-
1. 匿名 2017/09/07(木) 20:17:12
今も壊してます
さっきから何回トイレに行ってる事か...
変なものも食べてないし
心当たりもないんだけど
つらいなぁ
+369
-3
-
2. 匿名 2017/09/07(木) 20:17:50
+83
-3
-
3. 匿名 2017/09/07(木) 20:18:12
私もです
しょっ中整腸剤飲んでる+289
-2
-
4. 匿名 2017/09/07(木) 20:18:14
ピロリ菌かな+16
-6
-
5. 匿名 2017/09/07(木) 20:18:23
+22
-43
-
6. 匿名 2017/09/07(木) 20:18:26
>>2
その絵やだー!+3
-27
-
7. 匿名 2017/09/07(木) 20:18:46
下痢が通常…+306
-2
-
8. 匿名 2017/09/07(木) 20:19:29
私も毎日下したりしたんでビオフェルミン必ず毎日飲んでる
特大サイズ常備してる+180
-1
-
9. 匿名 2017/09/07(木) 20:19:37
1年に4回ほど。
もう人の悪口は言いません。トイレで神様にお祈りする。+229
-12
-
10. 匿名 2017/09/07(木) 20:19:44
>>1
ヨーグルト食べてるときにこんなトピ立てないでください。正露丸飲んで。+3
-47
-
11. 匿名 2017/09/07(木) 20:19:59
私は炭酸飲料とマック食べるとお腹壊す+68
-3
-
12. 匿名 2017/09/07(木) 20:20:15
腹が冷えるとよく壊す。
20分間隔で3回はトイレいく。
寝てる時に腹壊して目覚めるなんてあるある。
+305
-2
-
13. 匿名 2017/09/07(木) 20:20:17
私もすぐにお腹下します。
あと、辛いものやニンニクを食べると、
すぐにビチグソ。+197
-4
-
14. 匿名 2017/09/07(木) 20:20:19
しょっちゅう壊すよ。
早食いはダメなんだよね。
よく噛んで食べるといいらしい+183
-1
-
15. 匿名 2017/09/07(木) 20:20:31
正露丸が一番効くよ+36
-13
-
16. 匿名 2017/09/07(木) 20:20:31
私じゃないけど旦那がそう。
遠出した先でお腹壊されると最悪。
心配より先にまたか…という気持ち。
この前は海でお腹壊されて炎天下の中1時間近く待たされた。+20
-62
-
17. 匿名 2017/09/07(木) 20:20:42
わかります+19
-0
-
18. 匿名 2017/09/07(木) 20:20:49
下痢より
便秘によるガスが地獄。
うさぎみたいなうんこにも腹立つ。+218
-8
-
19. 匿名 2017/09/07(木) 20:21:33
トイレの中で
腹痛のない健康なことがどんなに幸せなことか改めて考えさせられてます+319
-2
-
20. 匿名 2017/09/07(木) 20:21:47
テスト前、プレゼン前、講義する前など人前に立ち、緊張してくると必ずお腹を壊します。
小学生の頃から25年間ずっと。
そろそろ緊張に慣れたい。+202
-1
-
21. 匿名 2017/09/07(木) 20:22:37
頻繁に、腹痛→下痢する。
1回下痢すると、治った!と思ったら、また・・
治った!と思ったら、また・・と3回繰り返す。
家にいても外出しても、頻繁にトイレにこもる。
本当にお腹が弱くて、辛い!
+243
-1
-
22. 匿名 2017/09/07(木) 20:22:46
通勤電車一時間
途中下車で生きるか、
爆発覚悟で乗り続けるか。+149
-0
-
23. 匿名 2017/09/07(木) 20:22:59
冷えでお腹壊す事が多々ある。
電車とかお店とか、夏の冷房が本当にツラい。+176
-0
-
24. 匿名 2017/09/07(木) 20:23:00
私は月2回は下ってその後固形物が食べられなくて体重が5キロ減った。
このゆるゆるのお腹が頑丈だったらもっと生活が豊かになるのにな~と憎い。
お腹を冷やさない服装が一番だし、遠出はお腹が気になって滅多にできない。+134
-2
-
25. 匿名 2017/09/07(木) 20:23:07
精神的なものだと思うけど朝の1時間通勤電車、よくお腹壊した
今は食事制限をしてて毎日便秘 こんなツライものだなんて思いもしなかった+72
-1
-
26. 匿名 2017/09/07(木) 20:23:09
夏は冷房効いてるし冬は厚着しても寒いからツラい…
生理前から腰やお腹痛くなるし
もうほんとお腹壊しすぎだ+41
-2
-
27. 匿名 2017/09/07(木) 20:23:14
小さい頃からお腹弱くてしょっちゅう下してた。
もはや下痢が普通って感じです。
出先でも容赦なくお腹下しまくるので、便秘も辛いんだろうけど便秘の人が羨ましくなる時がある…。
遠出の時は本当に地獄だよ。
車や電車、バスでお腹痛くなった時は身体も精神的にもやられる。+186
-2
-
28. 匿名 2017/09/07(木) 20:23:24
毎朝、2〜3回下痢します。
ほぼ朝限定なんでストレスによる過敏性腸症候群だと思います。
受診しても良くなっても繰り返します。繊細な自分が嫌!+137
-2
-
29. 匿名 2017/09/07(木) 20:23:44
出産してから体質が変わって1週間の半分は腹痛い。しょっちゅうトイレにこもっとる。+28
-0
-
30. 匿名 2017/09/07(木) 20:24:25
飲み物はなるべくあったかいのを飲むようにしてます、特に外出先ではホット頼む。+61
-0
-
31. 匿名 2017/09/07(木) 20:24:39
父がよく、お腹を壊す人で、内科 外科と色々検査したけど、原因不明で、もう生まれつきかとあきらめていたら、
なんと、からだのゆがみが原因だった。
定期的に整体に通ううちに、みるみるよくなって、
今では、腹痛知らずでお腹を壊すこともなくなった!
まさか、ゆがみが原因なんて、父もびっくりしてた。
+156
-2
-
32. 匿名 2017/09/07(木) 20:24:48
アレルギーかもねぇ。+15
-1
-
33. 匿名 2017/09/07(木) 20:25:02
マック食べると高確率でお腹痛くなって、最悪の場合吐き気まで催すこともある。+31
-5
-
34. 匿名 2017/09/07(木) 20:25:44
>>10
何でヨーグルト食べてるときに、
このトピを開いたんだ!+53
-2
-
35. 匿名 2017/09/07(木) 20:25:51
手土産食べるとお腹壊さない?
夏の暑い日にお土産を車に置いてサービスエリアとか行ってたら
いくら真空パックでも、さすがに怖いな。+4
-11
-
36. 匿名 2017/09/07(木) 20:25:52
私がトピあげたのかと思った。
さっきトイレから戻りました。+58
-4
-
37. 匿名 2017/09/07(木) 20:27:51
新しい整腸剤が出ると気になる+27
-1
-
38. 匿名 2017/09/07(木) 20:28:58
普段はそれほどでもないのに
トイレに気軽に行けない!という状況になるとお腹を壊す+110
-1
-
39. 匿名 2017/09/07(木) 20:28:57
痩せてる人に多いよね…頻繁にトイレに籠る人多いもん。+43
-3
-
40. 匿名 2017/09/07(木) 20:29:04
お腹冷えるとOPPだから夏でもクーラーが効いてる室内は腹巻きしてる。
あと、生理の時下痢になる…冷えるから?生理痛と下痢ツライ。+114
-0
-
41. 匿名 2017/09/07(木) 20:29:27
>>15
でもうんちは悪い菌を体の外に出してくれるから正露丸で菌を体内に留めるとダメって言われたことあります。
難しいですね。+69
-1
-
42. 匿名 2017/09/07(木) 20:29:34
主です。
インスタントラーメン食べたらよく壊すんだけど
今日は食べていないし...
冷えてるのかなぁ
私以外でもよく壊す人多いんですね
つらいですよね(T_T)
+82
-0
-
43. 匿名 2017/09/07(木) 20:30:07
この間、下痢した時〇トッパを飲んだけど効かなかった。すぐに効く人いますか?+28
-2
-
44. 匿名 2017/09/07(木) 20:30:10
朝お手洗いに行って(1〜3回)スッキリしてもランチするともよおします♀️夏は冷えたら地獄です早めにストッ○飲んでもダメな時はダメで会話が楽しめません。コメント読んで私だけじゃないんだと励まされます。+52
-3
-
45. 匿名 2017/09/07(木) 20:30:27
自分が腹痛で苦しんでる最中にお腹が痛くない人が心底羨ましい。+132
-0
-
46. 匿名 2017/09/07(木) 20:31:24
外出中の突然の下痢はどう対処してます?どんな薬が効きますか…??+29
-2
-
47. 匿名 2017/09/07(木) 20:31:27
ついさっき 便器掃除してきた 旦那め
ゆるゆる野郎め!+7
-20
-
48. 匿名 2017/09/07(木) 20:31:33
旦那が毎日下痢
前はお酒を飲んでたから変に思わなかったけど、最近はお酒を飲まないのに毎日何度と下痢してる
健康診断でも異常がなかったので体質なのかな?
トイレに行くと長いので困る+46
-2
-
49. 匿名 2017/09/07(木) 20:31:45
逆に私は便秘症なのでたまにお腹下す人が
羨ましいです。 嫌な事言ってごめんなさい。+7
-12
-
50. 匿名 2017/09/07(木) 20:32:39
ビールを飲むとお腹下す。+20
-1
-
51. 匿名 2017/09/07(木) 20:33:01
私もよく痛くなります。月経の時と排卵期は毎回、あと日本酒飲んだ翌日になります。+23
-0
-
52. 匿名 2017/09/07(木) 20:33:01
外出先でお腹痛くなってトイレに入って
1つしかないトイレで後ろに人が並んだ時が悲惨。
焦るし生きた心地がしない。+127
-1
-
53. 匿名 2017/09/07(木) 20:33:26
ビオフェルミンが合わないみたい
子供でも副作用ないみたいなのに
体質なのかな+10
-0
-
54. 匿名 2017/09/07(木) 20:33:32
私もよくお腹壊します
だから毎日、納豆とヤクルト、ヨーグルトを食べてます+22
-1
-
55. 匿名 2017/09/07(木) 20:34:41
コーヒーが好きなんだけど、二杯目飲むとダメ。+28
-0
-
56. 匿名 2017/09/07(木) 20:35:51
カルピス飲むとお腹痛くなる…+11
-0
-
57. 匿名 2017/09/07(木) 20:35:53
>>47
ゆるゆる野郎...
そっか...
私もゆるゆる野郎なんだ...+46
-0
-
58. 匿名 2017/09/07(木) 20:36:13
私はストレスで下痢になる。仕事を辞めた今は下痢の回数が殆どない。
だから、仕事と人間関係のせいで相当ストレス溜まってたと分かった。
また、仕事を探そうと思うけど、良い人間関係のとこか不安。+50
-0
-
59. 匿名 2017/09/07(木) 20:36:36
私もストッパ効きません。
出先でお腹痛くなると本当最悪…落ち着いて外のトイレだと出来ないから早く家に帰りたくなっちゃう。+50
-0
-
60. 匿名 2017/09/07(木) 20:36:44
ザ・ガードの新しいやついいよ!+11
-0
-
61. 匿名 2017/09/07(木) 20:38:34 ID:ajx9YLaxuS
8年ほど前「胆石」になり胆嚢を摘出していらい
焼き肉やテンプラなど油っぽいものを食べ過ぎると下痢をします。ついでに嘔吐もするので上から下から大変です。トイレには必ずビニール袋をおいてます。
+32
-0
-
62. 匿名 2017/09/07(木) 20:39:03
便秘よりマシだよ
お腹もパンパンになるし
下痢したらお腹はペタンコになるからいいよね
いらない物出た!って感じで+8
-33
-
63. 匿名 2017/09/07(木) 20:39:52
今日仕事先で下痢したら流れなかった
辞める+25
-3
-
64. 匿名 2017/09/07(木) 20:40:53
>>62
一回で済めばいいんだけどね
下痢は痛みを伴うし、数回トイレに行く事も多いから。+80
-0
-
65. 匿名 2017/09/07(木) 20:41:25
私にはビフィーナが合ってた。ヘルスエイド® ビフィーナS(スーパー) おなかの調子を整えたい方に- 森下仁丹www.181109.com森下仁丹のビフィズス菌サプリ。スティック1本にビフィズス菌50億個。ビフィズス菌を生きたまま腸まで届けます。シリーズ販売累計1000万個突破、愛用者91万人以上、ビフィーナ® S(スーパー)のご紹介。
+7
-0
-
66. 匿名 2017/09/07(木) 20:41:29
>>10
自己中+8
-1
-
67. 匿名 2017/09/07(木) 20:41:44
>>60
試してみようかな+6
-1
-
68. 匿名 2017/09/07(木) 20:42:05
水分がぶ飲みすると必ず下痢する。
夏場は仕事中や移動中も毎年熱中症手前になりながら仕事してる。
うかつに喉乾いたからとゴクゴク飲むと水のような
下痢するから、怖くてチビチビしか飲めない!!+55
-0
-
69. 匿名 2017/09/07(木) 20:42:05
毎食後、正露丸か強力わかもとを服用する事をお勧めします。+3
-4
-
70. 匿名 2017/09/07(木) 20:43:17
私はストレスから下痢になり
そこから潰瘍性大腸炎になってしまいました。
治らない病気なので皆さん気を付けてください。
毎日下痢で辛いよー+41
-0
-
71. 匿名 2017/09/07(木) 20:44:20
私もすぐにお腹壊します…。
今日はいつもよりたくさん食べたな~って時や、外食で油多目だった時や、冷たいもの食べた時…
本当によくおなか壊します…。+66
-2
-
72. 匿名 2017/09/07(木) 20:44:40
>>16
こんな嫁で旦那さん可哀想…
優しい嫁見つけて再婚すればいいのに…+29
-7
-
73. 匿名 2017/09/07(木) 20:45:34
>>16
あんたがお腹をくだす原因になってたりしてね(笑)
+39
-4
-
74. 匿名 2017/09/07(木) 20:45:57
>>9
一年に4回なんて羨ましい
自分は1日4回とか下痢するよ
下痢が日常だから外出先でもトイレの心配しなきゃいけないし外に出られない日もある。
過敏性腸症候群らしい。本当に辛い+90
-0
-
75. 匿名 2017/09/07(木) 20:46:24
下痢と便秘を繰り返してて辛い。+26
-1
-
76. 匿名 2017/09/07(木) 20:47:18
はい!出産してから週に2回は下痢でトイレに篭ってます!そして今も…痛い…+10
-2
-
77. 匿名 2017/09/07(木) 20:48:09
>>62
便秘より下痢が日常の方が遥かに辛いよ+71
-3
-
78. 匿名 2017/09/07(木) 20:48:43
>>49
こういう心無い言葉が1番傷つくのよね。。+16
-2
-
79. 匿名 2017/09/07(木) 20:49:13
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)+4
-13
-
80. 匿名 2017/09/07(木) 20:49:27
私もさっきおなか壊してたよ。
またか、ってもう慣れっこになっちゃった
+29
-0
-
81. 匿名 2017/09/07(木) 20:49:53
一年の半分は下痢ಠ_ಠ 体質と思って上手くつきあってくしかないかと諦めてます。トホホ・・
+37
-0
-
82. 匿名 2017/09/07(木) 20:51:53
よく食あたり起こします
お腹の中でグズグズしてるのが暴れてるんだけどその前に固いウンコが壁を作ってなかなか突破出来ずに毎回苦しむ
昨日は夜中に下腹が絞られるような痛みで起き5回もトイレ往復で寝不足です。+63
-1
-
83. 匿名 2017/09/07(木) 20:53:01
ストレスとかが原因の
過敏性腸症候群の人は
胃腸科でもらえるイリボーっていう薬がいいですよ!
かなりお腹を壊す回数が減りました!
一度受診してみてください。+44
-0
-
84. 匿名 2017/09/07(木) 20:53:10
このトピ何か臭くないですか?+5
-27
-
85. 匿名 2017/09/07(木) 20:53:44
>>21
わたしも必ず3回繰り返す。
なぜ?
+8
-1
-
86. 匿名 2017/09/07(木) 20:55:42
朝食食べると
冷たい牛乳飲むと
生卵たべると
マックたべると
必ずぴーぴーー+20
-0
-
87. 匿名 2017/09/07(木) 20:55:50
子供の頃からずっとお腹が弱いです
常に薬を持ち歩いています
ストッパはお腹がイタくなってからだと一旦出さなきゃ治まりません
ピロリは数年前に除菌しました
でもやっぱりお腹が弱いです
もう体質だと思って諦めています+21
-0
-
88. 匿名 2017/09/07(木) 20:56:12
夏の方がお腹下す...
ベビーカー押してる時は多目的トイレしか入れないから探すのが一苦労。
年々、間に合わなくなってきた。泣きそう。+34
-0
-
89. 匿名 2017/09/07(木) 20:56:24
出かける日とか、何か用事がある時に限ってよく下痢にになる。+58
-0
-
90. 匿名 2017/09/07(木) 20:56:55
私は生理になる2日前位にお腹下します。
突発に起きるから毎月怖いです。
薬効かないし、脂汗、吐き気もするから死ぬ思いです。
生理始まれば治ります。+52
-1
-
91. 匿名 2017/09/07(木) 20:56:57
新婚旅行でお腹壊した時は辛かったな~(T_T)
海外で、あと一時間自由時間満喫できたはずなのに、トイレの為に急いでホテルに戻って小一時間潰しました…。
夫、文句も言わずに心配してくれてホント救われた…。+49
-1
-
92. 匿名 2017/09/07(木) 20:57:05
私も下痢が日常です。
電車でお腹が痛くなって下車してトイレ行って…で遅刻した事もある(TT)
汚いけど、すっきり快調!バナナ状のう◯こなんて一年に数回しか出ない。+54
-0
-
93. 匿名 2017/09/07(木) 20:59:30
せめて家にいるときに下痢になってと思ってる。
外出先で下痢になったら大変だから。+80
-0
-
94. 匿名 2017/09/07(木) 21:00:21
>>41
正露丸を飲む前に、HPで調べたけど、
「過剰なぜん動運動を正常に戻す」
「腸の過剰な水分分泌を抑制して、
腸内の水分を調節する」
→「正露丸は、1日3回服用しましょう!
1回の服用で、症状が改善したから、
飲むのを止めていませんか?
正露丸は1日3回服用することで、
"腸の運動と機能を正常に戻します"」って
書いてあったから、
正露丸=ただ下痢を止める薬じゃないよ。+42
-0
-
95. 匿名 2017/09/07(木) 21:01:16
今の時期や夏はさすがにだけどそれ以外の季節はカイロお腹に貼ってます。+9
-0
-
96. 匿名 2017/09/07(木) 21:01:34
よくお腹を壊していたので市販の薬をいろいろ試してみたけどなかなかよくなりませんでした。
そのうちに毎日のように酷い下痢になって、外出先でも大変になってきたので、病院で薬を処方してもらいました。
腸の調子が安定してよくなりました。
+10
-0
-
97. 匿名 2017/09/07(木) 21:01:49
>>20
テストの前夜21時頃から必ず下痢してた
卒業したらもう良いかと思ったら、部屋を片付けなくちゃと思うと下痢
結婚したら義実家に行く前に下痢
今は片付けや、やらなくちゃいけない準備をしてないと思うと下痢
やれば良いのにねw
よく下痢してるから、あそこの店の何々を食べて中ったとか言う人か信じられないわ
何を根拠にそんな事言えるんだろう+8
-1
-
98. 匿名 2017/09/07(木) 21:02:14
車→外→店舗
この気温差でopp!
常に自分のお腹でロシアンルーレットしている気分。
_ノ乙(、ン、)_+24
-0
-
99. 匿名 2017/09/07(木) 21:03:20
お惣菜のパンやサンドイッチでもれなくお腹壊してます
物によってはホイップクリームもだめです
下痢は日常茶飯事だから、後になって「ああ、さっきのあれで腹痛かったんだ…アハハw」って気づく(;´∀`)+24
-0
-
100. 匿名 2017/09/07(木) 21:03:52
OPP仲間がこんなにいるなんて!+22
-0
-
101. 匿名 2017/09/07(木) 21:03:58
外食すると大抵下痢する。
トイレに籠る時間と考慮に入れないと帰宅してからの予定が狂う。
と言っても特に何もしないけど。+15
-0
-
102. 匿名 2017/09/07(木) 21:04:00
>>4
うちの旦那は
ある時から下痢気味
一緒に会社の人間ドックへ
内視鏡で胃の中見たら
ピロリ菌でした
除菌したら下痢治りました
検査してみては?+6
-0
-
103. 匿名 2017/09/07(木) 21:04:45
米麹で作った甘酒が髪にも肌にも腸にも良いと聞き、飲み続けているが、今のところ効果を実感できた試しなし。+6
-0
-
104. 匿名 2017/09/07(木) 21:06:31
>>62
生命の危機は便秘
尊厳の危機は下痢にあり
と思っている。
万が一外でやらかしたら社会的に抹殺される。+47
-0
-
105. 匿名 2017/09/07(木) 21:08:08
蒸し暑い日のトイレ籠城は辛いよね。+53
-0
-
106. 匿名 2017/09/07(木) 21:09:15
お腹痛いと、すごい孤独を感じる。+42
-2
-
107. 匿名 2017/09/07(木) 21:09:36
旦那は毎日お腹の調子が悪いと言い、一回につき20分はトイレにこもります。朝のクッソ忙しい時間にやられるので、私が行きたくても行けない。トイレ二つ欲しい…+8
-1
-
108. 匿名 2017/09/07(木) 21:10:41
>>83
イリボーききますよね!
以前は週2〜3日おなかがいたくなり
一度痛くなると時間差で3回は下痢をしとても辛かったけど
飲めばお腹壊さなくなりました!+11
-2
-
109. 匿名 2017/09/07(木) 21:11:15
銭湯あがりに、瓶のコーヒー牛乳。
自殺行為以外の何物でもない。+48
-1
-
110. 匿名 2017/09/07(木) 21:11:20
以前は朝目が覚めるとトイレに走って危ない毎日を送っていましたが食生活を見直し食物繊維を取り体を冷やす食べ物を避けていたらあれほどしつこかった下痢体質から抜けられました
今はクスリとも縁が切れて形のあるものが出てます+9
-1
-
111. 匿名 2017/09/07(木) 21:11:45
回転寿司行くと99%腹痛からの下痢
+18
-0
-
112. 匿名 2017/09/07(木) 21:11:55
安住さんもお腹よわよわさんだよね。+7
-0
-
113. 匿名 2017/09/07(木) 21:12:06
あぁ、ハイ。
ラーメン➕アイスはマジでデスコンビ。
何回やっても死んだw+17
-0
-
114. 匿名 2017/09/07(木) 21:12:08
サービスエリアでソフトクリームとか
たらふく食べるバスツアーとか
絶対無理!
下痢の恐怖!+80
-0
-
115. 匿名 2017/09/07(木) 21:12:56
幼少期から、下痢が普通
1回のトイレが長いので痔も悪化
家族も腹が弱いので家系かも
家族が寝たら、
トイレにこもろうと今、我慢中
大人になって本気で治したいと
検査やら治療で、暫く通院したけど、
あまり効果なかった
でも、茎ワカメを食べていると調子が
良い事に最近気付いた
過食と早食いと猫背を改善出来たら
治るかしら...+20
-1
-
116. 匿名 2017/09/07(木) 21:14:28
冷えから即oppだからクロップド丈とか履けない。+7
-0
-
117. 匿名 2017/09/07(木) 21:14:49
冷えたり、冷たい飲み物一気飲みしたら一発でお腹壊すよ。他にも、ニンニクや唐辛子などの刺激物の危険。
後、胃腸が弱いのか食べすぎると下痢する。
もうね、外で食事する時は食べたい物よりもお腹を壊さない物かどうかが選ぶ基準になってるよ。お腹いっぱい食べられないからバイキングなんて損しかしてない。+43
-0
-
118. 匿名 2017/09/07(木) 21:15:26
調子にのって食べ過ぎた時や、いいお肉を食べた時、食べてる時は幸せすぎるんだけど、2、3時間後に「きたー!」って感じでたまらなくお腹痛くなる。
で、トイレで「神様ごめんなさいもう食べ過ぎませんほんとにごめんなさい」ってあやまる。
の繰り返し。我ながら学習しない。+67
-0
-
119. 匿名 2017/09/07(木) 21:17:16
山の天気より変わりやすい自分の胃腸を持て余す日々。最近は下痢ラ豪雨多発!+27
-0
-
120. 匿名 2017/09/07(木) 21:17:29
刺し身肉食べなくなった
ハムとかウィンナー加工してあって
絶対に当たらないものしか食べない
スーパーの惣菜なんか怖くて食べない
+9
-0
-
121. 匿名 2017/09/07(木) 21:19:10
外出の一番の懸念。opp+14
-1
-
122. 匿名 2017/09/07(木) 21:19:43
確実にダメなのは生クリーム、ハーゲンダッツ、カップラーメン。
脂肪分がダメなんだろうなあ。前二つはほとんど取らないようにしてるしカップラーメンも数ヶ月に一回くらい。
でも生理中はほぼずっと下痢だし、形があるのが出てくる事が少ないもんで普通の時に驚く笑
+9
-0
-
123. 匿名 2017/09/07(木) 21:20:45
最近、普通に出てるのにすごくお腹痛くなるんだけど、なんでだろう。
oppか?!と思ったら通常バージョン。はて?+5
-0
-
124. 匿名 2017/09/07(木) 21:21:18
食べるのが恐怖に思う時あります。
友達と観光地に遊びに行くとなるべく食べないようにして、
ランチなどは量の少ないものや、お腹に優しそうな和食を選ぶようにしてます。
普段もあまり食べないようにしてますが、
だからと言って痩せているわけでもないので
「小食の女の子ぶっている」と思われるのがイヤで
本気でお腹痛くなることを力説します。+32
-0
-
125. 匿名 2017/09/07(木) 21:21:48
冷たいもの、焼肉、牛乳、緊張するとき、食べ過ぎ、早食い、食後すぐに寝転がったとき、これら全てでお腹壊します
前世でお腹を粗雑に扱ってたのでしょう…+21
-0
-
126. 匿名 2017/09/07(木) 21:22:11
少しでも冷たい飲み物を飲むとピーになる
だから夏でも冷えた飲み物を飲みたいのに常温orホットしか飲めない+7
-1
-
127. 匿名 2017/09/07(木) 21:23:12 ID:GyAAbReDAt
アイスとお肉食べると下痢+5
-0
-
128. 匿名 2017/09/07(木) 21:24:06
oppってなんの略?+5
-0
-
129. 匿名 2017/09/07(木) 21:24:10
トイレットペーパーばかり買ってるわ
安くなんないかなー+12
-1
-
130. 匿名 2017/09/07(木) 21:24:41
>>128お腹ピーピーじゃないかな?+24
-0
-
131. 匿名 2017/09/07(木) 21:25:08
バス停でバスを待ってる時にお腹が痛くなった事があり家に戻る羽目になってバス一本逃した事がある
初めての場所もトイレが何処にあるか分からないから不安です。+33
-1
-
132. 匿名 2017/09/07(木) 21:28:05
妹に「お姉ちゃんいつも腹下してるね」って言われて
滅多にお腹を壊さない人もいるんだなって知った+22
-0
-
133. 匿名 2017/09/07(木) 21:28:09
昔はお腹壊してもその日の内に治ったのに
最近は壊したら数日間立ち直れなくて
ずっと調子悪くなる。
なんでなんだろ?自己治癒力ないのかな…+21
-0
-
134. 匿名 2017/09/07(木) 21:29:13
>>1ご飯食べたらすぐトイレに行きたくなる。なんか栄養摂取した感じがしない。+11
-0
-
135. 匿名 2017/09/07(木) 21:31:00
>>102さん
私は検査してピロリ菌いなかったけど、よくお腹壊します。+8
-1
-
136. 匿名 2017/09/07(木) 21:33:40
下手すると玄関を開けた途端にお腹グルグル。
外気温との差に秒殺!
どうすれば鍛えられるのか…。+15
-1
-
137. 匿名 2017/09/07(木) 21:33:57
このコーヒー美味しいのに飲んだらめっちゃ下痢するから飲めない。+13
-0
-
138. 匿名 2017/09/07(木) 21:35:17
こういう か弱さ みたいなのは、なんの役にも立たぬ!せめて立ちくらみ程度の儚さがあれば…と思う。+19
-0
-
139. 匿名 2017/09/07(木) 21:36:57
今日も冷や汗かきながら家まで辛抱して帰ってきた
間に合って良かったけど
こういうハラハラして体調崩してるだけでも体力を奪われてる
病院に行ったら胃が悪いらしく薬を処方された
薬名「ブスコパン」
ブスの私にはダブルで辛い+34
-0
-
140. 匿名 2017/09/07(木) 21:37:34
ビオフェルミンとブスコパンは私の必須アイテム+10
-1
-
141. 匿名 2017/09/07(木) 21:41:10
胆嚢を手術で取ってから、毎日食後は下痢してる
そのうち胆嚢がなくても胆汁の量を調節できるようになって、下痢しなくなるからねーと医者に言われたけど、術後10年経った今も全然調節できてないみたい
特に昼食の後が酷い
食後30分から一時間半がピークかな
連続して何度もトイレ行くこともあるし、調子悪いと一時間以上トイレにこもりっぱなし
なるべく外食を避けてるけど、子供関連でランチ会やらなきゃいけないことが何度もあって、食後に長時間喋ったり打ち合わせしたりするのがしんどくて仕方ない
昼食終わったらさっさと撤収して、トイレが近くにある場所で安心していたい
なお、痩せない+16
-0
-
142. 匿名 2017/09/07(木) 21:41:21
この中に過敏性腸症候群の方いらっしゃいませんか?
いたらお話ししたいです。+41
-0
-
143. 匿名 2017/09/07(木) 21:41:40
今まさにトイレに飛び込んで一息ついたとこです。
回転寿司で食べて車に乗った直後腹痛に襲われ、旦那に『お腹いたーーい!トイレ行きたーーい!!』と叫び迷惑かけてます。毎度申し訳ない。+21
-0
-
144. 匿名 2017/09/07(木) 21:44:52
私の必須アイテムは、強ミヤリサン!
病院で出してくれる整腸剤と同じやつで、Amazonで買えるからありがたや。
いつも特大瓶買ってますw
ないと不安でしかない。
胃腸強くなりたーーーい!泣+12
-1
-
145. 匿名 2017/09/07(木) 21:45:45
中学生の頃から過敏性腸症候群です。授業中の腹痛に本当に苦しみました。外出の際はトイレの場所や清潔さを考えて動いています。+31
-0
-
146. 匿名 2017/09/07(木) 21:47:27
まるちゃんの山根みたいな感じ+7
-0
-
147. 匿名 2017/09/07(木) 21:49:05
>>145
私も中2で発症して高校2年の現在も治ってません。授業中にガスが出そうになって後ろの人に嫌われる。出来ないことも増えた。
人生狂わす奇病ですよね。早く治るといいですね。+24
-0
-
148. 匿名 2017/09/07(木) 21:49:56
下痢は慣れた感じがあるけど年に2回くらい顔が白くなるくらい酷いのがある…胃腸科専門の病院で診てもらう方がいいよね+13
-2
-
149. 匿名 2017/09/07(木) 21:50:35
出掛ける直前 うっ。お腹痛い
遅刻しそう うっ。お腹痛い
電車移動 うっ。お腹痛い
心配ごと うっ。お腹痛い
バスはなるべく避けたい。どこに行くにもまずトイレの心配
トイレのない駅とか本当ムリ
家が一番安心じゃ+32
-0
-
150. 匿名 2017/09/07(木) 21:52:54
夏は外で汗をかいて、涼しい室内に入ると汗が一気に冷えてお腹を壊します( ; ; )
冬は、お店など暖房がすごくきいていると汗をかいて、その汗がまた冷えて、お腹を壊します( ; ; )
どうやら、私の場合、体温調節があまり出来ない体質のようです。。
しかも、下痢だけでなく、便秘も繰り返すので、腸の中は地獄のような痛みなのに、便秘でなかなか出てくれないという、何度もトイレで死にかける目にあいました。+15
-0
-
151. 匿名 2017/09/07(木) 21:53:26
トイレでの脱ぎやすさも重視して、なるべく締め付けない、楽な服装を心がけている。
私の場合だけど、ストッキングやきついジーパンでお腹を締め付けは良くなかった。
世のおしゃれさん羨ましいわ。+15
-1
-
152. 匿名 2017/09/07(木) 21:54:39
便秘からの激しい腹痛&下痢&血の気が引き倒れる時にストッパ下痢止めってどう思いますか⁉︎
試した方いますか⁉︎+2
-0
-
153. 匿名 2017/09/07(木) 21:56:28
子供が何年も下痢。何年も様子見の診断受けてビオフェルミンや、ヤクルト、ヨーグルト、色々試したけどダメ。
下痢止め飲んでも下痢で、もう一度検査したら過敏性腸症候群と何故か腎臓が悪くなってた。
誤診してたらしくて腹立つ。
+9
-0
-
154. 匿名 2017/09/07(木) 22:01:36
膝とか肘に足首…
関節冷えるとすぐ下痢になるわ+5
-1
-
155. 匿名 2017/09/07(木) 22:03:24
>>94
正露丸はあくまでも正常な状態に戻すだけだから、腸の動きを止めて菌がお腹の中に留まっちゃうことはないよ!逆にストッパとかがダメ。+6
-0
-
156. 匿名 2017/09/07(木) 22:03:55
夏の冷房冷え冷え店内は地獄だったよ
冷房の風がもろに当たるともうあかん+9
-0
-
157. 匿名 2017/09/07(木) 22:05:07
去年からビオフェルミン飲みだしてから一度も壊してない。焼肉の後とかよく壊してたのに。生理の時もちょいゆるめだったのに!+7
-2
-
158. 匿名 2017/09/07(木) 22:08:40
たぶんだけど、アセスルファムKとか人工甘味料の入った飲み物を飲むとお腹痛くなってる気がします。
同じような方いますか?
+18
-1
-
159. 匿名 2017/09/07(木) 22:11:12
カレーとかつい早食いになってしまうものを食べると必ず下す、、
食べ終わった後に、あっやってしまった、、、と
ぜーんぶ出したら痛みも治まってスッキリします
もう下剤を飲んだと思って諦めてる+15
-1
-
160. 匿名 2017/09/07(木) 22:12:37
冷えてる時に下すのは意味があって、冷たくなったお腹の中のものを外に出す働きと腸が動くことで体温が上がるんだよね。
辛いことには変わらないけど、、止めずに出したほうがいい+7
-1
-
161. 匿名 2017/09/07(木) 22:14:36
夏も冬も腹を冷やす。水分摂りすぎたら下痢、朝から冷たい水も厳禁。+6
-1
-
162. 匿名 2017/09/07(木) 22:15:21
>>68
本当は喉カラカラだから、がぶ飲みしたいんだよね、、、。飲んだ後の事考えると飲めない泣+8
-0
-
163. 匿名 2017/09/07(木) 22:15:28
>>83
私もイリボー飲んでます!
激痛や、すごい下痢はなくなりました。
+5
-0
-
164. 匿名 2017/09/07(木) 22:18:21
凄く共感。ご飯を食べに行っても友達に心配される。案の定下す。お酒も好きなのにお腹の調子のいい時しか楽しめない。ゴロゴロしてガスもよく溜まる。ビチグソも嫌ですが、キレの悪い軟便がもっと嫌(ヽ´ω`)拭いても拭いても…いつまでふきゃいいの??+26
-1
-
165. 匿名 2017/09/07(木) 22:18:45
>>139
ブスコパンって痛み止めじゃなかった?+9
-0
-
166. 匿名 2017/09/07(木) 22:18:59
小学生の時からずっと腹痛ばかりしていました。
だから、それが普通だと思っていたのですが、たくさん食べても
何食べてもお腹が痛くなることがない人がいることに大人になって気付きました。
もしかして、ここにいる皆さんも、自分もですが
食物アレルギーだったりするかもしれないと思いました。
小麦アレルギーとか、腹痛起こすらしいです。
重度じゃなくて軽度だから腹痛や下痢などの症状が出ているのかもしれないです。
私はアレルギーたくさん持っているのでそれなら納得できます。
何か腹痛を起こす理由って欲しくなるんですよね。+6
-0
-
167. 匿名 2017/09/07(木) 22:19:26
ラーメン食べたら下痢になる
でも好きだから週2は食べにいく
食べたらすぐに家に帰らないとやばい+6
-0
-
168. 匿名 2017/09/07(木) 22:19:33
暑がりで汗っかき。だけど冷房のある場所に行くと途端に汗が引いてお腹が痛くなる。暑がりの寒がり+16
-0
-
169. 匿名 2017/09/07(木) 22:21:04
夏でも外出る時は薄い腹巻必須
特にワンピースみたいにお腹ら辺風通し良い服は腹巻巻き無いとお腹痛くなります+13
-0
-
170. 匿名 2017/09/07(木) 22:23:31
>>121
ごめん、+押したつもりがマイナスを触ってしまいました。+です。+0
-0
-
171. 匿名 2017/09/07(木) 22:27:51
冷えてopp派なんだけど、普段からオナラすごく多いの。同朋さん、いらっしゃる?+24
-0
-
172. 匿名 2017/09/07(木) 22:29:58
昔から下痢体質で焼き肉を食べると次の日は大体OPPでしたが、1.2日で治る事が多く、特に気にすることなく焼き肉を食べていた24歳の夏の日
その日も夕食は焼き肉で、夜寝ていたら3時くらいに猛烈な腹痛と吐き気に襲われ、4時過ぎまでトイレにこもりました
普通に座ることさえできず、床に頭がつきそうな勢いでお腹をさすりながら戦いました
今までに味わったことのない吐き気と痛みで意識を失うかと思いましたが、トイレでケツ丸出しのまま救急隊の人に発見されるわけにもいかないし、なんとか乗り越えました
あの日以来大好きな焼き肉を食べてません+14
-0
-
173. 匿名 2017/09/07(木) 22:32:20
正露丸を持ち歩かないと外出出来ません❗+6
-0
-
174. 匿名 2017/09/07(木) 22:32:31
>>172
それはもう体質じゃなくて食中毒とかだったのでは、、、+22
-2
-
175. 匿名 2017/09/07(木) 22:35:00
ガスが溜まると何故か下痢になるから、うつ伏せ寝して予防するようにしてる。+3
-0
-
176. 匿名 2017/09/07(木) 22:44:50
外食でよくお腹壊します。下痢ゲロが数年に1回、脂汗が出てきて酷い時は着てる服もぐっしょりになるので、人と会う時の外食はメニュー選びも気を付けます。
下痢程度で済むならまだマシ。下痢ゲロになったら帰宅する以外なくなるので。
顔も真っ青になって心配されてしまい、迷惑かけてしまいます。
+4
-1
-
177. 匿名 2017/09/07(木) 22:45:27
>>83
私も辛いときだけ飲んでますが、
イリボーとてもいいですよね!!
私は過敏性腸症候群で外出もしたくなくなるくらいで、
食事療法やったり、病院いろいろいきました。。
本当に辛くて辛くて、
ネットで調べた有名なお医者さんにかよってます。
ネットにも出てくる先生です。
過敏性腸症候群は「おなかいたくなるかも…」
という予期不安も原因になるし、
先生に「感受性が豊かな人なんだよ」と言ってくれました。
お腹がいたくても「大丈夫大丈夫」と思ってお腹を温めたら下痢にならないこともあります。
ただ今日昼御飯を食べてすぐ昼寝したらおなかこわしちゃったんですけどね(笑)
でも前よりかなーり楽になりました。
+14
-0
-
178. 匿名 2017/09/07(木) 22:47:12
夏でも長袖。冷房が直接肌に当たるとすぐ腹コワス。+4
-1
-
179. 匿名 2017/09/07(木) 22:54:38
ちょっと贅沢して外食したあと、家に帰ると8割りがた下痢。
なんか、勿体ない気がしてしまう。+11
-0
-
180. 匿名 2017/09/07(木) 22:55:59
>>159
カレーはスパイス(薬)の塊みたいなものだものね。+5
-0
-
181. 匿名 2017/09/07(木) 22:56:22
過敏性腸症候群でイリボー飲んで体調良くなってきた気がする
先生曰く腸内環境を良くするためにヨーグルトや納豆取るのもすごく大事らしい
コーヒーや喫煙はあまりよくないみたい+10
-0
-
182. 匿名 2017/09/07(木) 22:59:13
週3くらいでは下痢するから、どこか悪いのかと本気で心配になるけど、健康診断の結果はいたって正常で悪いところ見当たらず。
もう、そういう体質なんだと諦めてる。
食べ過ぎても必ずお腹壊して、ある意味スッキリ。+5
-1
-
183. 匿名 2017/09/07(木) 23:02:00
>>181
ヨーグルト毎日食べてるし、血液検査の結果とかも全部正常なのになー。
でも、しょっちゅう下痢(T_T)
コーヒー好きだけど、やめた方がいいかな…+5
-1
-
184. 匿名 2017/09/07(木) 23:03:31
脂がきついものを食べると
お腹がぎゅうと絞られるような痛みと共に
下痢になる。。
もう大好きな焼き肉も霜降り肉のステーキも食べられない、
カルボナーラとかもダメ、もつ鍋もダメ。
外食は怖くてほとんどしない。
こんな私にオススメのお薬ありませんか。
強ミヤリサンは飲んでますが、痛みには効きません。+5
-0
-
185. 匿名 2017/09/07(木) 23:17:06
下痢もイヤだけど、
便秘も地味に辛いね
朝起きて、お腹痛くて、ゆるくて、
朝ごはん食べられないなんてしょっちゅう+0
-0
-
186. 匿名 2017/09/07(木) 23:19:25
>>124
めっちゃわかる!
食べなきゃこわさないので
あまり食べないということを選択するしかない…
美味しいものたくさん食べたいのに!+7
-1
-
187. 匿名 2017/09/07(木) 23:31:33
下痢体質の人は、食べ物の質や量に気をつけてるから痩せてる人が多くないですか?
便秘の子はぽっちゃりが多い気がする。
私の周りだけかな+10
-0
-
188. 匿名 2017/09/07(木) 23:51:46
どこかに出掛ける時に限って、直前にお腹が痛くなる
結果、電車に遅れたり、予定をキャンセルしたりで相手をイライラさせてしまう
時間に余裕を持つ対処はしてるけど、田舎で一時間に一本の電車ではもうアウト
友達失くしそうで心配+14
-1
-
189. 匿名 2017/09/07(木) 23:52:35
朝食に冷たい牛乳をかけたシリアルを食べられる人。すごい。私には一生縁がない。+11
-0
-
190. 匿名 2017/09/07(木) 23:53:31
早起きして朝ごはん食べるとお腹痛くなります+5
-0
-
191. 匿名 2017/09/07(木) 23:56:44
>>124
観光地だろうと何処だろうとお腹いっぱい食べてみたい。
これを食べたら後で下痢するかな、これは消化に良さそうだなって色々悩み、外食を楽しめたことはない。+21
-0
-
192. 匿名 2017/09/07(木) 23:57:50
胃腸が弱いのか私もお腹下しやすい体質です。
カレーなど、辛いやつスパイス系を摂ると必ず下します。
あと集中して仕事してると突然、お腹壊します。
厄介な体質+6
-2
-
193. 匿名 2017/09/07(木) 23:58:18
ラーメンパンお好み焼きたこ焼き食べたら絶対下痢するから小麦粉がダメなんだろうな‥今日は朝パン昼ラーメン食べたからずっとお腹痛い+5
-0
-
194. 匿名 2017/09/08(金) 00:01:41
緊張するイベントよりも、
楽しみにしてるイベント中にお腹くだすことが多い。
またかと思われるのが嫌で、脂汗流してやり過ごそうとするけどまぁ無理だよね。+13
-0
-
195. 匿名 2017/09/08(金) 00:02:06
乳糖不耐症…+8
-0
-
196. 匿名 2017/09/08(金) 00:02:22
うちは夫婦ともにお腹弱いので、
おうまたか、お疲れ!みたいな感じです笑+13
-0
-
197. 匿名 2017/09/08(金) 00:11:25
何か新しいことをする時とかストレスで必ず下痢する。
私は赤玉が手放せません。
今の職場、トイレがすぐ近くにあって
多分水流さないと音とか丸聞こえだから
下痢して、音なんて立てられないと思うと
余計にストレスでまたお腹痛くなる
不安に
なり過ぎてパニックの発作まで出そうになります。
赤玉手放せません。
ビオフェルミンいいんですね。
試してみようかな。+13
-0
-
198. 匿名 2017/09/08(金) 00:22:04
もともとお腹壊しやすい体質なんですがここ数日今までにない腹痛と下痢が続いてます。
どうしたらいいんでしょうか……?+5
-0
-
199. 匿名 2017/09/08(金) 00:30:16
梅の実のエキスがすっごい即効で下痢ストップするの、でも味が酷い。+3
-0
-
200. 匿名 2017/09/08(金) 00:34:03
本当に汚い話で申し訳ないんだけど、本当に突然急にやってくる!なんでもない話をしている時にふっと漏れる時も多々あり…
外でなった事はまだ無いけど、不安…
腸の調子を整える青汁とか飲んでみても、そのまま青汁がでてくる…涙
どーすりゃいーの⤵
便秘の人には羨ましいと言われるけど(便秘も辛いのもわかる)、こっちは急すぎて待ってくれないから、出先ではトイレにつくまで祈るしかない…+10
-0
-
201. 匿名 2017/09/08(金) 00:35:30
お腹壊すだけじゃなくて気持ち悪くなるから嫌
今もちょうど気持ち悪くて寝れない
仕事なのに…+7
-0
-
202. 匿名 2017/09/08(金) 00:38:57
ラーメン(特につけ麺)食べたらお腹下すようになってしまった‥好きだから悲しい( ;∀;)+3
-0
-
203. 匿名 2017/09/08(金) 00:39:53
海外旅行に行く自信がない。絶対にトイレの心配で頭がいっぱいだろうから。
+16
-0
-
204. 匿名 2017/09/08(金) 00:58:42
私は、電車に乗ると必ず壊す、だからよく使う路線の全てのトイレをたぶん制覇してる。
なんの自慢にもならない……
+11
-0
-
205. 匿名 2017/09/08(金) 01:03:07
外出先で、壊した時は、焦る。
並んでたりすると、一見すました顔で並んでいるが、
心の中では、早くトイレすまさんかーい!!こっちは、もう限界なんじゃあー!!
と、叫びまくっている。+14
-0
-
206. 匿名 2017/09/08(金) 01:09:01
青汁 ヤクルト お茶かコーヒーで 神様ごめんなさい まぁ 便秘より いーかな+2
-0
-
207. 匿名 2017/09/08(金) 01:12:31
便秘と下痢の繰り返しだよ…
もう15年くらいかなぁ
水下痢の時は蕁麻疹も併発する
ビオフェルミンは親友だよ+8
-1
-
208. 匿名 2017/09/08(金) 01:16:44
いつも便がゆるい…下痢も増えた。
今から、お腹にカイロ。
知人からRー1かヤ○ルトの値段の高いやつが
良いって聞いたけど、宅配だとちょっと面倒。
家族は、スーパーにある通常の
ヤ○ルトを飲んで便秘解消しているが
私は今ひとつ。美味しいけど。
R-1にしてみようかな?+4
-0
-
209. 匿名 2017/09/08(金) 01:18:29
>>192
ごめんなさい間違えてマイナスしてしまいました!私もスパイス系ダメです!+3
-1
-
210. 匿名 2017/09/08(金) 01:44:37
>>8 ビオフェルミン毎日飲むとお腹調子いいですか?+3
-0
-
211. 匿名 2017/09/08(金) 02:07:11
中学生くらいから過敏性腸症候群
お腹グーグーなるし、ほぼ毎日下痢、ガス溜まり
家だと健康
大学行くまで約6年本当頑張った…
未だに外食や義両親との食事など
すぐにお腹下します。
精神的に弱すぎる…
下痢止めはいつもお財布に入れてますよ〜
大事なお守りです。
+14
-0
-
212. 匿名 2017/09/08(金) 02:23:01
昔のヒップホップですが毎回下痢の度に
頭の中で流れます
公式応援ソング貼っておきます〜O.P.P. - Naughty By Nature (HQ Audio) - YouTubeyoutu.be1991 Classic Naughty By Nature Great Song Vid
+2
-0
-
213. 匿名 2017/09/08(金) 02:23:01
変なもの食べてないのに高速バス乗ると下す。
トイレに行けない環境がストレスになるんだよね。あと賑やかな授業だと平気なのに、シーンとした授業に限ってお腹がギュルギュルなってた高校時代。
今は女性一人の職場で一人でいる時間も多いので思う存分篭れます笑
いつでもトイレに行けてトイレ独り占めってだけで滅多に下さなくなった。
無意識の緊張とかストレスも大きいよね。+19
-0
-
214. 匿名 2017/09/08(金) 02:40:18
しょっちゅう壊す。
車で長旅とかが出来ない。トイレがないバスや電車も苦痛。トイレにしばらく行けないと考えただけで壊すから神経性のものみたい…
+12
-0
-
215. 匿名 2017/09/08(金) 03:25:24
毎日お酒飲むから毎日下してます。
2ヶ月半で9キロ減った( ¯−︎¯ )+4
-0
-
216. 匿名 2017/09/08(金) 03:33:36
起きてすぐコーヒー飲むと、もう速攻トイレです
ラーメンやシチューなど汁物食べると来ます
鍋も高確率である
固形物を食べずに水分ばかりだとこれまた下る
お腹痛くない分楽だけど、水分摂るたびにこれだと疲れます
そしてなぜか生理中だけ便秘になります
+5
-0
-
217. 匿名 2017/09/08(金) 03:50:10
「○○ちゃんってちょっとしたことですぐお腹痛くなるよね〜」
私(持病だからしょうがないだろ!!!)+16
-0
-
218. 匿名 2017/09/08(金) 04:00:04
呼ばれたのかと思った!
冷えるとお腹壊す
調子のいい日悪い日がお腹の違和感で分かり、そんな時は食べた直後に来て ダラダラではなく、大抵お手洗い一〜二回で治まる
生理直前〜生理中は痛くないがゆるい日が多い
空腹ゲップも出るしあまりにも可笑しいから病院に行くと、それは胃液が少ないからと言われ、よく噛んで食べるように言われました。
癖が分かってるんで、今は気をつけられるけど理由が分かんない時は食べるのさえ怖かった。外食の時に困り果ててた。
原因が分からない人は診てもらったほうがいいよ!お大事にね。+6
-0
-
219. 匿名 2017/09/08(金) 04:05:14
痔が痛くて今目が覚めた+0
-0
-
220. 匿名 2017/09/08(金) 05:39:06
出産してから下痢体質に変わった。しょっちゅうお腹壊す。特にケンタッキーを食べたら必ず猛烈な腹痛、脂汗そして下痢…。最後に食べたあの日、救急車呼ぶか迷った。もうケンタッキーは一生食べないかも。
病院へ行ったら腸のためと言ってヨーグルト食べる人がいるけど控えてって言われた。確かに最近私はヨーグルト食べると必ずお腹下してる。将来腹痛で死ぬのかなと思う日々。強いお腹が欲しい~!!+4
-0
-
221. 匿名 2017/09/08(金) 06:37:27
タイムリーなトピ!
夜中からお腹痛くて今もトイレとお友達。
毎度のことだから慣れてるけど、それでも毎回トイレに篭りながら『神様ごめんなさい』って祈ってしまう。+4
-1
-
222. 匿名 2017/09/08(金) 06:38:58
晩に食べたモノが次の朝に出ます(泣)
昨晩ジャンボニンニクを生まれて初めて食べました(2個も)臭くないって聞いてたのに!
只今すさまじいオイニーの下痢をしております…
何が無臭ニンニクだ!うそつきー!+2
-0
-
223. 匿名 2017/09/08(金) 06:40:55
本屋さん行ったら絶対壊す〜!
あれまじで謎だ!(笑)+8
-0
-
224. 匿名 2017/09/08(金) 08:00:47
乳製品食べて下痢する人は乳糖不耐症(乳糖を分解する力がない)なので乳製品避けて下さい
私もクリームパスタやカフェオレでお腹壊すの気付いてから乳製品避けてます+2
-1
-
225. 匿名 2017/09/08(金) 08:01:48
>>223
うちの旦那古本屋に行ったら匂いでお腹下すらしいんだけどなんでだろう??+2
-0
-
226. 匿名 2017/09/08(金) 08:08:57
母親がいまだかつて数回しか下痢したことないらしい。ちなみに60代
信じれれない。暑がりなのもあって夏はアイスコーヒーやアイスとか普通に食べて何ともない。かたや氷なしの飲み物しか飲めない私。+13
-0
-
227. 匿名 2017/09/08(金) 08:28:51
>>208
R-1毎日飲んでるけど私は下痢にはききません…
しょっちゅう壊す
ビオフェルミンもきかない
過敏性腸症候群なのでイリボーはきく+0
-1
-
228. 匿名 2017/09/08(金) 08:53:49
世の中の方向性が
ダイエット!便秘解消!
なのがしんどい
胃腸が弱くてどんどん痩せてく+5
-1
-
229. 匿名 2017/09/08(金) 12:12:15
乳製品が大好きだが…下痢する。
野菜…下痢する。
水を飲む…下痢する。
1日コーヒー&プロテインだけで過ごす…ちょっとだけ下痢改善。だがな、お腹がすくんだよ。
下痢が通常状態だ、どうしたらいい?+7
-1
-
230. 匿名 2017/09/08(金) 12:24:00
季節の変わり目に
腹痛→普通便→また腹痛→軟便→おさまったと思いきや腹痛→PP
ってのに襲われる。
その後便秘になる。
最悪…+4
-1
-
231. 匿名 2017/09/08(金) 12:26:36
アラサーなったら、便秘ではないものの、お腹張りやすくなったー
コーヒー飲んだときとか、油多いもの食べたときとか...お腹壊す。その条件が年年増えてきた気がする+1
-0
-
232. 匿名 2017/09/08(金) 12:37:51
過敏性腸症候群疑った方がいいよ。
私は過敏性腸症候群なので食べたら下痢しやすい食材多いし、水分の取り方でも下痢起こすよ。
夏は熱中症気にして水分取りにくいから引きこもってるし、冬は腹巻き三重重ねで貼るカイロ貼って冷やさないように必死(´・ω・`)
+2
-1
-
233. 匿名 2017/09/08(金) 12:48:41
テレビで食べ放題バスツアーとか海外の長距離バスでの旅移動の番組見るたびに、私が行ったら 腹痛の旅になっちゃうよって悪い想像ばかりして楽しめない。
おしっこも近いから、バスとか電車とか移動が本当に苦手。+11
-0
-
234. 匿名 2017/09/08(金) 12:52:26
下痢体質だから朝のお通じも、便の出たいっていう勢いがすごいから行きたいって思ったらすぐトイレに行かないとやばい。
旦那はなかなか出なくてトイレにこもってるけど、私はすぐ出るから1分もしないでトイレから出れる。+1
-0
-
235. 匿名 2017/09/08(金) 12:54:58
まさにいま…
生理だと必ずお腹壊す。+2
-0
-
236. 匿名 2017/09/08(金) 13:17:23
彼氏が腸が弱いらしい。
昔は父親のMT車のガクガクで頻繁に車酔いして
お腹壊してたそうです。
ヨーグルト→お腹壊す
好きで辛いの食べるくせに→お腹壊す
アイス→お腹壊す
病院行けって思う
+3
-0
-
237. 匿名 2017/09/08(金) 13:21:16
もうとにかく胃腸が弱くてどんな時も胃腸薬は手放せない
もしこの世に正露丸とキャベジンが無かったらあの日あの時生きられてなかっただろうな...って感じ。+0
-0
-
238. 匿名 2017/09/08(金) 13:44:13
しょっちゅうお腹を壊すので、内科で多めに薬処方して貰い常備してる。
ラックビー(整腸剤)チアトン(腸の動きや痛みを止める)半夏瀉心湯(漢方)
私はこれ飲めばすぐ治癒します。
あと、壊したら芋や南瓜を食べるといいよ。
バナナはよく熟れていないと壊すから気をつけてー+2
-0
-
239. 匿名 2017/09/08(金) 14:10:33
仲間がこんなにいるなんて!!
昨日もトイレにこもってたらトントンされた。入ってるよ分かるでしょ!?
試験は開始30分で絶対お腹痛くなるけど大学では同級生がトイレでカンニングしたから戻れなくなった。白紙だろうと25分で提出してトイレダッシュ
もう卒業できないかと思った
飲食店ではトイレ行ってる間に片付けられるし
自分は五苓散という漢方がわりと効くけど止まらない時もある+2
-0
-
240. 匿名 2017/09/08(金) 14:26:33
太陽フレアのせいでウンコもれそう+4
-0
-
241. 匿名 2017/09/08(金) 14:30:18
みんなで同じものを食べても、自分一人だけ食あたりになったことが何度もある。
お腹弱すぎる。+4
-0
-
242. 匿名 2017/09/08(金) 14:40:54
スマホのせいでストレートネックになって自律神経乱れて腹の不調になるケースもある
+1
-0
-
243. 匿名 2017/09/08(金) 16:51:07
みなさんの話がわかりすぎて(T-T)
高速道路も怖くて乗れないし、いつお腹痛くなるかわからないから予定もたてられないし、とにかく外出先ではどこにトイレあるか真っ先に探しちゃうし本当疲れますよね…
世にも奇妙な物語でやってたファナモが実現すれば楽だなって思ってます。+2
-0
-
244. 匿名 2017/09/08(金) 17:24:08
主人、赤ちゃんと3人暮らしです。
トイレは1つです。
主人もお腹弱く、
私もほぼ毎日下痢で、、
トイレ1つだともしお互いお腹壊した時が一緒になったらどうしよう、、と不安になります。
それがストレスでまたお腹痛くなります。
同じような方いませんか(;o;)??+4
-0
-
245. 匿名 2017/09/08(金) 17:25:28
自分も下痢体質でお腹痛くなると心臓ばくばくして怖くなります。
下痢がこわい…
だけと、旦那がお腹壊したり下痢になっても
こわい…( ; ; )
+3
-0
-
246. 匿名 2017/09/08(金) 17:37:56
お昼ご飯をちょっと食べ過ぎて、イオンのトイレに何度もこもったわ。
外出するとすぐにトイレの場所を探す癖が付いてる。+1
-0
-
247. 匿名 2017/09/08(金) 17:45:42
お役に立てればですが、オリゴ糖は効きます。オリゴ糖にも種類が色々あるので自分の身体に合うのを探してみて。+0
-0
-
248. 匿名 2017/09/08(金) 18:14:54
タイムリーなトピ…
30分前からお腹壊してトイレにこもってます。お腹痛いよ…+2
-0
-
249. 匿名 2017/09/08(金) 18:15:03
イリボーと言う薬を処方してもらうようになってから電車を慌てて降りることがなくなりました。
内科で出してもらえますよ。+0
-0
-
250. 匿名 2017/09/08(金) 19:23:59
元々電車やバスの中途半端なやさしい冷房で下してました。
今年の夏子供二人連れて下の子抱っこひもして乗ったら、まさかのお互いのお腹の汗でお腹が冷房に敏感になってて乗車10分が辛かった。+0
-0
-
251. 匿名 2017/09/08(金) 19:25:26
疲れや、ストレスがたまるとピーヒャララ。
2ヶ月に1回は、大波がきます。+1
-0
-
252. 匿名 2017/09/08(金) 20:02:38
インスタントカレー食べたら
ゴロゴロしてきた(゚o゚;;+1
-0
-
253. 匿名 2017/09/08(金) 20:05:34
牛乳、カフェ俺、コーヒー
冷たい水、お茶
お腹壊す
冬でも温かいカフェ俺、コーヒー
お腹壊す
+0
-0
-
254. 匿名 2017/09/08(金) 20:16:05
私も今真っ最中(;_;)
みんなトイレで同じ事思うんだね!
私ももう悪いことしませんから~って悶絶する…
健康な人ホントに羨ましい+3
-0
-
255. 匿名 2017/09/08(金) 20:33:49
食事の途中でお腹が痛くなることありませんか?
みんなで食べているとき途中で席を外さなきゃいけないので地味に嫌です+6
-0
-
256. 匿名 2017/09/08(金) 20:51:01
すぐ壊すし、ガスもすごい。おなかが苦しくなる。
キンチョーするとガスが出そうになるし、過敏性大腸炎とかなのかなって思う。振り返るともう子供の頃から。よくならないかな…。+2
-0
-
257. 匿名 2017/09/08(金) 20:56:38
焼肉、寿司、鍋を食べるとすぐ下痢する。
自分だけかと思ってた。
なんでなんだろう+0
-0
-
258. 匿名 2017/09/08(金) 20:58:24
>>255
私も!困るよね。しかも下痢で何回も席はずすときとか困る。+2
-0
-
259. 匿名 2017/09/08(金) 21:26:17
富山の薬知ってます?
赤玉の、腹痛薬がすぐ効きます。+2
-0
-
260. 匿名 2017/09/08(金) 21:51:52
今お腹痛くなってきた所…
仕事から帰って何も食べてないんだけどなぁ( ノД`)+1
-0
-
261. 匿名 2017/09/08(金) 22:34:32
焼肉食べてお腹壊すの私だけじゃなかったとここ読んで安心した
牛乳、古い油で揚げたもの、玄米、人工甘味料もダメ
お腹がいっぱいになると急激にもよおすので腹6分目くらいにしてる
友達とランチなんてムリ涙
+1
-0
-
262. 匿名 2017/09/09(土) 14:46:33
風邪で抗生物質なんか飲むと、一発で下痢。只今絶賛苦しみ中!!+1
-0
-
263. 匿名 2017/09/28(木) 01:40:10
歯医者、美容室、交通移動、冠婚葬祭などのすぐにトイレに行けない状況は地獄。
強力な下痢止めのロペミンを飲みなんとか切り抜けてる。
大好きな旅行もライブも飲酒も喫煙も出来なくなって10年。
過敏性腸症候群になって自由を失った。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する