-
1. 匿名 2017/09/07(木) 18:58:58
SNSに投稿をしてもいいね!が少ない人いますか?
私は少ないです。ほぼ同じ内容の投稿をしてる親友は倍以上のいいね!
友達の数も同じぐらいなのに…。
共通の友人も親友にはいいね!して私にはなし。+39
-46
-
2. 匿名 2017/09/07(木) 18:59:34
あなたはいいねをしてる?+94
-2
-
3. 匿名 2017/09/07(木) 18:59:36
そんな事気にすんな+102
-1
-
4. 匿名 2017/09/07(木) 18:59:40
わたしぼっちなので、一人で呟いてます+60
-1
-
5. 匿名 2017/09/07(木) 18:59:43
めんどくせー
やめちゃえ!+77
-2
-
6. 匿名 2017/09/07(木) 18:59:44
いいね!+16
-1
-
7. 匿名 2017/09/07(木) 19:00:04
はたしてトピにするほどの事なのだろうか+27
-4
-
8. 匿名 2017/09/07(木) 19:00:15
いいね!に振り回される人生なんかごめん+138
-5
-
9. 匿名 2017/09/07(木) 19:00:15
あまり気にすることないかと思う。 いいなと思っても面倒くさくてしないことも多いし、本当に気分次第。+51
-1
-
10. 匿名 2017/09/07(木) 19:00:20
主にプラスを!!+23
-12
-
11. 匿名 2017/09/07(木) 19:00:44
自己満なので別にいいねがなくても+36
-1
-
12. 匿名 2017/09/07(木) 19:00:45
反応しようがない投稿してるとか?+31
-1
-
13. 匿名 2017/09/07(木) 19:00:58
私にはそんな影響力ないのかなってションボリする時がある
狙った時とか(笑)+83
-6
-
14. 匿名 2017/09/07(木) 19:01:06
>>1
にマイナス押して人いいセンスだ+18
-2
-
15. 匿名 2017/09/07(木) 19:01:26
少なくても気にしない。
知らない人からいいねが来すぎてもなんかやだし。+7
-6
-
16. 匿名 2017/09/07(木) 19:02:15
ハッシュタグ多めにするといいね増える気がする+3
-11
-
17. 匿名 2017/09/07(木) 19:02:30
何の意味があるの?いいね、なんて何の価値もないよ。+51
-2
-
18. 匿名 2017/09/07(木) 19:02:35
そういうの気にしちゃうのでツイッターはログアウト、インスタは誰かわからないようにして芸能人の投稿だけ見てます。友達の投稿は別に興味なし...私はね....+44
-1
-
19. 匿名 2017/09/07(木) 19:02:52
マメな人(友達の投稿に常にいいねする)
人気者
好かれてる人
いいね多いね+7
-10
-
20. 匿名 2017/09/07(木) 19:02:54
くだらない
+23
-3
-
21. 匿名 2017/09/07(木) 19:02:56
そんなに欲しい?+9
-5
-
22. 匿名 2017/09/07(木) 19:02:58
私なんてsnsすらしてないよ…。
時代遅れよね(笑)+22
-7
-
23. 匿名 2017/09/07(木) 19:03:01
そんなの気にしないで生きておいき。+30
-2
-
24. 匿名 2017/09/07(木) 19:03:17
好きなことを呟くとこなのに
そんなの気にしなくていいんだよ
いいねが欲しくてSNSしてるんじゃないでしょ?+33
-2
-
25. 匿名 2017/09/07(木) 19:03:22
私も常に1~2人
一度、25人ぐらいから(全員他人)、イイねされた事あったけど
キモオタとかアニメアイコンだった時は凹んだよ
+11
-7
-
26. 匿名 2017/09/07(木) 19:04:06
いいね!欲しくてSNSやってるぐらいだったらやめちまえー+18
-2
-
27. 匿名 2017/09/07(木) 19:04:08
沢山いいね貰ったところで何かある?
そんなの気にする必要無し+13
-2
-
28. 匿名 2017/09/07(木) 19:04:24
インスタすらしてない(ToT)
+24
-1
-
29. 匿名 2017/09/07(木) 19:04:32
今話題のSNS蠅って奴??
固執しすぎて身を滅ぼす人もいるらしいから
あなたの人生SNSに支配されて振り回されて楽しいですか?? もっと自分を生きて下さい+13
-7
-
30. 匿名 2017/09/07(木) 19:05:09
ふかわりょうの『いいねなんていらない』ってやつ見たらいいよ。+24
-2
-
31. 匿名 2017/09/07(木) 19:05:45
ぼっちだからインスタしてない…。
本当はインスタしたいけどな。
+9
-1
-
32. 匿名 2017/09/07(木) 19:05:47
うん、そういうの気にするの面倒だから辞めたよ。
主さんの親友は色んな人にいいねしてるから、もらっているんじゃないかな?
SNSってマメな人に向いてると思う。+22
-3
-
33. 匿名 2017/09/07(木) 19:05:50
『ファミマなう』 で10件くらい「いいね」がついてるのが意味不明だった+42
-1
-
34. 匿名 2017/09/07(木) 19:06:41
人望の数に直結してるわけじゃないと思うよ。
利害関係とかあるからね。
主はSNS向いてないから辞めたほうが良いぞ。+14
-2
-
35. 匿名 2017/09/07(木) 19:07:00
いいねにとらわれてたら何も得ないよ
+7
-1
-
36. 匿名 2017/09/07(木) 19:07:02
あんまり気にしない方がいいよ。
気にするなら辞めた方がいいよ。+11
-1
-
37. 匿名 2017/09/07(木) 19:09:04
所詮、自己満足だからあまり気にしない。+4
-1
-
38. 匿名 2017/09/07(木) 19:09:42
facebookとInstagramを連動してるのか知らないけど
友達が300人くらいいて、いいね!の件数が10件前後の友人。なんか惨めで笑えるw+24
-10
-
39. 匿名 2017/09/07(木) 19:09:59
いいね!とはちょっと違うけど、
他の人のコメントにはレス返してるのに自分のコメントだけレスなしとかいうのも地味に凹むよね〜。
わざとなのか本当にし忘れなのか、リアルな友人なので変な風になりたくないからそのことに突っ込めない。
まあ嫌われてるんだろうな、とおもって
今後の付き合い方を考え直そうとは思っている。+23
-2
-
40. 匿名 2017/09/07(木) 19:10:55
ゴメン関係ないんだけど、ここによく出てくる神の子の乳母になってみたいな漫画の広告が気持ち悪すぎる…変わらんかなぁ…+28
-2
-
41. 匿名 2017/09/07(木) 19:11:10
なのでSNSやめました
恥をさらしたくない+9
-3
-
42. 匿名 2017/09/07(木) 19:11:32
いいねが多くついている人は、怒らせると怖い・めんどくさい・悪口ばかり言ってる人。
人気者じゃなくて恐れられている人。
いいねがつくのが少ない人は、怒らないマイペースな人。多少スルーしても大丈夫そうな人。
私の周りのママ友間の傾向です。+27
-9
-
43. 匿名 2017/09/07(木) 19:11:42
嫌いな人にはいいねしない。
つまりそういうこと。+10
-3
-
44. 匿名 2017/09/07(木) 19:12:11
若葉(仮名)うざいでインスタ終わり。
若葉(仮名)ってのは友人の子供の名前です。+2
-6
-
45. 匿名 2017/09/07(木) 19:14:01
いいねを気にするな!って言う人いるけど綺麗事だよね。
SNSやってる以上、少しは気になるよね。+52
-2
-
46. 匿名 2017/09/07(木) 19:14:18
何千人もフォロワー抱えている人のいいね!が一桁とかねw
+10
-5
-
47. 匿名 2017/09/07(木) 19:14:38
わたしもインスタ友達100人くらいだけど
いいねくるの10~15人、よくて20人くらいだけど
ストーリーはその倍以上は見てるから
最近はストーリーばっかり載せてる笑
見てるならいいね!くらい押せよと思いながら
押しても返ってこないから最近は
押さなくなりました。笑+16
-2
-
48. 匿名 2017/09/07(木) 19:15:20
ガルちゃんはSNS否定派ばっかりだからここで聞かない方がいいかも(笑)+7
-3
-
49. 匿名 2017/09/07(木) 19:15:35
好きなアーティストのインスタが見たくてついでにやってるけど、タイムラインに自分の投稿のすぐ後にアーティストの投稿があるとその差に気まずくなる。
自分しか見てないし気にしてないんだけど。
他のフォロワーさんたちもいいねが沢山つく人たちばかりなので落ち込むを通り越して笑っちゃう。+4
-1
-
50. 匿名 2017/09/07(木) 19:16:28
>>42
ものすごい共感できます‼︎本当にそれ!+5
-2
-
51. 匿名 2017/09/07(木) 19:16:44
いいね!はまあまあつくけど、コメントが少ない方が気になる。見てるけどコメントなしってことだからね。
遠い繋がりの人は全然いいけど、その日一緒に遊んでたメンバーが、遊んだことをアップしてもコメントなし、っていうのがちょっと寂しい。
他の人の投稿を見てると、今日はありがとう、楽しかった!とかコメントされてるのを見るから。+5
-8
-
52. 匿名 2017/09/07(木) 19:17:34
一軍女子はいいねもコメントも全然マメじゃなくてたまにUPするとすごい数のいいねと一軍男子からのコメントがつく+23
-1
-
53. 匿名 2017/09/07(木) 19:17:45
>>47
わかるー!興味はあるんかよって突っ込みたくなる。
ストーリーといいねの数があまりにも違いすぎるw+4
-0
-
54. 匿名 2017/09/07(木) 19:21:23
同じクラスになったことがなく、話したことがある程度の高校の同級生。
こっちから申請は絶対しないけど、毎回ミクシィ→Facebook→インスタをやり始めるたびに必ず申請が来る。
でもいいねはされたことない。
あるとき同じ高校の友達2人と遊んでるときに、同じ時間に同じ写真を投稿したら、後の2人にはすぐにいいねしてたのに私にだけなし。
なんなん?じゃあ申請すんなと思った。
+24
-0
-
55. 匿名 2017/09/07(木) 19:21:29
そんなこと気になるんだったら、SNSやっていても
楽しくなくてストレスになるんじゃない?+12
-1
-
56. 匿名 2017/09/07(木) 19:23:01
ほんとにSNS興味ない人とか趣味だけのSNSしてる人なら全然いいけど、
普通にSNSやってていいねなんて気にするなっていう人は逃げに感じる。
いいねが少なくても傷ついてませんよ私、みたいな。+18
-2
-
57. 匿名 2017/09/07(木) 19:29:14
仲良い友達で、リアルですごく好かれてる子とイマイチな子がいるけど、
インスタではイマイチな子の方がいいね!多い。
広く浅くの人がいいね多いんじゃないかな?
+8
-4
-
58. 匿名 2017/09/07(木) 19:29:47
いいね!とか3個くらいしかつかないよ笑
全然どーでもいいけどね(゚∀゚)
私もいいね!しないから+16
-1
-
59. 匿名 2017/09/07(木) 19:33:48
自分はみんなにとって本当にどうでもよい人間なんだと再確認させられる+22
-1
-
60. 匿名 2017/09/07(木) 19:39:29
そんな事で…
そんな事で……+19
-0
-
61. 匿名 2017/09/07(木) 19:40:21
インスタの公開ダイエットとかで、画像のようなスポーツ的な下着ならわかるけど、普通の下着で公開してる人って何なの?って思う。
紐パンとかの人もいるし+5
-1
-
62. 匿名 2017/09/07(木) 19:42:20
主はいいね!してるのかな?
いいねしてたらいいね返しだいたいあるよ
いいねほしいなら義理でいいからいいね押してあげるといいだけ+20
-0
-
63. 匿名 2017/09/07(木) 19:42:49
普段は気にしないけど誕生日報告だけはちょっと気になるかな、、
友だちが100超えるいいねついてたりすると、、+6
-0
-
64. 匿名 2017/09/07(木) 19:46:48
いいねの数とかどうでもいい!と思いながらもやっぱり気になります…
だから私は滅多に投稿してないです。ほぼ見てるだけ笑
たまに写真付きとかで投稿すると結構いいねくるのでそれで満足してます。+8
-0
-
65. 匿名 2017/09/07(木) 19:48:45
無料でいいねもらえるアプリあったよね?+1
-1
-
66. 匿名 2017/09/07(木) 19:52:24
コメント少ない人って好かれてないのかなって思いながら見てる。
『○○ちゃん、ありがとう、楽しかったね』とかわざわざ文章入れてるのに、その○○ちゃんからのコメントはなかったり。
『○○ちゃん(ママ友の名前)と一緒に~』とか書いてて、その○○ちゃんからの返信コメントでは『△△ママ』とかなってると、あー、この人はただのママ友なのに必死に名前呼びしたいんだなーって
そんなんさらして恥ずかしくないのかなーって。
ママ友って大変なんだなーって見てる。+8
-3
-
67. 匿名 2017/09/07(木) 19:53:52
そこまでしていいね!欲しくないよね
いいね!もらってもペラペラで希薄な人間関係はこわらないし
いいね!の数気にしてる人って他人の目を気にしすぎじゃない?+8
-3
-
68. 匿名 2017/09/07(木) 19:56:56
義理でもいいねもらえない私はどうすればいいの+14
-0
-
69. 匿名 2017/09/07(木) 20:00:16
だからSNSやめた+6
-0
-
70. 匿名 2017/09/07(木) 20:02:17
SNSしてたらそんな事気になるんだ・・・
全然やってないから楽チンだよ?+7
-0
-
71. 匿名 2017/09/07(木) 20:04:01
いいね!
の先にあるものってナニ??+8
-0
-
72. 匿名 2017/09/07(木) 20:05:45
インスタ始めましたが、いいねなんて片手。
リア友3人に向けてのタイムライン+知らない人(ほぼ勧誘か外国の方)への投稿のようで、インスタたくさんの人がやってるはずなのにな…とつまらなく思えていました。そのうち趣味をハッシュタグつけて載せたり、同じ趣味の人をフォローしたりしだしたら、少しずついいねが増えて二桁いくようになりました。趣味でつながっていくと、色々参考になるし、面白いですね。+4
-0
-
73. 匿名 2017/09/07(木) 20:08:12
もうSNSはやめたけど私はもともと友達じたいの基礎の数が少ないから10いいねもいけばいいほう(笑)
ママ友さんもうちは年配の方ばかりでInstagramとかしてるママ友もいないし、そもそも30すぎたらそんなに頻繁に他人の投稿のぞいたり自身も投稿してる人が少ない。
でも友達はいつも30いいねくらいは楽についてて、やはり学生時代の友達が多いらしい。
それにその子はマメだよ。私が久しぶりに投稿しても
一番乗りくらいで、すごく気持ちのいいコメントをしっかりくれる。
やっぱりこういう子がいいね貰えるのねと。
人の投稿羨んでいいね!押さない私なんかはやっぱ少ないわ(笑)+6
-0
-
74. 匿名 2017/09/07(木) 20:21:17
トピ主です。
わたしはいいね!押してる方だと思います。コメントもしてます。
でもその相手からいいね!を貰わないことの方が多いです。
たくさんいいね!付いてる人は見落としてるのかもしれません。+20
-0
-
75. 匿名 2017/09/07(木) 20:33:39
いいねが多い人は、いいねし合ってるんじゃない?
持ちつ持たれつ。
本当にいいねって思ってる人なんて何割なんだろう。+14
-0
-
76. 匿名 2017/09/07(木) 20:35:08
マニアックな投稿が多いから+1
-0
-
77. 匿名 2017/09/07(木) 20:37:44
フォロワー10人ちょいで、イイネは基本ゼロです。
たまにもらってもなんかたまにはしとくか、って感じでしてもらってるようなに感じる...。
イイネとか、フォロワーなんて数に出さなければいいのにとも思うけど、ライブ行ったときの投稿でそのアーティストのファンと思われる知らない人達がイイネをいくつかくれた時はイイネが物凄く嬉しく感じたり(笑)
イイネ0なんてダサイんだろうけど、フォローもフォロワーも三桁いってる人は、それはちゃんとみんなの投稿見れてるのかが不明だし。
色々見れて楽しいから基本は好きだけどね。
+8
-2
-
78. 匿名 2017/09/07(木) 20:40:47
そんなに載せるネタがない+3
-0
-
79. 匿名 2017/09/07(木) 20:59:45
貰えたら嬉しい程度で気にしたことなかった+3
-0
-
80. 匿名 2017/09/07(木) 21:09:23
悩むならやめなよ+5
-0
-
81. 匿名 2017/09/07(木) 21:09:54
いいねはどうでもいいねだよ+6
-0
-
82. 匿名 2017/09/07(木) 21:10:59
>>51
うわぁ。めんどくさい。+5
-0
-
83. 匿名 2017/09/07(木) 21:12:19
いいねもらうための投稿ならやめたら?+8
-0
-
84. 匿名 2017/09/07(木) 21:21:43
義理いいねはあまり嬉しくないかも+3
-1
-
85. 匿名 2017/09/07(木) 21:33:08
分かるー
facebookにインスタ、友達のと比べて少ないと切なくなるよね
あ、私友達いないんだって再確認してしまうもん
だからもう投稿はしてない
たまーに友達にいいねするぐらいかな+7
-0
-
86. 匿名 2017/09/07(木) 21:34:59
承認欲求が強くなるとうつ病になったりするから危険ですよ+10
-0
-
87. 匿名 2017/09/07(木) 22:07:00
ツイッターで友達とつながらず気ままにつぶやいてるからいいね0でも恥とかないけど
知らない人からいいねもらうとホントにいいと思われてるのかな?とちょっと嬉しい+3
-0
-
88. 匿名 2017/09/07(木) 22:42:46
会いはしないけどSNSで仲がいい人も親友とか今後も友達でいたいと思わないで続けばいいや~と思う位がいいよ。ミクシィしてた時、向こうから申請してよく悩みとかつぶやいてたから相談乗ってたけど向こうは私のつぶやきにはよくてもたまに「いいね」で久々に見たらミクシィ退会してた。正直時間の無駄だったよ。いいねもグチも程々がいい。相手にとっては聞いてくれる人なら誰だっていいから。+2
-2
-
89. 匿名 2017/09/07(木) 22:46:11
>>74
過去の私が主状態。相手はいいねやコメント返してくれるなら誰であろうと構わない。そんなに私のつぶやき面白くないのかなと一時期悩んでた。こちらから色々発信しても振り向かない相手に期待してるのつらくならない?私もだけど心開いた人は信じたくなる性格は損する事が多い。無料の飲み屋のお姉さんにならないようにね。+4
-0
-
90. 匿名 2017/09/07(木) 23:14:51
義理いいねでも救われるよ
ただの見栄でしかないよインスタなんて+3
-0
-
91. 匿名 2017/09/07(木) 23:30:55
趣味用のやつ いいね3桁~4桁
リア友用 いいね0よくて2
これぐらい差がある(泣)ここまで差があると笑えるわwwわたしリアルでどんだけ影薄いねん(笑)+6
-0
-
92. 匿名 2017/09/07(木) 23:48:59
SNSはシステム上アルゴリズムってのがあるから、主の投稿は友達のフィードに表示されてないのかもよ?
フォロー外してなくても非表示にしてなくても全員の記事は表示されないのは知ってますか?
主が例えば相互フォロー2000人だったとしたら、フォローしてる全員の記事は表示されない仕組みですよ。
毎日頻繁に投稿する人、最近コメントし合った人、最近メッセし合った人しかアルゴリズムの関係でフィードに表示されないですよ。+8
-0
-
93. 匿名 2017/09/08(金) 00:28:20
いいねしてるのに相手からいいねないとか辛いよね(;ω;)
友達のいいねの数と比べちゃうしさ。
だから私は投稿しないよ。+8
-2
-
94. 匿名 2017/09/08(金) 00:32:09
私もインスタやってた頃はみんなに認められたいがためにどうしてもいいねがほしくて奮発していた時期があったな。でも結局後でいいねの数って何の役に立つんだろうって考えて辞めたよ。+2
-0
-
95. 匿名 2017/09/08(金) 02:02:38
仲の良い気さくに付き合える友達にはイイねできるけど、好きな人にはできません。だんだん向こうも押してくれなくなりました。別のSNSもフォローしてくれたけど、こっちはフォローせずに放置したままです。嫌な奴と思われたと思います。
+0
-0
-
96. 匿名 2017/09/08(金) 09:33:04
他人の投稿は気になるので、すっぱりfacebookやめることは出来てない。
でも主さんと同じく、いいねの有無で卑屈になったり自分と他人を比べてしまったりするので自ら投稿は一切しないことに決めた。
誕生日も登録すると勝手に友達に「今日は〇〇さんの誕生日です。」と通知が入ってしまうので誕生日登録も辞めました。
綺麗さっぱりSNS断ちは難しいけれど、自分に気持ちの平穏のために少しずつ生活から切り離して入ってます。+2
-0
-
97. 匿名 2017/09/08(金) 12:17:26
アリゴリズム体操思い出したわ。+0
-0
-
98. 匿名 2017/09/08(金) 13:10:23
私の友達の場合、SNS投稿したらすぐ「アップしたから」ってメッセージ送ってくる。
しょうがなくいいね押しに行く。
その友達と子供が関わってしまってる人達はそれがめんどくさいからSNSしてないよ。
+2
-0
-
99. 匿名 2017/09/08(金) 13:14:01
Twitterってリツイート見ると投稿した本人がリツイート何回もしてることあるよ。
リツイート数で何気なくいいね押してしまう人とかもいるよ。
+0
-0
-
100. 匿名 2017/09/08(金) 14:47:04
ただ自己満でアップしてるからどうでもいい
みんな本当に『いいね』って思ってるかわかんないしとりあえずSNSやってるからアップしとくかって
感じでやってる+0
-0
-
101. 匿名 2017/09/08(金) 19:22:05
私自身、義理いいねや義理コメントはしない派
ただ、「自分の投稿を逐一チェックしている」とはっきり分かるのにSNSではいつも反応がない人には正直もやっとしてしまう自分がいた
全員閲覧制限リスト行きにしてすっきり
+1
-0
-
102. 匿名 2017/09/08(金) 20:33:31
いいねないのが、怖くて投稿できない+2
-0
-
103. 匿名 2017/09/08(金) 21:42:44
いいねないのが、怖くて投稿できない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する