ガールズちゃんねる

お酒を飲むとすぐ顔が赤くなる方

144コメント2017/09/12(火) 11:42

  • 1. 匿名 2017/09/11(月) 01:02:34 

    私はお酒を飲むとすぐ顔が赤くなります。
    飲み会の席などで、まだまだ飲めるのに顔が赤くなるせいで心配されてしまい、大丈夫ですよ!と返事をするやりとりすら面倒くさく感じてしまってます...笑
    同じような方や、少しでも赤くなるのを軽減できる方法を知ってる方がいたら是非教えてください!
    お酒を飲むとすぐ顔が赤くなる方

    +169

    -6

  • 2. 匿名 2017/09/11(月) 01:03:17 

    肝臓の働きが良い証拠だっけ?

    +8

    -80

  • 3. 匿名 2017/09/11(月) 01:03:27 

    体質だから無理

    +354

    -0

  • 4. 匿名 2017/09/11(月) 01:03:48 

    私も真っ赤!恥ずかしいから飲んでない
    たぶん体質的にお酒ダメなんだと思う

    +417

    -1

  • 5. 匿名 2017/09/11(月) 01:03:51 

    うん、体質だからむり

    +234

    -0

  • 6. 匿名 2017/09/11(月) 01:04:09 

    体すべて真っ赤になる

    +296

    -1

  • 7. 匿名 2017/09/11(月) 01:04:10 

    アルコールが体に合わないからじゃなかった?

    +281

    -1

  • 8. 匿名 2017/09/11(月) 01:04:21 

    以下、体質だからが続きます。

    +174

    -6

  • 9. 匿名 2017/09/11(月) 01:04:32 

    体質だからどうしようもない。むしろそういう人は控えたほうがいいよ。身体は正直だよ。

    +256

    -0

  • 10. 匿名 2017/09/11(月) 01:04:36 

    アルコールの分解酵素がナントカじゃなかった?

    +149

    -2

  • 11. 匿名 2017/09/11(月) 01:04:45 

    顔だけならファンデで誤魔化せるけど、やっぱ根本から良くなりたいよね

    +72

    -8

  • 12. 匿名 2017/09/11(月) 01:04:59 

    体質は治せないからなぁ。ノンアルコールにするとか。

    +86

    -0

  • 13. 匿名 2017/09/11(月) 01:05:29 

    1人で飲めば誰からも文句言われず好きなだけ飲めるよ

    +74

    -6

  • 14. 匿名 2017/09/11(月) 01:05:34 

    私も2口くらいで赤くなります泣
    嫌ですよねー!

    +162

    -2

  • 15. 匿名 2017/09/11(月) 01:05:40 

    飲む前に胃薬飲むとちょっとマシになります

    +21

    -7

  • 16. 匿名 2017/09/11(月) 01:05:47 

    本来アルコールが合わないって事だから、控えた方が良いかも。

    +189

    -1

  • 17. 匿名 2017/09/11(月) 01:06:08 

    全身赤くなるタイプかな?ファンデ塗っても逆に病気みたいな顔色になるよね(笑)

    +142

    -2

  • 18. 匿名 2017/09/11(月) 01:06:08 

    私もそれが理由で外では飲まない
    酔ってる自覚は全くないのに
    顔だけ真っ赤になるから
    むりしてるって思われがち

    +142

    -0

  • 19. 匿名 2017/09/11(月) 01:06:13 

    私は全く赤くならないから心配なんてされないし、見た目でわからないから飲まされて嫌だよー

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2017/09/11(月) 01:06:50 

    本当良くないらしいよ。
    お酒を飲んで顔が赤くなる人は本当に要注意!健康リスクが怖すぎる - NAVER まとめ
    お酒を飲んで顔が赤くなる人は本当に要注意!健康リスクが怖すぎる - NAVER まとめmatome.naver.jp

    お酒を飲むとすぐに赤くなる人がいます。それは血行が良くなっているわけではありません。発がん物質アセトアルデヒドの毒性によるものです。飲酒した際、酒に弱い人の胃粘...

    +141

    -1

  • 21. 匿名 2017/09/11(月) 01:06:51 

    赤くなる人と飲むと確かに心配になる。そんなやり取りが面倒だと思われようとも、見てるこっちもヒヤヒヤで落ち着いて飲めない。

    +46

    -1

  • 22. 匿名 2017/09/11(月) 01:07:18 

    何年も前のくすんだ傷痕や、白く残った傷痕とかも赤くなりませんか?

    +232

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/11(月) 01:07:19 

    ウコンのチカラを、
    飲む前に飲む!

    +12

    -10

  • 24. 匿名 2017/09/11(月) 01:07:38 

    顔全体が均等に赤ければまだ良いけど、
    私は鼻だけ色が変わらない。

    +79

    -4

  • 25. 匿名 2017/09/11(月) 01:07:51 

    お腹がまだらに赤くなってるのに気づいたときは驚いた

    +195

    -2

  • 26. 匿名 2017/09/11(月) 01:07:53 

    私は青白くなりますけどそちらの方が心配されるよ。赤くなるのは私からすると可愛いです。黒髪で色白だから亡霊と言われたことがあります。

    +7

    -15

  • 27. 匿名 2017/09/11(月) 01:08:11 

    赤いけど大丈夫ですか?のやりとり本当に面倒くさくなる(笑)
    一回赤くなると一定の時間で引くからそれからどれだけ飲んでももう赤くならないのが最近判明しました!(笑)

    +132

    -6

  • 28. 匿名 2017/09/11(月) 01:09:09 

    >>20
    ぎょえーーーーーーーーーーーー!!!!

    +44

    -2

  • 29. 匿名 2017/09/11(月) 01:10:15 

    顔と目が真っ赤になります。
    泣いた人みたいで恥ずかしい…

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/11(月) 01:10:22 

    赤くなります。
    そして段々真っ青に。
    最後は真っ黒(゚д゚lll)
    お酒を飲むとすぐ顔が赤くなる方

    +13

    -35

  • 31. 匿名 2017/09/11(月) 01:10:58 

    なんちゃらが分解されない、良くないから赤くなるってのを見てから、一切お酒やめました。
    無理はよくないし、すぐ具合悪くなるから楽しく飲めなくて、食べる専門です。

    +123

    -1

  • 32. 匿名 2017/09/11(月) 01:11:09 

    赤くなった方がいいって言うよね
    血流がいい証拠ってよく聞くし
    赤くならないのはだめって言う。
    意外と知らない人が多い。

    +7

    -62

  • 33. 匿名 2017/09/11(月) 01:11:28 

    >>30
    ビビったわ!(笑)

    +55

    -0

  • 34. 匿名 2017/09/11(月) 01:11:31 

    わたしはお酒を飲むと顔が緑色になるんだけど

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2017/09/11(月) 01:12:02 

    >>30
    しげりすぎ!!

    +103

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/11(月) 01:12:10 

    赤くなるし飲みすぎると体があちこち痒くなる。
    あまり飲めなくて辛い。

    +105

    -1

  • 37. 匿名 2017/09/11(月) 01:12:17 

    すぐ赤くなります。
    なので、家飲みしかしません

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/11(月) 01:12:29 

    赤くなるほうが可愛いし必要以上のお酒を勧められないからいい
    顔に出ないと強いと勘違いされてがんばらなきゃいけないときがあってしんどい

    +54

    -3

  • 39. 匿名 2017/09/11(月) 01:12:32 

    遺伝で、アルコールの解毒作用が うまく出来ない人がなるみたい。 私もすぐに赤くなるけど 2時間ぐらいしたら さーっと赤みが引いてく。 時間がかかるのかな? それを過ぎれば あとは何杯呑んでも赤くならないし 酔えないです。 よくわからない、不思議。 集合する前に呑んでから 行けば 皆の前では赤くならない という対処法をしてます。 笑

    +124

    -4

  • 40. 匿名 2017/09/11(月) 01:13:44 

    >>20
    もうさ、これだけ医学的なことあれこれ言われてるんだからまだ飲めます!(面倒クセーな)なんて思ってないで、お酒控えたらどうかな。

    +55

    -6

  • 41. 匿名 2017/09/11(月) 01:13:51 

    ここの赤くなる皆さんはアトピーやアレルギー体質だったりしますか?私はそうです。

    +153

    -5

  • 42. 匿名 2017/09/11(月) 01:14:06 

    すぐ赤くなる人は酔いが早いぶんアルコール依存にもなりやすいから控えたほうがいい。

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2017/09/11(月) 01:14:38 

    >>34
    それは病院に行ってください

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/11(月) 01:15:05 

    赤くなる人=酒弱い
    ってイメージない?

    +73

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/11(月) 01:15:55 

    >>32それ嘘だよ

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/11(月) 01:16:56 

    酒アレルギーだとまだらになるよ

    +71

    -1

  • 47. 匿名 2017/09/11(月) 01:17:35 

    >>42アルコール大嫌いなのに依存とかあるの?

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2017/09/11(月) 01:17:55 

    酔ってても酔ってなくても、
    酔ってません!まだ飲めます!って多くの人が言うからねぇ。見た目に出てたらそりゃ心配するよ。

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2017/09/11(月) 01:18:00 

    私も赤くなる
    父は頭皮まで真っ赤
    母は顔色ひとつ変わらない

    さらに血行良くなりすぎて?
    肌が痒くなり、吐きたくなるので
    避けやめました。

    +69

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/11(月) 01:18:27 

    歳とったらすぐ、赤くなるようになった。飲めなくなった。肝臓悪くなってんだろうなあ アラサーです。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/11(月) 01:18:34 

    顔色変わらないよりは赤くなった方がいいよ
    最近アルハラが問題になってはいるけど
    それでも周りがお酒飲んで酔い始めたら
    結構酔ってますって言っても
    私はあんまり顔に出ないタイプだから
    「まだまだ飲めるでしょ~」みたいに
    お酒すすめられる事もあるし

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2017/09/11(月) 01:23:42 

    私も酒飲むとすぐ顔面が赤くなります。
    ジンジンと顔中が熱くなるしあれは本当慣れないです。

    関係無いかもですが暖房とかきいた部屋にいてもすぐ顔が火照って引くぐらい赤くなります。体は火照って無いの顔だけ暑くて真っ赤みたいな感じ。

    どっか悪いのかなって不安になる。

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/11(月) 01:26:44 

    顔が真っ赤で首から下が全部粗挽き肉みたいな模様になる
    自分でも「ヒエッ」ってなる。

    +66

    -1

  • 54. 匿名 2017/09/11(月) 01:28:28 

    私も顔真っ赤になるし心臓バフバフする
    体質的に合わないのか、単に酒飲むとそうなるから飲まないから余計なのか
    粕漬け食べただけでも顔火照ってくる

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/11(月) 01:29:31 

    食道癌にもなりやすいって言うね
    やめた方がいい

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/11(月) 01:30:15 

    お酒飲んでも顔に出ない人って強いって思われがちだから、損だよ。特に女性だと。
    酒強いのがイケてるなんて学生まででしょ。

    +14

    -7

  • 57. 匿名 2017/09/11(月) 01:30:52 

    日本酒2合くらいで
    顔から首がまだらに赤くなる
    汚いなぁ
    外では飲めませんね
    昔は4合くらいはなんでもなかったのに
    体弱ったんだな

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/11(月) 01:31:05 

    私もお酒自体は好きなのですが、少量で顔が真っ赤になり脈打つような頭痛が始まるので梅酒をソーダ割りなどにして薄めて飲んでいます。
    楽しく飲める人たちが羨ましい。゚(゚´▽`゚)゚。

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/11(月) 01:31:21 

    もう顔真っ赤だし止めといたら?ていう心配が面倒くさいと思うのなら
    病気になってから、あの子顔真っ赤なのに止めてもガブガブ飲んでたもんね、って言われても、心配してくれないなんて酷い!って言うなよ。

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2017/09/11(月) 01:33:19 

    アルコール分解酵素が無い(分解出来ない)
    人が赤くなるらしいよ

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/11(月) 01:34:14 

    赤くなるけどガンガン飲みまーす!お酒大好き!
    でもすぐ赤くなるから昼間からは飲めない笑

    +5

    -7

  • 62. 匿名 2017/09/11(月) 01:34:20 

    アルコールを飲んで顔が赤くなるのは、正常な反応ですよ

    +5

    -10

  • 63. 匿名 2017/09/11(月) 01:35:03 

    私アトピーで兄妹全員飲めない
    お酒飲むと喘息出てくる

    人生損してる気がする。。。。

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/11(月) 01:36:44 

    遺伝で決まる体質なので赤くなる人は控えた方が良いらしいです。血行では無く 毒素で赤くなっているのです。元々強くないと自覚はした方が良いです。発ガン物質ですから。
    お酒を飲むとすぐ顔が赤くなる方

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/11(月) 01:38:28 

    赤くなる人は単純に体お酒を受け付けない体質ってだけだからひとりなら好きなだけ飲めばいいけど他人と飲んで心配する側をウザがるのは違うような・・・
    酔わない=お酒に強い体質、じゃないからね
    臓器は大切にした方がいいよ

    +11

    -6

  • 66. 匿名 2017/09/11(月) 01:39:36 

    顔真っ赤になるけどベロンベロンには酔えないよね
    戻しちゃう時もじわじわ吐き気があるとかじゃなくて一回出したらそれで楽になる不思議

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2017/09/11(月) 01:41:47 

    私は日によってすぐ赤くなる時もあるしバリバリ飲んでも赤くならない時がある
    でも顔がすぐ赤くなったり身体が赤くなったりする人はお酒飲まない方がいいらしいね
    食道癌になるリスクが凄い高いんだって

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/11(月) 01:48:04 

    知り合いもすぐ顔が真っ赤になるのに、いつもお酒大好き!と言ってます。が、一緒に飲むとすぐにろれつが回らないほど酔っ払ってわけわからなくなってくるので心配になります。私が無理に飲ませているわけでは全くありません。
    赤くなるみなさんはそういうことありますか?

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2017/09/11(月) 01:51:18 

    赤鬼じゃー!

    と言えば解決

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2017/09/11(月) 01:53:15 

    私の知り合いにも赤くなるのにお酒が大好きという人がいます!
    アレルギーやアルコール分解できない体質でも好きなのは別ものなのか、はたまた‥見ているほうは心配になりますよね!

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/11(月) 02:00:22 

    明るい店内だと恥ずかしいから飲めない。ある程度暗いお店じゃないと恥ずかし過ぎる。帰りも人の視線が痛いので電車乗らない。別に酔ってはいないんだけどなー。ほんとヤダ。

    +17

    -2

  • 72. 匿名 2017/09/11(月) 02:01:24 

    日本人の半数は赤くなる体質なので 血行が良くなる!良い証拠!
    って間違った認識している方が多いから。
    間違った認識を正さないとリスク高いですよね。

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/11(月) 02:05:24 

    お酒飲むと顔が赤くなるけどそれよりも体全体が熱くなって汗が止まらなくなるほうが嫌。
    滝のように汗が流れる。
    それが嫌で友達と飲みに行くこともできない

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/11(月) 02:06:31 

    >>65
    心配してもらってるのもよくわかってるけど
    楽しく飲んでて自分の状態もよくわかってるから何度も言われると疲れるんでしょ

    無茶飲みしてるわけじゃないのに無理してるように見られるから辛いね

    +5

    -5

  • 75. 匿名 2017/09/11(月) 02:08:16 

    顔赤くならない人は皮膚が厚い人だと思ってた…自分が皮膚が薄くて赤ら顔だから。

    お酒飲んでも飲まなくても赤いから、お酒飲んでも心配されないけど、飲んでない時に心配されるw

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/11(月) 02:11:43 

    勤めてる会社の社風が飲めない人間はつまらない、コミュ力が低いみたいな雰囲気で辛い。
    ウーロン茶とか飲んでると上司には「飲めないの?飲みそうな外見なのにw」と言われ、女の先輩には「この子飲めないとか言って可愛い子ぶってるんです~wそんな年でもないのに」と返される。
    確かに私は若くも可愛くもないけどさ、そういう人間だって飲めない場合もあるよ。華奢でかわいい女の子だけが飲めない生き物だと思わないで欲しいわ。

    +54

    -2

  • 77. 匿名 2017/09/11(月) 02:13:05 

    実際に体に悪いから心配されてるのに
    鬱陶しがるのってちょっと…
    病気になって迷惑被るのは、職場や家族ですよ

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2017/09/11(月) 02:21:12 

    私もお酒飲みたいけど、
    飲むとアトピー出て身体中痒くなるし
    でいつからか全く飲まなくなりました。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/11(月) 02:25:04 

    顔が赤くなる人、無理してないとか酔ってないとか言うけど
    あなたに自覚がないだけで、あなたの体には大変な無茶をさせているよ
    無理してる自覚がないことと、無理してないことは全然違うから

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/11(月) 02:37:11 

    元々飲むと真っ赤になるタイプで、妊娠がわかってから子供が3歳になるまでほとんど飲まなかったんだけど、この間久々にビール飲んだら息がゼーゼーしちゃって焦った。
    調べたらアルコール誘発喘息だかって症状みたいで、せっかく飲めるようになったのに体が完全拒否になっちゃって悲しい。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/11(月) 02:47:58 

    すぐ赤くなるし甘いのしか飲めないから可愛らしいかと思いきや、すぐ気持ち悪くなって吐くタイプw
    どうにもならんw
    酒は出来る限り飲まないと誓っているw

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/11(月) 03:07:14 

    体調大丈夫?と心配してくれるだけ良い環境だよ。

    体質なのに「酒も飲めないつまらん奴」だの悪く言ったり、いまだに無理やり飲ませるような人もいるからね。

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/11(月) 03:16:04 

    体質だからどうにもならないよね。
    何人かいたけど、私もアトピー&喘息だからかゆくなるし、呼吸がしにくくなって苦しくなる。

    あと、お酒の席で大笑いしても喘息にならからおとなしくしてます。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/11(月) 03:28:30 

    赤くなって蕁麻疹も出て、怖くて 飲まない。
    飲めないんです。と話したら
    「人生 損してるよね~」 とか言われると
    かなしい。

     

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/11(月) 03:38:48 

    見た目全然変わらなくて飲まされるよりはマシだと思う。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/11(月) 03:54:56 

    側になるリスクが他の人より高いと言ってたね最近の研究で

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/11(月) 03:55:25 

    ごめん ガンになるリスク◯

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/11(月) 04:24:03 

    えっちなことかんがえてるんでしょ~?

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2017/09/11(月) 04:25:22 

    中ジョッキのビール半分くらいで赤くなるよ。2杯目とかになるとフラフラしてまともに歩けない。居酒屋いってもジュースとかお茶飲んでること多い。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/11(月) 04:26:17 

    お酒呑んで赤くなるよ

    アルコールに弱いからあまり飲まないようにしてる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/11(月) 04:31:18 

    私もです。缶チューハイ半分でもう顔や耳、首まで赤くなるので嫌になります。採血の時のアルコール綿でも赤くなるので、もうアルコールは体質に合わないのだと諦めています(;ω;)

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/11(月) 04:31:26 

    こまめにトイレにいけば赤いのは回避できるかな。つよいお酒は飲まないようにしてる。

    +1

    -5

  • 93. 匿名 2017/09/11(月) 04:33:48 

    身体や顔が赤くなる人は、辞めましょう。癌のリスクがあがりまっせ?常識だけど、意外に知らない人が多い

    +31

    -2

  • 94. 匿名 2017/09/11(月) 04:36:03 

    直ぐに鼻だけが真っ赤になる。
    宅飲みがほとんどだけど、友達や家族に
    トナカイって呼ばれてる。
    ちなみに、旦那はアンパンマン。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/11(月) 04:44:40 

    >>93
    初耳。もう飲むのやめよ。
    酒自体あまり好きなわけではないし。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2017/09/11(月) 04:57:09 

    私も赤くなし強くないから飲めない
    お酒の席ではもっと飲めと言われるが無理

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/11(月) 05:08:32 

    全身赤くなる。目も充血する。残念なのが、首からお腹、そして背中全体がまだら模様になること。色素沈着したのか普段からうっすらと色味がかってしまってる。
    私はお酒がだめな体質だけど、
    赤くなっても全然飲める人もいますよね。羨ましいね。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/11(月) 05:12:15 

    >>20そうなんだ!怖いね。。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/11(月) 05:30:55 

    酒飲んで顔赤くなる人は
    一度でも飲んでしまってる時点で
    既に癌のリスクが高まったてこと?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/11(月) 05:33:14 

    >>97
    同じく。
    眼が潤むので、変に勘違いされるのが嫌で飲まない。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/11(月) 05:48:19 

    お酒と同量ぐらいのお水も一緒に飲むといいよ。

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2017/09/11(月) 05:56:25 

    私もすぐ赤くなるせいか、飲み会とかで飲んだら周りからアルコール飲むの何故か止められる笑

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2017/09/11(月) 07:03:25 

    私も飲酒するとすぐ顔が赤くなる
    タイプなんだけど、注射する前の
    アルコール消毒でその塗った場所が
    赤くなるのは、その理由だったのね!

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/11(月) 07:05:57 

    私もすぐ赤くなります。
    赤くなっても飲み続けると蕁麻疹でます。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/11(月) 07:13:29 

    顔は真っ赤になって体中に赤い斑点が出てくる。そして鼻が詰まる。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2017/09/11(月) 07:22:08 

    私も一杯目で赤くなります。
    顔は真赤になるし、ガンガンと頭痛がしてくるし、気持ち悪くなるやらで、お酒は受けつけない体質です。
    飲み会の時はノンアルコールカクテルか、ソフトドリンクのみにしてます。
    夫もお酒に弱いですが、飲めない体質ではないので、運転は私の役目です。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/11(月) 07:42:49 

    昼飲みができないのが悲しい
    そして、子どものスポ少の集まりでBBQやらあるけど、真っ赤になるのが恥ずかしくてお茶かジュースで我慢してる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/11(月) 07:45:14 

    真っ赤になります
    昔のニキビ跡もばぁーって
    出るから外では飲まないようにしてます!
    普段はニキビ跡気にならないのに
    お酒飲むと出てくるから恥ずかしい

    自分自身は好きだし飲みたいけど
    体が嫌がってるのかな?

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/11(月) 07:49:23 

    飲み会だとカシス系の度数が低いカクテルを30分~1時間のペースで一杯目だけゆっくり飲みます。
    2杯目からはペースをあげても結構大丈夫だし二日酔いもなったこと無い。
    一杯目ゆっくりだとあまり赤くなら無いけど、全然飲んでないねとは言われる。
    顔色変わらないし強いねと言われることもある。
    一杯目をみんなのペースに合わせると全身まっかっかになる。
    ほぼずっとカシス系だからカシス好きだと思われる。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2017/09/11(月) 07:49:31 

    飲むと顔色変わりませんが眠たくなるので、顔色変わっていないからまだ飲めると思われてしまい、早く帰って寝たいのに、どんどん飲まされるのが辛いです。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2017/09/11(月) 07:51:05 

    赤くなる人は癌になりやすいと言ってたね

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2017/09/11(月) 08:02:54 

    アルコール分解酵素が無い人は赤くなるんだよね?
    酔う、酔わない関係ないんだよね

    我が家は旦那が缶ビール1本で真っ赤!
    お酒には強いんだけれど…
    私はどんだけ飲んでも赤くならず
    むしろ飲み過ぎると青白くなる
    気分が悪いわけでもないんだよね
    これは父親も酒豪で飲んでも変わらなかったから
    遺伝だと思う

    病院で、アルコールバッチテストをすると
    すぐわかるよ。
    我が家はイベントでこれをやって二人の子供(高校生)が
    赤くなるタイプと、そうでないタイプとでわかれた。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/11(月) 08:08:22 

    食品関係で働いてたときベルトコンベアをアルコール消毒することがあったんだけど、あまりに大量なアルコールを流して来たもんで毎回匂いでクラクラしてたんだけど、酔ってたのかな?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2017/09/11(月) 08:08:50 

    私も一口で赤くなるし、ちょっと飲みすぎると身体中筋肉痛みたいに痛くなって眠れなくなる。
    家族で私だけ。なんでだろう

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/11(月) 08:22:38 

    >114さん
    今ちょうど同じこと書きこもうとしてた!
    私も後から関節がものすごく痛くなって眠れないほどです…。誰に聞いても何それーって言われてたのでこんな体質の人が他にもいるんですね。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/11(月) 08:41:44 

    赤くなる子って可愛いとおもってしまう。
    まったく変わらないから酔ってても飲め飲め
    言われる。で二日酔い決定…

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2017/09/11(月) 09:09:53 

    全身赤くなるから恥ずかしい。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/11(月) 09:11:10 

    顔赤くなりやすい人は二日酔いしにくいらしい!

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2017/09/11(月) 09:15:05 

    皮膚が薄いのもあると思う。そういう人は、ランニングとかでもすぐ真っ赤にになりませんか?これ、ちょっと恥ずかしいんだよねー

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2017/09/11(月) 09:16:17 

    >>115同じ人がいるんですね!私も人に言うと不思議がられます。症状で調べるとアルコール性筋炎っていうのがあるみたいですね。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2017/09/11(月) 09:18:59 

    男からしたらめっちゃ可愛いと思う

    +1

    -5

  • 122. 匿名 2017/09/11(月) 09:29:32 

    >>39

    いい事聞いた!試してみよう!

    尋常じゃないくらい真っ赤になるけど酔わないから、心配されまくり。
    面倒だから始めから、私呑めません!って言って車出してみんなを送る羽目に。楽しめない。。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2017/09/11(月) 09:35:19 

    >>1
    赤くなった後もまだまだ飲めるの??
    私は色変わってきたらもう終わりだわ、
    しばらく烏龍茶とかはさまないと、具合悪くなる

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/11(月) 10:46:36 

    ポッと頬が赤くなるくらいなら可愛いんだけど
    ドン引きされるくらい赤くなるからすごく嫌。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/11(月) 10:58:27 

    赤くなるのは体の拒否反応ってことなの?
    飲み始めの頃にちゃんぽんしてじんましんでたこともあったけど、今は同じベースのお酒を飲むようにして顔が赤くなるだけだしと大丈夫だと思った。

    赤くなるとお酒に弱いイメージだけど、私は1時間後くらいで酔いが覚めるので、休憩しながらだと量が飲めてしまう。静脈麻酔もきれやすい。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/11(月) 10:58:30 

    義妹のダンナ。
    赤を通り越して赤ドス黒い。
    それでもずっとビールを飲み続けてる。死なないの?って思ってる。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2017/09/11(月) 11:05:21 

    すぐ真っ赤!
    父譲りの遺伝。
    父も姉二人もわたしもそう。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2017/09/11(月) 11:27:23 

    赤くなる時もあるし、全くならない時もある。
    安いチューハイとかだとすぐなるけど、BARとかでお高いお酒で度数も強いのに赤くならない時もある。
    でも基本体質だから、あまり飲まないです。
    なぜか、同じお店で、カシスオレンジとかなのに、絶対気持ち悪くなるし、お腹こわす。おつまみ美味しいけど、お酒が合わない。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/11(月) 11:43:14 

    友達もすぐに真っ赤になる子がいるけど、その子はワインや日本酒だとましで、ビールは少しでもすぐに真っ赤になる!飲む物によって違うんですね。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2017/09/11(月) 12:36:03 

    まだらに赤くなるしめっちゃ浮腫む。
    可愛く赤くなりたいな

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2017/09/11(月) 13:16:00 

    私も飲めない体質だわーって思ってたけど、注射する前にアルコール消毒されたらそこだけ真っ赤っかになってアレルギー発覚してビビった

    一度でいいからキンッキンに冷えたジョッキでビール飲んでみたかったよ~

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2017/09/11(月) 13:16:07 

    いくら飲んでも全く顔色が変わらず、厚化粧なの?と失礼なことを言われたこともある私にはちょっとだけ羨ましい話です(化粧はかなり薄い)

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2017/09/11(月) 14:32:44 

    缶チューハイの半分くらいで赤くなって全部飲むと気持ち悪くなります。
    これって酒弱い?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/11(月) 15:48:01 

    >>133さん。はい弱いと思います

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/11(月) 16:30:10 

    私、顔赤くなるけど目の周りと口の周りだけ赤くならないんだよね。
    まさに赤パンダ!!ちなみにうちのお姉ちゃんも同じ!

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/11(月) 16:55:04 

    私も全身真っ赤です。
    何年も前の虫刺されがかゆくなる!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2017/09/11(月) 20:18:52 

    赤くなる
    腹痛、胃痛、下痢にもなる
    なので1年に1度飲めばいい所

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/11(月) 21:05:37 

    私も赤くなりますが、いまいち、「すぐ」の時間が分かりません。「すぐ」っていうのは、一口、二口飲んだら赤くなるような感じですか? 一口、二口では赤くなりませんが、私も顎あたりが、まだらな感じで赤くなって目も若干充血します(笑)あと、手の平もすごく赤くなります(笑)
    嫌だなー(´・ω・`)可愛い感じで赤くなりたい(笑)

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/11(月) 21:25:22 

    私も少し飲んだだけで、顔と体が赤くなります。
    しかも心臓バクバクして気持ち悪くなるので、お酒は滅多に飲みません(>_<)
    ほろ酔いで気持ちいい感じとか味わってみたいです。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/11(月) 21:32:30 

    酒好きから酒飲めるマウンティングされるのがつらい
    「かわいーw(嘲笑)」「女の子らしーw(嘲笑)」って言われて嫌な気持ちになる
    わざとじゃないのに赤くなるだけでまるでぶりっ子してる人みたいに言われる
    まあいいや、酒飲みのそっちがそう言うならその通りに飲めない事を利用して男にモテまくってやろうじゃないか、見てろよ
    と心の中で炎を燃やす

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/11(月) 21:34:40 

    赤くなるのはよくないと聞きますが
    私は青白くなるタイプです
    なんだろう??

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/11(月) 22:20:28 

    すぐ赤くなるし開始一口〜二口で貧血になって倒れることがある。
    いつか死ぬ気がするので、もう飲まない。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/12(火) 01:04:42 

    ちょろっと口つけたぐらいでも顔真っ赤になるので、学生時代は無理矢理飲まされることも少なくて助かりました。
    お酒だけ飲むと全身真っ赤になって恥ずかしいので、だいたいソフドリも同時に頼みます。お酒一杯に対してソフドリ二〜三杯のペースで飲むとそこまでひどく真っ赤にならないので。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/12(火) 11:42:37 

    顔に心臓あるってくらい皮膚の表面がジンジンしてくる。1.2杯でコレ。
    若い頃は回りに合わせて少しは飲んでたけど、結婚して全然飲まなくなって快適です(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード