-
1. 匿名 2017/09/10(日) 09:07:13
レシピでホットケーキミックスをHKM、ホケミと書いてあることに驚きました。
今では、慣れましたが。。。
https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCL6WYVbRZHxkAghb0oPB7?p=%E3%81%B3%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A+%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88&aq=1&oq=%E3%81%B3%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A&ei=UTF-8#image_4
+221
-2
-
2. 匿名 2017/09/10(日) 09:07:57
北海道を「道」っていうやつ+239
-12
-
3. 匿名 2017/09/10(日) 09:08:00
りょ+198
-8
-
4. 匿名 2017/09/10(日) 09:08:11
わろ+56
-8
-
5. 匿名 2017/09/10(日) 09:08:27
KSK+64
-5
-
6. 匿名 2017/09/10(日) 09:08:40
ドン・キホーテのことを、ドンホ。
思いつきもしなかった。
私はドンキ。+421
-5
-
7. 匿名 2017/09/10(日) 09:08:43
クリチも衝撃だった!+234
-3
-
8. 匿名 2017/09/10(日) 09:09:05
なつい ってガルちゃんでも見るけど、アレは方言なのか?懐かしいって書き込む手間が惜しいのか?+23
-19
-
9. 匿名 2017/09/10(日) 09:09:15
リンガーハットをリンガーと言うの普通??+23
-20
-
10. 匿名 2017/09/10(日) 09:09:17
「そマ?」
=「それマジで?」+194
-2
-
11. 匿名 2017/09/10(日) 09:09:19
おかいつ
お母さんといっしょ+309
-4
-
12. 匿名 2017/09/10(日) 09:09:24
オイマヨ って、なんか気持ち悪く感じる…+67
-7
-
13. 匿名 2017/09/10(日) 09:09:24
>>1
何で検索したのか見れてなんか新鮮+13
-5
-
14. 匿名 2017/09/10(日) 09:09:49
おな中+225
-8
-
15. 匿名 2017/09/10(日) 09:09:55
あーね
40代が使ってるけどバカっぽい+190
-7
-
16. 匿名 2017/09/10(日) 09:09:58
ドリンクバーをドリバ+138
-1
-
17. 匿名 2017/09/10(日) 09:10:03
>>2
それ、一人だけのやつでしょ(笑)
定着しそうで嫌+38
-5
-
18. 匿名 2017/09/10(日) 09:10:14
僕は友達が少ないって作品が、はがないって略される事+115
-6
-
19. 匿名 2017/09/10(日) 09:10:18
きみすい
君の膵臓をたべたい+170
-7
-
20. 匿名 2017/09/10(日) 09:10:38
リップスティックをリップ
最初違和感あった+7
-57
-
21. 匿名 2017/09/10(日) 09:10:44
>>1
HKM?HCMじゃないのか…
+144
-3
-
22. 匿名 2017/09/10(日) 09:10:48
コスメデコルテのモイスチャーリポゾームを
コスデコのモイリポ。って言うのなんか好きじゃないな〜+38
-4
-
23. 匿名 2017/09/10(日) 09:10:48
>>12
おいがつおみたいに、追いかけてマヨネーズをかける感じ、?+17
-10
-
24. 匿名 2017/09/10(日) 09:11:09
ぼくやり+29
-2
-
25. 匿名 2017/09/10(日) 09:11:12
ダイクロイックアイをダイクロ
それそうなの?
略すとこなのか?+0
-4
-
26. 匿名 2017/09/10(日) 09:11:32
じゅ+8
-4
-
27. 匿名 2017/09/10(日) 09:11:54
ナマポ
生活保護のこと+218
-4
-
28. 匿名 2017/09/10(日) 09:11:55
OKB
流行りに便乗したんだろうけど。今はね…。。
↑銀行です。分かる?。+34
-14
-
29. 匿名 2017/09/10(日) 09:12:10
かまちょ+32
-3
-
30. 匿名 2017/09/10(日) 09:12:14
ファーストキッチンを「ファッキン」+174
-7
-
31. 匿名 2017/09/10(日) 09:12:28
昨日たまたま居酒屋で同席になった40代ママさん。子どもが、頭おかしいやろ、っていうのをアタマと略すらしい。。ついていけないアラサー。+22
-3
-
32. 匿名 2017/09/10(日) 09:12:34
同中(おなちゅう)=同じ中学
最初聞いた時恥ずかしながら自慰の最中の略かと…
今も変な感じがして自分では言わない+258
-1
-
33. 匿名 2017/09/10(日) 09:12:34
とりあえず、まあ→とりま+137
-3
-
34. 匿名 2017/09/10(日) 09:12:53
ハウステンボスをテンボス。って略してるのを長崎で聞きました。
ハウスくらいつけてあげてほしいです。+32
-9
-
35. 匿名 2017/09/10(日) 09:13:21
ぎょにそ
あたしンちで観て初めて知った+95
-5
-
36. 匿名 2017/09/10(日) 09:13:23
マクド+3
-27
-
37. 匿名 2017/09/10(日) 09:13:27
MK5
いつの時代も若者言葉は変だねw+12
-2
-
38. 匿名 2017/09/10(日) 09:13:51
セブンイレブンをセブレ。
ママ友だけど正気か⁈と思った。+155
-4
-
39. 匿名 2017/09/10(日) 09:13:59
クリチ
クリームチーズの略
栗山千明の略+125
-3
-
40. 匿名 2017/09/10(日) 09:14:02
>>1
びっくり イラスト で検索してる主可愛いww+64
-4
-
41. 匿名 2017/09/10(日) 09:14:12
おっつー
おつー
お疲れ様?+12
-11
-
42. 匿名 2017/09/10(日) 09:14:31
KKって呼んで、とかださい+73
-3
-
43. 匿名 2017/09/10(日) 09:14:41
ミニストップをミニップ+52
-5
-
44. 匿名 2017/09/10(日) 09:14:46
うけたまわりました
を
たまわりました
と言っている人がいた。
+6
-11
-
45. 匿名 2017/09/10(日) 09:15:38
近所のおばちゃんがサークルKを
マルケーって言う。
何か嫌。+12
-14
-
46. 匿名 2017/09/10(日) 09:15:59
クリチって何??+24
-2
-
47. 匿名 2017/09/10(日) 09:15:58
+32
-3
-
48. 匿名 2017/09/10(日) 09:16:22
>>15
あーねってなんの略?+78
-4
-
49. 匿名 2017/09/10(日) 09:16:24
たまわります
たまわりました 言わない?+14
-5
-
50. 匿名 2017/09/10(日) 09:16:51
コミケ
コミックマーケットなのにコミマとかじゃないんだ+34
-2
-
51. 匿名 2017/09/10(日) 09:16:54
ggrks
しばらく意味わからんかった。
そういえば意味不明もイミフて言うよね。+41
-1
-
52. 匿名 2017/09/10(日) 09:17:00
ドラゴンボールをドラゴボ+23
-1
-
53. 匿名 2017/09/10(日) 09:17:01
いつめん+20
-1
-
54. 匿名 2017/09/10(日) 09:17:02
>>28
大垣共立銀行ですね。+15
-0
-
55. 匿名 2017/09/10(日) 09:17:25
オイマヨはオイスターソースとマヨネーズだと思いますよ(^_^)
追いマヨなんてもこみちじゃなくてただのデブです+39
-1
-
56. 匿名 2017/09/10(日) 09:20:04
>>49
金一封を賜りました なら合ってる
注文をたまわりました ならおかしい
+14
-0
-
57. 匿名 2017/09/10(日) 09:20:49
>>48
略だと、あーそれね、かな?
でもあいづちというか、言ってる意味分かった時に口ぐせみたいに使ってる人もいる。+32
-2
-
58. 匿名 2017/09/10(日) 09:20:59
アーティストのことをアーって言ったり、アーティスト写真をアー写と言うようになったのはいつから???
てか、それって一般的な略称?
ネット上だけ?+44
-2
-
59. 匿名 2017/09/10(日) 09:21:35
了解=り
「り 」だけじゃ解らないよ+71
-1
-
60. 匿名 2017/09/10(日) 09:21:58
堀北真希→ホマキ。
誰も言わないのに。+98
-1
-
61. 匿名 2017/09/10(日) 09:22:01
>>52
ドラゴンボールも略す時代か。。
スラムダンクのスラダンは受け入れられたんだけどな。+28
-1
-
62. 匿名 2017/09/10(日) 09:22:04
ドラッグストアをドラスト。
ネット以外で使ってる人いない。+63
-2
-
63. 匿名 2017/09/10(日) 09:22:34
ドラゴボは勘弁だわ、気持ち悪い。+73
-0
-
64. 匿名 2017/09/10(日) 09:22:40
「ミスタードーナツ→ミスド」はわかる。一般的な略だからわかるけどさ。
「ミスタドー」って言ってる子がいて
いや、かえって言いにくいじゃん。っていうか変だよ!と思った事がある。+113
-0
-
65. 匿名 2017/09/10(日) 09:22:49
夢タウン
「ゆめた」 変!!+11
-1
-
66. 匿名 2017/09/10(日) 09:24:21
あざーす
ありがとうございます+20
-1
-
67. 匿名 2017/09/10(日) 09:24:48
>>38セフレに聞こえるぞ( ̄◇ ̄;)+25
-0
-
68. 匿名 2017/09/10(日) 09:24:50
>>51
それ2ちゃんは海外の略語を参考にしたのかな?
OMGみたいな+2
-1
-
69. 匿名 2017/09/10(日) 09:26:08
>>53
いつものラーメン頼むって事かと
常連がマスターに。+3
-5
-
70. 匿名 2017/09/10(日) 09:26:54
おかあさんといっしょをおかいつ
私はこの略し方嫌い。+103
-0
-
71. 匿名 2017/09/10(日) 09:27:07
前の職場に群馬出身の人がいて、会話の中で「グンギン、グンギン」って連呼するから意味わからなくて聞いたら「群馬銀行」の略だって聞いた。
群馬の方はグンギンって普通?
グンギンって、なんか強そう( ˙◊˙◞)◞+42
-0
-
72. 匿名 2017/09/10(日) 09:28:50
>>32
私は「最中」じゃなくて〇〇「中毒」だと思っていた+11
-0
-
73. 匿名 2017/09/10(日) 09:28:55
オナシャス
お願いしやす だっけ?+51
-0
-
74. 匿名 2017/09/10(日) 09:29:08
あげぽよー
ほんとバカっぼい+23
-0
-
75. 匿名 2017/09/10(日) 09:29:34
マルメラ。
コンビニで働いてた頃、下向いてボソボソっといわれました。『はい?』と聞き返したらイヤホンして聞こえてないので少し顔を下げて聞き返したら『マルボロ!メンソール!!ライト!!!』と。+85
-1
-
76. 匿名 2017/09/10(日) 09:30:58
カンド、ケイド
漢字ドリル、計算ドリルのこと
もう小学校の先生がそういう風に言うみたい
何も略さなくてもそんなに長い単語じゃないのに
日本だけなの?こんなになんでも略すの
昔、キムタクさえもなんか嫌だった+58
-5
-
77. 匿名 2017/09/10(日) 09:31:17
>>14
今でも違和感あるわ
+13
-0
-
78. 匿名 2017/09/10(日) 09:31:16
>>71
普通ですよ
埼玉は埼玉県信用金庫
さいしんって言うし+18
-4
-
79. 匿名 2017/09/10(日) 09:31:27
ドラゴボ
ドラゴンボールを略す発想がそもそもなかったわ。+51
-0
-
80. 匿名 2017/09/10(日) 09:31:38
>>46
クリチ→クリームチーズ
料理関係多いねー
オリーブオイルはオリオ?
アリオみたいだな+12
-0
-
81. 匿名 2017/09/10(日) 09:32:02
>>71
なんかワイセツな響きの略語だなwww+7
-1
-
82. 匿名 2017/09/10(日) 09:32:13
「あーね」は「あーなるほどね」「あーそうだね」って意味じゃない?+20
-0
-
83. 匿名 2017/09/10(日) 09:32:16
クリぼっち
何か嫌だ~+59
-0
-
84. 匿名 2017/09/10(日) 09:32:29
クリぼっち
なんか気持ち悪い+50
-0
-
85. 匿名 2017/09/10(日) 09:33:01
おな中なら
どう中の方がいい+57
-1
-
86. 匿名 2017/09/10(日) 09:36:58
>>21
仕方ないよ、発想がDAIGOだから+8
-0
-
87. 匿名 2017/09/10(日) 09:37:01
カップラーメンをカップラ。
ホットケーキミックスはHMじゃない?
ハンドミキサーもHM
クックパッド見てると略語だらけ。
+53
-1
-
88. 匿名 2017/09/10(日) 09:37:59
北海道の「道」がおかしいんなら
東京だって「都」って言う時
あるじゃん。+41
-2
-
89. 匿名 2017/09/10(日) 09:39:59
>>76
今30の私が小学生の時も先生が漢ド計ドって略してたな+9
-0
-
90. 匿名 2017/09/10(日) 09:41:12
>>60
それセンスないって思ってた。
ゴマキにかぶせたのかもしれないけど、
後藤はゴにアクセントがあるけど、堀北はホにアクセントがないからね。+16
-1
-
91. 匿名 2017/09/10(日) 09:41:40
どうせ幾つかは廃れるって。
ちょーMMなんてのもあったしね、20年位前に。+6
-0
-
92. 匿名 2017/09/10(日) 09:42:40
>>16
それ、ドリンバって言ってる人いましたw
マリンバじゃねぇし、そこまで言うなら全部言えよ!って思いました。
+44
-0
-
93. 匿名 2017/09/10(日) 09:42:51
>>87
HMはハムの略だから紛らわしいね+3
-3
-
94. 匿名 2017/09/10(日) 09:43:01
ギョサン
漁業用サンダルの略。+12
-0
-
95. 匿名 2017/09/10(日) 09:43:30
やればできる子YDK
+12
-0
-
96. 匿名 2017/09/10(日) 09:43:35
>>74
なんの略?+12
-0
-
97. 匿名 2017/09/10(日) 09:47:51
>>88
「都民」や「都営」「都知事」とかは普通に使うけど、「都」だけってないと思うよ。+17
-5
-
98. 匿名 2017/09/10(日) 09:48:30
オナクラ+12
-0
-
99. 匿名 2017/09/10(日) 09:50:24
オナシャス!!
お願いしますの略だった!!びっくり+10
-0
-
100. 匿名 2017/09/10(日) 09:50:34
あーね。は福岡では方言で当たり前に使うからそんなに変って言わないでほしい+7
-9
-
101. 匿名 2017/09/10(日) 09:50:59
関西は ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを
ユニバ❣️
びっくりした。
東京ではUSJって呼ぶ❗️+24
-6
-
102. 匿名 2017/09/10(日) 09:51:25
>>88
都ってどちらかというと都庁のことだと思うけど。
道もそんなふうに使われてるの?+3
-1
-
103. 匿名 2017/09/10(日) 09:53:46
ロイヤルホストをロイホ。+11
-2
-
104. 匿名 2017/09/10(日) 09:54:51
あなたのことはそれほどをあなそれ+27
-0
-
105. 匿名 2017/09/10(日) 09:56:46
>>61
私の記憶では、ドラゴンボールは略さない人が大半で、ドラゴボなんて言う人は笑われてたよ。
ネットだけど。+25
-0
-
106. 匿名 2017/09/10(日) 09:56:59
>>48
あー、なるほどねー
かな?+2
-1
-
107. 匿名 2017/09/10(日) 09:57:10
テケテケ+0
-0
-
108. 匿名 2017/09/10(日) 09:57:27
俺+0
-0
-
109. 匿名 2017/09/10(日) 09:59:27
>>45
ごめん、私の周りの人みんなサークルKのことをマルケーって言う…むしろマルケーとしか言わない。
たまにサーケーって言う人がいてそっちの方が違和感があるよ。+12
-7
-
110. 匿名 2017/09/10(日) 09:59:43
>>69
いつものメンバーじゃないの?+2
-2
-
111. 匿名 2017/09/10(日) 09:59:47
息子がヨークマ(ヨークマート)、クラティー(クラスTシャツ)などと何でもかんでも略す。
今の子はそういう傾向があるみたい+2
-3
-
112. 匿名 2017/09/10(日) 10:03:08
レンジでチンする→レンチン
ママ友が普通に会話で使ってて、最初は驚いた。+15
-12
-
113. 匿名 2017/09/10(日) 10:03:31
>>76さん
そう、分かります!うちの小3の息子の予定帳にも「漢ド」「計ド」「算プリ」(算数プリント)「うちどく」(お家で読書)など略し言葉が並び、えっ?!
って思っていました。せめて小学生のうちは基本のきちんとした言葉で書いてほしいですよ。
+25
-2
-
114. 匿名 2017/09/10(日) 10:04:13
>>2
あっちのトピで叩かれた人か、お疲れ様。+4
-0
-
115. 匿名 2017/09/10(日) 10:07:59
ケンタッキーのことをケンタでもケンチキでもなく
ドチキン
って略してる友達がいた。最初何のことかさっぱり分からなかった。+27
-0
-
116. 匿名 2017/09/10(日) 10:08:17
いつめんって、いつもの面子かと思ってた+24
-0
-
117. 匿名 2017/09/10(日) 10:17:04
たぶん地元沖縄だけなのですが
ガタイがいいことを若い子は「ガタい」と言います
自分ガタいからさ〜みたいな。
最初イトコが使ってるのを聞いて分からなくて、年取ったね〜と言われてしまいました\(^o^)/+2
-1
-
118. 匿名 2017/09/10(日) 10:19:55
>>112
ガルちゃんで、オーブンにかけることを、オーブンでブン!って書いてる人がいて面白かった( ´∀`)+29
-2
-
119. 匿名 2017/09/10(日) 10:25:41
たんぷれ→誕生日プレゼント+12
-3
-
120. 匿名 2017/09/10(日) 10:27:20
クリスマスパーティーゲーム
クリパゲ!+0
-2
-
121. 匿名 2017/09/10(日) 10:31:38
ハシカン
どうもハシカンというイメージじゃないんだよな。+38
-2
-
122. 匿名 2017/09/10(日) 10:33:29
57です。
違いました、あーそれね、じゃなくて、
あーそういう事ね、ですね。+3
-0
-
123. 匿名 2017/09/10(日) 10:35:13
>>121
ハシカン?!
アジカンしか知らん。
木村拓哉のキムタクもしばらく気持ち悪かったのに芸能人略さんでよし。そもそも人名なんて略すほど長くないよね。+11
-0
-
124. 匿名 2017/09/10(日) 10:39:00
>>100
私も福岡だけど、使ってるのは学生まで。
大人になって使ってる人見ると教養なく見えるよ。
友達同士ならまだいいかも知れないけど。+5
-4
-
125. 匿名 2017/09/10(日) 10:40:38
>>15
あーね、は群馬の人が使うよ。
他県から引越してきたんだけど、まだ使えないでいるけど。+5
-1
-
126. 匿名 2017/09/10(日) 10:40:46
了解の事を「り」ということ。
(+_+)何が何やらもう・・。+16
-0
-
127. 匿名 2017/09/10(日) 10:42:00
セーラームーンをセラムン。
セラムンって一瞬何のことか分からなかったですし、ちょっと微妙な響きで個人的にあまり好きな略し方じゃないです。
+20
-3
-
128. 匿名 2017/09/10(日) 10:42:39
日本語を読んでいる気がしないのですが・・・。
とはいえ、私らが「チョベリバ」だの「MK5」だの言ってた頃も年代が上のおばちゃん達は私と同じことを思ってたんだろうな。+13
-0
-
129. 匿名 2017/09/10(日) 10:43:59
>>1
暇すぎ+0
-3
-
130. 匿名 2017/09/10(日) 10:49:38
>>58
広告業です。
アー写は普通に言うけど、
「アーティティックな画像」のことで「アーティストの画像」ではないです。
アーティストのことをアーは初めて聞いた!わからん!+3
-2
-
131. 匿名 2017/09/10(日) 10:50:37
>>121
カンって言うとクドカンとかおじさんっぽいイメージ+6
-0
-
132. 匿名 2017/09/10(日) 10:51:07
タム
頼むの略だけどうちの会社だけなのか別の支店でも使ってる。
例えば鈴木さんに電話してくださいを鈴木さんに電話タムみたいにメモを残すけどそのくらい略すなよと思っている。+5
-0
-
133. 匿名 2017/09/10(日) 10:52:15
あにこま
姪が「あにこま!あにこま!」ってうるさくてアニメの何かかと思ったら映画のタイトルだったとは…
+1
-1
-
134. 匿名 2017/09/10(日) 10:53:09
あけおめ
新年の挨拶くらいちゃんとせい!+28
-1
-
135. 匿名 2017/09/10(日) 10:58:35
>>105
DBなら見たことある+7
-2
-
136. 匿名 2017/09/10(日) 10:59:57
金アレ、シンママ、子梨・子なし・子あり
+9
-0
-
137. 匿名 2017/09/10(日) 11:02:37
ドラスト、ベピパ+1
-0
-
138. 匿名 2017/09/10(日) 11:03:48
り
了解の意味らしい
昨日の女子高生のLINE1日密着っていうようなトピで知った+5
-0
-
139. 匿名 2017/09/10(日) 11:06:01
ブックオフの事を「ブッコフ」と明記。
ブックオフでよくない?+15
-0
-
140. 匿名 2017/09/10(日) 11:06:49
>>137ベビパ!なんかイラっとくる。+6
-0
-
141. 匿名 2017/09/10(日) 11:08:41
映画ワイルドスピードをワイスピ
最初聞いたときは、えっ?!?!?!ってなったよ+7
-1
-
142. 匿名 2017/09/10(日) 11:08:51
>>71
普通
横浜銀行はハマギンだよ+13
-0
-
143. 匿名 2017/09/10(日) 11:14:39
スレチ。2CHの常連なのか知らないけどウザイ+6
-0
-
144. 匿名 2017/09/10(日) 11:28:54
ビジネスホテルをビジホって言うの。若い女の子が使ってると、なんとなく悲しくなる。略語を使うと、こなれ感が出るからかな。素人さんに見えないよ。+12
-2
-
145. 匿名 2017/09/10(日) 11:32:32
母から、おなしゃすってLINEのスタンプが送られてきたけど意味を分かって使っているかは不明+13
-0
-
146. 匿名 2017/09/10(日) 11:32:36
>>33
そういう意味だったの?
「とりまとめ」か「とりあえずまとめ」の略かと勘違いしてたわ+0
-0
-
147. 匿名 2017/09/10(日) 11:33:24
なんで略したがるのか+12
-0
-
148. 匿名 2017/09/10(日) 12:06:52
「←」
自己ツッコミらしい
学生さんが不思議言葉を使うのは理解できるし自分たちもやってたけど、
主婦ブロガーとかのいい歳したババアが使ってて目を疑った+5
-0
-
149. 匿名 2017/09/10(日) 12:09:45
>>113
アラフォーの私の小学生の頃から「カド」「ケド」だったわ
+1
-2
-
150. 匿名 2017/09/10(日) 12:10:40
>>69
いつめん=いつものメンバー+5
-0
-
151. 匿名 2017/09/10(日) 12:11:09
>>109
もう消滅したコンビニだからどうでもいいわ+1
-0
-
152. 匿名 2017/09/10(日) 12:13:56
>>28
OKバンクって言い方(CM)の方がイヤw
消費者金融みたいで。+0
-0
-
153. 匿名 2017/09/10(日) 12:16:31
>>59
最初、コメントミスか打ってる時に間違えて送信したのかと思ったよ+5
-0
-
154. 匿名 2017/09/10(日) 12:20:29
クリチって…
クリとチンポみたいw
ファッキンとかも
分かって言ってんのか?+11
-1
-
155. 匿名 2017/09/10(日) 13:52:34
>>97
普通にあるから。+3
-0
-
156. 匿名 2017/09/10(日) 14:07:07
デパコスとプチプラコスメ
化粧品はデパートで買うのが当たり前だったし、デパートで売ってるコスメの値段が普通だと思ってたから、デパコスとかいって高級品ぽく呼んでることにビックリ+7
-2
-
157. 匿名 2017/09/10(日) 14:13:04
>>102
同じ意味合い。
「道民」「道営」「道知事」って言うし、
道議会の答弁でも
「え~、道としましては…」
一般でも
「ここって道の所有だよね?」とか言うし。
「道」だけ使う事あるよ。
「都」「府」「県」の人も同じだと思うよ。
都府県名省いて「都」「府」「県」だけ使う事あると思う。
+9
-0
-
158. 匿名 2017/09/10(日) 14:16:09
地元から東京に出て行った友達が「イタトマ行こー」って言い出して、何のことかと思ってたらイタリアントマトだった。
「東京の人はイタトマで通じるのに、地元に帰ってきたらみんな田舎者過ぎて伝わらなーい☆」って言われてイラッとしましたw+9
-2
-
159. 匿名 2017/09/10(日) 14:19:34
ホムセン。ホームセンターと書け。+5
-0
-
160. 匿名 2017/09/10(日) 15:57:30
>>111
今の子は・・・っていうかババアの私の時代から略し言葉あったよ+3
-0
-
161. 匿名 2017/09/10(日) 15:58:24
>>154
オナとかクリとかどうしても頭でH系に変換されてしまう+5
-0
-
162. 匿名 2017/09/10(日) 16:01:16
>>71
取引先が群馬銀行さんなのでグンギン呼び普通にしてたわ
今は亡き埼玉銀行もサイギンだったと思う+0
-0
-
163. 匿名 2017/09/10(日) 16:04:13
ブルーレイディスクの略し方どっち?
+BD
-BR+13
-0
-
164. 匿名 2017/09/10(日) 16:04:50
ジェラシックパークをジェラパ
略すほどの長さか?と+5
-0
-
165. 匿名 2017/09/10(日) 16:09:34
>>164 ジュラシックパークじゃなくて?+7
-0
-
166. 匿名 2017/09/10(日) 16:55:35
サークルKは
Kって呼んでたよー
ファミマになって悲しい+1
-1
-
167. 匿名 2017/09/10(日) 16:57:21
ざーす!
あざーすから?もはや意味がわからん+3
-0
-
168. 匿名 2017/09/10(日) 18:11:57
>>52
ゴボ口芸能人思い浮かべちゃうな+0
-0
-
169. 匿名 2017/09/10(日) 19:22:46
カフェで隣に座った男性が「こないだ夜ピク読んでさー」って言ってて、なんのことかと思って耳をすませてたら、『夜のピクニック』だった。
そんな風に略す!?という驚きと、話してる相手に伝わってることに驚いた。+4
-0
-
170. 匿名 2017/09/10(日) 20:29:30
「ケンタッキーのフライドチキンを食べに行こう」のことを「ケンタのフラチン食べに行こう」って言ってた人がいた+4
-0
-
171. 匿名 2017/09/10(日) 21:35:29
あざーす
さーせん
謝意が伝わらない。+3
-0
-
172. 匿名 2017/09/10(日) 21:50:51
ホマキ
ここでよく
堀北真希のこと略してるけど
リアルで言ってる人見たことない+3
-1
-
173. 匿名 2017/09/10(日) 22:14:04
まじょたく
魔女の宅急便+6
-0
-
174. 匿名 2017/09/10(日) 22:41:52
なつかしいを「なっつ!」
瞬間的に、冬なのに?!て思って
次の瞬間に、正論だわー頭かたーおばさんだわーって、なんかイヤな気持ちになった。+0
-1
-
175. 匿名 2017/09/10(日) 23:03:40
おりシー+0
-0
-
176. 匿名 2017/09/10(日) 23:19:58
じょほる
女性ホルモン だそうです。
30代半ばの先輩が言ってた。
引いた。+1
-1
-
177. 匿名 2017/09/10(日) 23:46:24
カイベン。今日カイベンなんだよね〜と謎の申告にドン引きしたら、買った弁当=カイベンだった。そんな略しかたしないわ+5
-1
-
178. 匿名 2017/09/10(日) 23:51:31
これまじなの?
全然答えがわからない!笑
+0
-0
-
179. 匿名 2017/09/10(日) 23:54:51
>>15
これは方言ですね。+4
-1
-
180. 匿名 2017/09/10(日) 23:55:50
個人的なんだと
あなそれとかから、ドラマを略して言っちゃう癖ができてます(外では言わない、笑)
ごめん、愛してるは
ごめあい
愛してたって、秘密はある
あいひみ
って自分の中ではいってます+1
-2
-
181. 匿名 2017/09/11(月) 00:09:40
カロメ。何のことか全然分からなかった。+1
-0
-
182. 匿名 2017/09/11(月) 00:29:35
もみまん
=もみじ饅頭+4
-0
-
183. 匿名 2017/09/11(月) 00:32:26
高校生が使う「ものがたり」
串揚げ食べ放題の串家物語のことらしい。
「も」は低く「のがたり」にアクセントがくる。
串揚げ食べ放題に日常的に通うなんて、今時の高校生はお金を持っとるんやなー+3
-0
-
184. 匿名 2017/09/11(月) 00:34:00
ガソリンスタンドをガソスかガソスタ
GSは地図で見かけるから分かったけれど+1
-1
-
185. 匿名 2017/09/11(月) 00:48:08
8年くらい前かなー。
しこい!って言われた。
しつこいの意味らしい。なんか下品だわ。+1
-0
-
186. 匿名 2017/09/11(月) 00:49:10
>>183
それ前にテレビで見たけど、私も、高校生金持ってんなーとおもった+1
-0
-
187. 匿名 2017/09/11(月) 00:51:49
北海道の略は外地で良いよ+0
-0
-
188. 匿名 2017/09/11(月) 01:27:57
午後の紅茶=午後ティ+2
-0
-
189. 匿名 2017/09/11(月) 06:30:56
あけおめことよろ
関西人はみんなヒエェと思ったはずw+0
-0
-
190. 匿名 2017/09/11(月) 10:29:52
チャイシー
→チャイルドシート
ちょっと前のがるちゃんで知った+0
-0
-
191. 匿名 2017/09/11(月) 16:25:18
子供が
鬼ごっこ →おにご
学校の先生まで
漢字ドリル→ 漢ド
計算ドリル→ 計ド
授業中に 先生まで略して喋るのは
どうかと思った…+0
-0
-
192. 匿名 2017/09/11(月) 22:35:26
吹奏楽部のことを、すいぶ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する