-
1. 匿名 2017/09/06(水) 10:38:44
出典:image.news.livedoor.com
感染症への注意を呼びかける会見でマダニが逃げる 職員大慌て - ライブドアニュースnews.livedoor.com宮崎県が4日に開いた「マダニ」を介した感染症への注意を呼びかける記者会見で、持参したマダニを逃がす騒ぎがあった。 見つけることができなかったため、職員が室内に殺虫剤をまいたり、ふき掃除をしたりすることになり、河野俊嗣知事は5日の定例記者会見で「注意を徹底すべきだった」と反省しきりだった。 職員が、体長2~3ミリの生きたマダニと、血を吸って6~7ミリになったマダニの死骸を1匹ずつ試験管から取り出し、机の上に出して報道陣に見せたところ、数分後、生きたマダニがいなくなったことに気づいた。
まだ見つかってないみたいですね・・
+366
-11
-
2. 匿名 2017/09/06(水) 10:39:52
コントかな+756
-3
-
3. 匿名 2017/09/06(水) 10:40:04
ギャグ?(笑)+528
-2
-
4. 匿名 2017/09/06(水) 10:40:12
なんてこった!+286
-2
-
5. 匿名 2017/09/06(水) 10:40:30
マネケもいいとこ+321
-8
-
6. 匿名 2017/09/06(水) 10:40:36
探してる姿に笑ってしまった爆笑+448
-4
-
7. 匿名 2017/09/06(水) 10:40:38
殺虫剤シューシューしてたけど、なんか注意不足すぎる。+430
-1
-
8. 匿名 2017/09/06(水) 10:40:39
正直笑えるw+324
-6
-
9. 匿名 2017/09/06(水) 10:40:39
数分間なにしてた?+278
-0
-
10. 匿名 2017/09/06(水) 10:40:40
笑い事ではすまない+267
-3
-
11. 匿名 2017/09/06(水) 10:40:47
アホか+154
-0
-
12. 匿名 2017/09/06(水) 10:40:59
大惨事だけどウケたwww+319
-9
-
13. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:02
マダニに振り回される人々。+302
-1
-
14. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:07
じゃあマダニ~(^o^)/~~+292
-8
-
15. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:08
そんなん画像プリントしたやつで良かったじゃん。わざわざ本物にしなくても!+435
-3
-
16. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:09
皮肉なことに本当の意味での感染症啓発になったね+373
-1
-
17. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:15
マダニとかアリで騒いでるけど、蜂だってアレルギー起こすかんね。+202
-4
-
18. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:19
この場にいる人みんな嫌だろうなー+219
-2
-
19. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:20
ちょっとやめてよ
まあどこにでもいるんだろうけどさ…+86
-4
-
20. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:27
なぜ出すのか理解できない❗+219
-2
-
21. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:32
間抜けすぎる+132
-2
-
22. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:35
コントかよ
死んだの持ってくれば良かったのに+269
-2
-
23. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:36
どうやって逃げたの?(笑)+111
-2
-
24. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:36
馬鹿ですね〜笑+60
-2
-
25. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:41
ぷーーッ+22
-1
-
26. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:42
何かケースに入れておくものじゃないの?
虫なんだから動くでしょうよ。+283
-2
-
27. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:49
ダニなんかそこら辺にいそう+37
-4
-
28. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:55
タイトル見てマンガみたいと思ったけど、よく考えると笑えないね+110
-3
-
29. 匿名 2017/09/06(水) 10:42:05
なぜ試験管から出した笑+190
-1
-
30. 匿名 2017/09/06(水) 10:42:13
不謹慎だけどちょっと笑ってしまった+84
-3
-
31. 匿名 2017/09/06(水) 10:42:16
机の上に取り出す必要あったの?
試験管のままでの方がむしろ、危険なんですよって注意喚起になったはずなのに+230
-0
-
32. 匿名 2017/09/06(水) 10:42:24
このまま家に帰るのも嫌だよね+61
-2
-
33. 匿名 2017/09/06(水) 10:42:34
なんの血を吸わせて膨れ上がってるの?こわい+53
-0
-
34. 匿名 2017/09/06(水) 10:42:35
今までもこんなゆるい対応で拡散してきたんだろうね。馬鹿だな。+161
-2
-
35. 匿名 2017/09/06(水) 10:43:16
>>14
笑ってしまった~+15
-4
-
36. 匿名 2017/09/06(水) 10:43:20
さよならニダ+5
-9
-
37. 匿名 2017/09/06(水) 10:43:36
逃したやつどこに行ったかわからないんだし、自分の家に来るかと思うと+10
-0
-
38. 匿名 2017/09/06(水) 10:43:53
あんなちっちゃいの目視で見つかるの??+62
-0
-
39. 匿名 2017/09/06(水) 10:43:54
誰かにくっついて血を吸って巨大化しないと見つけにくいかもね。+119
-0
-
40. 匿名 2017/09/06(水) 10:44:10
生きたやつ出したら逃げる事くらい
幼稚園児でもわかるだろうに+147
-0
-
41. 匿名 2017/09/06(水) 10:44:17
危機管理能力が低すぎ。
注意喚起が目的なのに、これじゃむしろ危険を増幅させてるよ。誰も刺されませんように!+143
-2
-
42. 匿名 2017/09/06(水) 10:44:20
誰かにくっついてそう+71
-0
-
43. 匿名 2017/09/06(水) 10:44:20
いマダニ見つかってないか+154
-1
-
44. 匿名 2017/09/06(水) 10:44:42
わざわざ出さなくて良かったのにね+3
-1
-
45. 匿名 2017/09/06(水) 10:44:52
マダニってジャンプするんだよね?+25
-1
-
46. 匿名 2017/09/06(水) 10:45:06
この場に居た人に付いて家に持ち帰り家族や子供に被害が出たら大変だね+117
-0
-
47. 匿名 2017/09/06(水) 10:45:09
刺されて発見!じゃないといいね。+14
-0
-
48. 匿名 2017/09/06(水) 10:45:10
>>43
部屋からマダニげてないかも+152
-1
-
49. 匿名 2017/09/06(水) 10:45:13
>>14+6
-1
-
50. 匿名 2017/09/06(水) 10:45:32
上からすごく怒られるだろうね+4
-1
-
51. 匿名 2017/09/06(水) 10:45:44
>>41
ダニだったからまだいいけど、
ヒアリだったらパニックになりそう+5
-13
-
52. 匿名 2017/09/06(水) 10:46:00
血を吸われてかゆいで済めばいいけど、マダニは感染症の問題もあるからな。+58
-0
-
53. 匿名 2017/09/06(水) 10:46:48
バルサーン+9
-0
-
54. 匿名 2017/09/06(水) 10:47:03
なんで本物持ってった?
写真でいいじゃない+27
-1
-
55. 匿名 2017/09/06(水) 10:47:53
探しただろうに見つからないって…誰かの荷物などに紛れて
室外に? おぉ~、こわっ!
ドジもいいところね。+24
-0
-
56. 匿名 2017/09/06(水) 10:48:50
何やってるの?
バカなの?+11
-1
-
57. 匿名 2017/09/06(水) 10:48:52
マダニ「お!逃げたろ!」+32
-0
-
58. 匿名 2017/09/06(水) 10:49:16
探して見つかる大きさなの?+6
-1
-
59. 匿名 2017/09/06(水) 10:49:33
>>51
ヒアリよりマダニのほうが怖いよ…
ヒアリはまだ死亡者出てないけど、マダニは毎年5人ぐらいが亡くなってるし+56
-2
-
60. 匿名 2017/09/06(水) 10:51:12
ドリフの曲が脳内再生される。+16
-0
-
61. 匿名 2017/09/06(水) 10:51:25
外に出ればそこら辺にもいそうだけどね。+6
-0
-
62. 匿名 2017/09/06(水) 10:51:48
半島や大陸の試し腹みたいにはびこらせないでね。このダニも半島の試し腹遺伝子みたいにWHOの公式報告に載ってるの?国民の70%以上が前頭葉に異常をきたしてるって、最初はウソだと思ってたのに実際見てびっくりした。+0
-10
-
63. 匿名 2017/09/06(水) 10:52:33
私がこの場にいたらすぐに着替えて、着ていた服をゴミ袋に密封して殺虫剤振りまいて捨ててお風呂入りたいレベルの話だわ…+44
-0
-
64. 匿名 2017/09/06(水) 10:54:07
ゾウガメみたいに懸賞金だなコリャ+6
-0
-
65. 匿名 2017/09/06(水) 10:54:17
死んでたはずが生きてたってこと?
小さいんだし風で飛んだか蜘蛛が食べたとかじゃ!+2
-8
-
66. 匿名 2017/09/06(水) 10:56:41
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ+19
-0
-
67. 匿名 2017/09/06(水) 11:02:27
以前、刺された人の話では、肌にホクロが出来てて取れなくて、病院にいったらマダニに噛まれてますと。 しばらくして体調が悪くなって死ぬこともあるといいますの+13
-1
-
68. 匿名 2017/09/06(水) 11:02:49
大きさ、こんなモンらしいよ。+48
-1
-
69. 匿名 2017/09/06(水) 11:03:51
あららら…+0
-0
-
70. 匿名 2017/09/06(水) 11:04:15
何やってんのよ、ド阿呆…。+25
-0
-
71. 匿名 2017/09/06(水) 11:06:51
なんで出したの?
なんで逃げるのに気付かない?
アホすぎる+15
-0
-
72. 匿名 2017/09/06(水) 11:06:58
バルサン+7
-0
-
73. 匿名 2017/09/06(水) 11:08:07
笑えるwwwwww
(*´▽`*)+2
-3
-
74. 匿名 2017/09/06(水) 11:08:36
何で本物を見せようとしたのか?
小さいよー。大きくした写真でよかったのに。+6
-1
-
75. 匿名 2017/09/06(水) 11:11:58
机の上に出して報道陣に見せた
↑
なぜやった?+55
-0
-
76. 匿名 2017/09/06(水) 11:12:37
>>5
マネケwww+2
-1
-
77. 匿名 2017/09/06(水) 11:12:58
啓発する側の人が何やってんだか。大人の集まりなのにマダニを外に出すなんて、危機予測能力が無さすぎる。+8
-1
-
78. 匿名 2017/09/06(水) 11:17:05
馬鹿じゃねーのもうだれかに噛み付いてるかもね+9
-0
-
79. 匿名 2017/09/06(水) 11:18:39
>>65
ちゃうよちゃうちゃう
死んでるのと生きてるのが1匹ずついて、生きてるほうが逃げたの+9
-0
-
80. 匿名 2017/09/06(水) 11:18:54
わざとなんじゃないかと疑いたくなるくらいバカ+9
-0
-
81. 匿名 2017/09/06(水) 11:24:47
ま、草むらに行けば他にもいるんだけどねw+11
-0
-
82. 匿名 2017/09/06(水) 11:35:32
逃げたマダニに噛まれて人死んだらどう償うつもりなんだろう+10
-0
-
83. 匿名 2017/09/06(水) 11:41:42
危機管理能力がなさすぎる。生物出したら逃げるって子供でも分かるわ
だから地方はバカにされるんだよ!もっとしっかりしてよ。県民代表でしょ?+11
-0
-
84. 匿名 2017/09/06(水) 11:45:54
そりゃ生きたマダニを試験管から出したら逃げるでしょwww+15
-0
-
85. 匿名 2017/09/06(水) 11:50:18
マダニって足からあっという間に登って、太ももや陰部、主に柔らかい部分に噛みつくらしい。
痛みも無いから噛まれてるのも気付きにくいだろうね。
+7
-0
-
86. 匿名 2017/09/06(水) 11:50:41
さっき映像やってたけど、こんなにたくさん職員がいて、バカしかいないの?としか思えなかった。
ケースに入れた状態で見せればいいのに、わざわざ机の上の白いコピー用紙に乗せてんの。当然めっちゃ動いてるんだけど、ペンでツンツンしながら説明?して見失う。
しばらく皆で机の下とか探して、半笑いで適当に殺虫剤シューシューやってたよ。+35
-0
-
87. 匿名 2017/09/06(水) 11:52:46
>>68
20年位前は都会じゃ医師も看護師もマダニなんか見たことなくて
患者の頭にくっついてた丸い虫をピンセットで取って
「これ、何の虫だろ・・・」ってビニール袋に捕獲してたりしてた。
いまじゃあり得ない処置だけど。
その虫を見て「ダニやん!」と袋ごと、スニーカーはいた足で踏みつぶしたのはうちのオカン。
田舎育ちだから牛とか馬につくダニを見て知ってたらしい。
「血い吸って、親指の爪くらいにパンパンに膨れとったW」
って笑ってた。
こんな小さな虫が・・・怖すぎる。
+15
-0
-
88. 匿名 2017/09/06(水) 11:52:53
マダニだって必死だよね。出されりゃ逃げるわ。+6
-0
-
89. 匿名 2017/09/06(水) 11:52:58
どげんかせんといかん+2
-0
-
90. 匿名 2017/09/06(水) 11:56:47
自ら感染リスクを高めてどうすんの!
死骸はまだしも、生きてるマダニ出しちゃだめでしょ!+6
-0
-
91. 匿名 2017/09/06(水) 11:57:57
慣れって怖いよね
余裕ぶっこいてるから目を離して見失うんだよ
+3
-0
-
92. 匿名 2017/09/06(水) 11:58:23
田舎住みなのでダニなんて日常茶飯事
ウイルス持ったダニなら超大変だけど、そんなに大騒ぎしなくっても、逃がしたのは大失態だけどね。
こう書いたらマイナスだろうな.....+23
-1
-
93. 匿名 2017/09/06(水) 11:58:43
噛まれたらライム病になるんだっけ?
+0
-0
-
94. 匿名 2017/09/06(水) 12:04:27
>>92
うちも田舎寄りの郊外だから
庭掃除してたらコンクリート塀とか土によくいる。
見つけ次第踏みつぶして、庭掃除のあとは必ずシャワー&着てた服洗濯するようにしてる。+4
-0
-
95. 匿名 2017/09/06(水) 12:12:45
>>4パンナコッタ!+0
-2
-
96. 匿名 2017/09/06(水) 12:16:12
この前、セミが洗濯物にもぶつかってきてるから、洗濯物を家の中に取り込もうと窓を開けたら、セミが家の中に入ってきた
すごく親に怒られた
バカかセミ並みにバカか
入ってくるの当たり前だろって
だから、この高尚な公務員たちを笑えない+5
-4
-
97. 匿名 2017/09/06(水) 12:16:52
恥ずかしいね。+0
-0
-
98. 匿名 2017/09/06(水) 12:17:07
無事に済んでたら全国規模のニュースにならなかったよね
不謹慎だけど全国的な啓発になってよかった面もある
マダニ持ってきたのってただの市の職員? 素人?
普通、ガラスケースに入れたままでいいよね
マヌケ過ぎる
+13
-0
-
99. 匿名 2017/09/06(水) 12:18:22
ダニの立場で考えると大ラッキーだね(笑)
殺虫剤で死んでたら束の間の自由だけど、絶体絶命の時でも諦めなければチャンスが来る事もあるんだろうか…と考えてしまった(笑)+5
-0
-
100. 匿名 2017/09/06(水) 12:21:22
もしも逃げ出したマダニで感染症になった人が出たら笑えない
重症熱性血小板減少症症候群(SFTS)
日本紅斑熱
つつが虫病
ライム病
ライム病以外は死亡例もあるからホントに笑えない+9
-0
-
101. 匿名 2017/09/06(水) 12:22:33
なんで机の上に出したの。
何かに入れなさいよ。+5
-0
-
102. 匿名 2017/09/06(水) 12:23:15
わんこについた場合、むやみに取ろうとしてはいけないらしいね
胴体だけ取れて口の部分がわんこの皮膚に残ってしまうから+12
-0
-
103. 匿名 2017/09/06(水) 12:25:07
マダニ感染症、猫からうつる? 野良猫にかまれた女性が感染し死亡 (sippo) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpQ マダニから人にうつる病気が、猫から人にうつったと聞いたよ。A 野良猫にかまれた
+2
-1
-
104. 匿名 2017/09/06(水) 12:27:23
かくれんぼしてるんちゃう?
もーいーかーい?
マーダーダーニー!+20
-1
-
105. 匿名 2017/09/06(水) 12:27:26
蓋がついたシャーレにいれずに逃亡ワロタ+13
-0
-
106. 匿名 2017/09/06(水) 12:32:22
全部カメラで撮られてるね
巻き戻して再生してみたらわかるんじゃない?+3
-0
-
107. 匿名 2017/09/06(水) 12:39:42
>>62
残念ながらあなた、感染してます+4
-0
-
108. 匿名 2017/09/06(水) 12:45:44
もし私がその場にいたらすぐに全裸になって付いてないか確認するわ+0
-2
-
109. 匿名 2017/09/06(水) 12:47:38
このくらいの意識で公務員やれるんだから、楽そうでいいなー+18
-0
-
110. 匿名 2017/09/06(水) 12:50:43
+0
-0
-
111. 匿名 2017/09/06(水) 12:53:53
ばーか。そのままテーブルに置くって馬鹿だと思う。+9
-0
-
112. 匿名 2017/09/06(水) 13:04:50
>>108
髪の毛にも絡まってる可能性があるから…+0
-0
-
113. 匿名 2017/09/06(水) 13:05:23
ある意味テロ。
犯人は逮捕されてもおかしくないよ+8
-2
-
114. 匿名 2017/09/06(水) 13:06:59
マダニは悪くない。+3
-0
-
115. 匿名 2017/09/06(水) 13:07:35
>>108
お茶吹いた+0
-0
-
116. 匿名 2017/09/06(水) 13:09:56
>>59
それはマダニの方が身近にいるし、住みか生息場所に人が近づくからだよ
ヒアリは滅多にいるわけじゃないし蟻の巣いじくったりなかなかしないから
殺傷能力で言ったらヒアリの方がやばいよ
+2
-0
-
117. 匿名 2017/09/06(水) 13:14:40
笑えないけど笑ってしまう+8
-0
-
118. 匿名 2017/09/06(水) 13:17:45
大変、大変。+2
-1
-
119. 匿名 2017/09/06(水) 13:18:33
まだニダ+0
-0
-
120. 匿名 2017/09/06(水) 13:22:07
今からテレ朝でやるよw+3
-0
-
121. 匿名 2017/09/06(水) 13:30:01
誰かの服とかに付いてるじゃない?
でも正直いって、マダニなんてそこらの草むらにわんさかいるよね+8
-0
-
122. 匿名 2017/09/06(水) 13:39:17
県民としてお恥ずかしい限り。
宮崎はマダニ死傷者日本一。
危機感なさすぎ!
また増やしちゃうね。+18
-0
-
123. 匿名 2017/09/06(水) 13:47:18
マンガだね+4
-0
-
124. 匿名 2017/09/06(水) 13:47:50
スパイダーマンを思い出した+0
-0
-
125. 匿名 2017/09/06(水) 14:09:01
掃除機をかけるしかない
犬撫でてたらぷにって感触して、よく見たらダニだった…
ダニって気持ち悪い+4
-0
-
126. 匿名 2017/09/06(水) 14:10:15
私宮崎出身なんだけどさ、ああ、宮崎らしいな〜って懐かしくなった。昔から度々こういう事しでかすんだよね。和んじゃいけないんだけど和んでしまったわ。+22
-1
-
127. 匿名 2017/09/06(水) 14:58:37
マスコミ含めて誰も逃げたこと気づかなかったのか?!!!+1
-0
-
128. 匿名 2017/09/06(水) 15:18:07
職員の誰がマダニを外に出して説明しようと提案したのか、気になる。
その人、そうとう平和なひとっていうか…。+4
-0
-
129. 匿名 2017/09/06(水) 15:22:30
なんでわざわざ試験管から取り出した?
十分見えるでしょ笑+5
-0
-
130. 匿名 2017/09/06(水) 15:46:34
動画ないの?笑+1
-0
-
131. 匿名 2017/09/06(水) 16:19:11
めっちゃ笑ったw
そりゃ逃げれる状況なら逃げるわな+0
-0
-
132. 匿名 2017/09/06(水) 16:40:09
セロハンテープの上に出したら面白かったのに。ジタバタして逃げられないマダニ+2
-1
-
133. 匿名 2017/09/06(水) 17:12:14
さすが宮崎って感じ
良くも悪くも本当に緩い
業者は時間通りに来ないし役場は折り返しかけると言ってきたくせにかかってこないしほんっっとうに適当な県だった
てげてげ&日向時間だっけ
今回も納得
県民はそんな認識ないからマイナスつけるだろうけど他県民からしたら時間にルーズすぎて海外にいる感覚だったよ+2
-1
-
134. 匿名 2017/09/06(水) 17:13:51
>>109
県民だけど宮崎は何に対してもこうだよw
県民性がこう
危機管理がなってないというか…お恥ずかしい限り。+4
-1
-
135. 匿名 2017/09/06(水) 17:35:22
動物のお医者さんにこういう場面あったw+1
-0
-
136. 匿名 2017/09/06(水) 17:53:38
なんか、反射して見えづらいから外に出したらしいね、
+2
-0
-
137. 匿名 2017/09/06(水) 18:36:41
マダニに噛みつかれてた知り合いは「なんかチカチカ痛い」って言ってた。
見たらマダニで毛抜きで取ったけど、皮膚に潜った頭が残って「まだチカチカする」って言ってたから噛まれたら気づくもんだと思ってた。
頭はほじくり出したら「痛みが無くなった」って。
ニュースになる何年も前の話だけど知り合いは元気に生きてる。
今、考えると無茶してた。(笑)
+8
-0
-
138. 匿名 2017/09/06(水) 20:11:47
>>133
県民ですがおっしゃる通りで…
良くも悪くも、それが宮崎県なのです
(※皆が皆そうではないです)+3
-1
-
139. 匿名 2017/09/07(木) 01:16:08
最初は試験管に入れた状態でマスコミに説明してたけれど、試験管だと蛍光灯の光が反射してカメラに上手く映らないからマスコミからの要請で出したんだって。
マスコミに言われてホイホイ出しちゃう職員も悪いんだけれど、マスコミも悪いと思う。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する