-
1. 匿名 2017/09/09(土) 17:47:19
毎日洗っていますか?
1日くらいいっか…。って洗わないでいるとその日の夜にはもう臭い‼ 洗えば良かったとはげしく後悔するものの、やはり面倒です。
皆さん面倒でもちゃんと洗っていますか?+681
-27
-
2. 匿名 2017/09/09(土) 17:47:58
洗うのよりドライヤーがめんどくさい!+1708
-9
-
3. 匿名 2017/09/09(土) 17:47:59
洗うのより乾かすのが面倒+1252
-8
-
4. 匿名 2017/09/09(土) 17:48:26
1日で前髪ベトベトなのでベリーショートにして毎日洗ってる
男性からは不評+344
-6
-
5. 匿名 2017/09/09(土) 17:48:34
短いと楽だからすぐ切っちゃう+279
-4
-
6. 匿名 2017/09/09(土) 17:48:37
+133
-7
-
7. 匿名 2017/09/09(土) 17:48:43
めんどくさいですが、洗ってます。
1日洗わないだけで次の朝、地肌がギトギトしてるような気がして気持ち悪い(><)+632
-12
-
8. 匿名 2017/09/09(土) 17:48:47
面倒だけど、洗ってます
夏は暑いし、冬は冷たい…+325
-4
-
9. 匿名 2017/09/09(土) 17:48:50
冬は次の日休みだったら洗わない
あとめっちゃ疲れてる日も洗わない
翌日前髪オイリーだったらベビーパウダーでごまかす+413
-63
-
10. 匿名 2017/09/09(土) 17:48:52
私も髪の毛洗うの嫌い
それでショートにしてるのにそれでも面倒くさい+284
-5
-
11. 匿名 2017/09/09(土) 17:49:01
髪が多いので濡らすだけでもだるいですー毎日洗ってはいるけど、本音は自動シャンプーのマシンが欲しいです+483
-2
-
12. 匿名 2017/09/09(土) 17:49:11
毎日洗わないと痒くないですか?
+323
-29
-
13. 匿名 2017/09/09(土) 17:49:20
わかる~。
洗うのに腕が疲れる。
乾かすのも疲れる。特に夏場は暑くて嫌だ。+438
-3
-
14. 匿名 2017/09/09(土) 17:49:26
したいとは思わないけど
男の人の坊主はシャンプー楽そうだと思うw
ドライヤーも要らないし!+408
-0
-
15. 匿名 2017/09/09(土) 17:49:53
楽な方法ありませんかね?
風力が強いドライヤー?
+158
-2
-
16. 匿名 2017/09/09(土) 17:49:55
とにかくドライヤーで髪乾かす時間が本当に嫌
どんな家事や仕事より嫌いww+539
-7
-
17. 匿名 2017/09/09(土) 17:50:02
メイク落とし、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔と決まってるので体が勝手に動く。+201
-16
-
18. 匿名 2017/09/09(土) 17:50:08
面倒だからって洗わないという選択肢は0+125
-91
-
19. 匿名 2017/09/09(土) 17:50:08
日本だとみんな髪の毛毎日洗うし(湿気がすごいから)種類ないけど海外製品ならドライシャンプーの種類も豊富だよ。
試して見る価値はある。+138
-10
-
20. 匿名 2017/09/09(土) 17:50:25
冬は一日おきでもいいって美容師さんがいってたよ~+304
-19
-
21. 匿名 2017/09/09(土) 17:50:27
眞子さま、あの髪質キープできるのか?+115
-11
-
22. 匿名 2017/09/09(土) 17:50:30
夏は2日に一回
それ以外は3日に一回
10代の時からずっとそう。艶々ヘアです
洗いすぎないから余分な皮脂も出ないし臭くもないよ
運動したり汗かいたら毎日になるときもあるけどね+253
-192
-
23. 匿名 2017/09/09(土) 17:50:33
シャンプーとトリートメント2回洗いながすのがめんどくさい!
男ならシャンプーだけで楽そう。+207
-6
-
24. 匿名 2017/09/09(土) 17:50:41
シャワーは前から頭を落として流す?
後ろから浴びる?
なんかどちらも完全に汚れが落ちてる感じしない
水力弱いのかな+51
-5
-
25. 匿名 2017/09/09(土) 17:50:41
昔から髪を洗うのが一番面倒だったので、ショートにして、一人なのでお湯に浸かりながら洗ってる…。
最後にシャワーして出ます。
+109
-6
-
26. 匿名 2017/09/09(土) 17:50:50
ダイソンのドライヤー買ってからは
家でのシャンプー&ブローが苦痛ではなくなったよ。
快適になったとは言わないけど!
+69
-8
-
27. 匿名 2017/09/09(土) 17:51:10
夏場は特にドライヤーするの嫌
暑すぎる>_<
坊主にしたくなる(笑)+226
-4
-
28. 匿名 2017/09/09(土) 17:51:10
親戚のおばちゃんも乾かすのが面倒だから髪が年々短くなっていくって言ってたわ+129
-6
-
29. 匿名 2017/09/09(土) 17:51:15
一日置きに洗ってます。
2日目の方が落ち着いて調子いいです。+308
-25
-
30. 匿名 2017/09/09(土) 17:51:24
眠いときのお風呂は本当にめんどくさい!!
少し寝てからお風呂にはいろうとしたら
いつのまにか朝になってて結局朝に洗う、、+296
-4
-
31. 匿名 2017/09/09(土) 17:51:38
あっという間に乾くドライヤーないですか?!
切望!!+273
-1
-
32. 匿名 2017/09/09(土) 17:51:50
ドライヤーが暑くて嫌
せっかくさっぱりしたのにそこでもう汗
冬はあったかいけど+240
-1
-
33. 匿名 2017/09/09(土) 17:51:53
汗っかきだから疲れてようが毎日洗うよ。+115
-1
-
34. 匿名 2017/09/09(土) 17:51:54
欧米では一日おきとか普通だから別にいいと思う+146
-32
-
35. 匿名 2017/09/09(土) 17:52:02
毎日洗うとパサパサになる2日目の方がいい感じ
10代の頃から2日に1回夏の汗かく時期だけ毎日
+218
-11
-
36. 匿名 2017/09/09(土) 17:52:14
お風呂入るのめんどくさく感じる+173
-4
-
37. 匿名 2017/09/09(土) 17:52:22
洗うのも乾かすのもめんどくさい+146
-4
-
38. 匿名 2017/09/09(土) 17:52:48
お風呂がめんどくさいよ
仕方なく入るし髪も洗うけどとにかくめんどくさい+227
-3
-
39. 匿名 2017/09/09(土) 17:53:07
友達が1日置きだけど綺麗な髪してる
私は毎日洗わないと脂ギトギトマンになるから仕方なく洗ってるよ
体質交換してほしい+178
-4
-
40. 匿名 2017/09/09(土) 17:53:33
シャンプー面倒だけど
毛穴をしぼるように時間をかけて洗えば
(ヘッドスパみたいにね)
一日位洗わなくても平気ですよ
皮膚科では洗いすぎも良くないって
体質とか仕事内容にもよりますが
+108
-2
-
41. 匿名 2017/09/09(土) 17:53:37
まあ日本人神経質に洗いすぎ(なんでも)っていうのはあるよね
その昔朝シャンブームもありました…+126
-5
-
42. 匿名 2017/09/09(土) 17:53:57
髪洗わずに体だけ洗う時普通にある+160
-6
-
43. 匿名 2017/09/09(土) 17:54:32
一瞬で乾くドライヤー
誰か開発してほしい+160
-1
-
44. 匿名 2017/09/09(土) 17:54:36
正直冬とか髪も体も洗わない日あるww
シャワーで流すだけ+104
-9
-
45. 匿名 2017/09/09(土) 17:54:58
雑誌でオススメされてた、ロレアルのノンシャンプーに変えたら早くなった。
シャンプーとリンスとコンディショナーが一本になってるの。
すすぐの一回でいいから、気が楽。
でも泡立たないものだから、嫌な人は嫌かも、+52
-1
-
46. 匿名 2017/09/09(土) 17:55:05
臭い人ギトギトになるなんて人は洗わずにいられないよね
そうじゃない人は1日おきでもいいんじゃないのー+122
-3
-
47. 匿名 2017/09/09(土) 17:55:18
最近歩いていてすれちがっただけで頭皮のニオイがしてくる人にけっこう会う…
ウッ、ってなる。洗った方が良いよ〜+165
-8
-
48. 匿名 2017/09/09(土) 17:55:22
結婚後の髪が気になります+47
-29
-
49. 匿名 2017/09/09(土) 17:55:33
>>41
朝シャンは禿げるって説あるよね
洗いすぎると逆に皮脂が増えてぎとぎと→毛穴詰まって禿げ+44
-5
-
50. 匿名 2017/09/09(土) 17:55:37
面倒でたまに1日洗わなかったら、次の日洗う時の抜け毛が半端なくてビビるw私だけ?+452
-2
-
51. 匿名 2017/09/09(土) 17:55:54
卓上ドライヤー欲しい。
この間めざましでやってたけど高いのかな?
ハンズフリーになって携帯さわったり本とか読みながらやりやすそう。+30
-0
-
52. 匿名 2017/09/09(土) 17:56:08
冬は次の日予定がなければ洗わない日もあった♡
夏は毎日洗うことが多いけど、全然汗かいてないしなんかめんどくさいって日はリンスだけしたりしてみる\( ˆoˆ )/+16
-4
-
53. 匿名 2017/09/09(土) 17:57:11
髪洗う時は面倒だし疲れるけど、頭皮が気持ちいい瞬間もあるからある意味ペイする。
問題はドライヤー
髪乾かす工程のどこにも快感がなく苦痛だけ。
わざわざビショビショにして乾かす作業が虚しい
+96
-3
-
54. 匿名 2017/09/09(土) 17:57:28
面倒だし、まだ暑苦しいし、昨日、短く!とカットしてきた。
洗髪がホントに簡単!すぐ乾くし、らくちん。+29
-2
-
55. 匿名 2017/09/09(土) 17:57:33
髪の量が多すぎて洗うの疲れるー!洗うのは2日に1回、たまに3日目に突入することもある。洗わなかった日は髪を結んで誤魔化します!さすがに3日目は臭いとベタつきが気になりますが…笑+27
-14
-
56. 匿名 2017/09/09(土) 17:57:50
次の日休みで自宅に1日中居るって決まってるなら髪も洗わないしお風呂にも入らない。+180
-2
-
57. 匿名 2017/09/09(土) 17:58:04
>>34
あっちは空気が乾燥してるし水が硬水だから髪がバキバキになるし体臭は香水で消す文化だからでないの
匂いに敏感な人が多くて湿気の多い日本だと毎日洗わないと人によっては痒いし臭う…私がだけど+89
-1
-
58. 匿名 2017/09/09(土) 17:58:20
地肌がクリアになるシャンプーを
美容院で教えて貰った。金額聞いたら高すぎてその時、買えなかった。商品名も忘れちゃったゴメン。
洗髪しても臭いが気になるのは地肌が原因だというから専用のシャンプー使うと改善すると
美容師さんが言ってたよ。+12
-1
-
59. 匿名 2017/09/09(土) 17:58:20
>>50
そういうのないなあ
アラフォーになって美容室で使ってもらった
オイルトリートメントが良かったから買って使ってたら
洗う時の抜け毛減ったような気がする
そしてこの間夫に触られながら「髪増えた?」って聞かれた
さすがにこの年で増えるはないと思う+2
-16
-
60. 匿名 2017/09/09(土) 17:58:47
ドライヤー腕疲れるし、セミロングでも完全乾燥まで10分はかかるし
髪が落ちるから洗面所の前でやらないといけないし、暑いし、
すっぴんのブサイク顔見なきゃいけないし嫌い。+88
-2
-
61. 匿名 2017/09/09(土) 17:58:55
髪洗うの面倒だけど、たまに会う義母が匂うので(本人いわく「年取ると風呂が面倒であまり入らない。誰かに会うわけじゃないし」だそう)こうはなりたくないと思うから頑張って洗ってる。+90
-4
-
62. 匿名 2017/09/09(土) 17:58:58
仕事柄1日中夜会巻きしてるから後頭部が蒸れてるから毎晩洗ってる。
たまに旦那が髪乾かしてくれるんだけど、その度に「毎晩洗ってるのにお前って頭皮臭いよな」て言われる。地味に傷付いてるw+126
-6
-
63. 匿名 2017/09/09(土) 17:59:09
ショートにしたら癖毛が目立って
逆にドライヤーで格闘するハメになった…泣+30
-2
-
64. 匿名 2017/09/09(土) 17:59:33
>>2
>>3
本当にそれ。お風呂入りたいのにドライヤーのせいでつい億劫になるよ。+56
-1
-
65. 匿名 2017/09/09(土) 17:59:58
髪が洗うのがウキウキするのは新しいシャンプー買ったその初日だけ
次の日からめんどくせってなる+167
-0
-
66. 匿名 2017/09/09(土) 18:00:04
入浴って地味に疲れません?+217
-0
-
67. 匿名 2017/09/09(土) 18:00:07
明日髪切ってくるわー
長くてマジめんどう+29
-2
-
68. 匿名 2017/09/09(土) 18:00:24
めんどくさいけどやっぱり洗うと気持ちいいんだよねー
地肌だけ洗えればいいのにってかんじ
>>48
眞子様、髪ツヤツヤだよね
飲み会?みたいなピースしてる画像も「髪綺麗だなあ」って思った+55
-2
-
69. 匿名 2017/09/09(土) 18:00:55
ちゃんと乾かさない人が臭くなるって聞いた+65
-2
-
70. 匿名 2017/09/09(土) 18:01:32
本当にめんどくさいけど洗わずにはいられない。乾かすのがめんどくさい時はタオルドライで寝てしまう。
コストコで安売りしてたから買った1200㍗のドライヤー結構すぐ乾くよ。
+5
-1
-
71. 匿名 2017/09/09(土) 18:01:49
週末はお風呂にさえ入らないです+58
-6
-
72. 匿名 2017/09/09(土) 18:01:57
昼過ぎになると頭皮や髪全体が臭くなってるのが自分でも分かって嫌になる
脂性だから前髪なんて冬場でもネットリしてくるし
デコの油が前髪に付着してるのもあるんだけど
髪のなんとも言えない臭さが自分には耐えられないから嫌でも毎日シャンプーする+36
-1
-
73. 匿名 2017/09/09(土) 18:02:12
夏のドライヤーは暑くて、風呂に入ったのに汗で台無しになる+95
-0
-
74. 匿名 2017/09/09(土) 18:02:18
毎日洗うけど、
たまにトリートメントしない。
+9
-6
-
75. 匿名 2017/09/09(土) 18:03:59
今日予定なかったから昨日髪洗ってないわ+39
-1
-
76. 匿名 2017/09/09(土) 18:04:05
毛量がすごいから、ドライヤーしながらも水滴がポタポタ落ちるし、抜け毛もすごくて後の始末がめんどくさい。
でもショートにすると収集がつかなくなるから、ずっとロング。
サラサラヘアーの人がうらやましい。+76
-0
-
77. 匿名 2017/09/09(土) 18:05:27
オクトシャンプーにしてから痒くなりにくくなった。夏は毎日だけど、冬は2日に一回にしても全然気にならないくらい。
やっと合うシャンプー見つかった。
コンディショナーはラックスかパンテーンかダヴから適当に選んでる。
+9
-2
-
78. 匿名 2017/09/09(土) 18:06:04
ショートにしたらすごく楽だよー+18
-0
-
79. 匿名 2017/09/09(土) 18:06:39
1日外に出ないってわかってる日は入らない時もある+30
-0
-
80. 匿名 2017/09/09(土) 18:06:40
剛毛すぎて、ドライヤーに何分費やすことか。。
腕がだるい。+45
-1
-
81. 匿名 2017/09/09(土) 18:07:33
これとかどうかなぁ?
ってかどうなってるんだろう?+24
-0
-
82. 匿名 2017/09/09(土) 18:07:36
お風呂に入っていないのか頭がめっちゃ臭い人がいる。勘弁して欲しい。+59
-2
-
83. 匿名 2017/09/09(土) 18:07:41
拭いて乾かすのがめんどくさい
私脂性で猫っ毛だから1日といわず半日でぺたーってなるからホント嫌…+23
-0
-
84. 匿名 2017/09/09(土) 18:07:55
洗髪もなんだけど、出た後のドライヤーが暑いし、そこからトリートメントとかするのがめんどくさすぎ+20
-0
-
85. 匿名 2017/09/09(土) 18:08:22
乾かすのがめんどくさい+29
-0
-
86. 匿名 2017/09/09(土) 18:08:45
頭にスポッてかぶったら自動的に乾燥してくれる家電あればいいのに+106
-2
-
87. 匿名 2017/09/09(土) 18:08:45
乾かすのがとにかく面倒+28
-0
-
88. 匿名 2017/09/09(土) 18:09:32
>>48
何をどうしたらこんなツヤッツヤになれるのか知りたい+44
-0
-
89. 匿名 2017/09/09(土) 18:10:55
髪だけじゃなくて全部がめんどくさいよ。出たら肌の保湿もしなきゃだし。+49
-0
-
90. 匿名 2017/09/09(土) 18:11:50
風量すごいドライヤー気になってるんだけど一万円以上するから買えないw+8
-0
-
91. 匿名 2017/09/09(土) 18:13:49
>>57
日本も毎日洗うのが習慣になったのは最近じゃない?+15
-3
-
92. 匿名 2017/09/09(土) 18:14:32
>>66
下手したら長風呂で気絶する+19
-0
-
93. 匿名 2017/09/09(土) 18:15:29
1日洗わなくても痒くはならない
外に出たり汗かいたら嫌だから洗うけど+11
-3
-
94. 匿名 2017/09/09(土) 18:16:13
何十年とずっとロング、髪多いから面倒で最近ショートにしたらすごく楽。
+8
-0
-
95. 匿名 2017/09/09(土) 18:16:24
>>28
私もそのタイプだー!髪切ると、とにかくシャンプーが楽で!
今年は5月頃からスタートして、美容院に行く度にだんだん短くしてもらってて、ついに有働さんみたいなショートに♪
年々短くなっていきそう。+8
-0
-
96. 匿名 2017/09/09(土) 18:16:36
暑くならずにすぐ乾くドライヤーが欲しい
開発は22世紀ですかね…+26
-0
-
97. 匿名 2017/09/09(土) 18:16:51
頭皮臭って人によって違うのか、自分の臭いには気がつかないのか‥
洗わなくても全然臭わないんだけど カキコミ見たら不安になってきた。+66
-1
-
98. 匿名 2017/09/09(土) 18:16:57
>>88
普通に縮毛だと思う
あとサンナホルとか数万するシャンプー使ってるんじゃないかな+6
-8
-
99. 匿名 2017/09/09(土) 18:17:05
災害が起きたら洗えないので
嫌でも洗うようにしています
ダメだってわかってるけど
ドライヤーで乾かさない事の方が多いです
+8
-1
-
100. 匿名 2017/09/09(土) 18:17:20
>>66
入浴は結構体力使うそうです。
+45
-0
-
101. 匿名 2017/09/09(土) 18:17:22
髪毎日洗わない方がいいって聞いて試したら、最初は油っぽくて無理だと思ったけど、少し耐えたら油っぽくならなくなった。
髪もキレイになったし臭くなくなった。
多分洗いすぎて油が過剰に出てたから直ぐにオイリーになってただけで、頭皮が油そんなに要らないって認識したらでなくなるんだと思う。
+62
-4
-
102. 匿名 2017/09/09(土) 18:18:13
乾かすのがめんどくさい!
次の日、外に出る予定が無いと、
顔と体だけ洗う時あるよ。
+28
-0
-
103. 匿名 2017/09/09(土) 18:19:08
洗い流すトリートメントしない。
二週間試して美容師さんに
前と比べて髪傷んでます?
って聞いたら傷んでないですよって言われた!
洗い流さないトリートメントはしますよ〜+10
-0
-
104. 匿名 2017/09/09(土) 18:20:08
>>66
風呂入るだけならいいけど
髪を洗う
体を洗う
顔を洗う
顔の手入れ
身体中にジェルを塗る
髪を乾かす
もううんざり…+107
-0
-
105. 匿名 2017/09/09(土) 18:20:13
海外の乾燥している気候だったら2、3日洗わなくても大丈夫そう
面倒くさがりだから、髪洗うの大嫌い+26
-0
-
106. 匿名 2017/09/09(土) 18:21:14
夜に洗うと、朝にはギトギトになるので、
毎朝、洗います。
でも髪質は美容師にも羨ましがられます。
早起きは辛いし、面倒臭いので、普通の髪質になりたいです。+6
-9
-
107. 匿名 2017/09/09(土) 18:22:14
冬は一日置きだけど夏場は毎日洗います。
洗うのよりドライヤー面倒臭い…+22
-2
-
108. 匿名 2017/09/09(土) 18:23:29
平日は毎日洗うけど低刺激のやつ使ってるし休日は予定ないと洗わない+10
-0
-
109. 匿名 2017/09/09(土) 18:24:58
この前テレビでイタリアの生活をやってて、みんな髪は1週間くらい洗わないのは普通だって言っててびっくりした。美容室で髪洗ってもらったついでにヘアセットしてもらって、そこから1週間は洗わないらしい。生活水が硬水だから洗うと逆に髪が痛むし、硬水で洗うから禿げるのが早い男性が多いらしい。でも汗かいたり頭皮がベタベタにならないのかな?って気になった+46
-0
-
110. 匿名 2017/09/09(土) 18:26:29
世界的に見たら毎日洗うほうが少数派という
さすがに夏は洗うけど冬なら二日に一回とかでもよさそう+45
-0
-
111. 匿名 2017/09/09(土) 18:27:41
ほんとドライヤーめんどくさい
夏場は乾かすと汗で髪が張り付いてああもう鬱陶しい!ってなる+23
-0
-
112. 匿名 2017/09/09(土) 18:28:49
髪とかしてからお湯で予洗いしてシャンプー泡立てて3分かけて洗い流して、トリートメントしてまた時間置いて…って行程が多すぎる!
お風呂出てからも速攻で化粧水付けたり身体拭いて服を着つつ、髪も拭いて洗い流さないトリートメント付けてドライヤーする。
1日の最後なのに疲れるわ。+80
-0
-
113. 匿名 2017/09/09(土) 18:29:12
人間洗濯機が欲しい!
誰か作ってー!+50
-0
-
114. 匿名 2017/09/09(土) 18:29:24
休みの前の日は、面倒くさくて、体は、シャワーだけで髪は、洗わない
たまに、近くのコンビニとかに行くときは、ニット帽をかぶって誤魔化す+17
-1
-
115. 匿名 2017/09/09(土) 18:30:40
ごめん。
ここでしか言えないけど冬は2日に1回です。
夏は頭、半日でむず痒くなるから洗うけど。+47
-0
-
116. 匿名 2017/09/09(土) 18:31:54
私は風呂上りのスキンケアやマッサージは好き
気持ちいいしすっきりする
髪乾かすのは不快でしかない+11
-4
-
117. 匿名 2017/09/09(土) 18:34:45
髪質的に濡らすと人より乾きにくいから、本当に面倒…
乾かしたら、抜けた髪をクイックルワイパーしたり、風呂掃除したりお風呂や洗髪そのものよりその後が面倒!+50
-0
-
118. 匿名 2017/09/09(土) 18:35:57
>>92
気絶あるある
目眩や嘔吐感ならしょっちゅうあるぜ!…+11
-0
-
119. 匿名 2017/09/09(土) 18:36:42
今晩入ろうかで悩んでる+19
-0
-
120. 匿名 2017/09/09(土) 18:38:08
>>22
大学の同級生に、「5日洗ってない」って言ってた人いたけど、そのコ肌が綺麗で皮脂も少なそうだったからか、5日洗ってないようには見えなかった…
人によるんだなー
私は1日でも洗わないと分かるもん。+65
-2
-
121. 匿名 2017/09/09(土) 18:39:54
>>120
5日ってすごいね…いくら乾燥肌でもそれは大丈夫なのかなと思ってしまう+43
-1
-
122. 匿名 2017/09/09(土) 18:40:47
洗いすぎで脂性になってる人もいるから
面倒と思ってる人は冬に勇気をもって2日に1回にするといいよ
やっぱり無理!って思ったら毎日洗えばいいんだし
あときちんと地肌を乾かすのは大切
洗うよりちゃんと乾かせてるかが重要+18
-0
-
123. 匿名 2017/09/09(土) 18:40:50
昔銭湯行った時に見かけたこういうの↓ほしいです…+102
-0
-
124. 匿名 2017/09/09(土) 18:40:55
私は逆だわ。早く洗いたくてたまらなくなる。特に夏は汗臭くなるとイライラするw
部屋汚いし潔癖ではないけど。+11
-2
-
125. 匿名 2017/09/09(土) 18:42:58
のばしてもセミロング。乾かすの楽、、+8
-0
-
126. 匿名 2017/09/09(土) 18:43:25
>>101
何日暗い耐えたらそうなれるの?+12
-0
-
127. 匿名 2017/09/09(土) 18:44:23
洗うより乾かすのがめんどくさい
髪乾かすはずが汗だくになるから私なにやってんだろって思っちゃう+29
-0
-
128. 匿名 2017/09/09(土) 18:44:38
明治時代とか戦後はシャンプーなんてたまにしかしなかったんだよね。
花王かどこかが、石鹸屋シャンプーを作って毎日しましょうって宣伝して広めた。
+28
-1
-
129. 匿名 2017/09/09(土) 18:45:20
出来ることなら、坊主にしたい。
で、体洗うついでに、頭も一緒に洗いたい。+45
-1
-
130. 匿名 2017/09/09(土) 18:46:43
生乾きが良くないのは洗濯でもわかる
毎日洗ってても臭い人は乾かし方が下手なのかもね+42
-0
-
131. 匿名 2017/09/09(土) 18:46:57
お風呂入るとリラックスしてよく眠れるってあるけど、あれは疲れるからぐったり寝てしまうってのもあると思ってる+73
-0
-
132. 匿名 2017/09/09(土) 18:47:05
>>123
友達(かなりお金持ち)の家にありましたー!
姉妹が腰まであるロングヘアだったけど
「買ったは良いけど一回しか使ってないよー
乾かないもん」と言っていた
頭部の表面しか乾かないらしい
しかも激暑いって+36
-0
-
133. 匿名 2017/09/09(土) 18:47:08
アイリスオーヤマのハンズフリードライヤー気になってる。ペットにも使えるっぽいし。+42
-1
-
134. 匿名 2017/09/09(土) 18:47:10
旦那の母に、毎日髪洗ってると言ったらビックリされて「髪は1日おきでいいってTVでも言ってたわよ」て言われて私おかしいん?て思ってたけど義母のが珍しいタイプだね。あーよかった。+2
-21
-
135. 匿名 2017/09/09(土) 18:47:42
髪の毛めっちゃ長いからめんどくさいよ
たまに坊主にしたくなる(^^)/しないけどw+23
-1
-
136. 匿名 2017/09/09(土) 18:48:25
医者も美容師も1日おきくらいでいいよって言っても
不潔!とか臭い!とか言って洗っちゃうのが現代の日本人+58
-2
-
137. 匿名 2017/09/09(土) 18:48:33
洗うのも面倒だけど、髪長いと乾かすのが本当につかれる。傷めないで楽に乾かしたい。
+13
-1
-
138. 匿名 2017/09/09(土) 18:49:24
>>101
そうなんですか!
君島十和子さんが二日に一回しか洗わないと聞いて三カ月位真似していたら
なんかサラサラになって臭いも無くなったの!
理由がわかってスッキリしました+31
-1
-
139. 匿名 2017/09/09(土) 18:50:19
お風呂はお風呂掃除の段階からめんどくさいです。
それで入ってシャンプーしてコンディショナーもして顔や体も丁寧に洗って出たら、着替えてスキンケアして髪は乾かしてトリートメントも…ああめんどくさい!+20
-1
-
140. 匿名 2017/09/09(土) 18:54:51
私は乾かすのは億劫じゃないけど、洗うのがほんとに嫌い
テキトーに洗いたいけど、テキトーだと頭皮のニオイが気になるし、きれいになった気がしなくて仕方なく丁寧に洗ってる
ちなみに毎日洗うと痒くなるから、1日置きに洗ってる+16
-0
-
141. 匿名 2017/09/09(土) 18:56:06
毎日洗わない人って整髪料つけないんですか?
私はアホ毛が多いのでケープが必須で毎日洗わないとゴワゴワになる
+33
-0
-
142. 匿名 2017/09/09(土) 18:57:29
職場に、40なのにスッピンで、あきらかに髪洗ってない日のある人がいる。
結んでればわからないだろうと思ってそうだけど、固まって束になってるからわかる。
しかし同じ会社の43歳独身エリートとこないだ婚約した。
そのエリートも外見はモサッとしてて不潔そうだから似てる。
でもあの髪でよく…。
+18
-5
-
143. 匿名 2017/09/09(土) 18:59:19
冬は長いと乾かすまで寒いから余計面倒+8
-0
-
144. 匿名 2017/09/09(土) 18:59:54
>>141
ロングだけど毛先にクリームを少しつけるだけ
洗った翌日はダウンスタイルの時もあるけど2日目はまとめ髪+10
-0
-
145. 匿名 2017/09/09(土) 19:00:40
お湯で流すだけでも大部分の皮脂や汚れは落ちるって言うよね+27
-0
-
146. 匿名 2017/09/09(土) 19:02:15
>>43頭突っ込んどくだけで乾くやつとかね!絶対売れる!笑+17
-0
-
147. 匿名 2017/09/09(土) 19:03:14
>>123
懐かしいー!
10円で5分ぐらい出来たよね!
乾いた後は変なクセが付いたけど(笑)+6
-1
-
148. 匿名 2017/09/09(土) 19:03:30
女優さんとかモデルさんがよくやってるっていう「湯シャン」ってどうなんだろう
シャンプー使わずにお湯だけで地肌を洗うだけっていうの。
最初の一週間くらいはさすがにベトベトらしいんだけど一週間すぎたらサラサラになって匂いも無臭になるし頭皮にいいらしいんだけど試してみる勇気がない+21
-5
-
149. 匿名 2017/09/09(土) 19:04:34
>>141
椿油を毛先だけにつける。
パサパサならないし毛根付近もオイリーにならない。+4
-0
-
150. 匿名 2017/09/09(土) 19:06:21
ドラマでイケメンがヒロインの髪をドライヤーで乾かしてるシーンあるけど羨ましい。
のだめみたいに玉木宏に乾かして貰いたいわー+21
-1
-
151. 匿名 2017/09/09(土) 19:06:40
お風呂トピといい、こういうトピたまに立つけど地味に伸びるよねw+27
-0
-
152. 匿名 2017/09/09(土) 19:08:03
>>148
湯シャンはシャンプーと交代でやるくらいかな
あまりシャンプー使わなすぎても気になるし+10
-0
-
153. 匿名 2017/09/09(土) 19:09:28
今まさに入るか入らないかで揺れている…((*_*))+22
-0
-
154. 匿名 2017/09/09(土) 19:10:00 ID:xp5MMDHCHy
1日おきに洗ってる。洗わない日はお風呂に入るときに嬉しくなっちゃう。洗わなくても乾かさなくてもいいんだ~って。
反対に洗う日は憂鬱。+50
-1
-
155. 匿名 2017/09/09(土) 19:10:01
>>30
全く同じ!
仕事帰ってきてお風呂は入るけど、疲れて洗髪する余力が無し!
結局翌朝早く起きて洗髪だけして仕事に行きます。
「ゆうべ髪の毛洗っておけばもっと寝ていられたなー」って思うけど、この繰り返しループから脱出できない!+25
-1
-
156. 匿名 2017/09/09(土) 19:11:18
全自動洗濯機みたいに洗う→乾かすところまで自動でやる機械あったら即買う+20
-0
-
157. 匿名 2017/09/09(土) 19:13:34
1日洗わないと、シャンプー時の抜け毛がすごいんだけど私だけかな。+101
-0
-
158. 匿名 2017/09/09(土) 19:16:09
一日おきに洗ってます。昔、君島十和子さんがTVで、髪は一日おきの方が髪にいいと言っていたので。十和子さんみたいな美人ではないですが。+12
-0
-
159. 匿名 2017/09/09(土) 19:16:59
>>157
わかる。全然違うよね。ロングの時は羅生門思い出すもん。
洗い流すタイミングで抜けるというより、毎日平均的に抜けているけど
シャンプーに抜けを確認できる感じなんだと思う。+29
-0
-
160. 匿名 2017/09/09(土) 19:17:46
20歳の時に美容師さんと話してて、もしかしてシャンプーって毎日してる?って聞かれて、それ以来シャンプーって毎日しなくていいのかなと思って2日に一回くらいになった。+19
-1
-
161. 匿名 2017/09/09(土) 19:19:57
洗うのも手入れするのもめんどくさい+10
-0
-
162. 匿名 2017/09/09(土) 19:20:02
>>61
わかる
年配の人もだけど、若くて見た目が普通な人でもすれ違ったときに臭う人が結構いるから、そうならないように頑張って洗ってる+18
-2
-
163. 匿名 2017/09/09(土) 19:23:16
>>142
不潔感は一日で解消できるけど、43歳エリートは一日にしてならず。しかもそんな地味な40女がそれをGET、なにげに素晴らしい話。
+40
-0
-
164. 匿名 2017/09/09(土) 19:26:09
逆に毎日しっかり洗ってますって人がすごい
休みの日なんかお風呂にも入らないもん+52
-0
-
165. 匿名 2017/09/09(土) 19:36:03
職場の5つくらい年上の人が肌も真っ白綺麗でロングの髪の毛も艶やか
どんなお手入れしてるのか聞いたら髪は1日おきにシャンプー
肌は普通の石鹸で洗って馬油と安い化粧水だけ朝は水で洗って化粧水
ファンデ他できるだけお湯で落とせる系使ってるって言う
化粧浮きに悩んでたから半月くらい前から肌の手入れ真似してたら調子がいい!
だから髪の毛もそろそろ1日おきにしてみようかと思う+6
-4
-
166. 匿名 2017/09/09(土) 19:36:23
朝顔洗うついでに前髪だけ洗う
ギトギトになるから+11
-1
-
167. 匿名 2017/09/09(土) 19:47:09
小さいときは髪洗うの2日に1回くらいが当たり前だったから、小学校でクソ教師の「髪毎日洗う人ー」って質問に正直に答えて晒し者になったことあったわ…+36
-1
-
168. 匿名 2017/09/09(土) 19:52:18
私、精神的な病があって毎日洗えない時が多いんですが毎日洗わない方が髪が健康らしいと聞いたことある。でも、真偽は分からないけど髪だけは丈夫だなーツヤもあるし。。
ただ、毎日洗えないからか2年くらい前から脂漏性湿疹になり出来るだけ洗うようにしてます!
舞妓さんなんかも一週間に一回くらいしか洗えないのだっけ?+14
-0
-
169. 匿名 2017/09/09(土) 19:54:38
ドライヤーしてる間暇だから、最近スクワットしてる。+6
-2
-
170. 匿名 2017/09/09(土) 20:01:11
>>165
馬油の保湿力はすごいよね
最近は馬油に倣ってセラミド入りのラインも増えてきてるくらい+11
-0
-
171. 匿名 2017/09/09(土) 20:08:32
あ~めんどくさい…+7
-0
-
172. 匿名 2017/09/09(土) 20:10:16
髪多いし、硬いし 一度坊主にしてみたい。
+14
-0
-
173. 匿名 2017/09/09(土) 20:10:46
ごめんなさい。
シャンプー2日に1回です。
髪洗わなかった日は、次の日の朝に前髪だけシャンプーして後ろ髪は1つ縛りにして誤魔化してます。+20
-0
-
174. 匿名 2017/09/09(土) 20:11:28
めんどくさいっていうから、もっと4日洗わないとかっていうのかと思ったら面倒くさいレベルが違った。2日洗わないなんてざら、さすがに5日洗わないでいると臭いので焦って洗う。+18
-1
-
175. 匿名 2017/09/09(土) 20:13:00
一週間洗ってないけど(手術後で洗えない)意外とそこまで油でべとべとって感じではない
これも頭皮の油の量とか個人差があるんだろうけど
今日久しぶりに髪洗えるけどなんだかめんどくさいなぁ+14
-0
-
176. 匿名 2017/09/09(土) 20:32:34
なんとタイムリーな。
憧れのロングにはなれたけど、毛量多いから20分くらいドライヤーしてる。
ドライヤーの熱で髪の毛痛むんじゃないかと思う。
短くしたいけど、頑張って伸ばしたロングを切るのは勿体無いし…+23
-1
-
177. 匿名 2017/09/09(土) 20:32:59
>>81
凄い!めちゃくちゃ欲しい~
+1
-0
-
178. 匿名 2017/09/09(土) 20:37:38
毎日洗って、ちゃんとトリートメントして乾かしたほうがいいと思う。顔だって毎日洗顔するでしょ?地肌だってそうした方がいいよ。面倒だったらショートにしてすいてもらえば?私はショートにしてから楽。+2
-16
-
179. 匿名 2017/09/09(土) 20:43:23
温泉でおばさんたちが頭乾かすのにドライヤー使ってるけど
すごく臭いときがある。
たぶん、腕もしんどくてちゃんと頭皮洗えてないんだろうな。+23
-0
-
180. 匿名 2017/09/09(土) 20:45:35
うちの母は70だけど2日洗ってなくても臭くない。
ベタついて見えるけど・・・
わたしは毎日だけど24時間以内に臭くなる。
体質かな。
臭くない人はあまり洗わなくてもいいかもしれないけど、臭い人はちゃんと洗わないと
周りの人に迷惑かける+19
-1
-
181. 匿名 2017/09/09(土) 20:54:05
1日洗わない人は、朝は何も髪に付けないのでしょうか?私は洗い流さないトリートメントを付けてしまうので、洗わないとスッキリしないです(>_<)+8
-0
-
182. 匿名 2017/09/09(土) 20:58:52
>>91
向田邦子の阿修羅のごとくってドラマで「髪洗うならシャンプー店の中ー」「洗わないからいいー」みたいなセリフがあったよ。昭和50年代くらいの話だった。本当毎日洗うのが常識は最近だよね。+7
-0
-
183. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:00
2日洗ってなくても臭くないしかも綺麗な髪の人がいるんだから
毎日誰でも洗わなくてはならない!はナンセンスでしょ
プロも毎日じゃなくていいって言ってるんだし+13
-0
-
184. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:02
毎日洗わない人は湯船には浸からないですか?湯船に浸かって温まるとじんわり汗もかくから、それが気になって洗ってサッパリしたくなる。+34
-1
-
185. 匿名 2017/09/09(土) 21:03:25
ここのトピは洗わなくていいんじゃない?って洗わない事のいい事ばっかり書いてるだけだね。主さんは洗った 方がいいよって情報も他でみてね+5
-8
-
186. 匿名 2017/09/09(土) 21:08:10
>>182
毎日洗うのが常識からまた変化してきてると思う
洗い過ぎはよくないとか湯シャンとか+12
-0
-
187. 匿名 2017/09/09(土) 21:11:37
アメリカには
シャンプーブローの専門店があるらしい。
日本もあったら、会社帰りに寄るのにな。
美容室だと予約が必要だし。+48
-0
-
188. 匿名 2017/09/09(土) 21:15:14
頭皮が臭くなってくるので
毎日洗わないと無理なの+14
-2
-
189. 匿名 2017/09/09(土) 21:25:17
台湾では洗髪は美容院でするのが当たり前。みんな仕事前や後に寄って、ささっとシャンプーしてもらってるらしい。
知り合いの台湾人は、自分で髪を洗ったことがないって言っててビックリした。
ほんとうらやましい…+58
-0
-
190. 匿名 2017/09/09(土) 21:31:57
>>48
たぶん遺伝だからシャンプーの品質落としても問題ないよ
私も遺伝で髪綺麗だけどシャンプーパンテーンとか自然乾燥とかでも髪綺麗って言われる+8
-0
-
191. 匿名 2017/09/09(土) 21:33:51
ベリーショートにしたらいいんじゃない?
きっと似合うよ。+1
-2
-
192. 匿名 2017/09/09(土) 21:38:56
旦那に聞いたら、私は体の中で頭が一番臭いと言われ、
イヤイヤだけど毎日洗ってます。
+1
-0
-
193. 匿名 2017/09/09(土) 21:39:55
>>187
あれ、なんかマツコの番組で見た気がする。会員制のシャンプーブロー専門店。+17
-0
-
194. 匿名 2017/09/09(土) 21:40:29
>>86
昔の美容室にはあったんだよー。
超デカイヘルメットみたいなやつ!!!
そこに頭入れてスイッチ入れると、ブォーーーーーって、とてつもない熱風で乾かしてくれる。
しかし、乾いた状態は爆発したみたいになる(笑)
あれって、結構便利だったと思うんだけど、なぜなくなった????+12
-1
-
195. 匿名 2017/09/09(土) 21:46:40
毎日お風呂入りますが、子供が小さいので髪は2日に1回洗います。洗う時はクレンジングシャンプーでしっかりと。アラフォーだけど髪はすごくキレイで艶々してるって言われる。毛量とツヤ感で多少は若く見えてる気がする。+3
-6
-
196. 匿名 2017/09/09(土) 21:51:03
めっちゃすかして、量へらすと
楽〜〜
とかして、エアコン下で放置
かわかさない
洗いも、クシ持ち込みで
とかしながら洗うと楽〜〜+5
-3
-
197. 匿名 2017/09/09(土) 21:53:36
料理の匂いが髪につきやすい
揚げ物した日は髪が油くさいし、煮物すると甘辛いような煮汁や出汁の匂いがする
それが自分で気になるから、仕方なく毎日洗ってる…
+40
-1
-
198. 匿名 2017/09/09(土) 21:59:04
夏はドライヤーつかわずに扇風機の風で乾かしてる
汗もかかないし楽
冬はドライヤーの熱で髪を温めて、お風呂上がりの寒さをしのいでる+13
-0
-
199. 匿名 2017/09/09(土) 22:04:03
動いて汗かく仕事だから、毎日洗います。長時間残業の日は、仕事中に頭皮の臭いが気になってくる。+6
-0
-
200. 匿名 2017/09/09(土) 22:04:37
洗ったらさっぱりしてすごい達成感(?)なんだけどね+22
-0
-
201. 匿名 2017/09/09(土) 22:21:19
冬はたまに洗わない日があるけど、夏はやっぱり臭うので、
面倒くさい時は、頭のてっぺんだけゴシゴシして済ます時がある。
+6
-0
-
202. 匿名 2017/09/09(土) 22:31:37
髪洗うのめんどくさいなーと思って、シャンプーだけ頑張ってトリートメントはさぼる。+5
-0
-
203. 匿名 2017/09/09(土) 22:36:15
ロング→夜はシャンプー、ドライヤー時間がかかるが朝は束ねればすぐ仕事行ける
ショート→夜は楽だが朝のセットに時間がかかる
という自分なりの見解で、朝がギリギリな私はなかなかショートにできません+22
-0
-
204. 匿名 2017/09/09(土) 22:45:48
シャンプーするの、腕が疲れてしんどいって言う人は
もしかしたら重症筋無力症の可能性はないですか?
他にも、瞼が開けづらいや、複視の症状があるとか
歯磨きが疲れる。
あとは、午前より午後の方がしんどいとかあれば神経内科で見てもらった方がいいですよー
私もシャンプーするのしんどいと思ってて、みんなも、しんどいながら頑張って毎日洗ってるのかと思ってましたけど、、
病気でしんどいだけでした。+10
-6
-
205. 匿名 2017/09/09(土) 22:46:49
髪に何かしらスタイリング剤つけてるから毎日洗う。
つけてなくて明日が休みなら洗わずに寝たりするかも。+3
-0
-
206. 匿名 2017/09/09(土) 22:48:26
>>31
風力強いやつ買えばいいよ
風力1.9とか2.0とかあるよ!
私は、胸当たりのロングで毛量多いけど1.9で10分あれば余裕で乾く+2
-2
-
207. 匿名 2017/09/09(土) 23:09:03
洗うのも面倒。
乾かすのは3倍面倒。+12
-0
-
208. 匿名 2017/09/09(土) 23:25:09
東北です。
冬は髪を洗ったら石油ファンヒーターの前で頭を逆さまにして、1、2分放置。
驚くほどあっという間に乾く。
本当は髪には(肌にも)良くないと思うけどドライヤーなんかでちまちま乾かしていられない。+14
-0
-
209. 匿名 2017/09/09(土) 23:28:37
オクト使い始めたら一日置きでも痒くならない+3
-0
-
210. 匿名 2017/09/09(土) 23:53:15
皆さん夜ご飯食べる前にお風呂に入りますか?
それとも食べた後?
食べた後だとお腹いっぱいで動きたくないから入る気が失せるし、食べる前に入るとご飯の匂いが髪の毛に付くのも嫌だしいつも悩みます…+20
-0
-
211. 匿名 2017/09/10(日) 00:07:15
切りたいけど勇気がなくて腰までロングです。
何年も朝風呂が習慣になってるので汗だくで夜髪洗ったとしてもまた朝洗わないと気持ち悪くて出掛けられません。。
洗うのはいいけどドライヤーね…
+3
-1
-
212. 匿名 2017/09/10(日) 00:09:17
若いころと違い、秋冬は2日に1回しか髪は洗いません。
人によるかと思いますが。もちろん1年2日に1回とかでも
汚いとは思いません。
2日程度じゃ地肌全然べたつかないし、
毎日洗う方が私は髪質が落ちてしまうので。
+19
-0
-
213. 匿名 2017/09/10(日) 00:17:03
揮発成分が入っているヘアスプレー気になってる
それをドライヤー前にすると早く乾くんだって+1
-2
-
214. 匿名 2017/09/10(日) 00:52:44
20年間切っていない。足首まで伸び切ってます。ドライシャンプーもう限界....,+2
-12
-
215. 匿名 2017/09/10(日) 00:54:51
若い頃は毎日洗わないとベッタリしてた。
今は毎日洗うとパサパサで、試しに1日おきにしてみたら結構いい感じに。
洗った翌日はサラサラ、その翌日は程よくまとまる感じ。+5
-0
-
216. 匿名 2017/09/10(日) 01:19:54
最近頭皮の臭いが気になって困ってます
乾かすのがとにかく嫌いでシャンプーさぼりたいんだけど、ちゃんと乾かしきれてないのも原因かと
1日洗わないでごまかす時もあったけど、今は臭くてこまります+3
-0
-
217. 匿名 2017/09/10(日) 01:22:40
早く乾くドライヤーありませんか?+2
-0
-
218. 匿名 2017/09/10(日) 01:29:57
>>179
他人のドライヤー後のあのモワーッとした臭い、本当に嫌になるわ。
+8
-0
-
219. 匿名 2017/09/10(日) 01:33:29
>>216
シャンプー前に、頭皮をオイルクレンジングしてみては?
私が今使ってるのはゆず油ですが、ホホバオイルも頭皮がスッキリしましたよ。+6
-0
-
220. 匿名 2017/09/10(日) 01:46:24
加齢臭が出るから(女性なのに!)洗わざるをえません。
昔は洗わなくても臭いなかったのに。
年取ると頭皮がベトベト、肌も一部がオイリー、下も…一日洗わないとアウト。
つくづく老化が恨めしい。+11
-0
-
221. 匿名 2017/09/10(日) 01:49:01
じゃー、ショートにすればいい。
私はそれで、楽という幸せを得た。+3
-0
-
222. 匿名 2017/09/10(日) 02:02:37
>>219
手持ちのオイルが使えるかわからないので
調べて試したいです
ありがとうございます+4
-0
-
223. 匿名 2017/09/10(日) 02:06:12
抜け毛が半端ない
洗うとき流すときもそうだけどドライヤーの時もめっちゃ抜ける
皆さんも抜けますか?+23
-0
-
224. 匿名 2017/09/10(日) 02:20:21
>>45
興味ある。教えてくれてありがとう。
来月から時々試そうかな。
今は汗かくし、切りっぱなしボブでスタイリング剤重めだから無理だけど。
+1
-0
-
225. 匿名 2017/09/10(日) 02:43:00
ドライヤーせず自然乾燥。
何も問題は感じない。
寝る時にまだ乾いてなかったらドライヤー使う。+2
-7
-
226. 匿名 2017/09/10(日) 03:21:54
毎日洗わないと次の日に痒くなる。油もの食べた日は痒くなり過ぎてかさぶた出来るから、極力毎日洗うようにしてる+3
-0
-
227. 匿名 2017/09/10(日) 04:22:39
>>133
触発されてこのハンズフリードライヤー今ネットで買ってみたわ
髪が多くてドライヤー疲れ過ぎてたから少しでも楽になれれば助かる・・・
133さん教えてくれてありがとう。
ヤラセじゃないです。+9
-0
-
228. 匿名 2017/09/10(日) 04:24:48
面倒な時もあるけど、バスタイムの後の爽快感が好き。頭も洗うともっとスッキリする。入るまで面倒くさって思うんだけど。イライラしたり落ち込んだ時も入る。血行良くなってリラックスする。+11
-0
-
229. 匿名 2017/09/10(日) 05:23:52
>>128
花王が 顔は毎日洗うのに髪はなんで毎日洗わないのでしょうか って啓蒙してました。+2
-0
-
230. 匿名 2017/09/10(日) 07:45:56
>>62
>毎晩洗ってるのにお前って頭皮臭いよな」て言われる。
これ!
何故毎晩洗ってるのに臭いんだろう?
洗い方が悪いのかな。本当にイヤになる。+7
-0
-
231. 匿名 2017/09/10(日) 07:48:19
>>206
>10分あれば余裕で乾く
その10分が嫌なのよ!
髪アレンジしたりメイクする10分は楽しいのに、髪乾かす10分ってなぜあんなに不快な時間なんだろう…。+9
-1
-
232. 匿名 2017/09/10(日) 08:08:42
復元ドライヤー買ったけど重すぎて辛い。
筋トレしないとダメかな。+1
-0
-
233. 匿名 2017/09/10(日) 09:00:27
芸能人は毎日仕事終わりに美容室行って
髪だけ洗ってもらったりしてるんかな?
とか思ってしまう。。乾かすのがダルいんだよね+0
-0
-
234. 匿名 2017/09/10(日) 09:48:40
特に夏なんか、バスタオルで髪の毛をふくだけで十分で、あとは勝手に乾くと思うけど。
ドライヤーが本当に必要か?+3
-2
-
235. 匿名 2017/09/10(日) 09:49:41
髪の量が多いロングですが、洗髪は3-4日に一回です。
毎日、2日置き、お湯だけで毎日、いろいろ試した結果私には合ってる。
洗いすぎは、皮膚本来のバリアが下がって、雑菌が繁殖して臭くなる?
あと皮脂も過剰に出る気がするな、やっぱり。
そんなこととは知らず、髪はみんなよく褒めてくれますよー!
知ったらドン引きでしょうね。うはは。笑+6
-3
-
236. 匿名 2017/09/10(日) 10:10:53
うちの母は美容師だけど、毎日シャンプーブローに来るお客様がいるらしい(°_°)
私もお金があるならお願いしたいわ。+8
-0
-
237. 匿名 2017/09/10(日) 10:31:27
>>227
使ってみたら感想教えて欲しい〜
買おうか悩んでるので
私テカリが酷くて毎朝洗髪してるから…乾かすのが億劫で…+2
-0
-
238. 匿名 2017/09/10(日) 10:32:45
マメにシャンプーしてる人の方が臭くなりやすいんだよ。乾燥させまいと皮脂が頑張るから、そういう仕様になってしまってる
早めに改善しないと、更年期に苦労するよ
+2
-5
-
239. 匿名 2017/09/10(日) 11:10:22
シャンプーって1度洗いだけで良いよね?
たまに2度洗い勧めてるのも見るけど。+1
-0
-
240. 匿名 2017/09/10(日) 11:15:29
パサパサな髪の人が羨ましい。乾燥肌だから油でべたつかないし冬場は一日洗わなくても平気だし。+0
-0
-
241. 匿名 2017/09/10(日) 11:36:39
次の日出掛けない場合は湯シャン?で済ましているけど、加齢と共に頭皮の匂いが気になって…
続けていたら、2日に一回のシャンプーでも匂いがなくサラサラになるのでしょうか?
なるのであれば、頑張って続けたい。
+2
-1
-
242. 匿名 2017/09/10(日) 12:09:22
>>86
更に完璧に自分好みのブローしてくれる物が有ったら多少高くても無理して買うわ!+0
-0
-
243. 匿名 2017/09/10(日) 12:11:36
>>230
ノンシリコン使ってない!?
ノンシリコンシャンプーに入ってるミネラルオイルが合わなくて臭くなるときがあるよ!+0
-0
-
244. 匿名 2017/09/10(日) 12:35:35
三年かけてカラーリングで傷んだ髪をノーカラーの地毛に戻した。
今ロングだけどシャンプーしか使ってないよ。絡まない、きしまない、傷まない。経済的で時短で最高!
ちなみにドライヤーとコテはリュミエリーナです。買う価値あった!
+0
-0
-
245. 匿名 2017/09/10(日) 12:53:44
今は最低1日置きって決めてるけど、前は4日洗わないとか普通にあったな………+3
-0
-
246. 匿名 2017/09/10(日) 12:54:35
ダイソンのドライヤーってどうですか?+0
-0
-
247. 匿名 2017/09/10(日) 13:17:53
髪を洗うのは週2回です。
3日おきと4日おき。
毎日洗う方が髪質にも肌にも良くないと聞いたことあるけど。
もし男に生まれてたらスキンヘッドもありかなと思ってしまいます。
それほど髪を洗うのもドライヤーも面倒です。+4
-0
-
248. 匿名 2017/09/10(日) 13:44:14
タオルドライする時、地肌もちゃんと拭けています?
いつもうまく拭けない。量が多いから生乾きになって逆効果な時ある。+0
-0
-
249. 匿名 2017/09/10(日) 14:08:08
私も1日置き。アトピーで頭皮も弱い。皮膚科の先生に毎日洗わないようにって言われた。毎日洗ってた時の方が髪がゴワゴワになった。体質もあるよね。+3
-0
-
250. 匿名 2017/09/10(日) 15:03:17
毛の量が多すぎて本当にメンドクサイ。
でもって、白髪もチラホラある。ふざけんなと。+3
-0
-
251. 匿名 2017/09/10(日) 15:26:59
母は死ぬまでずっと美容院でシャンプーブローしてもらってた。私はそんな財力無い。+4
-0
-
252. 匿名 2017/09/10(日) 15:39:34
内側を刈り上げにしたら乾かすの楽だと思う+3
-0
-
253. 匿名 2017/09/10(日) 15:43:29
>>45私も宣伝にやられて試しに買ってみた!シャンプーして流す、トリートメントして流すの工程が面倒で仕方なかったから、すすぐの一回で済むからこのままロレアル使っていこうかと思ってる。ロングだからお湯で最初にすすぐのすら時間も水道代もかかるから、多少は節約になってるはず!+2
-0
-
254. 匿名 2017/09/10(日) 15:59:36
片側から乾かし始めて、反対側乾かしてる途中で飽きるw毎回乾かしやすい右側から始めるから、左側は半乾きでやめがち+1
-0
-
255. 匿名 2017/09/10(日) 16:45:00
>>214
え…人の髪型に文句つけるつもりはないけど…でも切りなよ…+1
-0
-
256. 匿名 2017/09/10(日) 16:53:01
湯シャンだけの日とシャンプーする日を大体決めて洗っている
髪の毛洗うのはそんなに苦じゃないけれどドライヤーが私にとって苦行+0
-0
-
257. 匿名 2017/09/10(日) 17:47:51
>>232さん
復元ドライヤーやっぱり重いですか?
美容師さんにオススメされて買うの迷ってます…
+0
-0
-
258. 匿名 2017/09/10(日) 21:11:42
美容室でしてもらいたい
そんな余裕ない+0
-0
-
259. 匿名 2017/09/10(日) 23:01:04
ドライヤーがめんどくさい。
髪が多いので。+0
-0
-
260. 匿名 2017/09/10(日) 23:02:49
>>252
その分まめに手入れしないとダメですよね。伸ばすのにも苦労するし。+0
-0
-
261. 匿名 2017/09/10(日) 23:04:22
>>247
下から二行だけ同意+0
-0
-
262. 匿名 2017/09/11(月) 18:32:09
>>251
わたしも美容院でシャンプーブローしたい、毎日。
ただ、お母様はそのために毎日出かけられてたってことですか?
ずぼらな私にはその時点でハードル高いかも…。+1
-0
-
263. 匿名 2017/09/11(月) 21:03:12
>>56
お風呂は入ろうよ。シャワーでも良いから。笑+0
-0
-
264. 匿名 2017/09/12(火) 02:18:15
私は髪が多くワックスにスプレーにと色々使っているから毎日洗わずしては無理。しかも癖毛でもあるからちゃんと乾かしてブローして眠らないと酷い事になる。
この時間を心底なくしたい。坊主でウィッグ被れば私の人生はもう少し有意義。+0
-0
-
265. 匿名 2017/09/13(水) 01:22:34
湯シャンって剛毛な人向けだと思う。
私猫っ毛だけど、2日目からベタついて仕方ない。かゆいし、髪が油で固まって重いし、なぜか顔までベタつくし、なんか変だった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する