- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/09/07(木) 12:27:05
新御三家、花の中三トリオ等 本人はもちろん
お母さんやお婆ちゃんがファンだった方、
語りましょう。+27
-13
-
2. 匿名 2017/09/07(木) 12:28:03
おばあちゃんねる+58
-17
-
3. 匿名 2017/09/07(木) 12:28:04
真理ちゃん画像の人、堂々と貼れるじゃん!+29
-6
-
4. 匿名 2017/09/07(木) 12:28:09
生まれてないや。+40
-11
-
5. 匿名 2017/09/07(木) 12:28:21
+64
-8
-
6. 匿名 2017/09/07(木) 12:28:27
ぴんからトリオ+14
-12
-
7. 匿名 2017/09/07(木) 12:28:34
>>2
ばばちゃん言われてるやん
今さらやで+28
-6
-
8. 匿名 2017/09/07(木) 12:28:48
小さかったからピンクレディくらいしか知らないや+53
-3
-
9. 匿名 2017/09/07(木) 12:28:53
>>6
ア、アイドル?+25
-2
-
10. 匿名 2017/09/07(木) 12:28:55
+33
-7
-
11. 匿名 2017/09/07(木) 12:29:33
私、80年代生まれだけどメジャーな人だったら分かるよ+27
-4
-
12. 匿名 2017/09/07(木) 12:29:37
+51
-9
-
13. 匿名 2017/09/07(木) 12:30:03
百恵ちゃん+68
-2
-
14. 匿名 2017/09/07(木) 12:30:07
アグネスラム+86
-3
-
15. 匿名 2017/09/07(木) 12:30:32
>>12
ザ・ピーナッツは60年代じゃない?+36
-2
-
16. 匿名 2017/09/07(木) 12:30:49
ワタスのワタスの彼は~~
スダリ利き~ っと(^^♪+73
-4
-
17. 匿名 2017/09/07(木) 12:31:02
石野真子さん+87
-4
-
18. 匿名 2017/09/07(木) 12:31:45
ドレミ真理ちゃんのチャリに乗ってた。
前カゴの所に天池真理の顔がどーんってあるの。
+35
-5
-
19. 匿名 2017/09/07(木) 12:31:49
新御三家
郷ひろみ
西条秀樹
野口五郎
だっけ?
さすがに御三家は分から…
橋幸夫
西郷輝彦
舟木かずお?
分かったかも+37
-2
-
20. 匿名 2017/09/07(木) 12:32:03
アグネスチャンとか浅田美代子だね+39
-2
-
21. 匿名 2017/09/07(木) 12:32:12
麻丘めぐみ+74
-3
-
22. 匿名 2017/09/07(木) 12:32:16
>>17
ガチャピンの紛い物
+4
-12
-
23. 匿名 2017/09/07(木) 12:32:22
+14
-20
-
24. 匿名 2017/09/07(木) 12:33:18
>>9
笑った!
この顔々でアイドルのわけないじゃんね~(^^;)+36
-2
-
25. 匿名 2017/09/07(木) 12:33:39
初めて買ったレコード+36
-3
-
26. 匿名 2017/09/07(木) 12:34:05
フィンガー5
アキラが好きだった。+53
-1
-
27. 匿名 2017/09/07(木) 12:34:22
アグネスチャン+22
-1
-
28. 匿名 2017/09/07(木) 12:34:36
百恵ちゃんとピンクレディは知ってる!+46
-1
-
29. 匿名 2017/09/07(木) 12:34:48
南沙織+42
-1
-
30. 匿名 2017/09/07(木) 12:34:59
>>7
標準語でお願いします+3
-10
-
31. 匿名 2017/09/07(木) 12:35:00
70年代アイドル好きだよ!
この時代のアイドルの話はだいたい親にしか通じないけど
もっといろんな人と話せると楽しいんだけどな~+88
-1
-
32. 匿名 2017/09/07(木) 12:35:27
☆+64
-1
-
33. 匿名 2017/09/07(木) 12:35:42
>>16
つまんね+1
-16
-
34. 匿名 2017/09/07(木) 12:37:08
+48
-1
-
35. 匿名 2017/09/07(木) 12:37:29
>>31
キャンディーズ!
現役時代は知らないんだけど、おねえさんっぽい魅力があるよね
幼さ推しのアイドルじゃない+52
-3
-
36. 匿名 2017/09/07(木) 12:38:18
>>31
真ん中が右京さんの奥さんですよね+32
-2
-
37. 匿名 2017/09/07(木) 12:38:51
やっぱり中三トリオと新御三家が好き!
ただ淳子とゴローはコロッケの被害者だけど+25
-1
-
38. 匿名 2017/09/07(木) 12:39:02
生まれてないんだが……。
BBAトビ。+12
-23
-
39. 匿名 2017/09/07(木) 12:40:06
百恵ちゃん。+87
-3
-
40. 匿名 2017/09/07(木) 12:40:17
「黒猫のタンゴ」から「魅せられて」まで、ドンピシャ世代。
好きだったアイドルは、小柳ルミ子、三善英史、フィンガー5、山口百恵。
ちなみに>>12は60年代だよ。
+38
-1
-
41. 匿名 2017/09/07(木) 12:40:41
>>31
NHK-BSで30分くらいのライブを見たことがあったけど、シングル以外の曲のクォリテイの高さに感心した。R&B的で。+11
-1
-
42. 匿名 2017/09/07(木) 12:41:23
60歳以上の方
+押して下さい+6
-40
-
43. 匿名 2017/09/07(木) 12:42:07
>>38
私も生まれてないけどわざわざ罵りに来るなんて中二?+23
-3
-
44. 匿名 2017/09/07(木) 12:42:20
>>38
私も生まれてなかったよ
というか私の親が生まれたのが70年代だけど
それでも70年代のアイドル私はすごく好きだから好きな人どうしで語らせてくれるとうれしいな+25
-5
-
45. 匿名 2017/09/07(木) 12:42:27
>>26
あきらとたえこ以外は未だに名前も知らん!
右下があきら、その隣がたえこ。+54
-4
-
46. 匿名 2017/09/07(木) 12:44:41
あなたがいて私がいてこの世はまっわっるの♪てキャンディーズの歌子供の頃好きだったけど
真ん中がスーちゃんだったとは知らなかった。
ランちゃんがセンターになって売れたんだね。+46
-3
-
47. 匿名 2017/09/07(木) 12:46:12
アラフォーですら生まれたころの話…w
お姉さま方、私はこれ以上お邪魔しませんわね。+12
-12
-
48. 匿名 2017/09/07(木) 12:46:28
トピズレだけど、
60歳以上ガールズチャンネルはちょっとキツくない?
それか年代別でカテ作ってほしいな。+9
-22
-
49. 匿名 2017/09/07(木) 12:46:53
>>45
80年代生まれだけど一時期CD聴きまくってたんで名前なら分かります(ただ、音だけで聴いてたのでお兄ちゃんたちの写真と名前は一致しないw)
かずお、みつお、まさお、あきら、たえこ
CDに「ハーイ私たえこ、今度宿題教えて☆」みたいな自己紹介ソングが収録されてたw+11
-4
-
50. 匿名 2017/09/07(木) 12:46:57
聖子ちゃん明菜ちゃんしかわからないけど、
それよりも前だよね?+45
-3
-
51. 匿名 2017/09/07(木) 12:47:53
>>50
その人たちは80年代だね+23
-0
-
52. 匿名 2017/09/07(木) 12:47:56
石川ひとみはまちぶせが有名だけどこれは三木聖子のカバー曲
ついでに三枚の写真(←名曲)も三木聖子のカバー
歌がうまくて声が可愛くて、
70年代後半のアイドルの勢いに押されちゃったのが少し残念だった+23
-3
-
53. 匿名 2017/09/07(木) 12:48:48
ちなみにフィンガー5にはまったきっかけはマイケルジャクソンでした
カバーけっこうしててなかなかいいよ+18
-3
-
54. 匿名 2017/09/07(木) 12:49:47
太田裕美を持ってくるセンスが秀逸。
主はやるのお。+27
-3
-
55. 匿名 2017/09/07(木) 12:50:18
>>48
トピスルーしとけば?+12
-1
-
56. 匿名 2017/09/07(木) 12:51:24
アイドル水泳大会で秀樹のギャランドゥが衝撃だった+21
-2
-
57. 匿名 2017/09/07(木) 12:52:11
>>38
わざわざここに来なくても好きなトピに行けばいいんだよ+18
-3
-
58. 匿名 2017/09/07(木) 12:54:28
怖いおばあちゃんいるんだね
うちの母がこんな言い方してたら
ゾッとする+7
-15
-
59. 匿名 2017/09/07(木) 12:56:28
これは母を連れてこないとだ+9
-0
-
60. 匿名 2017/09/07(木) 12:57:08
城みちるっていたよね?+34
-2
-
61. 匿名 2017/09/07(木) 12:57:13
私、育った家で一番若かったので祖母のグループサウンズから母や伯母の70~80年代アイドルの話まで聴いたり見たりするの好きだったんだけど、分からないのにわざわざトピ開いて嫌味言う人の気が知れない+27
-3
-
62. 匿名 2017/09/07(木) 12:57:39
やっぱりせめて70~80年代だったら。+5
-0
-
63. 匿名 2017/09/07(木) 12:57:52
新沼謙治はアイドル?+17
-5
-
64. 匿名 2017/09/07(木) 12:59:23
倉田まり子+21
-1
-
65. 匿名 2017/09/07(木) 12:59:26
前におばあちゃんから聞いたりした人ばっかりです。
昔のアイドルさんて清潔感のある綺麗な方が多いですね。
+17
-1
-
66. 匿名 2017/09/07(木) 13:00:14
ロック御三家もここで語ってOK?+26
-1
-
67. 匿名 2017/09/07(木) 13:00:23
>>65
孫かーい(笑)+9
-0
-
68. 匿名 2017/09/07(木) 13:00:42
香坂みゆきとかかな?+17
-2
-
69. 匿名 2017/09/07(木) 13:02:02
片平なぎさはスタ誕合格当初から女優が向いてるって言われたよね+20
-1
-
70. 匿名 2017/09/07(木) 13:02:27
>>63
デビュー当時は今でいう氷川きよし的ではあったかな。♪よ~めに~来ないか~。+19
-2
-
71. 匿名 2017/09/07(木) 13:02:40
スター誕生 毎週見てた+19
-2
-
72. 匿名 2017/09/07(木) 13:04:27
藤谷美和子とか井上純一?だっけ 懐かしい~+27
-1
-
73. 匿名 2017/09/07(木) 13:04:35
ピンクレディでしょ!+41
-2
-
74. 匿名 2017/09/07(木) 13:04:44
>>63
アイドルかと言われるとちょっと微妙かな、てくらい+10
-0
-
75. 匿名 2017/09/07(木) 13:05:23
>>63
違うと思う。岩手県出身の田舎者。
たださすがに歌はうまいよね~(*^^)v+23
-0
-
76. 匿名 2017/09/07(木) 13:05:52
ここまでピンクレディー出てきてない!?
前半の勢いのあるサウスポー・UFO・渚のシンドバッド
あたりもいいけど
後半のうたかた・リメンバー・キッスインザダークあたりもいいよ!!+33
-1
-
77. 匿名 2017/09/07(木) 13:06:21
>>76
ごめん。出てきてた。+12
-0
-
78. 匿名 2017/09/07(木) 13:06:51
やたらと古いタレント好きな精神病ジジイががるちゃんに粘着してるからねえ
そいつが立てたんだよ+2
-16
-
79. 匿名 2017/09/07(木) 13:08:09
>>75
「嫁に来ないか」当時は、充分アイドルだったよ。
クラスの女子三分の一がファンだったから。
+21
-4
-
80. 匿名 2017/09/07(木) 13:09:34
郷ひろみが好きでした。+23
-2
-
81. 匿名 2017/09/07(木) 13:10:53
>>48
年老いて死ぬまで、女性はガールズトークしたいものなのよ。
+27
-1
-
82. 匿名 2017/09/07(木) 13:10:58
キャンディーズの哀愁のシンフォニーが好き+19
-2
-
83. 匿名 2017/09/07(木) 13:12:38
岩崎宏美
ロマンスのB面の私たちという曲を聴いて好きになった
思秋期、万華鏡、センチメンタルとかいい曲だと思う+30
-2
-
84. 匿名 2017/09/07(木) 13:13:37
見てた!
+36
-1
-
85. 匿名 2017/09/07(木) 13:16:08
>>79
歌上手いし、歌詞もメロディーも良かったもんねぇ。+11
-2
-
86. 匿名 2017/09/07(木) 13:17:27
岩崎宏美の歌唱力には、子ども心におったまげた。
「ロマンス」好きだった。
+36
-2
-
87. 匿名 2017/09/07(木) 13:17:39
石川さゆりだってデビュー当時はアイドル路線だったよ、長山洋子ほど完全アイドルではなかったけどね。+17
-1
-
88. 匿名 2017/09/07(木) 13:17:40
伯母の家の引っ越しの手伝いしててアイドル雑誌平凡の最終号(保存版1987年12月号)をもらってきたばかりの私にはタイムリーなトピ
42年の歴史がつまった記事の中には70年代アイドルもいるはず…だけど区別がつかない
と思ったら親切に年表があった
71~79年あたりは
南沙織、小柳ルミ子、天地真理、森昌子、桜田淳子、ピンク・レディー、よしだたくろう、郷ひろみ、西条秀樹、野口五郎、沢田研二、山口百恵、森進一、ダウンタウン・ブギウギ・バンド、アグネス・ラム、清水健太郎、ゴダイゴ、たのきんトリオ(金八先生)
などの名前がありました+23
-1
-
89. 匿名 2017/09/07(木) 13:18:21
ピンクレディのケイが盲腸になってミー一人でテレビ出たとき、「ケイがかわいそう。ミーはずるくて嫌い」ってみんな話してた。子供って単純w+19
-2
-
90. 匿名 2017/09/07(木) 13:20:02
あいざき進也とか人気あったけど私は豊川誕が好きだった+20
-1
-
91. 匿名 2017/09/07(木) 13:20:43
半田健人を思い出した+12
-1
-
92. 匿名 2017/09/07(木) 13:21:09
フォーリーブスってジャニーズだっけ?+30
-1
-
93. 匿名 2017/09/07(木) 13:21:16
伊藤咲子のひまわり娘とか木枯らしの二人
子供の時覚えた歌は忘れないわ+25
-1
-
94. 匿名 2017/09/07(木) 13:21:22
麻生よう子、逃避行、74年レコ大最優秀新人賞+12
-1
-
95. 匿名 2017/09/07(木) 13:21:28
>>90
かわいそう~な星めぐり~って歌ってた人?+13
-1
-
96. 匿名 2017/09/07(木) 13:21:45
>>83
「思いでの木の下で」も好きです。+11
-1
-
97. 匿名 2017/09/07(木) 13:22:30
>>76
懐かしい
当時で100円もしたんだね+10
-1
-
98. 匿名 2017/09/07(木) 13:22:45
>>92
そうだよ!
ター坊、マー坊、トシ坊、公ちゃんね!+18
-1
-
99. 匿名 2017/09/07(木) 13:23:54
>>94
麻生よう子って79年あたりに恋のサバイバル歌ってたよね
布施明もおんなじ曲カバーしてた
+9
-1
-
100. 匿名 2017/09/07(木) 13:25:34
浅田美代子+18
-2
-
101. 匿名 2017/09/07(木) 13:25:56
南沙織の健康的な容姿と筒美京平サウンド、小柳ルミ子の純和風清楚さと平尾昌晃サウンド、天地真理の親しみやすい笑顔と伸びのある歌声、新三人娘はアイドルの定義を決定付けた存在でしょう。+18
-0
-
102. 匿名 2017/09/07(木) 13:29:10
40代です。幼心に桜田淳子ファンだったんだけど、ピンクレディー出てきたとたん一気に心持っていかれたw+24
-0
-
103. 匿名 2017/09/07(木) 13:29:39
今のアイドルとかアーティストを語るトピには
「誰?」「興味ない」コメントで溢れてるのにね・・・+9
-1
-
104. 匿名 2017/09/07(木) 13:29:42
女性アイドル乱立時代の中でも一番可愛かったのは浅田美代子だけどアグネス・チャンの可愛らしさで外人には敵わないと悟った+8
-5
-
105. 匿名 2017/09/07(木) 13:30:38
石川ひとみと倉田まり子がそっくりだったわ+31
-0
-
106. 匿名 2017/09/07(木) 13:30:51
ピンクレディグッズ、帽子とかいろいろ買ってもらったなぁ+8
-0
-
107. 匿名 2017/09/07(木) 13:31:26
ジャニーズ事務所
フォーリーブスの後輩で郷ひろみが出てくるまで、
永田英二(八田英二)とかジュークボックスとかいたよねー。+13
-0
-
108. 匿名 2017/09/07(木) 13:32:38
桜田淳子の幸せ芝居は不倫の曲だったのね+11
-2
-
109. 匿名 2017/09/07(木) 13:33:44
イモ金トリオは80年代?+16
-0
-
110. 匿名 2017/09/07(木) 13:33:49
>>108
違うと思う+14
-0
-
111. 匿名 2017/09/07(木) 13:34:09
城みちる、あいざき進也、伊丹幸雄、豊川誕、草川佑馬、荒川務、加納竜、どうしてもトップまで上がれなかった人がとても気になり好きだった。+21
-0
-
112. 匿名 2017/09/07(木) 13:34:09
高田みづえは好きな曲多いです+21
-0
-
113. 匿名 2017/09/07(木) 13:34:47
好きよ好きよキャプテンのリリーズ+22
-0
-
114. 匿名 2017/09/07(木) 13:35:31
小一で初めてピンクレディを見た時は
こ、こ、こんな格好で、、、と子供ながら衝撃的だった
でも少しお姉さんのキャンディーズの方が好きだったな
「わな」という曲の歌詞に
そうあの人は花の名教えてくれる、
紅茶を入れもくれる、玉ねぎ剥いてもくれる
というのがあり、
男の人がそんなことしてくれるなんて、
そりゃあお姉さん達好きになっちゃうよねと思ってた
70年代ですからね
私は父が母にお茶一杯入れたところを見たことがありません
+35
-0
-
115. 匿名 2017/09/07(木) 13:36:12
>>101
天地真理ちゃんは、夢の国のお姫様みたいで大人気だったけど、
「伸びのある歌声」は褒め過ぎ。
当時の歌下手の代表格だったよ。私はそれ混みで好きだったわ。
+12
-3
-
116. 匿名 2017/09/07(木) 13:36:18
路線バスの太川陽介もアイドルだった、ルイルイ♪+21
-0
-
117. 匿名 2017/09/07(木) 13:36:40
>>112
硝子坂が有名だけど真夜中のギターが好き、これも誰かのカバー曲なんだけどね+13
-0
-
118. 匿名 2017/09/07(木) 13:36:52
新御三家(ひろみ・秀樹・五郎)デビューの前は、
にしきのあきらと野村真樹(今は将希)が人気を二分してたんだよ。+12
-0
-
119. 匿名 2017/09/07(木) 13:38:13
渋谷哲平とか竹本孝之+23
-1
-
120. 匿名 2017/09/07(木) 13:38:48
尿漏れといい70年といい今日のがるちゃんどうしたの?30代が若年扱いだし10代20代は入る隙もないね。+6
-6
-
121. 匿名 2017/09/07(木) 13:39:41
>>115
いや、天地真理は国立音楽大学附属高等学校声楽科卒業で歌唱力はどのアイドルよりもピカイチだったよ。+10
-11
-
122. 匿名 2017/09/07(木) 13:40:08
松本ちえこが、バスボンのCMで野球やってたのは、かわいかったね+21
-0
-
123. 匿名 2017/09/07(木) 13:40:20
>>114
わなはキャンディーズには珍しくにこにこしない曲だったけど
美樹ちゃんセンターで美樹ちゃんの♪あいつはしくじった~♪
のフレーズが好きだった+35
-0
-
124. 匿名 2017/09/07(木) 13:40:31
>>117
真夜中のギター、千賀かほるさん。+13
-0
-
125. 匿名 2017/09/07(木) 13:43:01
>>123
解散が決まっていてミキちゃんもメインボーカルをの声で実現したんだよね+13
-0
-
126. 匿名 2017/09/07(木) 13:44:44
こういうトピになるとおばさんしかいないとか言われるけど
今の時代は音楽番組で昭和のアイドルを知ることもできるし
ユーチューブやニコニコ動画で昭和アイドルの映像見れるから
”昭和のアイドルなんて世代が違う人はわからない”っていう考え方が古いと思う+28
-2
-
127. 匿名 2017/09/07(木) 13:45:22
百恵ちゃんのドラマや映画は全て見てます
三浦友和は初恋の人です+20
-1
-
128. 匿名 2017/09/07(木) 13:47:38
>>108
しあわせ芝居は中島みゆきの提供曲で不倫の歌ではないよ+16
-1
-
129. 匿名 2017/09/07(木) 13:48:11
+52
-3
-
130. 匿名 2017/09/07(木) 13:49:36
>>129
すげー可愛い+39
-4
-
131. 匿名 2017/09/07(木) 13:50:19
>>129
淋しくなると尋ねる~坂道のー古本屋~♪
岡田奈々めっちゃかわいいよね+30
-1
-
132. 匿名 2017/09/07(木) 13:51:47
>>110
>>128
♪私みんな気付いてしまった
幸せ芝居の舞台裏
会いたがるのは私一人
あの人から来ることはない
って不倫じゃなくて ただの別れの歌だったんだ 失礼しました+12
-0
-
133. 匿名 2017/09/07(木) 13:54:21
>>131
♪青春は長い坂を 登るようです
加納竜はどこへ行ったんだろう?+14
-0
-
134. 匿名 2017/09/07(木) 13:54:31
>>129
ファンに強姦されたんだよね(´Д` )+6
-16
-
135. 匿名 2017/09/07(木) 13:58:07
早乙女愛が加納竜と出てたね+13
-1
-
136. 匿名 2017/09/07(木) 13:58:22
熱く燃える まるで陽炎さ
汗のしずくが とてもきれいだよ~
「ペガサスの朝」が数年に一度 頭をよぎるわ+12
-0
-
137. 匿名 2017/09/07(木) 13:59:04
あこがれ共同体 だっけ?+18
-1
-
138. 匿名 2017/09/07(木) 13:59:58
ドゥーTードール(D.T.doll)ってアイドルグループがいたな。
名前の由来は童貞人形!+3
-1
-
139. 匿名 2017/09/07(木) 14:00:19
原田真二+23
-0
-
140. 匿名 2017/09/07(木) 14:00:22
堤大二郎
燃えよパッションみたいな歌+14
-2
-
141. 匿名 2017/09/07(木) 14:02:45
レイジー
ミッシェル、ポッキー、デイビー、スージー、ファニィーみんな日本人だけど+23
-0
-
142. 匿名 2017/09/07(木) 14:03:23
>>135
愛と誠?+12
-0
-
143. 匿名 2017/09/07(木) 14:05:30
>>133
刑事犬カール見てました?+13
-0
-
144. 匿名 2017/09/07(木) 14:06:10
乙女刈り覚えてますか? 早乙女愛+23
-1
-
145. 匿名 2017/09/07(木) 14:06:21
>>141
赤ずきんちゃんご用心♪僕が守ってあげるよ♪
命がけ~代わりに~君のハートがほしいよ~♪+16
-0
-
146. 匿名 2017/09/07(木) 14:06:28
キャンディーズ
わなも良いけど
優しい悪魔も好き!!
+25
-0
-
147. 匿名 2017/09/07(木) 14:06:59
>>116
これね+19
-0
-
148. 匿名 2017/09/07(木) 14:08:59
チョット!
忘れてるわよ!(笑)+26
-1
-
149. 匿名 2017/09/07(木) 14:09:18
>>143
見てたよ!木之内みどりでしょう?
あっ!加納竜出てたよね?+11
-0
-
150. 匿名 2017/09/07(木) 14:09:43
ちあきなおみ
やっぱり最高~‼
うたがウマイ‼
アラフォーの私が生れたころの人ですが
好き過ぎて ベストアルバム持ってます‼+21
-0
-
151. 匿名 2017/09/07(木) 14:10:47
>>148
座布団運びの山田君だ!+10
-0
-
152. 匿名 2017/09/07(木) 14:11:05
レイジーのミッシェルは影山ヒロノブ+23
-0
-
153. 匿名 2017/09/07(木) 14:11:28
ダウンタウン浜田が、木ノ内みどりやと言ったけど、他の人が全く知らなくてびっくりしたわ+13
-0
-
154. 匿名 2017/09/07(木) 14:12:26
ヤンキータッチな
三原順子^^
カッコよかったよね!
昔は…+11
-1
-
155. 匿名 2017/09/07(木) 14:13:26
>>142
岡田奈々、加納竜、早乙女愛が出てたのは青春の構図
YouTubeでチラッとだけ見たことがあります!
+5
-0
-
156. 匿名 2017/09/07(木) 14:13:50
>>134
えーー
ホントなの‼+2
-5
-
157. 匿名 2017/09/07(木) 14:14:37
>>139
原田真二って松田聖子と噂になったよね+20
-1
-
158. 匿名 2017/09/07(木) 14:15:36
レイジー
ファニーとデイビーが亡くなってた…
元々ヘビメタが好きだったんだよね
ラウドネス結成したね+13
-0
-
159. 匿名 2017/09/07(木) 14:19:38
>>149
はい。私加納竜にくぎ付けでしたが木ノ内みどりをキャンディーズのミキちゃんだと思ってました+3
-0
-
160. 匿名 2017/09/07(木) 14:20:20
+22
-0
-
161. 匿名 2017/09/07(木) 14:21:22
>>119
竹本孝之は80年代よ
たしか65年生まれで高校生でデビューしたはずだから+15
-0
-
162. 匿名 2017/09/07(木) 14:22:11
>>159
加納竜
32歳年下の奥さんもらって60歳で子供出来たようだよ、やっぱ凄い。私もかなり好きだった。+10
-0
-
163. 匿名 2017/09/07(木) 14:22:35
>>156
検索してしまった。
レイプについては真相は分からないけど、怪我の手当したり振り付け教えたり変な犯人だな。
別件で捕まった男がレイプ犯を自称してファンにボコられて病んだそうです。
ザマァw そして負けなかった岡田奈々すごい。+15
-1
-
164. 匿名 2017/09/07(木) 14:23:08
家庭にビデオすらなかった頃だからね、
ひろみが動いてる所を、オンエアでしか見れなかった。
粗が見えなくて、良かったのかも。
のんびりした時代だった…。+19
-0
-
165. 匿名 2017/09/07(木) 14:24:17
渋谷哲平はビレッジピープルのインザネイビーのカバーしてたね
ヤングセーラーマンは秀樹のヤングマンと同じ路線を行こうとした感じがする+9
-0
-
166. 匿名 2017/09/07(木) 14:25:03
石野真子の「彼が初恋」っていう歌をキョンキョンがスター誕生で歌ってるのをYOUTUBEで見て誰の歌かなあって思ってました。+6
-0
-
167. 匿名 2017/09/07(木) 14:27:03
>>81
やばい響いてもうた…
ごめん、一緒にトークしよう!
考えたら下ネタトークは参考になりそうだ。
また会いましょー+2
-0
-
168. 匿名 2017/09/07(木) 14:27:33
>>137
「あこがれ共同隊」じゃなかったっけ。
それは、ずっとずっと先の事だ。 太陽が…
って暗記しました。
このひろみの髪型、イヤでした。+7
-0
-
169. 匿名 2017/09/07(木) 14:29:03
+2
-0
-
170. 匿名 2017/09/07(木) 14:32:20
20年以上は前だと思うけど、当時ニッセンのカタログにアダルトなビデオも掲載されてて、そこにあいざき進也を発見してしまい大ショックを受けた事がある。
とうとうここまで堕ちてしまったか!と
アイドルの頃と風貌も変わってしまったけどイメージも変わってしまった。+15
-1
-
171. 匿名 2017/09/07(木) 14:35:59
水野きみこ
+7
-3
-
172. 匿名 2017/09/07(木) 14:42:09
尾崎亜美のジャストフィーリングとパステルラヴを歌ってた金井夕子が好きだった。
+9
-0
-
173. 匿名 2017/09/07(木) 14:44:44
これ浅田美代子とジュリーってことは70年代だと思うんだけど
70年代って女学生って言葉使ってたのかな?+24
-0
-
174. 匿名 2017/09/07(木) 14:45:49
>>134
素手でナイフをつかんだだけ、ということですよ+9
-0
-
175. 匿名 2017/09/07(木) 14:45:58
ジュリーの50周年ツアー行くよw+13
-0
-
176. 匿名 2017/09/07(木) 14:45:59
ピンクレディの「髪イキイキ」「ツヤツヤ」覚えてる?
ケイちゃんの低い声を真似して「ツヤツヤ」って言ってた。+17
-0
-
177. 匿名 2017/09/07(木) 14:47:15
>>160
石川ひとみと倉田まり子って似てたよね+12
-0
-
178. 匿名 2017/09/07(木) 14:52:39
>>171
82年デビューだよ+5
-0
-
179. 匿名 2017/09/07(木) 14:53:35
+13
-1
-
180. 匿名 2017/09/07(木) 14:56:29
おとといくらいに衛星で原田真二の話してたな。坂崎さんの番組で。ちょっと見ただけだけど。+7
-0
-
181. 匿名 2017/09/07(木) 14:56:41
>>171
彼女は82年デビュー組です+4
-0
-
182. 匿名 2017/09/07(木) 14:57:32
>>173
確か以前にここみたいなトピで、女学生って言葉は当時にしても古かったって誰かが言ってたような気がする。+12
-0
-
183. 匿名 2017/09/07(木) 14:58:23
>>180
観てました
世良公則&ツイスト、Charと共に取り上げられてた+13
-0
-
184. 匿名 2017/09/07(木) 14:59:48
>>173
岡田奈々の曲に女学生というのがあったよ、ちなみに岡田奈々の本名は矢井弘子でラジオでヤイヤイとおちょくられていたね。+5
-0
-
185. 匿名 2017/09/07(木) 15:01:20
>>179
可愛いけど残念ながら80年代アイドルだ+2
-1
-
186. 匿名 2017/09/07(木) 15:01:29
>>179
斉藤ゆうこ? ともこ?
芦屋雁之助の弟と結婚した人だっけ?+11
-0
-
187. 匿名 2017/09/07(木) 15:01:38
この間、あんたのバラードの中古レコードを買ってきてしまった
が、レコード再生する機械もないし そもそもレコードのかけ方わからん…+7
-0
-
188. 匿名 2017/09/07(木) 15:03:41
>>185
ゴメン! 水野きみこだと思っちゃったから間違い!+2
-0
-
189. 匿名 2017/09/07(木) 15:04:28
>>165
知らなかった!
インザネイビーはピンクレディーがカバーしたピンクタイフーンというタイトルは知ってる。+9
-0
-
190. 匿名 2017/09/07(木) 15:05:02
>>185
活躍時期は70年代じゃない?『ゆうひが丘の総理大臣』とか+7
-1
-
191. 匿名 2017/09/07(木) 15:05:03
>>186
雁之介の弟って小雁っていうんじゃないっけ。+10
-0
-
192. 匿名 2017/09/07(木) 15:05:53
>>187
最近、レコード人気が復活して、初心者向けの安いプレイヤー出てるみたいだよ。+5
-0
-
193. 匿名 2017/09/07(木) 15:08:08
>>192
そうなんだ!探してみるありがとう!+11
-0
-
194. 匿名 2017/09/07(木) 15:10:51
>>180
私も観てたよ。
ロック御三家!だったね。
この3人が共演してる番組がYouTubeにアップされてるよ。+10
-0
-
195. 匿名 2017/09/07(木) 15:11:31
あ~私世良公則好きだった。レコードも買ったしポスター貼ってました。一年間くらい。+6
-0
-
196. 匿名 2017/09/07(木) 15:12:38
あの人は悪魔~ 私を虜にする~+16
-0
-
197. 匿名 2017/09/07(木) 15:13:03
子供でもこの二人は将来結婚するんだって分かってた+34
-1
-
198. 匿名 2017/09/07(木) 15:15:04
あいざき進也と伊藤咲子付き合ってたんだよね、それが原因であいざき進也が干された。+8
-6
-
199. 匿名 2017/09/07(木) 15:21:40
今は録画も出来るし、ネットもあるし、いい時代だねえ。
昭和歌謡好きって言うと、思い出補正だナンだ、まるでリアルタイムに見てた記憶だけで言ってるような叩かれ方しちゃうけどさ。+9
-0
-
200. 匿名 2017/09/07(木) 15:27:05
ビューティーペアもある意味アイドル
ピンクレディーがレコ大獲った時にミーがジャッキー佐藤にケイがマキ上田にお姫様抱っこされてステージに上がったの見た記憶がある。+17
-0
-
201. 匿名 2017/09/07(木) 15:29:34
>>198
伊藤咲子は城みちるとではなかった?+15
-0
-
202. 匿名 2017/09/07(木) 15:30:36
買ったことはないけど、中古CD屋のシングルレコードコーナー楽しいよね。欲しくなる気持ち判るわ。
大昔のジュリーのとか。めっちゃ可愛い。+11
-0
-
203. 匿名 2017/09/07(木) 15:31:53
>>201
そうでした間違えました
+8
-0
-
204. 匿名 2017/09/07(木) 15:36:50
最初の憧れは岡崎友紀、石立鉄男も若かった!+5
-0
-
205. 匿名 2017/09/07(木) 15:42:49
西川峰子の「あなたにあげる」っていう歌も子供の頃歌ってたわ。
いやよいやいや子供じゃないわ~って。
+11
-0
-
206. 匿名 2017/09/07(木) 15:50:36
新御三家と百恵+24
-0
-
207. 匿名 2017/09/07(木) 15:51:22
>>190
斉藤何とか?従兄が好きだったわ。+1
-0
-
208. 匿名 2017/09/07(木) 15:56:42
歌が超下手だった「風吹ジュン」+32
-0
-
209. 匿名 2017/09/07(木) 16:04:24
わたしはやっぱりジュリー!!+33
-0
-
210. 匿名 2017/09/07(木) 16:06:28
林寛子可愛いかった、あべ静江細かった
今は貫禄あるよね+16
-0
-
211. 匿名 2017/09/07(木) 16:10:53
>>210
林寛子かわいいよね
あべ静江もきれいな女の人だと思った+25
-0
-
212. 匿名 2017/09/07(木) 16:11:11
アイドルの言う概念が誕生したのは70年代の天地真理と言われている。
天地真理・南沙織・小柳ルミ子 デビュー71年、
郷、野口、西城の新御三家、麻丘めぐみデビュー72年。
淳子百恵、アグネスチャン、浅田美代子73年
岩崎宏美75年、ピンクレディ76年。
榊原郁恵、ツイスト、原田真二、チャー77年、
サザン、石野真子、大場久美子78年
キャンディーズ解散も78年
70年代No.1アイドルは月刊明星等の10代の人気投票
及び表紙の登場回数で、ダントツ郷ひろみ。
ただそのティーンアイドル達の上に立ち
実質ポップスの王者として芸能界に君臨したのは
60年代後半のGSブームで一度天下を獲り、
71年にソロデビューして再度天下を獲ったジュリーだと思う。+14
-0
-
213. 匿名 2017/09/07(木) 16:14:43
>>212
明星、平凡買ってたわ+11
-0
-
214. 匿名 2017/09/07(木) 16:15:19
>>211
この人は子役で森田健作の
「俺は男だ」で妹役とかやっていたような。
顔も可愛くて歌もすごく上手い。
後ですごく太ったけどね。
楽屋では他のアイドルを虐めていてみんなに嫌われていたって芸能リポーターの鬼沢さんが言ってた。
黒澤明の息子の黒澤久雄と20そこそこで結婚したよね。
実は実家が焼肉屋で在日韓国人だったのを知った時は驚いた。
+14
-1
-
215. 匿名 2017/09/07(木) 16:18:06
>>208
うん!びっくりするくらい下手だった。
浅田美代子が音痴の代表みたいに言われてるけど、
風吹ジュンの前では幕下レベルだよ。
でも同じくらい下手なのは、栗田ひろみ!
+13
-0
-
216. 匿名 2017/09/07(木) 16:19:41
風吹ジュンって結婚して一時引退してたんだっけ。離婚して戻ってきた。+5
-0
-
217. 匿名 2017/09/07(木) 16:22:15
沖雅也ブロマイド俳優部門2位になったことあるね+8
-0
-
218. 匿名 2017/09/07(木) 16:22:38
ジュリーは、怪物ピンクレディーの全盛期
(一年52週の内40週以上オリコン1位)に
互角に戦っていたから凄いよね。
ピンクレディーが居なかったら、
勝手にしやがれ 、ダーリング だけでなく、
憎みきれないろくでなし、サムライもトップだった筈。
二位で涙を飲んだからね。
+22
-0
-
219. 匿名 2017/09/07(木) 16:25:38
>>210
あべ静江、綺麗でした。
今あんな綺麗な歌手いないよね。
ため息が出るくらい綺麗だった。
声も綺麗で歌もうまかった。
+24
-0
-
220. 匿名 2017/09/07(木) 16:28:19
>>158
歌うまいよー。
地獄の天使 好きだった!+5
-0
-
221. 匿名 2017/09/07(木) 16:29:02
香港出身の双子
リンリンランラン
『恋のインディアン人形』+12
-0
-
222. 匿名 2017/09/07(木) 16:29:33
>>162
加納竜は早乙女愛と恋仲だったんだよね。+4
-0
-
223. 匿名 2017/09/07(木) 16:31:45
>>170
あいざき進也。プッチだね。
彼はジュリーに憧れて芸能界に入ったとかじゃなかった。+6
-0
-
224. 匿名 2017/09/07(木) 16:33:56
>>173
いや、さすがに女学生なんて言い方はしてないし、
女学生の友のと言う響きも違和感ありました。
女友、ジョトモと言ってましたよ。+17
-0
-
225. 匿名 2017/09/07(木) 16:38:54
>>66
ツイスト格好良かった
レコード大賞の優秀新人賞にノミネートされたが辞退した
繰り上げで渋谷哲平になった
+7
-2
-
226. 匿名 2017/09/07(木) 16:39:29
78年は
ピンクレディーがモンスター級のヒットバンバン出して
ジュリーは春が来ても夏が来ても秋が来ても冬が来ても売れ行きが良くて
百恵ちゃんは安定してレコード売れてるから馬鹿に出来ないくらい実は勢いがあって
そこにニューミュージック系がデビューして
次々と曲が有名になってお茶の間に受け入れられていって
日本の音楽シーンが明らかに変わった年だと思う+15
-0
-
227. 匿名 2017/09/07(木) 16:42:17
ジュリーはアイドルとは言えないのかな
というか完璧なアーティストですよね
最近TBSでやってた阿久悠特集
録画してジュリーのところだけ何度も見た
歌が上手く、セクシーでじっと見入ってしまう
こんな完璧なアーティストを子供の時に無意識に見ていた世代
だからかな
今のアーティストって歌もダンスも完璧でとってもうまい子がたくさんいるのはわかるんだけどね
何故かそこまですごい!って思えない
絶対ジュリーのせいだと思った
歌詞、曲、歌声、衣装、歌手そのものの雰囲気 全て完璧だった 改めて思う
+28
-0
-
228. 匿名 2017/09/07(木) 16:42:31
>>193
ツイストの人気は凄まじかった。
あのジュリーをして凄いのが出てきたっぽく話していたと思う。
郷ひろみみたいな芸能人芸能人したアイドルばかり見ていたところに、
まだ大学生のアマの魅力で颯爽と現れたから
皆んなズキューンとやられてしまった感じ?
岩崎宏美が言ってたと思うけど、
女性の楽屋では世良さんにキャーキャー言ってたらしい。
78年厚生年金のツイストの東京初のコンサートには
解散したばかりのキャンディーズがお忍びで来たからね。彼女達も世良さんに興味があったんだと思う。
+15
-0
-
229. 匿名 2017/09/07(木) 16:44:14
ジュリーがライバル♪なんて歌にまでなっちゃうくらいで、当代一のモテ男。オトコマエの代名詞。
なんたって光源氏だしw+20
-0
-
230. 匿名 2017/09/07(木) 16:48:08
>>206
ヒロミゴー 髭似合わないね~~~ww まるで志村と加藤のコントだ+7
-0
-
231. 匿名 2017/09/07(木) 16:48:20
リンリン・ランラン
恋のインディアン人形
父 アメリカ人
母 中国人+12
-0
-
232. 匿名 2017/09/07(木) 16:53:27
>>212
そうです。郷ひろみはガルちゃんでは馬鹿にされてるけど、70年代のナンバーワンアイドルと言ったら
彼ですよね。
芳村真里がメリーさんから「今度信じられないくらい可愛い子が入ったのよ!」と言ってたのが郷ひろみだったったそうです。
フォーリーブスが下火になってジャニーズを一人で支えてたけど、昭和50年に突如バーニングへ。
今と違いジャニーズはそこまで強い事務所で無かったし、プラス郷ひろみのあまりの売れっ子ぶりに
干される事もなく活躍できたんですよね。
+13
-1
-
233. 匿名 2017/09/07(木) 16:56:08
>>229
♪ジュリーに似ている声かけちゃおうか〜♪
って歌詞の曲もあるんですよ。
山口洋子作詞で青木みさえと言う歌手の曲。
売れなかったけどw+9
-0
-
234. 匿名 2017/09/07(木) 16:58:34
>>200
観てた。あの頃ピンクレディもビューティーペアも
凄い人気だったね。
ジャッキー佐藤は亡くなりました…+13
-0
-
235. 匿名 2017/09/07(木) 17:01:25
秋に聞きたい曲トピで、上がってる曲が古すぎる!!ババアばっかり!!
ってイチャモンつけるコメも、だったらもっと新しい、秋に聞きたい曲を挙げればいいのに挙げないんだよな~。
ダメじゃん。
私は「コバルトの季節のなかで」を書きました。♪髪型が変わりましたね~+11
-0
-
236. 匿名 2017/09/07(木) 17:03:05
>>104
そう?ごめんね、私はアグネスが「香港の妖精」
とかって言って鳴り物入りでデビューした時、
え、この目の小さくておでこの人の何処が可愛いんだろう?って不思議だった。
今にして思えば、天下のナベプロがゴリ押しでプッシュしてたんだろうな、と思う。+7
-0
-
237. 匿名 2017/09/07(木) 17:06:48
>>107
いたいた。まだ小学生であこがれって曲歌ってて、
いつの間にか見なくなったら、
18歳位になって突然再デビューしたよね。
180センチ以上になってカッコよくなってた。
フォーリーブスの後輩にはジャークボックス、
ハイソサエティがいたね。+3
-0
-
238. 匿名 2017/09/07(木) 17:09:35
>>111
もっとマイナーだけど、
石垣ひとみ、山本ひろあき、田頭のぶゆき、
アンデルセン、仲雅美、とかも。+3
-0
-
239. 匿名 2017/09/07(木) 17:11:16
>>236
私もアグネスチャンの良さはいまいちわからないけど
居眠りしたのねいつかー♪とかはたまに歌ってる+6
-0
-
240. 匿名 2017/09/07(木) 17:14:02
>>115
ま、同じ事務所で三人娘の小柳ルミ子が上手かったから仕方ないけど、そこまで下手とは言われてなかったよね。少し言われてたくらい?
南沙織も小柳ルミ子に比べたらそこまでだし、
一年後輩の麻丘めぐみなんかもっと下手だったし。+6
-0
-
241. 匿名 2017/09/07(木) 17:15:39
>>117
千賀かほるかな。
街の何処かに淋しがりやがり屋が一人
って歌詞。+5
-0
-
242. 匿名 2017/09/07(木) 17:19:06
>>118
ライバルと言っても
野村将希はデビュー曲が売れただけで、
その後は消えてしまったから、
ライバル関係は最初だけだね。
にしきのあきらの二年弱は売れたから。+4
-0
-
243. 匿名 2017/09/07(木) 17:21:18
>>202
中身のレコード無しでも、プロマイドとして充分売れるよね。おしゃれだし。めっちゃ女子力高いw+4
-0
-
244. 匿名 2017/09/07(木) 17:23:00
>>235
この曲はジュリーが二度目の新幹線事件を起こして謹慎してた後に出した曲で、あまりアピール出来なかったんだよね。
それでもさすがにジュリー、
露出度がなくてもオリコン10には入った筈だよ。+11
-0
-
245. 匿名 2017/09/07(木) 17:23:46
世良公則に恋をしていました。。。+7
-0
-
246. 匿名 2017/09/07(木) 17:23:58
70年代アイドルのその後が知りたいな+6
-0
-
247. 匿名 2017/09/07(木) 17:26:09
>>137
昔、郷ひろみが、好きな子がいて、野口五郎に仲を取り持ってくれと頼んだけど、取り持ってくれなかったとボヤいたら、五郎が「だって俺も好きだったもん!」と言ってたのを、この写真みて思い出した。ひろみが秀樹に嫉妬してるような目線に感じる!好きだったのは桜田淳子だったりして。あ、五郎じゃなくて秀樹かもしれない。うろ覚えですみません。+6
-0
-
248. 匿名 2017/09/07(木) 17:27:34
6年たったら、五十嵐夕紀+6
-0
-
249. 匿名 2017/09/07(木) 17:28:14
>>246
火曜日のうたこんに野口五郎が出てた。「甘い生活」歌ってた。新御三家。
人生色々だなあと思って見てたよ。+6
-0
-
250. 匿名 2017/09/07(木) 17:50:27
凄い熱く語ってる人はクリス松村さんですか?クリス松村さんって確か凄いアイドルオタクだよね+4
-0
-
251. 匿名 2017/09/07(木) 17:57:14
>>250
沢山アイドルのレコード持ってたけど、都合により手放してしまい、有名人になってからまた買い直したらしい。洋楽にも精通してるから凄いよね。+4
-0
-
252. 匿名 2017/09/07(木) 18:00:10
今日丁度、森昌子さんのコンサート行きました。わかってはいたけど歌上手いです。アカペラでもうまかった。+7
-0
-
253. 匿名 2017/09/07(木) 18:04:18
>>247
記憶があやふやですが、たしか
西城秀樹は浅田美代子を可愛い可愛い言ってて、
でも浅田美代子はショーケンに憧れていて、
岩崎宏美が西城秀樹を好きで、
野口五郎はピンクレディのケイと付き合っていて、
榊原郁恵が本当は郷ひろみに憧れてて、
百恵ちゃんは西城秀樹がYMCAで大賞を獲ったとき
やっと獲るべき人が獲ったと言ってそうで、
あと桜田淳子は超真面目の自意識過剰で
男の人が近付いてだけでワーとなる人だと
神津カンナが言ってた。+13
-0
-
254. 匿名 2017/09/07(木) 18:06:03
キャンディーズはそれぞれが作った曲があるんだけど
蘭…アンティックドール
人形がいろんな人の手に渡るんだけど三番目のご主人がひどい・・・
美樹…あこがれ
美樹ちゃんらしくて優しく爽やかな感じの曲
スー…午前零時の湘南道路
750(ナナハン)飛ばす彼が好きー♪なんだけど、初めて聞いたときははナナハンの意味わからなかっくて調べた(笑)
どの曲も個性的で面白いから機会があったら聴いてみてほしい+6
-0
-
255. 匿名 2017/09/07(木) 18:07:05
>>251
でも城みちるについてのコメントは、
よく知らなかったみたいでモゴモゴしながら
間違ってたよ。
すぐに売れなくて苦労したみたいなコメントしてた。
城みちるはデビュー曲ですぐ売れたのに、、、
+6
-0
-
256. 匿名 2017/09/07(木) 18:09:55
>>248
知ってる、ユーミンの曲でデビューしたんだよね。
のちにポルノにも出てた。
同じあたりに川崎麻世もデビューしたけど
パッとしなかった。
芸能界には珍しく一重まぶたなんだな、と思ってたら
次に見たら二重なってた。+3
-0
-
257. 匿名 2017/09/07(木) 18:16:02
>>173
これは昭和48年の10月号ですね。
ジュリーが「危険な二人」の大ヒットでトップ、
浅田美代子も「赤い風船」でデビュー、これも大ヒットでトップ。
+15
-0
-
258. 匿名 2017/09/07(木) 18:17:35
>>226
文才を感じるなぁ、春が来ても夏が来ても秋が来ても冬が来ても、ダーリング~♪+11
-0
-
259. 匿名 2017/09/07(木) 18:19:34
倉田まり子と竹内まりやは同期だよね+5
-0
-
260. 匿名 2017/09/07(木) 18:21:28
>>118
二分してたと言うか、
それはにしきのあきらと野村将希が同期デビューだからライバルと言われて、最初の頃何かと比較されてたけど、実際にはにしきのあきらの圧勝?で、
その頃はフオーリーブスが凄く人気があったから
野村将希はほとんど目立たなくなってたようにおもう。
+5
-0
-
261. 匿名 2017/09/07(木) 18:22:58
>>121
声楽科なの?ピアノ科じゃなかったっけ?
+2
-0
-
262. 匿名 2017/09/07(木) 18:25:48
アテンションプリーズ、紀比呂子+8
-0
-
263. 匿名 2017/09/07(木) 18:26:09
>>148
75年のセブンティーンの人気投票、
何とあの郷ひろみを破って一位になった
ずうとるび!
一瞬でもすごい事。
私は江藤くんが好き、スタイルはゴツくて嫌だったけど。+9
-0
-
264. 匿名 2017/09/07(木) 18:28:01
>>149
刑事犬カールって
田園都市線の鷺沼の駅前で撮影してたよ。
今、銀行になってる場所で。+8
-0
-
265. 匿名 2017/09/07(木) 18:31:37
>>68
香坂みゆきってビックリするくらいの声量があって歌が上手いのに、大成しなかったのが残念。
♬バイバーイ!+15
-0
-
266. 匿名 2017/09/07(木) 18:33:00
>>79
えーそれはないよー+3
-0
-
267. 匿名 2017/09/07(木) 18:36:54
>>40
クロネコのタンゴも60年代ですが。+7
-0
-
268. 匿名 2017/09/07(木) 18:39:15
>>259
不作の54年組と言われた。+3
-1
-
269. 匿名 2017/09/07(木) 18:42:42
>>257
浅田美代子が赤い風船でヒットしてオリコン一位になってた時
ジュリーも危険なふたりをヒットさせて一位狙ってたんだけど
一位の赤い風船が全然抜けなくて
両方ともZUZU(安井かずみ)の作詞で加瀬さん(ジュリーのプロデューサー)
に「ZUZUはどっちの味方なんだ」って言われたとか+7
-0
-
270. 匿名 2017/09/07(木) 18:44:57
榊原郁恵
始めて買ったレコードが夏のお嬢さん
ナッキーはつむじ風とかドラマも好きだった+10
-0
-
271. 匿名 2017/09/07(木) 18:46:12
一応アイドルでしたよね?+13
-0
-
272. 匿名 2017/09/07(木) 18:52:25
「危険なふたり」効果でかジュリーの超初期は可愛い歌が多いように思っちゃうけど、暗い重い先がない歌もけっこう多い。
死んでもいい♪
今じゃありえないよね~+11
-1
-
273. 匿名 2017/09/07(木) 18:54:32
川崎マヨってサンデーズ? マチャアキ西遊記の枠でルイルイが猿飛佐助やってたときの真田幸村だった気がする。+4
-0
-
274. 匿名 2017/09/07(木) 18:58:23
>>266
横だし修学前だったけど、新沼けんじアイドルだったと思うよ~+7
-2
-
275. 匿名 2017/09/07(木) 19:00:05
>>271
元祖アイドルシンガーソングライター+7
-0
-
276. 匿名 2017/09/07(木) 19:06:06
>>274
ごめんなさいね。
就学前ならよく分かってないと思いますよ。
彼はアイドルと言うほど人気はなかったですよ。
特に若い人にはね。森昌子同様年配者には人気あったかもしれまさんが。
第一ヒット曲でも1〜2曲しかないしね。
当時は御三家全盛だったし、
新沼謙治は田舎の気の良い兄ちゃん的な立ち位置かな。
後にずっと売れてないのに、何故彼だけ紅白に出続けるのかって週刊誌にも書かれてましたよ。
+5
-3
-
277. 匿名 2017/09/07(木) 19:09:07
>>268
金の鳩賞が該当者なしだったんだよね。新人賞だったっけ?何か覚えてる。+6
-0
-
278. 匿名 2017/09/07(木) 19:10:09
野村将希って水戸黄門出てた人?アイドルだったの?+7
-0
-
279. 匿名 2017/09/07(木) 19:14:50
>>276
そうなの?なんか目が片一方塞がりそうだけどかっこいいと思ってたわ~。+6
-0
-
280. 匿名 2017/09/07(木) 19:15:09
+13
-0
-
281. 匿名 2017/09/07(木) 19:17:30
一ヶ月前から YouTubeで 偶然に 太田裕美の 袋小路が あって 凄いいい歌で 毎日 聞いてる。
アイドルで アーティストなんだな と思ったよ。+8
-0
-
282. 匿名 2017/09/07(木) 19:17:57
>>262 能瀬慶子も宜しくお願いします。+12
-1
-
283. 匿名 2017/09/07(木) 19:29:15
本郷直樹が出ていない
昭和46年のレコード大賞最優秀新人賞は小柳ルミ子だけど南沙織・欧陽菲菲・シモンズらと新人賞を受賞した、燃える恋人はヒットしたよ。+2
-0
-
284. 匿名 2017/09/07(木) 19:30:53
>>282
柴田恭兵と赤いシリーズに出てた
凄い大根演技
私、豆腐作ります
その台詞だけ覚えてる+8
-0
-
285. 匿名 2017/09/07(木) 19:36:58
石川ひとみは可愛らしくて、倉田まり子はクールビューティーなイメージかな+8
-0
-
286. 匿名 2017/09/07(木) 20:26:17
>>280
麻丘めぐみは歌手でデビューする前から子供モデルで大丸デパートとかのチラシに出てました。
彼女の何が凄いかってその長くて形の良い脚。
本当にバービー人形みたいだった。+17
-0
-
287. 匿名 2017/09/07(木) 20:29:43
>>285
倉田まり子は、
豊田商事事件で社長の愛人だった事がバレたけど、
ちょうど郷ひろみと松田聖子の破局騒動で
芸能界がひっくり返ってから
「助かった」って後に自分で言ってた。+13
-0
-
288. 匿名 2017/09/07(木) 20:32:04
>>284
大根演技と言ったら能瀬慶子の右に出る者はこれからも出て来ないでしょう。
+7
-0
-
289. 匿名 2017/09/07(木) 20:34:05
>>283
和製プレスリーね。
今や芸能界のドンのバーニングプロの第1期生。
だからデビュー曲も燃える恋人。
ハンサムだったけど病気で顔面が、、、+5
-0
-
290. 匿名 2017/09/07(木) 20:34:32
電線マンの番組にキャンディーズ出てたよね+9
-0
-
291. 匿名 2017/09/07(木) 20:37:14
能瀬慶子といえば裸足でヤングラブっていう変な曲があったね+6
-0
-
292. 匿名 2017/09/07(木) 20:40:19
>>269
素晴らしい!
よくご存知でいらっしゃる。
「危険な二人」からは早川タケジがデザイナーに入って
ジュリーのコスチュームがこれまでの芸能界に無い
おしゃれでユニセックスなものになって行きましたね。
私はちょうどその頃、生のジュリーを観て
今に至っています。+13
-0
-
293. 匿名 2017/09/07(木) 20:40:57
>>290
伊東四朗と小松政夫の電線音頭?+19
-0
-
294. 匿名 2017/09/07(木) 20:44:06
井上望は80年代かな?なんばCITYに見に行ったんだけど。+3
-0
-
295. 匿名 2017/09/07(木) 20:51:42
ジュリーアンドリュースからジュリーをとったと言っても、ジュリーアンドリュースを知らない人が結構いるわ。
サウンドオブミュージックに出てたわ+18
-0
-
296. 匿名 2017/09/07(木) 21:01:12
沢田研二が何故ジュリー?
ジュリーアンドリュースのファンだから
ジュリーアンドリュースって誰?
.......
になる日、って話は、古い洋画トピにあがってましたねw+6
-0
-
297. 匿名 2017/09/07(木) 21:09:41
>>294
井上望って第二の百恵ちゃんと言われてた人ですか+4
-0
-
298. 匿名 2017/09/07(木) 21:17:02
>>297
一応79年デビューだから70年代アイドルには入るかな?+3
-0
-
299. 匿名 2017/09/07(木) 21:19:31
ジュリーの「悪魔のようなあいつ」に伊東四郎出てたね。
十津川警部シリーズの亀さんと同一人物とは思えない かなり胡散臭いキャラだったw+9
-0
-
300. 匿名 2017/09/07(木) 21:21:07
>>297
言われてた気もする。今ググったらモト冬樹の兄嫁になってた。+10
-0
-
301. 匿名 2017/09/07(木) 21:26:08
21歳ですが、参加します。
山口百恵さんと三浦友和さんが好きです。
お二人が共演されたドラマ(赤いシリーズ)、映画を観て、ニヤニヤしてます(笑)
すみません!
おすすめ貼っておきます。
+15
-1
-
302. 匿名 2017/09/07(木) 21:26:52
モト冬樹の兄ってエド山口だっけ。そんなような名前。別の人だっけ。+9
-0
-
303. 匿名 2017/09/07(木) 21:27:57
井上望と言えばルフランだよね+8
-0
-
304. 匿名 2017/09/07(木) 21:29:34
>>302
その人です。眼鏡かけてたくらいしか覚えてないけど。+3
-0
-
305. 匿名 2017/09/07(木) 21:29:59
中国のおじさんおばさんは、赤いシリーズで、日本人女優として山口百恵を認識している人がけっこういるらしい。+7
-0
-
306. 匿名 2017/09/07(木) 21:30:51
去年だったか、うちの妹が東京の地下鉄で原田真二を見たらしい。
ちょうど2日くらい前にBSの番組で「現在の原田真二」を見ていたので気づいたけど、そうでなければ気づかなかった、と言っていた。現に地下鉄の他の乗客は誰も騒がず、同行の大学生と高校生の娘達は「誰それ?。」状態。旦那も「原田真二?・・・カーリーヘアしか憶えてない。」と情けない台詞。せっかく生で芸能人を見れたのに、誰とも感動をわかちあえなかったそうだ。+4
-0
-
307. 匿名 2017/09/07(木) 21:33:38
>>301
リアルタイムで見てた
赤い運命が一番好き
伊勢湾台風で戸籍が入れ替わる
三国連太郎と宇津井健二人の父親
秋野ようこが憎たらしかった
+15
-0
-
308. 匿名 2017/09/07(木) 21:34:59
私はアラフィフで、俄かのジュリーファンだけど、10歳若い義理妹に言ったら「.......母世代ですよね」で終了。
誰それ、って言われなかっただけマシなのかもw+8
-0
-
309. 匿名 2017/09/07(木) 21:42:04
>>215
浅田美代子のステージライブのレコード聴いたことあるけど、
それはそれは想像を絶するほどすさまじかったよ。+11
-0
-
310. 匿名 2017/09/07(木) 21:48:25
今年のいつだか忘れたけどBSで赤い衝撃放送してて
録画して親を巻き込んで一緒に見たら百恵ちゃんの育ての親がひたすらクズだった
ただ、百恵・友和コンビにしては珍しくふたりがちゃんと生きたまま結ばれたところがよかった
って感想を夏休みにばあちゃんの家に行ったときに話したら
ばあちゃんも見てたみたいで話が通じてうれしかった+10
-0
-
311. 匿名 2017/09/07(木) 21:54:14
>>310
ウサギだよね。私はセカチューで綾瀬はるかが陸上選手で位置に付いた時に思い出した。
父親役が三浦友和だったから一人でニヤついてたよ。+5
-0
-
312. 匿名 2017/09/07(木) 22:00:33
天馬ルミ子っていたよね。
「教えてください神様〜」って歌ってた人+11
-0
-
313. 匿名 2017/09/07(木) 22:05:15
>>311
三浦友和さんは百恵ちゃん(友子)の恋人役で、青年刑事役でしたよ。
+8
-0
-
314. 匿名 2017/09/07(木) 22:05:25
恋はami amiって歌を歌う倉田まり子をyoutubeで見ると美脚に驚く
でもグラデュエーションって曲が大好き+9
-0
-
315. 匿名 2017/09/07(木) 22:07:15
歌が下手で思い出したけど、大場久美子のスプリングサンバを聴いた時は子供心にまずいんじゃ?と思った+13
-0
-
316. 匿名 2017/09/07(木) 22:13:05
>>269
でも危険な二人は1位になりましたよ。+7
-1
-
317. 匿名 2017/09/07(木) 22:13:33
太田裕美ちゃんなら「9月の雨」が好きです。
♪季節にあせない心があれば
人ってどんなに幸せかしら
泣けます・・・九月の雨 September rain (1977.09.01) - 太田裕美 Hiromi Ōta - YouTubewww.youtube.com車のワイパー透かして見てた 都会にうず巻くイルミネーション くちびる噛みしめタクシーの中で あなたの住所をポツリと告げた September rain rain 九月の雨は冷たくて September rain rain 想い出にさえ沁みている 愛はこんなに辛いものなら 私ひとりで生きていけな...
+12
-0
-
318. 匿名 2017/09/07(木) 22:16:52
>>302
医者の息子達で暁星行ってた御坊ちゃま達ですよね。+2
-0
-
319. 匿名 2017/09/07(木) 22:17:54
>>317
セプテンバーレインレイン〜〜
良い曲+13
-0
-
320. 匿名 2017/09/07(木) 22:19:28
>>312
百恵ちゃんが天馬ルミ子の事、
「若いーうちの妹と同い年〜」って言ってた。+4
-0
-
321. 匿名 2017/09/07(木) 22:19:46
>>317
九月の雨は本当にいい曲
太田裕美の声だからいいっていうのもあると思うけど+14
-1
-
322. 匿名 2017/09/07(木) 22:21:04
下手な女性アイドルでは小林麻美もかなりのもの、初恋のメロディーはいい曲だけどもう少し何とかならないかと思った。
ただ後のいい女とは別人のとても可愛いキャラで歌唱力は求めていなかった気がする。
+5
-0
-
323. 匿名 2017/09/07(木) 22:22:25
乱れている、乱れている、感情線が〜
の黒木真由美は南沙織に似ていた。+7
-0
-
324. 匿名 2017/09/07(木) 22:23:26
>>322
モデルだからね。
小林麻美といえばエチケットライオン。+7
-0
-
325. 匿名 2017/09/07(木) 22:23:42
>>322
小林麻美って田辺昭知の奥さん?+8
-0
-
326. 匿名 2017/09/07(木) 22:24:18
ジュリーの危険なふたりの衣装って、ラベンダーのスーツかな。今も衣装担当ハヤカワタケジなんだろうか。
ご存命?+3
-1
-
327. 匿名 2017/09/07(木) 22:26:13
>>179
もう4年近く前だけど映画館に永遠の0を観に行ったら、斉藤とも子が出てきた。観終わって「久しぶりに斉藤とも子出てたねー。」と言っても友人二人とも"知らない"と言われてしまった(涙)。+5
-0
-
328. 匿名 2017/09/07(木) 22:29:23
>>326
危険な二人は
白のスーツに赤い羽根のふわふわマフラー、
紅白で着た黒のマフラーのやつ、
それと白のフレンチスリーブに黒の革パンにネッカチーフ。
あとは何かあったかな。
早川タケジはジュリーより年下だから生きてますよ。
モデルもやってた人だからすごいカッコ良いです。+6
-1
-
329. 匿名 2017/09/07(木) 22:30:14
ドラマ見せてくれる家じゃなかったからか、ミウラトモカズ、という俳優が居ることを知ったのは山口百恵ちゃんと結婚するって話で。
山口百恵ちゃんは知ってた、さすがに。紅白は見てた。
こないだNHKで小林旭が自動車ショーの歌を歌ってたんでびっくりしたわ。
プレイバックパートⅡがが「真っ赤な車ぁ~」だったんじゃないっけ。+5
-1
-
330. 匿名 2017/09/07(木) 22:31:00
>>325
そうです。
小林麻美は田辺エージェンシー所属だったから、
社長とタレントが結婚した形?+6
-0
-
331. 匿名 2017/09/07(木) 22:33:10
>>316
危険なふたりが1位になる前に5週間くらいずっと
1位赤い風船 2位危険なふたり で固定されて
で全然危険なふたりが1位にあがれなかった期間があったの
>>269はその時の話だよ+3
-0
-
332. 匿名 2017/09/07(木) 22:34:06
>>329
小林旭の自動車ショー歌は
際どいところで、濁してるから大丈夫だったのでは?
百恵ちゃんは、ずばりポルシェだったから
変えさせられたのでは?+5
-0
-
333. 匿名 2017/09/07(木) 22:35:17
>>37
ww
ついでに時代違うけど岩崎宏美もw
橋幸夫は清水アキラの被害者+3
-0
-
334. 匿名 2017/09/07(木) 22:38:55
キャンディーズって案外活躍期間短いよね。
本当に売れだしたのは75年春の
年下の男の子からで、解散が78年の春だから。
でもその3年間が濃かったんだよね。
後半になればなるほど盛り上がった感じ。+13
-1
-
335. 匿名 2017/09/07(木) 22:39:25
>>332
基本的にはNHKで歌うときには車で通してたよね
ただ1978年に百恵ちゃんが紅白で紅組のトリを務めたときには
ちゃんとポルシェって歌ってるはず
+9
-0
-
336. 匿名 2017/09/07(木) 22:40:31
>>333
岩崎宏美は淳子達と同じ時代ですよ。
同い年でデビューが2年遅かっただけ。+5
-0
-
337. 匿名 2017/09/07(木) 22:41:36
昔はコロッケのモノマネを笑って見てたけど、少し前にジュリーのマネしてるの見て腹たったわw
+2
-0
-
338. 匿名 2017/09/07(木) 22:41:43
>>332
時代的にNHKの規制がゆるくなったんだと思う。
+4
-0
-
339. 匿名 2017/09/07(木) 22:44:14
>>338
いつだったか紅白で巨大なフジの旗ふってたもんね。
+1
-0
-
340. 匿名 2017/09/07(木) 22:44:14
今は大嫌いだけど、当時のアイドルとして普通に可愛かったと思う。+10
-2
-
341. 匿名 2017/09/07(木) 22:45:46
>>335
この年は凄いエポックメーキングな年だったんですよね。
紅白ってずーと演歌勢がトリを務めていたんだけど、
初めてポップスがトリをとった記念するべき年。
紅組が19歳の百恵ちゃん。
大トリは白組のジュリー30歳。+12
-0
-
342. 匿名 2017/09/07(木) 22:45:53
>>173
ここでも出てる、フォーリーブスの北公次主演のドラマも、僕は女学生っていうタイトルだったよ
ちなみに大竹しのぶデビュー作。+4
-0
-
343. 匿名 2017/09/07(木) 22:46:49
スペクトラムの破壊力!!+7
-0
-
344. 匿名 2017/09/07(木) 22:47:49
赤い風船か。歌ってたなあ。関係ないけど歯みがきのコマーシャルで親子4人で出てたさおりちゃんが好きだったわ。+2
-2
-
345. 匿名 2017/09/07(木) 22:50:01
燃えよアタック
バレーボールのドラマ
荒木由美かわいい
湯原昌幸と年の差結婚して
義母の介護したんだよね
偉いね+10
-0
-
346. 匿名 2017/09/07(木) 22:52:56
>>345
子供の頃見てたから、大きくなったら"ひぐま落とし"打てるようになれると思ってた(笑)。+3
-0
-
347. 匿名 2017/09/07(木) 22:52:59
>>344
中原ひとみと江原?忘れたの娘さんね
お兄さんは早くに事故で亡くなった+7
-0
-
348. 匿名 2017/09/07(木) 22:53:43
>>341
臙脂色のガウンみたいな衣装で「抱きしめたい」歌った年ですね。
抱きしめたい は夜ヒットの土砂降りが印象的です。と言っても最近になってyoutubeで見たんですけど。+3
-0
-
349. 匿名 2017/09/07(木) 22:55:27
風呂上がりにハウワンダフルが口をついてでたよ自分でびっくりw+4
-0
-
350. 匿名 2017/09/07(木) 22:57:07
>>347
ああそうでした。俳優されてましたね。+2
-0
-
351. 匿名 2017/09/07(木) 23:02:39
おかみさんを忘れてた+12
-0
-
352. 匿名 2017/09/07(木) 23:02:57
>>315
変わった曲すぎて、今じゃ彼女の代表曲です。ホイッスル鳴らして登場しないとファンからもブーイング。+8
-0
-
353. 匿名 2017/09/07(木) 23:07:56
>>226
男ならツイストやゴダイゴ
女なら八神純子、大橋純子、庄野真代なんかが出てきて面白かったよ。
ベストテン見るのが楽しみだった。+16
-0
-
354. 匿名 2017/09/07(木) 23:10:03
正統派ちゃんアイドルとは違うけどスポ根もの全盛期「サインはV」ほど有名ではなかったけど「コートにかける青春」の紀比呂子と「美ししきチャレンジャー」の新藤恵美にはまっていた。+2
-0
-
355. 匿名 2017/09/07(木) 23:17:12
>>326
危険な二人の時にラベンダーのスーツなんて無いと思いますよ。
おそらくそれは78年あたりの時の衣装ではないかな。
その衣装で過去の歌を歌ってる動画がありますから。+1
-1
-
356. 匿名 2017/09/07(木) 23:17:25
>>228
世良さん・・・まさに出るべくして出てきた人だよね。天才児現るみたいな。
世良さんて射手座なんだけど、射手座の人ってこういう時代の寵児というか革命児みたいな人が多いような気がします。
原田真二も射手座。
彼も若くして武道館ライブを行い天才の名をほしいままにした。トピズレゴメンね。+9
-0
-
357. 匿名 2017/09/07(木) 23:18:01
渡辺真知子はアイドルではないけど好きだった。
「くちびるよ熱く君を語れ」とか。+13
-0
-
358. 匿名 2017/09/07(木) 23:18:04
>>349
倉田まり子かな?
おとこがいて おんながいて 恋ができるのー♪ってやつ?+7
-0
-
359. 匿名 2017/09/07(木) 23:19:07
それゆけレッドビッキーズ
少年野球の監督役
初代が林寛子
二代目斉藤とも子
三代目もいたけどわすれた+4
-0
-
360. 匿名 2017/09/07(木) 23:20:18
>>358
そう。そのまんま歌ってしまった。+2
-0
-
361. 匿名 2017/09/07(木) 23:21:18
>>214 その話が本当だとしたらショックだわ
在日のくだり
ああ、レッドピッキーズ+3
-3
-
362. 匿名 2017/09/07(木) 23:24:48
>>342
でも巷間「女学生」なんて言ってないですよ。
歌や物語のタイトルとかでは
敢えて使ってたかも知れませんが。
喋り言葉で「女学生がさー」なんて言ってない筈。
もし言ってたなら相当な年配者ではないかな。+3
-0
-
363. 匿名 2017/09/07(木) 23:27:20
ジャニーズJr. スペシャル、略してJJS
+14
-0
-
364. 匿名 2017/09/07(木) 23:27:29
>>357
渡辺真知子、岩崎宏美、八神純子、伊藤咲子、
歌が抜群に上手かった。+11
-0
-
365. 匿名 2017/09/07(木) 23:28:40
>>361
誰だって誰だって~って主題歌歌ってたよ。見てた見てた。+0
-0
-
366. 匿名 2017/09/07(木) 23:28:53
>>363
マーちゃんだ!
あと板野は水谷豊に似ていると言われてた。
左は畠山だっけ?+4
-0
-
367. 匿名 2017/09/07(木) 23:30:06
>>363
うーつくしーく咲いたバラはー
燃えて散る青木ドナウにー+5
-0
-
368. 匿名 2017/09/07(木) 23:30:30
豊川誕「汚れなき悪戯」
ご本人の現在のブログみてビックリした。汚れなき悪戯 / 豊川誕 - YouTubewww.youtube.com1975年(昭和50年) 作詞:安井かずみ 作曲:筒美京平 ◇メンソール・シガレット / 豊川誕 https://youtu.be/5hXY7hdgLA4
+9
-0
-
369. 匿名 2017/09/07(木) 23:32:01
シェリーもいたね。
歌がうまかった。
後半は噂のチャンネルかなんか出てなかった?
マギーミネンコの前あたりに。+6
-0
-
370. 匿名 2017/09/07(木) 23:35:22
>>351
もう20年以上前ですが、
TDLでアトラクション待ちの高田みずえと若島津見ました。
目があったら、仕方ないけど愛想悪かったですw+3
-0
-
371. 匿名 2017/09/07(木) 23:35:24
ジャンボもいるよ
+9
-1
-
372. 匿名 2017/09/07(木) 23:38:04
>>361
この人、純心だっけ通ってた学校?
確かそこで昼ごはん教室で食べないで
いつも校長室で食べてたんだって。
教室にバラは友達が居なかったみたいで。+4
-0
-
373. 匿名 2017/09/07(木) 23:38:53
>>371
ジャンボは関ジャニの村上みたい。+1
-0
-
374. 匿名 2017/09/07(木) 23:42:17
>>351
私もおかみさんの中では花しぐれが好きです。
あとパープルシャドーなんかも。
歌、めっちゃうまかった。+7
-0
-
375. 匿名 2017/09/07(木) 23:43:57
浅田美代子ってセリフ喋ってるときでも、ガチガチに緊張してるような声な感じ。伸びない。賀来チカコっぽい。
アレで歌はなあ。+6
-0
-
376. 匿名 2017/09/07(木) 23:44:34
私は板野としおが村上のポジションに見えてた 笑
真面目で優等生でダンスが上手いけど、ビジュアルが村上+3
-0
-
377. 匿名 2017/09/07(木) 23:44:37
79年レコ大で、桑江知子のわたしのハートはストップモーションが竹内まりやをおさえて
最優秀新人賞とったよね+12
-0
-
378. 匿名 2017/09/07(木) 23:46:43
チャーリーズ・エンジェル♥
+12
-0
-
379. 匿名 2017/09/07(木) 23:47:07
>>374
私は、”私はピアノ”と”潮騒のメロディー”あたりが好きです!!
+8
-0
-
380. 匿名 2017/09/07(木) 23:47:17
ここにいる人たちだけでカラオケに行きたいね。
70年代の曲だけで盛り上がりたいよ~+19
-0
-
381. 匿名 2017/09/07(木) 23:47:53
>>369
マギー ミネンコ!笑
燃えよ〜ブンブン♪+7
-0
-
382. 匿名 2017/09/07(木) 23:52:04
>>377 ドリームオブユーよかったのに
確かCMソングだったよね+8
-0
-
383. 匿名 2017/09/07(木) 23:53:35
>>377
そこに倉田まり子もいたんだね。で、次の年金の鳩賞がなかった。
新人賞はトシちゃん聖子奈保子よしえ達。+4
-0
-
384. 匿名 2017/09/08(金) 00:10:52
>>326
これが危険な二人の時の衣装のラインナップ+10
-0
-
385. 匿名 2017/09/08(金) 00:12:46
>>377
都倉俊一の曲だよね。
私は沢口靖子を初めて見た時、
桑江知子に似てると思いました。+7
-0
-
386. 匿名 2017/09/08(金) 00:12:52
スウェーデンの3人姉妹、トリックスは80年代なのかな
ドキドキセンセーション+2
-0
-
387. 匿名 2017/09/08(金) 00:23:35
>>85
演歌なのに声が湿っぽくなくて なんかカラッとしてていい
他の演歌歌手とは チョット違う+5
-0
-
388. 匿名 2017/09/08(金) 00:29:32
>>173
なつかしー!姉が読んでたわ。
よく「ジョトモ買ってきて」とお使い頼まれたw+4
-0
-
389. 匿名 2017/09/08(金) 00:41:45
>>345
子ども心に荒木由美子の美しさに憧れていました。
同じホリプロの先輩の和田アキ子が、
「なんであんな可愛い由美子が湯原なんかと結婚!?と思ってた」と言ってたのを聞いて、私も同じ感想を持ったのを覚えてる。+6
-0
-
390. 匿名 2017/09/08(金) 00:48:49
>>357
当時別会社のCMソングだった
竹内まりやの「不思議なピーチパイ」とどっちのレコードを買うか悩んでた。
竹内まりやもデビュー時の事務所のアイドル売りが嫌だったらしいですね。+12
-0
-
391. 匿名 2017/09/08(金) 00:54:21
>>276「よーめに~こないか~♪」「いいわよ~!」と
若いファンが合いの手入れてたから
一時期はアイドルだったんじゃないの?
+8
-0
-
392. 匿名 2017/09/08(金) 01:14:20
>>271
シンガーソングライターだから本人はアイドル売り嫌だったんだよ+4
-1
-
393. 匿名 2017/09/08(金) 01:22:48
トライアングルラブレター、ラブレターフォーユー
も70年代かな?+6
-1
-
394. 匿名 2017/09/08(金) 01:23:40
少女時代 AOA A-PINK ティアラ Big bung
チャン・グンソク ハン・ソッキュ+0
-4
-
395. 匿名 2017/09/08(金) 01:24:36
>>390
その頃の化粧品のCMとCMソングは夢があるんだよなー+11
-0
-
396. 匿名 2017/09/08(金) 01:26:03
清水由貴子のお元気ですか?
も覚えてる。亡くなった時はなんか寂しい気持ちになってしまった。+8
-0
-
397. 匿名 2017/09/08(金) 01:31:00
ゴールデンハーフのエバが好きだったなー
黄色いさくらんぼ〜♩+5
-0
-
398. 匿名 2017/09/08(金) 01:32:55
カルピスこども劇場の合間にCMで見たオズモンドブラザーズもきっとスーパーアイドルだったんだろうけど、ぼんやりしか覚えてない。
男の子が5人前後いたような。+4
-0
-
399. 匿名 2017/09/08(金) 01:35:47
>>397
古畑任三郎もエバのファンでゴールデンハーフのファンクラブに入っていたと語っていた、今泉はルナだったと思う。+1
-0
-
400. 匿名 2017/09/08(金) 02:24:58
>>34あべ静江さん還暦過ぎてて、もう子供産めないのに未婚。もったいない!無駄に美人。+5
-1
-
401. 匿名 2017/09/08(金) 02:27:52
あの女優は17歳でアイドルとは知らなかった!+8
-0
-
402. 匿名 2017/09/08(金) 02:32:17
吉田真梨さんという人はピンクレディと同期。堀越学園卒。+3
-0
-
403. 匿名 2017/09/08(金) 02:49:40
>>363
ジャニーズJr.スペシャルのこの人たち、小学生の時、空港で見た事ある。郷ひろみさんと共に。
のちに、写真前列の板野くんは、トシちゃん(田原俊彦)の後ろで踊ってたよ。+9
-0
-
404. 匿名 2017/09/08(金) 02:53:23
>>307
これ、最近ハマってみてました。
赤い運命よかったです。
(赤い疑惑が一番好きですが)
三國連太郎さんの演技がすごかった。昔のドラマは見応えありました。+11
-0
-
405. 匿名 2017/09/08(金) 04:05:03
百恵ちゃん♡引退したのが21歳だから、多分この時19〜20歳くらいかな?この色気…!+15
-0
-
406. 匿名 2017/09/08(金) 04:16:26
>>129
岡田奈々の事件があった
聖坂のマンションの近くに住んでいます。
マンションの前を通る度に、
ここかぁ…と思う。
今でも信じられないくらい綺麗だし、
岡田奈々には幸せになって欲しい。
ちなみにその坂下に、
栗田ひろみの嫁ぎ先のオフィスビルがある。
良い所に嫁に行ったなぁと思う。
古すぎて、ごめん。
+9
-0
-
407. 匿名 2017/09/08(金) 07:07:11
ファンブログによるとジュリーの「恋人よ我にかえれ」が池袋の映画館で上映されたようです。
82年作品だけどジュリーだから許してね。
私は70年代 超初期の激細ジュリーより、コレくらいからが好き。
いいなあ、東京。+3
-0
-
408. 匿名 2017/09/08(金) 07:45:17
>>402吉田真梨さん&林寛子さん!+4
-0
-
409. 匿名 2017/09/08(金) 07:59:05
>>402
デビュー曲もどり橋、隠れた名曲です。+0
-0
-
410. 匿名 2017/09/08(金) 08:12:09
>>390
庄野真代の「Hey Lady 優しくなれるかい」も仲間に入れてやってください。+2
-0
-
411. 匿名 2017/09/08(金) 08:56:31
70年代最強のアイドル、あなたの心の隣にいるソニーの白雪姫+3
-1
-
412. 匿名 2017/09/08(金) 09:12:25
ひともうらやむよな仲がいつも自慢の二人だった あなたとならどこまでも行けるつもりで居たのに~
うろ覚えだから間違ってたらごめんよ
歌詞がオトナだね。+3
-0
-
413. 匿名 2017/09/08(金) 10:03:05
>>393
キャンディーズの妹分的な感じで売り出されたよね+1
-0
-
414. 匿名 2017/09/08(金) 10:17:00
>>412
突然の嵐みたいにー音を立てて崩れてくー
なみーだがでなーいのはなぜ 教えてほしいだけさ~♪+2
-0
-
415. 匿名 2017/09/08(金) 10:22:34
>>76
そのアイス、懐かしい。
キッスインザダークはアメリカ進出した時の曲だよね。+2
-0
-
416. 匿名 2017/09/08(金) 11:10:16
+4
-0
-
417. 匿名 2017/09/08(金) 11:18:41
桜田淳子が可愛くて好き
だけど、前髪を横に流すのが昭和っぽい
初めは百恵ちゃんもそういう髪型だったけど+2
-1
-
418. 匿名 2017/09/08(金) 11:39:31
小柳ルミ子、南沙織、天地真理、麻丘めぐみ、あべ静江、桜田淳子、山口百恵。
小学生時代に憧れたアイドルたちは、思い出すと懐かしさで胸がキュンとなる。+2
-0
-
419. 匿名 2017/09/08(金) 11:50:01
石川ひとみさんとか可愛いよな!+5
-0
-
420. 匿名 2017/09/08(金) 11:51:26
昔は録画機はなかったけど、「紅白歌のベスト10」とか「ベスト30歌謡曲」とか「金曜火曜速報」とか、
アイドルが出る歌番組が週にたくさんあったから、すぐ歌覚えたよね。+3
-0
-
421. 匿名 2017/09/08(金) 11:51:33
>>39
これで21歳なんだからびっくりよね。
しっとりとした大人っぽさ。+3
-0
-
422. 匿名 2017/09/08(金) 11:53:24
>>419
私、呼ばれました?+3
-0
-
423. 匿名 2017/09/08(金) 12:42:52
アイドル路線から外れるけど内藤やすこのハスキーボイスと抜群の歌唱力
の虜だったなぁ・・
過去薬物逮捕や突然病に倒れる紆余曲折の道を歩んできたけど
またあの声が聞きたい+1
-0
-
424. 匿名 2017/09/08(金) 13:32:28
>>335
このYouTubeのまとめ最高だね!!
百恵ちゃんすごく可愛い!!+2
-0
-
425. 匿名 2017/09/08(金) 17:14:51
>>397
ゴールデンハーフのエバね!懐かしすぎでは涙出そう。
エバの立ち位置はボケ担当だったような。マリアは、フォーリーブスのおりも政夫さんと付き合ってたんだよね。+1
-0
-
426. 匿名 2017/09/08(金) 17:19:30
失恋レストランの清水健太郎さんも一応70年代アイドルの立ち位置だったかな?
アイドルの水泳大会に出てたよ。
+4
-0
-
427. 匿名 2017/09/08(金) 17:20:28
>>420
歌本ほしくて、月間「明星」買ってたよ。+3
-0
-
428. 匿名 2017/09/08(金) 17:24:21
明星ググッたら、表紙、ジャニーズJr.のマーちゃんが。+5
-0
-
429. 匿名 2017/09/08(金) 17:26:41
学園ドラマに出てたね。+3
-0
-
430. 匿名 2017/09/08(金) 17:27:17
ギャルの由来!+1
-0
-
431. 匿名 2017/09/08(金) 17:27:33
>>423
弟よ~ の人?+2
-0
-
432. 匿名 2017/09/08(金) 17:37:07
1970年代で一番イケメンは二宮和也似の人!+2
-2
-
433. 匿名 2017/09/08(金) 17:46:24
>>423
何となく、三原順子に似てない?+3
-0
-
434. 匿名 2017/09/08(金) 18:00:21
>>432
あいざき進也かな?+1
-1
-
435. 匿名 2017/09/08(金) 18:06:53
小学○年生、の付録にも、歌本が着いてた気がする。明星とかは買ってもらえなかった。+2
-0
-
436. 匿名 2017/09/08(金) 18:25:13
+1
-0
-
437. 匿名 2017/09/08(金) 18:42:29
この方に似てるジャニーズJr.いますか?+0
-0
-
438. 匿名 2017/09/08(金) 18:43:24
加藤シゲアキさんに似てる俳優は伝説アイドルらしいね。+0
-1
-
439. 匿名 2017/09/08(金) 18:55:54
知ってますか?+0
-0
-
440. 匿名 2017/09/08(金) 18:56:34
↑+0
-0
-
441. 匿名 2017/09/08(金) 19:12:41
ナナさんの妹!+3
-0
-
442. 匿名 2017/09/08(金) 19:13:14
+1
-0
-
443. 匿名 2017/09/08(金) 19:21:57
>>437
この人、スタ誕出身じゃなかった?
おぼろげに覚えてるよ。+1
-0
-
444. 匿名 2017/09/08(金) 19:26:08
うちの姉ちゃん、伊丹幸雄さんのブロマイドもってたよ。
一時ひょうきんベスト10とかにもででたね。+2
-0
-
445. 匿名 2017/09/08(金) 19:28:09
レイジーです。ミッシェルっていったかな?世良さんカットだね。向かって右の人、カバちゃんに似てる+3
-0
-
446. 匿名 2017/09/08(金) 19:52:16
16歳でヌード写真集出した後17歳でアイドル歌手。+4
-0
-
447. 匿名 2017/09/08(金) 20:25:45
>>434ニノそっくり!+1
-2
-
448. 匿名 2017/09/08(金) 20:26:58
>>438カトシゲ似のシブテツ!+1
-1
-
449. 匿名 2017/09/08(金) 20:30:30
>>447
>>448
・・・似てない
特に渋谷哲平は似てる箇所が見当たらない(笑)+4
-0
-
450. 匿名 2017/09/08(金) 20:40:28
>>444
あさが来た(連ドラ)のお舅さんみたい。何て名前だっけ。若い頃は足の指でピアノ弾いた人w+2
-0
-
451. 匿名 2017/09/08(金) 21:32:50
可愛いね!+1
-0
-
452. 匿名 2017/09/08(金) 21:36:29
凄いw 知らない名前だらけ。40半ばの私、昨日はまぁまぁついていけたけど、今日は誰それだらけ
+3
-0
-
453. 匿名 2017/09/08(金) 22:05:22
三木聖子 三枚の写真
三木聖子はシングルレコードを三枚しか出してないんだけど
その三枚のうちのラストシングル
一番二番の♪ねえ~目をそらさずにー目をそらさずに好きって言える~♪
からの三番の♪ねえ~目をそらしてもー目をそらしてもいいのよあなた~♪
のところが切ない感じと若さを感じてしんみりします
この曲を好きになってつくった人を調べてみたら
作詞 松本隆 作曲 大野克夫 だった
そりゃいい曲になるよなーと納得した。+3
-0
-
454. 匿名 2017/09/08(金) 22:09:50
+2
-0
-
455. 匿名 2017/09/08(金) 22:33:54
+2
-0
-
456. 匿名 2017/09/08(金) 22:34:24
>>422
『プリンプリン物語』の再放送見てるんだけど、歌が上手!声も好み。顔もかわいい。本当に惹き込まれる。
今は匹敵する人がいなくて残念。+3
-0
-
457. 匿名 2017/09/08(金) 23:07:50
>>368すっごいかわいいんですけどー!+2
-0
-
458. 匿名 2017/09/08(金) 23:13:21
+2
-0
-
459. 匿名 2017/09/09(土) 01:42:46
>>214
林寛子
黒澤明の息子と結婚した玉の輿の方と
思っていました。
蒲田の弘城グループのオーナーの娘だったと、
今知りました。
焼肉、パチンコ、ホテルと幅広く経営するグループ。
ちょっと生意気なお嬢様は元々だったんですね。+5
-0
-
460. 匿名 2017/09/09(土) 02:45:56
本人見てたら喜ぶよ!+2
-0
-
461. 匿名 2017/09/09(土) 02:58:10
元祖癒し系アイドルやまがたすみこさん。+2
-0
-
462. 匿名 2017/09/09(土) 03:46:30
癒されるね!+1
-0
-
463. 匿名 2017/09/09(土) 04:03:41
>>409吉田真梨さん復帰してほしい!+1
-0
-
464. 匿名 2017/09/09(土) 04:05:00
>>463YOUTUBE吉田真梨→検索+1
-0
-
465. 匿名 2017/09/09(土) 04:41:34
浅野ゆう子さんもデビューはアイドル路線だった+3
-0
-
466. 匿名 2017/09/09(土) 16:52:54
+2
-0
-
467. 匿名 2017/09/09(土) 17:12:55
>>459
在日なんですね。名字もそんな感じですもんね。+3
-2
-
468. 匿名 2017/09/09(土) 18:58:32
>>467
扇千景の本名も林寛子だよ。政治家だったこともある。林姓なら現職閣僚(自民党)にもいるよ。+2
-0
-
469. 匿名 2017/09/09(土) 19:49:17
ナルさんは今、舞台俳優!+0
-0
-
470. 匿名 2017/09/09(土) 19:50:12
>>469坂井成紀さん。+1
-0
-
471. 匿名 2017/09/09(土) 20:53:40
>>467
さすがに林で在日っぽいっていうのはこじつけっぽい+2
-1
-
472. 匿名 2017/09/09(土) 21:42:32
アンクルリッキーとファミリー マッハ文朱さんがブレイクした番組。+0
-0
-
473. 匿名 2017/09/09(土) 22:09:00
マッハ文朱なつかしー もともとはレスラーか何かじゃなかった?+1
-0
-
474. 匿名 2017/09/09(土) 22:27:29
>>473
マッハ文朱は元々歌手目指してたんだけどダメでレスラーに転向してレコード 1 枚だけ出した。+1
-0
-
475. 匿名 2017/09/09(土) 22:48:38
歌手(音楽)がダメならレスラー(体育) って言う振り幅の大きさが凄いw とにかく一旗あげたかった稼ぎたかったのか。
クイズ番組でよく見た気がする。+1
-0
-
476. 匿名 2017/09/10(日) 06:06:23
「嵐にしやがれ」あいざき進也記念館。ニノ似のイケメン!+0
-2
-
477. 匿名 2017/09/10(日) 14:42:57
>>476
私は昭和のアイドル好きだけど
嵐の二宮くんがかわいそうだと思うから似てないことを認めてくれ・・・+2
-0
-
478. 匿名 2017/09/11(月) 07:00:23
>>471
林寛子さんの実家、パチンコ、焼肉店、ホテル経営だって。アンカー戻ってみてみたら?+3
-0
-
479. 匿名 2017/09/11(月) 10:42:23
>>478
そのコメントは見たよ
でも在日じゃない林さんだってたくさんいるわけだから
そういう人たちに失礼なコメントだなと思ったの+4
-0
-
480. 匿名 2017/09/11(月) 12:23:41
478 さん、
479 さん、
80 年代の歌でゴメンだけど。+1
-0
-
481. 匿名 2017/09/11(月) 12:28:08
>>480
ケンカしてたつもりじゃなかったんだけど
可愛い画像ありがとう ちょっと和んだよ+3
-0
-
482. 匿名 2017/09/11(月) 14:48:29
そもそも出自の話なんかどうでもいいじゃんよ。昔から芸能人は色々いるんだよ。+1
-0
-
483. 匿名 2017/09/11(月) 18:02:16
>>477あいざき進也さんはジュリーや郷ひろみよりマトモだよ!化粧や下品な暴露本を出した黒歴史ないし清潔感あるよ!+0
-2
-
484. 匿名 2017/09/11(月) 18:03:04
>>476ニノ本人は喜ぶと思うよ。+0
-2
-
485. 匿名 2017/09/11(月) 18:08:10
>>479いるよね。気に入らないタレントを在日認定する奴は自身が在日というコンプレックスで他人を同胞にしたがるんだね。石川県小松市若杉の直樹という在日の還暦過ぎのオッサンも無名のジャニーズJr.を在日とデタラメを広めてるよ!くわしくは爆サイ芸能ジャニーズJr.→検索 応援してる人達まで在日認定して大迷惑!+0
-2
-
486. 匿名 2017/09/11(月) 18:09:49
もし本当に林寛子さんが在日でも犯罪歴ないなら関係ないですし好きで在日に生まれたのでないなら、かわいそうですよ!+1
-0
-
487. 匿名 2017/09/11(月) 18:16:08
>>481
伊藤咲子さんのこの歌好き。+3
-0
-
488. 匿名 2017/09/11(月) 19:09:07
!!!さん
いい加減にしなよ+0
-0
-
489. 匿名 2017/09/11(月) 19:21:33
在日だろうが伝説アイドルと似てようが、忘れられたアイドルより幸せだよね。「恋人宣言」という歌でデビューした男子アイドルを検索しても出てこない。「おいで朝日が昇るよ 僕たち恋人宣言しよう」という歌詞。+1
-0
-
490. 匿名 2017/09/11(月) 19:23:11
化粧した人や暴露本出した人を嫌うのは全盛期を知らないからかもしれない。人の好みは違うし仕方ない。+0
-0
-
491. 匿名 2017/09/11(月) 19:35:07
芸能人に在日多いのは一般社会だと職種が限られてるかららしいね。つっこむと、かわいそう。そっとしとこうよ。+0
-0
-
492. 匿名 2017/09/11(月) 20:15:34
西川峰子の「あなたにあげる」はロストヴァージンの歌らしい。+2
-0
-
493. 匿名 2017/09/11(月) 20:17:06
>>487
伊藤咲子は歌がうまいし今でもその歌声を保っているところがすごいよね
♪誰のーためにー咲いたの~それはーあなたのためーよー♪+2
-0
-
494. 匿名 2017/09/11(月) 20:24:16
>>492
百恵ちゃんの ひと夏の経験もそうだよね。+2
-0
-
495. 匿名 2017/09/11(月) 20:39:24
>>483
マトモじゃないってナニ?
ニノに似てるかどうかの話で、何でジュリーやヒロミゴーがディスられなきゃいけないの?+3
-0
-
496. 匿名 2017/09/11(月) 20:49:57
ロスとバージンか。
トピズレだけど、80年代 セーラー服を脱がさないで
中学のとき、友達と歌ってたわ。うちの学校セーラーだったわ。
大人になって、カラオケで友達と歌って、大爆笑だったわ 昔はよく判ってませんでした。母すまん。+1
-0
-
497. 匿名 2017/09/11(月) 20:54:55
>>493
♪つーらーいーだーけーのーはーつーこいーー
おーとーめーのーワールーツ~~~
歌 上手だよね。+2
-0
-
498. 匿名 2017/09/11(月) 21:09:37
>>497
もーと強く抱きしめてよーうばわれー無いように~♪+2
-0
-
499. 匿名 2017/09/11(月) 21:40:29
>>498
♪このままじゃ私も誰かに~
ドキッとすーるーわ~~+2
-0
-
500. 匿名 2017/09/11(月) 23:06:51
>>484
迷惑です+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する