-
1. 匿名 2017/09/11(月) 15:31:08
是非教えて下さい(*^^*)主はバブを入れて毎日入っています。+30
-5
-
2. 匿名 2017/09/11(月) 15:31:54
アヒル隊長をぷかぷかさせる+56
-4
-
3. 匿名 2017/09/11(月) 15:32:01
泡風呂ってテンション上がる+24
-2
-
4. 匿名 2017/09/11(月) 15:32:12
防水テレビを持ち込もう+27
-2
-
5. 匿名 2017/09/11(月) 15:32:14
>>2
優勝+26
-8
-
6. 匿名 2017/09/11(月) 15:32:36
とろとろになる入浴剤とか好き
あとは発汗効果のある入浴剤で長風呂+18
-4
-
7. 匿名 2017/09/11(月) 15:33:25
早速マイナス魔がきたぁぁあ+7
-5
-
8. 匿名 2017/09/11(月) 15:34:24
お風呂でテレビって何気に欲しいよね+80
-2
-
9. 匿名 2017/09/11(月) 15:34:56
バスロマンのスキンケアシリーズもおすすめ+4
-0
-
10. 匿名 2017/09/11(月) 15:34:59
シリコンの首置くやついいよー+12
-0
-
11. 匿名 2017/09/11(月) 15:35:45
ジェットバスの機械が売ってるらしいけど、音がうるさいらしいので、購入検討中…+0
-2
-
12. 匿名 2017/09/11(月) 15:36:47
クナイプのグーテナハト!+9
-0
-
13. 匿名 2017/09/11(月) 15:36:52
賃貸ですが、お風呂にテレビついてます。めちゃいいですよー+46
-1
-
14. 匿名 2017/09/11(月) 15:37:18
クナイプの入浴剤
あったまるし、いいよ+12
-0
-
15. 匿名 2017/09/11(月) 15:39:07
やっぱり手軽な入浴剤かな
冷え性凝り性なので発泡タイプのものばかり使ってます
お風呂にテレビついてたらなーと思います
iPhoneジップロックに入れて持って行ってみようかなとも思うけど、怖くて出来ずにいます+38
-0
-
16. 匿名 2017/09/11(月) 15:40:34
出典:d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net
+28
-1
-
17. 匿名 2017/09/11(月) 15:40:37
+28
-0
-
18. 匿名 2017/09/11(月) 15:42:31
防水テレビ買いました(自慢です)人生最大の奮発です。テレビも見るし録画した好きな番組をCM飛ばしてゆっくり風呂に入りながら見る、幸せ。
缶ビール飲みながらテレビ見ながら半身浴+55
-3
-
19. 匿名 2017/09/11(月) 15:42:34
>>14
クナイプあったまるけど香りがダメでした+5
-1
-
20. 匿名 2017/09/11(月) 15:42:48
妄想+1
-1
-
21. 匿名 2017/09/11(月) 15:43:22
酒風呂してます。
専用のお酒があって、すごいデトックス。
+17
-0
-
22. 匿名 2017/09/11(月) 15:43:33
+15
-0
-
23. 匿名 2017/09/11(月) 15:43:45
椅子。
とにかく、髪や体洗うときに本当に楽。+9
-4
-
24. 匿名 2017/09/11(月) 15:48:22
大人のバスクリン使ってますが、うまく湯船にいれることができません。
例えば、ふたの部分に粉を入れた時にまわりにこぼれてしまいます。
なのでテーブルや床の上が粉でザラザラしてしまいます。
もし使っている方がいたらうまいアドバイスお願いします。+2
-16
-
25. 匿名 2017/09/11(月) 15:48:31
>>18
半身浴しながらアルコール飲むと酔いがまわるよ~。飲み過ぎちゃだめよ。+29
-0
-
26. 匿名 2017/09/11(月) 15:49:55
携帯や本を持ち込む。
何種類かのバブを日替わりで入れる。+16
-0
-
27. 匿名 2017/09/11(月) 15:50:19
スマホとドリンクを持ち込む。+8
-0
-
28. 匿名 2017/09/11(月) 15:50:45
100均のコロコロするやつでマッサージしたり、ツボ押しで足の裏押したりしてます+2
-0
-
29. 匿名 2017/09/11(月) 15:50:50
魚釣り+58
-0
-
30. 匿名 2017/09/11(月) 15:51:13
もらったアロマキャンドル、お風呂で使ってるー。
部屋だと消し忘れとか地震とか怖いから。+28
-0
-
31. 匿名 2017/09/11(月) 15:52:03
>>24きちんと計っていれてるの?そのまま直でバーっと入れてるからこぼれたりしないけど+3
-0
-
32. 匿名 2017/09/11(月) 15:53:24
>>24
蓋で分量を図ってません。
プラスチックのスプーンで、はかって入れてます。
蓋がザラザラしないし蓋を締める時に蓋に残った入浴剤が床に溢れたりしない。+4
-0
-
33. 匿名 2017/09/11(月) 15:59:53
既に出てるけど、お風呂用のテレビ。
テレビ見ながら1時間くらいゆっくり湯船に浸かってます。
汗かくから、水持ち込みで。+9
-0
-
34. 匿名 2017/09/11(月) 16:01:56
>>32
なるほど、わかりました。
>>31
入れすぎてしまったりしませんか?+1
-3
-
35. 匿名 2017/09/11(月) 16:02:00
>>24
他容器に詰め替えってダメ?無印の容器とか。
詰め替えは100均に売ってる漏斗使ったら楽だよ。+4
-0
-
36. 匿名 2017/09/11(月) 16:04:20
スマホジップロックに入れてDTV見る。1時間半身浴は苦手で30分程度の海外ドラマとかアニメ1本見る→シャンプー、体洗う→2本目みる。でいい感じに暖まるし、汗もでる。+7
-0
-
37. 匿名 2017/09/11(月) 16:05:52
アロマキャンドルしてぼんやりして
ミネラルウォーター飲んだりして
女子力高いことしたいw+56
-0
-
38. 匿名 2017/09/11(月) 16:08:21
ドレスナーエッセンスっていう入浴剤
クナイプをより濃くハーブ臭くした感じで好き
ドラッグストアでも売ってる所と売ってない所があるから
見つけたらまとめ買い+2
-1
-
39. 匿名 2017/09/11(月) 16:13:26
ジップロックにスマホを入れてガルちゃん。
もしくは好きな漫画や小説を読む。音楽をかけながらもリラックス出来ていいですよー。+7
-0
-
40. 匿名 2017/09/11(月) 16:20:23
入浴剤はいつもこのシリーズです。香りも良いし、安いのに発汗作用もすごい!
iPhoneをジップロックに入れて、TVerを見てます★+20
-0
-
41. 匿名 2017/09/11(月) 16:30:18
awawaっていう泡だて器使って洗顔・シャンプー・体洗ってます。泡立ちがやっぱ違ってフワフワで気持ちいいですよ^ ^
最近は塩風呂にハマってます。傷があったり皮膚が弱い人には向かないですけど…お肌がツルツルになります( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
入浴剤買うよりかなり安くすむしね…_(:3 」∠)_+4
-0
-
42. 匿名 2017/09/11(月) 16:51:52
きき湯のラムネの匂いが好きで夏は特におすすめです。+1
-0
-
43. 匿名 2017/09/11(月) 16:53:37
防水タブレット!
面白い番組がない時はYouTubeも見れるからいい!
シャンプー中とかはライブ動画再生で音楽聞いてる!
あとは小説が好きで読んでるよー!
作業用BGM流してマッタリ読書してます。+3
-0
-
44. 匿名 2017/09/11(月) 17:02:24
お風呂の電気決して、キャンドル!
+6
-1
-
45. 匿名 2017/09/11(月) 17:14:15
お風呂のお伴にマンガ本。昼間はなかなか読めないので。湯気にあたってヨレヨレになったりしてるけど自分しか読まないからいいかなと。リラックス出来るわ〜。+8
-0
-
46. 匿名 2017/09/11(月) 19:49:47
アイフォーン7の方もジップロックに入れてますか?+5
-0
-
47. 匿名 2017/09/11(月) 20:19:33
スマホを防水カバーにいれて、gyaoとかティバーでドラマみてます+1
-1
-
48. 匿名 2017/09/11(月) 20:20:04
>>47
TVerです!!+0
-0
-
49. 匿名 2017/09/11(月) 20:24:55
>>18わたしも欲しい。幾らくらい?+4
-0
-
50. 匿名 2017/09/11(月) 21:44:32
入浴剤って、風呂釜や排水口、浴槽に悪くないんですか?+3
-0
-
51. 匿名 2017/09/11(月) 21:47:19
パナソニックのプライベートビエラ値段は高いけど録画機能あるしDVDもネットも見れるしかなりおすすめです。+2
-0
-
52. 匿名 2017/09/12(火) 02:35:21
子どもとスーパーボールたくさん浮かべてスーパーボールすくいやってます(笑)+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する