-
1. 匿名 2017/09/09(土) 18:44:53
プロとしてスポーツを極めても、生まれてからそのスポーツしかしてこなかったために引退後苦労されるパターンって多いと思います。
プロスポーツ選手生活引退後、成功している人失敗している人といえば誰が思い浮かびますか?
失敗パターンはお薬で捕まった清原とかですかね。+160
-6
-
2. 匿名 2017/09/09(土) 18:45:30
きゅうかいから薬+27
-3
-
3. 匿名 2017/09/09(土) 18:46:30
失敗 伊良部+244
-3
-
4. 匿名 2017/09/09(土) 18:47:41
+70
-100
-
5. 匿名 2017/09/09(土) 18:47:42
+130
-3
-
6. 匿名 2017/09/09(土) 18:47:57
無難に解説やコーチ監督やってる人が多いね
板東英二みたいに分野外で名の知れた人もいるけど、少数派かな+238
-0
-
7. 匿名 2017/09/09(土) 18:48:00
>>3
嫁選びは大事だ+198
-1
-
8. 匿名 2017/09/09(土) 18:48:39
フィギュアスケート選手はアマ引退後にプロになる+252
-4
-
9. 匿名 2017/09/09(土) 18:48:43
野村さん
良い選手だったのに、失敗。+200
-2
-
10. 匿名 2017/09/09(土) 18:48:57
>>4
浅田真央はプロじゃなくてアマだったよね?+277
-5
-
11. 匿名 2017/09/09(土) 18:49:04
失敗コースは清原+143
-1
-
12. 匿名 2017/09/09(土) 18:49:21
長嶋茂雄+11
-2
-
13. 匿名 2017/09/09(土) 18:49:23
荒川静香のアマチュア競技引退・プロ転向のタイミングはすごいと思った
一番いいときにスパッとね+593
-8
-
14. 匿名 2017/09/09(土) 18:49:55
荒川静香はめちゃくちゃ成功してるね+601
-12
-
15. 匿名 2017/09/09(土) 18:50:13
野球選手は大体女子穴と結婚するけど戦力外や怪我をすると離婚する+118
-2
-
16. 匿名 2017/09/09(土) 18:50:58
プロ野球選手なんかは断然失敗が多いですよね。
だからその時のステータスだけで、女子アナがプロ野球選手選ぶの本当に不思議。+188
-4
-
17. 匿名 2017/09/09(土) 18:51:09
>>9+213
-3
-
18. 匿名 2017/09/09(土) 18:51:11
よくテレビ出てるから成功してるんだろうけど
個人的にはバラエティーとか出るようになってから嫌いになった+323
-16
-
19. 匿名 2017/09/09(土) 18:51:18
松岡修造さん、プロテニス引退後成功した、家柄がいいのもあるけど+540
-3
-
20. 匿名 2017/09/09(土) 18:51:43
成功っていうか、産まれたときから勝ち組
松岡修造
+579
-4
-
21. 匿名 2017/09/09(土) 18:51:46
荒川静香は引退後の生活が大変そうだった
スポーツキャスターの仕事しながら、プロスケーターでアイスショーに帯同
+自分のスケートの練習やら
睡眠時間無さそうなスケジュール
あの細い体でよくするなと思ったよ+302
-11
-
22. 匿名 2017/09/09(土) 18:51:55
松岡修造+123
-4
-
23. 匿名 2017/09/09(土) 18:52:00
元巨人のピッチャーだった、じょうべ。埼玉県でうどん屋を経営しているけど、よくプライドを捨てれたなと思う。+157
-4
-
24. 匿名 2017/09/09(土) 18:52:11
陣内貴美子はキャスターとして成功したのでは?
しかも結構アナウンスも上手い。+398
-9
-
25. 匿名 2017/09/09(土) 18:52:18
>>17
こんなになるんだね…
薬は
ダメ!絶対!
ですね+70
-0
-
26. 匿名 2017/09/09(土) 18:52:26
プロ野球はゴルフプレイヤーに転身する人多いんだよね。でも好きだったからといってさしてうまくなるワケではないので、うまくいって小さいゴルフレッスン場の先生くらいだよ。+5
-0
-
27. 匿名 2017/09/09(土) 18:52:32
フィギュアだったら織田君+326
-8
-
28. 匿名 2017/09/09(土) 18:52:48
北によく訪問するアントニオ猪木+15
-16
-
29. 匿名 2017/09/09(土) 18:52:53
>>16
それでもサッカー選手とは桁違いに稼ぐよ+56
-4
-
30. 匿名 2017/09/09(土) 18:53:24
野球選手とかよく飲食店出してるよね・・・
絶対行きたくないw+118
-10
-
31. 匿名 2017/09/09(土) 18:53:41
成功ってテレビ出たり金儲けてたら成功?
その人が監督とかコーチとかにしか興味なくてそっちを頑張ってたら成功だと思うんだけどな+144
-1
-
32. 匿名 2017/09/09(土) 18:53:56
武田修宏はテレビで成功してるし
ラモスはフットサル事業でそこそこ成功してる+233
-2
-
33. 匿名 2017/09/09(土) 18:54:08
元キャッチャーの古田さん+78
-4
-
34. 匿名 2017/09/09(土) 18:54:28
中田英寿
才能ある
お金持ち
コミュ力ある
人脈ある
語学堪能
人生楽しそう。+286
-33
-
35. 匿名 2017/09/09(土) 18:54:30
>>18
引退後は、産業廃棄物の仕事をしていたのにね。
+42
-1
-
36. 匿名 2017/09/09(土) 18:54:52
成功:高橋由伸(引退後38歳の若さでいきなり巨人の監督に大抜擢)
失敗:清原和博(選手時代から素行があまり良くなく、引退後覚せい剤所持で逮捕)+169
-25
-
37. 匿名 2017/09/09(土) 18:54:53
町田樹は今後に期待してる
フィギュアスケーターで研究者目指す人は珍しいから
アマ引退後のプロスケーターとしても素晴らしいけど+238
-7
-
38. 匿名 2017/09/09(土) 18:55:34
元ジャイアンツの條辺さん。さいたまでうどん屋さんやってて味も評判いいんだよね。
現役の頃はイケメンで女性ファンも多くてベンツ乗ってて芸能人と付き合ってる噂もあったのに、華やかな世界にさっと見切りつけてすごいなと思う。修行にまで同行したっていう美人の奥さんも。
條辺さんは小学校の卒アルかなにかに、将来は野球選手かラーメン屋になりたいって書いたぐらい麺類が元から大好きだったみたい。引退後に飲食やって失敗する人多いけど、それはこの人のように本気で好きなわけではないせいかも、と思う。
そしてラーメン→うどんになっちゃったけど、子供の頃の夢を2つともほぼ叶えてるのもすごい。+232
-2
-
39. 匿名 2017/09/09(土) 18:56:07
野球選手引退してコーチから監督になった高橋由伸+44
-6
-
40. 匿名 2017/09/09(土) 18:56:23
近鉄の4番バッターだった石井
岡村孝子と結婚し離婚し近鉄から転々とチームを代わり引退後に国会議院になって現在も議院生活+89
-4
-
41. 匿名 2017/09/09(土) 18:56:59
>>18
柔道の監督としては力を発揮できなかったような…。
+73
-0
-
42. 匿名 2017/09/09(土) 18:57:11
工藤公康
本人も息子も
+248
-0
-
43. 匿名 2017/09/09(土) 18:57:17
具志堅用高さん
ボクシングジムも持っているし、マイペースキャラでタレントとしても順調。+238
-1
-
44. 匿名 2017/09/09(土) 18:57:19
大卒の野球選手は普通にサラリーマンになるよ
営業でも成功する人が多いし
珍しいのは 東大からロッテに入った人
引退して そのまま 球団の事務系の部長かなんかに横滑り+144
-3
-
45. 匿名 2017/09/09(土) 18:57:30
>>7
伊良部が自殺した原因は嫁なの?!+118
-1
-
46. 匿名 2017/09/09(土) 18:57:40
ゴルフは成績次第で60過ぎても出来からいいよね。
普通のサラリーマンより定年遅いかも。
+8
-0
-
47. 匿名 2017/09/09(土) 18:57:40
元プロボクサーの渡辺二郎。
羽賀研二の詐欺事件に関わって逮捕されたかな。もうカタギの人じゃなかった+121
-1
-
48. 匿名 2017/09/09(土) 18:58:02
女子水泳の「金がいいですぅ」~!!」って言ってた人!+107
-0
-
49. 匿名 2017/09/09(土) 18:58:16
元ロッテ投手の小川、強盗殺人で無期懲役のはず+22
-4
-
50. 匿名 2017/09/09(土) 18:58:46
すべてを手に入れる女、谷亮子
周りから何言われても気にしなさそう・・・すげぇブスだ+160
-0
-
51. 匿名 2017/09/09(土) 18:58:51
>>36
ごめん、監督になったの2015年だから40歳だったね。間違えた。済まない。orz+8
-1
-
52. 匿名 2017/09/09(土) 18:59:08
めっちゃ悔しいですぅ~!!の人って女優目指してなかった?ww+93
-0
-
53. 匿名 2017/09/09(土) 18:59:19
澤穂希さん
理解のある素敵なご主人に赤ちゃんに…!+199
-3
-
54. 匿名 2017/09/09(土) 18:59:20
>>34
楽しそうに見える?
身の丈よりいつも少し無理してるようにしか見えない…
+14
-6
-
55. 匿名 2017/09/09(土) 18:59:22
プロじゃないけど、体操の岡崎聡子…
違法薬物で逮捕歴八回+96
-0
-
56. 匿名 2017/09/09(土) 18:59:36
赤井英和も一応成功した方かな?
ずっと売れ続けるのは難しいけど+85
-0
-
57. 匿名 2017/09/09(土) 19:00:12
+116
-1
-
58. 匿名 2017/09/09(土) 19:00:20
>>50
あの人の鉄のメンタルは凄いと思うわ。+70
-0
-
59. 匿名 2017/09/09(土) 19:00:22
なでしこジャパン澤穂希さん!
大好きなサッカーで日本一になり引退して結婚して出産。
幸せそうです!+163
-0
-
60. 匿名 2017/09/09(土) 19:00:34
今井メロ 失敗+87
-0
-
61. 匿名 2017/09/09(土) 19:00:36
ヨシノブはただのお飾りだよ〜+28
-2
-
62. 匿名 2017/09/09(土) 19:00:51
荒川さんは運にも味方されて金メダルもとって、その後プロスケーターとしても引っ張りだこ、解説業も順調で私生活では医者と結婚、こどももすぐできた。
ライバルの村主さんは五輪でいい演技したのに4位、その後も五輪に執着し続けたけど力は下がる一方、引退後はヌードになったりビアン宣言したり迷走中。二人の何が違うって、なによりもメンタルの安定感かなって思う。+223
-6
-
63. 匿名 2017/09/09(土) 19:00:52
成功した野球選手なら佐々木だと思う。
現役時代に引退後の生活まで見据えて、馬主になった。
(結果的に馬主にならなくとも使い切れないくらい稼げたけど、堅実だなぁ、と。)
よく戦力外通告受けて妻がパートで支えて…なんて番組観ると、あんだけ年俸貰っといて湯水のように使って貯金ゼロとかバカなの?って思っちゃう。+117
-3
-
64. 匿名 2017/09/09(土) 19:01:59
テニスの沢松っておばさん。よくテレビで見る関西だけど。+11
-3
-
65. 匿名 2017/09/09(土) 19:02:29
名前だけだとプラスとマイナスをどうつけたらいいのかわからない
プラスが成功でマイナスが失敗?
+7
-0
-
66. 匿名 2017/09/09(土) 19:03:54
サッカーの前園さん。
引退してお酒のトラブルを起こして…でも今売れっ子だよね。+116
-1
-
67. 匿名 2017/09/09(土) 19:04:16
由伸監督は入団経緯からして闇がスゴいから、ジャイアンツ監督になったところで成功といえるのかどうか。入団会見時のぶすくれたような顔は忘れられない。+55
-3
-
68. 匿名 2017/09/09(土) 19:06:24
福原愛もなんだかんだ勝ち組で成功してるよね
嫌いですが(笑)
+145
-4
-
69. 匿名 2017/09/09(土) 19:07:15
関西で言えば、阪神の赤星さんかな。ニュース番組にもバラエティにもよく出てるし。+77
-2
-
70. 匿名 2017/09/09(土) 19:07:47
>>65
成功パターンも失敗パターンも納得したらプラスかなと思った+6
-2
-
71. 匿名 2017/09/09(土) 19:07:49
荒川静香はどんどんあか抜けていって年々綺麗になってくのが凄い
昔なんかきつい地味顔だなぁって思ったのに+156
-11
-
72. 匿名 2017/09/09(土) 19:08:51
>>34
オカマ+4
-1
-
73. 匿名 2017/09/09(土) 19:09:21
スポーツ一本しかやってなくて勉強とか社会とかを学んでないと悪い人につけ込まれて騙されたり地獄パターンって感じがする+10
-1
-
74. 匿名 2017/09/09(土) 19:09:26
杉山愛さん
コメンテーターや解説は好感度高いし、結婚して子供も生まれて凄く順調だね。+151
-3
-
75. 匿名 2017/09/09(土) 19:09:53
フィギュアで失敗は安藤美姫+82
-16
-
76. 匿名 2017/09/09(土) 19:10:51
政治家目指すとなんかがっかりしない?+57
-0
-
77. 匿名 2017/09/09(土) 19:11:32
サッカーの北澤
最高だと思う。理事かなんかしてない?+27
-2
-
78. 匿名 2017/09/09(土) 19:12:16
プロスホーツ選手が引退だからフィギュアは関係ないね
+19
-3
-
79. 匿名 2017/09/09(土) 19:12:32
>>66前園さんみると、人生何があるかわかんないから、そう簡単に絶望しちゃダメだなと思う。
あのタクシー運転手暴行事件がなければ、ワイドナショーでいじられることもなかったし、本人もあそこまで開き直ったキャラクターにはなれなかったかもしれない。あの事件がなく、以前のちょっとすかしたようなキャラのままならば、今のブレイクはなかったかもしれないもんね。本当に人生何があるかわからんわ。+107
-0
-
80. 匿名 2017/09/09(土) 19:13:07
>>57
片岡鶴太郎もボクシングやってたけど芸人→絵描きのイメージのほうが強い+16
-0
-
81. 匿名 2017/09/09(土) 19:14:20
柔道選手ってプロとかあるのかわからないけど内柴は失敗だね。
自業自得だけど。+108
-0
-
82. 匿名 2017/09/09(土) 19:14:23
安藤美姫は現役からしてすでに失敗だと思う。身体能力のポテンシャルは半端なかった。もっと上にいけたはずだけど、性格がねえ。うまくいかないもんだね。+55
-11
-
83. 匿名 2017/09/09(土) 19:15:00
安藤美姫はアンチが多いけど不思議とテレビに出まくるしアイスショーにも出まくるし成功の部類ですよ
失敗なのは村主さん
アイスショーにはどっこも呼ばれないし解説にも呼ばれないし他の方も言うように迷走しまくりです
+171
-5
-
84. 匿名 2017/09/09(土) 19:15:03
>>62
村主もオリンピック4位のときに引退しとけばよかったのにね。
明石家さんまが言ってたけど、あるフィギュアスケート選手と飲んだ時、なんであの人(荒川)が金メダル取って私が金メダル取れなかったかわからないって、言ったらしいじゃん。さんまは、名前言わなかったけどネットでは村主って言われてるし時期的にもトリノ。
プライドが邪魔してるよね。
+118
-3
-
85. 匿名 2017/09/09(土) 19:15:22
野村忠宏さんは、篠原さんとは違い適度なバラエティ番組出演にして正解だったと思う。
柔道の解説も上手いし。
ぜひ全日本初の、軽量級での監督になってほしい!+114
-1
-
86. 匿名 2017/09/09(土) 19:15:42
体操の森末や池谷も5年10年程度なら引退後も成功してたといえる
けど、実際は現役時代の活躍知ってる人が少なくなってきてからが勝負
現役時代よりタレントとかコーチとしての実績の方が印象あるという
レベルまでいかないと現役時代の貯金無くなったら終っちゃう+13
-2
-
87. 匿名 2017/09/09(土) 19:16:02
>>62
荒川さんは、タイミングと運も強いけど
元々、上の人に目をかけられ、可愛がられる体質してるのかなと思う。
そうじゃなきゃ、スケ連副会長にはなれない
+142
-6
-
88. 匿名 2017/09/09(土) 19:16:11
トプ画が浅田さんだけど
まだ引退したばかりで成功か失敗かは
これからですよね
+108
-2
-
89. 匿名 2017/09/09(土) 19:16:21
>>83
安藤美姫、最近テレビ見ないよね。+15
-8
-
90. 匿名 2017/09/09(土) 19:16:30
>>75
好き勝手生きてるけど失敗はしてないよ
戦績も普通に凄いし
イメージは悪すぎるけどね(笑)
+25
-1
-
91. 匿名 2017/09/09(土) 19:17:16
鈴木大地+20
-2
-
92. 匿名 2017/09/09(土) 19:17:43
元阪神の赤星選手。
突然の事故で引退せざるを得なかったので無念だったと思うけど、びっくりする位喋りが上手い。
元野球選手って、喋るとアホっぽい人多いけど、この人は知性が溢れてる+135
-1
-
93. 匿名 2017/09/09(土) 19:17:54
でも自分が村主さんだったとしても、なんであの人がいけてわたしは……って思ってしまいそうだ。自分の実力に見切りつけるって難しい。+178
-2
-
94. 匿名 2017/09/09(土) 19:20:09
>>86
森末さんは宮古島に豪邸を建てて東京と宮古島を行ったり来たりのセミリタイヤで今は優雅な暮らしをしていますよ
バラエティーなどテレビ番組出演料、CM出演料以外にマンガ原作の収入が大きかったよう。
ようするに、これらのおかげで、現在、バラ色のセミリタイヤ生活中だそうですよ
+51
-1
-
95. 匿名 2017/09/09(土) 19:21:14
>>89
またフィギュアシーズンに解説で呼ばれますよ
+11
-6
-
96. 匿名 2017/09/09(土) 19:21:37
安藤美姫はいろいろネタにされがちだけど
世界選手権2度金メダルとって、今後はコーチ業を目指しているんでしょ?
成功するかどうかはこれから+50
-6
-
97. 匿名 2017/09/09(土) 19:22:40
織田信成
選手のときより楽しそう+144
-2
-
98. 匿名 2017/09/09(土) 19:22:57
赤星いいよね
まだ独身なのかな?+42
-0
-
99. 匿名 2017/09/09(土) 19:23:00
その競技絡みでテレビ出る人は
一見成功してるようで、競技依存
フィギュアとか卓球とか長い目でみたら今はバブル期で
10年後、20年後どうなってるかなんて分からないし
九分九厘、今より人気は落ちてると思う
前園とかはサッカーという競技自体が固いから安泰だと思うけどね+5
-3
-
100. 匿名 2017/09/09(土) 19:23:15
引退後表舞台に出ず普通に会社に就職ってのが一番成功かもしれんね。
知名度がありすぎるとそうもいかないんだろうね。+9
-3
-
101. 匿名 2017/09/09(土) 19:23:36
がるちゃんでファン多いからマイナスだろうけど。
サッカーの内田篤人とか、怪我は仕方ないけど、サッカー選手としての活躍年齢を過ぎ、結果は残せていないのに、一部の顔ファンだけにキャーキャー言われてCMやバラエティーにやたら出て、コーチとかになるならいいけど、ちょっと失敗コースを歩みつつあるような気がする。+90
-4
-
102. 匿名 2017/09/09(土) 19:24:35
村主って失敗かな?
納得行くまで好きなだけやって
今は振付師でしょ?
テレビとか雑誌はメインの仕事じゃないんだろうし+79
-3
-
103. 匿名 2017/09/09(土) 19:26:35
>>102
村主章枝は最近グラビアとかコスプレとかやって自分を見失いつつあるなと思った+63
-4
-
104. 匿名 2017/09/09(土) 19:27:50
織田くんは本当にフィギュア引退組の中でも一番の勝ち組です
選手の頃と比べものにならないくらい収入が増えたって自分で言ってるし
フィギュアってお金かかるスポーツだから
儲かってる選手はごくわずかだから
+134
-3
-
105. 匿名 2017/09/09(土) 19:28:09
>>102
そうだよね
村主さんいろんなことしているけど
振付師目指して勉強しているところだった気がする
自分のしたいことをとことんして
結果が出なかったとしても
やり切って自分なりの人生が歩めれば素敵だと思うけど+90
-3
-
106. 匿名 2017/09/09(土) 19:28:52
>>100
その程度の事を成功扱いにするの?
+2
-1
-
107. 匿名 2017/09/09(土) 19:29:18
シンクロナイズドスイミングの小谷実可子さん
JOCの役員とかもされてますよね。+37
-2
-
108. 匿名 2017/09/09(土) 19:29:22
朝青龍は成功したと思う
清原は薬物無かったとしても失敗だった
あれだけの選手なら指導者になっててもおかしくないし
本人もその気あったみたいだけど、話がこなくて腐ってった感じ+74
-2
-
109. 匿名 2017/09/09(土) 19:29:51
>>102
振り付けの仕事も台湾とか海外のアマチュアだけしかないですよ
鈴木明子さんは本郷りかや他の選手の振り付けを沢山こなしていて鈴木さんは振り付け師として成功してるけど村主さんはまだまだ
+55
-9
-
110. 匿名 2017/09/09(土) 19:30:09
松井秀喜
巨人の監督オファーを断り続け
ヤンキースGM カッコ良すぎる+57
-2
-
111. 匿名 2017/09/09(土) 19:32:22
>>103
村主さんはインスタでも半裸を披露したり
なんだか迷走しまくりです
ホストと一緒の写真をよくあげてますね
+23
-2
-
112. 匿名 2017/09/09(土) 19:33:09
>>101
サッカーって監督になるための資格(?)が必要なんじゃなかったっけ?
元代表の宮本がその勉強を何年かしていたはず
内田は、上手くいけば武田後継者かなと思っているよ+17
-0
-
113. 匿名 2017/09/09(土) 19:33:31
村主のホスト狂いは有名+22
-3
-
114. 匿名 2017/09/09(土) 19:35:10
>>110
GMじゃないよ
GM特別顧問
全然違う
+18
-0
-
115. 匿名 2017/09/09(土) 19:35:56
田中理恵も成功だね
レギュラー番組持ってるし東京五輪の役員にもなっている
旦那さんは社長さんで金銭面は安泰+79
-4
-
116. 匿名 2017/09/09(土) 19:39:13
>>106
派手にやって破滅するよりは、専門知識生かして会社に入るほうがいいかなと思って+12
-1
-
117. 匿名 2017/09/09(土) 19:39:52
桑田は成功した方だと思う
引退後早稲田・阪大で修士→マンガの監修やら東大野球部の名誉顧問やら公的な仕事やら、いろんな仕事を引き受けている
難点は個性的な息子さんかなと思うけど(子育て失敗?)+92
-1
-
118. 匿名 2017/09/09(土) 19:40:18
増田明美さん+43
-2
-
119. 匿名 2017/09/09(土) 19:41:42
>>115
巨人の坂本と別れて正解だった人?+60
-0
-
120. 匿名 2017/09/09(土) 19:42:06
>>116
スポーツ用品の営業とか、欲しがる会社はあると思う
著名なアスリート+専門知識バリバリの人でペア組ませればいいわけだし
ただ、スポーツ選手って有名であればあるほど収入がバカみたいにあったでしょ
毎月いくらっていうサラリーマンのお給与に満足できるかどうか…+7
-0
-
121. 匿名 2017/09/09(土) 19:42:12
>>100
成功かどうかはわからないけれど
フィギュアの中野友加里さんは引退後に
フジテレビの社員になりましたよね
そこそこ華やかな業界で食いっぱぐれのない
会社員、って、本人的にも良かったのかな?
+96
-4
-
122. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:19
川合俊一
長年バラエティ番組にも出てくるのは売れっ子の証し+25
-0
-
123. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:33
村主さんの場合、姉は迷走してるっぽいけど、妹は結婚→出産→子育て→コメンテーターとしても活躍してて安定した人生。+59
-3
-
124. 匿名 2017/09/09(土) 19:44:56
>>102
フィギュアは日本国内でも後から後から優秀な成績の選手が現役引退してくるから
村主さんみたいに、何年もグダグダしてたら今後大成功はもう無理だと思う。
今後はもう細々やっていくぐらいでしょ。
振付も才能があるなら、鈴木明子のようにもっと昔からしっかり勉強してるはずだよ。
+29
-3
-
125. 匿名 2017/09/09(土) 19:49:23
>>100
そんなの大抵の元スポーツ選手が歩む道だし山ほど居るよ
+2
-0
-
126. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:22
城島健司は成功⁇
っていうか羨ましいと思う。
野球選手辞めて、野球より好きだったっていう釣りをやって、釣具屋さんのスポンサーまで付いて、福岡のローカル番組で釣り番組したり、ケーブルテレビでゴルフ番組やったり、収入は激減してるかもしれないし、プロ野球ファンとしては野球に携わってほしい所だけど、本人的には好きなことだけやって自由気ままに生きてそう。+51
-1
-
127. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:36
世田谷育ちのグルコサミン+47
-1
-
128. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:42
この前、コンビニで万引きしたマラソン選手。現役の時、ショートカットできれいな人だった。きれいな人だなあと思って印象に残ったので覚えていた。やはり、現役が終わったらサヨナラではなく、その後の生活も考えてやらないとかわいそう。+71
-3
-
129. 匿名 2017/09/09(土) 19:56:48
>>38
去年まで埼玉住んでたから時々食べに行ったよ!
正統派の讃岐うどんって感じでおいしかった!
奥さんすごくキレイでテキパキ働いてた。
條辺さんは筋肉がいかにも元野球選手って感じでうどん打ってた。+43
-0
-
130. 匿名 2017/09/09(土) 19:59:34
元競泳選手の宮下純一でしょ
容姿もまあまあいいから成功してる
+62
-4
-
131. 匿名 2017/09/09(土) 20:03:10
かわいそうなのは、ソフトバンクの松阪。嫁は若い頃から嫌いだった。アメリカのボストンに残っていて、月の生活費450万円もらっているみたい。もう、松阪に支払い能力ないでしょ。今、一番苦しい時なのに、福岡に帰って一緒に住んで支えない?嫁の実家が福岡なので、松阪が浮気しないよう母親に見張らせているみたい。いい時だけ、利用して本人が成績が不振になって稼がなくなったら用無しですか?鬼嫁!+135
-5
-
132. 匿名 2017/09/09(土) 20:03:17
真央ちゃんはあまりメディアに出てこないでほしい。
安売りしてほしくないんだよね。
5年後、10年後くらいに今やりたいと思ってることが形になってから出てきてほしい。
+38
-10
-
133. 匿名 2017/09/09(土) 20:03:37
>>127
舞の海は解説も分かりやすくていい
CMの仕事も取っているし、引退後も安定しているよね+84
-0
-
134. 匿名 2017/09/09(土) 20:05:42
舞の海 秀平
解説者のみならず、タレントとして大成功だよね。
CM出演もして稼ぎまくり。+61
-1
-
135. 匿名 2017/09/09(土) 20:07:12
スピードスケートの橋本聖子
自民党所属の参議院議員で日本スケート連盟の会長+22
-10
-
136. 匿名 2017/09/09(土) 20:07:46
>>101
怪我する前はブンデスで結果出してるよね
代表だけの印象に感じる+3
-3
-
137. 匿名 2017/09/09(土) 20:11:45
そろそろ引退かな?っていうとアメリカのプロレスラーの
ザロック。既にハリウッドスターとして大活躍して巨万の富も得ている。
世界的にみてこの人が一番の勝ち組の様な気がするわ。+10
-0
-
138. 匿名 2017/09/09(土) 20:13:03
フィギュアだったら佐藤由香
プロフィギュアスケーターとしてアメリカで成功して
その後、アボットなどトップスケーターのコーチ
日本人の中ではかなり名誉を手にしている方
+89
-2
-
139. 匿名 2017/09/09(土) 20:13:37
>>135
橋本聖子は高橋大輔とのキス写真でイタイおばさんのイメージになっちゃった。
現役時代はスカートと自転車と両方やっててすごかったのに。+79
-2
-
140. 匿名 2017/09/09(土) 20:13:42
>>135
この人現役時代はストイックで好きだったけど
高橋大輔に逆セクハラ?をしている写真を見て嫌いになったわ。+58
-2
-
141. 匿名 2017/09/09(土) 20:14:46
舞の海は子供のいる女性と結婚して、仕事も父親としてもよくやってると思う+50
-0
-
142. 匿名 2017/09/09(土) 20:15:20
一言で成功失敗と言ってもその線引きが難しい
やっぱり収入という面になるけど、プロが引退したら大抵収入下がるのは当たり前の事だし
+5
-1
-
143. 匿名 2017/09/09(土) 20:16:24
フィギュアの本田武史さんも成功してるよね。
今、後身の指導や解説だけじゃなく、家電芸人っぽくなってない?+79
-2
-
144. 匿名 2017/09/09(土) 20:16:29
現役引退後成功する選手は、やっぱりスポーツ選手独特の本能だけじゃなくて
頭も程ほどに良く、考えて行動する人じゃないかと思う。
コネも必要だからしっかり確保できる人
スポーツしかできないタイプの人は、転落人生が待っている
+25
-0
-
145. 匿名 2017/09/09(土) 20:21:22
プロ野球選手って、引退後もプロ野球に関わる仕事ができるのってほんの一部なんだってね。
一軍に活躍した選手でも飲食店のオーナーになり、事業に失敗して借金生活…なんてのも珍しくない。
マイナーだけど、阪神でかつてドラフト1位指名されて注目されてた人がバーを経営していたものの、そのせいか肝臓悪くして数年前に若くして亡くなってたのがショックだった。+7
-0
-
146. 匿名 2017/09/09(土) 20:22:50
>>137
レスラーって引退後は苦労してる人が結構多い気がする…
+3
-0
-
147. 匿名 2017/09/09(土) 20:23:45
内田篤人は日本じゃCLの話だけで食べていけるくらい実績残してる人でしょ+2
-8
-
148. 匿名 2017/09/09(土) 20:26:51
レスラーなら蝶野は成功じゃない?
レギュラーもあるし見た目にインパクトがある+18
-0
-
149. 匿名 2017/09/09(土) 20:28:34
>>139
スケートとスカート間違えた…+27
-0
-
150. 匿名 2017/09/09(土) 20:41:12
>>29
サッカー選手は平均で2700万、野球選手は平均3400万。決して桁違いではない。
野球選手の場合、散財し過ぎて貯金無しも珍しくない。5億稼いでいた清原然り。
+11
-4
-
151. 匿名 2017/09/09(土) 20:48:21
サッカー選手は恵まれている印象。
少子化なのにサッカーやる子供はあまり変わらず。コーチ業だけでも引く手あまた。ライセンスはいるけど、元プロでも普通に学生を教える事ができるから。なにより教員免許保持者も多い。
そして、DAZNやスカパー等の海外サッカーの放送も多いから解説の仕事も多い。
セカンドキャリア支援もしっかりしていて、一部上場企業に就職している選手も多い。サッカーのスポンサーは日本屈指の一流企業が多いから。
最近引退したJ2の選手なんて、アサヒビールの課長代理として働きだしている。サッカー界のコネは凄い。+2
-7
-
152. 匿名 2017/09/09(土) 20:50:12
松坂なんて当番ないくせに年俸何億ももらって、全くかわいそうとも思わないわ。
豚みたいだし、あんな嫁もらったのも自分じゃん+68
-0
-
153. 匿名 2017/09/09(土) 20:58:18
元阪神の奥村。井川と同期で、プロ4年目に戦力外通告受けた。
現役時代は成績あまりよくなかったけど、その後勉強して元プロ野球選手としては初めての公認会計士に。
頭のよさ、真面目さってのちのちに生きてくんだなーって思う+38
-0
-
154. 匿名 2017/09/09(土) 21:05:57
竹原真二さん。
引退後はイタリアンレストランを経営して閉店し、癌になり闘病生活もあったけど、現在は自分のジムや地方での仕事などやりながら、奥様、お子さんやワンちゃん達と暮らして幸せそう。
再発がなく完治の年数まで、もうひといき。
頑張って欲しい!+55
-1
-
155. 匿名 2017/09/09(土) 21:17:27
健介北斗夫妻
TVバラエティで成功した代表例+26
-1
-
156. 匿名 2017/09/09(土) 21:20:25
高橋大輔のことはあまり触れないのね
あの人成功者なの失敗例なの?+10
-2
-
157. 匿名 2017/09/09(土) 21:24:56
ラルクファンの私からしたら、スケートの大石恵はhydeと結婚出来た時点で大成功だと思う。
一体前世でどれだけ徳を積んだらこんな人生あるめるのだろうか…+5
-17
-
158. 匿名 2017/09/09(土) 21:28:10
>>156
引退後いまいちなにをしてるのかわからなくて評価できない+38
-0
-
159. 匿名 2017/09/09(土) 21:28:26
>>132
メディアに定期的に出てないと、ものすごい勢いで忘れられてくよ(存在感として)
コーチとか裏方回るなら別に出る必要はないと思うけど
+5
-1
-
160. 匿名 2017/09/09(土) 21:29:19
>>156
引退したのってついこないだじゃん
10年位のスパンでみないと成功か失敗かはわからないよ+12
-4
-
161. 匿名 2017/09/09(土) 21:31:13
>>157
大石恵がスケートしてたの今知った+46
-2
-
162. 匿名 2017/09/09(土) 21:33:32
大林素子は 失敗というか結婚願望大きいのに男に縁の無い不幸…
引退してまだ若い内すぐ婚活すべきだった+37
-0
-
163. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:07
+67
-0
-
164. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:41
>>157
大石レベルでアスリート扱いにしてたらスポーツやってたタレントいっぱい出てきて収拾つかない+53
-0
-
165. 匿名 2017/09/09(土) 22:03:43
>>162
浜口京子も同じ道行きそうな気が
+7
-0
-
166. 匿名 2017/09/09(土) 22:04:48
>>115
旦那さん社長なんだ。選手としては大した成績を残していないけど美人は得だね!+13
-0
-
167. 匿名 2017/09/09(土) 22:13:52
>>157
普通スケートの大石ってなる?
やり投げの照英やバレーの江角マキコとか言ってるようなもの+32
-2
-
168. 匿名 2017/09/09(土) 22:14:07
>>115>>166
フィギュアの八木沼純子と同じだね
美人とバックがしっかりしてる人は得
+29
-2
-
169. 匿名 2017/09/09(土) 22:26:39
安藤美姫さんを叩いているのは子供を産めないデブス婆たちですか?
ガルちゃんだけご熱心ですね(笑)+8
-22
-
170. 匿名 2017/09/09(土) 22:30:24
類まれなリーダーシップを持つ他人の悪口を一切言わない人格者として知られ、
人望が厚く、現役時代はヤンキースのキャプテンを務めたデレク・ジーター
既存メディアの記者を通さず、アスリートが自分の言葉でコメントする場を
構築したスポーツ専門サイト「ザ・プレーヤーズ・トリビューン(TPT)」を創設。
女社長と2人で明確な将来の会社像を打ち出して信頼を獲得、
サイトの開設から1か月足らずで20億円近い額を用意する投資会社に
投資家グループを率いてMLB球団マイアミ・マーリンズを買収して編成責任者に就任。
+14
-0
-
171. 匿名 2017/09/09(土) 22:37:02
>>170
アメリカ人はまた事情が全然違うから日本人とは比較にならないような
その人だったら、もっと上にマイケルジョーダンとか存在してるし
日本人とはレベルが桁違い
+13
-1
-
172. 匿名 2017/09/09(土) 22:51:58
織田くんだって10年たってないけど
成功者のイメージだよね
でも織田くんのおじいちゃんも灘校だし
頭のいい機転のきく人
関西人は好きなタイプよ+45
-2
-
173. 匿名 2017/09/09(土) 22:58:51
村主さんはある時期まで荒川さんよりもずっと国際的評価が高かったよ。
荒川さんはなんというか…踊れないし能面のような演技で、それがいきなりあるときに覚醒してワールド金、オリンピック金、びっくりした。
村主さんが悔しく思う気持ちも分かるけれど、オリンピック4位、ワールド銀、グランプリファイナル金って立派な成績なのになあ。
その後の低迷したイメージが定着しちゃって、引き際って大事だなあと思った。+49
-2
-
174. 匿名 2017/09/09(土) 22:58:58
>>101
今はあんな感じだけど引退後はタレント活動よりも鹿島にもどってなんらかの仕事するんじゃないかな
+3
-3
-
175. 匿名 2017/09/09(土) 23:00:36
田中理恵の事社長夫人って言ってる人
旦那が太陽光発電の会社の社長だって知って言ってるの?
太陽光発電って今問題になってて下火だから、いつ会社が潰れるか
分からなくて、結婚した時からやばいんじゃないかって言われてるのに。
きっと会社潰れたら離婚だろうね。+14
-6
-
176. 匿名 2017/09/09(土) 23:02:11
スポーツ選手は競技離れると
なんか難しいよね
脚光浴びていたぶん+9
-1
-
177. 匿名 2017/09/09(土) 23:03:46
引き際が肝心なのは分かるけど、村主の実績ならアイスショー
呼ばれると思うけどなんで全然呼ばれないの?
性格悪いと呼ばれないの?
あと本人が振付師向いてないって言ってたよ
安藤でも全日本出場してる選手に振付してるのに、村主は
あまりだよね…+20
-1
-
178. 匿名 2017/09/09(土) 23:08:01
>>174
鹿島に戻ってなんらかの仕事をしつつも、CMやバラエティにも出てそう。
なんだかんだ言いつつ、結局テレビや雑誌に出るのが好きな人なんだと思う。
口ではごまかしてるけど。
+8
-0
-
179. 匿名 2017/09/09(土) 23:15:27
>>1
清原はなんか違わない?
逮捕されたのは引退後だけど、麻薬自体は現役時代からやってた以上、その当時からずっと逮捕される可能性はあったわけだし、引退してからの転身に失敗したと言うよりは、現役時代から成功 (一応ね) と同時に破滅に突き進んでたように思う。実際、家庭とかだって現役時代から大してうまくいってなかったんでしょう?+9
-1
-
180. 匿名 2017/09/09(土) 23:16:08
>>18
篠原は指導者には向いてない。
オリンピックで金メダルとれなかった唯一の監督が篠原だったし、目をかけてた選手はもれなくグズ(王者リネールに怪我をさせて他の選手に託すとほざいた)
井上さんが監督、鈴木圭治さんがコーチになってくれて本当よかった。+28
-1
-
181. 匿名 2017/09/09(土) 23:24:07
高橋大輔くんもそこそこ成功していると思う。
国内のアイスショーは勿論のことアートインアイスもよく呼ばれてる。
氷艶も結構評判良かったしラブオンザフロアは今年で2回目やってるし。+13
-20
-
182. 匿名 2017/09/09(土) 23:27:06
>>39
8月の最後の日曜日、ドームシティアトラクションズの落ちる傘の手前を颯爽と歩いてる元アナの奥さん見たよ〜。
ドームで試合だったのかな。+1
-0
-
183. 匿名 2017/09/09(土) 23:27:58
>>181
でも解説下手だよね
それにフジの無理やりなageとかバカみたい。
アイスショーだけ出てれば良いのに、テレビは向かないと思う。+27
-1
-
184. 匿名 2017/09/09(土) 23:28:33
>>34
中田ってお金を食いつぶさないように、かっこよく無職してるだけに見えるんだけど。この人ってサッカー以外に何かできるの? ちなみに語学は堪能ではない。+23
-1
-
185. 匿名 2017/09/09(土) 23:52:32
>>61
申し訳ないがワタシもそう思う
今の巨人の監督なんて、正直ビンボーくじ引かされたようなもの
選手の不祥事ばかりが目立ち、お客を呼べるような華があるスター選手もイマイチいない
今の順位がハッキリ物語っている
ドラフトでのクジ運もどうやらなさそうだし
彼は成功者とは言い切れない
+15
-0
-
186. 匿名 2017/09/09(土) 23:57:52
内田はもう既に地元で整体院開いてるよ
むしろ野球選手よりサッカー選手の方が引退後見据えてる人多いと思う
代表選手みんな事業に投資したり語学取得して引退後も仕事できるようにしてるし+4
-3
-
187. 匿名 2017/09/10(日) 00:02:01
>>184
中田さんはマンハッタンにビル持ってたりモナコの永住権持ってるからかなりお金持ってるよ
東ハトの役員だったり芸能事務所の大株主でサッカー以外にかなり手広くやってる
日本スポーツ選手の中じゃ引退後かなり成功してる人でしょ+40
-0
-
188. 匿名 2017/09/10(日) 00:04:13
>>137
ロック様はハリウッド俳優としても大成功どころの話じゃないよね
2016年の世界で最も稼ぐ俳優ランキング1位だし+3
-0
-
189. 匿名 2017/09/10(日) 00:07:01
>>184
中田で語学が堪能じゃなかったらどうなるの?w
英語やイタリア語は堪能だよ。最初だけ雇っていた通訳も舌を巻くほどの上達ぶりだった。
ちなみに成績も優秀で、東大にも入れると言われていた。
東ハトの役員はまだしているよ。マネージメント事務所(サニーサイドアップ)の大株主でもある。
まぁ、現役時代の稼ぎはざっと100億円以上。一生遊んで暮らせるけどね。【中田英寿の英語力とは?!】中田英寿の英語インタビュー - YouTubewww.youtube.com中田英寿のように英語力を身につけたいなら→ http://fig-km.net/t/hpek1.html
+13
-4
-
190. 匿名 2017/09/10(日) 00:14:48
>>189
この人は頭も良いし、度胸もあるから最初からイタリア語のインタビュー普通に受けてたよね
中田以降、語学堪能なサッカー選手が増えた
+15
-3
-
191. 匿名 2017/09/10(日) 00:15:03
>>184
金持ちが働く必要があるの?
世界的なサッカーの元トップ選手や元メジャーリーガーは引退後リタイア生活を送るのが理想だよ
監督とかコーチになろうとするとよほど需要がない限り金がないんだねと後ろ向きに見られる 特にメジャーの監督は金がない元選手向けの仕事だから元トップ選手はならない+9
-1
-
192. 匿名 2017/09/10(日) 00:18:59
>>186
内田はそもそももう一生分稼いでいるから
年俸だけで年収3億以上、怪我の間も保険会社がクラブ支給の給与分負担
これにスポンサー収入が加わる
基本家でごろごろネットやゲームしてるから金が貯まると取材で答えてたよ
他の海外組も必要なものはスポンサーが提供してくれるからね
代表クラスで海外でプレーしてるとお金を使う機会がない+9
-3
-
193. 匿名 2017/09/10(日) 00:19:56
うーん、中田はビジネスがうまくいってて一見引退後何もやってないように
見えるけど実際はかなり豊かな生活送ってるんじゃないのかな。
日本にいるより海外がいいんだろうね。
+32
-0
-
194. 匿名 2017/09/10(日) 00:46:05
>>178
すごくわかる。
ダルそうにバラエティ出たり、女の子にモテるのが迷惑だみたいな発言したり、チャラチャラしてると思われないように必死だけど、本当はちやほやされるの大好きだと思う。
スポーツ選手で、CMやバラエティの出演を、そんなことしている暇があるなら練習したいのでとか、身体をメンテしたいので、って言って断る人っていないのかな。+8
-0
-
195. 匿名 2017/09/10(日) 01:01:50
>>156
高橋大輔はどうしても橋本聖子とのブチュー写真が公開されてから不幸そうに見えてしまいます+35
-1
-
196. 匿名 2017/09/10(日) 01:05:31
>>183
高橋大輔がなぜだかサッカーの解説をしてたけど
ツイや2ちゃんやヤフコメでサカオタからふるぼっこだった
かと言ってフィギュアの解説もいまいち
滑舌が良くないから何言ってるのかわからないし
自分のファンだけを集めたショーだけやってればいいのにって思う
ショーも今はガラガラみたいだけど
+36
-1
-
197. 匿名 2017/09/10(日) 01:08:13
織田君は泣きで家が建った+12
-2
-
198. 匿名 2017/09/10(日) 01:23:47
織田くんは、キャラも明るくて可愛げがあるし泣き芸も息子さんに心配されてから
あまり泣かなくなりましたよね
前に嵐の番組でのアクションも、ビックリするほど動けるし
現役時代知らないのでちょっとビックリした割となんでもこなせますね+29
-3
-
199. 匿名 2017/09/10(日) 01:25:46
プロスポーツ選手が、引退後お商売する方が結構最初だけのイメージですよね
畑違いに行くのは難しいってことかな+1
-0
-
200. 匿名 2017/09/10(日) 01:41:53
>>194
そんな態度とったらメディアがスポーツを取り上げなくなってスポンサーもつかなくなる
メディアと金出してくれるスポンサーの協力がないと協会やリーグ、クラブは運営していけない
競技だけやってればいいのはアマチュア
プロはスポンサー集めのためにメディア出演やスポーツ教室開催などの普及活動にも尽力する
企業も慈善で金出してるんじゃないよ
注目されメディアに取り上げらてなかったら金は集まらず競技を続けられない
バドミントンのオグシオ、卓球の愛ちゃんはその点で大活躍だった
おかげでたくさんスポンサーが集まって協会は金を稼ぎ若手の強化に取り組むことができた+4
-2
-
201. 匿名 2017/09/10(日) 01:45:15
>>198
スポーツの中ではサッカーと野球ラグビーが引退後の生活で恵まれているよ
いづれも国内を代表する一流企業がスポンサーについて支援んしているからバッグの中がでかい スポンサー関係のコネで職を紹介して貰える
サッカーは普及活動の仕事が多い
野球も球団の親会社から斡旋してもらえる
ただ素行不良は叩き出される
+5
-3
-
202. 匿名 2017/09/10(日) 02:14:22
元プロ野球選手の城島健司
漁師になってあれだけ人生を謳歌してたらいつかコーチになって欲しいなんて言いにくいよねw+8
-1
-
203. 匿名 2017/09/10(日) 02:25:33
増田明美さんって凄いよね
女子マラソン解説といったらまずこの人しか思い浮かばない+35
-3
-
204. 匿名 2017/09/10(日) 02:28:48
>>203
増田明美のひよっこのナレーション最初は違和感あったけど、今はいいアクセントだわ(笑)+21
-3
-
205. 匿名 2017/09/10(日) 02:31:00
>>138
キャリアはいいけど私生活は幸せではなさそう+1
-2
-
206. 匿名 2017/09/10(日) 02:31:45
>>202
ただのリタイア生活者です+1
-1
-
207. 匿名 2017/09/10(日) 04:07:26
元プロ野球ヤクルトの高野光(享年39歳)
引退後は日本・韓国・台湾の球団でコーチを務めた
2000年11月5日、奥さんの制止を振り切って自宅マンション7階の窓から飛び降り自殺
半年ほど失業していた時に精神を病んでいったらしい、誰にも相談していなかったそう
その頃、野球関係の仕事が決まっていて紹介される直前に命を断ってしまった+3
-1
-
208. 匿名 2017/09/10(日) 05:02:56
>>175
ちょっと違う。
環境商材の製造元でなく小売でもない、卸売らしいから太陽光発電は扱う商品の一つ、環境商材は多岐にわたる物
そのグループ企業のトップらしいから下に小売もあるだろうけど。
まあ田中理恵は本人自体稼いでいるだろうからね。+4
-1
-
209. 匿名 2017/09/10(日) 07:09:04
プロ野球選手は、大卒選手ならフロント入り出来たりするらしいし、社会人出身の選手は元々いた会社に戻れたりするらしいよ。
高卒選手は難しいみたい。
特にドラフト下位の選手は切られやすいって。
+4
-1
-
210. 匿名 2017/09/10(日) 13:02:36
引退後飲食でちゃんとやってる人といえば條辺かな
引退当時戦力外の番組で四国に行って夫婦で修行をしているのをみた気がする+1
-0
-
211. 匿名 2017/09/10(日) 14:13:14
高橋大輔は現役時代の演技が好きだったから、今の状態は悲しい。
昔、試合中にスケート靴が壊れた時、後のインタビューで「マイエッジイズブーラブラ」って言っててアホだと確信したw
ソチの後に現役続行か迷っている内にキス写真が出て、そのせいで引退→よく分からない留学が良くなかったな。
スパッと辞めて、振付師やコーチ業に打ち込めば売れただろうに、合わない解説者ばかりやっていて残念。+14
-1
-
212. 匿名 2017/09/10(日) 14:31:11
なにこの荒川アゲ+5
-6
-
213. 匿名 2017/09/10(日) 16:38:00
高橋大輔さんは喋らない方がいいよ…おどおどで何言ってるかさっぱりだった。今は何してるか知らないけど、スケートしてた方がいいんじゃないかな。+10
-0
-
214. 匿名 2017/09/10(日) 16:55:12
浅田真央は全世界に放り出され押し出されたという事実。
3A回転していないしグリといって回っているようにみせてインチキしてきたからね。
ずーっとインチキですよ?
各国の監督や協会連中からインチキのクレーム殺到して、日本の大会にはエントリーしないとまで言われて引退に追い込まれたというかズルがバレた
ありえなくない?
騙してたんだよ+4
-7
-
215. 匿名 2017/09/10(日) 17:10:28
不可能といわれた陸上で初めてメダルとったレジェンド末續さん。
中田ヒデみたいなプッツン腰抜け嘘つきと違って 自分のやってきた道を引き伸ばして成功してる。
イチローさんもビジネスやってるけど野球も現役。
一回他ねついた道を大きくしていくんが大人。お客さんを裏切ったらアカン+2
-0
-
216. 匿名 2017/09/10(日) 17:44:26
スケオタの割にプロ転向したアマチュア選手の話しててトピズレなんだけど。+6
-0
-
217. 匿名 2017/09/10(日) 17:49:23
しくじるのは大体現役時代から
素行不良なやつとかだよ
今は割と手厚いサポートがあるので+2
-0
-
218. 匿名 2017/09/10(日) 18:06:58
コサックダンスみたいなステップしかオリジナリティーなく芸術点が全くつかない浅田真央は戸籍は女なのにズボン履いて現在男の群れにいますよww
骨格も陽性でしたから女としてすでに終わってるもん。+1
-7
-
219. 匿名 2017/09/10(日) 18:36:52
指導者って雇われだと賃金低いのにいつクビ切られるか分からない実は全然安定しない代物
自営で教室運営もまた色々大変だろうけどね+2
-0
-
220. 匿名 2017/09/10(日) 21:07:31
シンクロメダリストの武田さん
引退後は官僚と結婚。後に旦那様は三重県知事になられましたが。夕方の情報番組等でコメンテーターとして見かけます。+1
-0
-
221. 匿名 2017/09/10(日) 22:43:58
214
218
浅田アンチが発狂しているね。
何かあったの?
あなたが応援していた選手・応援している選手は
苦しんでいるから、悔しいのね。
+3
-1
-
222. 匿名 2017/09/10(日) 23:40:47
引退後に飲食関係で成功したといえば真っ先にこの人
ミスターデンジャー松永光弘+0
-0
-
223. 匿名 2017/09/11(月) 01:52:38
スポーツ選手は引退後も
アスリートとして生きてゆくのは難しいのかな+0
-0
-
224. 匿名 2017/09/11(月) 14:25:02
野球選手の引退後は悲惨だよね。
年金制度も破綻してるし、セカンドキャリア支援も全く機能してない。
おまけに金の切れ目が縁の切れ目として嫁も逃げていく。
暴力団になる人も多いし、生活保護受給者も多いって元野球選手が番組で話していた。+0
-1
-
225. 匿名 2017/09/11(月) 22:08:16
>>171
いやそこじゃないから
サイトの開設から1か月足らずで20億円近い額を用意する投資会社なんて
中々出来ないことだよ
類似サイトが開設されているけど、いずれもこれに程遠いし+1
-0
-
226. 匿名 2017/09/13(水) 00:17:22
石塚啓次。引退後にファッションブランド(ワコマリア)を立ち上げ成功して、ワコマリア退職後にスペインでうどん屋を経営。+0
-0
-
227. 匿名 2017/09/18(月) 01:24:16
>>193
東京で日本酒をPRするイベントやったり
先日、眞子様も訪問された岐阜の陶磁器イベントも
中田プロデュースだから
今は、日本を世界にアピールすることが好きみたいよ
+0
-0
-
228. 匿名 2017/10/03(火) 23:17:42
既出かな
フィギュアスケート町田樹
引退してからのほうが輝いている+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する