-
1. 匿名 2017/09/11(月) 14:30:20
みなさん普段の家の中の掃除以外に
やってみたら意外と汚れていた!
という場所などはありますか?
私は妊娠後期のため年末の大掃除が
難しいので少しずつやっています!
先日オキシクリーンで洗濯槽洗った所
見た目に反し凄く汚れていて驚きました。
その他掃除してびっくりした箇所など
掃除の情報を交換しあいませんか。+110
-11
-
2. 匿名 2017/09/11(月) 14:31:04
+61
-3
-
3. 匿名 2017/09/11(月) 14:31:30
壁面と天井
意外と汚れてる+146
-4
-
4. 匿名 2017/09/11(月) 14:31:30
心+61
-10
-
5. 匿名 2017/09/11(月) 14:31:35
網戸!
拭いてみたら真っ黒!+155
-2
-
6. 匿名 2017/09/11(月) 14:32:03
巾木!!
ここ忘れがちだけど、けっこう汚れてる+97
-3
-
7. 匿名 2017/09/11(月) 14:32:45
トイレの裏+40
-4
-
8. 匿名 2017/09/11(月) 14:33:03
エアコン
お掃除機能ついてるけど、あれはフィルターだけキレイにしてるだけで中はカビだらけだった〜+138
-3
-
9. 匿名 2017/09/11(月) 14:33:12
電気カバーのうえの隙間+49
-1
-
10. 匿名 2017/09/11(月) 14:33:47
冷蔵庫の中!
空間があるって気持ちいい&使いやすい+88
-3
-
11. 匿名 2017/09/11(月) 14:34:09
窓は指紋が目立つし、
ぬいぐるみは定期的に掃除しないと
ダニが発生する+75
-3
-
12. 匿名 2017/09/11(月) 14:34:14
お腹、圧迫しないようにねー
ほどほどに+158
-7
-
13. 匿名 2017/09/11(月) 14:35:08
カーテンレールの上面+82
-4
-
14. 匿名 2017/09/11(月) 14:35:18
床。普段クイックルしかしてないけど、隅々まで水ぶき(薄い洗剤含む)したら、結構汚れてた。+91
-2
-
15. 匿名 2017/09/11(月) 14:35:35
カーテン
カビちゃう事もあるし、冬よりも今のうちに洗うと乾きも早いよ。+127
-2
-
16. 匿名 2017/09/11(月) 14:35:46
場所によって毎日、一日置き、週一、二週に一度、月一…と計画的に掃除してるから
意外と、って感じることはないな+32
-8
-
17. 匿名 2017/09/11(月) 14:37:07
冷蔵庫や戸棚の開けるところ。+29
-1
-
18. 匿名 2017/09/11(月) 14:37:32
カーテン+17
-0
-
19. 匿名 2017/09/11(月) 14:37:32
へそ+55
-6
-
20. 匿名 2017/09/11(月) 14:38:32
トイレは綺麗にそうじしているつもりだったけど
蓋を下ろした時の背もたれの隙間の溝にホコリがたまっていて驚きました。あと、トイレ便器の後ろがわと間。+94
-3
-
21. 匿名 2017/09/11(月) 14:38:38
お風呂の天井や台所の換気扇。
でも、高いところは危ないから旦那にやってもらいなよ。+80
-0
-
22. 匿名 2017/09/11(月) 14:38:58
シューズクローゼット+20
-0
-
23. 匿名 2017/09/11(月) 14:39:14
玄関のドアや郵便ポスト+29
-0
-
24. 匿名 2017/09/11(月) 14:39:39
冷蔵庫 冷凍庫の中 除菌 除菌
食べるものだからね+35
-0
-
25. 匿名 2017/09/11(月) 14:39:55
ドライヤーのフィルター+29
-0
-
26. 匿名 2017/09/11(月) 14:41:02
TVの裏!ホコリだらけ!
一回掃除したら当分もつ!+63
-2
-
27. 匿名 2017/09/11(月) 14:41:17
妊婦さんですから、洗剤とかスプレーとか
吸い込んでは危ないものとかに気をつけてください。+104
-4
-
28. 匿名 2017/09/11(月) 14:41:28
カーテンレールの上。埃が溜まってた!
+35
-0
-
29. 匿名 2017/09/11(月) 14:43:04
さっき数年ぶりに冷蔵庫の掃除したらめっちゃスッキリした(o^^o)❤️
子供がまだ0歳児だからなかなか時間なくて出来なかったから良かった(o^^o)+52
-4
-
30. 匿名 2017/09/11(月) 14:44:01
体脂肪 .... 恋の炎で 燃やしたい+69
-3
-
31. 匿名 2017/09/11(月) 14:44:24
ガス台に油防止のフード?板?みたいなの立てかけてあるんだけど久々に向こう側のぞいたら汚れが結構飛び散ってて綺麗にしたら今年はGが出なかった。
たまたまかもしれないけど、うちの場合ヤツはいつもフードの向こうからぴょこっと顔出す確率が高かったので掃除したおかげだと信じたい。+38
-2
-
32. 匿名 2017/09/11(月) 14:45:00
カーテン!+9
-1
-
33. 匿名 2017/09/11(月) 14:45:01
冷蔵庫のドアのパッキン
結構汚れていた+29
-0
-
34. 匿名 2017/09/11(月) 14:45:06
今日久々に朝から1人だったので玄関回りを片付けて雑巾がけをしました。
今買い物から帰ってきてスッキリとした玄関をあらためてみてとても気分がいいです。朝から頑張って掃除してよかった~っ+72
-1
-
35. 匿名 2017/09/11(月) 14:47:01
お風呂の天井。
壁や床はまめに洗ってるけど天井は放置してた。
久しぶりにしっかり掃除したら光が反射するぐらいピカピカになった。+33
-0
-
36. 匿名 2017/09/11(月) 14:48:30
>>27
そうそう!
重曹は安全かな。あと「セスキ炭酸ソーダ」とか。+40
-2
-
37. 匿名 2017/09/11(月) 14:48:32
自転車。車輪の汚いこと汚いこと。油をさしてタイヤに空気も入れたら快適に!+20
-0
-
38. 匿名 2017/09/11(月) 14:48:48
ガスコンロの下。
定期的コンロ外して、拭いてます。+19
-0
-
39. 匿名 2017/09/11(月) 14:49:34
庭
半年かけて徹底的に手入れしたので、今は毎朝10分程度の落ち葉拾いでそれなりの状態を維持
そんなコトより家の中どうにかせぇよ
ゲンナリ+47
-0
-
40. 匿名 2017/09/11(月) 14:49:51
電気カバー?の中に、たまに虫がいたりするから月1くらいで掃除してる+34
-1
-
41. 匿名 2017/09/11(月) 14:52:20
書類+15
-1
-
42. 匿名 2017/09/11(月) 14:55:23
冷蔵庫の裏と電子レンジの裏
ホコリがついてるのは分かってるけど電源入ったまま拭くのは怖いし
でも電源落として壁際から動かすのも面倒くさいし
誰かやってくれないかなぁ+26
-0
-
43. 匿名 2017/09/11(月) 14:58:04
魚焼きグリルの庫内!網は割と掃除するけど庫内の汚れがひどいことにこの間気付いた。セスキ使って全力で掃除したのに全然落ちない…もう手遅れなのかな…+27
-1
-
44. 匿名 2017/09/11(月) 15:01:20
自分のうちは片付けないくせに人のうちは片付けたくなるのは何でだろ~+57
-2
-
45. 匿名 2017/09/11(月) 15:05:22
浴室の鏡の水垢を放置しすぎたせいでどうしてもとれません。
皆さんどうしてますか?+24
-0
-
46. 匿名 2017/09/11(月) 15:08:27
オキシクリーンって最近みんなオキシ漬けって言うけど何??
流行ってるの?本当に綺麗になるの??+49
-1
-
47. 匿名 2017/09/11(月) 15:10:12
>>15
カーテン洗おう!ありがとう!+7
-1
-
48. 匿名 2017/09/11(月) 15:18:20
>>46
普通の酸素系漂白剤と同じ+9
-1
-
49. 匿名 2017/09/11(月) 15:18:56
ベッドの下
ダニに刺されまくって痒くてベッドの下の溜まってた埃掃除したら痒くなくなった+16
-1
-
50. 匿名 2017/09/11(月) 15:19:11
副鼻腔。蓄膿症が治ったよ。+9
-3
-
51. 匿名 2017/09/11(月) 15:25:59
冷蔵庫の中+5
-0
-
52. 匿名 2017/09/11(月) 15:26:27
>>1
どうやってオキシで洗濯槽を掃除するんですか?
教えてほしい(>_<)
私も洗濯槽の汚れ気になる+16
-0
-
53. 匿名 2017/09/11(月) 15:45:10
妊娠後期ならあまり張り切るとお腹が張ったりするし危険だから手の届かない場所や大掛かりな事しない方が良いと思う
そんなに頑張らなくても程々にいつもどうりで良いんだよ
+11
-1
-
54. 匿名 2017/09/11(月) 15:52:01
カーテンがヤニやホコリで黄ばんでるのですが、漂白剤使ってもOKですかね?
OK+、ダメ-でお願いします。+52
-0
-
55. 匿名 2017/09/11(月) 15:53:31
エアコンの上のホコリ取り+13
-0
-
56. 匿名 2017/09/11(月) 16:05:22
>>52
調べたらたくさん出てくるよ!
綺麗になったからおすすめ!
+4
-1
-
57. 匿名 2017/09/11(月) 16:10:54
窓とベランダ。+4
-0
-
58. 匿名 2017/09/11(月) 16:14:17
思い切って真夏の暑い日にあえて換気扇掃除したよ!油が溶けやすいし、冬にやるより良いって聞いたから。
これで冬の大掃除の時は軽く拭くだけで良いかららくちんだわ。+17
-0
-
59. 匿名 2017/09/11(月) 16:21:42
ちょうど今日普段やらない掃除してた。
タオルを煮洗いして、その漂白剤の水を使って洗濯機のフィルター。
お風呂の鏡の鱗取りと椅子を洗った。
お風呂の鏡は、クエン酸水でラップパックしてやったよ。+11
-0
-
60. 匿名 2017/09/11(月) 16:25:02
主です!トピ採用されてるの気づきました!
参考になるコメントや優しいコメント
ありがとうございます。
オキシクリーンについてですが、
洗濯槽の掃除は調べるとやり方が出て来ます。
記事の引用うまくできなくすいません!
記事と同じくらい汚れ沢山浮いてきて
びっくりしました!
皆さんのコメント参考に掃除してみます!
ありがとうございます!+16
-0
-
61. 匿名 2017/09/11(月) 16:33:59
お風呂の浴槽の壁を外したところ!
見えないところにカビが凄い!+12
-0
-
62. 匿名 2017/09/11(月) 16:49:14
掃除機の掃除。洗えるところは洗って絡まった髪の毛とか糸くずを取り除くと、吸いが良くなって気持ちよく掃除できる。+15
-0
-
63. 匿名 2017/09/11(月) 16:58:09
お風呂の天井にある換気扇のふた。
今まで掃除したことなかったけど、外してみて裏を見るとカビがすごくてビックリした…+9
-0
-
64. 匿名 2017/09/11(月) 16:59:50
私は妊娠後期に掃除頑張り過ぎて切迫になりました…
やり始めると、ここまで!ってなっちゃうからね。あまり無理せずにね!+20
-0
-
65. 匿名 2017/09/11(月) 17:14:55
>>54です。
投票ありがとうございます‼+4
-0
-
66. 匿名 2017/09/11(月) 18:17:52
臨月に天袋の掃除した(登った)ばか野郎は私です。
本当に気をつけて掃除してね。
洗剤も怖いからね。
+25
-0
-
67. 匿名 2017/09/11(月) 18:41:11
エアコンの風向きを調整するパネル。汚かったー。+6
-0
-
68. 匿名 2017/09/11(月) 18:56:16
壁掛け時計+5
-1
-
69. 匿名 2017/09/11(月) 19:01:34
壁と床の隙間を埋めてある数cmの段差(わかるかな?)
結構埃がたまることに気づいてからは、なるべく拭くようにしてる+12
-0
-
70. 匿名 2017/09/11(月) 19:27:23
>>69
あー!わかる!
掃除機とかが当たっても壁が傷つかないように貼ってある木の板の事よね?
あれって本当にやっかい
低すぎるから掃除しにくい+10
-0
-
71. 匿名 2017/09/11(月) 20:00:43
窓枠、ドア枠、巾木、スイッチ、コンセントの上
数ミリのちょっとした出っ張りでもほったらかしだとホコリが積もって
湿気を含むと着色してこびりつくよね
拭き掃除大変だからそうなる前に定期的にホコリ払ってる+11
-0
-
72. 匿名 2017/09/11(月) 20:32:52
>>45
お値段高めだけど、茂木和哉はなんでも落ちる。
東急ハンズ、ロフト、通販などで手に入ります。+12
-0
-
73. 匿名 2017/09/11(月) 21:46:18
妊娠後期は出産に向けて
精神的にエネルギッシュになって
子育て環境をセッセと整えようと
張り切るんだけど
それを自覚して自重する事も大切ですよー
新陳代謝も激しく上昇しているので
自覚しづらいけれど
肉体は疲労しやすい状態です
肉体疲労状態で出産に臨むと
難産の引き金になる事もありますよ+14
-0
-
74. 匿名 2017/09/12(火) 01:52:00
カーテンレール+1
-0
-
75. 匿名 2017/09/12(火) 04:25:07
>>50
えっ⁉︎
蓄膿症って治るんですか?+1
-0
-
76. 匿名 2017/09/12(火) 13:58:21
机や椅子の脚。
傷防止シールに髪の毛とかホコリが、意外とくっついてる。
あと、外壁。
蜘蛛の巣やらなんやら、かなり汚くなってたー。
高いところは旦那にお願いしてんのに、なかなかやってくれない(−_−;)
+1
-0
-
77. 匿名 2017/09/12(火) 19:58:52
主さん
妊娠中なら無理しないでね。
旦那さんにお任せするか
なんなら、家事サービスを使っても良いんですよ。
大きなおなかでお掃除張り切るなんて……本当、無理しないでね!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する