-
1. 匿名 2017/09/08(金) 23:10:45
ずっとずっと貧乏で、何だかもう疲れてしまいました。
主は独身三十路です。
努力をしてもセンスがないのか、何も実りませんでした。
正直、私よりも歳が下の人たちが、華やかな生活や余裕な生活をしていると、キリがないですが羨ましく思ってしまいます。+368
-13
-
2. 匿名 2017/09/08(金) 23:11:15
玉の輿+176
-9
-
3. 匿名 2017/09/08(金) 23:11:54
えぇ、これからなります。+227
-6
-
4. 匿名 2017/09/08(金) 23:11:59
+380
-1
-
5. 匿名 2017/09/08(金) 23:12:18
中々一般人は貧乏から金持ちは無理だと思う。貧乏から普通はあったとしても。+290
-8
-
6. 匿名 2017/09/08(金) 23:12:19
お金がないって本当に辛いよね+401
-3
-
7. 匿名 2017/09/08(金) 23:12:29
+17
-20
-
8. 匿名 2017/09/08(金) 23:13:03
旦那と付き合ってた時は二人ともフリーターで貧乏でした。デートも漫画喫茶とかだったなあ…
今は二人とも就職して一戸建てに住んでお金に余裕があります。+271
-11
-
9. 匿名 2017/09/08(金) 23:13:10
>>4の絵のように目に見えるものだけが全てではないです
1さんが努力したことはどこかで実を結ぶと思います。
+302
-3
-
10. 匿名 2017/09/08(金) 23:13:17
主さんどれくらいの貧乏がわからないけど、身の丈も大事だよ
+185
-4
-
11. 匿名 2017/09/08(金) 23:13:41
やっぱり俺はチキンライスがいいや
+116
-12
-
12. 匿名 2017/09/08(金) 23:13:49
ごめん、生まれたときからずっと裕福だわ+17
-60
-
13. 匿名 2017/09/08(金) 23:13:51
女は男で人生変わる!ってのはあながち間違いじゃないかもな〜と思うときあります。+497
-7
-
14. 匿名 2017/09/08(金) 23:14:11
結婚してからがどん底の生活
もうほんと疲れた
生きてるだけでお金がかかる+379
-6
-
15. 匿名 2017/09/08(金) 23:14:14
芸能人にも、貧困で苦労してきた人達が結構いるよね+114
-2
-
16. 匿名 2017/09/08(金) 23:14:37
貧乏からお金持ちになって調子こいてしまい、また貧乏になった知人ならいます
知人というか元知人ですけど+193
-0
-
17. 匿名 2017/09/08(金) 23:14:37
ずっと貧乏な家に育ったので
来世ではお嬢様になる予定+319
-3
-
18. 匿名 2017/09/08(金) 23:15:05
芸能人ならともかく、20代で華やかで優雅な生活してる人ってそんなにいるかな?
SNSの為に見栄を張ってる人ならいるけど。+179
-7
-
19. 匿名 2017/09/08(金) 23:15:08
ゴールデンスライムひたすら倒すのがいいよ+63
-0
-
20. 匿名 2017/09/08(金) 23:15:08
>>13
でもその分犠牲を払ってる訳でしょ?
家事労働やら若さを捧げることやら...
+14
-15
-
21. 匿名 2017/09/08(金) 23:15:10
お金がないお金がないと言われながら育ち、旦那と結婚してから何不自由ない生活してます。
結婚する前はイライラばかりしてたけど、心に余裕ができて穏やかになりました。+244
-11
-
22. 匿名 2017/09/08(金) 23:15:49
実家は貧乏までではないけど、中流で官舎暮らし。
だった私の結婚相手がお医者さん。
お金持ちと言うより、中の上ぐらいの生活はしているかな?
お金=結婚相手の職業は大事です。
子供にまで関わるからね。+273
-29
-
23. 匿名 2017/09/08(金) 23:15:53
父親は消防士、母親はパートと言う貧乏でもなく裕福とは言い難い家庭で育ち、国立大を卒業し看護師になり、脳外科医と結婚しました。
3階建てのマンションからタワーマンションへ移り、旅行と言えばリゾート巡り。
最高に幸せ!!!!!
って言う夢を見ました。
+505
-39
-
24. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:22
主です。意見や励ましありがとうございます。
お金に余裕があるという経験は今までないのですが、せめて普通になりたいです。
負のサイクルとかよくガルちゃんでも見ますが、貧乏→学力が金持ちの家ほど無い→将来も貧乏、というのをみてため息が出ます。
もちろん例外など沢山ありますが、ほとんどがそうだと思います。
貧乏はつきまとうと思います。+202
-7
-
25. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:29
>>1
結婚して二馬力になるのがいい+17
-7
-
26. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:32
実家と同じくらいが1番気楽でいいよ
紗栄子みたいな生き方は疲れる
+143
-6
-
27. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:35
結婚したらリーマンショックだの不況だのなんだかんだで貧乏生活
それなりに頑張って生活楽しんでるけど、結婚前の余裕ある生活が恋しい+34
-4
-
28. 匿名 2017/09/08(金) 23:16:46
父
中卒、自営。
毎月200万は稼いでます。
母に生活費として100万渡してます。
外食は父が出します。
愛人います。
+49
-55
-
29. 匿名 2017/09/08(金) 23:17:41
学生結婚で怒涛の貧乏生活を味わったけど、今は二人とも東証一部上場の誰もが知ってる企業に就職して多少のゆとりがあります。+17
-11
-
30. 匿名 2017/09/08(金) 23:18:10
貧乏は連鎖するよね+189
-8
-
31. 匿名 2017/09/08(金) 23:18:20
「お金持ち」というのが難しいかも。
会社員平均の二倍である年収1000万をもらっても今の日本では「お金持ち」とは思わないと思う。
2000万とかでも税金も多いし。
子供の時は、親が「お金がない」と口癖のように言っていたし、明らかに同級生より貧しい家だったけれど、自分は、頑張ってそれなりの大学に行き、正社員になり、それなりの生活はしている。+87
-15
-
32. 匿名 2017/09/08(金) 23:18:40
わたしも貧乏でそれなりに不自由のない生活も経験していますが
貧乏にメリットなんて何もありません。
精神論を偉そうに言い出す奴もいるでしょうが
そんなのは精神論で貧乏を我慢しているだけ。
本当の貧乏を知らない奴です。
実際本当の貧乏って精神論なんかじゃ耐えられません。
『心頭滅却すれば』なんて言いたいのでしょうが
凡人は腹が減っては『心頭』なんて滅却できませんよ。+173
-7
-
33. 匿名 2017/09/08(金) 23:18:49
事業も、なんだかんだ悪いことしないと
大きくならないっていうしね。
あまり変化ありすぎると反動きそう。
平凡でいいや
+69
-3
-
34. 匿名 2017/09/08(金) 23:19:06
>>1
わたしも同じような感じで自分がトピ立てたのかと思ってびっくりした。わたしも三十路で貧乏独身OLです。この前お盆の親戚の集まりで年下のいとこが教師になってて収入がいいから海外旅行に行ったって聞いて地味にショック受けた…わたし普通に真面目に働いてるんだけど全然給料は増えないし縁が無いのかなって不安になる+143
-2
-
35. 匿名 2017/09/08(金) 23:19:09
ほんと男って大事だねw
綺麗事とか抜きでさ。
金のある男と結婚したい。
やっぱ金に余裕があるって、心の平和に繋がるから、大事だよ。+246
-11
-
36. 匿名 2017/09/08(金) 23:19:13
+49
-21
-
37. 匿名 2017/09/08(金) 23:19:20
一時期カードの支払いとかも遅れるくらいヤバくて頑張ったけど、頑張った分終電で帰れなくてタクシー使ったりになった!
カードの支払い遅れたりは無くなったけどタイムイズマネーで貯金も少ししか増えなかった!+68
-5
-
38. 匿名 2017/09/08(金) 23:19:50
金持ちには程遠いけど、バイトから転職して正社員になったら月収10万近く増えたよ。働く時間は一緒なのに…!
前はカツカツで我慢ばっかりでしたが、今は買い物も外食も満足できる程度には楽しんでいます。+150
-6
-
39. 匿名 2017/09/08(金) 23:20:50
結婚で裕福になるのは無理だわ
家事嫌いだし子供産みたくないし
男を立てるの苦手だし(笑)
+71
-12
-
40. 匿名 2017/09/08(金) 23:21:10
>>34
同じ方嬉しいです…!
本当悲しくなりますよね。
もう友達のお祝いとかもこんな気持ちになりたく無いけど正直複雑です。
ストレートにいうと、本当に人のこと祝ってる場合じゃ無い…+56
-3
-
41. 匿名 2017/09/08(金) 23:22:00
幸せは心が決めます
+24
-12
-
42. 匿名 2017/09/08(金) 23:24:32
でも事業失敗で金持ちから貧乏になった人も多いよね・・・・・・リストラとかあるし。+81
-4
-
43. 匿名 2017/09/08(金) 23:26:17
降り幅大きいより、産まれてから死ぬまで
一定の裕福さがいい
+115
-3
-
44. 匿名 2017/09/08(金) 23:27:00
貧乏から結婚で小金持ちになったよ
友達が7割減った
皆んな優しかったのは見下し要員だったのかとちょっと傷ついた
確かに彼も貧乏人ばっかりだったし
でも良い生活出来る今の方が良いや+176
-6
-
45. 匿名 2017/09/08(金) 23:27:27
ごめん
生まれてからずっと裕福な生活してる
お金に苦労したことがないです
ラッキー過ぎる+86
-41
-
46. 匿名 2017/09/08(金) 23:28:53
>>18
実家が裕福な子だとそれなりに華やかな生活をしているよ。実家住まいで家にお金を入れなくて良い、または入れても3万円以下で、お給料をすべて自分の為に使える子は、ブランド品を買ったり海外旅行に行ったりおしゃれなお店に食事や飲みに行ったりして楽しんでいる。お小遣いに余裕があるから、合コンや飲み会にも頻繁に行けて出会いも増え、条件の良い男と結婚もできる。
貧乏な子は自分の自由にできるお金が少ないから、出会いの場にも行けない。負のループ。+156
-8
-
47. 匿名 2017/09/08(金) 23:31:16
>>4
この絵を見てペニスと陰毛を真っ先に想像した私。
同じ人はプラスを。
ちなみに独身です。+2
-58
-
48. 匿名 2017/09/08(金) 23:31:48
アラフォー独身パート勤め。実家は団地、数年前まではカードローンやリボ払いに手を付けるほどでした。
現在は食べたいものを食べ、欲しいものも買えてます。
アラサーぎりぎりで良い男性と巡り会えました。+83
-18
-
49. 匿名 2017/09/08(金) 23:40:10
結婚してすぐは、旦那も給料少なくて口座に残高なし+給料日まで300円しかない。とかそんな生活してたけど、10年たった今だいぶ裕福にくらせるようになりました。+64
-2
-
50. 匿名 2017/09/08(金) 23:40:15
貧乏ってつまんないし疲れるしなんかどうしようもないよねw
あー金持ちになりたい。
宝くじを何回も当ててる人この前テレビでてたけど見た人いる?
なんなのあのおじいさんw+104
-3
-
51. 匿名 2017/09/08(金) 23:40:24
女ってお金大好きだけど世の中金が全てとか思ってんならそんな大事なものを男に頼らないで自分で稼げばいいのにね
+41
-12
-
52. 匿名 2017/09/08(金) 23:41:58
>>4
実際うさぎは根より葉が好きだから何とも言えない例えかも…+35
-2
-
53. 匿名 2017/09/08(金) 23:42:11
気持ち悪いおじさん(ごめんね)と結婚して贅沢な暮らししてる友達いるけど、幸せになってないよ
ナイショの収入があるみたいで風俗通いとか何にいくら使ってるのか把握できないって悩んでた
結婚する前は貧乏生活してた子だけど、その頃の方が楽しそうだったなぁ+49
-4
-
54. 匿名 2017/09/08(金) 23:43:11
30代で派遣やっていたけど、仕事ができなくて辞めさせられたけど、もう人と比べないようにしているw
住んでる世界が違うんだなと言い聞かせる。この年になると、友人と連絡も取らないし。もちろん独身で結婚予定も一切なし。病気だけ注意している。
+75
-1
-
55. 匿名 2017/09/08(金) 23:44:10
主です!
皆さんコメントありがとうございます。
なんか銀座の路面店とか伊勢丹どころか、そこら辺の店のマネキンの、靴30000、スカート30000、トップス20000、とか言うのも、私とは生きる世界が違う人のものだと思っています。
それくらいの貧乏です。
三十路だから生地にこだわりたいとか友達は言い始めてますが、私は三十路だけど生地にこだわるとか無理です。笑+131
-3
-
56. 匿名 2017/09/08(金) 23:44:10
貧乏がいやなら勉強しなよ。外見も磨いて、金持ちがいる場所で遊んだり就職するしかないよ。
なーんもしないでいきなり金持ちになれる人なんていません。
キャバは別ね。あれは憧れないから。+81
-9
-
57. 匿名 2017/09/08(金) 23:45:18
>>51
それが簡単に出来ないからね。+8
-2
-
58. 匿名 2017/09/08(金) 23:46:19
>>56
なるほど…+25
-0
-
59. 匿名 2017/09/08(金) 23:49:21
>>55
なんか銀座の路面店とか伊勢丹どころか、そこら辺の店のマネキンの、靴30000、スカート30000、トップス20000、とか言うのも、私とは生きる世界が違う人のものだと思っています。
それくらいの貧乏です。
これ買えないから貧乏だったら、殆どの人は貧乏になるのでは??
そんな高い服買った事ないよ。+120
-13
-
60. 匿名 2017/09/08(金) 23:51:06
>>56
貧乏人しかいないところに突然王子様が現れたりしないよね
シンデレラだって必死の思いで舞踏会に行った
努力は必要+131
-5
-
61. 匿名 2017/09/08(金) 23:54:30
怪我しても病院に連れて行ってもらえないほど貧乏だった
父親が経済的DVする人で、お金はあっても家庭に入れてくれないから母と子供達は貧困ってやつ
奨学金で大学に入り、バイトしたお金で病院に行って、そこの勤務医の先生に見初められて結婚
今では夫も独立して年収は4500万くらいかな?
大金持ちではないけどお金には困らない生活ができて幸せ+77
-15
-
62. 匿名 2017/09/08(金) 23:57:01
>>61
貧しくてもハングリー精神があるか、ないかでかなり変わるね。
努力していて率直に凄いと思う。+72
-1
-
63. 匿名 2017/09/08(金) 23:57:13
結婚して、専業主婦になりました。
夫、年収1,500万ほどで、そこそこ裕福に暮らせてる方だと思います。
それでも子供2人を大学まで行かせてやれるか…不安。+26
-16
-
64. 匿名 2017/09/09(土) 00:00:16
家が貧乏なら自分はそうはなりたくないって人一倍努力するはずなのに現実金持ちの子の方が勉強も頑張っていい大学行ったり稼げる職に就いてるよね
貧乏人って怠け者多いからね+71
-22
-
65. 匿名 2017/09/09(土) 00:00:54
この手のトピは嫌いです+12
-12
-
66. 匿名 2017/09/09(土) 00:02:43
私も夫で生活が変わりました。幼少期はライフライン止まるなんてしょっちゅうでした。身内には、夫は紹介してません。たかられるから。+45
-5
-
67. 匿名 2017/09/09(土) 00:04:50
日本は残念ながら平成9年の467万円を最高に下がり続け、
平成21年からは406万、412万、409万、408万、414万円、415万円となっていて、
平成27年、28年は正確な数値は調べられなかったけど、基本的にほぼ横ばいだから、
それが現在の実情ということですね。
詳しいことは専門家じゃないので分かりませんが、
デフレでものが安いのは良いですが、収入も安くて、
今や日本人は先進国でも、収入が低い部類になりつつあります。
下記の国別年収ランキングの数値も1ドル120円で、日本の平均年収が450万円換算なので、
今はもう少し下の可能性がありますね。
日本のサラリーマンの平均年収の推移がヤバい!?分布と中央値から分かる手取りの格差とは!? | ネットビジネスで自由に稼ぐ東大生山下雅宏のサブブログmasahiro02.comバブルを皮切りに20年以上の 長きにわたる不景気が続く日本経済。 不景気に伴い平均年収も 減っていると言われていますが、 実際にはどれくらい減っているのでしょうか。 平均年収の推移 長年の不況が続いて、日本の平均年収は どんどん減っていると・・・
https://america-kabu.com/2015/11/24/wage-by-countries/
そんな中で高い給料を望んでも、平均値自体が伸びてないわけですから
プロとしての希少性や、大手で給料の良いところにでもいない限りなかなか
高い給料を望むのはサラリーマンとしては難しいでしょうね。
そう考えると、投資をきちんと勉強して投資をしていったり、
玉の輿を考えたり、
自分自身の希少性を上げるのが妥当なのかもしれないなーと思い、
私は投資を勉強始めました。+20
-2
-
68. 匿名 2017/09/09(土) 00:04:56
契約社員でちょうど契約あと1年で契約終了。
これからどうしよ〜と思ってるときに彼氏が、〇〇ちゃんが仕事辞めたら同棲しよう。〇〇ちゃんはバイトでもいいよ。と言ってくれました。
そのおかけで今はバイト生活でノンストレスです!!!彼氏は25才で1500万ぐらいの年収です。デート代も全て負担してくれて豪華な生活おくれてます。
私は皆んなから美人と言われます(自分では全く思いませんが)だから、美人って特だなと思いました。この顔のおかけで今の彼氏をget出来たとおもいます。
皆さんも頑張ってください!!
+15
-35
-
69. 匿名 2017/09/09(土) 00:06:37
私はアラサーで今後結婚もなさそうだし、でも貧乏はいや、独身おばさんパートなんていや(いたらごめんなさい)
だから、資格とって自分で稼ぐつもり。
成り上がりたい。+53
-2
-
70. 匿名 2017/09/09(土) 00:10:27
小学生、中学生の頃は夜ご飯と朝ご飯がなくて給食だけで、高校も行けずにハローワークに行って就職したんですけどそこで今の旦那と出会いお金持ちになれました。
ずっと辛かったからこそ今幸せです!!+72
-7
-
71. 匿名 2017/09/09(土) 00:19:26
>>62
ありがとー
自分なら何とか出来るみたいな若さゆえの万能感もあったから頑張れたな
ハングリー精神大事ね+8
-1
-
72. 匿名 2017/09/09(土) 00:19:40
私は初めての就職先でパワハラにあい、鬱になって
バイトすらできなくなって貯金の切り崩しで生活してお金なかったし地獄だった。
でも今の旦那にひろってもらって、その時には想像もできないくらいお金に余裕のある生活ができてる。
人生ほんと何があるかわからない。+56
-5
-
73. 匿名 2017/09/09(土) 00:22:35
中の下くらいの家庭に育ちましたが、母は割と教育ママで、わたしは勉強が出来たので大学まで行かせて貰いました。結果、中の上くらいの主人と結婚出来て共働きなので余裕はあります。子供は一人なので十分に教育費をかけてあげたいです。
両親には感謝しています。
+31
-1
-
74. 匿名 2017/09/09(土) 00:31:15
極貧の家庭に育ち奨学金で大学へ
現在は専業主婦で夫の年収は5,000万
がるちゃんで夫の不満ばっかり言ってる人を正直バカにしてる
夫婦は合わせ鏡だって+11
-36
-
75. 匿名 2017/09/09(土) 00:39:32
>>74
その人がどんな状況であろうと
人のことバカにする神経がわからん。
金銭的にはお金持ちでも心が貧乏のままだね。+56
-2
-
76. 匿名 2017/09/09(土) 00:40:31
自力で稼いで金持ちになった人いないね
夫頼りばかり+112
-4
-
77. 匿名 2017/09/09(土) 00:42:54
私が貧乏から、小金持ちになりました。
女が成り上がるチャンスは2回。
1回目は、子どもの頃、とにかく勉強する→高学歴→高収入
2回目は、玉の輿!
成り上がるのは、難しいが落ちるのはいとも簡単!+80
-4
-
78. 匿名 2017/09/09(土) 00:44:33
>>24
裕福な家に生まれた子供は幾つもの習い事に塾も行かせてもらえる。休みには旅行は当たり前。
貧乏な家に生まれただけでスタートから違う。学費も出してもらえないから学歴もなくなり、そうなると仕事も結婚相手も…と。やっぱりお金が全て。
+44
-5
-
79. 匿名 2017/09/09(土) 00:44:36
>>51
女の一馬力じゃたかが知れてる
まだ学生?+17
-4
-
80. 匿名 2017/09/09(土) 00:45:22
自分で稼いでる人はがるちゃんこないよねー。
そんな暇じゃないと思うの。+50
-1
-
81. 匿名 2017/09/09(土) 00:45:26
>>68
25歳で1500万、まともな仕事をしている人なの?+20
-3
-
82. 匿名 2017/09/09(土) 00:53:48
年収300万の仕事していて年収400万の旦那と結婚。 子ども産んで専業主婦になり旦那は年収あがる見込みなかったから節約生活。 結婚10年目で独立して年収5倍以上になってびっくり。 でも節約生活が染み付いていて贅沢できない。+19
-2
-
83. 匿名 2017/09/09(土) 00:58:52
この待受金運恐ろしいほど上がるらしい、オカルト頼みだけどやってみて…+51
-4
-
84. 匿名 2017/09/09(土) 00:59:36
>>76
ひがみですか?+8
-10
-
85. 匿名 2017/09/09(土) 01:02:58
>>64も学生っぽい+8
-2
-
86. 匿名 2017/09/09(土) 01:04:28
結婚して裕福って言うけどさ~、食材買ったり
生活費に消えてくだけならなんか違うような。。
家事や子育ての仕事に就いただけ...
+8
-7
-
87. 匿名 2017/09/09(土) 01:04:47
>>81
はい。公営競技の選手です。+16
-4
-
88. 匿名 2017/09/09(土) 01:06:02
>>84
稼ぎの悪い男なのでしょ
女の掲示板に来てまで説教、イヤね
+9
-3
-
89. 匿名 2017/09/09(土) 01:09:24
ここ元貧乏人なだけあって心が卑しいままの人が多いね+29
-4
-
90. 匿名 2017/09/09(土) 01:15:24
専業主婦はお金持ちと違わない?
旦那からカード持たされて、何10万も好きな買い物していいよ♪とか、家政婦傭ってるなら優雅だけどさ~
+14
-7
-
91. 匿名 2017/09/09(土) 01:19:45
まだ学生いたの?
お金あっても家に他人入れたくない人が多いでしょ
自由に使えるカードは皆持ってると思うよ+8
-1
-
92. 匿名 2017/09/09(土) 01:43:38
富裕層から父親と母親の会社の倒産で超絶貧乏の転落人生。
その後結婚し、そこそこの暮らしをしてたけど離婚でシングルマザーのワーキングプアに。
何気なく買ったロトでプチ金持ちに復活。+19
-3
-
93. 匿名 2017/09/09(土) 01:45:48
夢ノート書くようになって
お金も男も引き寄せた
幸せもね♪+11
-10
-
94. 匿名 2017/09/09(土) 02:10:24
国内で年収1000万円以上の人は人口の4%
国庫に徴収される所得税総額の50%はこの4%が支払う合計額らしいです
普通に考えて現状のポジションに囚われていたら確実に無理です。。。
チャレンジした人の中の一握りにならないと・・・+29
-2
-
95. 匿名 2017/09/09(土) 02:12:03
貧乏育ちで青春をバイトに費やし、何の思い出もない。しかし、バイト先で知り合った人が今の旦那でよく稼ぎ、今はお金があっても安物ばかり買って何に使うのか分からない。+4
-0
-
96. 匿名 2017/09/09(土) 02:36:21
全男性の5バーしか年収一千万は
いないはずなのに
ガルの旦那は5バー多すぎだわ
あと医者の嫁
+57
-4
-
97. 匿名 2017/09/09(土) 02:48:27
主さんがやりたい事ではなく、出来る(得意)事を職業に選ばれるともしかしたら収入upに繋がって行くかも知れませんよ。
私は貧乏から自力で成り上がりましたが、正直お金より普通の家庭で育った人たちのような純粋さや素直さが欲しいです
貧乏なんて2度とごめんだけど、財力があれば全て解決って訳でもないです。+23
-0
-
98. 匿名 2017/09/09(土) 02:50:49
>>94
え、4%しかいないのか!!+17
-2
-
99. 匿名 2017/09/09(土) 03:28:42
今の日本、新卒コケたら厳しい感じだからね。
子供を大学院に入れたり、留学させたりするし、
教育そのものや質も違うからね。
しかも底辺と差別するでしょ?
結婚くらいしか確率高そうなのないね。
私は難しいけど。+4
-0
-
100. 匿名 2017/09/09(土) 03:34:38
うちの旦那年収1千万チョッとだけど質素な生活しか出来ないよ!
税金に凄い持っていかれるし。
欲しい物も買えないし。
だから私は事業を立ち上げて成り上がってやる!
晴れて事業成功してお金持ちになったら旦那と別れる!
旦那と別れたいから絶対に成功させる!
あ~早く自由になりたい一人になりたい!+17
-9
-
101. 匿名 2017/09/09(土) 04:21:14
>>74
典型的な、夫が凄いだけなのに自分も凄いと勘違いしてる専業主婦だね(笑)+37
-6
-
102. 匿名 2017/09/09(土) 04:50:37
>>1
人間は10年毎に運勢が代わるのでどう成るかわかりません
まだ30歳ならば挽回のチャンスは有るはずなので・・・
まあ焦らない、気負わないことでしょう
じっくりと総合的な知識を身に付けて
知恵を発揮することです
+16
-0
-
103. 匿名 2017/09/09(土) 04:50:52
お金持ちではないけど、学生時代は家が貧乏でよく両親が喧嘩してた。今は自分で稼ぐようになって600万は年収があるので少し余裕があります。+28
-0
-
104. 匿名 2017/09/09(土) 04:53:27
貧乏な実家で育ったけど、旦那の実家が金持ち。
だからといって旦那が金持ちってわけではないけど。
普通の収入で専業させてもらってます。+10
-1
-
105. 匿名 2017/09/09(土) 05:30:18
既婚者です。
私も三十路の頃は、主さんと本当によく似た人生でした。
でも結婚することで、底辺の生活から抜け出すことができました。
貧乏なら収入を増やす努力をすればいい!
副業ができないなら、資金を貯めながら株の勉強をするとか。
現在は、へそくりで株投資を始めて年に100万以上稼いでいます。主人は知らないので全て私のお小遣いになってます。
今思えば、OLしながら株投資もできたなぁ〜と、少し悔やんでいます。
+24
-3
-
106. 匿名 2017/09/09(土) 05:31:06
会社が傾いて 3年ほど苦しいけど あと2年で持ち直す予定。この数年で人の本質がわかったし 苦しかったけど経験して良かった。ずっと落ちぶれてるわけにはいかないわ。+13
-0
-
107. 匿名 2017/09/09(土) 05:55:14
真面目に。実家と同じくらいがいいというけれど私、父が会社経営で中学からエスカレーター、留学したり中高の名前言っただけでお嬢様だね〜〜って言われるとこ出て、まぁ普通に実家から通える私立大学行ってアパレル関係の広報にいって…ある日結婚を前提に付き合っていた彼に「子供が産まれたら私立の中学に入れないといけないから…習い事も3つはさせてあげたいし!大学もいくしね。うちはお母さんが毎日おやつ作って待ってたんだよ〜お母さんも習い事しててさ!」と話していたら振られたw…嫌味ではなく若干裕福→貧乏よりもはるかにいいとおもう。裕福→貧乏だと少しでもレベルが下がったら上手くいかないと思う。+5
-6
-
108. 匿名 2017/09/09(土) 06:31:28
友達にいますよ。
二十歳そこそこでデキ婚して、夫は定職についていない。
友達は、子どもを保育園に預けてパート。
無職だから保育料がかからないと言ってた。
でも、夫婦仲はとてもよくて、貧乏ながら楽しそうに生活してた。
勤め人が向かない夫は借金してお店をはじめ、それがヒット。
借金はすぐ返済し、一戸建ても買って、落ち着いたと思いきや、お店は3号店まで拡大し、収入は三桁万に。
なぜかそこから喧嘩が絶えず、あっけなく離婚した。
お金が入ったのに幸せになれなかった珍しいパターンかも。
+35
-0
-
109. 匿名 2017/09/09(土) 06:33:11
貧乏性が治らない
宝くじで5000万当てたけど、奨学金繰り上げで返した以外は全て貯金。生活は今までと全く変わらず
利息も大したことないね+48
-3
-
110. 匿名 2017/09/09(土) 06:45:30
子持ちパートで貧乏です。。共働きでも年収300無いです。。気合いでは乗りきれそうになく、もっと稼ぎたいです。。+8
-1
-
111. 匿名 2017/09/09(土) 06:48:12
>>109
本当だったらすごい!羨ましい+40
-0
-
112. 匿名 2017/09/09(土) 07:24:30
うちは年収900万でいたって普通だったけど貧乏だから。貧乏だから、あーお金ないないといわれて育ってきた。一人っ子、母パートで私立中学から大学まで奨学金なしでご飯も普通に食べていたからピンとはこなかったけど、貧乏な感覚って人それぞれだとおもう。母はお手伝いがいるような家で育ってるからそれから考えたら貧乏だったんでしょう。私は本気で自分が結婚するまでうちは人に言えないような貧乏一家だったんだと思ってました。+24
-3
-
113. 匿名 2017/09/09(土) 07:47:41
>>30
それはあるね
代々篤農家の友人宅はきちんとした教育と
しつけお金の管理を受けてきている
成金やたまたま運よく富裕層になった人たちとは違う
+13
-0
-
114. 匿名 2017/09/09(土) 07:58:31
>>39
大丈夫ですよ!私も同じ気持ちだったんですけど、それでも拾ってくれた旦那。
そんな男の人もいるんですよ。特別セレブではない生活ですが住宅ローンあっても特に困らず老後の貯えもして、趣味も充実させて専業主婦で割と好き勝手ダラダラしてます。
面倒で食事の準備したくない時はキツイと言えば出来あいで済ませてOKだし。
相手の求める条件ではなくて、こちらの求める人もいると思いますよ(*^_^*)
+13
-2
-
115. 匿名 2017/09/09(土) 08:09:11
>>114
なんかそれも嫌だな私は。
天真爛漫に夫を信じられたらいいのかも知れないけど、人の気持ちも希望も変わるだろうし気にしないで養われているうちは幸せかもしれないけど
そうじゃなくなった時には離婚だよね。
自分の手元に稼がなくていいくらいの不動産か
資金をまとめてプールしておければいいけど。
+9
-5
-
116. 匿名 2017/09/09(土) 08:13:33
>>101
しかもそれに気がついていなくてドヤッてる恥ずかしい人だよね(笑)
女って多少見た目が良ければ上玉と結婚できるからなぁ
犯罪者の高部あい?だっけ
あの子も弁護士の男と付き合ってるとか報道されてたけど
顔が可愛くてスタイル良ければ良い暮らしはできるのね
本人の質はともかく+28
-3
-
117. 匿名 2017/09/09(土) 08:31:34
>>115
同じ状況なんで横からごめんなさい。
信じられたらいいけどって、信じられないなら結婚してないような・・・・
うちもそんなんなんで、うちの場合ですがうちの旦那は「シャキシャキされるのイヤ!あんまりキチキチせんでいい適当でいい、自分も家なんやけ適当でいいけ癒されたい」って言ってます。
多分やけどご主人は勤め先でキッチリしっかりされてて家では適当な感じが心地いいんじゃないかな?
まぁお互いの生活概念&相性ですかね?
+5
-5
-
118. 匿名 2017/09/09(土) 09:08:49
私自身はもともと貧乏な家で育ちましたが、結婚し主人のおかげで裕福な生活が出来るようになりました。
がしかしその後義理実家が義父の病気で超貧乏に。
そのためうちが援助するようになったんだけど、今度は私達家族がそれまで余裕のある生活からカツカツの貧乏生活になりました。
親が貧乏だと結局子供にも貧乏がひきつがれてしまうんだなぁと実感。
これを断ち切るべく保険にもしっかり入り今頑張って働いています。+10
-2
-
119. 匿名 2017/09/09(土) 09:32:50
>>41 綺麗事です。+8
-2
-
120. 匿名 2017/09/09(土) 09:36:08
>>96 看護師や薬剤師が自演してると思うよ+3
-2
-
121. 匿名 2017/09/09(土) 09:37:24
私が学費捻出のためにバイト三昧で四苦八苦してた頃、同級生は虎視眈々と上玉に選ばれる努力をしてたよ
若さや見た目が売りになるってちゃんと理解できてるのも才能なんじゃないかな
自力で這い上がろうが、旦那に引き上げられようがどっちでもいんだよ
ただ人を羨んだり、嘆いたりしてるだけよりよっぽどマシ+28
-3
-
122. 匿名 2017/09/09(土) 09:37:26
>>100
ホント?
うちも同じくらいだけど質素ではないよ。
毎年海外旅行とかは無理だけど国内はできる。
衣食住で困ったことはない。+6
-0
-
123. 匿名 2017/09/09(土) 09:53:33
そんなに食費の心配をしなくてよくなった。お金持ちにはなれてない+0
-0
-
124. 匿名 2017/09/09(土) 09:57:49
父無職、ギャンブル、毎日飲み歩き。
母は朝昼晩働きっぱなし、子沢山、中学卒業後兄姉みな進学せず働く。家庭を助ける為。もちろん家は賃貸で雨漏り当たり前のボロボロの家。
そんな家庭に育った私。
姉2人はデキ婚してすぐに離婚。子供ながら私も同じような道を歩むのかと。学歴ないし。負の連鎖だよね。
なんだかんだで相手に慎重になり、30ギリで結婚。今はお金持ちではないけど
マイホームに主人と2人で住んでて不自由なく暮らしてます。主人には本当に感謝してます。自分がマイホームに住めるなんて思ってなかったから。まだまだローン返済残ってるけど 汗
他の人からしたらマイホームなんて当たり前なんだろうけどね(._.)
お金持ちじゃないけど普通に暮らせてるなら満足かな(^-^)
+10
-1
-
125. 匿名 2017/09/09(土) 10:00:46
自分の力ではないけど、良家に嫁いだからお金持ちになったよ。元から貧乏というか一般庶民だったけど、生活レベルが違いすぎて戸惑った+4
-0
-
126. 匿名 2017/09/09(土) 10:14:24
貧乏がどのぐらいを言うのかわからないけど、今時は中流以下の人が大半だと思うよ+12
-0
-
127. 匿名 2017/09/09(土) 11:33:56
子供の頃、水道すら止まるような家庭で生まれ育ちその反動で?キャバ嬢になり稼ぎまくり自由につかいまくりました。今は結婚して普通より下の暮らしをしています。
お金を稼げても一時的な稼ぎでやっぱり女は結婚で最終的な運命が決まりそう。+15
-1
-
128. 匿名 2017/09/09(土) 12:13:35
二百年前の天保の大飢饉とか、餓死した人の肉まで食べてたとかそんな時代からすると
おしゃれするお金もないぐらい全然ましだなと思うようにしてる。
エアコンのある部屋に住めて
チョコとかコーヒーとかの嗜好品楽しめる状態なら本当の貧困じゃないし…。
やっぱり現代人は総じて豊かだと思うよ。福祉制度も整備されてるしさ。+26
-1
-
129. 匿名 2017/09/09(土) 12:17:00
お医者さんて万が一亡くなった時、サラリーマンの奥さんみたいな保障ってあるの?+9
-0
-
130. 匿名 2017/09/09(土) 12:29:44
父はトラック運転手、母は専業主婦。子供の頃は内職の封筒作りを手伝い。父がアル中で入退院を繰り返し、私は大学に進学できずに高卒です。
地元の企業に就職して結婚。二人で年収1300万くらいと株で月に10万くらいかせぐけど、子供3人いるし、貧乏性で使い道がわからない。マジで。
今の稼ぎより産まれたときからお医者さんとかの財産とバックボーンが大事。と、子供の同級生をみて思う。+11
-2
-
131. 匿名 2017/09/09(土) 12:40:58
結婚直後に夫が農家になるって言い出して…
本当に、本当に色々大変だったし食べるのに困るぐらい貧乏な生活もしたけど3年目から人並みの生活が出来るようになってきて、7年目の去年は年商3000万、年収で1800万までいった。
仕事は大変だし、自然相手でいつ何があるかはわからない仕事だけど自分がやった分収入に反映されやすいしやりがいがあります。+19
-0
-
132. 匿名 2017/09/09(土) 12:57:22
他力本願な人ばかりだね、無能と言うか行動力が無いと言うか。
漫画を描くとか、趣味レベルからでも何かすれば良いのに。+7
-4
-
133. 匿名 2017/09/09(土) 13:00:08
こういうトピックスって絶対、「努力すれば何とでもなったでしょ!」って謎の上から目線が現れるよね~。
あ~はいはいって感じ。笑+0
-3
-
134. 匿名 2017/09/09(土) 13:41:14
うちは父親が年収300万程で母親は自営業だったけど、売り上げと返済がトントンで21歳までボロボロの市営住宅で育ちました。お金がないのが嫌で昼働きながら夜は毎日クラブに勤務し、ブランド品買ったりとにかく見栄を張りました。結婚した今、一戸建てに住み、週2のパート勤務で普通の暮らしをしていますが、あの見栄張り時代がなかったら今お金を散財していたと思う。+9
-0
-
135. 匿名 2017/09/09(土) 14:17:43
主さんのご実家は経済的不安はないのかな?その辺今のうちに確認した方がいいよ。
実は年金納めてないとか市税滞納してるとかで、必要なときに恩恵受けられなくてにっちもさっちもいかなくなってから子供に「助けて~」とかなったら今よりさらに主さんがマイナスになるからね。
そこ整理して、あとは地道に働いて身の丈にあった生活していれば、金持ちにはなれなくとも浮上できるよ。応援してるよ、頑張れ!
+6
-0
-
136. 匿名 2017/09/09(土) 14:21:24
>>129 医者の嫁に聞いてみよう。+4
-0
-
137. 匿名 2017/09/09(土) 15:38:30
お金持ちじゃないけど普通の生活ができてます。
子供の頃は、ビンボーで服もお下がりばっかりで旅行も行ったことなく、いつもお金の喧嘩ばかりの両親でした。
結婚願望なかったけど、子供2人にめぐまれ、今は外食も月1ぐらいして貯金もできてます。
お金持ちより、平均より少し多いっていうのが幸福度が高かったと思います。
+4
-0
-
138. 匿名 2017/09/09(土) 15:56:19
>>76
私は超ビンボーでバカだったけど 商才はあったみたいで、事業やって大金持ちではないが、今は年収1000万だよ、旦那より高い
確かにみんな男頼りばかりだね、ホント+17
-2
-
139. 匿名 2017/09/09(土) 16:04:59
>>83
前に美輪さんの待ち受けにしたら金運良くなったからこれもやってみる!ありがとう+6
-0
-
140. 匿名 2017/09/09(土) 16:33:23
貧乏とまではいかないけど、
一般家庭だった私は、
地主の息子と結婚しました。
結婚6年目で、多少の土地を貰い月130万です。
一人息子なので、義両親が亡くなると
全相続、年収は億に…
性格より金で結婚しました。
誰にも言えませんが。+9
-1
-
141. 匿名 2017/09/09(土) 18:47:24
43で借金あり。独身。
死ぬまでビンボーなんだろーな…+11
-0
-
142. 匿名 2017/09/09(土) 20:14:59
所得税の累進課税分類に基づく所得分類によると
年収600万円未満・・・低所得層
年収600万円~1000万円未満・・・中間所得層
年収1000万円以上・・・高所得層
+7
-0
-
143. 匿名 2017/09/09(土) 21:36:41
高校一年で母の不倫で両親の離婚
父兄が鬱になり一家離散になって
バイトして何とか暮らして
高卒で仕事と一人暮らしをしなきゃで
消費者金融で借りざるを得ず火の車。
主人と出会い養ってくれてる間に
金銭問題の解決に集中させてくれたから
今は結婚して子供を授かり家を建てました。
真面目に素直に生きていたら神様が助けてくれると思いました。+4
-0
-
144. 匿名 2017/09/09(土) 21:47:05
>>77
私の姉もそうです。
今は地位も名誉も金も子宝も家族も
全て手に入れて幸せそうです。
私は凡人です。
+2
-0
-
145. 匿名 2017/09/09(土) 21:52:13
私は貧乏で育ったので、食事やオシャレなど
あまり高いものでなくても満足。
毎日、おからがおかずでも充分幸せと旦那に話してしまったら、
ものすごい嫌な顔をされました。
私のなかでは、
たかいものでなくてもおいしければ良いんだけど。
旦那はおからを豚の餌といいます。
私も見た目が豚なんで、その通りですが。
+0
-1
-
146. 匿名 2017/09/09(土) 22:09:44
明日の朝目覚めたら、セレブになってる(はず)+5
-0
-
147. 匿名 2017/09/10(日) 14:20:30
>>142 600万未満は低所得、、つら。+1
-0
-
148. 匿名 2017/09/10(日) 17:35:41
>>147
日本人のの半分は低所得だね。+1
-0
-
149. 匿名 2017/09/14(木) 20:01:13
世間でいうお金持ちではないですけど。
23歳の時に旦那と交際1歳ヶ月のスピードデキ婚。
お互いの両親もどちらかと言うと貧乏な家庭。式なし。指輪なし。の紙切れだけ。周りからは絶対離婚するって言われてて。その時の旦那の年収275万。中古の戸建てすら買えなくて泣いた。喧嘩も増えた。だけど凄く一生懸命働く旦那で私もすぐにパート勤めして何とか2500万のローンが組めて中古の戸建て購入。
そこから好転、旦那の仕事が認めてもらえてヘッドハンティングされ中小企業から業界最大手の企業に転職。年収が900万になりました。だけど暮らしは変わらず質素に、1人娘の為に貯金しています。喧嘩も減って、車も持てて今は本当に幸せです。大変やったけどこれまで良く頑張ってきたよね。って褒めあってます。
来年結婚して10年になりますが新婚旅行にも行ってないので行きたかった北海道旅行行ってきます(^^)+0
-1
-
150. 匿名 2017/09/23(土) 15:30:23
実家はお金がなかったので、躾に厳しく将来困らないように、と勉強だけはさせられた。
奨学金ももらいながら留学し一流企業に入り、旦那さんと結婚。
旦那さんが年収数千万でお金持ちと言っていいのか分からないけど、不自由ない暮らしが出来ています!女性こそキャリア形成は大事!!+1
-0
-
151. 匿名 2017/10/05(木) 23:23:00
元々裕福家庭で育ったたけど、結婚相手が低収入で苦労をした。
毎日漠然とした不安に苛まれ将来は絶望しか思い浮かばなかった。
自信ももてず、人付き合いも避けるようになった。
今は離婚して、金持ちと結婚したけど嘘みたいに不安がなくなり、人付き合いも怖くなくなった。
綺麗事抜きで世の中金。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する