールでも効果を感じたんだけど、耳鳴りが減ってネガティブな思考が減った。
ネガティブ思考は本当に良くないらしい。
ネガティブな人が周りにいたらちょっと距離を置くことも大切だと思う。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する