-
1. 匿名 2017/09/08(金) 10:20:54
出典:sociopouch.files.wordpress.com
鯛焼きの皮の部分は薄焼き卵でできていて、中にはチキンライスのほかチェダーチーズが入っています。
言うなればこちらは、ワンハンドで食べられる “鯛焼きっぽい” オムライス。玉ねぎの甘みが効いた優しい味わいのチキンライスとふんわり卵、ほどよい塩気のチェダーチーズ……。
「オムライス鯛焼き」が爆誕! 見た目は完全に鯛焼きだけど、味も素材も完全にオムライスです | Pouch[ポーチ]youpouch.com片手で持って歩きながら食べられるおやつの代表格といえば、鯛焼き♪ 鯛焼きというとあんこやクリームが定番ですが、2017年9月20日から世にも珍しい鯛焼きが登場するというのです。 ロッテリアが運営する鯛焼き専門店「鯛吉」の新商品は、その名も「オムライス鯛焼き」。鯛焼きのようでオムライス、オムライスのようで鯛焼きという摩訶不思議なこちらのメニューの中には、真っ赤なチキンライスが頭から尻尾の先までたーっぷり詰まっているの!
+121
-2
-
2. 匿名 2017/09/08(金) 10:22:18
高いな+29
-37
-
3. 匿名 2017/09/08(金) 10:22:33
出た「爆誕」
バカっぽいからやめて欲しいわ+108
-11
-
4. 匿名 2017/09/08(金) 10:22:41
あんこ嫌いだからこっちがいい+36
-8
-
5. 匿名 2017/09/08(金) 10:22:43
ワンハンドって言ってもすぐグチャッてなりそう。+133
-0
-
6. 匿名 2017/09/08(金) 10:22:49
爆誕?+7
-5
-
7. 匿名 2017/09/08(金) 10:22:55
片手で持って立ち食い…
ひと口目から絶対に中の米粒をポロポロ落とす自信がある+108
-2
-
8. 匿名 2017/09/08(金) 10:23:06
普通のたい焼きの方が好きです
中はカスタードが好きです+42
-9
-
9. 匿名 2017/09/08(金) 10:23:07
あぁ、これは子どもが喜ぶぞ…+39
-3
-
10. 匿名 2017/09/08(金) 10:23:53
インスタ蠅が寄ってくる〜〜!!+37
-9
-
11. 匿名 2017/09/08(金) 10:23:55
誕生!と爆誕!の違いが知りたい。+5
-4
-
12. 匿名 2017/09/08(金) 10:24:03
いいじゃんと思ったけど
オムライスおにぎりが既にあるからこれは定着しない+26
-2
-
13. 匿名 2017/09/08(金) 10:24:20
+55
-7
-
14. 匿名 2017/09/08(金) 10:24:40
別に鯛焼きの形にしなくても…+13
-5
-
15. 匿名 2017/09/08(金) 10:24:57
ロッテリアが鯛焼き専門店やってるなんて知らなかった。+76
-0
-
16. 匿名 2017/09/08(金) 10:25:17
鯛焼きだって別に鯛の形じゃなくても…だしね+5
-2
-
17. 匿名 2017/09/08(金) 10:25:28
あの国がすぐパクります+13
-6
-
18. 匿名 2017/09/08(金) 10:25:36
で?って感じ+3
-7
-
19. 匿名 2017/09/08(金) 10:25:37
普通のあんこがいい+4
-3
-
20. 匿名 2017/09/08(金) 10:25:52
え、かわいいじゃん+45
-2
-
21. 匿名 2017/09/08(金) 10:26:01
スティック状にしてくれた方が、こぼさないし最後まで綺麗に食べられそう。+4
-3
-
22. 匿名 2017/09/08(金) 10:26:21
ワンハンドのオムライスならこういうのでいい
+18
-14
-
23. 匿名 2017/09/08(金) 10:26:53
店名がかかれてないけど、ロッテリアが運営するたいやき屋だってさー+13
-3
-
24. 匿名 2017/09/08(金) 10:29:52
ロッテリア…+41
-3
-
25. 匿名 2017/09/08(金) 10:32:21
普通に買うには高めだし
インスタ蠅狙いとしても、映えしないからあんまり売れないと思う+2
-3
-
26. 匿名 2017/09/08(金) 10:32:34
鯛吉という店が近所にないから、へーって言う感想しかない。
まぁ、食べることはないでしょう。+19
-0
-
27. 匿名 2017/09/08(金) 10:33:17
セリエの鯛焼きの型でよく玉子焼き作ってインスタあげてた!懐かしい〜大きい型あるんだね+1
-2
-
28. 匿名 2017/09/08(金) 10:33:58
>>2
一個190円て安くない?+52
-1
-
29. 匿名 2017/09/08(金) 10:36:23
何で韓国人ってたい焼きが好きなの?+18
-1
-
30. 匿名 2017/09/08(金) 10:39:01
持って食べるときボロボロこぼれない?
固めに作ってあるのかな+1
-1
-
31. 匿名 2017/09/08(金) 10:41:58
オムライス食べたいって中々思わない+1
-6
-
32. 匿名 2017/09/08(金) 10:42:02
たい焼きの形にする意味…+6
-2
-
33. 匿名 2017/09/08(金) 10:42:37
普通に美味しいお店でオムライス食べる方がいいです+7
-1
-
34. 匿名 2017/09/08(金) 10:43:04
>>29
そーなの?+3
-0
-
35. 匿名 2017/09/08(金) 10:43:13
普通に鯛焼き食うか普通にオムライス食うわ+4
-0
-
36. 匿名 2017/09/08(金) 10:43:14
薄焼き卵だけじゃ皮としての強度は無いに等しいよね(手で持って食べるなら尚更)
想像だけど卵に小麦粉系を多く入れて黄色の色素を入れて卵だけで焼いたように見せかけるのかな?
ロッテリアだし…
まぁマックもこの間、ローストビーフバーガーと称して加工肉で成形したハムを入れてたよね+24
-0
-
37. 匿名 2017/09/08(金) 10:43:20
ロッテリアね、韓国ね。+19
-0
-
38. 匿名 2017/09/08(金) 10:45:28
子供の小腹満たしにはお菓子食べるよりいいかもね。+3
-5
-
39. 匿名 2017/09/08(金) 10:45:55
オムライスおにぎりが出る前なら驚いたけど
+7
-0
-
40. 匿名 2017/09/08(金) 10:47:34
見た目は面白くて好きだけど
ワンハンドは無理があるだろ
おにぎり並に固めてあるの?+3
-2
-
41. 匿名 2017/09/08(金) 10:53:00
たこ焼きオムライスの方が一口サイズで食べやすいよ+6
-0
-
42. 匿名 2017/09/08(金) 10:55:56
>>28
その場で作るなら安いけど、冷凍だよ?+3
-4
-
43. 匿名 2017/09/08(金) 10:58:49
うちのパール金属の鯛焼ききでも出来るかな。今度やってみよっと。+4
-0
-
44. 匿名 2017/09/08(金) 10:59:15
なーんだロッテリアか+10
-1
-
45. 匿名 2017/09/08(金) 10:59:33
コンビニのオムライスおにぎりの方が割安だね、定番化はしないだろうな+5
-0
-
46. 匿名 2017/09/08(金) 11:01:49
>>17
ロッテリア自体があの国じゃん+14
-1
-
47. 匿名 2017/09/08(金) 11:02:17
食べてみたいけど、ロッテリアで売ってないのね。
鯛吉って店知らないわ。+2
-0
-
48. 匿名 2017/09/08(金) 11:05:44
鯛が血だしてるみたいに見える+2
-2
-
49. 匿名 2017/09/08(金) 11:21:32
「お好み鯛焼き」めちゃめちゃ美味しい+25
-1
-
50. 匿名 2017/09/08(金) 11:55:27
ロッテリア経営ということは
赤いのはケチャップの色ではなくキムチの色かw+6
-0
-
51. 匿名 2017/09/08(金) 11:56:21
絶対ポロポロこぼすし、洋服にチキンライスのオレンジの染みができるのが想像つく+0
-0
-
52. 匿名 2017/09/08(金) 12:05:48
>>17
すでに韓国企業じゃん馬鹿かあんた+1
-0
-
53. 匿名 2017/09/08(金) 12:19:31
一回だけ食べてみたい+1
-0
-
54. 匿名 2017/09/08(金) 13:15:37
うん、とりあえず今日の夕飯はオムライスにしよう。+0
-0
-
55. 匿名 2017/09/08(金) 14:11:32
お好み焼きのたい焼きがあるから、爆誕って程驚かないよ。+0
-0
-
56. 匿名 2017/09/08(金) 14:14:51
自分でオムライス作った方が安いし、大きく作れるし、お腹いっぱいになるだろうからきっと買わないと思うわ+0
-0
-
57. 匿名 2017/09/08(金) 14:47:50
ロッテリア経営じゃ韓国じゃん
韓国ってすぐ日本の物をパクって韓国が起源だとか言い出すよね+3
-0
-
58. 匿名 2017/09/09(土) 04:43:53
>>29
わかりやすく日本のものっぽいから。
日本人のふりして海外でも店出しやすいし。+2
-0
-
59. 匿名 2017/09/09(土) 04:45:24
なんか最近流行らせようとしてるものって、家でも作れるじゃんっていう食べ物が多いね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する