-
1. 匿名 2017/09/09(土) 20:14:20
ハンドメイド服作ってますか??
私は最近袴パンツ、エプロン、エコバッグ、マキシスカートを作りました。
今はワンピースを作りたくて、久しぶりに洋裁本を買いました。良ければ皆さんの作った作品紹介して下さい。+19
-3
-
2. 匿名 2017/09/09(土) 20:14:50
最近って聞かれると、雑巾。 ごめん、、、、+32
-0
-
3. 匿名 2017/09/09(土) 20:15:59
入園、入学グッズ沢山作ったのが最後+37
-0
-
4. 匿名 2017/09/09(土) 20:16:03
この前新学期だったから雑巾+10
-0
-
5. 匿名 2017/09/09(土) 20:16:05
布製のコンドーム+5
-19
-
6. 匿名 2017/09/09(土) 20:17:15
子供のエプロンと三角斤+6
-1
-
7. 匿名 2017/09/09(土) 20:17:44
化粧ポーチ。+9
-1
-
8. 匿名 2017/09/09(土) 20:17:53
直近は、娘に頼まれて市販のワンピースを半袖からノースリーブにお直ししました。作ったというよりリフォームだね。+23
-1
-
9. 匿名 2017/09/09(土) 20:17:54
ニンテンドースイッチ持ち運び用のポーチ+16
-1
-
10. 匿名 2017/09/09(土) 20:18:10
ガウチョパンツを作りました。+15
-0
-
11. 匿名 2017/09/09(土) 20:19:33
すみません自分は不器用で作れないのですが、
幼稚園や小学校のバザーで販売するこども用のエプロンや上靴入れなどすっごい上手に作っていて作れる方を尊敬してます。
+28
-0
-
12. 匿名 2017/09/09(土) 20:20:26
ペレー帽作りました!+17
-1
-
13. 匿名 2017/09/09(土) 20:21:40
お店にサイズなかったからガウチョパンツ作りました+10
-1
-
14. 匿名 2017/09/09(土) 20:22:03
脇汗パッドつくりました+14
-0
-
15. 匿名 2017/09/09(土) 20:22:11
初夏に子供の甚平を姪のぶんとまとめて作ったっきり作ってない。
次は秋冬用のジャンパースカートでも作りたいけどめんどくさいが勝っててなかなかやり始めれない。+8
-0
-
16. 匿名 2017/09/09(土) 20:23:25
前回の楽天セールでリバティ買って、チュニック作りました。+8
-0
-
17. 匿名 2017/09/09(土) 20:23:39
主です。
妊婦中なのもあり、Aラインの綺麗なワンピースが欲しくて。作りたい欲が強くて、始めてトピ立ててみました。
+32
-0
-
18. 匿名 2017/09/09(土) 20:24:49
貧乏だし古着をリメイクしていろいろ作りたいけど!アホすぎてミシンの下の糸とかよくわからない+10
-1
-
19. 匿名 2017/09/09(土) 20:25:31
最近作ったの、作ったうちに入らないレベルのランチョンマットかな+6
-0
-
20. 匿名 2017/09/09(土) 20:25:32
ミシンで洋服作り憧れます
やっぱり、服飾の勉強してた方達なんですか?+11
-3
-
21. 匿名 2017/09/09(土) 20:26:10
学校へ持たせる雑巾
+4
-0
-
22. 匿名 2017/09/09(土) 20:26:26
>>18
私もリメイク好きでよくやる。デニムと遮光カーテン使ってエプロン作ったよ。下糸のセットの仕方が分からないってこと?+6
-0
-
23. 匿名 2017/09/09(土) 20:27:47
>>17
おめでとーう!めでたい!
座ったままは腰にくるから気をつけてね
+21
-0
-
24. 匿名 2017/09/09(土) 20:28:13
最近全然触ってない~。
なんか作りたいなぁ。+6
-0
-
25. 匿名 2017/09/09(土) 20:28:36
幼稚園で必要な、クリップのハンカチ入れ。拾い画ですが。+13
-1
-
26. 匿名 2017/09/09(土) 20:29:01
ピアノこうて+3
-1
-
27. 匿名 2017/09/09(土) 20:31:02
>>20
してないよー、独学。息子寝てから夜な夜な本見たりして作り方イメージしてから気合い入れて縫ってる。1人目妊娠中にバック作りたくて購入。2年前に本格的にミシンしたくて職業用ミシンに手を出した。+21
-0
-
28. 匿名 2017/09/09(土) 20:32:04
運動会のお遊戯で使うミニオンズ風の帽子。+4
-0
-
29. 匿名 2017/09/09(土) 20:32:30
夏前が1番やる気になる。秋冬って作る自信なくて何作ろう…。+7
-0
-
30. 匿名 2017/09/09(土) 20:33:00
>>23
ありがと!集中すると座りっぱなしになっちゃうからダメだよね。気をつけるわー(*´∀`)♪+7
-0
-
31. 匿名 2017/09/09(土) 20:34:01
メルちゃんの服を作りたい。いつも簡単なワンピースばっかだけどもう少し小洒落た型紙欲しくなる。+4
-0
-
32. 匿名 2017/09/09(土) 20:34:25
双子の娘に秋物パジャマを縫いました〜
薄めの生地で長袖とサブリナ丈。
我ながら力作です!!+16
-0
-
33. 匿名 2017/09/09(土) 20:37:32
コーデュロイの生地で
子供用のタックパンツを
今つくってます!+3
-0
-
34. 匿名 2017/09/09(土) 20:38:44
3才の娘のワンピースと甚平。
そろそろ秋冬物で何を作ろうか悩み中です。
+9
-0
-
35. 匿名 2017/09/09(土) 20:40:05
昨日おんぶ紐つくりました!4ヶ月の子がいるので毎日のようにヨダレ掛けや抱っこ紐のヨダレパッド作ってます+8
-0
-
36. 匿名 2017/09/09(土) 20:41:37
作ったのとは違うけど、
昨日、裾が広くてデザインが古いパンツを、テーパードパンツみたいに、細く縫ってみた!
今日仕事で履いて履いてみた!ユニクロの見て欲しいと思ってたけど、これでしのぐ。
+9
-0
-
37. 匿名 2017/09/09(土) 20:45:11
今日、子供のお弁当入れとランチョンマットを作りました。
夏には初めて子供の浴衣を作りました。
+5
-0
-
38. 匿名 2017/09/09(土) 20:45:23
ペレーかベレーかよ〜く考えてみよう!+2
-0
-
39. 匿名 2017/09/09(土) 20:45:32
先月、娘が産まれたのでスタイを作りました。次はベビー服に挑戦。+4
-1
-
40. 匿名 2017/09/09(土) 20:45:49
この間修理から戻ったミシンを箱すら開けてない…+1
-0
-
41. 匿名 2017/09/09(土) 20:47:29
>>20
わたし全くの素人ですが本見たりネット見たりしながらなんとか出来ましたが、何枚も布を無駄にして余ったら生地でも縫う練習してなんとか洋服も作れるようになりましたよ!+12
-1
-
42. 匿名 2017/09/09(土) 20:47:31
防災頭巾カバー。
小学四年にして、ボロボロ。
2個目を夏休み中に作りました。+2
-0
-
43. 匿名 2017/09/09(土) 20:48:33
ワンピースばっかり作ってる。
でも出不精だからタンスの肥やし製造業だ。
結構張り切って作ってるから部屋着にはしたくないという悪循環。+5
-0
-
44. 匿名 2017/09/09(土) 20:49:06
写真のファミリアの家の形のポシェットを真似して姪のポシェットを作ったよ。
アップリケをミシンでしたから思ってた以上に簡単だった。+19
-1
-
45. 匿名 2017/09/09(土) 20:55:53
>>38
もう!
スルーしてたのにー(笑)+2
-1
-
46. 匿名 2017/09/09(土) 20:56:54
リバティの生地でブラウスを縫いました
若い頃、洋裁教室には通いましたが、面倒なので市販の型紙を使用してます+4
-1
-
47. 匿名 2017/09/09(土) 20:58:47
産まれて間もない赤ちゃんがいるのにミシンかけられる人すごい!
私はやりくりが下手なのか、余裕がまだないです( ;∀;)
お昼寝マットを作ろうと材料は買ってあるのになぁ〜+7
-0
-
48. 匿名 2017/09/09(土) 20:59:06
>>27努力家(=^_^=)すごいです。本格的にやるんですね。がんばって下さい!+3
-0
-
49. 匿名 2017/09/09(土) 20:59:25
子供のワンピースを何枚か。
多少下手でも子供服なら許されそうだし。
上手くなったら大人の服とも思うけど、大人様は布も沢山いるし高くつくよね。
+3
-0
-
50. 匿名 2017/09/09(土) 21:00:00
>>41こちらにも努力家さんが。。
素晴らしいです(*^-^*)+2
-0
-
51. 匿名 2017/09/09(土) 21:00:05
袴パンツ
ゆったりシルエットで楽ちん。+14
-0
-
52. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:57
服を作ってる方けっこう多いんですね。私はなかなか服には手がのびず、バッグやポーチ、帽子などを作っています。
昨夜は委託販売用のマスクを作りました。今日も子供が寝てから作業予定です。+6
-1
-
53. 匿名 2017/09/09(土) 21:06:38
何を作るかどの布にするかを考えるが一番楽しい。
布を切るのは好きになれないけど、ミシンはまた楽しいんだよね。+14
-0
-
54. 匿名 2017/09/09(土) 21:15:01
テレビカバー。
キルト生地で簡単に作れる
+2
-0
-
55. 匿名 2017/09/09(土) 21:19:31
子どもの防災ずきんのカバー。
夏休みで持って帰ってきたのがあまりにも汚かった…
服をつくってる人はすごいですね。
わたしぬいぐるみに着せる服を作りたいけど難しそうで、まだやってない。+3
-0
-
56. 匿名 2017/09/09(土) 21:22:09
昆布巻き+1
-0
-
57. 匿名 2017/09/09(土) 21:27:45
息子の襟付きシャツ
娘のワンピース
現在、息子の通園バッグ作製中+2
-0
-
58. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:59
母子手帳ケース作りました
銀河工房って通販のお店の水彩画タッチの生地なんですがすっごくかわいいラミネート生地だったので思わず買って作ってしまいました
まだ生地あるから何か作ろうかしら+1
-0
-
59. 匿名 2017/09/09(土) 21:45:13
お布団でガルちゃんしようと思ってたけど、2歳の子供寝たし、今から作ってくる!+2
-0
-
60. 匿名 2017/09/09(土) 21:55:54
テーブルランナー作ったよ!
次は子どものマスクとランチョンマット作る予定( ^ω^ )+0
-0
-
61. 匿名 2017/09/09(土) 22:01:21
子猫用のお布団
タオルの端を縫っただけですが笑+1
-0
-
62. 匿名 2017/09/09(土) 22:09:48
ミシンで、洋服を作ってみたくなりました。
NHKのすてきにハンドメイドに出てるような。
ミシンを持ってないので、購入したいのですが、
どれくらいの値段のものを買えばいいでしょうか?
また、お勧めのメーカーはありますか?
ミシンを使うのは高校の家庭科以来です。
そう頻繁には使うつもりはありません。+0
-0
-
63. 匿名 2017/09/09(土) 22:11:09
4ヶ月前に作ったトッポンチーノ
今1ヶ月児を寝かせてる
今は自分のやりたい事なんて時間取れないけど
またミシンで何か作れるくらい余裕のある日々が待ち遠しいな+2
-0
-
64. 匿名 2017/09/09(土) 22:16:22
最後に作ったのはスマホケースかな。
コスメポーチ作ろうと思いながらなかなか動けない…裁断が嫌いなので(^_^;)+0
-0
-
65. 匿名 2017/09/09(土) 22:16:55
不器用だけど、簡単な物を作ってみたい。作るなら足踏みミシン使いたい。両手使えるし。欲しいなぁ、足踏みミシン。+2
-0
-
66. 匿名 2017/09/09(土) 22:18:25
タイムリーなトピ!
今年の4月からなぜかソーイングにハマり、最初は簡単なポーチなどから初めて、昨日はステテコ(ユニクロのステテコみたいなやつ)縫いました!
男性用だったので、前のところがちょっと難しかったです。+1
-0
-
67. 匿名 2017/09/09(土) 22:21:58
>>62
私もまったくミシンのことわからなくて、とりあえず縫えたらいいやと思ってお店で聞いたらbrotherを勧められて、説明されてもあまり関心がなかったためよくわからず、買ったのはセールになっていた一番安いやつ(定価は忘れましたが1万円台後半で購入)。
それから思ったよりよく使っているので、もう1ランク上のにしておけばよかったかなと後悔しています。
機能に結構差があります。+5
-0
-
68. 匿名 2017/09/09(土) 22:27:14
現在進行形で保育園のバザー用に移動ポケットとミニハンカチ、ヘアゴムを作ってます。
完全持ち出しだから材料は1年間自分の趣味に使った半端な残り布やハギレ。だから小物しか出来ないけど、バザー後に子どもたちが毎日付けてくれてるのを見るとすごく嬉しい。
今年で最後だからもっと何か出そうかな。
+2
-0
-
69. 匿名 2017/09/09(土) 22:30:11
子どもの習い事で毎年ハロウィンパーティをするので、仮装用の簡単なマントとヘッドドレスを縫い始めてます。
+0
-0
-
70. 匿名 2017/09/09(土) 22:34:01
>>62
ジャノメは壊れにくいと思う。私は職業用ミシン使ってるけど…
家庭用ならJP710が良いんじゃないかなぁと思う。シンプルで扱いやすそう。重さも8kgあるし、あ、軽いとミシンが振動で動いちゃうよ。+5
-0
-
71. 匿名 2017/09/09(土) 22:36:26
リカちゃん用のの秋冬用の着せ替え服を作りました。コートやポンチョも作る予定です。
夏の服は薄いし袖なしワンピが多いから簡単だけど冬服は面倒w
子どもが喜ぶから作るけど。+0
-0
-
72. 匿名 2017/09/09(土) 22:40:55
夏に娘と姪っ子達、計4人分の二部式浴衣作りました❗️初めての浴衣だったけど、なかなかうまく出来た♬
あと甥っ子のズボンを人形とお揃いで。
次はこの前ネットで見た抱っこ紐カバーなるものを作ってみたい❗️+1
-0
-
73. 匿名 2017/09/09(土) 22:45:07
子供の給食用ナフキン
不器用なりに頑張って作ってたんだけど針が折れてしまい、抜き方が分からない…+1
-0
-
74. 匿名 2017/09/09(土) 23:01:55
夏に娘と姪っ子達、計4人分の二部式浴衣作りました❗️初めての浴衣だったけど、なかなかうまく出来た♬
あと甥っ子のズボンを人形とお揃いで。
次はこの前ネットで見た抱っこ紐カバーなるものを作ってみたい❗️+2
-0
-
75. 匿名 2017/09/09(土) 23:55:27
>>59
ゴムを買ってないので完成ではないけど、70センチと80センチのモンキーパンツを3つ作って来たよ。途中まで縫い掛けてて放っておいたのがあったから。
最近作ったのは、ボーダーの長袖Tシャツ。
+0
-0
-
76. 匿名 2017/09/10(日) 00:06:14
独学だだけど、洋服を作ってます。
インスタで好みのハンドメイド服を探して、型紙の出所を調べながら作ってます。
夏ものばかりだけど、手作りしたノースリーブワンピースに市販のカーディガン羽織って外でも着てます。
小物の方がちまちま細かくて、近くでよく見るし、少しのズレが大きくなるから難しいような気がする。
とは言っても、型紙を写したり、生地を切るのは時間かかるし、失敗して着れないと生地も時間ももったいないけど。+1
-0
-
77. 匿名 2017/09/10(日) 00:11:19
>>1
母が洋服を買うと気に入らない部分
直して!って言うので袖長くしたり
ネックラインを上にしたりしてます+0
-0
-
78. 匿名 2017/09/10(日) 00:13:53
シャツ制作初挑戦中です!裁断おわった〜。おやすみ〜。+4
-0
-
79. 匿名 2017/09/10(日) 00:19:44
リュック作ったよ。
めんどくさくてお兄ちゃんの分でギブ。+0
-0
-
80. 匿名 2017/09/10(日) 00:24:06
お子さんいる方にお薦めなんだけど、
お父さんの柄物シャツを子ども用の
エプロンに作り替えるのいいですよ!
ほどくのそんなに難しくないですし、
型紙はネットに。メンズだと袖も入れて
そこそこ生地がとれます。+4
-0
-
81. 匿名 2017/09/10(日) 00:43:03
季節外れの納涼祭用の甚平。
今年一回着るために買いたくなかったので、100均の手拭いで作りました。
レースとか付けたらまぁまぁ、見れました(笑)
特に夜だったのでよかった‼+1
-1
-
82. 匿名 2017/09/10(日) 01:16:56
雑巾と足拭きマット。高度なものは縫えないけど、ミシンがないと不便。+1
-0
-
83. 匿名 2017/09/10(日) 07:38:34
>>70
横からすみません。職業用のミシンは何をお使いですか?
厚手生地がまっすぐ縫えればほかの機能はいらないのですが、初心者で迷い過ぎて選べません。参考にさせて下さい。+0
-0
-
84. 匿名 2017/09/10(日) 09:02:26
好きな生地でシャツを縫いました。自分で作ると愛着がわきます。+1
-0
-
85. 匿名 2017/09/10(日) 10:24:21
>>83
ジャノメのHS-85DXです。
縫製工の先輩は私と同じミシンを持っていました。
職場のミシンはシュプールTL25SPでした。音が静かなのかなぁ?と感じました。
店舗で触れる機会があるなら、気になっている機種の試し縫いをオススメします。私は気にならないのですが、ミシン音が気になる人も居るみたいです。好みの違いなのかなあと思います。
縫い目は綺麗です。工業用の針を使えるので、厚地もスイスイですし、薄地も糸調子を緩めて縫ってます。LEDなので夜でも明るいです。
厚地、太糸で縫うなら写真のマジックカケもオススメです。糸調子取らなくても縫い目の調節が楽に取れます。強力両面テープでくっ付けてます。
+1
-0
-
86. 匿名 2017/09/10(日) 11:58:15
スカート、巾着を作りました。今はワンピースを作ってます\(^^)/+1
-0
-
87. 匿名 2017/09/10(日) 14:41:13
1週間かけてスーツのジャケットとスカートを作りました。
今は、冬に着るコートと部屋着用のパーカーとズボンを制作中です。
+2
-0
-
88. 匿名 2017/09/10(日) 15:47:48
ステラ・ルーのスカートとシュシュを作りました!
これからは保育園のバザーに向けてベビー用品などを作る予定です。
子供服は作ったことがあるけどこれからは自分の服も作ってみたいので、>>87さん憧れます。+1
-0
-
89. 匿名 2017/09/10(日) 18:48:03
無印良品がミシン出してた時に家族が
買ったミシン、安いけどそこまで重くなく
使いやすい+0
-0
-
90. 匿名 2017/09/10(日) 20:29:11
夏祭り用に息子と娘のお祭り着(ダボシャツ)を作りました。
今は自分と娘の秋物のブラウスを作っています。
その後は、今月後半に旅行に行くので兄妹お揃いの服をつくろうかなぁと考えています。
何を作るのか洋裁本を見て考えて、手芸屋さんに行ってどの生地がいいか選んでいるときが最高に楽しい!!
トピ立てありがとうございます!
+0
-0
-
91. 匿名 2017/09/10(日) 22:24:54
>>67
>>70
アドバイスをありがとうございます。
重さも必要なんですね。想像もつきませんでした。
予算は漠然と3万円くらいまでかなと思っていました。
一度、お店に行って見てきますね。
+2
-0
-
92. 匿名 2017/09/11(月) 12:13:13
>>85
調べれば調べる程自分にはどのタイプのミシンが最適なのかわからなくなり、、
実際に使ってる方のアドバイスとても参考になります(^ ^)いろいろ見て決めようと思います。ありがとうございました。+1
-0
-
93. 匿名 2017/09/11(月) 16:54:07
>>91
重さと縫う場所のスペースが重要かと思います。雑巾やポーチ等の小物程度なら軽くてコンパクトでも良さそうな気がしますが、縫い慣れてくると、子供服や大人の服を作りたいなという欲が生まれてくるので、それを見越して初めに初期投資をしてしまうか…悩みどころですね〜
+0
-0
-
94. 匿名 2017/09/11(月) 16:55:19
>>92
高い買い物になりますから、悩んでお気に入りのミシンと出会えると良いですね〜+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する