-
1. 匿名 2017/09/09(土) 16:58:53
今、部屋を片付けています、元アパレル店員です。
新品から1~2回しか使っていない洋服、靴、バッグなど大量にあります。
今まではメルカリなどで売って来ましたが結局は売れるまでは片付きません。
簡単に捨てることができれば楽なのでしょうがお金になるかもと思うと躊躇してしまいます。
簡単に捨てることができる人の心理なども聞きたいです。
+79
-4
-
2. 匿名 2017/09/09(土) 16:59:48
売るの面倒で、パッと捨てちゃう+287
-5
-
3. 匿名 2017/09/09(土) 16:59:59
捨てるのも売るのも面倒くさいから溜まるいっぽう+74
-4
-
4. 匿名 2017/09/09(土) 17:00:08
服。
高かったしなー。
いつか着るかもーと思うと捨てられない。+83
-5
-
5. 匿名 2017/09/09(土) 17:00:15
勿体無いけど捨てる派+166
-1
-
6. 匿名 2017/09/09(土) 17:00:16
断舎利だいすきです+63
-20
-
7. 匿名 2017/09/09(土) 17:00:17
ガッツリザックリ棄てる派
売れるまで何日も家に置いとく気になれない+101
-2
-
8. 匿名 2017/09/09(土) 17:00:17
メルカリよりどーんとリサイクルショップ持っていく
めんどくさい+167
-4
-
9. 匿名 2017/09/09(土) 17:00:45
売るの準備がめんどくさいので、気分が変わらないうちに捨ててます。
+60
-3
-
10. 匿名 2017/09/09(土) 17:00:47
捨てる
気持ち的にもスッキリする+65
-2
-
11. 匿名 2017/09/09(土) 17:01:15
モードオフ持って行く。+3
-11
-
12. 匿名 2017/09/09(土) 17:01:16
まさに!
10月頭に引越しがあり断捨離中!
服、バック、靴、おもちゃ…宅配でまとめて買い取ってもらいました^ ^
家まで取りに来てくれるしすごく楽!
まとめて処分したいなら宅配買取オススメです(((o(*゚▽゚*)o)))+40
-3
-
13. 匿名 2017/09/09(土) 17:01:33
一年間で一度も着なかった服は捨てれたのに
二年間で一度も空けなかった缶詰めはある。
+29
-4
-
14. 匿名 2017/09/09(土) 17:01:40
ゴミ袋がいっぱいになると快感です。
他に捨てるものないか探しちゃいます。+102
-2
-
15. 匿名 2017/09/09(土) 17:02:13
捨てる
使える物は人にあげる
普段色んな人にお世話になってるので、こういう時に少しでも役に立てたら嬉しい。ほとんど使ってない新品同然の物は周りの人に声かけてみるよ。+16
-4
-
16. 匿名 2017/09/09(土) 17:02:14
捨てる派です。
何度かリサイクルショップに持って行った事もありますが、すごい安い価格で引き取られたり、わざわざ紙袋に入れて持って行く方が面倒臭い事を実感したので、もう捨てる!と決めました。
+121
-2
-
17. 匿名 2017/09/09(土) 17:02:33
>>2
金になりそうなものも捨てるの?
ゴミみたいな物は捨てるけど100円にでもなるなら売る派(貧乏人)+47
-8
-
18. 匿名 2017/09/09(土) 17:02:40
大量にあるなら邪魔だからリサイクルショップに売る
メルカリより全然安い額でしか引き取ってくれないけど。
ちょっとしかなかったらそこそこの値段になる物は売る
そうでなければ捨てる
数百円のためにずっと置いておく方がストレス+24
-2
-
19. 匿名 2017/09/09(土) 17:02:47
売れそうなものはメルカリで売る
誰も欲しいと思う人がいないだろうというものは捨てる+31
-3
-
20. 匿名 2017/09/09(土) 17:02:57
捨てるの好きです。でも、決意するまで1年は待ちます。
タイミングは衣替えの時期に。+7
-2
-
21. 匿名 2017/09/09(土) 17:02:59
高く売れなくていいならリサイクルショップに持って行っては?
でも使用回数少ないとか新品に近いのはメルカリとかで売った方がいい気もするけど。+10
-4
-
22. 匿名 2017/09/09(土) 17:03:07
売ることなんか考えてたらいつまでも片付かない
金にしようなんて思わずにパッパッと捨てる+97
-2
-
23. 匿名 2017/09/09(土) 17:03:10
メルカリやってないので、どうしても捨てられない物はリサイクルショップに売りに行く。
それも面倒な時は捨てる。+31
-2
-
24. 匿名 2017/09/09(土) 17:03:11
捨てる派
売ってちょっとしたお小遣い稼ぎになると買い物する時に売ればいいや〜って思って余計な買い物をしちゃうので捨てる方がいい+23
-2
-
25. 匿名 2017/09/09(土) 17:03:16
売った額と時間を天秤に掛けたら、自分にとっては時間の方が大切だから。+25
-3
-
26. 匿名 2017/09/09(土) 17:03:27
イライラすると掃除するタイプなんだけど、そのときに捨てる。
ゴミ袋満タンにするのが快感。+57
-1
-
27. 匿名 2017/09/09(土) 17:03:27
わかるー
中々売れないから片付かないよ+18
-1
-
28. 匿名 2017/09/09(土) 17:03:29
>>6
断捨離+10
-1
-
29. 匿名 2017/09/09(土) 17:03:52
>>11
ハードオフ?+7
-1
-
30. 匿名 2017/09/09(土) 17:04:31
バザーとかフリマで売るものいっぱいある人見ると、家の中散らかってんだろうなぁって思っちゃう+30
-6
-
31. 匿名 2017/09/09(土) 17:04:56
捨てる服とか雑巾がわりに掃除してから捨てようかなって思うけど、そんなに雑巾いらないし、それまでに置いておく場所がない。
それならさっさと捨てて早く部屋片付けたい。よく考えれば雑巾いるなら良い機会だしタオル買い換えます。+34
-1
-
32. 匿名 2017/09/09(土) 17:05:37
主さん
私も元アパレル店員
売ろうか悩んでたけどシンプルなもの以外捨てました
最初は悩みながら捨て始めたのに
勢いついて捨てまくった
今若干だけど服に困ってる
でもスッキリしたからいいかなぁ〜+20
-2
-
33. 匿名 2017/09/09(土) 17:06:14
前にヤフオクで服を売ったら服のデザイン等から若いであろう女性とバレて気持ち悪いメッセージがたくさん来て嫌になった+31
-1
-
34. 匿名 2017/09/09(土) 17:07:37
某古着買取店に出した事があるけど個人情報売られたのかその後古着買取の電話がよくかかってくるようになった。売る手間も後々の事も面倒くさいので捨てます+27
-2
-
35. 匿名 2017/09/09(土) 17:08:14
物によるけどすぐに捨てる派。
前にゴミに出した服が無くなっててえっー!ってなったけどリサイクルショップに行ったらゴミに出してた自分の服が売られてて尚更えっー!ってなったのでゴミに出す服はハサミで切るようにした。+74
-0
-
36. 匿名 2017/09/09(土) 17:08:20
人にあげるか捨てます。+1
-2
-
37. 匿名 2017/09/09(土) 17:08:22
メルカリは面倒くさそうなので、金額が安くてもいいから買取りしてもらってます。
年々アパレル買取り額下がってますよねー
1着500円以上にはなりそうかな?って言うのだけ買取りに出して、あとは捨ててます+11
-2
-
38. 匿名 2017/09/09(土) 17:08:23
オークションは発送とかやりとりが神経使うわりにたいした収入にならないので、捨てることにした+24
-0
-
39. 匿名 2017/09/09(土) 17:09:11
捨てるー
ゴミ袋に入れるだけだし楽チン+9
-4
-
40. 匿名 2017/09/09(土) 17:09:39
売るのが面倒だから捨てる派です。
お金になりそうなものは後で売ったりしてもいいけど、基本的にさっさと済ませてすっきりしたいから。+15
-2
-
41. 匿名 2017/09/09(土) 17:11:26
「ハードオフ」の出張買取です。
私の地域は30点以上から、買取に来てくれます。
30点以上売れるものないかな〜と思ったけど、CDとか小さいものも一点としてカウントしてくれるので、一度来てもらうと、ぐっと片付きますよ!
+24
-1
-
42. 匿名 2017/09/09(土) 17:11:43
売りに行くの面倒くさいし、そもそも要らなくなった時点ですぐに捨ててるから売るほどの物が溜まらない+3
-2
-
43. 匿名 2017/09/09(土) 17:11:51
普通に捨てちゃう。捨てるほどになるまで使うタイプ。+8
-2
-
44. 匿名 2017/09/09(土) 17:12:13
>>26
わかる!
いらない物があるのがもうストレスだから捨てるとストレス発散になる(笑)+25
-0
-
45. 匿名 2017/09/09(土) 17:13:02
ゴミはゴミ箱へ。これ基本。+5
-3
-
46. 匿名 2017/09/09(土) 17:13:16
売値3000円以上つけれる物はメルカリで売る。
送料とか手数料引いて儲けが数百円なら捨てる。+8
-2
-
47. 匿名 2017/09/09(土) 17:14:14
+0
-2
-
48. 匿名 2017/09/09(土) 17:14:32
本、CD系は売る。
服は最近はめんどくさいから捨ててる。
ブランドものでも。(ハイブランドは持ってない)
でも未着用はなかなか捨てられない…。
+8
-1
-
49. 匿名 2017/09/09(土) 17:15:28
写真撮って、説明書いて、管理して、売れたら発送するのが面倒
2000円ぐらい儲けがあるのならいいけど、手間と手数料を考えたら捨てた方が早い
段ボール詰めて送ったら買取に出したけど、値段もそこそこだった
寄り分けてたり、売れるまで保管したり、結局片付かないからさっさと捨てます+28
-1
-
50. 匿名 2017/09/09(土) 17:16:30
不要品だし、欲しいって言う人に迷わずあげる
まとめて数千円程度の品物なら人間関係の方が大事だから+5
-2
-
51. 匿名 2017/09/09(土) 17:22:40
そこそこ良い値段がつきそうなものはメルカリ
それ以外は捨てる+1
-1
-
52. 匿名 2017/09/09(土) 17:27:38
実家の頃は捨てれなかったけど
家でてからスパッと捨てれるようになった。
+5
-1
-
53. 匿名 2017/09/09(土) 17:30:05
大型ゴミが有料で、売れる物は売って、売れない時に初めて捨てます。
手間をかけ捨てているからか、だんだん余計な物は買わなくなる。+6
-2
-
54. 匿名 2017/09/09(土) 17:30:28
捨てる派です
一着一着大切に着るので、
同じ型はたくさんあるけど
誰かに着られるのが嫌です
くだらなくてすみません+21
-2
-
55. 匿名 2017/09/09(土) 17:32:54
以前は売る派だったけど出品とかするまでに色々めんどくさくなって捨てる派に変わりました。+10
-1
-
56. 匿名 2017/09/09(土) 17:33:14
基本捨てる+10
-1
-
57. 匿名 2017/09/09(土) 17:34:05
親が溜め込むタイプで捨てられないの見てたから逆に自分は捨てる。溜め込んでも結局使ってないし。+19
-0
-
58. 匿名 2017/09/09(土) 17:34:40
片づけ苦手だからなるべく捨ててためないように気をつけてます。+9
-1
-
59. 匿名 2017/09/09(土) 17:34:44
物による
ブランド品の服やバッグに小物は
売ります
本は、図書館に寄贈します+3
-1
-
60. 匿名 2017/09/09(土) 17:35:38
私も捨てる派+3
-1
-
61. 匿名 2017/09/09(土) 17:36:29
捨てるの勇気いる物だと悩んでしまう+6
-1
-
62. 匿名 2017/09/09(土) 17:37:05
メルカリに出品する手間考えると面倒だから捨てる派です。+12
-1
-
63. 匿名 2017/09/09(土) 17:37:52
物をなかなか捨てられないからスパっと捨てられる人が羨ましい+10
-1
-
64. 匿名 2017/09/09(土) 17:39:14
本は買取してくれる所に持ち込んでる。
あとは捨ててる。+6
-1
-
65. 匿名 2017/09/09(土) 17:39:43
昔は売れてたから売ってた。5千円で買った服が2千円くらいで売れてた時代。
千円の利益だと割に合わないから捨ててる。+5
-1
-
66. 匿名 2017/09/09(土) 17:39:50
私もいい加減部屋片づけたい。
汚すぎて。。。+10
-1
-
67. 匿名 2017/09/09(土) 17:40:30
捨てることを考えて最近は色々買わなくなったなぁ+26
-1
-
68. 匿名 2017/09/09(土) 17:41:19
>>1
主さん部屋の片づけ頑張って下さい。
私も片づけ中だから頑張るぞ!!!+8
-1
-
69. 匿名 2017/09/09(土) 17:41:33
メルカリも盗品市場になってきたね
捨てる派の私には関係ないけど、記事は目についたよ「泥棒市場」と化した?警察庁の要請も蹴ったメルカリの体質に指摘も - ライブドアニュースnews.livedoor.comメルカリが「泥棒市場」と化し、盗品が売られていたと週刊新潮が報じた。警察庁から受けた盗品防止のための要請は一蹴してしまったとメルカリ関係者。盗品の被害にあったという企業の部長は、「呑気」な姿勢に疑問を呈した
+12
-1
-
70. 匿名 2017/09/09(土) 17:41:57
捨てる派が多いのかな!?
+19
-0
-
71. 匿名 2017/09/09(土) 17:45:01
売ったって大した額にもならないし時間の無駄だから捨てる。
分別だけでもめんどくさいのに更に余計な手間増えたらいつまでも片付かない。+16
-1
-
72. 匿名 2017/09/09(土) 17:47:31
新品の食器 箱が無いだけで新品とみなされず、1円といわれた。それでもいいかな?と買取お願いしたら全部で1えん?
ありえへんやろー。1点1点紙に包んで50点位持ってたのにー、私の苦労はどうなるん!+32
-1
-
73. 匿名 2017/09/09(土) 17:48:36
リサイクルショップに持っていっても手間の割に金額は激安なので、もったいないとは思いつつも捨てちゃいます。+12
-0
-
74. 匿名 2017/09/09(土) 17:48:45
寄付か、捨てるかしてる。
新品の服や靴、バッグは、母校のバザーや、友達の通ってる教会のバザーに寄付させてもらってる。あとは、丸井の衣料支援とか。
新品じゃないけど比較的状態の良い服などは、洗ってから発展途上国に売上げを寄付するNPOがやってるリサイクル店に寄付。
どうしようもないのは、最後は捨ててる。+5
-0
-
75. 匿名 2017/09/09(土) 17:50:58
>>72
まぁでも箱がなかったら、買う側にしてみれば中古かなと躊躇するだろうし仕方ないのかなとは思う。
私も似たような経験してからな、引き出物とかですぐに使わなそうなのは箱ごと取っておくようになった。+9
-0
-
76. 匿名 2017/09/09(土) 17:52:23
>>75
すみません、『してからな→してからは』です。+2
-0
-
77. 匿名 2017/09/09(土) 17:53:18
メルカリとかって発送やらめんどくさいし
評価とかあるから梱包とかキチッとしないといけないから気を遣う
ごっそり捨てた方が楽+20
-1
-
78. 匿名 2017/09/09(土) 17:54:49
売るまでとってたらなかなか片付かない
売るの面倒だし、配達とかだと余計な物まで増えそうで+7
-0
-
79. 匿名 2017/09/09(土) 17:56:20
あまりに綺麗からリサイクルショップに持ち込んだが、長い時間待たされてたいした金額にもならないから、今は捨てる派です
スッキリです+8
-0
-
80. 匿名 2017/09/09(土) 18:01:33
一つのものをとことん使い込んでから捨てます。
売るだなんて失礼なくらい。+2
-1
-
81. 匿名 2017/09/09(土) 18:04:11
使用済みパンツがこんなに高く売れるなんて最近まで知りませんでした。+0
-10
-
82. 匿名 2017/09/09(土) 18:06:05
捨てる
メルカリとかやりとりが面倒+15
-0
-
83. 匿名 2017/09/09(土) 18:06:26
まだ着れそうだけど自分が着ないものは友達にいるか聞いて、いるならあげる。寄付できるものは寄付する。他は捨てる。
「自分がいらない物で金儲けしちゃダメだよ」と育てられたので物を売ったことはありません。+2
-1
-
84. 匿名 2017/09/09(土) 18:10:58
宅配買取ラクですよ~
送料も向こう負担だし、ダンボールとかも送ってくれるし
シーズンおちすればするほど安くなるので、着なくなったら1、2着でもマメにお願いしてます+6
-2
-
85. 匿名 2017/09/09(土) 18:12:02
今まで完全に捨てる派だったけどこないだ初めていらない服を袋いっぱい3袋持って行ったら期待していなかったのに1万以上買い取ってもらえてうれしかったから売る派になりました!
+6
-4
-
86. 匿名 2017/09/09(土) 18:12:14
同じブランドで全部まとめて出品はどう?
好きなブランドの美品ばかりのセットがあれば、買いたい人はすごく多いと思う。
私は買ったことあります。
出品したのは、たぶんそこのショップの店員さんだと思うけど50000円即決でした。すごくお得でした。+0
-2
-
87. 匿名 2017/09/09(土) 18:21:21
捨てます。売りません。+4
-1
-
88. 匿名 2017/09/09(土) 18:22:15
自宅前で「自宅内を整理中。使いきれていないものですが、もし御入り用でしたら、ご自由にお持ち帰り下さい」ってやってみたいけど、いまいち勇気がない(笑)
なので、捨てるか寄付。
リサイクル店に持ち込んでも、労多くして益なし、骨折り損のくたびれ儲けと身にしみたよ…。
あっちは、あの後幾らの値札をつけたんだろうなぁ。
+14
-0
-
89. 匿名 2017/09/09(土) 18:25:18
捨てます
掃除したのに不用品が場所とってると、また散らかしやすくなっちゃう+4
-0
-
90. 匿名 2017/09/09(土) 18:27:00
専門に扱うリサイクル店に各々売って、残りは捨てる。
以前はオークション出品もやってたけど、面倒臭い。+2
-0
-
91. 匿名 2017/09/09(土) 18:31:46
売るためにまたいろいろやって片付けが疎かになったら本末転倒
その場で捨てる+8
-0
-
92. 匿名 2017/09/09(土) 18:45:21
捨てる。売るのも面倒だし、自分が使ってたものを知らない人が使ってるのもなんかイヤで…
自分でも本以外の中古は買わないし。+9
-0
-
93. 匿名 2017/09/09(土) 19:00:07
いつか着るかも…のいつかは来ない。
その時は新しい服が欲しくなるから。
景気よく片付けるよ~。+5
-0
-
94. 匿名 2017/09/09(土) 19:09:00
最近断捨離しました。全部捨てようかと思いましたが、服にかぎらずミニテーブルや椅子などもあったので何曜日の何ゴミか考えるのが面倒になり、まとめてリサイクルショップに売りました。+5
-0
-
95. 匿名 2017/09/09(土) 19:37:01
いらないと思ったら少しでも置いておきたくないからすぐに処分
ゴミも溜めずに出してるし+3
-0
-
96. 匿名 2017/09/09(土) 19:48:12
リアルにフリマすれば2,3万はいくのにもったいない!!
ネットも含め5年間で120万になったよ!!
+4
-6
-
97. 匿名 2017/09/09(土) 19:51:10
>>19 わたしもそれ。毎月2万は固い。要らないものは即捨てます。+1
-0
-
98. 匿名 2017/09/09(土) 20:10:03
売れそうなら売る。
他の人が喜んでくれそうかが基準。
それ以外は捨てる。+3
-0
-
99. 匿名 2017/09/09(土) 20:23:58
ネットで個人相手に売るとすると、服の説明が一番難しい
状態や、寸法など。
めんどくさくて、ヤフオクで不用品売りまくって評価5000以上の私だけど、服だけは一度も出品したことない+6
-4
-
100. 匿名 2017/09/09(土) 22:24:14
私は面倒でもヤフオクに出します。
リサイクルショップで、10点で100円だったものがヤフオクで合計10000円くらいになったので。
メルカリもやったことありますが、ヤフオクの方が売れやすいと思います。若干メルカリより手間ですけど。+4
-1
-
101. 匿名 2017/09/09(土) 22:27:13
>>99 何出してるの?+2
-1
-
102. 匿名 2017/09/09(土) 22:42:44
断捨離という名のリサイクルで、トータル5万円ゲット。
ただ捨てるだけじゃ勿体ない!
+7
-2
-
103. 匿名 2017/09/09(土) 23:01:19
ヤフオクとか高く売れるのは分かってるけど
私は面倒くさいので
洋服や雑貨はリサイクルショップへ。
文庫本や漫画はブックオフへ。
高く売れそうな本は、専門の古書店へ。
反対に、旦那はヤフオクやメルカリで売ってる。
おかげで家の中が片付かない……。+3
-1
-
104. 匿名 2017/09/09(土) 23:06:32
ZOZOの買取、おすすめ!+2
-2
-
105. 匿名 2017/09/09(土) 23:22:52
使える物を捨てちゃうのもったいないよね。
うちの区の区役所では、洋服をリサイクルするために回収してるよ。
ただ捨てるよりは罪悪感ないので、私は利用してます。+5
-1
-
106. 匿名 2017/09/10(日) 00:16:37
リサイクルショップで売る派だったんだけど、
・1~2回しか着てないのやタグつき新品
・ちゃんと洗濯した
・アイロンがけした
・毛玉取ったりボタン直した
これだけやって1枚1円とか10円だったよ…
交通費にもならず手間と時間と労力だけかかるから今後は捨てる!+10
-1
-
107. 匿名 2017/09/10(日) 09:09:36
売りたいと思うけど梱包して宛名書きして郵便局持ってって発送するのが面倒だから捨てる+3
-1
-
108. 匿名 2017/09/10(日) 10:23:30
先週ごみに出したTシャツ10枚ほど、アディダス、ナイキ、プーマだったから同じもの持ってる人なんて世間に、しかも身近に結構いるんだなと思っていたら、どうやら私のゴミを持ち帰ったのを近所の人が来ているみたい。
10枚ほど、全て私がゴミに出したのと同じのを着ているひとがいる。なんか気持ち悪い。これからはサラダ油吸ってから捨てる。+13
-1
-
109. 匿名 2017/09/10(日) 10:28:35
未使用、一回か二回かしか着てないのはうちから近い距離にある障害者施設のリサイクルショップに渡してる。数枚ずつで回数分けて持参するか段ボールにまとめてなら回収に来てくれる。
そういう施設が市内にいくつもある。
春、秋はバザーする施設もあるし、とにかく要らないものは渡す。洋服、かばん、頂き物の洗剤、石鹸、タオル、バスタオルなど。+2
-1
-
110. 匿名 2017/09/10(日) 10:31:44
自治体のリサイクル回収(古着、布、ペットボトル、空き缶、びん、古紙、牛乳パック)で洋服もたくさん捨てるけど、これら回収された大量のリサイクルごみが果たしてちゃんとリサイクル資源にされてるのか昔から謎。
案外、普通ごみとして燃やされてたりしてとか考えちゃう。+3
-1
-
111. 匿名 2017/09/11(月) 08:39:01
売り方がよく分からないので捨てるか家族や友達でもらってくれる人を探します。+1
-0
-
112. 匿名 2017/09/12(火) 09:30:04
一度だけ古着屋にい行って、もうこれから捨てると決めました。ガソリン代もったいない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する