- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/09/09(土) 19:43:00
私は日本人が優しいとかゆうとどうも首をかしげてしまう人間です。日本人って割と冷たいと思ってしまう人いますか?+934
-109
-
2. 匿名 2017/09/09(土) 19:43:37
めっちゃ冷たいと思う+1371
-60
-
3. 匿名 2017/09/09(土) 19:43:38
冷たすぎ+790
-56
-
4. 匿名 2017/09/09(土) 19:43:41
在日が立てたトピ+181
-288
-
5. 匿名 2017/09/09(土) 19:43:51
フレンドリーじゃない+904
-25
-
6. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:02
笑顔の店員の目の奥が笑ってない+747
-31
-
7. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:08
思う。
日本人が優しいのは外国人にだけ。+1088
-75
-
8. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:14
どの国の人もそう変わらんよ+749
-41
-
9. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:16
普通に冷たいよね
外国人とかには優しいけど
日本人間だとそうでもない。+883
-42
-
10. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:21
冷たくなって行ったんじゃない?
景気も冷え込んだし+559
-14
-
11. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:22
節子〜〜それ、韓国人や+176
-160
-
12. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:39
変な人いるから警戒はする+581
-9
-
13. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:43
自分が損しそうだと事なかれ主義になる人は多い。
自分の意見を言わないとかね。
被災したら手伝ったり寄付したりするけど。+748
-3
-
14. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:48
土地柄が大きい気がする
引っ越し先のところはすごく良かったよけど前は最悪だった+499
-11
-
15. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:55
優しいとかゆうと…
「いうと」でしょ。
+592
-127
-
16. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:59
人に悪く言われそうな事はやらない、それだけのような気がする。+384
-7
-
17. 匿名 2017/09/09(土) 19:45:05
冷たいっていうか、
妊娠中に感じた事なんだけど
今の若い子って全く席譲ろうとしない。
おじいちゃんおばあちゃんにどうぞって言われることの方が断然多かった。+129
-257
-
18. 匿名 2017/09/09(土) 19:45:07
男性差別がすごい+81
-134
-
19. 匿名 2017/09/09(土) 19:45:19
あまり他の国の人と接しないからわからない。
けど倫理観とか価値観はやはり日本人同士が近いから、居心地いい。+316
-27
-
20. 匿名 2017/09/09(土) 19:45:21
優しさなんて自己満足さ+313
-22
-
21. 匿名 2017/09/09(土) 19:45:25
まぁ他人は他人。自分は自分だし特にあたたかいなと思うことは無いです。+240
-8
-
22. 匿名 2017/09/09(土) 19:45:54
>>4
こういう日本人がいるくらいだからね、しかもプラス
冷たいんじゃない?+147
-68
-
23. 匿名 2017/09/09(土) 19:45:58
外人なら優しいとでも思ってるの?日本人てくくりが意味不明。優しいかどうかは個人の問題+349
-39
-
24. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:00
>>1
「とゆう」なんて日本語ないから+345
-68
-
25. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:03
出典:tokunew.info
+6
-58
-
26. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:06
保育園建設に反対している人を批判しているけど、実際自分の家の前には絶対に建設して欲しくないと思っている。+558
-37
-
27. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:06
別に冷たくないと思うけど。
日本人だし。+144
-85
-
28. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:06
スーパーでカバン拾ってサービスカウンターに届けたのに、あとで中の財布がなくなっていたと分かり泥棒扱いされた。ひどい。+710
-5
-
29. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:21
知らねーよ、そう思うんならてめーがまず優しくしろ主、てめーも相手からそう思われてんだよ+60
-122
-
30. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:35
何だかんだいい人多いなーとは思うけど場所による
+271
-14
-
31. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:37
海外のお店なんて愛想笑いすら
ないよ+465
-15
-
32. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:44
自殺者とかに冷たい気がする+300
-18
-
33. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:44
親切な人多いよ。だからいろんな面で安心して暮らせる+73
-72
-
34. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:47
温かくはないけど、冷たくもないと思う。
どこの国とは言わないけど、物凄い差別と弱いものにやたら厳しい国はたくさんある。+424
-10
-
35. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:52
>>17
経験がないからじゃない?+40
-4
-
36. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:54
すぐ在日〜とか言う人は冷たいと思います。+105
-115
-
37. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:57
障害者雇用なんか見てみてあれ足が悪いとかちょっと体が弱い人だとかで頭良くないと採用しないよ。知的とか精神の人の事は無視+317
-26
-
38. 匿名 2017/09/09(土) 19:46:57
感情をあまり外に出さないから冷たく感じるのかも
でも困ってる人には優しいと思う+223
-36
-
39. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:01
そうなのかな、、、私が住んでる地域の人は皆暖かいよ。
綺麗事なのかもしれないけど。+119
-22
-
40. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:03
田舎の人はよそ者に冷たい。
お客さんには優しいけど。+334
-11
-
41. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:10
ガルちゃん見れば分かるやん
裏では悪口三昧+330
-10
-
42. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:12
いつまでもお人好しでは駄目だと気づいたんじゃないの?+194
-19
-
43. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:14
東京住んでると特に感じる+68
-43
-
44. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:17
>>15
とかゆうと・・・の時点で冷めるよね+199
-52
-
45. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:22
優しいんだけど何か冷たいよね+187
-7
-
46. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:23
困ってると助けてくれるからそうは思わない
+31
-25
-
47. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:29
なんか自意識過剰かもしれないけど困ってオドオドしてて男性が助けてくれようとしてたら変な勘ぐりというか警戒してしまう+9
-19
-
48. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:38
電車乗ってると冷たい人多いよね
+104
-83
-
49. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:39
>>29
言葉遣い気持ち悪っ+110
-22
-
50. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:08
明らかにおかしいとこあるのに教えない人って根性悪いよね。
言っちゃ悪いと思ってーとかいい人ぶって言い訳するけど。大嫌い。影で笑いたいだけ。+213
-15
-
51. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:16
とか言いながらここの人達って「距離なしでグイグイ来る奴ウザイ」「ぼっち最高」とかしょっ中言ってるのに?冷たいどころか居心地いいんじゃないんですか?なのに今さら日本人は何ちゃらとか言って日本人下げ?調子良すぎません???在日が立てたトピですか?+101
-56
-
52. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:30
思う。
卓球の張本?くんが中国人という事だけで嫌い、国に帰れ、とか叩かれて酷いなぁって思った。日本嫌いです、とか言ってないのに。+147
-53
-
53. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:41
話題のすり替えやめようよ+93
-6
-
54. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:42
いじめられている人を助けない人が多い
先生も生徒も
海外ならなんだかんだで先生や生徒、スクールポリスやカウンセラーが助けてくれる
日本では見殺し+293
-15
-
55. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:42
自殺に慣れてるのは怖いよね。
人身事故とか、気の毒より先に迷惑って言うし。+238
-6
-
56. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:44
そんなの知らないよ。
他人とそんなに深く関わることなんて無いし+21
-14
-
57. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:51
冷たいと思います
本当に優しい人もいるけど、60人に1人くらいちゃいますかー?
もっと世の中優しい人で溢れてほしいですね。
自分のためでなく人のために。+65
-26
-
58. 匿名 2017/09/09(土) 19:49:06
冷たいというか、相手との関係で遠慮することを知っているという感じ。干渉しないことが優しさと思っているから冷たいということではないと思うけど+138
-12
-
59. 匿名 2017/09/09(土) 19:49:33
>>29
うわー、口悪い。
こんな人が日本人だと思われたくない。+46
-21
-
60. 匿名 2017/09/09(土) 19:49:34
変な人増えたよね
犯罪者は外国人ばかりだし
+84
-30
-
61. 匿名 2017/09/09(土) 19:49:50
日本は女に甘く男に厳しい国です
+37
-99
-
62. 匿名 2017/09/09(土) 19:49:55
そんなことより、さつまいも食べたいわ~+20
-27
-
63. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:03
海外転勤でいろんな国に住んだけど、日本は本当にいい優しい国ですよ…。
優しくしてくるのは犯罪者の可能性が高いような国もある。
店員さんが笑顔で接客なんて日本くらいだし。+145
-28
-
64. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:07
照れ屋が多いんだよ
感情をストレートに表現するかの違いなんじゃない?+116
-13
-
65. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:23
優しい人も居るけど、冷たい人もいる
どこの国も一緒+156
-8
-
66. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:25
人に優しくしないから冷たいと思うんでしょ。
もらうばっかり考えてる人の思考だよ。
日本は民度は高いとおもうけどなー
わかりやすいのでいえば海外で自動販売機なんて作ったら次の日には壊されてるっていうし+170
-37
-
67. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:30
>>1
日本人が冷たいのではなく
都会に住んでいる人ほど
冷たいです+13
-31
-
68. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:32
みんな冷たくなったのはネットのせいだ+95
-4
-
69. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:38
知らない人に助けてもらった事何度もあるよ
冷たいとは思わないなぁ+137
-6
-
70. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:39 ID:MfbGVPiRcj
他人からどう思われてるか気にしすぎる割には冷たいよね+83
-3
-
71. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:40
>>55
だって、鉄道とかで飛び込み自殺されるの実際迷惑じゃん。運転手さんはトラウマになるだろうし。+37
-11
-
72. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:40
>>52
ネットで?ガルちゃんのトピでは歓迎ムードだったけど??+9
-7
-
73. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:43
表面的には優しいけど、内面は冷たいなあと思うことがたまにある。
口だけっていうか。。
逆に凄く熱い人もいるけどね!
他の国の人はどうだかわからないけど。+130
-1
-
74. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:00
何かあると自己責任で終わらせるよね+48
-3
-
75. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:02
スーパーに2度財布を置き忘れた時があるけど2度ともサービスカウンターに届いていた
日本人に拾って貰って良かった+164
-10
-
76. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:24 ID:7UzgHBvww2
優しくないよ
車にのって大通りに出ようとしても凄いスピードで入れてくれない+60
-15
-
77. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:36
>>1 下手くそな日本語。在チョンには優しくできるわけないよ。甘えるな。+21
-27
-
78. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:37
他人と関わって余計なことしたくないから冷たいよね+52
-4
-
79. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:40
困ってる外国人旅行者には優しい+42
-2
-
80. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:43
>>43
逆に田舎の方が冷たい
地元の人と新しく来た人への態度が違う+99
-12
-
81. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:45
こうやってわざと二極化、分断へ導いて
争わせるトピばっかり立てる奴は意図がある、乗せられないように。
物事は白か黒ではない
賢明な人はわかってるでしょ。+93
-17
-
82. 匿名 2017/09/09(土) 19:52:01
>>72
卓球世界ツアーで優勝・張本智和の雄叫び「チョレイ」、静岡県民が「イラッ」「モヤモヤ」困惑のなぜ girlschannel.net卓球世界ツアーで優勝・張本智和の雄叫び「チョレイ」、静岡県民が「イラッ」「モヤモヤ」困惑のなぜ その類まれなる技術はもちろん、得点のたびに響く「チョレイ」の雄叫びも有名だ。卓球選手では、「ヨー」や「サー」と、シンプルなかけ声が多く、「チョレイ」...
このトピ見てごらん。酷いよ。+26
-16
-
83. 匿名 2017/09/09(土) 19:52:44
冷たいというかシャイなんだろうね+26
-6
-
84. 匿名 2017/09/09(土) 19:52:44
そこまで冷たいって思わないな+26
-6
-
85. 匿名 2017/09/09(土) 19:52:56
なんやかんや親切な人が多いと思う。
店員とか海外なんて愛想もくそもないよ。+59
-3
-
86. 匿名 2017/09/09(土) 19:53:04
>>62
これ待ち?+72
-0
-
87. 匿名 2017/09/09(土) 19:53:09
日本人優しいと思うよ〜
どこだったか外国で親切そうにして平気でスリやる国あるし
日本じゃそんなの聞かないよ+103
-8
-
88. 匿名 2017/09/09(土) 19:53:55
道端で豪快にこけたときの周囲の反応
欧米人→わりと大声で、”Are you ok!?”
日本人→...。(チラ見しながら通り過ぎる)+105
-5
-
89. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:11
香取君 草薙君 五郎ちゃんのジャニーズ退団
たいしたニュースにもならない+13
-4
-
90. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:38
普通に冷たいと思う
優しい人は海外にも日本にも平等にいると思うし、テレビの日本人を英雄か聖人みたいにアゲしてるのに違和感覚える
白人やアジア人と仕事して思ったのが、日本人は家族や身内に対して冷たいのに他人には異常に気を使うよね
海外は逆で、家族や身内には尊敬や愛情が強くて命でもかけるレベル
外国人は日本人が他人の自分達に親切だから「日本人は親切優しい!」と思ってるのだと思う
そういう自分も家族や身内より他人に親切にしてしまうけど+105
-18
-
91. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:43
余計なお節介と取られるかもしれないから一歩引いて見てるだけ
冷たいってのとは別
これだけ他人に気を使う人種なのに冷たいってのは矛盾してるよ+30
-13
-
92. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:52
>>55
電車止められるの迷惑+22
-6
-
93. 匿名 2017/09/09(土) 19:55:03
>>60
ブラジル人,ベトナム人,韓国人、中国人には気を付けてる。+22
-13
-
94. 匿名 2017/09/09(土) 19:55:14
私はアメリカに住んで、今は日本にいるけど、よく外国人に言われるのが、「日本人は親切だけど、優しくない」ってこと。
規律を守るとか、順番を守るってのは優れていて、それは根底に他人に迷惑をかけないとか、人に注意されないように…ってことだから、「優しい」こととはまた違う。
近所の人ややママとも、会社関係者・子供の学校関係者のような自分と関係のあるor今後の関係も続く人にはすごく良い顔をするけど、自分と一切関係のない人へは全く無関心。ギャップがすごいなーと思う。+206
-6
-
95. 匿名 2017/09/09(土) 19:55:37
冷たいってより、ルールに厳しいよね。
お客の時は快適だけど、働いたり、地域コミュニティにいると、息が詰まりそうな時があるなぁ。
最近、外人に日本を評価させる番組がよくあるけど、外人は住みにくいだろーてよく思う。+144
-3
-
96. 匿名 2017/09/09(土) 19:55:50
>>80
私は田舎に来たよそ者だけど優しくしてもらえたよ+7
-4
-
97. 匿名 2017/09/09(土) 19:56:16
>>14
山梨県が最悪だった。+5
-11
-
98. 匿名 2017/09/09(土) 19:56:27
それも心が貧しいからだよ+5
-6
-
99. 匿名 2017/09/09(土) 19:56:46
いやいや、優しいよ!みんな!
電車乗ってると妊婦さんに私が席を譲ろうとしたら隣に座っている人が、いや、私次降りるんで!と言ってたちあがったり、お財布落としたら後ろの人が拾ってくれたり、電車で寝てたら終点で起こしてくれたり、自転車倒したら起こすの手伝ってくれたり、みんなすごく優しい。
私は日本人でよかったってめっちゃ思ってる!+25
-30
-
100. 匿名 2017/09/09(土) 19:56:52
>>90
平等にいりと言っておきなが冷たいと言い切ってるのに違和感しかない。
ただの日本嫌いの人特有の矛盾+12
-16
-
101. 匿名 2017/09/09(土) 19:57:13
この前レジ前で豪快に小銭ばら撒いた人がいて、拾おうかな〜と思ったけど…
あとで足りない!とか取られた!って言われたくなかったから店員さんに任せたよ。防御。
+34
-17
-
102. 匿名 2017/09/09(土) 19:58:18
>>66
まったくもってこれだと思う。
人に貰うばかり考えてる人ほど周りが冷たいと思うんだよね+25
-19
-
103. 匿名 2017/09/09(土) 19:58:23
こんなくそトピのばすなよ。
相変わらず馬鹿が多いことで。。+7
-12
-
104. 匿名 2017/09/09(土) 19:58:28
人に優しくできる余裕がないんだろ+75
-3
-
105. 匿名 2017/09/09(土) 19:58:45
これ今日まさに思ったこと!
運動会後のテント片付け中、片付けを
手伝う人、片付けずサッサと帰る人、
片付けてる人達の後ろでベラベラ話してる人。
なんか冷たいなー、と思った。
日本人に限らないかもしれないけど。+68
-1
-
106. 匿名 2017/09/09(土) 19:58:47
>>93
全部嘘つく国柄。+15
-5
-
107. 匿名 2017/09/09(土) 19:59:53
>>94
それだ、すごいしっくりきた+76
-5
-
108. 匿名 2017/09/09(土) 20:00:58
電車に乗った時に出発まで数分時間があって、車内にいた電車慣れしてないおじさんが「この電車は〇〇まで行きますか?」と結構大きめの声で聞いていたのに誰も答えなかった時。
私も電車慣れしてないから答えられなかったけど、普段から電車乗ってる人は答えてあげればよかったのにと思った+95
-2
-
109. 匿名 2017/09/09(土) 20:01:14
見知らぬ人には冷たいって、よく外国人に
言われるよね。
確かに、見ず知らずの人とは関わらないって
姿勢だと思う。
+79
-2
-
110. 匿名 2017/09/09(土) 20:01:48
>>88
そんなことはない。日本人こそすぐさま助けに来てくれるよ。外国人も親切だけどね。経験済み
+19
-17
-
111. 匿名 2017/09/09(土) 20:01:55
韓国人と比べてみなよ
日本人めちゃ優しいやん+32
-40
-
112. 匿名 2017/09/09(土) 20:02:04
根本的には優しいと思うけど、それを逆手にとられる犯罪が多すぎて防御せざるをえない。
生保、詐欺、幼児への犯罪、数えきれない。+81
-7
-
113. 匿名 2017/09/09(土) 20:02:20
海外と比べてるアホは住んでみなよ笑
私今夫の仕事の関係でアメリカいるけど日本に早く帰りたくてしょうがない。
なんていえばいいかわからないけどこっちは差別することが普通すぎて差別になってない感じ
+88
-15
-
114. 匿名 2017/09/09(土) 20:02:32
>>90
身内や家族に優しいってのは当然じゃないの?
だから身内や子どもに優しくしてても誰も気にも止めないわけだし
他人にやさしくできるかどうかが優しさの基準じゃないの?+12
-15
-
115. 匿名 2017/09/09(土) 20:02:35
>>106
アメリカ人と沢山仕事しましたけど、白人も普通に嘘吐きますよw
と言うか、日本人には自己犠牲?の精神があるけど外国人にはそれがあまりない
仕事でミスしてもなんやかんや言い訳と嘘で乗り切ろうとします+108
-4
-
116. 匿名 2017/09/09(土) 20:03:09
日本人が心から優しいとも冷たいとも感じない
人の目を気にしてルール守ったり、良い人と思われたい願望から親切にしてる人が多そうなイメージ+105
-2
-
117. 匿名 2017/09/09(土) 20:03:39
>>110
いやそれはないわ+17
-6
-
118. 匿名 2017/09/09(土) 20:03:44
>>111
あれは優しいとか冷たいとか以前の話+36
-5
-
119. 匿名 2017/09/09(土) 20:04:46
日本嫌いなら出てけばいいのに
出て行く金がないのかしら?+27
-24
-
120. 匿名 2017/09/09(土) 20:06:45
>>14
うん、北海道とかは札幌市はフレンドリーだけど
その他は閉鎖的
迂闊に話しかけると不審者みたいに怪しまれて逃げられる+20
-8
-
121. 匿名 2017/09/09(土) 20:07:04
>>92
京浜東北線の事?成田エクスプレスの事?+4
-0
-
122. 匿名 2017/09/09(土) 20:08:18
中国人・韓国人と比べると、あっちは親戚付き合いとかがすごく濃いし、
世話になり合うのが良いとされている。お金も貸しあう。
義実家と付き合いたがらないガルちゃん民には不向き。
日本は他人に迷惑をかけないのを優先するから、
言い様で「冷たい」としても、優劣ではなく、文化の違いにほかならないものです。+58
-2
-
123. 匿名 2017/09/09(土) 20:08:23
確かに海外長い人ほど日本が良いっていうよね
日本は数回行ったことある程度の人が「日本はこれだからダメ!アメリカでは..」
とかいってるよねww
日本が本当に嫌な人はインドとかアフリカに行く
+26
-20
-
124. 匿名 2017/09/09(土) 20:08:33
海外でニコニコ話しかけてくる人はタカリかスリだと思っている。+68
-3
-
125. 匿名 2017/09/09(土) 20:09:15
文化発達してる国でこんな懐ろ深い民族他にどこがあるんだよ!+15
-13
-
126. 匿名 2017/09/09(土) 20:10:56
>>48
この画像をはるなどして女性専用車両廃止、男性差別を訴えているような人達はやっぱり反日の立場なのかね。
それ関係のトピックではよく日本の女は〜と在日のようなコメントを見かけるからそうなのかと疑っていたけど。+13
-12
-
127. 匿名 2017/09/09(土) 20:11:24
ブスやブサイクには何処の国とか関係無しに皆冷たい+35
-8
-
128. 匿名 2017/09/09(土) 20:11:51
物を落とした時に周りの人誰も拾わないのを見た時。
私はできる限り拾ってあげるようにしてるけど、見下すように見てるだけの人など結構多い。+35
-6
-
129. 匿名 2017/09/09(土) 20:12:40
日本人が冷たいと思うには、まず海外の人の温かさを知らないといけないわけで
海外での経験が少ない私には考えようがない+49
-3
-
130. 匿名 2017/09/09(土) 20:12:54
冷たいって言うか他人に興味ないし+48
-4
-
131. 匿名 2017/09/09(土) 20:13:06
日本は他と比べたら確かに民度は高いけど
セカンドチャンスがないのは間違いない
一回失敗したら終わり+91
-7
-
132. 匿名 2017/09/09(土) 20:13:32
緊急事態ではかなり協力し合えると思う。
跳ねられた人をほっておくなんて事は考えられない。
泣いてる子供が一人でいたら何とかしてあげたいと思う人がほとんど。
日本人は優しいと思います。
+15
-12
-
133. 匿名 2017/09/09(土) 20:13:38
外国行ったことがない人ほどこういう記事にすぐ感化される
一度でも海外で暮らすと改めて日本の良さを再確認するもんだよ+18
-15
-
134. 匿名 2017/09/09(土) 20:14:02
>>54
これはあるね
面倒な事に関わりたくないとか
ただ巻き込まれたら怖いから関わらないとか
皆、見て見ぬフリ+56
-3
-
135. 匿名 2017/09/09(土) 20:14:08
コケたら日本人も助けてくれるよ
大丈夫ですか?気をつけてねー
って絆創膏くれたり普通にするよ。
コケてみればわかる
+9
-17
-
136. 匿名 2017/09/09(土) 20:14:12
別に韓国好きなわけでないけど…
単身赴任中の旦那に会いに子供連れて韓国行ったらとても親切にされた。
向こうは子どもにすごく優しいんだってね。
電車だと老人とかが席譲ろうとしてくれたり若い子はぐずる子どもあやしてくれたり。
日本だと老人が席譲るなんてないしぐずると嫌な顔される。+28
-37
-
137. 匿名 2017/09/09(土) 20:14:38
本当に日本人ってクソ
最低の人種+9
-42
-
138. 匿名 2017/09/09(土) 20:15:31
仕事してると身の程知らずで厚かましい奴に何度も出くわす
まともな知能の持ち主なら気の許せる人以外とはだんだん距離を取るようになるよね
若い頃からそうだった人はそんなに多くない+15
-1
-
139. 匿名 2017/09/09(土) 20:15:45
>>136
すごーい!羨ましい国だね!
あっちに住めば?+33
-28
-
140. 匿名 2017/09/09(土) 20:15:49
>>61
世の中の制度を作ってるのは男だからね、
男の敵は男って事だ+25
-4
-
141. 匿名 2017/09/09(土) 20:15:54
所詮はアジアの黄色い猿
欧米人のような本当の紳士にはなれません+7
-23
-
142. 匿名 2017/09/09(土) 20:16:53
反日の在日の方が恐い!近い県民同士をケンカさせるから!+17
-9
-
143. 匿名 2017/09/09(土) 20:17:24
島国根性が染み付いているんだろうね+32
-7
-
144. 匿名 2017/09/09(土) 20:17:26
>>127
そこに文句言ったってしょうがない。
見てくれのいいもんはいい
いいから恋愛対象や憧れとして見る人は比例的に増える当たり前の事+2
-0
-
145. 匿名 2017/09/09(土) 20:17:58
日本で温かい対応が出来るのはほとんど女性だけ
例えば見知らぬ人や子供が困った様子だとしても、男性が声かけようものなら不審者変質者で通報されちゃうからね
+21
-10
-
146. 匿名 2017/09/09(土) 20:18:28
>>141
可哀想な海外大好き差別主義者...
自分の人種に誇りも持てないなんて
あなたの人生はアジアに生まれた時点で詰んでるんだね..
御愁傷様です...+15
-6
-
147. 匿名 2017/09/09(土) 20:18:45
>>141
笑 欧米紳士と付き合った事ないくせにw+26
-4
-
148. 匿名 2017/09/09(土) 20:19:00
人それぞれだと思うよ
お節介すぎるのも居るし、相手や困り事にもよるし、気分や時間に余裕があるか無いかにもよるし…
めんどくさそう…関わりたくないって思う人は多いだろうね+12
-1
-
149. 匿名 2017/09/09(土) 20:19:12
石川県小松市若杉の直樹という在日に迷惑してます!無名ジャニーズを在日とデタラメを広めるからウザイ!+5
-15
-
150. 匿名 2017/09/09(土) 20:19:57
優しい、じゃなくてキチンとしてる、ってとこじゃないの。困ってる人は助ける、順番守って並ぶ、この辺りは世界で言われてるだろうけど守るかどうかの違い。
日本人は心がなくてもそこいらは守るってだけ。だから守らないヤツへの当たりが異様に強い。キチガイみたいにいつまでも不倫その他スキャンダルあった人物にそのことを言い続ける粘着質がその現れ。+27
-8
-
151. 匿名 2017/09/09(土) 20:20:41
爆サイ芸能ジャニーズJr.→検索 直樹の荒らし!+0
-2
-
152. 匿名 2017/09/09(土) 20:20:45
慣れてる人には適当になっちゃうけど、あまり接しない人とか初対面の人には優しいよ、私は。+8
-3
-
153. 匿名 2017/09/09(土) 20:21:28
子供のころからルールやマナーを教え込まれてそれを守ってる人が多いだけであって、優しいってわけじゃないと思う。+44
-1
-
154. 匿名 2017/09/09(土) 20:21:51
冷たいと思う
笑顔で表面だけ耳障りの良い言葉だけ作って、実際は全然違うこと考えたり行動してる、、、
最近知人に嘘つかれてちょっと人間不信中です泣
+41
-6
-
155. 匿名 2017/09/09(土) 20:21:58
日本人は〜って一括りにしないで、その人の状況にもよるのじゃないの。余裕の無い人や状況だと他人にかまっていられないし。何か最近日本人は〜ってトピック多いと感じるのは気のせい??
+20
-1
-
156. 匿名 2017/09/09(土) 20:22:09
そもそも海外に行ったことや住んだことがない、外国人が友達や仕事仲間にいない、深く関わったことがない、そう言う人は日本人が優しい!とは言い切れないよね…
+23
-1
-
157. 匿名 2017/09/09(土) 20:23:03
うーん地域によって全く違う。
都会の方は基本弱い人には冷たいよ。
田舎はその逆の印象。+8
-16
-
158. 匿名 2017/09/09(土) 20:23:03
>>139
嫌なやつ+14
-10
-
159. 匿名 2017/09/09(土) 20:24:01
これってまさに日本の社会心理学者たちが指摘していることなんだよね
「日本人という、うそ」という本に詳しく載っている。+11
-6
-
160. 匿名 2017/09/09(土) 20:24:02
何をもってして優しいとするか定義がむずかしい。
住んでて特別ひどい目にもあったことないし、ムカツクことはあるけれど住みやすい国です。
日本に生まれてよかった~。
トピ主は自分の国に帰りなよ。+14
-14
-
161. 匿名 2017/09/09(土) 20:24:39
全然優しくないよ!
家族以外の子供はクソガキ、家族以外の老人は老害、現代の日本人は心と財布に余裕がないから他人に厳しい。+29
-10
-
162. 匿名 2017/09/09(土) 20:24:43
冷酷だと思うわ。傍観者が多い+52
-12
-
163. 匿名 2017/09/09(土) 20:24:52
半分は優しいと思う。+12
-5
-
164. 匿名 2017/09/09(土) 20:25:04
何処の国も無いものねだりだよね
欧米人のオープンなところを羨ましがったり
欧米人は欧米人で日本人の礼儀正しく姿勢が低いところを評価してくれる人も居るし
嫌なところを探すんじゃなく
お互い(色んな国)の良いところを探すトピにして欲しかった
韓国は知れば知るほど嫌いになれる国だから変な持ち上げネタは自演として処理するけどw+17
-7
-
165. 匿名 2017/09/09(土) 20:25:25
>>156
海外と関わりない人が日本人は冷たいって言ってるんじゃん笑
+5
-7
-
166. 匿名 2017/09/09(土) 20:25:42
>>152
マザーテレサもそれ言ってたよ。
隣人に優しくするのが一番難しいんだって。+30
-0
-
167. 匿名 2017/09/09(土) 20:25:50
↓何でもかんでも在日在日言うキチガイはジャニオタの女かよ、気持ち悪い
>>149. 匿名 2017/09/09(土)
石川県小松市若杉の直樹という在日に迷惑してます!無名ジャニーズを在日とデタラメを広めるからウザイ!+10
-3
-
168. 匿名 2017/09/09(土) 20:27:16
日本人は〜じゃなくて人によってでしょ笑
もう結論でてるじゃん
こんなクソトピ伸ばさないでね〜+47
-6
-
169. 匿名 2017/09/09(土) 20:27:49
マイナスだろうが
あえて言います
A型が多い国は冷たい
A型は赤の他人に冷たい+11
-23
-
170. 匿名 2017/09/09(土) 20:28:46
日本人が、日本人って冷たいって台詞は出てこないよね。+22
-14
-
171. 匿名 2017/09/09(土) 20:29:01
>>8
愛想がいいのは日本だけど
温かみがないんだよね日本は
海外は愛想はよくなくても
温かみがある+5
-20
-
172. 匿名 2017/09/09(土) 20:30:06
>>169
アメリカとかもそうなるじゃん。+0
-0
-
173. 匿名 2017/09/09(土) 20:30:08
優しいというより道徳観 倫理観の教育が
義務教育として平等に教えられてるから
基本的にマナーを守ろうとするんだよ+21
-3
-
174. 匿名 2017/09/09(土) 20:30:31
自分は自分他人は他人
だから私は日本人は日本人だし外国人は外国人
外国人に優しくしたりはしないなー日本人のが好きだし+6
-8
-
175. 匿名 2017/09/09(土) 20:30:56
>>171
それはあなたがそうだからそう思うんであって
私はそんな思考にすらならない+15
-2
-
176. 匿名 2017/09/09(土) 20:31:47
旦那が出張で東京へ行くんですが電車に乗る時、お年寄りに席を譲る人も多いし、ベビーカーを段差のあるところで持ち上げているサラリーマンとか見るそうです、都会の人は冷たいと思っていたけど、そうでもないよって言ってる。+31
-5
-
177. 匿名 2017/09/09(土) 20:32:07
>>171
温かみのあるあなた自身のエピソードは?
それとも経験という中身のない妄想?+4
-2
-
178. 匿名 2017/09/09(土) 20:32:25
そしてみんな在日になった+6
-10
-
179. 匿名 2017/09/09(土) 20:32:35
冷たいというか、考え過ぎて行動出来ない人が多いんじゃないですかね?
これをやってあげたら差し出がましいかな?とか考えてやらないだけかなぁと思います. . .
+25
-2
-
180. 匿名 2017/09/09(土) 20:32:48
自分を守ることに精一杯で、人に無関心なふりをする人ばかり。
人を観察するのは大好きだけど、関わりたくはない。見るからに困っている人、あるいは体調の悪い人に声もかけず、見て見ぬ振りする人が多い。+54
-1
-
181. 匿名 2017/09/09(土) 20:33:09
優しさのハードル高杉じゃない?+13
-3
-
182. 匿名 2017/09/09(土) 20:33:39
>>1ホームレスとかにたいしても外国人の方が優しいよね。+6
-7
-
183. 匿名 2017/09/09(土) 20:33:45
本当は優しいんだろうけど
行動に移さない人が多いから結局冷たいのと一緒
いじめてる人に積極的に加担しないけど
かといって、助けもせずに遠巻きにみてる人のイメージ+46
-6
-
184. 匿名 2017/09/09(土) 20:34:06
>>1
何人目線で言ってるのかね?+11
-2
-
185. 匿名 2017/09/09(土) 20:34:15
>>168
うん、
こういう人の嫌な部分を言いまくるトピって
ストレス溜まるし
心が汚れる(笑)
脳が活性化出来る知的なネタのトピとか
癒し系トピで脳ミソをリラックスさせてくるわ+5
-3
-
186. 匿名 2017/09/09(土) 20:34:41
そりゃ ゆすりたかりの国には 冷たくなるだろう。+13
-3
-
187. 匿名 2017/09/09(土) 20:35:09
団塊世代のおっさんのクズ率は異常+35
-0
-
188. 匿名 2017/09/09(土) 20:35:56
>>1
もっと自分の国を好きなるような思考に変えたら?
日本人って愛国心低すぎだと思う。+13
-9
-
189. 匿名 2017/09/09(土) 20:36:11
>>177
海外ドラマとかで夢見ちゃってるだけだと思うよw+2
-2
-
190. 匿名 2017/09/09(土) 20:36:49
地域性もあるのかなぁ?
都会の人は冷たいって言うけど本当ですか?もちろん人によると思いますが。
うちは田舎ですが、財布とか落としたらお店に届けられるし、スーパーとかで誰かが小銭をこぼしたら皆で拾うしまだまだ優しいと思います!+2
-4
-
191. 匿名 2017/09/09(土) 20:37:42
いまだ鎖国気分+0
-0
-
192. 匿名 2017/09/09(土) 20:37:50
おせっかいと言われようが、思うように親切にする!という大人が少なくなったのかも。
ネット批判も怖いしね…。
親切に優しくしたいはずだよ、基本は。
それが迷惑ならしてはいけない!と思うだけで。
+11
-1
-
193. 匿名 2017/09/09(土) 20:38:00
>>177
海外に色々行って感じた感想だよ+3
-3
-
194. 匿名 2017/09/09(土) 20:38:12
>>170
何で言い切れるの?
日本好きだけど嫌いなところもあるけど
日本人に生まれて良かったけど納得いかないこともある
そんなのみんな同じでしょ+9
-8
-
195. 匿名 2017/09/09(土) 20:39:10
>>1
「優しい」と「自分にとって都合がいい」 とは別ですよ。ほんとこんなトピ採用しないで欲しい。嫌な気分になるだけ。+15
-4
-
196. 匿名 2017/09/09(土) 20:39:21
六本木で人が倒れてると
助けるのは決まって黒人さんらしい+14
-5
-
197. 匿名 2017/09/09(土) 20:39:33
>>94これ全くその通りだわ。+13
-1
-
198. 匿名 2017/09/09(土) 20:40:04
>>176
地方の人が勘違いしやすいんだけど、都会の人は冷たいんじゃなくて、忙しいんだよ。
よくあるエピソードに「道を聞いてもろくに相手にしてくれなかった」ってのがあるけど、出勤時や次のアポ先に急いでいる時に話しかけられたらそりゃ断るよね。
地方は車移動が多くて歩いている人が少ないっていう環境の違いがあるから、どの人が急いでいてどの人がそうじゃないか、の判別が難しいのかもしれないけど、東京だって皆生活しているんだもん、冷たい人ばかりじゃないよ。
たまたま旅行か何かで数日東京に居ただけなのに、都会の人は冷たいなんて決めつけられちゃ~泣いちゃうぜ!笑+47
-7
-
199. 匿名 2017/09/09(土) 20:40:30
>>155
本当多いよね。そういう日本人批判トピは、在日が立ててると思う。そしてそれに乗っかって批判しれるやつも在日。このトピも最初のほうのコメント、在日がしてるよ。+7
-11
-
200. 匿名 2017/09/09(土) 20:41:45
>>196ニューヨークとかでも困ってる人は助けるよね。よく東京とニューヨークを同列に語られるけど全然、違う。+4
-0
-
201. 匿名 2017/09/09(土) 20:42:10
親切だとは思うけど、冷たく感じることもある。
生活が自分のことだけでいっぱいいっぱいで優しくする余裕がないんだと思う。
クレーマーとかやっかいな人も増えたから、変なことに巻き込まれたくないって気持ちもあるんじゃないかな?+15
-1
-
202. 匿名 2017/09/09(土) 20:44:11
5各国暮らし黒人白人と付き合った経験ある知り合い曰く
男なんてどれもおなじ、あはは
って言ってたよ+9
-1
-
203. 匿名 2017/09/09(土) 20:44:38
本当に不愉快なトピ。消してほしいです。
日本人は優しいと私は思います。+13
-22
-
204. 匿名 2017/09/09(土) 20:44:43
なんで一部の差別主義者(左翼)ほど日本人は〜って使いたがるのかな?
こんなの人によって違うに決まってるじゃん+19
-9
-
205. 匿名 2017/09/09(土) 20:45:11
そんなくだらない悪口よりも
夕御飯を食べて、シャワーを浴びて、お洗濯をしようと思う
そしてノンビリこの前買った少女漫画を読みながらお茶を楽しむのです
日本茶は素晴らしい
茶の香りで心が落ち着く
皆それぞれイガイガは辞めて
至福の時を楽しみましょう☆+21
-10
-
206. 匿名 2017/09/09(土) 20:45:59
そんな風に思ってるから、自分の考えに当てはまる人だけ覚えてるんだと思う。それと周りがあなたが冷たい人だと思ってるか
ただ外国のほうが優しいかもしれないって思うことはある、比べるとね!+3
-0
-
207. 匿名 2017/09/09(土) 20:46:35
アメリカ住んでた人はみんな向こうがいいと思ってるよ。ただ日本に帰ったらやっぱ日本はいーわあー食べ物美味しいしって言っておく。
日本人は冷たいというより厳しい。身内に。
住んでてもお客さん扱いされる外国人はそりゃ日本人優しいって言うよ+50
-7
-
208. 匿名 2017/09/09(土) 20:47:23
>>136
マイナスいっぱいついてるけどわかるよ
韓国人に限らずフィリピンの人やタイの人とかも子供好きだね
何回か赤ちゃん連れで割と混雑する電車に乗らなきゃいけない事があって、あやしてくれたり目が合うとニッコリしてくれるのは大体そっちの人
一度韓国人の若い女性の観光客?が「アニョ〜」って言いながら子供に話かけてくれて嬉しかった
私も韓国は好きじゃないけど、韓国人にはいい人だっていると思うな
+39
-10
-
209. 匿名 2017/09/09(土) 20:48:11
直樹はガルちゃん進出してないけど、もし荒らしに来たら、どうする!?自身が在日だからってタレントや応援する人たちを在日の仲間にしたがる!迷惑だ!小松雑談直樹→検索+1
-2
-
210. 匿名 2017/09/09(土) 20:48:20
私は優しい人には優しくするし
私が優しくした人がまた違う誰かに優しくするでしょ
人に優しさを与えない人に優しさがくるばずない+7
-4
-
211. 匿名 2017/09/09(土) 20:48:53
日本にはイケメンアニメが沢山ある
それだけでhappy+5
-3
-
212. 匿名 2017/09/09(土) 20:50:13
海外に行けば日本の良さがわかると思う+12
-7
-
213. 匿名 2017/09/09(土) 20:51:01
>>136
韓国で優しくされたのはあなたが外国人だからじゃない?同じ韓国人にも優しいとは限らないよね+16
-3
-
214. 匿名 2017/09/09(土) 20:51:57
>>204
ウヨサヨ思想あなたもすでに二極化分断思想にどっぷりなんですよ+7
-6
-
215. 匿名 2017/09/09(土) 20:52:15
欧米人の友人や知り合いは多い方だと思うけど、冷たい人なんて欧米人にも普通にいるよ。
たまに「日本にいるのに何故私が人種差別されなきゃいけないの?」と思う程に ガン無視された事も何度かある。
又、基本的にアメリカ人以外の知り合いは、アメリカ人の事を良くも悪くもハッキリ言うと言っているけど、アメリカ人に言わせれば結構言えない事も多いみたい。地域によっては宗教から保守的な地域もあって大変らしい。
私がキリスト教での矛盾や単純な疑問点をぶつけるのを見て、「日本人だから言える質問であって、私は同じ様には出来ないし しちゃいけない」と言っていた。
また、アメリカとオーストラリアの友達は、ルックスや体型の事によるイジメも普通にあると言っていた。
実際に、アメリカでも人目をひく様な太った人を 聞こえる様に笑ったりを男女ともにしていたのは目にした。
おそらくどの国にも一定数の冷たい嫌な人はいるんだと思う。+35
-4
-
216. 匿名 2017/09/09(土) 20:52:29
>>1あと海外で気をつけるのは日本人の雇用主とか、経営者なんだって。だって搾取しようとしたりしてくるから。外国人の店主ならくれた有給を剥奪したり、長時間労働させたりするらしい。+5
-3
-
217. 匿名 2017/09/09(土) 20:54:24
日本人は冷たいと言ってる人たちに質問。
日本人は冷たいと思うのなら、本当に優しいのはどこの国の人だと思いますか?
それを言わずにただ単に、日本人は冷たいと言ってるだけだったら何の根拠も説得力もありません。
もし日本人は冷たいと批判するんだったら、あなたが思う本当に優しい国を挙げて、そう思う理由も言ってからにしてください。話はそれからです。+26
-13
-
218. 匿名 2017/09/09(土) 20:55:17
例えば財布を交番に届けるとか道を教えるといった自分に負担にならない優しさは多いけど、満員電車で妊婦さんに席を譲るとか自己犠牲を伴う優しさは少ない。むしろ妊婦さんや子持ちには厳しい。+11
-7
-
219. 匿名 2017/09/09(土) 20:57:57
東京って言っても所詮田舎者も集まってるからね、でも日本人は優しいと思う。
+13
-4
-
220. 匿名 2017/09/09(土) 20:58:49
外国人にはすごく優しくて同じ日本人には厳しいと言うか冷たくない?+16
-8
-
221. 匿名 2017/09/09(土) 20:59:02
一度シャッター下ろすともう受け付けないんじゃないですか?海外のお店とか物言わぬカナリアと言われてるよね。クレームも言わず二度と現れないみたいな。関係ないかもしれないけど、日本人の「嫌韓」もぶちきれて今じゃ取りつく島もないよね。+8
-2
-
222. 匿名 2017/09/09(土) 20:59:20
>>210
私もそう思う。主が性格悪いから、友だちも性格悪くて冷たい人ばかりなんじゃないのw類は友を呼ぶっていうし、性格悪くて冷たい人のところには優しい人なんて来ないに決まってるよねー。優しい人たちは優しい人同士で仲良してるし。+8
-18
-
223. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:11
>>219
東京は田舎者の集まりとよく言われるけど、地元を離れて別の土地で一から始め順応出来るだけの能力を持った人が多いと思う。
勿論 それは東京に限った事じゃないけど。+4
-1
-
224. 匿名 2017/09/09(土) 21:02:52
少なくとも主は冷たい人なんだとわかった。優しい日本人もたくさんいるのに、日本人と一括りにし、日本人は冷たいと勝手に決めつけ、優しい日本人に配慮しない冷たい人間だね、主は。+12
-15
-
225. 匿名 2017/09/09(土) 21:04:01
大阪に旅行中、電車の中で気分悪くなり、しゃがみこんでしまった時、助けてくれたのは中国人でした。
周りは日本人だらけだったけど、席を立つ人は1人もいませんでした。
私自身、日本人は他人と絡むことはしないので(自分もそれが心地よいし楽)違和感はなかったけど、中国の方が手助けしてくれたことにビックリしました。
今まで、中韓が嫌いだったけど、少しイメージ変わりました。
日本人は冷たいって言うか、他人と必要に絡むことはしないと思う。
警戒心が強いのかな?+51
-9
-
226. 匿名 2017/09/09(土) 21:05:12
>>194
日本人が日本人全体をひとくくりにはしない。+10
-3
-
227. 匿名 2017/09/09(土) 21:05:25
主は極端な思考回路で 余り頭が良くない事だけは、良く伝わった。+6
-6
-
228. 匿名 2017/09/09(土) 21:05:38
>>217
確かにここで日本人冷たいって言ってる人たちで、日本以上に優しい国挙げてる人、1人もいない。根拠なしに日本人冷たいって言ってるだけだねw+12
-7
-
229. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:25
>>220それな。+2
-4
-
230. 匿名 2017/09/09(土) 21:10:24
お客様として「おもてなし」するのはとても得意だけど
赤の他人には超冷たい+27
-1
-
231. 匿名 2017/09/09(土) 21:10:59
やさしくしたい人としたくない人を分けてるだけだと思うよ。もう究極さ、川で他人と大事な人が溺れてたら大事な人助けるよね?そこだけ見て冷たいって言われてもね。あなたには冷たくても家族には優しいかもよ。それでいいじゃん。
+7
-7
-
232. 匿名 2017/09/09(土) 21:11:56
冷たいよ
困ってる人には手を差し伸べられない
でもそれは救護の為でも会社に遅刻すれば怒鳴られるのは自分だから
会社が鬼畜だから何も余裕が生まれない+27
-7
-
233. 匿名 2017/09/09(土) 21:13:46
優しいんじゃなくて大人しいだけ+10
-2
-
234. 匿名 2017/09/09(土) 21:15:54
東京は冷たそうってイメージあるけど、(実際に旅行に行って、駅員の案内の仕方は不親切だった。)日本人は~なんて日本人全体のことを考えたことない。
どちらかと言えば親切な国だと思う。
あほなYouTuberもいるけど-w+3
-2
-
235. 匿名 2017/09/09(土) 21:17:46
>>232
それ中国じゃないの?+5
-2
-
236. 匿名 2017/09/09(土) 21:18:43
日本人が~って言うのは
自分の事を言われて「女は皆~」って主語を大きくして
ぼやかしてるのと同じでしょ
自分が~個人が~誰々が~でもいいけど
具体的に何をしたか向き合って話せば?+17
-1
-
237. 匿名 2017/09/09(土) 21:20:01
>>213
逆に日本人に優しくする韓国人っているの?+26
-4
-
238. 匿名 2017/09/09(土) 21:21:18
私は何度か倒れている人を10人位の人達が助け様としたり、自殺した人の為に消防や警察に必死で連絡している人達などに遭遇している。
ちなみに首都圏です。+7
-2
-
239. 匿名 2017/09/09(土) 21:21:37
Youは何しに日本へ?を毎週欠かさず観ますが、ド田舎に徒歩や自転車で行って、お金を浮かせる為に民家にイキナリ押しかけて泊まる交渉してる外国人いるけど、テレビ局が同行してるせいか?
交渉成立したり、田舎の人からおもてなしされてるけど、外国人じゃなくて日本人ならこんなに優しくしないだろう!っていつも思う。+44
-1
-
240. 匿名 2017/09/09(土) 21:24:30
どこの国でも優しい人も冷たい人もいるでしょ
国民全員が優しい国とかその逆とか無いよ+17
-1
-
241. 匿名 2017/09/09(土) 21:25:26
此処のトピは日本人は冷たい!と思ってる人のトピだから
そんな事はない!と思ってる人のトピではない
是非こちらで日本の良さを楽しく語って行こうじゃないか↓ヽ(´▽`)/♪車で旅行に行ったことがある人girlschannel.net車で旅行に行ったことがある人私は、関東から関西まで車で旅行に行こうと計画中です。 家族と交代で運転する予定で、途中サービスエリアに寄るのも楽しみにしています! 車で旅行に行ったことがある人の経験談やアドバイスなど、教えてください(^_^)
+4
-3
-
242. 匿名 2017/09/09(土) 21:27:11
社会的弱者や立場が下だと冷たい
+26
-2
-
243. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:50
>>239
スタッフが同行しているからだよ。
逆に日本に日本好きな外国人をご招待!みたいな番組では、応募した本人でさえ番組スタッフだと分かるまで凄く怪訝な顔してるし。
そんなものじゃない?+21
-0
-
244. 匿名 2017/09/09(土) 21:30:26
>>240
国民性というものがあるでしょ+5
-2
-
245. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:04
子連れに冷たいよね+1
-11
-
246. 匿名 2017/09/09(土) 21:41:40
みんな疲れて、ストレスだらけで
他人に優しくできないよ。仕方ない+1
-1
-
247. 匿名 2017/09/09(土) 21:44:24
冷たいというか無愛想なのかな?
+4
-0
-
248. 匿名 2017/09/09(土) 21:54:14
最近はおせっかいや世話焼きを煩わしいと
感じる人が増えたからじゃない?
優しさと義理人情の捉え方が難しいよね
個人的な理性を保つために冷たく感じても
仕方ないかもね
熱苦しい重いと取られるとみもふたもないもんね
良かれと思ったことが仇になると虚しいし
当たり障りなくと冷たいは紙一重ですね
思いやりは持っていたいけど難しい‥‥+17
-1
-
249. 匿名 2017/09/09(土) 21:57:46
心を病んだ人やLGBTには冷たい。というより理解しようとしないのだと思う。+12
-5
-
250. 匿名 2017/09/09(土) 21:58:11
偽善者って言葉があること。+9
-0
-
251. 匿名 2017/09/09(土) 21:58:24
今の日本って、
世界規模で見たら上位の高所得国、
先進国、
選びさえしなければ仕事は何歳になってもいくらでもあり、
毎日朝から夜中まで働かずとも8時間だけ働けば殆どの人は屋根付き鍵付き(お風呂トイレ付き)の家に住むことができ飢えることなく生活ができ、
仮に仕事がなくても最低限の人間としての生活が保障されてる。
そしてなにより、とりあえずここ70年は戦争がない。物資も十分に足りてるし、それどころか水も食料も無駄に捨てる人もいるし、空爆疲れもしてない。
それなのに自殺大国なんだよね。
戦争もしてないのに自殺者の割合は世界で第18位。
優しい人ばかりだったらこうはならないんじゃないかな。
その方が当たり障りなくことが順調に運ぶからみんな表面的には優しい仮面をかぶってるけど、
心の底では他人のことなんて考えてはいないよ。
今この瞬間も日本のどこかで誰かが自殺をしている計算になるけど、
誰もそんなことは気にしない。
自分さえ幸せに暮らせてれば、幸せに暮らせていない人のために動くことはない。+60
-10
-
252. 匿名 2017/09/09(土) 21:58:25
大阪は義理と人情のまちやで
東京もんとはちゃうよ+8
-10
-
253. 匿名 2017/09/09(土) 21:58:55
日本人は外面だけが異常に良くて心が無い、真面目ぶってるけど、むっつりスケベのど変態。そんなイメージです。+42
-10
-
254. 匿名 2017/09/09(土) 22:03:24
今日はお祭り行ってきた
大勢使ってもトイレはそこそこきれいだし
ごみ箱があふれそうになれば誰かがぎゅーって押したり
日本人でよかったとしか思わない+12
-10
-
255. 匿名 2017/09/09(土) 22:07:37
>>4
こういうバカが同じ日本人として大っ嫌い+16
-9
-
256. 匿名 2017/09/09(土) 22:10:08
日本人は優しい方だとは思うけど、他人より自分が大事だよね。
アメリカやカナダのバスに乗った時、満員で後方のドアから出られなくて困ってたら、私に気付いた周りの人達が大声で、降りる人いるから道あけて!運転手さんもう1度ドア開けて!と色んな方か叫んでくれました。日本だと声を出すのが恥ずかしいとか、他の人が言ってくれるだろうとか思うから中々無いだろうなと思いました。+54
-3
-
257. 匿名 2017/09/09(土) 22:10:12
これが優しさに当てはまるかどうかわからないけど、
ティッシュ配りのバイトを渋谷や銀座あたりでしてた時、
受け取るにせよ受け取らないにせよ欧米系の外人さんは私の目を見て「サンキュー」とか「ソーリー」とか言ってくれた。
でも日本人は、受け取る時も無言で私の手から引っこ抜いていくし、受け取らない時も無言でまるでいない存在のようにスルーする人が大半だった。
私も通行人側の立場の時は無言でスルーするし、それは別にいいんだけど
日本人って自分の意思によって優しくしたり冷たくするのではなくて
周りの人と同じでいたいってだけなんだろうなと思う。たとえそれが良いことであっても、一人だけ変に浮きたくない。
だから、テッシュ配りのバイトにもみんなが「ありがとう」とか言う状況だったら
自分も言うって人が多いと思う。
みんながいちいち「ありがとう」なんて言ってないから自分も言わない、というだけで。
つまり
みんなが優しい状況なら自分も優しくなるが、
主体的に優しくすることはあまりない、
て人が多いんじゃないかな。
いじめも、やる側にもやられる側にも味方せず見て見ぬ振りする人が大半でしょう。
+40
-6
-
258. 匿名 2017/09/09(土) 22:10:14
>>108
いやーそれは状況がわからないからアレだけど、特定の誰かにではなくて大声でそれ言ってる人いたら普通に怖いからスルーするよ私も。
電車とかだと、申し訳ないけど変な人も多いし怖いよ。
すみませんがこの電車は〜行きますか?と近くの"特定の人"に向かって聞いていれば普通に答える人が大半だと思う。+7
-7
-
259. 匿名 2017/09/09(土) 22:10:32
優しい人、親切な人が多いと思う。
しかもそれを相手に気付かれないようにさりげなくやる。無表情で。
お互いが少しずつ譲り合っている。無意識レベルでやるから凄いと思う。日本人で良かったです。
+17
-6
-
260. 匿名 2017/09/09(土) 22:11:24
田舎住みだけど、観光地で都会の人が車で来る時にめっちゃ割り込みとかファザードたかないし、ウインカー出さない。基本他県ナンバー+2
-6
-
261. 匿名 2017/09/09(土) 22:11:35
昔と比べてどうかはわからないけど
口を出すのも手を出すのも上手下手はあって下手の方が多いとか
相手のためじゃなくてただの自分勝手からとかわかりやすくなったからだと思う
でそれを言われたら言われたでふてくされて扱いづらくなったり
知ってても言わないとかふてくされるからこじれる元だし
+6
-0
-
262. 匿名 2017/09/09(土) 22:12:01
>>349
クリスチャンが多い保守的な地域だとLGBTは認めないよ。聖書に書かれていることが全てという理由から。
レイプされて妊娠しても中絶すら許されない州だって少なくない。
+21
-1
-
263. 匿名 2017/09/09(土) 22:16:51
>>256
日本で電車乗ってて、降りれない位の時は出口付近の人が一旦降りてくれるけど。
毎日仕事で電車に乗ってるけど、私はその間だけ別の国にいるのでしょうか。+7
-12
-
264. 匿名 2017/09/09(土) 22:17:11
平均的な基準でちゃんとした人が多いのが日本の国民性だと思う。自分の事は自分でという責任感で自立しなくてはてのが教育の根底であるし、
自立が冷たいと感じてしまうのかも知れない。
でも公共設備や道路が綺麗で規則やマナーが守られてるのは日本が一番だと思う。それを日々当たり前のように整然としているのは、仕事とは言え日本人の責任と優しさだと思う。そんな中でも良くない人や変な人、冷たい人がいるのはしょうがないのかもね。+16
-3
-
265. 匿名 2017/09/09(土) 22:17:32
多分世界中
優しい人もいれば酷い人間もいるんだろうと思う。
北朝鮮も例外でなく。
母親が体を売って稼いだお金で娘を一人で脱北させた人がいるというのを本で読んで、
世界共通で母が子を思う気持ちは同じなんだなと思ったりした。
その母親は処刑されたそうだけれど。
+20
-2
-
266. 匿名 2017/09/09(土) 22:19:20
>>262ですが>>249です。
+0
-1
-
267. 匿名 2017/09/09(土) 22:25:07
冷たいとは思わないよ、どちらかというと。
人に気を使うから、人に求めずぎてる所があるとおもう。
基本的に日本は「人に迷惑をかけてはいけません」 って教えでしょ?
+37
-1
-
268. 匿名 2017/09/09(土) 22:25:46
昔から思ってるよ+6
-2
-
269. 匿名 2017/09/09(土) 22:26:05
うわべの優しさって意味ではすごくみんな持ってると思う。
自分に害がない程度の優しさ。
道に迷ってる人に道聞かれたら嫌な顔せず教えたり、
エレベーターで開けるボタン押して自分は最後に降りたり。
そういう何にも減らない、何にも害にならないことなら優しくできる。
でもきっと、
線路でモタついて轢かれそうになってる子供や老人を見た時、
やばい助けなきゃ!と思ってとっさに行動できる人はわずかじゃないかな。
いくら自分がお金持ちでも、孤児院に寄付しようかとか病気の人のために募金しようかとかホームレスの人にお金を恵んであげようか
と考える人もわずかじゃないかな。
自分が傷つかず、お金も減らず、
程度の優しさはみんな持ってるよね。
そしていざという時、
途端に冷酷になる。
+16
-9
-
270. 匿名 2017/09/09(土) 22:26:42
>>37
そんなのあたりまえじゃない?
障害者雇用に力入れ始めただけでもいいよ。
正直、発達やら精神の人雇用すると周りが病むから。+2
-5
-
271. 匿名 2017/09/09(土) 22:33:46
子供産んでからは優しさに驚いてばかりだな。
自分が今まで無関心に生きてきたというのもあるかもしれないけど
本当に周りのちょっとした優しさを痛感する。
そして、海外がとても優しいとは思えないよ。日本人だから、優しくされてるもあるだろうし。本当に色々だと思うな。
+17
-5
-
272. 匿名 2017/09/09(土) 22:33:57
それでも日本人は善良だよ
もっとしたたかに強くなった方がいいと思うけど+33
-2
-
273. 匿名 2017/09/09(土) 22:35:09
がるちゃんは悪口のオンパレードですやん
+13
-0
-
274. 匿名 2017/09/09(土) 22:35:45
基本的には穏便でことなかれ主義な処あるから、「優しく」はあると思うよ。
争いは基本的に好まないし。
「優しく」 はあるよ、けど誰にでも「思いやり」を振り撒くわけではないよね。
それは、当たり前な事であり、誰にでも振り撒かないのは自己防衛でもあるよね。
+27
-1
-
275. 匿名 2017/09/09(土) 22:37:41
地域性は大きいと思うけど、優しい人は海外でも 国内でもいる。
いつの時代も 優しい人、意地悪い人いるしね…
でも 世の中って こんなに 殺伐としてた⁉︎と思う事が増えている
余りに簡単に我が子を置き去りにしたり、殺したり
自殺も多い。
それと日本は同調圧力が強いから 生き辛いかな⁉︎
+6
-0
-
276. 匿名 2017/09/09(土) 22:38:14
不良外人に優しすぎ
毅然とした態度で怒らなきゃだめ
日本人優しすぎ+31
-0
-
277. 匿名 2017/09/09(土) 22:40:27
田舎から出てきた都会住みが余裕がなくて冷たいと思う。
ずっと都会住みで地域に根ざしている私から見ると呆れる。+9
-10
-
278. 匿名 2017/09/09(土) 22:40:35
>>251
カウンセリングや精神科の敷居が高いのもあるよ。
私が鬱だった時にアメリカ人は「カウンセリング受けてる?」と聞いて来た。
私が病院で受けている旨を伝えたら、アメリカも多いけど 大抵カウンセリング受けているって言っていた。
私の主治医は良く話を聞いてくれる人で、自殺したい位に追い詰められると数日入院をさせてくれたけど、アメリカは反面 簡単に入退院を認めてくれないマイナス点もあると言っていた。+6
-0
-
279. 匿名 2017/09/09(土) 22:44:01
心の奥底が図々しいだけだと思うよ。
「自己犠牲しない親切は、親切じゃない」って感じで、自己犠牲こそ美しく、それを求めてる処あるとおもう。
+4
-7
-
280. 匿名 2017/09/09(土) 22:45:06
日本人の優しさ、寛容さに付け込まれて国が大変なことになってるじゃん
もっとスパッと切り捨てる冷たさが必要+42
-2
-
281. 匿名 2017/09/09(土) 22:47:59
正直外国かぶれの人が日本は〜海外は〜ってひとくくりにして言うのはどうかと思うな。
関西だとガンガン来られて対応に困ることも多いし。
最近落とした財布が綺麗に帰ってきた時点ですごいことだと思いました。+12
-4
-
282. 匿名 2017/09/09(土) 22:50:17
クレーマー多すぎ!!+5
-1
-
283. 匿名 2017/09/09(土) 22:56:31
>>269
日本では物乞い行為は禁止されてるのでお金を恵んではいけないんですよ。
孤児院?は児童養護施設のことでしたら、税金で運営されてるので国民全員で支えていると言えるのでは。
海外は教会などが運営する私立の施設も多いので寄付を募るのも当然でしょう。
病気の人への寄付については、〇〇ちゃんを救う会がうん億円集めたとかニュースでよく聞きません?
他にもユニセフ等、日本人はかなり寄付してますよ。
(その是非は別にして…)+8
-3
-
284. 匿名 2017/09/09(土) 22:57:56
>>282
クレーマーを受け入れてるのは社会なんだよね。
お客様の言葉を受け入れようと外に向けては優しいけど、内輪には厳しくしてるのが現状なのかな?と思います。
外資の会社だと内輪は守るのにね。
クレーマーは仕事なんだから、プロなんだからで言ってきますしね…。
結局、主さんもだけど自分に優しくないから、優しくない!っていうだけじゃないのかなぁと思う。
+3
-0
-
285. 匿名 2017/09/09(土) 23:00:52
日本が昔よりギスギスしてきたのは、中国・朝鮮人が増えたせい。
それは間違いない。+15
-12
-
286. 匿名 2017/09/09(土) 23:00:59
普通に人がつめたいって話切り出すのに
「日本人」まで主語が大きくなるのって
どういう経緯からかなと思う
集団ストーカーや盗聴盗撮の精神的共犯にされたとか
外見とか個人的な粗には勢いよく噛み付くのに
そういう大きな事には口をつぐんでておかしいとか+4
-2
-
287. 匿名 2017/09/09(土) 23:04:48
私も日本人の方が冷たい印象がある。
店員さんとかサービス業とか、こっちが客の立場の場合は日本の方が親切だけど。+11
-4
-
288. 匿名 2017/09/09(土) 23:07:24
自分もそんなに優しいわけじゃないので+4
-1
-
289. 匿名 2017/09/09(土) 23:08:29
>>48
このコラ作ったり貼ったりするような人がいるしね。+4
-0
-
290. 匿名 2017/09/09(土) 23:09:30
嫌韓の人がよく韓国人の火病のことをバカにするけど、日本特有の文化依存症候群が対人恐怖症とされてることを考えると、日本人は決して温かい方ではないんだと思う。+8
-6
-
291. 匿名 2017/09/09(土) 23:15:50
冷たいと思う。それに陰湿で捻くれ者が多く、少しでもミスしたらすぐ批判、細かい事にいちいちうるさい。+29
-7
-
292. 匿名 2017/09/09(土) 23:17:05
もう日本はダメになってしまいました
美しかった日本はもうどこにもありません+4
-8
-
293. 匿名 2017/09/09(土) 23:19:27
割とじゃなくて結構冷たい
外国の人が日本人と仲良くなるほどそう思うらしい
なんでも本音と建前でしか喋らないからね+33
-5
-
294. 匿名 2017/09/09(土) 23:20:06
日本人は基本的に礼儀正しく親切。
だけど和を大事にするので迷惑かける人や浮いた人には厳しい。
基本が農耕民族なのでチームワークが大事。
だから敵とみなした者には冷たい。
外国には優しいと言うか弱い。
このままだと日本は多国籍国家になる恐れがある。
+25
-2
-
295. 匿名 2017/09/09(土) 23:22:52
お金持ちに冷たくない?
ただ僻んでるだけか+4
-1
-
296. 匿名 2017/09/09(土) 23:24:26
>>285
なんでも人のせいにするなよ
それも日本人の悪い癖だと思う
何かあったらすぐ在日の仕業、誰々のせいっていう+8
-2
-
297. 匿名 2017/09/09(土) 23:26:57
初めてガルちゃん見たとき、日本人って恐ろしいと思った。+13
-2
-
298. 匿名 2017/09/09(土) 23:28:40
外国人と比べてって事だと、
エレベーターで出る時にあけてくれてる人にお礼言う人本当に少ない
さらにお礼言われた時にいいえ、とかどういたしましてっていうやり取りは皆無
外国の方だと必ずありがとう、どういたしましてのやり取りがある
そういうやり取りがない所は日本は冷たいなって感じる+10
-3
-
299. 匿名 2017/09/09(土) 23:30:09
外国人の人に優しいのはおぼつかない日本語を話す姿がいじらしく感じていそう…
フランスとかイギリスだと国の言葉を喋れないと
本当にバカにした冷たい態度されちゃったこともあるから親切かといえば疑問だよ。逆に本当に優しい人もいるし。
海外でも日本でも人によりけりだと思うなー。
東南アジアはチヤホヤしてくれるけどセクハラ的な感じもあるから、これまた微妙…。
+6
-1
-
300. 匿名 2017/09/09(土) 23:32:12
上辺だけの親切・優しさ
良くも悪くもマニュアル化されてる+9
-0
-
301. 匿名 2017/09/09(土) 23:36:32
習い事やサークルとかで、先生でもない同じ学ぶ立場なのに何故か上下関係を作りたがる人がいる。堂々としてると生意気だと言われる。逆に海外だと堂々としてないと気持ち悪いと思われる。+32
-0
-
302. 匿名 2017/09/09(土) 23:36:50
日本人というより、関東の人が冷たい。+4
-14
-
303. 匿名 2017/09/09(土) 23:40:00
日本の優しさって接客だからね。
優しさを売り物にしてる処あるとおもう+24
-0
-
304. 匿名 2017/09/09(土) 23:42:13
小学校の時、特別学級の人が一人いたけどいつも一人でいた。その子の担任の先生もその子とスキンシップでもとってあげればいいのに授業以外放置してて可哀想だった。そういう子ばかり集めた学校にいけば友達の一人でもできただろうに。教育委員会?とかその子の事をちっとも考えてないつめたい人間だなと思った+8
-1
-
305. 匿名 2017/09/09(土) 23:44:57
店員さんが優しいのはそうしないとクビになったりクレームが来るからであって心の底からは何も考えていない。めんどくさいと思っている+38
-2
-
306. 匿名 2017/09/09(土) 23:49:36
ちょっと違うかもだけど
学生時代自分と仲間のやることは全肯定して
それ以外の相手は貶してもいいって価値観の人多くて苦手だったw+18
-0
-
307. 匿名 2017/09/09(土) 23:59:48
接客に関しては海外旅行すると親切なところがおおい。でも情は薄いと思う。+12
-0
-
308. 匿名 2017/09/10(日) 00:03:05
日本人を悪く言ってる私たちも日本人
自分に心当たりあることを言ってることに気付いてない気持ち悪さ+6
-10
-
309. 匿名 2017/09/10(日) 00:09:05
なんか、良心をなくしてしまってるような目の人が多いなと感じる。
なんていうかゾワっとする。若い子ですらそんな感じ+20
-2
-
310. 匿名 2017/09/10(日) 00:12:32
冷たいよね+25
-4
-
311. 匿名 2017/09/10(日) 00:14:53 ID:QhZeOVIMBf
>>310
なにを?+24
-2
-
312. 匿名 2017/09/10(日) 00:16:13
どっちかいうと冷たい人が多いと思う。
今まで電車で貧血で2回倒れかけてしゃがみこんだけど声かけられたり席変わってくれたりは無い。
あと妊娠8ヶ月の時駅の階段ですっ転んで両ひざ血まみれになったけど手を差し伸べてくれる人は1人もなかった。
ちなみに人はワラワラいるところだよ。
駅にいる人は皆暇じゃないとか言うけどこういう経験の中で1人も手助けがないっていうのはやっぱりそう思ってしまうな。+39
-4
-
313. 匿名 2017/09/10(日) 00:20:29
芸能人が
コンビニ店員
タクシーの運転手さんの悪口
言うのみて
不快になる+28
-2
-
314. 匿名 2017/09/10(日) 00:20:34
日本人優しいなんて嘘だと思ってる
海外いったとき、更にそれを思ったわ+26
-9
-
315. 匿名 2017/09/10(日) 00:21:45
子供が
減ってるのに
泣き声が うるさいから
保育所 建てるなとか
悲しい+14
-8
-
316. 匿名 2017/09/10(日) 00:27:38
私は優しい人の方がいるの思う。
恵まれてるのかな。+21
-1
-
317. 匿名 2017/09/10(日) 00:27:41
たしかにこのコメント欄に1人も優しい人間がいないのが良く分かる+7
-5
-
318. 匿名 2017/09/10(日) 00:29:16
>>312
自分はひとにやってるの?+10
-7
-
319. 匿名 2017/09/10(日) 00:33:23
人に評価されることだけ頑張ってる
人がいるときだけ+8
-1
-
320. 匿名 2017/09/10(日) 00:36:18
>>318
横からだけど、良識があれば貧血で倒れそうな人とかケガした妊婦は助ける。
その人が普段他人に親切にしてるか否かはそこでは問題にならない。
助ける前に、あなたは人を手助けしてるかなんて聞かない。+29
-3
-
321. 匿名 2017/09/10(日) 00:37:20
優しい人が少ないんではなく、優しい人と冷たい人の差が激しいとは思う。
駅で倒れたおじいちゃんがいて、若い女の子たちが四人囲んでて声かけてた。
私は慌てて駅員を呼びに行ったんだけど立ち止まるどころか見て見ぬ振り。
人に優しくしたら損なのか?て聞きたくなる!+20
-0
-
322. 匿名 2017/09/10(日) 00:38:03
>>314
そうですよね!私もそう思います。
日本人は、自分に不利益がある場合は見て見ぬ振り、関わりたくないという人が多い。
欧米人は違う。困っていたり傷つけられていたら例え自分に関係ない人相手でも注意したり助けてくれる
夜中に電話してヘルプしても必ず出て話を聞いてくれる。日本人は居留守、寝たふりをする。
もちろん人にもよるし、日本人にも良い人は沢山いるけど、平均としてみたらの話です。+19
-4
-
323. 匿名 2017/09/10(日) 00:40:32
>>322
横だけど、どの国にも冷たい人、優しい人はいると思うけど。
日本人が特に冷たいってのはなんかなぁ+11
-3
-
324. 匿名 2017/09/10(日) 00:43:26
日本人下げのためのトピ
反日外国人か、はたまた自虐大好き日本人の立てたトピでしょ+15
-11
-
325. 匿名 2017/09/10(日) 00:46:41
冷たい人もいるけど優しい人もいる
優しいけどその優しさが分かりづらい人もいる
風邪やインフルエンザ引いているからそばに近寄るな
っていう言い方とか他の国では理解されにくいと思う+8
-0
-
326. 匿名 2017/09/10(日) 00:47:49
人間的に冷たい、温かいって、ある意味、感情的に生きることだと思う。
その上で、プラス感情を中心に据えてる人。
なかなか難しいかもね。
昔は、良くも悪くも感情的に生きられた。
田舎はこんなとこ、的なトピでみる田舎な人のイメージ。
だから何とも言えない。
悪感情もあるわけだし。+1
-3
-
327. 匿名 2017/09/10(日) 00:49:35
自分たちは優しいって疑いもせず信じたいのだとしたら、自らを顧みる機会はやってこない。
優しいのではなくて自分に甘いだけ。
+18
-0
-
328. 匿名 2017/09/10(日) 00:49:59
>>318
312です。
電車でお年寄りや妊婦に席譲ったりしますよ。気付いた範囲内では怪我や病人に出くわしたことはないけれど。
私の言いたいことを全部横レスして下さった方がいたから良かった。
そういうことです。+7
-3
-
329. 匿名 2017/09/10(日) 00:54:55
冷たい人が多いと嘆きたい人は、ひとに冷たくされる現実を経験する。
温かい人が多いと感謝する人は、温かい人に出会う。
現実は
自分が創ってる。そういうものです。+8
-7
-
330. 匿名 2017/09/10(日) 01:06:27
てゆーか日本人しか知らないし、ほか外国人話したことないし
+7
-3
-
331. 匿名 2017/09/10(日) 01:12:45
韓国人と付き合うとわかる♡+0
-15
-
332. 匿名 2017/09/10(日) 01:18:22
>>31
サービス的な笑顔はないかもだけど、ちょっとした
話題振ったりすると、フレンドリーに乗ってくれるよ。
ま、そのせいで客とレジがペチャクチャお喋りしてて
レジが遅かったりするけど。
話変わるけど、こないだ駅のプラットホームでユラユラ
しながら立っている若い女の子がいた。私は「大丈夫?」
って聞いたんだけど「大丈夫です」って言うから電車のり
こんでからも、その子のこと見守ってたら、ドアのところに
もたれかかって、フラフラしたと思ったらいきなり失禁して
前のめりに倒れた。電車は空いてたけど、乗り合わせていた
おじさんが次の駅で大声で駅員さん呼んで、おばさん達が
彼女を床に寝かせたり、床を拭いたり、(私も手伝いました)
みんな、彼女を心配して救急隊が来るまでずっと付き添って
いました。心優しい人、たくさんいます。
+11
-4
-
333. 匿名 2017/09/10(日) 01:21:42
外国の方が常識が壊れてたり偏っている人は多いと思う。でも外国の方が簡単に損得なく人間関係もてる人に出会える。心に響く言葉も言われる。
日本人はいい年しても対人関係が幼いのかな…。
外国でしてもらったよいことを日本で他人にしても報われない。そのくせ周りの人は見るだけ見て一丁前な常識で判断して。その空気感が嫌。
+29
-3
-
334. 匿名 2017/09/10(日) 01:23:44
日本人下げのトピかなるほど+9
-11
-
335. 匿名 2017/09/10(日) 01:26:06
こういうのを日本人下げトピと呼ぶほうがよっぽど日本人下げ。
+14
-10
-
336. 匿名 2017/09/10(日) 01:33:36
事実に基づく経験を話してるだけなのに下げも何もないよね。
優しくされた人はそう書き込んでるし。
そんだけ冷たく感じる人が多いって事でしょ。+18
-3
-
337. 匿名 2017/09/10(日) 01:35:08
冷たいって言うか、人の悪口とか陰湿。
こういうがるちゃんとかヤフコメとか、そういう場での言動が恐ろしい。
そのくせ、本人の前ではニコニコ良い人ぶるイメージ。外国人みたいに、はっきり意見は言えずに陰でコソコソパターン。+23
-7
-
338. 匿名 2017/09/10(日) 01:47:23
自分が思いやりをもって人に接してると相手も優しくなる。
自分次第で相手の接した方も変わると思ってます。
それでも冷たい人は冷たいけど!笑+2
-4
-
339. 匿名 2017/09/10(日) 01:49:32
強い者に弱く、弱い者に強い。こんなイメージ+19
-3
-
340. 匿名 2017/09/10(日) 01:52:04
>>338
そーかな?
優しくし過ぎて損したことはない?
相手が図に乗ったり。
初対面の人の優しさは分かるけど、ずっと続くと当たり前になるのも困る。+18
-0
-
341. 匿名 2017/09/10(日) 02:01:58
>>29
口悪すぎない?ブーメランだよ、その言葉。+2
-3
-
342. 匿名 2017/09/10(日) 02:12:42
学生のころは優しい人も多かったけど、社会人になったらこっちが優しくすると相手にマウンティングされることが多い。+10
-1
-
343. 匿名 2017/09/10(日) 02:13:34
日本人はソフトな言い方するじゃん断るにしても。+6
-1
-
344. 匿名 2017/09/10(日) 02:20:28
>>315
それは、優しさとは別問題じゃない?
自分の生活、生活と言うことはつまりは人生を犠牲にはできないよ+9
-0
-
345. 匿名 2017/09/10(日) 02:26:53
冷たいと思う。妊婦や子供や犬にも厳しい言葉を浴びせる。+11
-2
-
346. 匿名 2017/09/10(日) 02:28:49
自分にとって都合が良いことをしてくれない、自分を寛容にしてくれない、のが「冷たい」 って感じがする。
+7
-2
-
347. 匿名 2017/09/10(日) 02:30:37
>>1
>>11みたいに責任転嫁したりね+2
-2
-
348. 匿名 2017/09/10(日) 02:33:40
「察してちゃん」 が多い気がする。
声には出さないが「察して」 みたいな。
その癖、下手に声をかけると「おせっせかい」 とかならまだ、良いにしても「変質者」 として、扱いされる事もある。
見ず知らずの人がどんな人かわからない以上親切するのはリスクがあるよね。
+30
-2
-
349. 匿名 2017/09/10(日) 02:38:04
すごく冷たいと思う。
いい人に思われたいみたいな外面いいだけ。
結局は自分が良ければそれでいいって人ばっかり…+19
-7
-
350. 匿名 2017/09/10(日) 02:38:58
沈没船ジョークのように周りに流されて別に嫌いでも危害を加えられたわけでも無い人を無視したり一緒になってイジメることがあるよね。弱さからくる冷たさは感じることがあるかな。+14
-1
-
351. 匿名 2017/09/10(日) 02:47:58
>>349
それの、何処がつめたいの?
「自分がよければいい」って、自分を大事にする事でしょ?
自己犠牲しないと優しくないの?+7
-9
-
352. 匿名 2017/09/10(日) 03:03:56
マイノリティにはめちゃくちゃ冷たい
ゴミのような扱い+12
-12
-
353. 匿名 2017/09/10(日) 03:05:23
日本人って「人見知り」な人が多いから(それだけ、知らない人への警戒心が強い)仕事でない限り「人に声をかける」って事をしない感じがする。
だから、「親しい人には親切」「よく、わからない人には近づかない」 って感じじゃない?+22
-2
-
354. 匿名 2017/09/10(日) 03:07:29
英語圏の国では会計をしてくれた店員さんにお客さんのほうがthank youって言うし、バスの運転手さんにもお客さんのほうが降りるときにお礼を言うよ。日本と逆ね。観光客はそれにびっくりした優しいって思うんじゃないかな?日本人は平均して他の国の人より親切だって思うけど、過剰にテレビなんかで”親切な日本人”をごり押しされると変なプレッシャーかけられてるみたいでなんだか落ち着かないな。他人がどう思うか日本人は気にしすぎるけど、相手の都合で親切とか不親切とかレッテル貼られて振り回されるのはバカらしいよ。日本人は平均的にまともな人が多いし、これ以上何か変える必要はないと思うよ。+10
-3
-
355. 匿名 2017/09/10(日) 03:24:31
イラク3バカ人質事件の時!
あの事件で、欧米人と日本人の差がわかった。
日本では勝手に渡航した3人が悪い!自己責任!という論調だったけど、それについて欧米各国がすごい批判してきたんだよね。
「日本人は冷たい、むしろこの人質はイラクに足を踏み入れ偉い」とまで。
多額の税金使って助けられたのにヘラフラして日本政府叩きしてたら、そりゃ日本国民からは総批判されるに決まってる。
国や国民に迷惑をかけ勝手にイラク入りした人を英雄だなんて言えないわ。
この日本人の冷たさというか、自己責任論は海外から批判されてもずっと持ち続けるべきだと思う。
身勝手な行動をして横柄な態度をする人は、批判されて当たり前。+31
-6
-
356. 匿名 2017/09/10(日) 03:27:41
みんな、自分の事で精いっぱいだからね+13
-5
-
357. 匿名 2017/09/10(日) 03:33:43
>>312
私が手を差し伸べなくても誰かが声掛けてくれるだろうってやつだと思う
+18
-1
-
358. 匿名 2017/09/10(日) 03:38:23
冷たいって意見もあるけど、なんだかんだ日本人ってお人好しだからたまに心配になる。
北朝鮮の情勢が緊迫してるなか、もし北朝鮮難民が日本に押し寄せても絶対日本にいれてはダメだと思う。
女性、子供でも北朝鮮難民は入国禁止。
それくらい日本人は強気にいかないと、ドイツのように難民に食いつくされてしまう。+14
-4
-
359. 匿名 2017/09/10(日) 03:39:56
親切だけど優しくない+11
-0
-
360. 匿名 2017/09/10(日) 04:02:24
冷たくて臆病者ばかり+14
-5
-
361. 匿名 2017/09/10(日) 04:04:34
ここでこんなこと書いたらマイナスつくだろうけど私の周りは中国人が多い。
もちろん日本人も中国人も人によって違いはあるけど全体的に中国人の方が日本人よりずっと親切だし情に熱いと思う。
家にお邪魔したらもてなす気持ちがすごく熱烈に歓迎してくれるし、困ってることがあるといろんな人に支援を呼びかけて助けてくれたり、悩んでる時にはすごく励ましてくれる。
子供が中国人の友達の家にお邪魔するとすごく喜んで、「夕飯食べていけ、泊まっていけ、お土産持って帰れ、(隣の市まで)車で送ってあげる」と
日本人は余計なことは言わない、しない、関わらない所があるけど中国人は見て見ぬ振りをしないで「どうしたの?」って声をかけてくれる人が多い。
日本人は面と向かっては批判しないでむしろ優しく励ましてくれる。でもその後本人のいない所でネタにして陰口を言う。
中国人は違うと思ったことは面と向かって違うと言う。その代わり陰口を言わない。
私は日本人だから付き合いやすいのは日本人だけど、優しさや情の熱さでは中国人の方がずっと上だと感じる。
子供のようにすごく豊かに感情を表現する。
マナーの悪さとか、モラルの低さとか、国民性の差はあるけど一人一人はとても良い人達。+14
-9
-
362. 匿名 2017/09/10(日) 04:05:33
日本人が冷たいなら他の国の人は人間ですらない。+8
-15
-
363. 匿名 2017/09/10(日) 04:18:48
ヨーロッパでスーツケース持って階段降りてたら、周りにいた人が手伝ってくれた。
日本でそんなことされたことない。
あと目が合った時に欧米の人はニコッとするけど、日本人は目をそらす。
ちょっと冷たい感じがする。+23
-9
-
364. 匿名 2017/09/10(日) 04:22:02
日本冷たいってのは、電車やバスでの限られた空間での話が多いね。
このことについて、考察していた記事があって
日本人は周りの空気を読むのがうまい。
そして、人様に迷惑をかけてはいけないという精神。
この周りの目を気にしたり、相互監視状態というのが特に強調されているのが、電車やバスという空間。
周りが言わないと自分も言わないという空気間が余計に伝わるんじゃないかって書かれていた。
対して海外は周りの空気なんか読まないから、自分が手助けしたかったらすぐに手助けしてくれる。
日本人は総じて冷たいわけではないけど、この周りに同調する意識が海外の人より高いのかも。+22
-0
-
365. 匿名 2017/09/10(日) 04:23:27
>>361
中国人と結婚もしくは親族関係?
あちらの人は、家族をすごく大事にするよね。+9
-0
-
366. 匿名 2017/09/10(日) 04:25:37
>>351
それ屁理屈だよ+10
-2
-
367. 匿名 2017/09/10(日) 04:26:05
>>37
うちの会社は障害者雇用というと知的障害者の人しかいないけどな+3
-1
-
368. 匿名 2017/09/10(日) 04:28:20
>>9
まあ、外国人だったら迷子になったら大変そうとかはあるけどさ。
日本人同士だと逆に気を使う。+2
-0
-
369. 匿名 2017/09/10(日) 04:33:23
なんて思われようが
朝鮮人にだけは優しくする気は無い
あれは甘やかしたらどんどんクズになるから+23
-2
-
370. 匿名 2017/09/10(日) 04:38:40
難民なんか受けいれちゃだめだ、それこそ冷たくしなきゃね。
特に今は北朝鮮難民。+16
-0
-
371. 匿名 2017/09/10(日) 04:44:19
前コメントにあったけど、LGBTに冷たいのはむしろ欧米だよ。
キリスト教徒は同性愛者を弾圧してきた歴史がある。
日本は同性愛(性的なもの)には寛容で、弾圧してきた歴史なんかない。+19
-1
-
372. 匿名 2017/09/10(日) 04:45:39
一度何かに失敗して落ちぶれると、
世間の風当たりが強くなり再び這い上がるのが難しいよなぁと実感するんだけど、
どこの国も同じかな。
学業なり、仕事なり、人間関係なり..
一人ぼっちで世間から見放されてるような人、沢山いると思う
にも関わらず、一般的な暮らしをしている人たちはそういう闇を見て見ぬ振りしている。
冷たいかどうかはわからないけど、なんだかやるせない+17
-1
-
373. 匿名 2017/09/10(日) 04:47:25
こうして見ると、日本は良くも悪くも周りに同調するんだね。
だから秩序が保たれてるとも言えるのかな。+8
-1
-
374. 匿名 2017/09/10(日) 04:55:34
すごくわかる
重いキャリーもって階段降りようとしていたら、すっと黒人さんが下まで運んでくれてサッと去って行ったことが2回ある あまりにスマートでびっくりしたけど、困ってる=自分が助ける っていう意識があるんだと思う
韓国と台湾で地図片手に立ち往生してたときも、声かけてくれてわかるまで友達に連絡してまで案内してくれてカルチャーショックだった
日本人は疲れていっぱいいっぱいの人が多い印象、常にそれどころじゃない状態だよ
あと、自分がしなきゃ、っていう意識が薄いかも
私もそうだけど+23
-5
-
375. 匿名 2017/09/10(日) 04:56:11
海外の人はフレンドリーだよね。
ちょっとした親切や挨拶なら敷居が低い。
積極的に何かを発信する。
対して、日本人はあえて見せない、あえて描かない、あえて言わないという意識が働いてる。
外国人は日本人はわかりにくい、宗教がないというけど
日本人って実態のないものに重きや価値を置くんだと思う。+12
-2
-
376. 匿名 2017/09/10(日) 04:59:28
>>356
精一杯といいながら、スマホで時間潰ししているひとの多さよ
+28
-1
-
377. 匿名 2017/09/10(日) 05:03:07
反対に海外の人の偽善みたいな行為を過剰だと感じることもあるなぁ。
アイスバケツ運動に引いた日本人は多いはず。+13
-4
-
378. 匿名 2017/09/10(日) 05:17:10
カナダとアメリカにいた時は重い荷物持ってると、全然階段とかで男の人が声かけてきて荷物持ってくれたし、道に迷ってる時も誰かが声かけてくれること多かった。日本は見知らぬ人に声かけないよね。
でも店員で愛想のない女は多かった印象。+18
-0
-
379. 匿名 2017/09/10(日) 05:17:37
日本人って他人に必要以上に親切にしない代わりに他人にあれこれ介入もしないよね。
逆に、外国人は親切も人種を越えるけど人の国の文化にも口出しするから。
何事も一丁両端じゃない?+20
-2
-
380. 匿名 2017/09/10(日) 05:20:21
海外で暮らしたことあるの?
日本人は比較的優しいんじゃないの+9
-4
-
381. 匿名 2017/09/10(日) 05:31:47
男はヒーロー願望があると思うんだけどさ
日本はそれが「救う」じゃなく「戦う」に重きをおいてるよね
あんぱんまんでもドラゴンボールでも、メインは戦い
手段である戦いをすることがヒーローだと思い込んでやたら攻撃してる奴が多く、救うとか助けるという発想もやり方も知らない
戦いさえすればなんか周りのためになるだろ、みたいな
だから、一部を除いて、助けない男ばかり
電車で足開いて座って寝たふり、共働きで家事育児しない、家族の記念日スルーのやつがやさしいわけないじゃん+18
-0
-
382. 匿名 2017/09/10(日) 05:40:35
いろんな優しさがあるから+10
-1
-
383. 匿名 2017/09/10(日) 05:42:10
日本人と一口に言っても、個人は勿論、世代や地域で差があるよね
優しい人にも会ったけど、冷たい人にも会いました
母子家庭で母は会社員で真っ当に働いて、周りからの援助も一切なく迷惑もかけずに生きてきたのに
母子家庭というだけで、差別を受けてきました
がるちゃんでも
なんで迷惑もかけていない、施しも受けてない、裕福じゃない一生懸命生きてるだけの母子にそんな酷いことを言えるのかと、悔しい思いをたくさんしてきました
事情も知らず差別し、嘲笑い、見下し、知らんぷり
私は冷たいと思います、十分に+9
-3
-
384. 匿名 2017/09/10(日) 05:56:37
ヤサシーというより、よくも悪くも無関心。
あんまり個人のテリトリーにズカズカ入ろうとはしないよね。
ミサイル打たれても、無関心な人多いとおもうし+6
-1
-
385. 匿名 2017/09/10(日) 05:58:59
けど、日本事態は治安はいいよね。
スリのプロがウロウロしてるわけでもないし、強姦とやらも少ない方だし。
治安がそれなりに良いって事は、それなりに穏便だよね。+8
-1
-
386. 匿名 2017/09/10(日) 06:17:35
日本というか、職場。
同じ正社員でも中途採用と新卒採用とでは扱いが違う。中途採用は馬鹿にされてる感じがして嫌。誰も入職して来ないし、新人が来てもすぐ辞めていく。+4
-0
-
387. 匿名 2017/09/10(日) 06:25:08
アメリカに20年住んでましたが、男の人はみんな小さな頃からレディーファーストが身についてたから、日本に帰って来て日本の男性の女性に対する態度が物凄く冷たく思える。+23
-4
-
388. 匿名 2017/09/10(日) 06:25:14
海外で2年しか暮らしたことないけど、日本人は見て見ぬふりする人が多いなって思った。
あと、優しいって言うのは悪い意味での優しいだと思う。
自分の意志のない人多いから自己主張しないとか。+8
-6
-
389. 匿名 2017/09/10(日) 06:26:49
え?なに言ってるの?
今まで海外何カ国か行ってるけど、やっぱり日本人は優しいよ!
親日国の台湾だって、店員の態度はそんなよくないよー。+7
-9
-
390. 匿名 2017/09/10(日) 06:34:29
他のアジアの国に比べたら冷たいよね+5
-8
-
391. 匿名 2017/09/10(日) 06:40:04
え?なに言ってるの?
今まで海外何カ国か行ってるけど、やっぱり日本人は優しいよ!
親日国の台湾だって、店員の態度はそんなよくないよー。+5
-7
-
392. 匿名 2017/09/10(日) 06:41:28
日本は見て見ぬ振り、海外は向こうから声をかけて来る。この差。+12
-1
-
393. 匿名 2017/09/10(日) 06:52:47
文化の差であってそれぞれ一長一短だろうから、一概には言えないよね〜
ただ平和ボケしてるからお人好しは多いかもね
+11
-2
-
394. 匿名 2017/09/10(日) 06:53:20
日本人は欧米人と違って、自分にメリット無くても助けてくれるボランティア精神持ってる人少ない。+12
-1
-
395. 匿名 2017/09/10(日) 06:59:52
分かるよ〜
職場とかではみんな普通に気を遣ったり手伝ったりするけど、駅や電車で自分から誰かにぶつかってもみんな無視するもん。
利害関係のない人のこと、何とも思ってない。+12
-1
-
396. 匿名 2017/09/10(日) 07:08:46
バスでも電車でも妊婦や赤ちゃん抱いてる人には席譲らない
私も同じ状況の時譲って貰った事はない
自分がされてないからしない、されてたらする、
日本人ってこんな感じ。+10
-2
-
397. 匿名 2017/09/10(日) 07:27:19
自分に関わりある人には気を遣って親切にするけど、他人には冷たい
日本人全体が合理主義になっていってる気はするね
自分に関係ない人はどうでもいいって態度で冷たいとは思うけど、他人に優しくできる余裕がないからなあ…+10
-1
-
398. 匿名 2017/09/10(日) 07:48:35
落としたものを拾ってもらったとき、運転してて緊急車両を一斉に車が端に寄る時ぐらいですね
まだまだ日本もすてたものじゃないと思うときは+8
-0
-
399. 匿名 2017/09/10(日) 07:50:54
冷たい人多くなったよね
政府が国民に冷たいしね+13
-4
-
400. 匿名 2017/09/10(日) 07:58:43
ガル民のように全くの他人に毎日誹謗中傷してるのが日本人だとしたら、冷たいね。単なる無関心なら別に冷たいとは思わない。+9
-4
-
401. 匿名 2017/09/10(日) 08:10:49
>>13
それで十分じゃない?
リベラルが大好きな北欧も基本自己責任だよ。
社会保障費が育児や子育てに多く使われてるだけ、老人福祉は実は日本のが手厚いよ。
で、育児や子育てに遣われたら出生率が増えるってのは実はフェイク。子供を産んでも母親にならない子供のままの女を増やすだけ。
スウェーデンでは夫婦が働いて家に居ないから移民の女が子供を育ててる。
その女が家族を呼んで子供を産むんだよ。
ベビーシッターに夫を寝取られたとか、ベビーシッターが窃盗団の一味だったとかアメリカセレブだけの話じゃないからね。+10
-1
-
402. 匿名 2017/09/10(日) 08:14:20
昔、深夜の弁当工場でバイトしてた時、
中国人、ベトナム人、ブラジル人等々、様々な国籍の人達が居ましたが、
何だかんだで
一番親切で優しいのは
日本人だと改めて再認識した。+12
-9
-
403. 匿名 2017/09/10(日) 08:17:15
ぶつかっても謝るどころか舌打ちする人が多い
外国は〜、外国人は〜と言いたくないけど
ごめんなさい、って素直に言ってこない日本人多すぎ。
ぶつかりそうだと分かって、当たってくる当たり屋多すぎでしょ!!+28
-7
-
404. 匿名 2017/09/10(日) 08:29:29
信号機のない横断歩道で歩行者が待っているのに止まらない車の多いことと言ったらら、、、
しかも通学途中の小学生が立っていてもね
特に女性ドライバー
8割がた止まらない
経験上、オーストラリア、ハワイでは9割は止まってくてた
他のトピでもそうだけど
日本人て井の中の蛙、なところがある
もっと広い視野を持たないと
どんどん世界から取り残される
+23
-1
-
405. 匿名 2017/09/10(日) 08:30:48
色んな人いるよ。
本当に親切な人もいれば自分さえ良ければいいって人もいるし。
表面だけ優しいって人が一番多いけどね。+15
-0
-
406. 匿名 2017/09/10(日) 08:31:38
>>363
あなたはたまたまいい人に巡りあったんだろうけど、外国では絶対自分の荷物から手を離してはダメだよ。
そのままかっぱらっていく泥棒が多いからね。
もしくは運ぶ手間賃をせびられたり。
そういうことに慣れてない日本人は、声をかけられると「外国の人は優しいのね~」とお花畑になってこの手の犯罪に引っ掛かりやすい。+16
-2
-
407. 匿名 2017/09/10(日) 08:49:13
>>401老人福祉は北欧の方が手厚いっすよ。だから日本みたいに貯金しないんだよ。+8
-1
-
408. 匿名 2017/09/10(日) 08:49:17
>>361
中国は身内や友人にはすごく優しいけど、赤の他人には冷たいと聞く
ひき逃げ被害者を放置したり捨て子を放置したりなんてニュースもよくあるし
ああはなりたくない+12
-2
-
409. 匿名 2017/09/10(日) 08:51:40
最近男女年齢問わず楽に済ませようとする人が少しずつ増えて来たと思う
話しかけたくないけど友達欲しい
彼氏彼女は欲しいけど自分から動きたくない
子どもが駅で走っていても親が注意しない
自分が辛いから幸せな人は許せない
気に食わないから人に当たる
自己責任のエリアまで人に頼ったり依存するから冷たい人、我儘な人に見えるような気がする
人間は楽な方に行くから楽な方法で快感覚えちゃうとやめられなくなるらしいね+13
-0
-
410. 匿名 2017/09/10(日) 08:55:31
妊婦に優しくってのは違う
友達でも知りあいでもないし、同僚でもない
好きで妊娠したんだろう?
甘えるなキモイ+7
-14
-
411. 匿名 2017/09/10(日) 09:04:07
最近男女年齢問わず楽に済ませようとする人が少しずつ増えて来たと思う
話しかけたくないけど友達欲しい
彼氏彼女は欲しいけど自分から動きたくない
子どもが駅で走っていても親が注意しない
自分が辛いから幸せな人は許せない
気に食わないから人に当たる
自己責任のエリアまで人に頼ったり依存するから冷たい人、我儘な人に見えるような気がする
人間は楽な方に行くから楽な方法で快感覚えちゃうとやめられなくなるらしいね+3
-0
-
412. 匿名 2017/09/10(日) 09:04:57
思う。割と何か一線見えない線は絶対に引いてるよね。引いてるし、もうそれは元からDNAに備わってるぐらいのレベルで一線を引く透明の壁みたいなの持ってるよね+6
-0
-
413. 匿名 2017/09/10(日) 09:07:33
東京は世界一人口密度高いから
電車とか車とか余裕無い人がどうしても多くなるよね
ぶつかっても謝らないとか道を譲れないとか
毎日毎日のことだと余裕無くなるし、変なのに遭遇する確立も高いし人口密度が高い世界の都市ランキングトップ10!the-rankers.com世界の人口密度 人口密度が世界一高い都市はどこか? 2015年に発表された人口密度ランキングの結果を元に掲載する。1位:東京、日本 人口密度が高い世界の都市ランキングトップは、昨年と同じ、東京である。
+7
-0
-
414. 匿名 2017/09/10(日) 09:10:55
いつも思うんだけど日本って冠婚葬祭のマナーとかめちゃめちゃあるよね。それも型にはまった同じやつ。古来の伝統なのかもしれないけど、いつもみんな決まりきった文面読んだり文章書いたりしてて、結局テンプレみたいになってるし、じゃあその人の本当に今思ってることとかその人の心とか気持ちってなんなんだろうなってたまに思う。ああまたこの季節になったからとりあえず定形文書いて送っときゃいいだろ、送っとこうみたいな。なんかよくも悪くもそう思う+26
-2
-
415. 匿名 2017/09/10(日) 09:12:03
昔はそう思ってたけど、色々見ると日本人の優しさと
外国人の優しさが違うだけな気がして来た
例えば日本では女性が電車内で寝てても
深夜に泥酔して道端で足開いて寝てても
レイプされる危険は、諸外国と比べると断然に低い
他人に無関心(冷たい)でいてくれるから安全ということもあるよ+13
-8
-
416. 匿名 2017/09/10(日) 09:13:55
そもそもドア開けるのも自分の荷物を持つのも
自分で出来るから、別にして貰わなくてもいいよ
して貰うと嬉しいけどw+9
-2
-
417. 匿名 2017/09/10(日) 09:29:28
>>381
>戦いさえすればなんか周りのためになるだろ、みたいな
>あんぱんまんでもドラゴンボールでも、メインは戦い
>救うとか助けるという発想もやり方も知らない
そうかな?
これアメコミヒーローの方が当てはまりそうだけど。
アンパンマンなんて困ってる子を助けてさらに自分の顔まで食べさせてあげる。
顔食べさせるなんて究極の自己犠牲だよ。
ドラゴンボールは元々悟空が天下一武道会の優勝を目指して戦っていくという格闘漫画であってヒーロー漫画とはちょっと違う。
他の星から攻めてくる奴らと戦う云々は人気が出てきて後から付け足された話だし。+11
-1
-
418. 匿名 2017/09/10(日) 09:29:39
店員さんはうっとうしいくらい笑顔だけど、電車では赤ちゃん泣いたら睨む人とか、ヨタヨタ歩いてるお年寄りに舌打ちする人とかいるよね。
仕事では人に優しくできるのに、プライベートでは自分本位な人が多いと思う。
+32
-3
-
419. 匿名 2017/09/10(日) 09:31:28
冷たいっていうか、子供の頃から「自分のことは自分でしろ」「他人に迷惑をかけるな」って教えられるからじゃないかな。
人を助けたりする前に、「こいつ、迷惑かけやがって」ってのが先にくるよね。
+24
-3
-
420. 匿名 2017/09/10(日) 09:35:27
>>388
でも海外の実験動画でよく道端で人が倒れていたら?みたいなのやってるよね
服装や人種変えて比較したり
やっぱりスルーする人多いよ
日本でやったらどうなるんだろう+12
-1
-
421. 匿名 2017/09/10(日) 09:38:24
自分以外の人に何かを求めたり期待するのはおやめなさい。
トピ主甘いよ。+17
-5
-
422. 匿名 2017/09/10(日) 09:43:52
今の日本だと善意や親切な側の人がなぜか被害者になる可能性高いしね。
老人に席を譲ったら怒鳴られたり
迷子の子供に話しかけたら変質者扱いだったり
倒れた女性をAEDで助けたら痴漢セクハラになったり。
まともな人ほど一度経験したら次からはやめようってなるから
する人もどんどん減るだけ。+12
-8
-
423. 匿名 2017/09/10(日) 09:44:26
日本人と違って基本おおらかだよね外国人の優しさは+9
-2
-
424. 匿名 2017/09/10(日) 09:45:43
>>257
確かに外国人はサンキューやソーリーをよく言うけど、あなたが配ってたのがティッシュだからってのもあるだろうね。
外国人が日本に来てティッシュ配りを見ると、お金出して買うものをそこらじゅうで無料でもらえるなんて!とビックリするそうだから、そりゃあ対応も気を使っちゃうでしょう。
ただのビラ配りだったらそこまで丁寧な対応はされなかったかも。
NY行ったときビラ配りの人見かけたけど、通行人はほぼ無視してたし受け取ってもお礼なんて言ってなかったよ。+11
-1
-
425. 匿名 2017/09/10(日) 09:50:51
親切にするとその優しさにもたれかかってくる厚かましい人もいるからね。で、関係無い第三者まで「助けたんだから最後まで面倒みなよ」とか勝手なこと言ってくる。余裕と時間がなきゃ無理。+21
-1
-
426. 匿名 2017/09/10(日) 09:52:44
日本人も火病になるとしたら中学高校の制服かブレザー。セーラー服を着られる芸能人が、うらやましい!+1
-9
-
427. 匿名 2017/09/10(日) 09:56:46
あんま他人に関わらないと言う教えはあるからね+2
-1
-
428. 匿名 2017/09/10(日) 10:00:14
東京の人は 転んで自ら立ち上がろうとしない人には冷たい
というのも奴らは死んだ振りの袴垂にも騙されなかった東国武士の末裔だから
今昔物語にあるように+1
-0
-
429. 匿名 2017/09/10(日) 10:07:01
ゆう(笑)+3
-1
-
430. 匿名 2017/09/10(日) 10:10:12
東京に住んで10年経ちます。
生まれも育ちも東京みたいな人は、最初は確かに冷たいけど、仲良くなると本当に優しいよ。でもそれって東京に限らずどこ住んでも一緒な気がする。
本当に冷たいのは地方から上京した人たち。なんかステレオタイプすごいし、いざとなった時は他人のフリ。最悪、上京先で仕事見つからず、そのまま生活保護受けて暇な時間に周りに嫌がらせする始末
全員が全員そうだと思わないけど、でもそういう状況が本当に多かった。わたしも上京した身なので他の子にそうしないように気をつけます。+13
-0
-
431. 匿名 2017/09/10(日) 10:10:24
日本人は周りによく思われたいて人多いと思うわ+10
-1
-
432. 匿名 2017/09/10(日) 10:13:45
>>354
店員や運転手にありがとうございましたって、日本人でも普通にみんな言ってるけど。+11
-2
-
433. 匿名 2017/09/10(日) 10:14:10
>>426
こういう意味のわからない日本語を見かけると、がるちゃんにけっこう外国人もいるんだなーと実感する+19
-2
-
434. 匿名 2017/09/10(日) 10:35:27
自分の好きな人間にだけ優しくすればいいよ。てか無意識に優しくなってる気がする。下手に他人に優しくしたところで、どんな悲劇が待ってるかわからない。逆にすごい優しい人は警戒しちゃうな笑+3
-2
-
435. 匿名 2017/09/10(日) 10:37:31
事なかれ主義、臭いものには蓋で冷たいと思うよー!
日本人は優しい!犯罪者は在日!日本人はそんなことしない!と
日本人を美化した書き込みには違和感…
自画自賛キモチワルイ+9
-4
-
436. 匿名 2017/09/10(日) 10:37:48
優しくないけど意地悪でもない、そんな日本でいい。+5
-1
-
437. 匿名 2017/09/10(日) 10:37:51
よく分からないけど、人による・・と思います。
日本人というよりもネットでのやり取りの意地悪さや言葉遣いの乱暴さが怖い。
それこそ「日本人?」と思ってしまう。+13
-0
-
438. 匿名 2017/09/10(日) 10:38:42
時代もあるよね。
昔はご近所付き合いもあって持ちつ持たれつでいい関係を築けたけど今は本当に冷たいと思う。怖くなるくらい。
でも愚痴ってないで自分から変わらなきゃダメなんだろうな。+4
-1
-
439. 匿名 2017/09/10(日) 10:40:08
体がぶつかって舌打ちされたとか、子供が泣いて文句を言われたなんて経験はないなぁ
荷物運び手伝ってもらったり、声かけてもらったり何度もあるよ
田舎だからかな
東京に行った時は人が多くて活気に溢れてる分、皆忙しそうで他人のことなど構ってられない雰囲気を感じた
でも大都市はどこもそんなイメージある
ニューヨーカーは冷たい、パリジャンは冷たいとかよく聞くし
人間に限らず、他の動物も過密環境では生存競争が激しくなり攻撃的になると証明されてるから、生物として仕方ないことのかも+9
-2
-
440. 匿名 2017/09/10(日) 10:44:03
ボランティア人口の少なさ+5
-1
-
441. 匿名 2017/09/10(日) 10:57:07
>>6
接客業は心がすり減りますね。
今まで何度も、言いがかりレベルのクレームを処理してきたので、常に「このお客様はクレーマー気質かな?大丈夫かな?」と警戒しちゃいます。
満面の笑顔の奥では、当然色々考えています。
「お客様は神様」とお客様ご自身が仰るこのご時世なので、なかなか厳しいところです。
店員の目の奥が笑っていなかったとしても、顔自体の笑顔が作れていたら、少し大目にみてあげて欲しいです。
(勿論、ハナからやる気のない店員は論外です)
元販売員より+5
-0
-
442. 匿名 2017/09/10(日) 10:58:53
>>291
ガルちゃんでもすぐ揚げ足取る人いるしね+4
-0
-
443. 匿名 2017/09/10(日) 11:02:30
日本人特有のものかは分からないけど
東日本大震災の時、精神的ストレス障害みたいになって倒れた人が叩かれてるの見て、日本人て厳しいと思った
テレビでよく見るような、震災後間もなく健気に復興に向けて作業したりしてる人達はもちろん素晴らしい
でも、全員が一律にあんな大きな出来事を受け止められる訳無い
メンタル系の病気にも理解が深まってきてるのに何故なんだろう+23
-0
-
444. 匿名 2017/09/10(日) 11:08:32
イタリア人の友人曰く、「建前や世間体でやる人が多いから、気持ちがない」って言ってた。
確かに外国は、義理でするとかほとんどないよね。
そこが冷たいと感じてしまうのかもしれないよね。+20
-3
-
445. 匿名 2017/09/10(日) 11:14:55
日本にいたら日本人の悪いところが目につくから冷たく見えるんじゃない?
海外なんて、優しい冷たい以前の問題で、荷物から手を離したら置き引き。
電車内ではスリ多発するから日本みたいに寝るなんてありえない。
観光地に行けば土産物の押し売りが手を掴んでまで押し売ってくる。
カフェに入ったら気を付けないと注文してない品まで記載され、請求される。
以上これまで旅行したツアー同行者と私の実体験です。
ケチャップスリ未遂にもあいました。
欧米の観光旅行は大好きですが、住むなら日本が一番安心。+14
-1
-
446. 匿名 2017/09/10(日) 11:15:31
>>363
欧米でも色々なんじゃない?
北欧は知らない人と目があってもニコッともしないし挨拶もしない人が多いそうだよ。
できるだけ他人と距離を保とうとする。
冷たいという訳じゃなく、それが彼らにとっての他人の尊重のしかたというだけだけどね。
同じヨーロッパでも南欧あたりから来た人は、その雰囲気にかなりカルチャーショック受けるらしい。
特に、女性を見たら微笑みかけて誉めなきゃいけないと教育されてるイタリア人は(笑)+11
-1
-
447. 匿名 2017/09/10(日) 11:17:01
>>6
他国に行くと笑顔すら無いけどなw
下手すると携帯で誰かと喋りながらお会計だし。+6
-1
-
448. 匿名 2017/09/10(日) 11:26:11
子供の頃から知らない人には~と刷り込まれるから
(当然だけど)
私個人的には子供が小さく専業主婦時代は親切にしていたけど(愛想もよく)、接客業を始めてからは冷たくなったよ(笑)仲の良い人以外は敵にみえる。損得で考える。
接客業の人にはわかってもらえるかな。
+1
-0
-
449. 匿名 2017/09/10(日) 11:27:08
>>440
まず日本人はボランティアってものの定義から理解しなおさなきゃいけない
+3
-0
-
450. 匿名 2017/09/10(日) 11:33:55
大前提として 自分は人に優しい?+5
-0
-
451. 匿名 2017/09/10(日) 11:35:08
パート妊婦だけど、こんな時期に作りやがってって露骨に嫌な態度とられてる。
しかも、重いゴミ捨ては私の仕事。
本当に優しくないと思う。
+18
-8
-
452. 匿名 2017/09/10(日) 11:37:21
発展途上国に住んでたことあるけど、現地の人はフレンドリー、優しい、心があったかい。でも隙あらば何か盗むしとんでもない嘘つくし、形勢が悪いと見るやいきなり大声出すし変わり身も早いってかんじだった。
日本でもイヤだなーって思うことはもちろんあるけど、振り幅が小さいだけいいと思う。
ぶつかって舌打ちも、海外でぶつかって中国人が!って罵られたのを思い出すと全然我慢できる。+20
-2
-
453. 匿名 2017/09/10(日) 11:42:34
私は外国で働いたことないので憶測だけれども、クレーマー問題は日本だけに限らないんじゃないかな。
アメブロのイギリス毒舌日記を読んでると、ブログ主さんが働いてるデパートに理不尽な要求をしてくるお客さんが多くて本当に大変そうだもの。
+5
-3
-
454. 匿名 2017/09/10(日) 11:57:01
>>422
>>倒れた女性をAEDで助けたら痴漢セクハラになったり
ソースどこ?まさかツイッター?2ch?
ツイッターだったら多くの人がガセを指摘していたよ
こういうあり得ないガセを更に拡散させる人がいるから怖いわ
女性や子供に親切にしたらひどい目にあったっていう話はどんなにめちゃくちゃな内容でも嘘松認定されないからね+9
-1
-
455. 匿名 2017/09/10(日) 11:58:01
日本人は無関心な人が多いって本当かな
同調圧力えげつないと思う+26
-1
-
456. 匿名 2017/09/10(日) 12:01:11
>>145
ネットの発達により男たちの書き込みが知れ渡ってしまったから
幼女ペロペロ、小中学生最高、(児童への犯罪コメントに)ひらめいた、警戒しない子供が悪い、合意だった
こんなのばかり見ていたら警戒されて当然では?自業自得+9
-1
-
457. 匿名 2017/09/10(日) 12:02:57
日本はA型が多いので仕方ありません(笑)陰険なA型だらけなのでね。+2
-15
-
458. 匿名 2017/09/10(日) 12:05:10
どこに行ってもみんな携帯に夢中になっているから、周りが見えない人が多くなったのは
すごく感じる。例えば目の前で他人が転んでも気づかなかったり、チラッとは見るものの、
またすぐに携帯に戻ったり。
+6
-0
-
459. 匿名 2017/09/10(日) 12:08:20
痴漢とかセクハラとか性犯罪のニュースはなぜか女性叩きが始まる。
根拠なく女性をハニトラ扱いするなど男性への冤罪には敏感だが女性への冤罪には加担する。
女性がTwitterなどでハニトラ仕掛けるなんてネタツイートしようものなら絶対に袋叩きだが、男性の書き込みはどんなに過激でも放置。盗撮画像や動画まで溢れる始末。+9
-1
-
460. 匿名 2017/09/10(日) 12:10:06
日本人優しいエピソードと外国人冷たいエピソード
→受け入れられる
日本人冷たいエピソードと外国人優しいエピソード
→在日ガー白人の方ガー+10
-7
-
461. 匿名 2017/09/10(日) 12:10:45
「冷たい」 と感じるの人って「私に関心をもって欲しい」 と思う心の現れで「私に気を使って欲しい」 とかなんだよね、根に有る感情って、自分に余裕が無いんだと思うよ。
「優しい」 って人は、回りの対応に満足してる恵まれたいて、それを素直に感謝出来る、余裕のある人なんだと思うよ。
「どっちでもいい」
って人は、「自分の事は自分でやりたい」 と言う気持ちが強い人だとおもう。
+12
-2
-
462. 匿名 2017/09/10(日) 12:16:35
母親になりきれない女には厳しいけど父親になりきれない男には甘々
親切や優しさは全て偽善で偽悪が正義みたいな風潮+7
-3
-
463. 匿名 2017/09/10(日) 12:21:48
優しいの定義による
表面上の親切さや慎みは他国よりかなりあるでしょう
「情」が伴わない事が多いけど
都心部は昔から無数の人の中で生活する分余計顕著だしね
+3
-0
-
464. 匿名 2017/09/10(日) 12:23:53
親しく、優しくして嬉しい気持ちになる人には、優しくて、そんな価値が無い人には冷たい感じがする。
「好感度高い人には優しく、低い人には冷たく」
つまりは、回りの人には優しく、「される」「されない」 は、回りの評価だとおもう。
嫌いな人には、意地悪は良識ある人ならしないけど、特別優しくはしないでしょ?+2
-0
-
465. 匿名 2017/09/10(日) 12:23:57
日本人というか人間が優しいわけないんだよ
優しかったら戦争なんて過去も現在もないはずだもん+10
-2
-
466. 匿名 2017/09/10(日) 12:26:04
みんな人見知りなんじゃない?+2
-0
-
467. 匿名 2017/09/10(日) 12:29:53
>>465
それを、真逆な事を言うと
「人間かなり優しいよ」 優しさがなければ、医学は発展しない。
医学以外にも「人を助ける」 という、手段は発展しない、法律だって発展しない+4
-0
-
468. 匿名 2017/09/10(日) 12:30:24
>>48
この女性たち何か悪いことしてます?
プラスをつけた人たちでもいいからなぜ彼女たちが晒されなければいけないのか教えてほしい
理由がないと日本は美人でない女性や中年の女性が痴漢に危機感を覚えるのは恥だと、日本人は二重三重の差別をしているということになりますよね+15
-1
-
469. 匿名 2017/09/10(日) 12:32:44
>>451
それはお気の毒だけど、周りもあなたの妊娠で皺寄せがいって大変なんだと思うよ+4
-1
-
470. 匿名 2017/09/10(日) 12:36:02
>>376
…本当にそれだ。
スマホで言い訳か
+7
-0
-
471. 匿名 2017/09/10(日) 12:40:29
昨日夕方の時間に電車に乗った時、私ベビーカー押してたからベビーカースペースのあるところに乗り込んだの。
そしたらそのスペースにはおじさんが立っててドア前のところも全部埋まってて立ち位置に困ってたら若い子が場所譲ってくれた。
冷たいなって思うことと、捨てたもんじゃないなってことが6:4ぐらいかな。+6
-1
-
472. 匿名 2017/09/10(日) 12:40:57
私も冷たい人が多いと思うよ。
無関心ならまだいいよ。
でも実際は無関心を装ってネットで過剰に干渉して同調圧力をかけるから面倒。
実際ネットが普及する前は過剰な優しさより無関心が心地よかったりしたもん。
でも優しくもなければ無関心でもないことが分かってしまった。+12
-4
-
473. 匿名 2017/09/10(日) 12:47:40
外国人の方が見た目に厳しいし茶化してくるよってコメントあるけど、日本みたいにテレビに映った一般人をわざわざネットで長年茶化し続けるみたいなの外国でもあるの?
>>48みたいに変な動きをしているわけでも変人として取り上げられたわけでもなく、ただ性犯罪の防止策について肯定的にコメントしただけでネットで長年笑い者になった女性の例が外国でもあるなら是非知りたい+14
-3
-
474. 匿名 2017/09/10(日) 12:47:56
見て見ぬフリする人ばかりだよねー+7
-1
-
475. 匿名 2017/09/10(日) 12:49:52
>>464
全く知らない相手に対して好感度もなにもない。
道で困ってる人を目の前にして、優しくする価値があるかなんて考えない。
+7
-0
-
476. 匿名 2017/09/10(日) 12:51:52
>>9
にほんにんげんって何かと考えてしまった。
同じこと書かれてたらゴメン+2
-0
-
477. 匿名 2017/09/10(日) 12:51:57
すぐ人種差別する人が多いと思う。例え韓国人でも。バイトテレアポだけど、たまたま滑舌悪いのと、喉の調子可笑しい日があったけど、電話でお客さんにいきなり「なんだ!さっきからその変な喋り方は!!お前、韓国人だろ!!帰れやぁぁぁーー!!日本に二度と来るなぁぁ!!!」等と怒鳴れました。私は本当に日本人でしかないので、「大変申し訳御座いません。喋り方に付きましては、今後気を付けます。ですが、私は日本人ですので韓国に帰ることは出来ません。」と言っても通じなく、その後永遠とそのやり取りが続きました。
喋り方で差別するのは可笑しいと思いました。ちなみにその日もそうですが、普段そんな事全く周りから言われません。+9
-6
-
478. 匿名 2017/09/10(日) 12:53:57
>>15あげあしとり、よくない+1
-2
-
479. 匿名 2017/09/10(日) 12:54:42
>>469
パートの妊娠で皺寄せうんぬん言い出す人間が野放しなのは、現場のマネジメントが無能なだけ。+9
-2
-
480. 匿名 2017/09/10(日) 12:56:37
日本人だからってみんながみんな優しいわけない。
知らない人に対して冷たい人が大半。
+5
-1
-
481. 匿名 2017/09/10(日) 12:57:13
いろんな国から来た人たちと話してると、大体言ってることは同じで
「日本人男性は優しそうに見えるけど本当は冷たい。日本人女性は優しい」
だったな。日本は女性に求められることが多いからか女性の方が親切で優しいと
日本で働いてる外国人女性たち(白人アジア人)が良く言ってたな+9
-1
-
482. 匿名 2017/09/10(日) 12:59:16
外国人の女の子には日本では痴漢を怖がると冷たい人になるし、下手したらネットで晒され続けるよとアドバイスするわ+3
-3
-
483. 匿名 2017/09/10(日) 13:09:37
日本人は日本人にはそこそこ優しい、けど外国人には冷たいイメージ。
外国人に道を聞かれた日本人がガン無視して歩き去っていくのを見た時唖然としたわ、せめて話くらい聞いてやれよ、わかるわからないは別としても。+3
-8
-
484. 匿名 2017/09/10(日) 13:12:12
話の最中に「冷たい」とか「やさしい」とか「フレンドリー」ばかり言う人が職場にいるけど、一喜一憂してばかりで、精神的に不安定で神経質。振り回されそうだから距離を置くようになった。+6
-0
-
485. 匿名 2017/09/10(日) 13:12:35
そういえば外国人YOUTUBERが痴漢されたっていう話が入った動画をあげたら、いつもは賞賛のコメントだらけなのに、その動画だけ誹謗中傷だらけのコメント欄になってたな
性犯罪の犯人のほとんどが韓国人というわりには被害者の方を叩くんだよな+5
-0
-
486. 匿名 2017/09/10(日) 13:13:49
ガルちゃんや2chやヤフコメ見てたら分かるじゃん。そりゃ全員がとは言わないけど、日本人って面と向かってや人前では大人しくて何も言わないのに、匿名になった途端気が大きくなって信じられないような酷い事でも平気で書くよね。
優しいというより人目を気にして本音と建前を上手く使い分けてるだけ。だけど、その「本音」はゾッとする程冷たくて陰湿。+14
-5
-
487. 匿名 2017/09/10(日) 13:14:26
私オーストラリアに6年住んでたけど、意外と優しい人が多くて驚いたよ。
住宅地歩いてたら知らない人(多分ご近所さんだろうけど)でも目が合えば笑顔で挨拶してくれるし、スーパーのレジでも目を見て笑顔で挨拶してくれる。
本当に小さな事でも、相手が通りすがりの人でも「ありがとう」って笑顔で言ってくれるし。
一番良かったのは、日本人みたいに細かい事でのクレームが全然なかった。
仕事でミスしても対応が遅くなっても「良いよ良いよ〜」って感じ。逆に言えばミスされる事も待たされる事も多いけどね。
仕事中に私語多かったり、なんなら軽く踊ったりしてるけど、でも楽しんで仕事してるんだな〜って感じするし、逆に言えばこっちも楽しんで仕事するのを許されてて有り難かった。
日本の良いところも勿論あるけど、でも向こうの生き方の方が私は楽だった。自分らしく生きてても許された気がした。+15
-1
-
488. 匿名 2017/09/10(日) 13:15:05
>>419
他人に負担をかけることに対して異常にシビアとは思う
こないだテレ東の池の水を抜くって企画の番組で実況スレ見てたら、池に足を取られて身動きできない芦田愛菜ちゃんが、タライに乗って大人達に引いてもらってるのが叩かれてた
当事者でもない第三者の大人がそんなに目くじらを立てることかなと+8
-0
-
489. 匿名 2017/09/10(日) 13:16:27
生ぬるいこと言ってるな、みんな。
はっきり言って全く共感できない+5
-1
-
490. 匿名 2017/09/10(日) 13:16:35
ネット見てたら分かる。
ネット文化の発達って悪い意味で日本人に合い過ぎたね。+7
-3
-
491. 匿名 2017/09/10(日) 13:16:40
>>55
そう思うのは、そう思わなければ自分の精神がやられるから。慣れるのは本能的に自己防衛が働くからだと思いますよ。+4
-0
-
492. 匿名 2017/09/10(日) 13:17:47
外国ではティッシュが無料で配られることがないから
くれた人にお礼を言ったんだと思う
一昔前は、このことで日本は外国の木を伐採して自然破壊して
タダでティッシュを配る云々とジャパンバッシングに繋げられてた+5
-0
-
493. 匿名 2017/09/10(日) 13:18:45
男に従順じゃない女に冷たい国
男はもちろん女も
セクハラや痴漢なんかもその程度で騒ぐなって人が大半だよ
男はもちろん女も+3
-3
-
494. 匿名 2017/09/10(日) 13:19:32
>>490
外国の掲示板も差別的だったり攻撃的な書き込みめちゃくちゃ多いよ
ネットって本性以上に攻撃的になるってデータがあるから+8
-1
-
495. 匿名 2017/09/10(日) 13:21:43
>>493
それは外国人だけではく、帰国子女の日本人も男女問わず良く言ってる
日本ほど男に甘い国はないらしい(男女の関係で)
あと日本人は男女ともに女性を尊重しないと言ってた+7
-4
-
496. 匿名 2017/09/10(日) 13:22:44
どこの国に行っても冷たい人優しい人なんているでしょ。
自分がどう感じるかなんて自分次第。
私も海外生活長いけど日本人は優しい人の割合多いと思うよ、犯罪に巻き込まれる可能性も低いし、総じて安らかに暮らしやすい。+10
-1
-
497. 匿名 2017/09/10(日) 13:23:40
日本人の冷たさを知ってる日本人のほうが他人に優しくできるんじゃない。
よっぽどのひねくれ者でもなければ。+7
-2
-
498. 匿名 2017/09/10(日) 13:25:30
開き直るやつが必ずいる。
その方が楽だからそれに同調するやつ多し。+0
-0
-
499. 匿名 2017/09/10(日) 13:26:26
規律が厳しくて息が詰まりそうとか言う人いるけど、日本みたいに約束事を守ったり電車がキッチリくる国も中々ないよね。
電車が遅れまくるとそれはそれで文句言う癖に。
厳しい規律だからこそ快適に生活送れたり便利な事もたくさんある訳で。
何だかんだで住みやすくて優しい人が多いと思うけど。+10
-0
-
500. 匿名 2017/09/10(日) 13:28:36
日本vs海外っていう図式がよくわからん。
メルボルンやポートランドは札幌より優しかったが、バルセロナやモスクワは東京より冷たかった。大まかな印象。+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する