-
1. 匿名 2017/09/07(木) 18:34:00
皆さんは、どんな場面で混雑を経験しましたか?
主は隅田川花火大会です。身動きが取れない、とはこういうことなのか!と思いました。二度と行かないと決めました。+75
-1
-
2. 匿名 2017/09/07(木) 18:34:29
満員電車とか+59
-0
-
3. 匿名 2017/09/07(木) 18:34:46
+39
-0
-
4. 匿名 2017/09/07(木) 18:34:48
ディズニーハロウィーン+25
-1
-
5. 匿名 2017/09/07(木) 18:35:05
コミケ+10
-1
-
6. 匿名 2017/09/07(木) 18:35:37
年明けの竹下通り
+10
-0
-
7. 匿名 2017/09/07(木) 18:35:38
埼京線。片足で立ってた+33
-1
-
8. 匿名 2017/09/07(木) 18:35:56
明治神宮での初詣で+23
-1
-
9. 匿名 2017/09/07(木) 18:35:57
明治神宮初詣+11
-1
-
10. 匿名 2017/09/07(木) 18:36:00
+46
-1
-
11. 匿名 2017/09/07(木) 18:36:14
直樹にするべき?雅也にするべき?大五郎にするべき?
私の心、愛が渋滞してる。
急にごめんなさい。。+2
-37
-
12. 匿名 2017/09/07(木) 18:36:19
テーマパークの流れるプール
ほんと、ぎゅうぎゅう+23
-2
-
13. 匿名 2017/09/07(木) 18:36:29
満員電車で人に押されすぎて死にかけた+56
-0
-
14. 匿名 2017/09/07(木) 18:36:50
>>8
>>9
一致!
+5
-0
-
15. 匿名 2017/09/07(木) 18:37:05
震災後のガソリンスタンド。ほぼ一日がかりでした。+57
-0
-
16. 匿名 2017/09/07(木) 18:37:04
ユニバのハロウィンは凄い密度+12
-0
-
17. 匿名 2017/09/07(木) 18:37:08
毎年 福岡である放生会(ほうじょうえ)
人ばっかりで人酔いする+9
-5
-
18. 匿名 2017/09/07(木) 18:37:07
フェス+5
-0
-
19. 匿名 2017/09/07(木) 18:37:10
心に余裕がない時の人混み全て。+8
-0
-
20. 匿名 2017/09/07(木) 18:37:39
埼京線満員電車で浮いた(笑)+56
-0
-
21. 匿名 2017/09/07(木) 18:37:55
大阪PLの花火。
帰りが悲惨過ぎて、もう一生行かないと思った。+25
-0
-
22. 匿名 2017/09/07(木) 18:38:18
+59
-3
-
23. 匿名 2017/09/07(木) 18:38:36
待ち時間ほんとに嫌い、、
+12
-0
-
24. 匿名 2017/09/07(木) 18:38:37
満員電車で前に立ってたおっさん2人が左は肩にフケ乗りまくり、右は汗が髪の毛からポタポタ垂れてきててまじ地獄だった。+41
-1
-
25. 匿名 2017/09/07(木) 18:38:47
諏訪湖の花火大会
+2
-2
-
26. 匿名 2017/09/07(木) 18:38:59
スーパーの特売日+5
-0
-
27. 匿名 2017/09/07(木) 18:39:00
淀川の花火大会+7
-1
-
28. 匿名 2017/09/07(木) 18:39:02
花火大会+54
-0
-
29. 匿名 2017/09/07(木) 18:39:08
>>1
隅田川の花火の混雑すごいよね。
トイレが50分待ちだったよ…。+43
-0
-
30. 匿名 2017/09/07(木) 18:39:35
初詣も花火も混んでるけど
満員電車ほと密着はしない
満員電車はヤバい+22
-1
-
31. 匿名 2017/09/07(木) 18:40:16
埼京線混みすぎててブラのホックが外れたことがある。+18
-0
-
32. 匿名 2017/09/07(木) 18:40:18
人ごみが嫌いだけどTVなりネットなりでリア充共がウェ~イやってるの見ると腹立つのと同時に羨ましい衝動が同時に来る
+7
-4
-
33. 匿名 2017/09/07(木) 18:40:28
大きな会場でのライブ大好きだけど、会場から駅までの徒歩数分の道が帰りはカオス+43
-0
-
34. 匿名 2017/09/07(木) 18:40:36
年に一度家の近くで大きな花火大会があるんだけど、道は渋滞してるし規制されるしで
仕事と被るとなかなか帰れません。+17
-0
-
35. 匿名 2017/09/07(木) 18:40:52
淀川の花火大会
だんじり
カウントダウン寸前の初詣
バーゲン+6
-0
-
36. 匿名 2017/09/07(木) 18:41:21
満員電車でおじさんの膝の上に座ったことある(笑)+30
-0
-
37. 匿名 2017/09/07(木) 18:41:27
満員電車で沢山の人が降りるターミナル駅で一度降ろされると、並んでる列の後ろまで押し流されてしまい、その車両に再び乗れないことが、しばしばあった。+7
-0
-
38. 匿名 2017/09/07(木) 18:41:32
総武線快速の満員電車。人が降りるときに私のイヤホンが引っ張られて引きちぎられた。+11
-3
-
39. 匿名 2017/09/07(木) 18:42:15
ディズニーのカウントダウン
それ専用のパスポートを持ってる人しか入れないから、もっと空いてるのかと思ってた。
カウントダウンのショーは見たけど、アトラクションは一つも乗らないで諦めて帰った。+11
-2
-
40. 匿名 2017/09/07(木) 18:42:20
上野の国立博物館であった阿修羅展はすごい混雑だった。
まず入るのに外で1時間ぐらい並んで、中でもラッシュの電車並みの
人混みの中で阿修羅像を見た記憶があります。+14
-0
-
41. 匿名 2017/09/07(木) 18:42:27
甲子園の巨人阪神戦
ナイターだったし夏で電車に乗るまで進まない
暑くて倒れそうでした
2度と行かない+10
-1
-
42. 匿名 2017/09/07(木) 18:42:32
満員電車だとつり革の前に
立ってるひともう一列あるもんね+13
-0
-
43. 匿名 2017/09/07(木) 18:43:38
もうすぐハロウィーン 10月30~31に渋谷行ってみ・・・発狂レベルのカオスだぞ
職場が渋谷だからもう本当にね・・・あいつら死なねーかな+59
-0
-
44. 匿名 2017/09/07(木) 18:43:51
横須賀線
私の降りる駅は降りる人が少ないので、
中々、降りれない私を係員の方が引っ張り出して下さいました。+4
-0
-
45. 匿名 2017/09/07(木) 18:43:51
通学の快速電車、毎日身動き取れず苦痛だった
静岡でもこんな混むんだーと思ったら
東京初めて行った時は半端なかったです
山手線で田舎者びっくり!
東京の人すごいと思いました。+8
-0
-
46. 匿名 2017/09/07(木) 18:44:08
満員電車の混雑は
まず押してもらわないと乗れない
ドアごとに押し要員さんがいる
乗ったら手で持ってるカバンは手を離しても宙に浮いてる(笑)+18
-0
-
47. 匿名 2017/09/07(木) 18:44:11
うたプリ6thの1日目16時頃の西武ドーム。
ほんとに将棋倒れで命落とすのかと思った。+9
-0
-
48. 匿名 2017/09/07(木) 18:44:42
満員電車に乗ることなどない田舎者です
下半身の位置と上半身の位置が 全く違う所にある経験を初めてしました
これも都会なりのスキンシップと解釈し田舎者で良かったです。+22
-0
-
49. 匿名 2017/09/07(木) 18:44:57
熱田神宮の夜中の初詣+3
-0
-
50. 匿名 2017/09/07(木) 18:45:45
>>36
どうしてそうなるww+3
-0
-
51. 匿名 2017/09/07(木) 18:49:12
ディズニーランドのワンス・アポン・ア・タイム 前のシンデレラ城近辺+3
-0
-
52. 匿名 2017/09/07(木) 18:49:47
満員電車やばいよね
毎朝おじさんの胸にダイブしてるわ
+10
-0
-
53. 匿名 2017/09/07(木) 18:51:24
京都の出町柳駅付近で五山送り火見た時
人が全然流れなくて恐すぎた+8
-0
-
54. 匿名 2017/09/07(木) 18:51:26
渋谷で働いてるけど毎年ハロウィンが憂鬱です。もう少ししたらあのシーズンかあ(._.)本当に嫌だ。満員電車は仕方ないけどハロウィンはテンション高い奴らが自発的に集ってくるから余計嫌だ。
去年も絡まれて不快な思いをしました(._.)+26
-0
-
55. 匿名 2017/09/07(木) 18:51:48
多摩川の花火大会の時にうっかり車で多摩沿線道路を使ってしまい
本当に全く動かなくなって焦った
人生で一番車の列が進まない渋滞だった
まぁ、車の中で快適に花火を楽しんだけど+3
-0
-
56. 匿名 2017/09/07(木) 18:54:16
今は懐かしい愛・地球博の閉園間際のお土産売り場。モリゾーとキッコログッズのお店が、あの広大な会場の中にたったの三ヶ所しかなかったのは今思い出しても無茶だったと思う(^_^;)+12
-0
-
57. 匿名 2017/09/07(木) 18:54:31
初詣は明治神宮もすごいけど、川崎大師もなかなか+8
-0
-
58. 匿名 2017/09/07(木) 18:54:53
札幌地下街の広場に高橋克典がやって来る!有名人ちょっと見たい!友達と待ってたらだんだん凄い人が…克典登場!「ぎぃや~!!」←歓喜の雄叫び。もみくちゃにされ呼吸が乱れる私達…「かつのり~!!かつのり~!!」熱狂的ファンでもないのにこんな目に遭ってまでかつのりを見たいわけでは…はるか遠くに微笑むかつのりがぼんやり見えた+23
-0
-
59. 匿名 2017/09/07(木) 18:56:12
>>44
『ウグっ す・すみません 戻しそうなので開けて下さい・・・』
で降りれるよ (要 演技力)+5
-0
-
60. 匿名 2017/09/07(木) 18:57:40
浅草寺に初詣+2
-0
-
61. 匿名 2017/09/07(木) 18:58:10
東横線は押してもらっても乗れない。とかあるのね
人がすでに多すぎなのにまだまだ続くマンション建設+10
-0
-
62. 匿名 2017/09/07(木) 18:58:34
全指定席でない時の梅田の映画館での映画を見に行く時
タイタニックとshallweダンスが最強だった
一つ前の上演時間に行っても待ってる人がシアターの近くまでいるぐらいの混雑
友人二人で頑張って並んだよ
今では考えられないよ
+6
-0
-
63. 匿名 2017/09/07(木) 19:02:28
花火大会が終わった後、電車のホームに人多過ぎてホームから落ちそうになった+6
-0
-
64. 匿名 2017/09/07(木) 19:03:55
大雨で特別警報が出て夕方までJR京都線運休の時の大坂駅
駅構内に人が溢れて危険で駅に入れないから外まで人がいっぱい
地下鉄で新大阪まで行き新幹線で帰る人までいた
+7
-0
-
65. 匿名 2017/09/07(木) 19:04:40
+9
-0
-
66. 匿名 2017/09/07(木) 19:07:35
軽井沢のアウトレット。
高速降りてからアウトレットまで10分の道のりを4時間。
アウトレットの駐車場見えているのに入るまでに1時間。
二度と行かないと心に誓った。+11
-0
-
67. 匿名 2017/09/07(木) 19:07:47
空いているだろうと思って12月30日に行ったUSJ入口から
もう人でいっぱいでバーゲン会場の様だった+6
-0
-
68. 匿名 2017/09/07(木) 19:09:44
>>62
タイタニックすごかったですね
立ち見が出てた記憶があります+2
-0
-
69. 匿名 2017/09/07(木) 19:11:02
諏訪湖花火大会。
見てたとこから泊まるホテルまで車で15分の距離なのに6時間かかった泣+13
-0
-
70. 匿名 2017/09/07(木) 19:11:09
子供の頃行った大阪万博 混んでましたね。三菱未来館2時間半待ち。どこも並んだ。今までで最高に並んだのは 国鉄最後の日を記念した 1日全国乗り放題切符。新幹線もいい。6時間ぐらい並んだね。でも楽しかった 知らない人と ずっと話ししてたよ。+9
-0
-
71. 匿名 2017/09/07(木) 19:14:01
1999年のGLAYの20万人ライブ
+13
-1
-
72. 匿名 2017/09/07(木) 19:14:01
>>36
わたしもある。
おばさんだったけど。
すみません。すみません。けど、まだ動けません。
と、わたし。
いいのよ~
と、おばさん。
いいひとでよかった+4
-0
-
73. 匿名 2017/09/07(木) 19:16:54
京都の祇園祭り 前の人の背中しか見えず、歩いても歩いても人混みから中々抜け出せませんでした。+8
-0
-
74. 匿名 2017/09/07(木) 19:17:45
友達が浅草に住んでた頃だけど、毎年呼んでくれたから隅田川の花火は友達の家に見に行ってた。
帰りの電車は混んでるけど、花火が上がってる間は暑さや人酔いを感じずに楽しめた。+5
-0
-
75. 匿名 2017/09/07(木) 19:22:08
>>68立ち見で観ました!
今では、考えられない。+4
-0
-
76. 匿名 2017/09/07(木) 19:25:28
通勤ラッシュの東西線。ギュウギュウに詰め込まれて骨が折れると思った!+7
-0
-
77. 匿名 2017/09/07(木) 19:26:55
埼京線で毎朝通勤してる人尊敬する。
行きも帰りもこの世の地獄。+5
-0
-
78. 匿名 2017/09/07(木) 19:32:34
>>75
そうなんですか 三番街シネマで見ました
階段の所までお客さんがいました 今では
考えられないですよね+4
-0
-
79. 匿名 2017/09/07(木) 19:40:01
去年のハロウィンの渋谷スクランブル交差点。
この混雑の中だと、刺されても絶対わからないと思いました。+4
-0
-
80. 匿名 2017/09/07(木) 19:44:34
花火大会やテーマパークなんかも混雑が凄いけど最強なのはやっぱり満員電車
おしくらまんじゅう状態になると人間って浮くんだ…って思った。+3
-0
-
81. 匿名 2017/09/07(木) 19:45:05
朝の満員電車
中学高校と利用してた京成線
大神宮下駅のカーブで電車が傾くと
人の圧で息が出来なくなるくらい苦しかった
よく窓ガラスが割れてた+5
-0
-
82. 匿名 2017/09/07(木) 19:49:57
ディズニーでペットボトルのお水買うだけなのに30分…+7
-0
-
83. 匿名 2017/09/07(木) 19:49:56
先日やってた新国立美術館のミュシャ展。
2時間並びましたよ。でも並んで見る価値ありました。+4
-1
-
84. 匿名 2017/09/07(木) 19:53:56
電車の遅延と帰宅ラッシュが重なった総武線快速。
座っていた人は大混雑で立ち上がることもできず数駅乗り過ごし、私は押されて身体が浮き上がり片足立ちで踏ん張っていた。+7
-0
-
85. 匿名 2017/09/07(木) 19:58:35
中央線で事故後の混雑はとんでもないです。普通に息が出来ません。
朝夕のラッシュ時に電車に飛び込まないで欲しいです。+6
-0
-
86. 匿名 2017/09/07(木) 19:59:31
伊勢神宮初詣‥元旦から一週間経ったから行ったけど、参拝規制くらいました。パーク&ライドしていたので、凄く時間が掛かりました。+4
-0
-
87. 匿名 2017/09/07(木) 20:01:52
愛地球博のトヨタ舘。入場券手に入れるために数時間並びました。‥はあ。+5
-0
-
88. 匿名 2017/09/07(木) 20:08:36
冬のコミケ徹夜かなぁ~
夜中に食べるマックが旨いのなんのって!+7
-0
-
89. 匿名 2017/09/07(木) 20:17:12
通勤ラッシュ時の御堂筋線の梅田-淀屋橋が酷かった。たった数分のことなんだけど何度か乗って嫌になって乗るのを断念。30分早く家を出て梅田から歩いてました。+0
-0
-
90. 匿名 2017/09/07(木) 20:19:36
自分に子供がいないのと九州住みなので分からなくて、年末のアメリカ横町にヨチヨチ歩きの子供(シンママの友達が急遽入院して2日だけシッターした)と行ってしまった
おしくらまんじゅう状態で身動きとれなくなり「失敗した!!」と思っていたら知らない外人が「アカチャンガツブレルー!」「オサナイデー!」とSPのようにかばって外まで連れ出してくれた
周りの人も避けてくれて全く安全だった
その外人にはシャケをねだられたので2匹買ってあげた
+9
-2
-
91. 匿名 2017/09/07(木) 20:34:15
朝ラッシュの混雑率200%の山手線・京浜東北線上野駅 → 御徒町駅間に毎朝乗っていました。
ホームでは戦に行くかのような覚悟が必要。
斜めに倒れたらずっとそのまま斜め。
これは本当にすごいよ。
+3
-0
-
92. 匿名 2017/09/07(木) 20:38:19
>>71
行ったよー!あの混雑は本当に凄かった!+0
-0
-
93. 匿名 2017/09/07(木) 20:42:10
通勤電車で一歩踏み出し乗ろうとした瞬間 押されて宙に浮いたまま電車の中ほどまで運ばれた+4
-0
-
94. 匿名 2017/09/07(木) 20:52:40
彼氏が三人もいる
日替わりで遊んで人生楽しい+0
-2
-
95. 匿名 2017/09/07(木) 21:04:07
3年前くらいのクリスマス時期に東京駅でやっていたプロジェクションマッピング
死ぬかと思いました・・・。
ニュースにもなったけど、あまりに危険で次の日から中止になった。+5
-0
-
96. 匿名 2017/09/07(木) 21:10:02
近くのショッピングモールに平野ノラさんが来ると言うので軽い気持ちでいったらえらい目にあった。
ノラさんが出て来るまでは地べたに座って待ってたけど、出て来る数分前になって立たないといけなくなった瞬間、後ろの方にいた男の人達がブワーッて前に押し寄せてきてギッチギチになった。+2
-0
-
97. 匿名 2017/09/07(木) 21:20:10
ゴールドシップが走った有馬記念。
混みすぎて体が浮いてました。
+1
-0
-
98. 匿名 2017/09/07(木) 21:25:16
hideの出棺の時。
将棋倒しになって圧迫死するかと思った。+2
-0
-
99. 匿名 2017/09/07(木) 21:38:15
>>90
シャケでわらったwww+8
-0
-
100. 匿名 2017/09/07(木) 21:46:00
車の混雑、、、渋滞体験
長野県白馬村から東京渋谷区まで
普通なら4時間半くらいなのに
笹子トンネル天井崩落事故の影響と悪天候で
高速道路が不通、一般道でノロノロ
途中、ナビの言うこと聞いてたら諏訪湖半周させられてた
結局32時間かかった、、、ぐったり+3
-0
-
101. 匿名 2017/09/07(木) 21:48:19
数年前の東京駅のプロジェクションマッピング!
激混みで途中で中止になった。押されまくってあれは危険だった…。+2
-0
-
102. 匿名 2017/09/07(木) 21:49:39
子供の頃にルミナリエに行った
いも洗い状態で親とはぐれないよう必死だった+1
-0
-
103. 匿名 2017/09/07(木) 23:01:08
>>40
すごかったですよね
メインの阿修羅像の周りを何重もの円状になり押しくらまんじゅう状態で進む形でしたよね…
あれもう少しなんとかならなかったのかと今でも思います+0
-0
-
104. 匿名 2017/09/07(木) 23:21:29
満員電車で姉から借りたチェーンベルトが切れた。+1
-0
-
105. 匿名 2017/09/07(木) 23:27:59
満員電車はもう諦めてギューギューに潰されながら寝ることにした。身を任せられるから楽だなーって思わないと辛すぎる。+2
-0
-
106. 匿名 2017/09/07(木) 23:29:26
>>103
上野の阿修羅展は最高6時間待ちだったと聞いたことがあります(°°;)+1
-0
-
107. 匿名 2017/09/07(木) 23:41:56
稲葉さんのソロライブ!
初ライブハウスで前から5列目くらいに並べて、
始まった途端圧縮の波で3mの距離まで接近!
マジで内臓出そうだし、振り上げた手はおろせない(場所がない)し
ちょっと片足浮かせたら身体ねじる位置にしか着地させられないし。
それでも愛ゆえに耐えられた二時間。
血管や流れる汗がばっちり肉眼で見える、歌声もマイクが拾う前に肉声で聞こえる、
おまけに振りまいたコップの水しぶきも浴びられる至福には
こんな目なら何度あってもいいと思えました。
+4
-0
-
108. 匿名 2017/09/07(木) 23:45:47
書いてる人たくさんいるけど、満員電車は埼京線が最強だった。圧死するかと思った。あれを味わったら京浜東北線や総武線の満員電車がかわいく感じる。+1
-0
-
109. 匿名 2017/09/07(木) 23:46:58
>>106
それはすごいですねΣ(゚д゚lll)+1
-0
-
110. 匿名 2017/09/08(金) 02:16:25
この日38℃…+1
-0
-
111. 匿名 2017/09/08(金) 08:39:07
無理
具合悪くなる…+1
-0
-
112. 匿名 2017/09/08(金) 17:06:09
混雑体験と言えば、清水寺近くで舞妓さん体験をした時。
本堂をバックに写真を撮りたく、入場しようとしたら、修学旅行生の団体とか一般客が私を本物と勘違いしたらしく、周辺はパニック状態で写真撮影の人だかりがw
どれだけの写真に収まったか、わからないくらい。。
結局入り口から全く動けず、体験時間が終了したww+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する