ガールズちゃんねる

生理前、生理中の頭痛への対処法

109コメント2017/09/09(土) 00:55

  • 1. 匿名 2017/09/07(木) 09:20:23 

    毎月生理前と生理中に頭痛がします。
    ロキソニンやデパスでごまかしてますが、効かないときもあります。
    命の母とか命の母ホワイト、ズキラックなども試しましたがいずれも効果なしでした。

    これが効いたよ!とかあれば教えて欲しいです。
    情報共有していきましょう♪
    生理前、生理中の頭痛への対処法

    +36

    -2

  • 2. 匿名 2017/09/07(木) 09:21:11 

    バファリン

    +13

    -12

  • 3. 匿名 2017/09/07(木) 09:21:21 

    ボルタレンはどうですか?

    +10

    -15

  • 4. 匿名 2017/09/07(木) 09:21:59 

    私もロキソニン!
    あと、普段より睡眠をとること。あんまりテレビとか見ないで、寝転ぶだけでも楽になる。
    辛いですよねー。

    +73

    -2

  • 5. 匿名 2017/09/07(木) 09:22:04 

    イブ
    結局薬が一番効くので頼ってしまう

    +107

    -1

  • 6. 匿名 2017/09/07(木) 09:22:13 

    漢方飲んでみ

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2017/09/07(木) 09:22:19 

    ボルタレンは?

    ただ強すぎるから頻繁には飲まない方がいいよ。

    +16

    -6

  • 8. 匿名 2017/09/07(木) 09:22:30 

    生理前の2週間ぐらい前から、頭痛、イライラ、不眠、不安症状とかすごいです。
    薬飲んでもなかなか効かないですよね。

    +107

    -1

  • 9. 匿名 2017/09/07(木) 09:22:43 

    痛み止めは痛みが出てからじゃ遅いよ
    痛くなるかもって時に飲むと効くんだって

    あとは体を温める

    +69

    -2

  • 10. 匿名 2017/09/07(木) 09:22:56 

    事前に飲んでおくのがいいらしい。

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2017/09/07(木) 09:23:00 

    デパスは向精神薬でしょ
    頭痛外来行きなさい

    +22

    -11

  • 12. 匿名 2017/09/07(木) 09:23:02 

    リングルアイビー

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2017/09/07(木) 09:23:10 

    きついよね。眼球飛び出るんじゃないかってくらい痛む。吐き気もする尻

    +95

    -1

  • 14. 匿名 2017/09/07(木) 09:23:33 

    それに加えて排卵日前後も体調悪い私は、ほぼ毎日体調不良。頭痛するし目も首も肩も乳首も腹部も痛い。なにごと?

    +105

    -0

  • 15. 匿名 2017/09/07(木) 09:24:00 

    頭痛に直接聞くかはわからない上にステマって言われるかもしれないけど、私はこのナプキンにしたら生理痛や頭痛が和らいだよ
    生理前、生理中の頭痛への対処法

    +27

    -26

  • 16. 匿名 2017/09/07(木) 09:24:03 

    運動不足

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2017/09/07(木) 09:24:31 

    薬は沢山の水で飲むほうが少しの水で飲むより早く効くらしい

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2017/09/07(木) 09:24:40 

    >>13
    尻が吐き気するの?

    +39

    -5

  • 19. 匿名 2017/09/07(木) 09:26:00 

    >>13
    それは三叉神経が痛んでるからロキソニンとかじゃダメだよ。耳鼻科に行った方がいい。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2017/09/07(木) 09:26:27 

    私はキレートレモンとかクエン酸入ってるやつなんかもうすぐ生理がきそうな予感する時に一日1本飲んでおくとマシになる

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2017/09/07(木) 09:26:37 

    >>13
    吐き気もする尻

    頭痛も、吹き飛ぶ(笑)

    +120

    -7

  • 22. 匿名 2017/09/07(木) 09:26:57 

    散々、産婦人科や耳鼻科や外科で見てもらったけど何も意味なかった。。。
    おとなしく、バファリン飲んで寝ます。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2017/09/07(木) 09:27:08 

    私は生理後に頭痛になるのですが、生理痛にもロキソニン、頭痛にもロキソニンで飲みすぎで不安です。でも辛くてやめられない。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2017/09/07(木) 09:27:23 

    酷くなる前に婦人科で診てもらって。
    私はピルが効きました。
    薬が苦手な人は漢方を出してもらうこともできます。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2017/09/07(木) 09:27:43 

    私も今、生理前で頭痛が酷い

    鎮痛剤は頻繁に飲むと効かなくなってくるからあまり飲まないようにしてる

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2017/09/07(木) 09:28:25 

    私は生理終わりの頭痛がひどい。

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2017/09/07(木) 09:28:31 

    布ナプキン良いみたいです。
    面倒でなければ。

    +3

    -11

  • 28. 匿名 2017/09/07(木) 09:28:38 

    この前どこかで生理前にビタミンBなんとかを飲むといいらしいと見たのにどこだか忘れた

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2017/09/07(木) 09:28:50 

    生理前に気分が不安定になるのどうしてる?今のところ隔離、か極力人と話さない、しかないんだけど。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2017/09/07(木) 09:28:55 

    もうボルタレンもロキソニンもきいてくれなくなった!今はバファリンプレミアムが一番きいてくれる!

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2017/09/07(木) 09:30:18 

    しばらく横になる

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2017/09/07(木) 09:31:15 

    薬に頼らず、お腹を暖めるのがいいよ。
    十年以上前から生理が来るなと思ったら夏はシルクの腹巻き、冬は腹巻き+カイロ(へその下よりもお尻の割れ目の上くらいに貼る方が効果的らしい)を貼って過ごしているけど、頭痛も吐き気も全くない。

    +9

    -6

  • 33. 匿名 2017/09/07(木) 09:33:47 

    豆乳飲むのやめたら生理前の頭痛が無くなった。
    調べたら、合わない人って結構いるみたい。

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/07(木) 09:33:49 

    ロキソニン効かないってロキソプロフェンに対して耐性が出来ちゃってるのでは?
    逆にイブプロフェン、弱いけどアセトアミノフェン系の薬効使ってみたらどうでしょ?
    最近薬局でも混ざった配合の鎮痛薬ありますし!

    ただロキソニン多用するとイレウスという副作用も発見されたので気をつけて下さいね。容量は守れって事ですね。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2017/09/07(木) 09:34:36 

    肩も凝るし、歯も痛くなる、頭痛薬飲んでもダルさが残る

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2017/09/07(木) 09:35:44 

    私は生理前に片頭痛になるのですが、あっヤバイって感じたらレギュラーコーヒーとイブ飲んでます
    多分何もしないよりましだと思う
    でも緊張型頭痛は片頭痛と真逆なんでカフェインは大敵ですよね
    まず自分の頭痛がどの種類かで対処法も違うので病院行くのが一番いいと思うよ
    昔ピル飲んでた時は頭痛も生理痛もなかったです

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2017/09/07(木) 09:37:10 

    薬は痛みを無くすって言うより痛みを伝わりにくくするってだけだから根本的な痛みが無くなる訳じゃない
    でも薬でラクになるなら上手に付き合っていったほうがいい
    種類はたくさんあるから色々試すのもいいけど婦人科に行って処方してもらうのも手
    市販薬よりずっと安くついたりするし相談も出来るから何かあった時にも頼れる(必ずいい医者とは限らないけど)

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2017/09/07(木) 09:37:10 

    ふだんから頭痛持ちで、激痛になってしまったら目もあけてられず歩くことも大変です
    なので
    あ、これ痛くなるかも、という痛くなる前に頭痛薬を飲んでしまうことです
    私はイブがあっているのですが、毎日毎食飲むわけでもないし
    痛くて悶絶するほうが地獄です
    痛くなりそうという予兆を見逃さず、ためらわずすぐ飲むことで頭痛も酷くならない気がします

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2017/09/07(木) 09:37:41 

    >>13

    吐き気もする屁って、何食ったの?

    +0

    -11

  • 40. 匿名 2017/09/07(木) 09:38:23 

    ヘム鉄サプリ効いたよ
    私の頭痛は鉄分不足から来ていたらしい

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2017/09/07(木) 09:41:11 

    私はなぜかお通じが良くなると、頭痛が少し楽になります
    なので、発酵食品食べたり、便秘薬を飲んだりすることもあります
    関係性があるのかは謎ですが

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/07(木) 09:43:46 

    生理の頭痛は偏頭痛の一種だから偏頭痛の薬が効くよ
    私はレルパックス処方してもらってます

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2017/09/07(木) 09:51:03 

    ない
    強いていうなら生理痛が強まって頭痛より痛くなるのを願う

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/07(木) 09:52:58 

    私も今回の生理前は頭痛が酷かったです。
    我慢してたけど、次第に眼球まで痛くなってしまい、イブを飲んで額に冷えピタ貼って寝ました。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2017/09/07(木) 09:54:18 

    早めに薬を飲んで、
    体を動かせるようなら散歩をして外の空気を吸う。
    お風呂に浸かると痛みがひどくなるのでシャワーしてコーヒー飲んで寝ます。

    早めの薬と散歩は予防のためにしています。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2017/09/07(木) 09:56:23 

    私の周りで、鎮痛剤の飲み過ぎは良くないよ!って言う人がいるけれど、痛いものは痛いし、飲んじゃいますよね。

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/07(木) 09:58:43 

    >>11
    肩こりにも効くから。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2017/09/07(木) 09:59:56 

    片頭痛用のイミグランを飲んでます。
    内科で処方してもらえるので、ロキソニンが効かない方はお試しください。
    これがないと一日中痛むので手放せません(T-T)


    +11

    -0

  • 49. 匿名 2017/09/07(木) 10:01:32 

    ひたすら寝る!!

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2017/09/07(木) 10:01:45 

    >>46
    痛みがひどくなる前に早めに飲んだ方がいいと、先生にアドバイスもらってから、痛み止めの量が減りました。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/07(木) 10:02:53 

    する尻に全部持ってかれてる。

    ダイエットと健康のため、水分をたくさんとることと、甘いものを食べるのを減らすことをしたら、頭痛全般が嘘みたいになくなった。どっちが良かったのかわからないけれど、生活を見直してみるのもありかも。前レスにもあったように睡眠も大切ですよね。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2017/09/07(木) 10:04:32 

    カフェインやタバコを控える。
    外からも中からも体を温める。
    普段から軽い運動を習慣づける。
    早寝早起き。

    生活習慣を正しくすると、案外良くなったりする。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/07(木) 10:08:10 

    >>11
    筋弛緩作用があるから、肩こりや頭痛に効くこともあるんだよ。
    ロキソニン飲んで聞かないとき、デパス飲んでスッキリ!ってことあるし。

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2017/09/07(木) 10:09:55 

    SG顆粒(処方薬)が主流だけど、必ず足りなくなる
    だからセデスハイ顆粒追加してる。
    薬局で鬼の形相市ながら(╬ಠ益ಠ)

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2017/09/07(木) 10:11:13 

    >>13
    多分、「吐き気もするし」って打ちたかったと思うんだけど、
    予測変換で尻って出ちゃった>>13さんがなんか可愛い。

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2017/09/07(木) 10:11:40 

    早めに薬を飲んでお腹を冷やさない
    山登りに行く人がはいている薄手の
    パンツが良かった 

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/07(木) 10:12:24 

    根本的な解決じゃなくて対処療法になるけど、その時期はとにかく目を酷使しないこと

    「スマホを極力使わない」
    「なるべくテレビを見ない」
    「パソコンを使うときは色つきのブルーライトカット眼鏡を使う(100均でも使わないのとでは全然ちがう)」
    「本を読んだりテレビを見るときは目に優しい明るさで」
    「ホットアイマスクを常備(小豆のやつが特にいい)」

    既にやってたらごめんなさい
    「やりすぎ?」って位に気を付けるといいよ


    あと、体質からくる婦人科系の不快感は、はり治療がいちばん得意分野らしいよ
    婦人科系の悩みに特化した鍼灸院があれば通うといいよ
    お大事にしてください

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/07(木) 10:12:50 

    ボルタレンはどうやって入手するの?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/09/07(木) 10:13:47 

    >>30
    私も、ロキソニンとボルタレンは神!って崇めてたけど、最近全然効いてくれない…
    バファリンプレミアムね!試してみる!!ありがとう!!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/07(木) 10:19:33 

    私の場合、額から後頭部にかけて痛くなるから、目を温めるといくらかよくなる。
    これを目にあてて横になってると、いくらかよくなる。
    生理前、生理中の頭痛への対処法

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/09/07(木) 10:19:53 

    生理予定日前で妊娠してるかまだわからないのですがひどい頭痛です。薬は我慢すべきですよね?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/07(木) 10:27:33 

    >>40
    私も同じです
    ヘム鉄サプリ飲み始めて1ヶ月くらいなるけど、生理前の頭痛とダルさが嘘みたいに今回はないですね。
    貧血気味だったとは気づきませんでした。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/07(木) 10:34:18 

    ロキソニンでも効き目がいまいちなときは、
    イブプロフェンの鎮痛剤が、子宮への移行性も良いのでよく効きますよ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/07(木) 10:36:16 

    >>35
    私も、歯の痛みが出て、顔面全体が痛くなる。
    生理が終わると良くなるんだけど、どの鎮痛剤も効かないので生理中は地獄です…

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/07(木) 11:03:41 

    トピずれ申し訳ないんだけど、
    7月の初めに生理きてからいま来てないんだけど、2ヶ月3ヶ月きてない経験のある人いますか?
    病院行った方がいいのはわかってます。そのまえにこういう人がいるのか、何故だったのかが知りたいのです、心の準備として。教えてください…25です。

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2017/09/07(木) 11:17:19 

    漢方薬
    きちんと診察して診断してくれる漢方内科に行きました
    生理時以外にも偏頭痛や肩こりもあったけど、それもいつの間にか解消されました

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2017/09/07(木) 11:37:49 

    書いてる人いるけどとにかく早めに飲む!
    そろそろだな〜って時から飲み出したほうがいいよ。あとロキソニンは胃薬と一緒に飲んだほうがいい。胃が荒れる。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/07(木) 11:44:30 

    今、まさに。
    私の場合、生理の前に肩凝りから始まり、生理の前日に頭痛が起きる。
    生理中も引き続き肩凝り、頭痛、に加えてドライアイも酷くなる。
    眉間から後頭部にかけてキリキリ。
    腸に持病があるので、鎮痛剤もいろいろ試せない(>_<)
    何か良い対処法は無いものか…

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/07(木) 12:05:28 

    プラセンタ打ち出してからだいぶ良くなったよ

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2017/09/07(木) 12:12:17 

    ロキソニンは薬局でも買えるようになったけど、ボルタレンって病院で希望して出してもらうの?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/09/07(木) 12:18:43 

    低用量ピル+布ナプキンで、生理絡みの不調が激減しました。
    体が慣れるまではピルの副作用がキツくて、吐き気がひどかった。仕事中もトイレ通い続きで早退したこともありました(^^;)

    でも、今は服用続けてよかったと思ってます。
    本当に体が楽です。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2017/09/07(木) 12:26:47 

    偏頭痛の薬を飲みます。
    私はマクサルト。
    本当辛いですよね…

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/09/07(木) 12:33:52 

    偏頭痛薬を処方してもらってます。
    予防薬も飲んでるけど、かなり楽になったよ。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2017/09/07(木) 12:35:31 

    ひえとり靴下始めたら楽になった。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/07(木) 12:43:30 

    偏頭痛持ちなので、生理前〜生理中は医者から
    必ず、マクサルト+ロキソニン併用してねと言われています
    生理期間中に限って偏頭痛の薬+市販のロキソニンでもOKだそうです
    場合によってはお腹に貼るカイロを使います

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/09/07(木) 12:51:49 

    >>15

    こんなのあるんだ
    普通に薬局にはないよね?
    ネットで買うのかな?
    みてみよ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/07(木) 12:53:28 

    万年 偏頭痛薬プラス
    PMS予防に漢方25番も
    内科で処方してもらってる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/07(木) 12:59:23 

    私は市販の痛み止めを三種類位常備しておいてローテーションで用法容量を守って飲み、お風呂で温まると少し楽になる時もあるし、3日くらい痛みが続く時もある。
    脳神経外科、鍼や漢方も全部試したけどあまり変わらないかも。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2017/09/07(木) 13:06:03 

    ストレス強かった後の生理はキツくなる(ノдヽ)

    痛み止めは用法容量守らないと、肝臓悪くするから気を付けようね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/07(木) 13:07:19 

    生理2週間前くらいになると頭痛だ、胸の張りと痛みやら、腰痛だと毎日どこかしら体調悪くなる。
    私は痛くなりそうだなと予感がしたらイブクイック飲んでるよ。
    でも朝起きて頭痛とかもあって、その時はもう薬飲んでも何しても無理。
    暗い部屋で寝てるしか無いけど、子供がいるとそうもいかず…。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/07(木) 13:09:00 

    生理プラス低気圧の時はクスリを飲んでも無駄だよ(´;д;`)でも飲まないと痛みで寝ることさえ出来ない。

    本当辛いよね!!
    これが後20年以上?続くと思うと憂鬱になる。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/07(木) 13:14:00 

    いたくなりそう……って時に葛根湯飲んで痛くなってきたらロキソニン。最大二錠まで。
    あとは風邪の時みたいに消化の良いもの食べて暖かくして早く寝る

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/09/07(木) 13:18:00 

    私はないけど母はあります。
    バファリン飲んでますね。

    ただ私は生理痛があります。
    親子でも違うのかと思いました。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/07(木) 13:18:02 

    生理が関係する頭痛は偏頭痛の事が多いらしい。
    偏頭痛は痛みの仕組みが違うから、ロキソニンとかは効かない事が多いよ。
    お医者さんで偏頭痛用の薬を処方して貰えばロキソニンよりは効果あると思う。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/07(木) 14:20:57 

    ロキソニン飲み過ぎて胃潰瘍になりました。
    胃に優しいのはアセトアミノフェン系らしいけど効かなくて…結局、胃薬と一緒に未だにロキソニン飲んでます。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2017/09/07(木) 14:25:41 

    生理初日に頭痛がひどい
    寝ても起きてても立ってても座ってても辛く
    頭を動かすだけで吐き気に襲われる

    昔はロキソニンをのんでたけど
    鎮痛剤は体を冷やすので悪循環ときいたのと
    生理痛ほどではないが副作用があり
    今は仕事していないので
    火を使わないお灸を風池というツボに貼って
    レンジで温める肩にのせる小豆のカイロで
    ひたすら堪えると2時間くらいで楽になる

    ただ用事があったり人に迷惑かける時は
    ロキソニン飲みます。久しぶりにのむと
    めちゃくちゃ早く良く効いて驚く。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2017/09/07(木) 14:32:46 

    >>13
    偏頭痛だと思う。
    女性ホルモンと相関があるので生理前、中に出やすい。
    脳神経内科で相談。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/09/07(木) 15:07:29 

    私も知りたい。
    生理2日前位から生理1日目二日目位に頭痛が来る。稀に頭痛がない時もあるんだけど、1日目の出始め位の時にパンツやトイレットペーパーに少量着いて自覚した時に頭痛が来たりとかする。
    分かりづらくてすいません(´._.`)
    生理前後の頭痛で病院行きたいけど、生理後にすぐ行かなきゃなんですかね??
    イマイチ分かってなくて、頭痛薬で誤魔化してるけど。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/07(木) 15:26:26 

    >>88
    緊急じゃなければ、身体が落ち着いてから病院へ行っても大丈夫ですよ。
    痛みや痛みの発生の状況なんかをメモして持って行くと、落ち着いて診察できますしオススメです。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/07(木) 15:32:03 

    トピ主です。
    まずは管理人さん採用ありがとうございますm(__)m
    そしてみなさんからのたくさんのコメント、とても参考になりありがたいです。
    本当にありがとうございます。
    1つ1つ読ませていただきました。
    どれも参考になるのでメモしておこうと思います。

    なお、トリプタン製剤は各種試し済みで効果がありませんでした。
    頭痛外来に通院しており、デパスを処方されて飲んでおります。
    生理時は緊張型頭痛になるのでデパスを飲んでいるのです。
    ロキソニンとの併用も大丈夫とお医者さんから言われているので、どちらも飲んでいます。

    コーヒーを飲む、体(お腹など)を温めるなどもふだんの頭痛のときから試していることだったので、やはり正しかったのだなと再確認できました。
    また、ボルタレンはさすがに強すぎて怖いのでまだ飲んだことはありません。
    処方されたこともないです。
    オーガニックコットンのナプキンは気になるので試してみたいと思いました。

    引き続きコメントをお待ちしております。
    ありがとうございます^_^(*^^*)

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/07(木) 16:25:20 

    絶賛PMS中…

    頭痛、腹痛が半端ない涙
    婦人科で鎮痛剤、漢方を数年試したけど効かず…
    あきらめて生理を待つ日々です。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/07(木) 16:34:46 

    熱めのホットミルク飲んで保冷剤ハンカチに包んで頭に当てて寝る。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/07(木) 16:45:57 

    生理の時の血の塊って、そんなに悪いものなんですか?
    ネットで調べると、良くない情報ばっかり出てきて心配になっています。
    みなさんは出ませんか?
    私はいつも少しは出るんですが、今回はいつもより少し大きくて(5㎝前後のもの)、いつもより多く出ています。
    これって異常でしょうか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2017/09/07(木) 17:12:06 

    イブかバファリン。
    夜更かしやスマホはやらない。
    頭痛は6時間以上は続かないからゴール地点まで大人しくする。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/07(木) 17:30:07 

    ロキソニンって生理痛に効かない。
    痛くなりそう、痛くなる前にバファリンのみます。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/07(木) 17:56:58 

    >>93
    500円玉ぐらいだと病気の可能性あるらしい。
    普通に少し出るぶんには大丈夫ですよ。

    私も出たことあるし。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/07(木) 18:19:03 

    とにかく常に体暖めてください。
    お茶の漢方薬お勧めします。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/07(木) 18:29:07 

    43歳…

    先月2度生理がきて、今度は45日来ていない…なのに頭痛と下腹部が痛い…

    病院行った方がいいですかね?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/07(木) 19:17:46 

    >>97お茶の漢方薬って、どんなのですか??
    もしよかったら、教えてください。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/09/07(木) 19:31:56 

    エルペイン効くときあります。

    ストレスや疲れがたまってると、薬さえ効きませんが涙

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/07(木) 21:20:49 

    耳を軽く引っ張る
    薬忘れた時にやるんだけど
    少しマシになる

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/07(木) 22:28:42 

    私は鉄分が不足するからなのか、生理中から生理後1週間ほど頭痛に悩まされてます。毎月必ず頭痛になるので痛み止めは手放せません。今はイブクイック飲んでます。
    ロキソニンは飲みすぎると効かなくなると聞いて、怖くなって使ってません。
    痛み止めが効かない体になるのは抵抗あるので。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/07(木) 22:49:05 

    頭痛外来へ!!

    自己判断で効かない市販の薬飲み続けてると
    薬物乱用頭痛になりますよ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/07(木) 22:51:27 

    30代になって生理の腹痛より胃痛、頭痛が辛くなって来た。
    1年くらい前から生理の前日に必ず頭痛がするようになって分かりやすくてありがたいんだけど辛い。
    ロキソニンで腹痛と胃痛は結構効いてくれるんだけど頭痛は動けるくらいにはなるけど残り香があるっていうか、物陰から見られてる感(笑)見てるぞ〜あわよくば現れるぞ〜みたいな(笑)
    生理の前日から始まり経血が止まるまでストーカー状態です。
    普段から頭痛はあるけど1日1杯のコーヒーで予防されているのか大丈夫なんだけど生理中はコーヒーが胃にくるから飲めないし困っています。
    私は温めたりツボ押したり薬以外は効かなかったです。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/09/07(木) 23:55:47 

    私は生理の時、偏頭痛と緊張型頭痛と両方来るので
    クリアミンとデパスを飲みます。
    ロキソニンは効かないって頭痛外来の先生が言ってます。
    デパスは緊張型頭痛に効きますよ。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/08(金) 00:45:40 

    普段から頭痛になりにくい身体作りとして
    運動、ストレッチ、温泉、サウナ、マッサージなど色々取り入れてます。
    夏は比較的マシなので冬などの寒さによる冷えが良くないのかなと思います。
    私の頭痛は偏頭痛なので病院でトリプタン系の頭痛薬を出してくれると言う話になったのですが、バファリンで何とかなるので断りました。
    頭痛も人に寄って違うかと思うので、一度は医師に診てもらうのが良いと思います(^ ^)

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2017/09/08(金) 02:17:29 

    バファリンは血液を固めてしまうから女性は避けた方がいいと婦人科で言われた事があります。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/08(金) 19:54:23 

    頭より足が怠くて痛い私はどうすればいいのか
    足はググっても見当たらない
    今日鎮痛剤飲み忘れたら足が痛くて鉛のように怠くて動けなかった

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2017/09/09(土) 00:55:46 

    今月のは頭痛がヤバかった。
    気持ち悪くなって、夜中に吐いた。
    今までは腰痛とかはあったけど、吐くくらいのは初めてでキツかった。
    それが3日間続いた。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード