-
1. 匿名 2017/09/05(火) 23:45:41
出典:upup.bz
映画『ワンダーウーマン』の予告が絶不評… 「ダサさに身が震える」 - ViRATES [バイレーツ]virates.com先月8月25日に公開され、現在も大ヒット上映中の映画『ワンダーウーマン』。 同作も、ハリウッド発の大作映画の例に漏れず、様々な方向で精力的なPRが行われているのだが、そのなかでもTwitter上の公式アカウントにて公開された予告編が、話題を呼んでいる。 ・・・いささか、悪い方向で。 まずは、その問題の予告編をご覧いただきたい。
▼公式アカウントにて公開された予告動画
15秒間に詰め込まれた、愛と絆の繰り返し。不評を買った主な理由は、まさにこの点だろう。
そして「マジでガチ泣き」「その愛の深さ、濃さに号泣ーーー!!!」などの感想文もちょっと・・・。
予告のほど、愛を強調する作風にはなっていない。
■Twitter上での反応
・煽り文句のダサさに身が震える
・まじでクソダサい広告や
映画に対する冒涜やで
・「マジでガチ泣き」って
・このCMで誰が観に行こうと思うのか気になります+299
-3
-
2. 匿名 2017/09/05(火) 23:46:36
女だけの街とか意味不明だもんね。+61
-65
-
3. 匿名 2017/09/05(火) 23:46:41
主題歌が乃木坂な時点でダサいし+690
-15
-
4. 匿名 2017/09/05(火) 23:46:53
何でトピ立った?+9
-14
-
5. 匿名 2017/09/05(火) 23:46:54
だっさ、さっぶ+105
-4
-
6. 匿名 2017/09/05(火) 23:47:25
たしかに何かダサい
コスプレもダサい+243
-7
-
7. 匿名 2017/09/05(火) 23:47:51
雑だなー+63
-2
-
8. 匿名 2017/09/05(火) 23:47:59
この映画見たい(*^-^*)+29
-31
-
9. 匿名 2017/09/05(火) 23:48:36
内容面白そうなのに、宣伝のセンスないな
向こう側から怒られそう+363
-3
-
10. 匿名 2017/09/05(火) 23:48:46
泣く
とかを売り物にしていい映画はない+205
-1
-
11. 匿名 2017/09/05(火) 23:48:59
映画が面白かっただけに宣伝が安っぽくて残念すぎる…+176
-2
-
12. 匿名 2017/09/05(火) 23:49:02
AYAって人が宣伝で使われてるけど、不快だからやめてほしいわ+168
-2
-
13. 匿名 2017/09/05(火) 23:49:21
1mmも観たいという感情が起こらない+172
-6
-
14. 匿名 2017/09/05(火) 23:49:29
タイトルが既にダサい+162
-9
-
15. 匿名 2017/09/05(火) 23:49:50
ガルガドットめっちゃ好き!
ワイスピの時から注目してた!+28
-1
-
16. 匿名 2017/09/05(火) 23:50:11
面白いよ。そもそも泣くっていう映画じゃなくて、主人公のかっこよさと美しさに見惚れる映画。+208
-2
-
17. 匿名 2017/09/05(火) 23:50:37
主題歌、安室ちゃんとかAIがよかった。
なんでワンダーウーマンで乃木坂なん?笑+409
-4
-
18. 匿名 2017/09/05(火) 23:51:03
映画見ました、ガルガドットがどこから見ても綺麗でそれだけでも見る価値あると思う
乃木坂の歌は本当に合ってない、秋元康クソ+301
-7
-
19. 匿名 2017/09/05(火) 23:51:19
好みじゃない。ワンダーウーマンのルックスだけで、もう受け付けない・・・。+8
-32
-
20. 匿名 2017/09/05(火) 23:51:36
映画は最高だったよ!!ほんと良かった!
なのでそのクソのような予告は見ません!思い出が汚れるから。+177
-3
-
21. 匿名 2017/09/05(火) 23:52:09
カッコイイ女性がでる映画好き~!!!!!!+98
-5
-
22. 匿名 2017/09/05(火) 23:52:56
これって泣きを売りにする作品じゃないよね。
ホント最近の映画宣伝は見た人が泣いてる姿をそのまま見せたり、ドラえもんまでも「泣けました」っていう感想を言わせたり、泣かせりゃいいと思って過ぎる。
私は泣きたくて映画見たことなんて一度もない。+182
-4
-
23. 匿名 2017/09/05(火) 23:53:00
ベイマックスで死ぬほど叩かれたのにまだ反省してないのか+142
-0
-
24. 匿名 2017/09/05(火) 23:53:10
乃木坂は世界観に合わない+160
-5
-
25. 匿名 2017/09/05(火) 23:53:28
シビル・ウォー EXILE
スパイダーマン 関ジャニ∞
ワンダーウーマン 乃木坂46
日本よ、恥ずかしくないのか…?+305
-2
-
26. 匿名 2017/09/05(火) 23:53:29
見てきた。
予告のチープさがすごい。
日本語の煽り文句入れない方が良いと思うし、作品に失礼。+117
-0
-
27. 匿名 2017/09/05(火) 23:54:09
ヒロインがもっと美人でスタイル良ければ少しはマシになるのに‥
ただのいかついアマゾネスやん‥+7
-64
-
28. 匿名 2017/09/05(火) 23:54:12
昔、スーパーマンの女版の映画があったけど
2番煎じか?リメイクなのか?
スーパーマンの女版って事だよねwww+1
-41
-
29. 匿名 2017/09/05(火) 23:54:39
女が強いってことだけをアピールした作品じゃないと思うから日本の宣伝の仕方本当に嫌い
ワンダーウーマンが主人公だけど周りの男たちもいいキャラしてたよ+142
-1
-
30. 匿名 2017/09/05(火) 23:57:03
男を見たことない島って
設定からして???だったよ+11
-21
-
31. 匿名 2017/09/05(火) 23:57:51
乃木坂はどうやってこの仕事に食い込んだんだ?と不思議に思ってた。
主題歌と映画が合わなさすぎでしょ(^^;)+170
-5
-
32. 匿名 2017/09/05(火) 23:57:59
頭につけてるWがダサい+10
-9
-
33. 匿名 2017/09/05(火) 23:58:48
内容良さそうなのに予告のせいで一気に漂うB級臭…+83
-1
-
34. 匿名 2017/09/05(火) 23:58:57
映画見たけどどこが泣くの?確かに恋する女は強いと思わせるラストだっけどさ、何か違うよ。
ちなみに映画は面白いよ。
ヒロインの女性がスタイル良すぎ。魅力的なで動き回る。映画で見たほうがいい作品です
+84
-1
-
35. 匿名 2017/09/05(火) 23:59:45
+204
-6
-
36. 匿名 2017/09/06(水) 00:00:00
日本人の声の「わんだーうーまん」ってタイトルコールにも失笑。+80
-0
-
37. 匿名 2017/09/06(水) 00:00:32
昔の方がかっこいいかも+21
-28
-
38. 匿名 2017/09/06(水) 00:01:22
よかったよ。
主役の女優さんが本当に綺麗だったし。+106
-1
-
39. 匿名 2017/09/06(水) 00:02:10
相手役の俳優が、ますだおかだの岡田に見えてしょうがなかったけど、充分楽しめた。+7
-11
-
40. 匿名 2017/09/06(水) 00:02:10
確かにちょっとうるっとはきたけど…
日本の宣伝っていつもズレてるよね+32
-0
-
41. 匿名 2017/09/06(水) 00:02:19
>>28 さん
それは多分スーパーガール+55
-1
-
42. 匿名 2017/09/06(水) 00:03:18
この映画の女性像と乃木坂って真逆じゃないか+117
-3
-
43. 匿名 2017/09/06(水) 00:03:29
>>33
CM以前に内容からもうすでにB級じゃん+2
-8
-
44. 匿名 2017/09/06(水) 00:03:55
ワンダーウーマン美人+172
-2
-
45. 匿名 2017/09/06(水) 00:04:29
これに既に出ていたよね
+74
-1
-
46. 匿名 2017/09/06(水) 00:04:44
そんなに映画見て泣きたい?+8
-3
-
47. 匿名 2017/09/06(水) 00:05:36
戦うのに水着みたいに肌を露出して戦うのが毎回気になる
映画の中の戦う女性の戦闘服はいつもそう
男性の戦闘服は全身覆ってるのが多いのに
所詮男性客へのサービスなんだろうね+118
-8
-
48. 匿名 2017/09/06(水) 00:06:24
乃木坂の主題歌が本当に不愉快だった。これオタク向けの映画じゃないのにね+84
-3
-
49. 匿名 2017/09/06(水) 00:06:44
めっちゃ強そうでかっこいいんだけど
私的にはキャプテンアメリカと戦って欲しい
+57
-3
-
50. 匿名 2017/09/06(水) 00:07:00
>>25
絶対字幕しか観ないようにしてる+36
-0
-
51. 匿名 2017/09/06(水) 00:07:14
絶対観る❗観るけど、宣伝も乃木坂もクソウザい+28
-4
-
52. 匿名 2017/09/06(水) 00:08:43
ガルちゃん民でいいじゃん+4
-9
-
53. 匿名 2017/09/06(水) 00:09:40
ワンダーウーマンが何かの二番煎じとか、知らないなら黙っててほしい+29
-2
-
54. 匿名 2017/09/06(水) 00:09:43
あれ?宣伝してるの知らないで暇だったから観に行ったら乃木坂主題歌じゃなかったよ。
ちなみに映画は主演の人がスタイルよくてかっこよかった!+13
-2
-
55. 匿名 2017/09/06(水) 00:10:08
男知らないんでしょ?こういうのって必ずそういうシーンあるよね見てわ~おみたいなw
ワンピースでもあった+2
-5
-
56. 匿名 2017/09/06(水) 00:10:20
>>45
この映画なのかな?
前にも、この映画の宣伝してたよね?
+1
-0
-
57. 匿名 2017/09/06(水) 00:10:30
日本の全部がセンスない事した
作品潰した+36
-0
-
58. 匿名 2017/09/06(水) 00:10:33
原作が70数年前のものだしね+4
-2
-
59. 匿名 2017/09/06(水) 00:12:10
ジャスティスリーグは?
+26
-1
-
60. 匿名 2017/09/06(水) 00:12:20
>>30
ONE PIECEの女島+3
-3
-
61. 匿名 2017/09/06(水) 00:13:05
映画会社は暇なクレーマー無視したらええよ
映画が面白かったらおkです+4
-10
-
62. 匿名 2017/09/06(水) 00:13:11
これの原作は知らないけどそもそも昔のアメコミは文盲向けだから稚拙な内容が多い+3
-9
-
63. 匿名 2017/09/06(水) 00:13:52
女性監督最大のヒット作で評価も高くてもしかするとアメコミとしては異例のオスカー候補に挙がる可能性もある作品。
乃木坂といい、日本の宣伝は全てが台無しになる+71
-2
-
64. 匿名 2017/09/06(水) 00:16:56
つーか日本版主題歌とかいらない。
本国と同じの使ってほしい+90
-2
-
65. 匿名 2017/09/06(水) 00:17:47
面白いけど、前評判ほどではないよ
最近のDCコミック実写化にしては良いって程度
脚本荒すぎるし、ガル・ガドット演技微妙だし
ダンケルク差し置いてオスカー候補とか絶対ありえない
ダークナイトレベル期待してたから物足りなかっな+5
-10
-
66. 匿名 2017/09/06(水) 00:18:28
日本にアメコミファンが少ないから
裾野を広げるために感動を持ってきたにしてもダサ過ぎる
広告代理店のおっさん達がドヤ顔でプレゼンした、自称クリエイティブなオナニー立案がそのままOK出ちゃった★みたいな+5
-6
-
67. 匿名 2017/09/06(水) 00:19:05
海外ドラマのワンダーウーマンを観たいわ
時代は第二次世界大戦の頃の話
+10
-4
-
68. 匿名 2017/09/06(水) 00:21:30
>>60
因みにワンピースが真似をした方になります。
アマゾネスの島っていう感じだったはず。
+20
-0
-
69. 匿名 2017/09/06(水) 00:23:00
ワンダーウーマン、すごく良かったよ。
監督が女性なんだけど、女性監督作品で歴代トップの興行収入になって世界的に大ヒットしてる。
日本は相変わらずプロモーションが下手くそすぎて、せっかくのいい作品もつまらなそうにしてしまってるけど。
CMの乃木坂の曲のタイトルが「女は一人じゃ眠れない」って、ワンダーウーマンのテーマと全く違うのになんでこんなのがイメージソングなんだろうって腹立たしい。
劇場では乃木坂の曲は一切流れないから安心して見に行ってね。+79
-6
-
70. 匿名 2017/09/06(水) 00:24:04
>>42
乃木坂が選ばれたのはプリンセス感だってさー。
+2
-16
-
71. 匿名 2017/09/06(水) 00:25:07
乃木坂好きだけど、CMの最後に乃木坂がなんかファイティングポーズみたいなの取って「美女戦士に、なる!!」とか言ってるのめちゃめちゃダサいとは思ってた。
なんか「後楽園ゆうえんちで、僕と握手!」と同じ匂いが。+70
-2
-
72. 匿名 2017/09/06(水) 00:26:26
どんだけダサい奴が考えたんだろう
映画がアメリカと比べて日本で人気無かったら大損害になるな+7
-1
-
73. 匿名 2017/09/06(水) 00:29:04
宣伝でいいところ使いすぎて、こんなもんかって思った。
最近のDC作品にしては楽しめた。+1
-1
-
74. 匿名 2017/09/06(水) 00:31:15
DCの宣伝はいつも臭い感じ
宣伝に関してはまだマーベルが好き+4
-0
-
75. 匿名 2017/09/06(水) 00:31:29
>>35
兵士として民族殺害に加担したらしいね+0
-0
-
76. 匿名 2017/09/06(水) 00:37:37
>>75
間違えた
トレーナーしてただけだけど、ガザ地区の攻撃当たり前だと思ってて、酷い発言してるんだね
ワンダーウーマンなんて見ないわ
最初から興味なし+1
-0
-
77. 匿名 2017/09/06(水) 00:56:12
>>25
LDH
ジャニーズ
秋元グループ
って、いつものMステですかね…。失笑。+8
-0
-
78. 匿名 2017/09/06(水) 00:59:56
映画観たけど、良かったよー。
ガルガ ドットさんって、ほんのり品がある賢そうな顔立ち。これがまたマッチしてる。
本来もっと華奢だけど、映画の為に体重増量してる感じ。
お馴染みのヒーローものだから、内容も素直に面白かったです。
+18
-0
-
79. 匿名 2017/09/06(水) 01:02:27
そんな予告観ないで映画観られてラッキー。
面白かったよ!
泣ける映画というより、胸が熱くなって涙が出そうになる。
んんんんー観て!って感じ。+8
-0
-
80. 匿名 2017/09/06(水) 01:09:35
スーパーフライとかBeverlyなら力強い歌声だしまだわかるけど、なんで乃木坂?+28
-1
-
81. 匿名 2017/09/06(水) 01:14:39
え?
普通に愛ある映画だったけど?
人類愛+7
-0
-
82. 匿名 2017/09/06(水) 01:17:03
何年か前にMACとコラボしたコスメがあったよ。+19
-1
-
83. 匿名 2017/09/06(水) 01:27:15
すごい美人だよね。
今年世界で2位の顔だっけ?日本人うけしそうな美人+21
-0
-
84. 匿名 2017/09/06(水) 01:29:35
映画本編に乃木坂の歌が使われていることはないだろうけど
乃木坂のタイアップといい
このダサい15秒CMといい
ターゲット層を間違えてないか?と思う
オッサンのエロ期待より
同性にカッコ良さと美しさをアピールするほうが良いと思うけどねぇ~+44
-1
-
85. 匿名 2017/09/06(水) 01:48:10
乃木坂は好きだかあわなさすぎる
アイドル曲タイアップするなら少女漫画の実写かとかそのへんの恋愛映画にしとけー+3
-1
-
86. 匿名 2017/09/06(水) 01:49:41
なおこれにあわせた?らしい乃木坂のMVも酷かった
バトルものかな?と思ったら大事なバトルシーンゼロでワロタww(お金ないんかカットされてた。戦うぞ!なシーン→サビダンス→やられた敵が倒れてて終わり)+3
-1
-
87. 匿名 2017/09/06(水) 01:55:06
ガルガドット本当に綺麗、このメガネのシーン好き+41
-3
-
88. 匿名 2017/09/06(水) 02:28:52
映画自体は面白そうだけど、乃木坂が関わってると嫌だな…
乃木坂は万人受けしてる思うな!+9
-1
-
89. 匿名 2017/09/06(水) 02:51:50
マーベルに負けてる気がする+4
-1
-
90. 匿名 2017/09/06(水) 02:55:42
予告見て、ビミョーって思ってたけど面白いのか。
見に行こうかな。+5
-0
-
91. 匿名 2017/09/06(水) 03:46:55
CM観るとホントつまんなそうだし、損してると思う(^_^;)
でも観た人は面白いって言ってたから、期待値が低い分観てみると案外面白いかもね。+10
-0
-
92. 匿名 2017/09/06(水) 04:08:58
早く『女性蔑視だ差別だ!』って騒げば?www+3
-4
-
93. 匿名 2017/09/06(水) 05:11:26
>>17
主題歌じゃないよ
応援ソング?らしいから劇場では流れない
けど、「女は一人じゃ眠れない」って歌詞が、内容と真逆すぎてアホかと思う+41
-0
-
94. 匿名 2017/09/06(水) 05:12:52
>>2
あなた映画見てないね(トピズレだし)
島だよ
ちゃんと理由もあるし+4
-0
-
95. 匿名 2017/09/06(水) 05:39:43
この不倫や愛人行為を繰り返している汚れ女ビッチ集団の乃木坂46をアンバサダーにした時点でアウト
こんなドブスのアイドルを起用するなんて失礼だよ+26
-6
-
96. 匿名 2017/09/06(水) 05:51:32
>>50
そのラインナップで、劇場で日本の歌がかかるのは、関ジャニのスパイダーマンだけなんだよ(他は応援ソング)
でも字幕版も見たけど、スパイダーマンは吹き替えの方が圧倒的にわかりやすかったし、口調が可愛くて良かった
最初嫌だった関ジャニも吹き替えの流れだと、思ったほど気にならなかった
むしろ関ジャニはスパイディファンのメンバーが映画の内容に合わせて作詞作曲してあるから、的外れな歌の乃木坂の方が罪は重いと感じた
+6
-1
-
97. 匿名 2017/09/06(水) 05:55:55
>>56
違うよ
+0
-0
-
98. 匿名 2017/09/06(水) 06:07:40
内容はよかったと書いてる人よく見る
それだけに宣伝の仕方や主題歌が残念すぎ
絶対売り方下手やろ+9
-0
-
99. 匿名 2017/09/06(水) 06:56:52
映画見るのなんて年寄りばかり
というのでこういう宣伝になったんじゃないの?
アメコミは実写化叩かれないの?
日本の漫画実写化さんざん叩かれてるのに
できの違い?
なぜ?+2
-4
-
100. 匿名 2017/09/06(水) 07:31:41
てか、ワンダーウーマンっていうタイトルもダサい
女だけの〜とかボアハンコックと同じ設定+4
-10
-
101. 匿名 2017/09/06(水) 07:34:05
CMのナレーションが軽くて迫力がない+4
-0
-
102. 匿名 2017/09/06(水) 07:44:15
>>31
そりゃw
ほら、あの〜
ま、く、ら じゃないか?
+3
-1
-
103. 匿名 2017/09/06(水) 08:05:50
>>14
仕方ないよ
バットマンやスーパーマンの流れと同じ
昔のアメコミなんだから。
タイトルは昔からこうなのよ。+18
-0
-
104. 匿名 2017/09/06(水) 08:30:14
DCにしては良いけど、さすがにアカデミー賞は無いと思う+1
-1
-
105. 匿名 2017/09/06(水) 08:30:47
映画館でワンダーウーマンの予告が流れてたけど、映像と乃木坂の歌があまりにも合ってなくて、館内の子供達まで「何この歌!」とか言ってくすくす笑ってたぞ+8
-1
-
106. 匿名 2017/09/06(水) 08:35:06
そうそう、主題歌ではないけど宣伝で乃木坂がガンガン流れるんだよね。
劇場の予告で流れると、見たくもないのに見なきゃいけないからげんなりするわ…。+8
-1
-
107. 匿名 2017/09/06(水) 08:41:30
ZIPやめざましでも乃木坂ばかりアピールして何の映画なのかよくわからなかった。+20
-1
-
108. 匿名 2017/09/06(水) 08:49:49
アメリカのドラマとか見てると、ワンダーウーマンってダサさの象徴みたいに描かれてるから、敢えてダサさを狙ったのかと思った。+0
-5
-
109. 匿名 2017/09/06(水) 09:06:54
これじゃキャスト、監督さんが全然目立たない。乃木坂人数多すぎ+19
-1
-
110. 匿名 2017/09/06(水) 09:07:06
DCにしちゃマシな方+1
-2
-
111. 匿名 2017/09/06(水) 09:40:59
>>49
会社が違うから多分それはない。
+0
-0
-
112. 匿名 2017/09/06(水) 09:45:56
>>109
監督さん(女性のほう)に日本の印象悪くなっただろうなと心配になる写真。
+14
-0
-
113. 匿名 2017/09/06(水) 09:47:54
ワンダーウーマンだけじゃなくて、観てみると宣伝と違うやつ割と多いよ。
日本人は映画広報にこの宣伝で劇場に観に行くとバカにされてるんだよ。
+5
-0
-
114. 匿名 2017/09/06(水) 09:55:01
逆の意味で予告詐欺が多い
せっかく面白いのに、予告の偏差値低すぎて伝わらない+5
-0
-
115. 匿名 2017/09/06(水) 10:02:25
予告に(´;ω;`)←こんなの出てきて笑った。ダサい、、
+5
-0
-
116. 匿名 2017/09/06(水) 10:36:26
同じDCのスーサイドスクワッドとスーパーマンvsバットマンは、逆に劇場で流れた予告編の方が面白かった+0
-0
-
117. 匿名 2017/09/06(水) 10:41:56
>>62
昔も今もアメコミは字ばっかりじゃん。
文盲向きを言うなら、むしろ日本の漫画のほうがそれっぽい (もちろん、そんなことはないけど)。+0
-0
-
118. 匿名 2017/09/06(水) 10:49:10
>>99
(ものによるけど) できの違いじゃない?
てか、ワンダーウーマンはそもそもテレビドラマとして、大昔に実写化 & ヒット済みだし、いまさら実写化そのものの是非で議論になることはないと思う。
それに、日本の漫画・アニメの実写化と違って、アメコミってもとがあの絵柄だから、実写化されたときに違和感が少ないというのも大きいと思う。+1
-0
-
119. 匿名 2017/09/06(水) 11:01:36
観に行ったけどつまらなかったよ+1
-9
-
120. 匿名 2017/09/06(水) 14:06:52
男に握手で媚び売って写真集で脱いでSRで胸元見せたり他メンに裸の写真取られた~とか言ったり猫耳つけたりキス顔見せたりしてる乃木坂が
ワンダーウーマンの何の接点があるのか未だに謎です+8
-1
-
121. 匿名 2017/09/06(水) 15:37:14
女性監督による!女性主人公の!って
ウーマンリブだかフェミニズムだか女性売りにしてる割には
乃木坂なんていう男尊女卑の塊の秋豚のキモオタ向け奴隷集団起用する辺り
日本人ファンも日本市場も絶対いらねっていう意図が感じられる
ワンダーウーマンの制作がそういう主義なの?それとも広告会社?+5
-2
-
122. 匿名 2017/09/06(水) 15:55:20
ワンダーウーマンってアメリカの女性解放運動からうまれたキャラクターで、かなり重い位置付けなんですね。
逃げ出した奴隷が女性だけの島をつくり、腕輪は手枷のなごりとか、当時の女性の社会的地位にたいするアンチテーゼがそこかしこに散りばめられている。
女性監督を起用して、アメリカでは女性の観客の共感を得てヒットした映画。
なのに日本のテーマソングは『女は一人じゃねむない』とか、CMも恋愛が主題みたいな描きかたではズレてるとしか・・・町山智浩 映画『ワンダーウーマン』を語るmiyearnzzlabo.com町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で全世界で大ヒット中の映画『ワンダーウーマン』について話していました。 In two days, see why critics call #WonderWoman a triumph! S
+6
-1
-
123. 匿名 2017/09/06(水) 16:37:29
>>49
原作ではDC・マーベルのコラボやったりしてるみたいだね
ワンダーウーマンはソーのハンマーを持ち上げられるらしいw
+2
-0
-
124. 匿名 2017/09/06(水) 16:43:23
>>122
日本はまだ女の地位が低いからワンダーウーマンでもディズニーヒロインでも
素敵な王子様に恋する乙女みたく改悪されるよね+1
-2
-
125. 匿名 2017/09/06(水) 18:11:40
70年代末期に実写版ドラマが作られて日本でも80年代初頭にフジTVで放映されてたけどね
星条旗を纏ったようなコスプレの派手さは今度の映画以上だと思うけどw 内容はまあしょぼいけど愛だ絆だなんて口走らないだけB級精神が横溢してて割と面白かった
バイオニック・ジェミーとかチャーリーズ・エンジェルとか、あの頃のTVドラマでははウーマンリブの余波かウーマンヒーローが闊歩してた印象があるね
そのTVドラマの主演のリンダ・カーター様のお姿がこれ! スタイルいいよね+4
-0
-
126. 匿名 2017/09/06(水) 18:43:47
数年前たまたまワンダーウーマンを知り、この映画めちゃくちゃ楽しみにしてた。
本国での評判も良くて、すごく嬉しかったのに、広告が最悪。
ワンダーウーマンは美女なのに乃木坂やら美少女戦士セーラームーンの声優さんを映画予告ナレーターにしたり、天然アピールしたり。見たけど天然じゃないよ。
でも今回吹き替えはちゃんと声優さんで、子役の声優初挑戦の俳優さんも上手くて違和感なし。吹き替え版に乃木坂の曲は流れません。
ワンダーウーマン美しいし強くかっこいいし可愛らしいとこもあり映画自体私は大好きだよ。
日本の配給会社の偉い人にイラつく。
長々ごめん+2
-1
-
127. 匿名 2017/09/06(水) 20:21:18
>>100
誰がこれにもう突っ込んだ?+2
-0
-
128. 匿名 2017/09/06(水) 20:23:59
私が見た予告編はダサくないやつだったな+2
-0
-
129. 匿名 2017/09/07(木) 02:41:49
>>107
誰だよ、このブス?
こんなドブス生まれてはじめてみた。
これ乃木坂46?
乃木坂46って他のアイドルと比べるとブスが多いって皆言ってるけど
ここまでブスとは知らなかった!+5
-0
-
130. 匿名 2017/09/15(金) 21:17:38
>>49 ワンダーウーマンの圧勝
ジャスティスリーグは強さの桁が違うから
そもそもキャプテンアメリカは弱い方+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する